■ 山本耕史まとめサイト ■ 1043板 ■ 大河板@避難所 ■
■ 大河ドラマ@2ch掲示板 ■ 男性俳優@2ch掲示板 ■ 演劇役者@2ch掲示板 ■


■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【新選組!】山本耕史の土方歳三 Part49【副長】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 13:36:03 ID:pctw8jhe
大河ドラマ「新選組!」山本耕史の土方歳三について語るスレ。

一、ここは大河ドラマ「新選組!」の土方歳三を語るスレッドです。
   それ以外の話題は該当スレでお願いします。

一、煽り・荒しはスルー推奨、sage進行でマターリと語りましょう。

一、関連情報は>>2-10あたりにありますので一見さんは目を通して見ましょう。

一、新スレは>>950-970あたりで様子を見ながら申告して立てること。
   立てられなかった時は早めの申請を。

一、ここでの実況は固く禁じます。実況は実況専用スレで。

前スレ
【大河】山本耕史の土方歳三 Part48【新選組!】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1098628438/


501 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 01:35:47 ID:BlyV69hN
>>500
ネタバレ避けているからよく知らないけど、スルーはされていないそうだよ。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 02:12:08 ID:KTw+JBKW
微妙に板違いだけど、他スレで函館で句会やったって話があった<史実の土方
戦いだけに明け暮れてたのかと思ってたけど、昔の戦争は現代とは違うね。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 02:45:23 ID:F35EDlY7
(・ ∀ ・)今宵もだれもいなーい
       おどっちゃお。らーいらーいらーいららららーい

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 02:48:28 ID:jpaZ9Kzh
(#`_>´)お前は人じん食ってもう寝ろ!

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 02:58:07 ID:re87kKMp
(´しヽ`) ほれ、総司

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 03:20:43 ID:m+KishYe
やっぱ冬の北海道は戦いには向かないだろうから、のんびりしてたときも
あったのでは。

流山は前々から期待してただけに、あさーり終わったら・゚・(ノД`)・゚・
せめて沖田と平助の別れぐらいの尺はとってほしい、と弱気にきぼんしてみる。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 04:03:50 ID:yUN0dN8+
>>504
ていうかそれじゃ人食いだよとしぞう
それに馬じゃないんだから・・・w

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 06:54:53 ID:RyQ9sDTU
( `_>´)あさだぞ。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 07:21:21 ID:YVoqPJPU
はやいなとしぞう

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 09:07:39 ID:GEtCUkda
10:30からヤマコー朗読かー。


511 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 09:19:29 ID:p0taqeJt
>>510
10:30前に始まるかもしれないので、早めに聞いたり録音しておいたほうがいいかもね。
先日もNHK総合で、予定より早く始まったことあったらしいし。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 10:31:30 ID:vRcrMoAA
おっハジマタ。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 10:33:45 ID:GEtCUkda
キタ!


514 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 10:38:30 ID:vRcrMoAA
すげー一人でやってるとは思えない。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 10:41:05 ID:cV8hdCrV
何が始まったの?


516 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 10:44:42 ID:06h3u8Lr
お、次は三島由紀夫の潮騒かぁーー。
落ち着いたトーンの朗読とかナレーション向きな声だよなぁ。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 10:46:48 ID:vRcrMoAA
潮騒うれしいなあ。
やっぱりいい声してるね。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 10:47:30 ID:ctMRlqF3
毎週しばらくやるのかなぁ〜*・゚・*:.:*・゚(n’∀’)η゚・*:.:*・゚・*

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 10:47:40 ID:Pk0FSSYv
うわ〜ラジオ聞き逃した…

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 10:53:06 ID:3ioQ76+7
>>518 噂板からコピペ。

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/11/13 01:18:28
「名作を読もう」のコーナー遡って見たら
3週続けて同じ人が朗読してるね。
山本も、あと2週あるのかな?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 10:59:24 ID:ak5veHyF
>>519
イキロ!

>>520
だったらいいな。
土曜の朝がしばらく楽しみ。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 12:09:56 ID:JyIJS3G4
>>492
JRパンフの「死に場所を求め云々」というのは自分も違うと思った。
死に場所を本当に求めてたら、蝦夷まで行かなかったと個人的に思ってる。
函館の土方は、それ以前とは考え方等違ってたであろうと。

JRパンフ、豪快にネタバレされてるというのであらすじページを必死にスルー中。
TVナビとかうっかり見ちゃって鬱ってたときあるからな。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 12:36:57 ID:mhMua0sO
でも生き抜こうとも思ってなかったような気もする。

鴨が死んだあと局長が「あの男に恥じない戦いかたを」云々いってたけど、
土方も「死んでいった局長&隊士に恥じない」よう戦いたかっただけなのではと。
勝っても負けても生きても死んでも…。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 12:45:03 ID:vRcrMoAA
ドラマの話だけど今の大河土方から
「…に恥じない」って考えに
どうやって繋がるかが気になる。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 13:01:45 ID:X8L9xNkw
近藤と別れてから箱館で果てるまでの僅か1年余りの日々があるからこそ
土方歳三という男はただの「悲劇の人」にはならなかったのだと思う。
近藤と同時期に処刑or戦死だったら彼も新選組自体のイメージもかなり
違っていたのでは?

続編希望スレで「箱館は(その後の新選組にとって)おまけみたいなもん
だろ」みたいな意見があったのでちょっとムカついてw
あー やっぱり山本土方に最後まで戦ってもらわなきゃ気がすまん…。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 13:12:48 ID:Y1g1QAPj
聴き逃した・・・orz 誰か・・・誰かうpを・・・

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 13:14:37 ID:BI8EZsOu
>>526
小説読みたまえよw

ヤマコーは本読まないんだってさ。てなことを言ってたくらい。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 13:19:23 ID:ix25cyJa
>>522
五稜郭では「死にたがり」とか言われてたし、「自分の為だけに生きる」
ってことが出来なかったのかもね。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 13:37:21 ID:nAJDD2Hz
>>526
527に続くコメント部分おおざっぱに

難しい本を読むのは辛いかもしれないけど
必ず何かやり遂げた時には
自分たちが手にするものがあると思う
それは僕にとって芝居だったり舞台なんだけど
きっとこういった本にも同じじゃないかな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 14:35:12 ID:0ZltBt1J
そんな大層な本ではないよとしぞう…!
しかしとことんチャレンジするのが好きな人なんだねえ。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 15:06:01 ID:ak5veHyF
>>530
10代のコに向けたメッセージだったからでは>本

二本松市のHPが更新されてた。
新しい写真も数枚登場。
ttp://www.city.nihonmatsu.fukushima.jp/gyouzi-photo-corner/photo-corner-new.htm

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 18:00:23 ID:re87kKMp
(・ А ・) ダレモイナイ・・・

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 18:55:53 ID:tVvqP474
いるよ〜ノシ
>>531
ほわ〜っとしてるツーショットの表情が
かなりイイ!ね。二本松様々だなぁ。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 18:56:41 ID:pTZdOQ7i
>>532
(#`_>´)お前は人食って寝ろ!




535 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 18:57:39 ID:8oR3GxVy
源さん&周平の写真待ってるんだけど
来週あたりくるかな?
自分も時々二本松をチェックしてます。>>531

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 19:03:08 ID:vQuWdfBA
( `_>´) お孝が探してるぞ。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 19:10:54 ID:fS9D8r7I
>>534
ひと食ったらまずいよとしぞう

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 19:24:53 ID:JtnI8W9P
としぞう、人ってもしかして朝鮮人参のことか…?(w

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 19:38:15 ID:vRcrMoAA
懐古モードで土スタの副長が行く見てたら
源さんとのコントにやられちゃった。
なんか日常のとしぞうと源さんみたいで…。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 20:25:56 ID:KqptDkxV
今日土スタの副長が行くやったの?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 20:29:35 ID:0ZltBt1J
初回の事じゃないの?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 20:35:29 ID:re87kKMp
>>540 やってなかったよ。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 20:35:29 ID:vRcrMoAA
あ、そうです。初回の。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 20:37:17 ID:vRcrMoAA
>>543>>541
アンカー付け忘れスマソ。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 20:55:11 ID:Pk0FSSYv
明日が楽しみなような
恐いような…たぶん大泣きするかも。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 20:57:40 ID:vQuWdfBA
明日予定変更って書いてたけど。どっかのスレで。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 21:17:37 ID:tVvqP474
予定変更だったら公式で告知されるはず。
芸術祭の案内しか出てないから
本編は通常通りで変更ないと思う。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 21:35:10 ID:AEkyNMCq
本スレかどっかでネタで書かれたのを本気にしてるんだろう、>>546は。


549 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 23:32:59 ID:FX7saARJ
今日の朗読楽しみにしてラジオ予約して家をでました。
帰ってきいてみると
朗読の前のコーナーが終わったとたん
「ここからは地震関連のニュースをお送りいたします」

・・・・_| ̄|○


550 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 23:38:19 ID:LpiaQ89d
>>549
イ`
来週も副長朗読(「潮騒」)があるよ!

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 23:38:22 ID:gNT5IPov
>>549
新潟あたり在住の方?
来週は三島の「潮騒」だ、ガンガレ!

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 23:46:55 ID:FX7saARJ
ほんとうですか!?
来週こそは!!
>>551
新潟中越です。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 00:03:41 ID:e8ZbLc5P
>>552
震源地からオツカレ!!
がんがってラジオ聞け!!

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 00:44:02 ID:MD3O1Atf
朝からずっと考えてるんだが、潮騒どこ朗読するんだろう……
「その火を飛び越えてこい」とか朗読されたら笑ってしまいそうだ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 00:47:55 ID:g/uGzl8L
しかし潮騒のヒーローとヤマコーにはどこか通じるものがあるな。
>554
笑い死に必至

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 00:55:47 ID:oKDjXLED
>>554
いやー、その台詞はまだいいけど、そのあたりの描写がちょい恥ずかしいなあ。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 01:00:45 ID:t7cYjZY7
クレジットは3番目だけど、
実質大河の2番目に選ばれたのだから、やっぱりすごい大抜擢だよな。
普通ならありえないこと。それが大成功したけど。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 01:10:05 ID:tNwVNX6u
>>557
2番目というか、最終回まで見ないとはっきりとは言えないが、
この物語は「かっちゃんとトシの青春の物語」なのではないかなー。
          ↑
(かっちゃんが先にくるあたりに、主役分の差が込められてます)

第一話から(多分)最終回まで、全話に登場するのもこの2人だけでは?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 01:28:32 ID:b5kgJSos
2話のラスト、かっちゃんの、一緒にでかいことやろうぜ、っていうあのよびかけから
全てはじまった感じだもんな。


560 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 01:33:51 ID:u8Vyw592
どっかのサイトで読んだ話でうる覚えでナルホドと思ったのがね、
物語として主人公が近藤でありそれに並ぶ相手役が土方だと。
そして第二主人公が沖田総司である、みたいな
(ちなみに裏主人公が坂本龍馬で第二裏主人公が捨助であるとも)

自分の印象でも、ゆえにかっちゃんとトシの青春物語であるし、
そこに沖田平助斎藤ら第二世代の物語が進行しつつ、
もちろん近藤土方世代と重層して絡みながら進行している。そして全体的には、
近藤を「狂言回し」としての9人の群像劇でもある、という感じがする。
自分内印象だけど。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 01:37:33 ID:u8Vyw592
↑あ、クレ順云々はどうでもいいとしての話ね。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 01:58:05 ID:8d5AwUNE
スカパーのこれ、おもしろいっすか?
最終話が土方関連みたいなんでちょっと興味が…。
ttp://www.kyoto-channel.com/topics/shinsengumi.html

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 02:01:33 ID:WRnFL2AN
>>560
群像劇なだけに、裏主人公とか第二主人公とか言いはじめると、取りようで幾通りにも増える気がするけど。
でも近藤が狂言回しとあのキャラクターな分、土方は進行役だし脇役的ではあるね。しかも死なないし。
二番手だからこそできた設定というか、ヤマコーも言ってたけど
表にスポットを当てられる一番手としての土方とは別の面白さがあるなとは思う。光の当て方というか。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 02:06:20 ID:RhLiU++7
>>560、私もそう思っています。

今回の大河「!」のテーマは青春と友情。
文字にするとなんだか・・・だけど、ミタニンの脚本と実際の年齢通りの役者
サン達の熱演で、とてもストレートに胸に響いてくる。
きっと「現場のふいんき(なぜか・・略)がスゴクいい」ことも
影響してるんだろうと思っています。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 02:25:04 ID:tNwVNX6u
>>560
細かい分析ですねー。すごい。

こういうことを考えてると、
ごく初期の頃に
「普段チンピラっぽい土方は近藤と2人きりだとやたら素直で、
 普段行儀の良い近藤は土方と2人きりの時のみ暗黒モードに入る」
と評してたことを思い出しました。

こういう関係がすごくツボだった。特に、
トシはのぶ姉とか他の人相手でも素直な時は素直だけど、
実兄にすら一人称「私」のかっちゃんが「オレ」になるのが凝ってて良かった。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 02:40:40 ID:u8Vyw592
>>563
半分同意なんだが
>近藤が狂言回しとあのキャラクターな分、土方は進行役だし脇役的ではあるね
これは矛盾してないかな?狂言回し=進行役だから。
三谷がNHKラジオで言ってた、
「狂言回しは実は近藤で周りに個性的なメンツを配してる」
的言葉を思い出したのだが
やはり近藤が筋運び(例えば政治面とか)・狂言回ししてるから
周りの個性を描きやすい要素はあると思う
どっちが割を食うとかでなくそうして上手く絡んでるなと

勿論近藤の個性もちゃんと書かれ、土方他に進行役要素もありつつなので
群像劇として役割はローテーションしてるね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 02:48:38 ID:D2vpkJGw
>>565
皆の前では穏やかに呼び出しつつ、2人きりになったとたん豹変した近藤、
そしてえらい素直に白状した土方が思い浮かびました…。伝通院賄賂事件。
面白いコンビだなあ、やっぱ。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 02:58:22 ID:uEM0sZei
二人で一人でどうのとかいう、クサイ台詞がカットになって当時ホッとしたけど
それくらい特別な関係として書いてんだねぇ三谷は・・・台詞はカットでよかったが

>>566
三谷作品って周りが個性的で主人公が受け身な構図がままあって
その構図で土方が筋運びしてるなと思うことはある
近藤が介入させずに史実との辻褄合わせを受け持ってることとかー・・・主に暗黒面w

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 03:02:04 ID:zfHsf3w4
今日もがんばんなきゃな・・・(`<_´)

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 03:10:41 ID:yQE1/OWi
おうよ!

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 06:01:46 ID:r4YCtM4T
今回みつかった山崎日記の隊士一覧、
近藤と土方の名前がでかく書かれてて、以下沖田以下の隊士の名前が
ずらずらと並んで書かれてたみたいだけど、やっぱ隊士にとっても
近藤と土方の新選組、という感じだったんかもね。

その相方を傷つけられてとち狂う歳三もいよいよ今日だね・・・

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 08:13:59 ID:QvXZKbHk
吉弥さんの日記でも山崎日記に触れてるね。
あとラジオでも話してたらしい。
(三谷さんからFAXもきたとw)
幻の土方日記とか出てくるといいなあ。
…今日は朝から気が重い。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 09:17:37 ID:iydkx874
おはようございます
TVナビの小林さんとヤマコーの対談読んでて
うっかり前のページのネタバレ写真見ちゃった・・・
先週はわりと穏やかな気持ちで見てられたけど
今日は冒頭からキツイよな〜

つらつら打ってたら今、レミゼのCDキタワァ━━(n‘∀‘)η━━ !!!!!
まだ聴いてないけどヤマコーマリウス、王子様みたい
この人があの土方になるなんて想像できない
役者って凄いね


574 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 13:23:01 ID:VjfGthpG
>>562
飛脚でごめんなさい。
最終話って「25回・歳三忌」のこと?
それならつい最近、関西では深夜に放送してたと思う。
講演会や幕末京都話(小ネタっつーかトリビアっつーか)
してたよ。


575 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 13:26:26 ID:ylXYi9rr
>572
土方日記
「ころすりすと」とか俳句とか書き付けてあるのか・・・

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 13:56:00 ID:GwP9+WzU


↑これを見るだけで「としぞう、どうした!?」と反応してしまう今日この頃

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 14:04:29 ID:rtZrVoVq
自分なんて、某公共放送の天気予報で、
曇りにちょっとだけ太陽が出ているマークを見ただけで、
何度も「としぞう?」と反応しちゃったよ。
(っていっても、誰もわからないよね……いいんだ別に)

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 14:33:02 ID:7xZP6PYe
としぞう日記って
手紙付きで故郷に送ったはずなのにどっかいっちゃったんだよな‥
鬼副長時代に何を思ってたか書いてあったかもしれないのに
もったいない!

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 15:40:33 ID:GMFIh2WC
永倉の「浪士文久報国記事」も最近になって見つかったし、今後出てくる可能性もなきにしもあらずじゃない?
焼け出されちゃったとかなら話は別だけど。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 16:01:10 ID:fk/KGOIm
>>579
写しがある可能性もあるからなぁ。
その反面、偽モンとか出てきそうで怖いが。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 17:12:25 ID:rIp8bwek
としぞう日記・・・
ほんとに見つかってほしいかい?としぞう・・・

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 17:27:47 ID:BRKnKIpa
としぞう日記はか○いいだろうな。
ひらがなりつ8割7分ぐらい。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 17:29:23 ID:FJQ9s66Z
HIで芸術祭ver.友の死見たけど
冒頭に追加されたあらすじ良かった。
ほしいと思ってたシーン二つも入れてくれてありがたい。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 17:31:19 ID:4AuqJArC
みんな日記残してるなんてマメですね。
日記なんて続いたためしがないよ自分・・・

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 18:35:54 ID:Yl1A3SIj
>577
どんなマークだ?すごく見てみたいぞ。

大河が終わったら、としぞうにも会えなくなるのかな。
寂しい…


586 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 19:01:05 ID:iydkx874
今日の演出ひどいよ〜
源さんかわいそうだよ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 19:01:46 ID:XEykR6QV
うーんうーんうーん
今回悲しかったけど
副長オタ的には不満残るかもしれん。
鳥羽伏見って見せ場だったと思うんだが…。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 19:03:06 ID:yvoCE+/P
(゚Д゚)ゴルァ!!

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 19:15:38 ID:2phH7XRJ
(#`_>´) ネタバレのやつらはまとめて切腹!!!

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 19:17:07 ID:XQwUUN9Z
総合での放送前にここで堂々と感想を書くようなやつの方が
よっぽど酷いつーんじゃ。


591 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 19:23:13 ID:JsJ2+l7S
他スレではこの程度のネタバレは別にオケなのに
(むしろ歓迎されてるとこもある)
ここは厳しいなwさすが土方スレ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 19:23:34 ID:iydkx874
放送前に感想書いたことあるけど
何にも言われなかったよ
ネタバレじゃないんだからいいんじゃないの
源さんスレだって感想カキコあるし
いちいちうるさいな〜



593 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 19:27:48 ID:8iow7yRL
感想だってネタバレだろうが。
自分が総合前に見られる環境だからって調子のってんのか?
他スレは他スレ。


594 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 19:35:41 ID:++qeIVxt
>>593
喧嘩腰はよくない。荒れる元。
他スレは他スレというけど
上手くやってるのは倣ってもいいんでない?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 19:35:41 ID:NdoZzv6I
その源さんスレでもネタバレと感想は該当スレで、って言われているよ>>592


596 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 19:38:52 ID:g/uGzl8L
そうだね。せっかくネタバレスレがあるんだからね。
8時45分過ぎたらまた来て欲しいな。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 19:38:52 ID:Z7HGeum0
源さんのスレでも感想は該当スレでやって、って言われているよ>>594
それに他の個人スレでも他板をもってるようなとこは普通そういう先行放送みた感想も
他板のネタバレスレに書くってなっているんじゃないかな。
ここで先行放送の感想まで許されているとこの方が稀なんじゃ・・・。
本スレでだって総合での放送前に感想かくと、該当スレでやれって言われるかと。


598 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 19:59:33 ID:aauesyy5
役者個人スレの傾向
香取近藤:ネタバレ感想オッケー
藤原沖田:専用板に詳しいネタバレの書込み
→その感想は役者スレにも
オダギリ斎藤:ネタバレ歓迎
土方&源さん:寛容派と反対派
こんなかんじ。
感想でも嫌って人がいる以上、
考慮してあげるのが思いやりかもしれんね。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 20:23:29 ID:vCGq3JSS
源さんの死の回っていう、ネタバレ感想にも敏感になりがちな回だから余計だわな。
洋装土方登場回で、先行放送みた人が、洋装登場シーンの感想とかを
ここでやられるといやだなぁー。
かっこいい、くらいならいいが、あのセリフがな、とかあそこのあのポーズが
ってやられるといやだ。

600 :名無しさん@お腹いっぱい:04/11/14 20:47:24 ID:DhQbdzbk
慶応4年1月3日 鳥羽・伏見の戦い勃発

 正月早々ご苦労なこった。特別手当もらわなあかん。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 20:48:03 ID:FJQ9s66Z
源さ????ん!!!
今回初めてアンチスレに
吐きたいような気分だ………。
役者はいいのに!

244KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2005-06-05