■ 山本耕史まとめサイト ■ 1043板 ■ 大河板@避難所 ■
■ 大河ドラマ@2ch掲示板 ■ 男性俳優@2ch掲示板 ■ 演劇役者@2ch掲示板 ■


■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【新選組!】山本耕史の土方歳三 Part57【副長】

1 :( ^_>^)@9日早朝帰国!:05/01/13 16:38:41 ID:W3ROX9DL
大河ドラマ「新選組!」山本耕史の土方歳三について語るスレ。

一、ここは大河ドラマ「新選組!」の土方歳三を語るスレッドです。
   それ以外の話題(中の人の話など)は該当スレでお願いします。

一、煽り・荒しはスルー推奨、sage進行でマターリと語りましょう。

一、関連情報は>>2-10あたりにありますので一見さんは目を通してみましょう。

一、新スレは>>960-980あたりで様子を見ながら申告して立てること。
   立てられなかった時は早めの申請を。

一、ここでの実況は固く禁じます。実況は実況専用スレで。

前スレ
【新選組!】山本耕史の土方歳三 Part56【副長】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1104743736/-100

2 :( ^_>^)@9日早朝帰国!:05/01/13 16:39:40 ID:W3ROX9DL
▼▼▼過去の屯所記録(ミラーサイト)▼▼▼
【大河】山本耕史の土方歳三 【新選組!】 過去ログ・ミラー保存スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/9883/1093280276/

【関連スレ】
時代劇中の土方歳三を語りたい人はこちらへ。
▲▲新撰組副隊長土方歳三▲▲其の4
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1079969691/l50
史実の土方歳三を語りたい人はこちらへ。
【新選組】土方歳三について語るスレ2【新撰組】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1100680911/l50
俳優山本耕史さんについて語りたい人はこちらへ。
山本耕史さんについて語るスレ Part4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/drama/1097163162/l50
このスレと上記に該当しない山本耕史さんの話題はこちらへ。
山本耕史 8
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geino/1103610945/l50
新選組!AA作品はこちらへ。
▼▼▼新選組!3▼▼▼
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1099543561/l50
人気沸騰! 新選組!のAA挿話はこちらへ。
新選組!血風録其の三
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1095255884/l50


3 :( ^_>^)@9日早朝帰国!:05/01/13 16:40:33 ID:W3ROX9DL
【関連リンク】
新選組!公式サイト
ttp://www3.nhk.or.jp/taiga/shinsen_gumi/index.html
NHKへのご意見・お問い合わせ
ttp://www.nhk.or.jp/plaza/mail/index.html
TVドラマデータベース>山本耕史
ttp://www.tvdrama-db.com/kouji_ya.htm
ほぼ日刊イトイ新聞(『新選組!』with ほぼ日テレビガイド )
ttp://www.1101.com/index0.html
新選組!続編希望署名活動サイト
ttp://www.hino-shinsengumi.com/01kikan_gentei/sorekara/index.html
続編嘆願受付サイト
ttp://www.geocities.jp/zokuhenn_12/index.html

1043板(山本土方スレまとめ総合板)
ttp://jbbs.livedoor.jp/music/9883/toshizo.html
大河板(新選組!情報まとめ・避難所)
ttp://jbbs.livedoor.jp/movie/3607/
新選組!情報・過去ログ・関連リンクまとめサイト
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/4224/shinsengumi/index.html

4 :( ^_>^)@9日早朝帰国!:05/01/13 16:41:29 ID:W3ROX9DL
【関連リンク】
▼山本インタビュー記事
日刊スポーツインタビュー(2004/12/05)
ttp://www.nikkansports.com/ns/entertainment/interview/2004/sun041205.html
てんとう虫インタビュー(2004/12 てんとう虫)
ttp://www2.uccard.co.jp/campaign/tentou/200412/interview.html
「大河ドラマ「新選組!」で土方歳三を演じる 山本耕史」(2004/08/02 読売新聞掲載)
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/tv04080201.htm
「時代劇に理想のリーダーを探せ」 (2004年2月 シティリビング掲載)
ttp://www.citywave.com/tokyo/cityliv/tokusyu/040305/
「きょうと府民だより」(2004年1月号)
ttp://www.pref.kyoto.jp/koho/dayori/200401/toku_2.html
▼霊山歴史館ニュース: 052
ttp://www.ryozen-museum.or.jp/NEWS-052.htm
▼日野ニュースweb版(2003年12月号/2004年1月号?連載中)
ttp://www.suzutoo.co.jp/hn2000_top.html
▼土方歳三各地に参上!の記事
ttp://www.hijikata-toshizo.jp/invite3.htm (土方歳三資料館)
ttp://www.hijikata-toshizo.jp/invite2.htm (土方歳三資料館)
ttp://www.romankan.com/hizikata/01topics/8_index_msg.html (五稜郭)
ttp://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/j/oshirase/n_i/20040701/n_i_hot.htm(会津若松)
ttp://www.city.nihonmatsu.fukushima.jp/topix/kiku-tokubetsu-1/houkoku.htm(二本松・菊人形)
ttp://www.aizukanko.com/maturi/autumn/aki-gallery/index.htm(会津秋祭り)


5 :( ^_>^)@9日早朝帰国!:05/01/13 16:53:10 ID:W3ROX9DL
▼▼▼▼▼新選組!&山本耕史関連番組・イベント情報(1/13現在)▼▼▼▼▼

2005年02月 高幡不動尊・節分豆まき参加するかも

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 16:53:57 ID:W3ROX9DL
としぞうAA集(改定版)

【通常バージョン】
( `_>´) (* `_>´) (# `_>´) (; `_>´)
【後姿バージョン】
( ∬  ) (∬  `) (∬  *`) (∬  #`) (∬  ;`)
【トシゾーバージョン】
トシゾ━━━━━━( `_>´)━━━━━━ !!!!!
トシゾ━( `_>´)━(  `_>)━(∬  `)━(  ∬  )━(´  ∬)━(<_´  )━(`<_´ )━ !!
トシゾ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜( `_>´)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
【指つつきバージョン】
( ´∀`)σ)_>´) ( ・ ∀ ・)σ)_>´) ( ´,_ゝ`)σ)_>´)
【うさ耳バージョン】
∩ ∩  ∩ ∩  ∩ ∩  ∩ ∩
( `_>´) (* `_>´) (# `_>´) (; `_>´)
【ねこ耳バージョン】
∧_∧  ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧
( `_>´) (* `_>´) (# `_>´) (; `_>´) 
【鬼副長バージョン】
 A A   A A   A A   A A
( `_>´) (* `_>´) (# `_>´) (; `_>´)
【エロ方バージョン】
♀ ♀  ♀ ♀  ♀ ♀  ♀ ♀
( `_>´) (* `_>´) (# `_>´) (; `_>´)
【ヤマコー変身バージョン】
( ^_>^) → ( `_>´)
【橋本さん家のたくあん】
ΟΟΟΟΟΟ


7 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 16:54:50 ID:W3ROX9DL
・かつらこご\梅の花 一輪咲いても . /
      えどの食べも\       梅は梅 /
      かっちゃんもい\( ´(エ)`) プッ../ 旦~~ (´しヽ`)
      クロフネをみにい\       /   オチャガ ハイリマシタヨ
       おまえらはその∧∧∧∧∧
       あいつはゆる <予 り こ>( ´,_ゝ`) ソモソモコレハ…
      ・さかもとりょうま< . す ろ>    フムフム [^?^*]
       にゃーにゃー; <感 と す>  
       クロフネみて/<.!!! .の >  \∀ ・) ワ- サスガデスネー
       いし田さん/  ∨∨∨∨∨ . ..\
       いっこ10/つかころす。いつかころ.\   
       四だい/かころす。いつかころす。い\
       クロ/す。いつかころす。いつかころす.\ ..._φ(`<_´#)

 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/3607/1080479592/


8 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 16:55:34 ID:W3ROX9DL
▼▼▼土方副長の教養と感性溢れる発句の数々▼▼▼

山門を 見こして見ゆる 春の月   大切な 雪は解けり 松の庭
二三輪 はつ花たけは とりはやす   玉川に 鮎つり来るや ひかんかな
春雨や 客を返して 客に行き   来た人に もらいあくひや 春の雨
咲ふりに 寒けは見えず 梅の花   朝雪の 盛りを知らず 伝馬町
丘に居て 呑のもけふの 花見かな   梅の花 一輪咲いても 梅は梅
ふりながら きゆる雪あり 上巳かな   年礼に 出て行そや とんひたこ
春ははる きのふの雪も 今日は解け   公用に 出て行みちや 春の月
あばらやに 寝てひてさむし 春の月   暖かなき 根のそはや あくるたこ
けふもけふも たこのうなりや 夕けせん   うくいすや はたきの音も つひやめる
武蔵野や つよう出てくる花見酒   梅の花 咲るるたけに さくと散る
裏表 なきは君子の 扇かな   水音に 添てききけり 川千鳥
手のひらを 硯にやせん 春の山   白牡丹 月夜月夜に 染めてほし
願うこと あるかもしらず 火取り虫   露のふる さきにのぼるや 稲の花
おもしろき 夜着の列や 今朝の雪   菜の花の すたれに登る 朝日哉
しれば迷い しなければ迷わぬ 恋の道   しれば迷い しらねば迷わぬ 法の道
人の世の ものとは見えず 梅の花   我年も 花に咲れて 尚古し
年々に 折られて梅の すがた哉   朧とも いわて春立 としのうち
春の草 五色までは 覚えけり   朝茶呑て そちこちすれば 霞なり
春の夜は むつかしからぬ 囃しかな   三日月の 水の底照る 春の雨
水の北 山の南や 春の月   横に行 足跡はなし 朝の雪

9 :( ^_>^)@9日早朝帰国! :05/01/13 17:00:15 ID:W3ROX9DL
テンプレ以上です。
新スレは>>960-980あたりで様子を見ながら申告して立てること。
上記番組終了の為、少しだけ変更しておきました。
抜けてる箇所があれば フォローお願いします。

●荒らしや粘着が大量発生してますが、NGワードを使うなどして徹底的にスルーしましょう。
●相手にしてあげると荒らしは喜ぶだけですよー。



10 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 17:05:46 ID:3+FJylkN
>>1
乙鰈

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 17:05:54 ID:VwAhU5OB
>>1
乙華麗さまー!

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 17:25:27 ID:2qC3WSBl
736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/01/10 01:11:11 ID:xx08FTlj
テンプレ案考えてみました。叩き台にしてください。

一、新スレは>>950-970あたりで様子を見ながら申告して立てること。
   スレ立てに関しては大河板のローカルルールに依拠。

参考までに大河板のローカルルール
■ローカルルール■
・この板は主にNHK大河ドラマを扱う板です。
 ただし、大河板は実況用サーバーに属する為、保守の難しい旧作品については時代劇板でも可とします。
 なお、現在時代劇板にある旧作大河のスレをこの板に強制移動させること、
 および、この板にある旧作大河のスレを時代劇板に強制移動させることは禁止です。
・NHKで放映されているその他のドラマに関するスレも許容されます。
・実況も可能ですが、スレによっては実況を禁止しているものもありますのでそれに準じてください。



13 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 17:25:46 ID:2qC3WSBl
>>1
乙でした。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 18:55:24 ID:DWeZBG8b
>>1
乙!うおぉぉ新選組!は不滅だあぁぁ!!!

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 19:09:00 ID:Ktwn+Z0H
>>1
乙です!

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 19:19:14 ID:u/wBPP+R
新スレなので

お邪魔します。告知です。

●●●名無し決め予備投票実施中●●●

大河ドラマ板名無し予備投票所
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/vote/1105456020/

期限:14日23:59
投票よろしくお願いします

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 21:47:19 ID:xcc0VYeu
自分にとっての大河ドラマ
信長といえば 高橋幸治 秀吉といえば緒形拳  ←親にうるさくいわれてすりこまれた
お市の方といえば 夏目雅子
北条政子といえば 岩下志麻  頼朝といえば 石坂浩二
後醍醐天皇といえば 片岡孝夫
北条時頼といえば 渡辺謙

といった顔ぶれに新たに加わりました。
土方歳三といえば 山本耕史

リアルタイムでみたんだ! つって孫子にまで自慢するぞ。



18 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 23:16:07 ID:0q95634w
>>17
おお!なつかしい名前が・・一番最初の行の方々は覚えてないかも・・
でも、ほぼ同意!山本以前は栗塚だったが、今は山本土方が最高!!

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 23:26:14 ID:Yj2ZUGFI
孫子に語る頃には、俳優として大成してるといいな>ヤマコー

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 23:48:19 ID:W3ROX9DL
>>19
なってもらわないと困る。
!がボロクソ言われちまう。だろ?

ガンガレ ヤマコー

21 :名無しさん@お腹いっぱい:05/01/14 06:42:03 ID:woXhRUvj
DVD発売まで・・・あと何日だ?
激しく山本土方不足な今日この頃。



22 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 07:14:38 ID:CaZI3pW3
>>21
同じく山本土方不足。
全話見たし録画もしてある。
それでもDVDを待望してるのは
見逃した放送開始前の番宣が収録されているから。


23 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 09:52:32 ID:+eC5lIY9
山本耕史にはいつか横溝正史原作の「人形佐七捕物帖」をやって欲しい
佐七のイメージに合ってるんだがなぁ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 11:43:06 ID:4llSE6cf
>>23
それは前、郷ひろみがやったことのあるものかな?
女形だよね?それと町人姿のときのギャップがおもしろくて見てたけど
・・や・やって欲しい。郷には女形姿が似合わなかった。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 12:36:11 ID:+eC5lIY9
>>24
郷ひろみがやったのは知らないけど、原作では女形になる事は無かった気が・・・
原作での佐七は色白で人形のように美形なので通り名が「人形佐七」と呼ばれる
岡っ引き
頭脳明晰で、すごく粋な江戸っ子

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 12:39:38 ID:VoHLLM8F
べらんめえが板についてる人だよね。
なんにせよ今回の大河は新しい時代劇役者をたくさん発見できた番組だった。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 12:45:53 ID:ygam3Ps/
>>23
「人形佐七やってくれ」って、
このスレのかなり初期のころに書きこんだことがある。
当時も同意してくれた人いた。
金曜時代劇あたりで是非。


前スレで

>990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/01/14(金) 02:28:34 ID:TBRM4POL
>通りすがりです。
>リンダリンダ行って、土方が山本にとって超あたり役だったのが分かった。
>また時代劇やって欲しい。
>三谷氏は役者の持ち味を引き出すのがほんとうに上手いんだろうな。
>まだ若いのだから精進して頑張って欲しい。

という書き込みがあったのだが
リンダリンダを見た人間が思った別なことは、
「こんなに身体能力が高いのなら
もっと土方にアクションをさせて欲しかった!!」

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/14 13:08:36 ID:Nllx8UNx
やっぱり組!続編の山本土方を観たい。
既出かもしれないが、北原亞以子の「歳三からの伝言」の
としは、大河の山本土方にイメージが近い気がする。
もっとも88年刊だからそっちの方が先なんだけどね。
私は昨夏に出た文庫(大幅に加筆されてるらしいが)で読んだ。
以下、若干ネタバレ有り…




伏見街道での局長襲撃から始まって、箱館での土方の死を
暗喩するとこで終わる小説。
京都にいる頃より角がとれて、でもやっぱり意地っ張りで
カッコつけで不器用で、魅力的なとしが描かれてる。
最終回後に再読してみたら、局長は香取にとしは山本に
脳内変換されて、セリフまで組!仕様に読み替えてる自分に
驚いた。

としのかっちゃんや死んでいった者たちに対する想いとかの
部分は、やっぱり組!とは違うけど、土方のイメージとしては、
今まで観たり読んだりしてきた(フィクションの)中で、
一番近い気がするんだよね。組!と登場人物的に重なるのは
斎藤一、島田魁と良順先生くらいだけど、彼らもいい感じ。
>>27
戦闘場面、としのアクションシーンもいっぱいあるよ。
で、こんな路線で続編希望、といってみる…

長文スマヌ。久しぶりの休みでスレ覗いて書きたくなって…






29 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 13:08:41 ID:9qtCf8vp
バク宙をする土方を想像してしまった。ありえねえw

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 13:23:18 ID:qQNCuuD5
>>27
アクションや殺陣に関しては広さがある程度必要なため
あの大河では無理だったと思う。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 16:08:03 ID:W8PCvx+t
長州側の忍者軍団と戦う新選組! おー 土方がばく宙を。
とシチュだったらありかもしれんが、ものすごく怒られそうだw

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 17:07:29 ID:li/o+M1i
>24
それは「流れ星左吉」。確かに郷ひろみの女形があまりにあまりで、あまりだった。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 17:49:45 ID:FCQAOxi8
蒸し返してスマン。
前スレにあった渋谷=お役所的スタッフ説は、ある程度ホント。
香取のために変則スケジュールになって「ウヘッ」という
雰囲気が、ごく初期(03年内とか)にあったのは確からしい(伝聞)。
演出側も香取に対しては「何でもOK」みたいな。
そんな微妙な雰囲気を切り崩していったのが山本だったのではないだろうか(推測)。
対香取というだけでなく、全体的にも。
そんなこんなで、スタパの目撃情報が結構出始めた2月頃には、
いい感じになっていたのでは。
さらに香取もオコモリをやめ、
スタッフも役者とツーカーになった若者組中心に熱くものづくりしていったと。
要するに、クランクイン当初から後半のような雰囲気なら、誰も苦労はしないのだ。
どうやってムードをつくっていくかは、コレコレというノウハウがあるものでもないから。
だからこそ、山本の功績は大きいと、出演者が皆、言及するのではないだろうか。
と、私は解釈しています。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 17:53:04 ID:8bo2KVut
もう何度も蒸し返すな、ってなってる話題をなんでまた
蒸し返すんだ?>>33
煽りなんだろうか?
こんなにくどくど長文で蒸し返し・・・・。いい加減にせえ!

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 17:54:58 ID:uLmXseIh
蒸し返しでしかも憶測だの伝聞だらけ。
うっとおしいにも程がある。
冒頭であやまるくらいなら、書き込むな。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 18:05:13 ID:ygam3Ps/
>>30
リンダリンダで見た、狭いところでやったちょっとしたアクション

ハケながら舞台のすみっこで助走なし前転
  →→→ 前転しながら池田屋へ入ってきて「待たせたな」という副長
はしごにつかまって横向き鯉のぼり状態で空中静止
  →→→ 柱に頭ゴンゴンのかわりに柱につかまって空中静止して涙目になる副長

だめでつか?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 18:09:04 ID:mplbKQql
>>36
それは… 見てみたい…

マジレスすると
セットとカメラワークの兼ね合いもあるし、あまり動かれるとやっぱり
狭いところではキビシーかも。でも見たかったねアクション

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 18:22:40 ID:2nu55jo1
アクションなんかしたら別物になるぞ。
それより殺陣をもっとちゃんとやって欲しかったよ。
まあこれは役者の罪じゃなくて殺陣の指導をする人の問題だと思うけど。

39 :28 :05/01/14 18:35:02 ID:jHgT0EOo
ちなみに28で書いたアクションシーンは、ほぼ殺陣と乗馬のことです。
誤解を招く書き方でゴメンナサイ…orz

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 18:46:04 ID:ygam3Ps/
>>38
いや、ちょっとネタのつもりだったんだが>アクション
(ネタってわかりにくかったんだったらスマソ)

殺陣については同意。
せっかくあの運動神経なんだから
もっとやりようが…
でも副長の殺陣自体、ほとんどなかったなあ。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 18:54:34 ID:jHgT0EOo
>>40
言えてる。殺陣もうちょい観たかったなぁ。
天才沖田とも、局長はじめ最初から道場でちゃんと学んだ
隊士たちとも違う、元バラガキのとしらしい殺陣。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 19:38:55 ID:XmdF2s4m
殺陣シーンは副長だけでなく全体的に少なかったね。
副長は三話の道場破りのシーンが一番派手だったくらい。
後は七話の野試合と鴨暗殺。
局長にしても池田屋だけ?
沖田はちょこちょこあったけど。何だかもったいない。


43 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 19:52:34 ID:tP90Uvyi
人の命とか死をていねいに描く、という三谷ンの趣旨から
すると、殺陣が少なくても仕方ないんだけれど。
ただ、今回のキャストはヤマコ−に限らずみんな若くて
キレのいい動きができる役者さんばかりだったからね。
昔ながらの時代劇役者さんたちの様式美っぽい殺陣とは
一味違う殺陣が見られたかも、と思ったりして。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 20:03:42 ID:mplbKQql
そうだね。堺沖田並みの暴れっぷりが見たかった気がする。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 20:10:14 ID:tP90Uvyi
本スレではさっきから、もうちょっと色気のあるシーンが
あってもよかった、みたいな話題が…。こっちでは
もうちょっと殺陣が…だし。終わっちゃって、みんな
十分楽しんで、DVD待ちの期待感もあって、でもすごく
おもしろかっただけに、もっともっとって欲張りたく
なるんだね(W

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 20:22:30 ID:0UbzSNFV
三谷さんが役者の持ち味引き出すのが上手い人だってのは
禿げ同だが、土方にアクションやらせたら
もう土方歳三じゃなくて別物になってしまうw

別に大河じゃなくても別の作品でヤマコーの身体能力なら披露できるしさー。
土方として見て違和感ない位でかえって良かったよ。
殺陣とかより土方はナンバー2で策謀担当ってことで。
あんまり土方に全部やらせても叩かれたかも。
ただでさえ出番は多いので。
山南さんは人気あっても史実柄途中で退出せざるをえなかったんだし。


47 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 20:52:05 ID:4llSE6cf
>>32
24です。ありがとう。記憶違いでした。
>>38
私も、もう少し殺陣がみたかったな。
京都のトークショーでご本人も「歳三は、本当はけんかがつよかったんですけどね。」
と言っていたし。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 21:04:32 ID:2nu55jo1
>40
すまん。ネタとは思ったんだが。

要するに殺陣ちゃんとやれ!と言いたかったんだ。
組!で殺陣が上手かったのは元々上手かった人達だけのような気が。
スタッフはもっとしごいて上達させるべきだったんじゃないのか〜と。

副長に限って言えば、剣じゃなくてガツン!とぶん殴るとかでも良かったな。
喧嘩師っぽくて。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 21:15:40 ID:Uxj0PdXS
>>36
はしごにつかまって横向き鯉のぼり状態で空中静止
  →→→ 柱に頭ゴンゴンのかわりに柱につかまって空中静止して涙目になる副長


燃焼系のCMを思い出してしまったではないかー!!w



50 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 21:22:59 ID:Z3AIXziG
>>36
ごめん、ちょっと突っ込ませてくれ。

> ハケながら舞台のすみっこで助走なし前転

これは前転ではなく前宙(前方宙返り)だ
前転では単なるでんぐりがえしになってしまうぞw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 21:37:32 ID:W8PCvx+t
>>50
あ、やっぱりそうだったのか。
そのままでんぐりでんぐりでんぐり(r していって、すくっ  待たせたな!
という姿を想像して・・・・・・   
かなり微妙かも。    と思ってた・。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 21:43:46 ID:eoF2GjXC
>>50
えっ、前転、でいいんじゃないの?
ウチのコ体操教室行ってるんだけど、前宙、バク宙の
手をつくバージョンが前転、バク転みたいだよ。
前転とでんぐり返しは別、と思われ。

激しくスレ違い、チラシ裏でゴメン!

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 21:44:52 ID:6C++/dX2
>>48
そういえばヒュースケンの回で、刀差してるのに素手で殴りかかってたな。
あれは土方らしくて好きなシーンだ。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 21:44:58 ID:li/o+M1i
前宙した瞬間「おお〜っ」と言うドヨメキがおこりましたよ、シアターアプル。
後ろの男性二人連れが「副長、かっけぇー」とハモったのも聞き逃さなかったぞ(笑

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 21:54:10 ID:xanoDFkr
>>53
自分もあそこ好きだ
バラガキらしさが出てたよな
刀差してるのにw

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 21:55:07 ID:NFJA3AK5
ただ「前転」て言うと普通は「でんぐり返し」のことですね。
手をつくやつは正式には「倒立前転」て言います。
>>52のおこさんの教室で言ってるのは、俗称なんでしょう。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 22:01:45 ID:Z3AIXziG
>>52
その意味でも、ヤマコーがやったのは前宙ですな。手をついてなかったから。
助走なしであれができるのはスゴイ。自分の現役時代でもあれはできなかった。
前宙の手をつくバージョンは、うちでは前方と言ってた。ただし15年位前だけどな!orz

スレ違いなので話を戻すが、
土方といえば喧嘩のイメージが強い。>>48のシーンとか好きだ。
だから道場じゃなくて、つくづく実践向きの人なんだなーと思う。
そういう性質が、副長として作戦を立てたりするのに繋がったのかと。
策を巡らす土方がいい。マイベストは、山南さんと二人で新見を陥れる算段をしてる時。

58 :57:05/01/14 22:04:23 ID:Z3AIXziG
あ、レスアンカー間違えてる。
>>53のシーンね。素手でぼこる!これだよこれw

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 23:03:11 ID:tRxF+ae4
話豚斬ルが
「副長」と呼ばれた時と本名で呼ばれた時 役者って性格変わるんだろうか?


60 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 23:41:47 ID:GnR28Qyq
>>59
役者じゃない人間が推測で話す事しかできないが
性格とかじゃなく役のキャラになってくれることはあるんじゃないかな。

ヒュースケンの回は奉納試合、素手で喧嘩とアクション的に見所多かったなー。
抜刀するぞオーラのところもカッコよかった。
以前本スレで指摘してる人がいたけど土方の構えとかは
ちゃんと天然理心流を再現してたんだってね。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 00:19:26 ID:7dC/ipsX
会津の秋祭りの時に、副長と島田さんと話す機会があった者です。
会津藩、新選組の話しになり、お二人とも自然に役名で呼び合ってました。
副長が「島田!」と呼ぶと、照英さんの背筋がピンと伸びるのが可笑しかった。
島田さんが「この人が上だったから、土方さんだったから」と熱っぽく語ってい
るのを腕組みをしながら嬉しそうに聞いている顔が、まんま土方さんでした。

場所が会津であり、ファンに対してのリップサービスもあると思うけど、ここま
で自然に役名を呼び合い、その姿になっているのは、ちょっと感動的でしたね。
役者生活でも稀な体験をなさっている・・・とは私の勝手な想像ですが。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 00:24:45 ID:fHX9FegK
>>61
あ〜 羨ましかったあなたですか。
また思い出した事があったら色々教えてちょんまげー
座談会でも役名が一瞬出てしまってる人いたよね。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 01:16:23 ID:zkTI1Du3
今酔っぱらってま〜すヽ(゚∀゚)ノアヒャ
山本土方にチュッしたい気分でーす

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 01:58:58 ID:8yelxrcw
副長不足のあまり、2年前の本スレをつらつらとみていた。

あれこれキャスト予想が楽しいが、近藤沖田はかなり皆さんの予想があたっていたけど
ほんとに土方だけは全然名前がでてこなかったんだね。
20代でこなせる奴が思いうかばん、だの、あげくのはては
土方はあんまり出番がなくて、近藤の一人語りですすめる、とかいう
説まで登場しておかしかったw
誰がやっても不満が出る、という声もあって、当時ならうんうん、
と自分も同意してたろう。

NHKと相当もめた雰囲気がスレからも漂ってきたけど、
三谷、ほんとによくがんがったよ。
土方で妥協されていたら、土方オタの自分は、このドラマに
こんなに夢中にはなれなかったかも。
しかし、局側と脚本家が対立したら、脚本家のキャスティングに従え
とは今回の教訓だったりしてw 


65 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 02:19:35 ID:WBPar80A
うん。三谷さんにホント感謝してる。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 02:30:34 ID:8yelxrcw
あと、香取、山本、藤原か、結構いい。とか、3人ならぶといい。
という声も結構あって、さすがに時代劇板のみなさんは眼が高いとも思ったw
自分は、だいじょうぶなんかい・・・  としか当時思ってなかったよ。


67 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 02:37:12 ID:2h1iYrrQ
 栗塚旭が何度も土方役やったように、これからも山本土方を見られる
可能性はあるな。年齢的にも、向こう5年は大丈夫。
 一番、ありがちなのは、
  三谷の舞台→映画化orドラマ化
って、パターンかな。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 02:41:43 ID:v5HkLVzC
舞台化は一番なさそうに思うな。
ありそうなのは
ドラマ>>映画>舞台ってとこじゃないかい?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 02:42:33 ID:PkDHimRt
>>64
urlうpできないっすか?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 02:44:04 ID:zDxZLiRj
舞台での山本土方も見てみたいね。
そのときは激しいチケット争奪戦になること間違いないと思うけど…

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 02:46:19 ID:8yelxrcw
>>69
>3の過去ログまとめからいけるよ。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 02:48:56 ID:2h1iYrrQ
>>68
そうかな? 三谷のホームグランドは舞台だから……。
 五稜郭の一室で話が終始しても、面白いのができそう。

 でも、やっぱりドラマ化のほうが現実味あるのかな?


73 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 02:55:56 ID:PkDHimRt
>>71
thx まだまだ2ちゃんわかってねーな。

>>72
局長 舞台嫌がってなかったか?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 03:38:03 ID:YgbNRFG5
>73
五稜郭には局長はもう・・・ではあるけれど、
ミタニンの執念で引っ張り込むんだ!

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 03:49:30 ID:To5V9wO8
どうでもいいけど、何か長文書き込み増えたね。
皆語りたくてウズウズしてんだろうか。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 04:30:30 ID:yo2JJReg
なっげーの嫌い。2ちゃんはそういうとこじゃないだろ。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 10:18:54 ID:poDCLZ/a
定義はないよ。
ただ、他人を不愉快にさせるレスをしない、は常識。
長文嫌なら飛ばすか、読みに来なければいい。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 10:23:24 ID:VLFRcXUF
be板の朝生行ってみ。2ちゃんの元々、なんてもんは今じゃ通用しないって。
昔の「アングラ」って雰囲気は既に無いでしょ。板全体変わって当然だと思う。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 11:48:58 ID:+IzNMtln
yahooの長文語りな腐女子がここの住人でもあるって事だろ。キモッ。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 11:58:39 ID:xjoDR+l3
yahooは確かに濃すぎだなw
陶酔型のカキコが多い。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 11:59:45 ID:g7sb6HZh
>>79
よく知ってるな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 12:06:29 ID:PQt4plxV
なんでこのスレはいつもageられていて荒れているの?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 12:09:54 ID:2QoC2ARO
腐女子にカマってもらいたい香具師が粘着してるから

=====================この話はここまで=====================

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 12:18:14 ID:PQt4plxV
>>83
ふーん、そうなんだw
他役者スレの住人なんだけど、放送中のこのスレは情報量が多くて好きだったけど、
久しぶりに覗いたらこんなことになっていてビックリした。

山本土方は鬼なだけじゃない、裏の心理がよく描写されていて好きだったよ。
微妙な迷いとかね。
この土方で「慈母編」を見てみたいな。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 13:41:16 ID:35KVYsY7
かなり時期はずれの話しで恐縮ですが、
新選組48話を見逃してしまいました。
最終回はビデオに撮ってあります。
48話のビデオか何かを手に入れる方法はございますでしょうか?
全話が入ったDVDはあまりにも高いですし・・・。
どなたかご教授を!

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 13:45:54 ID:nlfNTg1h
>>85
DVDはバラ売りもありますよ。
でも48話だと発売はまだずっと先(4月?)だけど。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 13:49:06 ID:STJcv9hj
大河ドラマ板にデカイ顔して居座り続けるキモスレage

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 13:50:08 ID:yo2JJReg
>>80
濃すぎとか言うのなら、屋に来て面等向かって言えよ。
受けてたつよ。
こんな日替わりIDでコソコソ無責任なことを言ってるやつ等には
言われたくないね。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 13:59:20 ID:Xu3jDNbz
なんでヤマコーの紹介がないの?
ttp://direct.nagase.co.jp/scripts/dvdirect/dvd/details.asp?floor=dvd&item=4980884104668

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 14:07:21 ID:TwsqLeww
>>88
メール欄がブランクでageているわけでなく、わざと「age」と入れている
レスにマジレスしてどうする。
ナリキリでなければ放っておけ、しっかり釣られているじゃないか。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 14:09:35 ID:+hMbAJxa
    /三ミミ、y;)ヽ
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}        いい ズバリ言うわよ。
   ,':,' __  `´ __ `Y:}       アンタ達ねぇ、
   }::! { : :`、 ,´: : j !:!       恥を知りなさいよ、恥を!
   {:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:}     
  r(   / しヘ、  )j      
  g !  ` !-=‐!´ ,ノg       
    \._ヽ _´_ノ ソ    
  __,/ ヽー ,/\___ 
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈
 //.:::.`\      /'.:::.ヽ\

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 14:11:03 ID:nlfNTg1h
|^U^|ノ Hey!華麗にスルー侍参上〜

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 14:49:57 ID:/vZggBPv
図々しい腐女子の巣窟を晒しage



94 :糞スレは:05/01/15 14:58:37 ID:/vZggBPv
出て行け出て行け出て行け出て行け出て行け出て行け
出て行け出て行け出て行け出て行け出て行け出て行け
出て行け出て行け出て行け出て行け出て行け出て行け
出て行け出て行け出て行け出て行け出て行け出て行け
出て行け出て行け出て行け出て行け出て行け出て行け
出て行け出て行け出て行け出て行け出て行け出て行け
出て行け出て行け出て行け出て行け出て行け出て行け
出て行け出て行け出て行け出て行け出て行け出て行け
出て行け出て行け出て行け出て行け出て行け出て行け
出て行け出て行け出て行け出て行け出て行け出て行け
出て行け出て行け出て行け出て行け出て行け出て行け
出て行け出て行け出て行け出て行け出て行け出て行け


95 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 16:17:43 ID:UWTeqeTF
やなこった。巣に帰れ。

それはどうでもいいが激しく副長不足だ。
早くDVDでてくれ。…まだ40日もあるんだな。

一話が早く見たい。カッちゃんとんがらし!が早く見たい。
VHS三倍でもいいからとっときゃよかったと激しく後悔してる。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 16:53:05 ID:pgI/t4zf
全話録画組ではあるものの同じく副長不足。
とうとう山本土方スレを1から順に読みはじめた。

本スレ当初からの住人だけど話題うろ覚えだったから
最後まで見た後に再読するとオッと思わせるレスが結構ある。
あの頃はまだ山本自体の性格が知れ渡っていなかったのが
ラジオや雑誌への露出で徐々にばれていっているのがおかしい。

あの頃から香取局長といい関係になればきっとドラマに反映されて
良くなるだろうという予想はされていたけれど、まさかここまで組!の
出演者が結束するとは思わなかったな。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 17:18:10 ID:cbHgOmAi
突然失礼します。

▼▼▼実況のお知らせ▼▼▼

本日23:00から各自再視聴、実況を行います。
23:00〜 #38 ある隊士の切腹
24:00〜 #41 観柳斎、転落

実況はこちらで
【自宅で】大河ドラマ「新選組!」実況3【再放送】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1105264938/

ご参加、お待ちしております。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 18:03:37 ID:H2DI2anV
>>94
どこに一文字違いがあるの?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 18:16:24 ID:DAs3cgCt
キチガイと目あわすと構ってくれると思っちゃうから後が恐いですよw

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 18:34:03 ID:EE+d/2gv
>>96
もう全部読んだのかな?眼がすごく疲れそうだね。
Part1だけでも読み返してみようかな。
でもそれしてしまうと、ズルズルその先も読んでしまいそうで怖い。

251KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2005-06-05