■
山本耕史まとめサイト
■
1043板
■
大河板@避難所
■
■
大河ドラマ@2ch掲示板
■
男性俳優@2ch掲示板
■
演劇役者@2ch掲示板
■
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【新選組!】山本耕史の土方歳三 Part49【副長】
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/07 13:36:03 ID:pctw8jhe
大河ドラマ「新選組!」山本耕史の土方歳三について語るスレ。
一、ここは大河ドラマ「新選組!」の土方歳三を語るスレッドです。
それ以外の話題は該当スレでお願いします。
一、煽り・荒しはスルー推奨、sage進行でマターリと語りましょう。
一、関連情報は
>>2-10
あたりにありますので一見さんは目を通して見ましょう。
一、新スレは
>>950-970
あたりで様子を見ながら申告して立てること。
立てられなかった時は早めの申請を。
一、ここでの実況は固く禁じます。実況は実況専用スレで。
前スレ
【大河】山本耕史の土方歳三 Part48【新選組!】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1098628438/
401 :
397
:04/11/11 23:07:05 ID:yNMu/Y9q
え?今日発売の恋愛特集、載ってたっけ?
ブッキーだけかよ、と思いきや。明日もっかい探索してこねば・・・。
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/11 23:08:04 ID:NrZQSSfT
>>401
17日発売だってば。
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/11 23:13:32 ID:XM6HZ8H3
あ やっぱこれのことかスタパで見た 台詞が楽しみ
404 :
397
:04/11/11 23:15:13 ID:yNMu/Y9q
>>401
そうなんだ、ありがとう。おちつけ自分。
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/11 23:30:07 ID:LwQ60Xp/
あさっては土スタあるんだよね
「ヤマコーが行く」やってくれ〜
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/11 23:33:40 ID:kgo7f+Fx
>>405
土スタの「こちら!NHK情報局」見てもなさげだねー。
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/11 23:35:12 ID:opx2K3uc
>>405
明後日の土スタはまた短縮らしいから、副長コーナーあるかどうか危ういね。
11月20日・27日は土スタ休止らしいし、12月に賭けるか…
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/11 23:38:22 ID:tOnvyLhr
このままフェードアウトってことはいくらなんでもないんじゃないかと、12月の放送に期待。
なかったら暴れてやる!
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/11 23:41:18 ID:cdv4EIIf
そういえば
ミタニンも、あるかないか分からない『副長コーナー』
みたいなこと言ってなかった?土スタ出た時。
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/11 23:53:15 ID:tkeRdQkC
流れブッタ切ってスマンが。
山本個人のクランクインって、3話の道場破りのシーンで合ってますか?
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/11 23:54:15 ID:lhjNe5gJ
>>409
「あったりなかったり」って言ってたね。ほんとに見てるんだなー
ていうか、副長の消えものレポートとかをテレビで三谷が見てると思うと、なんか笑える
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/11 23:54:55 ID:ItLbByKO
>>410
確かそうだったと思う。
で、山南との最初が婚礼の日の受付けじゃなかったっけ?
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 00:05:50 ID:9OgQIJi8
>>412
やっぱりそうだったか。昨日見直してて、改めて感心しちゃいました。
のっけから見事に土方になってるよね。
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 00:12:42 ID:V8qXizPL
>>413
3話よかったよね〜
道場破りのシーン ひも爺 違う×3 「石田散薬きかねぇんだ」 「のぞむところよ」
いろいろ思い出す
また見たくなっちゃったよ〜
土スタのヤマコーコーナー、この前の伝通院で終わりなら
「山本耕史が行く」は今回で最終回ですとか言うんじゃないかな
土方の洋装特集を絶対やってくれると思う
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 00:15:29 ID:F2YTxvaK
>>413
>>414
3話で好きなのは
「道場破りが薬も売ってんだよ」と
「違う!違う!違う!。」
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 00:17:25 ID:r4OIQZeq
京都大丸で4月にあったトークショーで、ヤマコーへの質問で
最初に撮影したシーンはなんですか?ってのを書いた紙が読まれたので
よく覚えている。
道場やぶりが最初のシーンだったんだよなぁ。
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 00:19:30 ID:ZsXXIqJj
そして最後のシーンはわからないままだね。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 00:20:09 ID:sFtoVy7p
はじめまして。わたしはとしぞうと言います。新撰組の副長なのですが、この春に隊規を作成してからたくさんせっぷくをさせました。
でもこの前、隊士にせっぷくさせている関係が局長にバレてしまってせっぷくはまだ早いとか怒られたのですが、せっぷくをさせたい気持ちを抑える事ができません。
させてはいけないと言われてがまんしなければならないのは欲求不満で訓練も身が入らなくなってダメになってしまいます。
せっぷくについては江戸の時から道場の先生に教わっていて興味もあったので書物とかで調べたりもしました。
そして同じ新撰組の大嫌いな隊士をせっぷくさせて単独でナンバー2になりました。
浪士組時代は仕事が終わると隊士の部屋に一緒に行って一緒にお酒を飲んでからせっぷくさせて、それから夜まで芸者遊びしたり歌ったりして2人目のせっぷくをさせて、
斎藤に送ってもらって家に帰っていました。近藤さんは仕事でいないので平日は隊士の部屋で毎日そのようにせっぷくさせたりして遊んでいました。
新撰組になってからも平日の11時ごろから夜までは近藤さんは出かけているので八木邸で一緒にお風呂に入って、そのあと夜まで6時間ぐらいあるので、
2時間に1回ぐらいの間隔で3回か4回せっぷくさせるようになりました。だから新撰組になってからは平日はいつも八木邸に昼から遊びにいって、
5年間で30人ぐらいせっぷくさせていました。新撰組にいると楽しいし、大好きだし、せっぷくさせている時が一番幸せで楽しいと思いました。
だから昔から隊士をたくさんせっぷくさせていました。でも土日は近藤さんがいて、最近は伊東さんも参謀なので八木邸でせっぷくできなくて、
私の部屋も女がいてせっぷくする場所がなくて、とてもがまんできなくて、隊士と手紙でどこでせっぷくすればいいかという話をして、寺田屋はお金がかかるし、
新撰組は入れてくれないだろうという事でお寺の庭でせっぷくしようという事になって、お寺に行ってせっぷくをさせました。
せっぷくに夢中で周りに気づきませんでした。多くの人に見られていたみたいで、会津藩士が来て怒られて、藩邸に行って私と近藤さんも呼び出されて色々怒られました。
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 00:21:42 ID:7IV7zWne
>>414
そうか!12月なら本編で洋装披露後だから、特集もありかもね。
とにかく、回数少なくてもいいから(本当はもっとやって欲しいけど)、
最後の時はちゃんと今回で最後です、って言って欲しい。
フェードアウトは勘弁して…
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 00:22:07 ID:ZsXXIqJj
>>418
としぞうの偽者だな。
漢字が多い。
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 00:23:26 ID:mR+lp2Kv
名前だけひらがなでもなあ……。
422 :
413
:04/11/12 00:25:04 ID:9OgQIJi8
私も3話好きなんだよな。
ボコられて、口の中の傷確かめるために指を突っ込むとこが妙にエロくて、
あれで転んだといってもいいぐらいだ。
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 00:28:33 ID:bJkBflGw
かっちゃんと盗賊退治は2話だっけ?あの回も好きだ。
初めて人を斬って井戸端で思い耽るかっちゃんの元へ現れる土方ってシーンが好き。
その後のおみつとかっちゃんとのシーンでみせる笑顔や、
ヤマコーもお気に入りな、でかいことしようぜ!と声かけるかっちゃん、などなど
いいシーン多い。
後、忘れてならない、土方のお兄さんも出てくるし。
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 00:31:35 ID:myXPHC31
3話の最後もすごく好きだなー。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 00:31:47 ID:IhVkQrFZ
(;・ ∀ ・)土方さん、>418を斬りますか?ケホケホ
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 00:36:36 ID:V8qXizPL
3話のラストは局長も凄く良かった
あのシーンは総集編にも入るだろうね
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 00:41:49 ID:7IV7zWne
2話ラストの「うちの道場に来ないかぁー」「考えとく」と
3話ラストの「俺は武士になりたい」「武士よりも武士らしくなってみせる」
は総集編に入りそうな気がする。
というか、入れて欲しい。
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 00:51:58 ID:buRdjJ0m
あと少しで
としぞうに会えないなんて、、鬱だ。
最終回の日は眠れないだろうな…
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 01:21:24 ID:APyxVK9Z
いま公式見てきた…orz
イキロとしぞう!
としぞう大好きだよとしぞう!!
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 01:28:22 ID:aqYRmt19
うーん。見飽きた
ずっとフラットに同じキャラだからもう見飽きたよヤマコー土方
顔のっぺりしてるよな。マユの骨と瞼が同じ高さw 女の子でつか?
ルックスがカッコイイのは香取、オダギリ、ぐっさんだな。何気に山本タローも男前
ヤマコーはあのルックスからするともっと可愛いキャラの方が合ってる。
ま、少女漫画とか好きな女から見るとたまらない可愛さなんだろうけどwwww
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 01:30:46 ID:nWuHPPvR
でつまつって今も流行ってんの?やな流行だなオイ
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 01:34:05 ID:CO08897d
>>429
公式、そんな辛い写真がうpされているのか・・・。
局長の大怪我に源さんの死、そして山崎も怪我(?)。
見ているこちらも辛いけど、土方はかなりこたえるだろうね。
生え抜きの4人のうち3人までもが、だもんな。
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 01:38:07 ID:ayJeaNYt
辛いっていうか、いや辛いけど、でもちょっと笑ってしまったw
としぞうおちつけとしぞう!ってかんじ
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 03:51:24 ID:tiFsVNEW
通説だと確か、理心流4人はお互いの死に目に誰1人として会えない?
予告を見る限りでは、大河での源さんはそうではなさそう?なのがせめてもの救いか。
揺れる土方は今迄も良かったので、その意味では期待。
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 04:27:29 ID:mP+FUQGL
(・ A ・)かわやに起きたらだれもいなーい・・・
昼間ねすぎちゃった
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 05:47:06 ID:0r208x7Y
( `_>´)もっとねろ
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 07:41:03 ID:nPjiTyDg
今日hiで再放送あるぞ。日曜日は山南さんもあるぞ。としぞー。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 09:26:35 ID:/HUyj1GA
OHo〜I、 TOSHIZOo〜U
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 10:14:03 ID:oJFXzepr
( つ_>´) ふし見行くのにいろんなしょ理でいそがしい・・
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 10:26:57 ID:UmBKL5ht
>>439
行くな(涙)
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 10:35:20 ID:Db/hdJec
(・ A ・;) 私も連れてって下さいよ〜
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 10:46:01 ID:oJFXzepr
( `_>´) ねてろ!!ふし見きたらころす。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 10:58:46 ID:kqoDHRlN
(・ A ・)何もすることなくて、つまらないんですよ〜
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 10:59:28 ID:1ivqtLKz
久々に聞いた気がするとしぞうのころす。
しかし以前のように無邪気には笑えない
市松模様の哀愁。
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 11:00:29 ID:tiFsVNEW
( `_>´)そうじ、いえで大人しくらじおでもきいてろ。
11/13(土)10:30〜10:51
NHKラジオ第1(594kHz)「きらり10代」名作をよもう!「恩讐の彼方に」
www3.nhk.or.jp/hensei/bangumi/r1-20041113-20.html
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 11:14:24 ID:OQJVuwkc
( `_>´) お考がいるじゃねえか。
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 12:34:45 ID:1ivqtLKz
ほぼ日。
「土のう」になんとなくとしぞうを感じた。
漢字もそうだけどオツムのかんじがなんとなく…。
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 12:34:50 ID:JXd5GhAl
としぞう、お孝だよ。
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 13:02:14 ID:AYIswb7d
>>447
>そのくらいのことは考えるようになっているんだろうけど
って、微妙に馬鹿にしてないか糸井…w しかもメガネノオカッパですか。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 13:16:26 ID:1hWogQ0n
うんうん。
適材適所の流れがあったからなんだろうけど
そこは土方=としぞう化しとるとオモタ。
けど今までも根拠のない「そうはさせねえ」は
バンバン言ってたよなあwと思ったり。
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 13:23:32 ID:mR+lp2Kv
でも今までの「そうはさせねえ」とは質が違ってきてると思う。
昔よりも大人になったと思う反面、がむしゃらなパワーは失せてるのが
寂しいというか何というか。
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 13:35:15 ID:BAOrPu5n
「そうやすやすと徳川様の世が終わる訳がねえ。
いずれ薩長まとめて俺たちが京から追い出す。」は、八月十八日政変のときの、
「はぁ?そのときは薩摩をやっつければいい話じゃねえか。」を思い出した。
こういう物言いが自分にはこの土方のおもしろいところ。
その回で喜んで修羅の道に踏み込んだが、根っこのスピリットは変わっとらん。
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 13:42:05 ID:9BvtlZBF
>>452
エヘグフなつかしいなw
今回は皆の前では強気なことを言うのに
ポロッと「先のことは誰にもわからねぇ」って
漏すところがキモだと思った。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 14:13:08 ID:jXkN2O0y
>>445
菊池寛か・・むずかしいかん字たくさんありそうだ。
としぞうだいじょぶか、がんばれ!声が好きだ。
前のヤマコーを知らないのだが、ナレーターってよくやってたの?
スレ違いといわれそうだが、いなばライトツナのCMのナレーション
声似ているけど、違いますか?
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 14:29:47 ID:HabuM9iP
8.18の政変の時は「こっちには薩摩がついてる」って言ってたのに、
時代の流れは速いよな。
しかし、としぞうはあちこちに出没する総司を叱りに出向いたり、
局長のスレで取り乱したり、いろいろ大変だなw
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 14:44:42 ID:BAOrPu5n
23回のときは、「そうなったら薩摩をやっつければいいだけだろ」って、
完全に天然で言ってるんだよな。「はぁ?」つって。
今回のは本気で言ってるけど天然ではない。
そのすごい微妙な違いがせつないことになってる。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 14:51:10 ID:1ivqtLKz
あれ本気で言ってるのかなあ。
そうあってほしいという希望であって
先のことは分からないっていうのが
本音かと思ったんだけど。
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 15:06:12 ID:BAOrPu5n
状況は難しいとわかっているし
もう先のことはわからないということをわかってる切なさはあるんだけど
言ってる気持ちは本気だと思う。なんつーか、そういうのあるじゃん。
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 15:10:37 ID:17PrPOvZ
というか本気で言ってなかったら嫌だ
そういう事を本気で言ってしまえるところが土方だと思う
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 15:23:23 ID:oD6/jl0A
これまでは主に隊の内部のことを取り仕切ってきたのが、
これからは時代と直に戦わなくてはならないのだね
かっちゃんに任せてきた分野に踏み出していかねばならない歳三
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 15:31:34 ID:Pqo+Roe3
もう本スレとかでも過去を振り返ってるのでビデオ見返してたら
5月のいいともヤマコーが出てきた。
そういやこの人けん玉も得意だったっけね。
時間内に大技が決まるのが当時はoh〜と感心してたのに
今見ると笑えるのはなぜだろうw
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 15:42:02 ID:oD6/jl0A
そのときはここまで嵌ってなかったのでノーチェックですた。
見た人裏山。無駄に多趣味なかわいいお人だwいやすごいんだけどさ。
すごいんだけどなんかか○・・・。
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 15:46:47 ID:9BvtlZBF
いいとも、けんだま
タモさんに教えてあげるのが微笑ましかったなあ。
前に手品も教えてあげたって言ってたね。
天然炸裂で笑わせてもろたよ。
懐古モードで考えてみたら
あと一ヶ月で大河も終わりなんだよね…。
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 15:48:36 ID:tw4vYvDF
飛脚だが、4話の冒頭も好き。
おみつさんと源さんが起こすところ。
布団はがれても必死で寝ようとしてたり。
あのころは(・ ∀ ・)も元気だったな……
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 15:49:36 ID:tw4vYvDF
エリンギが一番ウケたw>いいとも
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 15:50:00 ID:RGbUp640
いいともはCM中にさらなる大技を決めて
ニコッと得意げな顔が見られた
大河では歌も三味線も見せてくれたから
あとは乗馬姿に期待をかけたい
ないのかなあ
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 16:00:55 ID:oD6/jl0A
男の子の中にはほんとにいろんなものに興味を持って
のめり込んじゃう人がいるけどヤマコーはまさにその典型だとオモ
その夢中になり方が少年ぽいというか天然というか、好きだなあ。
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 16:17:40 ID:K6EFTZTr
乗馬姿見たかったね。
あったとしてもロケ情報も聞かないし
疾走シーンは見らんないかもなあ。
今度のトホホではそのあたりが
取り上げられるようだけど…w
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 16:28:36 ID:Pqo+Roe3
>>462
文字レポだったらいいともHPで読めるから未読だったら行ってみては?
そういう自分は堺さんを見逃して後悔したよ。
たしか5月周辺は大河出演者友達の輪でウマーだったんだよな。
>>466
この大河はロケ少ないせいか馬がほとんど出てこないね。
本当はもっと日常的に馬に乗ってたんだよね?
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 16:39:51 ID:79Ct4Rbc
正月スタパのビデオが出てきたんで見てた。
ミタニンとお登勢と雑煮喰ってたんだけど
家の雑煮に何が入ってると聞かれてヤマコーは「餅」。
それはどこでも入ってるとアナさんにツッコまれてたのが懐かしかった。
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 16:50:48 ID:xty6rHfz
>>470
東京のお雑煮はけっこうシンプルだからね。
地方はいろいろ入れなきゃならない物の
こだわりがありそうだが。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 17:04:49 ID:LheqP4mP
伊東四朗のスタパで八木亭の中継した時の
ヤマコー、王子様みたいでカコよかった。
あれが初めて見る私服だった。
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 17:06:58 ID:oD6/jl0A
>>469
ありがトン。見てきますた。正月番宣とかも全部スルーしてたよ自分orz
がっつり嵌ったのが鴨暗殺の頃からだもんで。それまでは「婚礼の日に」とか
時々はおもしろいと思う回もあったが、母の家出とか欠伸しながら見てたりした。
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 17:14:21 ID:oD6/jl0A
すごくすごく後悔してる。真面目に見てなかった自分orz
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 17:14:44 ID:tw4vYvDF
>>470
ハゲワラ
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 17:30:20 ID:l0XuLmyK
( *^_>^) としぞうさんらしっ うふ>470
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 17:38:40 ID:K6EFTZTr
>>464
布団並べてか○いかったね。
寝起き悪いのがまた…w
先を全く知らなければあの頃からは
今の副長は想像つかないよなあ。
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 19:30:31 ID:4U93/ol3
次号ステラ京都トークショーきたー!
(・ ∀ ・)が元気に見えるけど
この写真ていつ頃のなんだろう。
ttp://www.nhk-sc.or.jp/stera/taiga_sinsen46.html
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 19:46:05 ID:nPjiTyDg
この後榎本と会うんだな。もう洋装なんだ。
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 20:15:40 ID:1ivqtLKz
背景の手すりとかが船っぽい?
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 20:28:06 ID:4U93/ol3
ほんとだ。小窓とか縄とか船ぽいね。
洋装を心待ちにしてるんだけど
和装も見納めかと思うとさみしいな…w
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 21:00:27 ID:VcfMvU9O
age
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 21:08:09 ID:V8qXizPL
トホホ楽しみ!
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 21:11:07 ID:6y89KfLY
>>483
こんな内容でも?
782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/11 12:44:21 ID:BhpjtGeV
テレビジョンの「所さん&おすぎのトホホ人物伝」
ラテ欄「新選組・土方歳三の裏伝説」「戦場に部下を残して自ら援軍要請!?」
新選組・土方歳三はステキなの!
「おすぎが誓う誠の愛」〜土方歳三の“今イチ”な部分もおすぎが完全擁護!〜
<真の姿・No.1にはなれなかった>
近藤亡き後、新選組のトップは土方。会津決戦では、一歩も引けぬ戦況下、
援軍要請のため仲間をおいて撤退してしまう。
No.1といっしょにいないと、土方のよさは発揮されないよいう専門家の分析
に一同は納得。だが、おすぎだけは土方の味方(ハート)
「頭の悪い人じゃないわ!」byおすぎ
<真の姿・新選組は潔くない>
“武士道”を誇りにしていたわりには自害せずに明治維新後も生きた隊士が
多かった。斎藤一は藤田五郎と改名し、警察官に。
「新選組とともに戦った白虎隊は自害したのに」と冷ややかな意見におすぎ
がひと言!
「生きていくのってエラいと思うの」byおすぎ
<真の姿・12歳で女に手を出した!!>
少年時代、呉服店に奉公していた土方。だが、店主の娘に手を出し、解雇
されてしまった。当時、弱冠12歳!アッパレ!
「12歳は早い!」との声にも、おすぎは平然。「会ってみたい(ハート)」
とますます思いを募らせる。
「そんなの普通よステキじゃない(ハート)」byおすぎ
「エ〜ッ!?おすぎさんの周りの特別な人だけでしょ」by所
土方の等身大のパネルが登場すると、おすぎらは「ファッションがいい」、
森久美子も「いい男」とうっとり。一同があんまり賞賛したため、吉田照美
は「ヒジ様って感じ?」
『池田屋事件は隊士の病欠続出!?』
土方歳三(1835−69年)を中心に、新選組の素顔に迫る。幕末の動乱期、
“壬生の狼”と恐れられた新選組だが、実は病弱集団だった。医師が訪れ
ると屯所は風邪や性病を患う隊士でいっぱい。池田屋事件では60人中、
34人しか出動できないほどだった。土方は隊士に栄養をつけるため、屯所
内でブタを飼育する。また、隊士が英会話を勉強していたことや、土方が
傾倒していたフランス式で武術の訓練をしていたことが明らかに。所ジョージ
は「土方は格好つける人だったんだね」と苦笑する。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 21:13:39 ID:4U93/ol3
>>484
あっ先に貼られたw
あの番組にマジになってもしょーがないから
どんくらいツッコミどころがあるかを楽しみにするよ自分は。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 21:41:01 ID:1ivqtLKz
おすぎがんがれと応援したくなるなw
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 22:01:51 ID:oD6/jl0A
でも、これから敗戦を続けていく土方はどれだけ時代を読めてたor読めてなかったんだろう?
近藤の死後、なにを支えに戦い続けたんだろう?
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 22:20:38 ID:XAR+l4a4
( `_>´) ち下のかっちゃんにあわせるかおがねえからな・・・
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 22:26:36 ID:JR4bV3Ad
つーか、ここまできて時代を読むも何もないと思うような。
みんなわかっていたよ。だから続々と寝返りがおきたわけで。
慶喜が徹底恭順になった時点でもうどうしようもなかったし。
徳川家を守るために江戸で暴れるわけにもいかず(つД`)
ふんとに、勝とどういう約束をしたかが禿しく気になるが、
このドラマではそこは適当にすませそうなオカン
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 22:49:27 ID:A4qhyYN2
>>488
としぞう、“ちげのかっちゃん”って読んじゃったよ…_| ̄|●
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 22:49:44 ID:oD6/jl0A
甲陽鎮撫隊とか、ウマーな話にやっぱり本気でいいかも!とはならなかったかな?
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 23:01:01 ID:4U93/ol3
( `_>´)σ) ∀・)
>>490
JRパンフの人物紹介だと
「死に場所を求め…」みたいな書かれ方されてるけど
個人的にはそーじゃなかったと思うなあ。
三谷本ではどう描かれるか興味ありあり。
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 23:21:13 ID:ax1Qgaxy
ヤマコー自身は、蝦夷ではまたこれからやってやる!
「死に場所を求めて」とかではない、って言ってるね。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/12 23:50:18 ID:oD6/jl0A
かっちゃんの負傷に取り乱す歳三→親友の死後も戦い続ける土方
の気持ちの流れをどう描いてくれるのかな三谷は
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/13 00:30:55 ID:+gC+xlXU
11/19 OA
主人公:新選組(土方歳三)
事件 :会津決戦(戊辰戦争)
トホホ:五稜郭で討死
テーマ:参謀(土方)が戦にいない
公式HP
なんで、討死がトホホなんだよ!
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/13 00:31:37 ID:q3VZpOjU
流山の別れを三谷がどう書いて香取ヤマコーがどう演じたのかすげえ気になる。
ここの部分は全然漏れてきてないもんなあ。
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/13 00:48:58 ID:3uwMPZ69
>>495
あの番組は「とほほ」がテーマ。
そういう側面を取上げる番組だし
鬱になったり気にする必要もない。
土方や新選組関連の映像も出てくるしそっちを楽しめばいい。
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/13 01:06:04 ID:ahVNRLnB
源さん最期や最終回は、あちこちから「号泣必至!」とか聞こえてくるのに、
流山の別れについては全く前評判が伝わってこないのが気になるんだよなあ…。
意外にアッサリした描写で終わってしまったらどうしよう。
最終回は土方以外にスポット当たる人達沢山いるみたいだし。
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/13 01:10:33 ID:WgcaqSMy
流山の別れはガッツリやると思うよー。
てかやってくれ!
あんま湿っぽいのは似合わないけど
個人的にはあの分れ道を思い出させるような…
のになってたら号泣必至。
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/13 01:12:41 ID:syZikATh
コルクはどうなったんだろ?
スルーされたら悲しい・・・
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/13 01:35:47 ID:BlyV69hN
>>500
ネタバレ避けているからよく知らないけど、スルーはされていないそうだよ。
244KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2005-06-05