■
山本耕史まとめサイト
■
1043板
■
大河板@避難所
■
■
大河ドラマ@2ch掲示板
■
男性俳優@2ch掲示板
■
演劇役者@2ch掲示板
■
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【大河】山本耕史の土方歳三 Part8【新選組!】
1 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/28 18:58 ID:???
大河ドラマ「新選組!」土方歳三役の山本耕史について語るスレ。
関連情報は
>>2-10
辺り。
【前スレ】
【大河】山本耕史の土方歳三 Part7【新選組!】
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/kin/1079844241/l50
401 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 00:00 ID:???
>>393
あの流れで「商人のようなことを言う」って清河に言われてたけど
気持ちは武士にこだわりながらも武士にはそうそう持ち得ない合理性客観性が
土方を抜きん出た存在にしていったんだな〜とあらためて思ったよ。
402 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 00:08 ID:???
>>400
そんなあなたは、スタパへ行って
ダンダラ羽織を着て写真を撮って来るといいよん。
みんなやってるから恥ずかしくないっす(藁。
403 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 00:08 ID:???
>>400
子供サイズの隊服がそもそもあるのか?
ていうかもしや特注するつもりだったのか?w
404 :
400
:04/03/31 00:17 ID:???
近所の写真館の貸衣装にあるんだ、だんだら。
表にはそれ着て撮った子供の写真が展示されている。
きっと俺の甥っ子の方が似合う(叔父ばか)
なんかスレ違いだな、スマソ。消えまつ。
スタパってそんな雰囲気なのか…すごいな。
405 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 00:17 ID:???
>>402
な…なんだってーー!?
そりゃますますスタパに行きたくなってきたな。
今年中に行かなきゃ撮影も見れないんだし。
そのうち行こうと、数ヶ月経ってしまったよ。
406 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 00:18 ID:???
>>401
「銭を粗末にする奴は…」「商人みたいなことをいう」
といったやりとりは土方の出自をうまく表している。
それにしても前回は土方主演級の扱いだったな。
407 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 00:22 ID:???
>>406
来週もガイド本読むと楽しめそう。
でも来週は鴨にもっていかれそう。
408 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 00:25 ID:???
でも、前半特に土方大活躍っぽいから来週のも楽しみなんだよなー。
今週と来週でかなり後々の片鱗が垣間見えそうだ、土方。
409 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 00:35 ID:???
「ボーズにしてこい」等々の捨助とのやりとりといい
「一緒にさがしてあげましょう」「いい人だ」のやりとりといい
軽妙なテンポの芝居も上手いんだよな>山本土方。
なんともいえずユーモアを感じさせてさ。
鴨に責められた挙句のあの「うまい!」って返しがすごい楽しみ。
410 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 00:51 ID:???
>>409
捨助と土方の「鎧着て来い」とか言ってるシーン、
何度かリピートして見てしまった。ほんといいよね。
山本と獅童の演技バトルって感じだ。
411 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 00:55 ID:???
山本も雑誌で、獅堂とはやっていて楽しいって言っていたね。
どんな反応が返ってくるかわからないとか、こっちもだから
幅が広がるとか、そんな理由だったっけ?
立ち読みだから覚えていないけど。
412 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 01:59 ID:???
山本ヲタ死ねよ
413 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 02:18 ID:???
>>412
巣に帰れ
414 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 03:35 ID:???
本来なら近藤も土方もそれなりに後ろめたいことに手を染めた部分もあって
そういうこともキッチリ描いて見せるのが面白いはずなんだけど、
ジャニーズの香取を悪く見せるわけには行かないから全ての暗黒面を
土方ひとりに押し付けようとしている。
415 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 03:44 ID:???
>>414
三行目、「三谷近藤を」なら素直に同意できるのに、「ジャニーズを」とか、変に業界通ぶるから臭みがつくな。
惜しいことだ。
416 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 04:37 ID:???
>>414
そういう意見はよく見るが、
土方の描かれ方を心配するふりで、結局は香取叩きという。
417 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 04:56 ID:???
>>415-416
ジャニヲタの妄言。
418 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 07:38 ID:???
やっとビデオに撮っておいたやつを見たよ
山本土方かっこよかったねー
今までの土方像にない感じで新鮮だった
来週も活躍してくれそうで楽しみだ
419 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 09:15 ID:???
俺は香取近藤嫌じゃないけど、(12回のラストは痺れたぞ)
うかつに語れないってのは面倒だな。
土方を語ろうと思ったらどうしても近藤は外せないんだが。
420 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 09:29 ID:???
妙な過剰反応するのはアンチだろ。
山本アンチか香取ヲタを装った香取アンチか(ややこしいな)知らんが。
このスレ前半も長々と土方と近藤の関係検証してたりしたが
別に荒れてなんていなかったんだしな。
421 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 09:36 ID:???
妙チクリンな俳優の背景分析とかがなければ、土方・近藤の関係の話などは充分、話題に耐え得る。
422 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 10:04 ID:???
そうそう、このスレは全体的には良質。
個人的には、ヤマコーでも香取でも三谷でも、単純なアンチネタは
スルーしたい。というのも、どのアンチ書き込みについても、
くだらない子供っぽいものが多いから。
むしろ、傾聴に値するアンチ書き込みは新選組!アンチスレや
大河アンチスレの方が多い。
本スレ、役者スレ、役者のアンチスレは痛いのばかり。
もう、みんな、釣られずにスルーして欲しい。
423 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 10:12 ID:???
>>406
史実でも、福地桜痴が「一寸商人風なところがあり」と証言しているので、
白井清河にあのセリフを言わせたのは良かったな。
山南との良いコントラストになっていたと思う。
424 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 10:24 ID:???
ガマの油売りでサクラ使ったり
詐欺まがいの道場破りやったり、などのエピが
効果的に活きてきてる感じだね。
425 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 10:25 ID:???
次回も土方の商人的知恵、合理的思考が見られる展開になりそうだね。
鴨が鳥小屋ってオチがつくとしてもw
426 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 10:29 ID:???
土方にやらせれば、鴨宿場が鳥小屋なんてヘマはしなさそうなのになァ。
でもあらすじだと試衛館メンバーも手伝って、とあるし、どう間違ってそうなったんだろう。
427 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 10:40 ID:???
>>424
あれってサクラだったんだっけ?
見物人の女にコナかけてるだけかと思ってた。
428 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 10:45 ID:???
史実だったかなんだったか、清河が近藤一味を警戒視して(なんかやばいと思って)、
あの宿割のアゴの奴、清河の息がかかってて、近藤にわざとヘマをさせるように動いたとか。
そんなふうにイジメが入ると面白そう。
429 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 10:45 ID:???
>>427
俺も、事前にコマした女を使ってるように見えた。
威勢のいい声で、一番に「買った!」と飛びつくのがサクラの基本だし。
430 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 10:52 ID:???
大河では地図が古くて〜って話でしょ。
431 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 11:06 ID:???
>>428
それは史実ではない。
>>430
ネタばれはやめれボケ!
432 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 11:07 ID:???
>ガマの油売りでサクラ使ったり
あのシーンは良かったな。
山本土方におお!と思った最初のシーンだよ。
433 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 11:10 ID:???
その辺の旅人を捕まえるんじゃなくて、getした女に迫真の演技をさせるのが土方流
434 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 11:12 ID:???
にしてもこの大河では石田散薬評判悪いなw
まぁ、売ってる本人が効かねぇとか言っちゃってるしな
435 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 11:14 ID:???
土方本人と近藤はともかく、何でみつまで知ってんだ?>石田散薬の真実
後に新選組の屯所にも常備薬で置かれるらしいってのに、景気悪いなー。
436 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 11:20 ID:???
効いたと言った人が発狂したから
437 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 11:22 ID:???
コメディ要素を入れずに入られないのが三谷の脚本。
「石田散薬が効かない」っていうのは一つのお約束ネタなんだろ。
面白いかどうかは別として。
438 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 11:26 ID:???
>>436
ああ、なるほど・・・w
439 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 13:14 ID:???
テレビぴあの山本インタビュー、
長期的な演技プラン立てて演じてるんだなとわかって面白かったよ。
最終回の土方は多摩で遊んでたころに戻る気がする、って予想?が泣ける…
だからそのギャップがわかるように
ちゃんと副長時代を演じなければと話してたんだけど。
440 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 13:18 ID:???
>>439
>最終回の土方は・・・
それを読んだだけで(つд⊂)
441 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 13:46 ID:???
「長期的な演技プラン」で思い出したけど、一般の男性の日記で
一回目を見ただけで、こんなことを書いてくれている。
なるほどねと思ったんだけど。
一回目から役作りが出来上がっている。既に自分の中での土方像が明確で、
それを等身大で出せている。その場勝負の舞台上がりならではの存在感は、
ブランド力で一格も二格も劣りながら、他を圧倒している。
442 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 13:52 ID:???
>>394
遅まきながらインタ読んできた。アリガト
「本当は傷付きやすい歳三〜お琴を通して伝えたい」
ってあったけど、今んとこは真逆だよね?w
京都に行ってからそういう展開になるのかな〜とちょっと期待。
443 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 14:20 ID:???
>>442
別に逆だとは思わない。
大河の土方には図太さと共に傷つきやすさも感じる。自分はね。
台本にあっても放送ではカットされたシーンもあるだろうし。
444 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 14:25 ID:???
>>439
近藤も戻っているんだよなきっと。
局長副長ではなく勝ちゃんと歳に戻って流山で別れたら…
やっぱ泣きそうだ…
445 :
442
:04/03/31 14:27 ID:???
>>443
真逆というのは「お琴を通して歳三の傷付きやすい面を伝えたい」
という部分に関してのみの感想なんだけど。
全体を通したら土方の二面性がよく表されてると思ってるよ。
446 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 14:28 ID:???
鬼副長っていってももともとそういう性格だったわけじゃないから
人間として何かをあえて切り捨てて副長を演じていったんだろう、
みたいなことも言ってた>TVぴあ。
「副長を演じた土方」って意識を持ってくれてるのはうれしいな。
副長になって性格そのものが変わっちゃうわけじゃないんだよね。
自覚的に変えていったところはあるんだろうけど。
447 :
443
:04/03/31 14:44 ID:???
>>445
ごめん、確かにそうだ。
自分がお琴との関係で感じてたのは「傷つきやすさ」じゃなくて、弱さとか甘えだった。
脊髄反射的なレスつけてスマソ。
448 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 15:07 ID:???
土方の内なる傷つきやすさ、繊細さが最も分かりやすく表れる(であろう)エピソードが
発句なんだと思うんだけど、それがなかったから少し分かりにくかったのでは…
というのが豊玉ファンのつぶやき。
でもさ、お琴でアレを詠めばよかったのに。という欲求はまずくないよな?
449 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 15:28 ID:???
でも具体的なエピソードはなくても
繊細でナイーブな内面を持ってることは画面を通してわかるよね。
原田が「俺なんのために生きてるのかなー」と言ったときの表情とか
おのぶが昔話してるときそっぽ向きながらちょっと嬉しそうな表情とか、
セリフがなくても細かな演技で内面を見せてくれてると思う。
450 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 16:26 ID:???
確かに人(特に近藤)の感情の機微には敏感だな。
雑誌で堺氏が
「山南は内心であの面々をくだらない人達だ、と思っている」
というようなことを言ってたが、土方はその辺を敏感に嗅ぎ取って
しばしばあのあからさまな態度をとるのかもしれない。
451 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 17:23 ID:???
本能的に自分にとって信用できるやつできないやつと振り分けてそうだね。
清河との心理戦といい感情の機微読むのはうまそう。
452 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 17:40 ID:???
そんでもオナゴの心は読めなかった、と。
453 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 18:21 ID:???
>>452
お琴がスーパーなのだ。
454 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 18:40 ID:???
それ以前のおなごは大体getしたか、早々に切ってただろうからな。
手を出しときながら心が読めぬとは、さすが上洛まで果たすだけあって琴は猛者よ。
455 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 18:42 ID:???
>>450
そんなこと思ってんのか山南まん・・・
あの空気読めてなさや浮き気味な物言いは天然かと思ってた。
けど土方は天然キャラは嫌いじゃなさそうだもんな。
456 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 18:48 ID:???
山南にとって重要なのは近藤勇だけで、その他のメンバーはあくまでも「同僚」の域を出ない。
とはいえ、生来のお人好しな性格から、それとわかるような態度を取ることはないが。
457 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 18:57 ID:???
山南はシュガー納豆を馬鹿にされたのを根に持ってるんだ
特に土方はここぞとばかりに突っ込んでたからな
でもじきに納豆以外でも山南をやり込められるようになるよ
そうしていよいよ対立が激化するんだ
458 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 19:05 ID:???
そうかなぁ。普通に山南や土方は試衛館メンバとして
仲間意識を持ってるように思うけど。
459 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 19:10 ID:???
みんなに愛着湧いてきたから
ドロドロや粛正は見たくないというのが本音だ
しかもきっと筆頭になるのは土方だろうし…
三谷の術にまんまとハメられたよ
460 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 19:11 ID:???
山南は仲間意識を持ちつつも、教養とかで自分を超える人材はいないと思ってるのでは。
461 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 19:13 ID:???
>>458
自分もそう思ってた。でも、言われて見れば確かに割と自分を高みにおいてる感じはするな<山南
「ただの道場主」とか言ったり、「興味ない」って言ってる沖田にご高説を垂れたり。
山南まん好きだから、土方と対立するのは辛いな・・・。平助とかもいいキャラだし・・。
462 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 19:15 ID:???
自分は愛着湧いてきたからこそドロドロが楽しみ。
三谷の術にはまってる点では
>>459
と同じか〜
463 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 19:16 ID:???
山南の、良くて先生的、悪く言って過剰な啓蒙思想は、天然としか思えないんだがなァ。
堺め、余計な一言で惑わせる。
でも天然のままで土方と対立するよりは、多少は腹に一物があった方が、より後半のダーク感を際立たせられるな。
464 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 19:26 ID:???
無意識にそう思ってるってことじゃないの?
悪意なく自然にそういう感情を持ってるのも天然のうちだと思う。
465 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 19:29 ID:???
自分も見てる方が胃が痛くなるようなどろどろ希望。
466 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 19:32 ID:???
一般的な視聴者には天然に見えるんじゃないかな>山南さん
悲劇を演出するには同情を掻立てられてナンボだし。
それを王道に捉えなかった堺氏は面白いと思う。
あの平助もただのお人好しキャラのままじゃないみたいだし
京都が楽しみでもあり鬱でもあり・・・
467 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 19:37 ID:???
三谷自身がいわゆる王道を書かない人だしね
468 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 19:38 ID:???
悪意なく天然に人を見下してるほうが、さらにタチが悪いよね。
自分も堺さんの件のインタビュー読んだけど
三谷にそういう人を無意識に見下してるような人物として指示されたらしいし。
(早稲田の劇研メンバーが自分たちよりレベルの低いと思ってる
他大学サークルに「参加してやってる」ような、と)
土方は直感型で人を見抜く能力がありそうだから
(清河のことを話を聞いた時点であやしいと思ってたりね)
やっぱ山南は生理的にうさんくさく思えてしょうがないんじゃないのかな。
469 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 19:38 ID:???
☆ ☆ |l≡≡≡|ミ| ☆ ☆
☆ ☆ |l≡≡≡|ミ| ☆
o。_。_lコ<o> |l≡≡≡|ミ|_<o>_。≠_〇o
。+ +。。。。。 |l|FFFFFFF|。 。 .。 +|l≡≡≡|ミ|EEEEEEEEEEE|lll| .。+
* o o. |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
。。oo |l|FFFFFF | みんな、俺より山南の話のほうが好きなのか…… |
/| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \ /
|ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF  ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。 |l≡o + +! + 。 〇 +
lミl.」」.」〇 ++ + ( `_>´) コロスリスト オオハバカヒツ ダナ o 〇
__〇___。_゚__/ ~つと)____o______〇__o___。
二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::::::::::::::::........................................ .. . . .. ...............::::::::::::::::::::::::
───────────────────―──────―
゜ 〇 〇 〇〇 * 〇 o *
* ゜ + ,:' : + 丶 +
〇 + ゜ ,-' i ヽl゙ 〇
〇 _ l/ l! \「
_ i/ ll \「
− l/ |l \「
−_ ~l/ |.l
−__ l/ } |
470 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 19:44 ID:???
そんなことぁーない。
ってめずらしいじゃん、土方。俺のことはイイんじゃないのか?
471 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 19:44 ID:???
山南については、土方が嫌ったから粛清された、
っていう単純な話にならなきゃ、まあなんでもいいや。
そんなことで土方が悪者扱いされちゃたまらん。
劇的な対立と悲劇的な結末で泣かせてもらえればなおいいけど。
472 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 19:47 ID:???
>>470
一人で発句やりすとを書いてる時は、素直になるんだよ。
473 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 19:52 ID:???
>>471
気持ちは分かるが
悪者あつかいというか、真相はわからないんだよね。
だからこそ昔から土方ファンの気にするところであるんだが。
474 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 20:01 ID:???
脇キャラもしっかり描いてるドラマなだけに
彼らをどんどん粛清していく黒幕(と従来されている)土方が
悪役あつかいにならないかはつい心配しちゃうよな。
そんなことにはならないだろうとはわかってるんだけどね。
475 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 20:05 ID:???
悪なら悪で、鴨級のダークヒーローに
476 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 20:07 ID:???
土方歳三は なるようになります!
477 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 20:10 ID:???
TVぴあの山本土方の写真カッコイイ。
眼光鋭くって、副長モードな顔だよなー。
478 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 20:12 ID:???
今回の山南は複雑というかナゾというか
土方との間がただ単純な対立関係と片付けられなそうなところが
今までになく面白そうなので
2人がどう絡んでいくのかかなり楽しみだったりする
479 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 20:14 ID:???
なるようになります!・・・アア 便利なコトバ・・
480 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 20:14 ID:???
>477
読んだよ、ぴあ。副長っぽいね。
インタにあった「リミッターを外す」ってどういうことだろう。
481 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 20:17 ID:???
自分はまだ先の山南との対立より
とりあえず鴨が気になるなー。
お互いどんなポジションになるんだろ?
史実ではけっこう交流あったようだけど。
482 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 20:18 ID:???
>>478
自分も楽しみだ
二人とも芸達者なだけに絡むとハラハラと同時にワクワクしてるw
483 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 20:21 ID:???
>>473
土方ヲタの俺が気になるところ
・発句
・山南との確執
・世情の読み
・近藤投降
・蝦夷へ渡った真意
このうち発句と蝦夷は、大河では描かれないみたいで無念
484 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 20:23 ID:???
>>481
大河では鴨は沖田との絡みが多くなりそうなカンジだね。
土方とも絡んでほしいとは思うけど。
梅含め鴨粛正が沖田にとっても大きな転機になるようなので。
485 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 20:28 ID:???
ようやく「なんで急に名前の呼び方変わったんだよ?」の事情説明が
次回あるらしいな。
10話でなんで??と思われてからその説明が13話…
さすがのマターリペースだな三谷。ヲタ以外そんな伏線は覚えとらんぞー。
486 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 21:41 ID:???
遅レスだけど
>>436
おもろすぎ(・∀・)!
487 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 22:20 ID:???
>>484
なんか、沖田は鴨に気にいられて、色々いけないコトも
教えられるって、ミョージョーにも書いてあったよね。
以下ネタバレあり注意
だから沖田は鴨に愛着感じてしまって
あぼ…の時一人反対すんのかな…とか思った。
先日のスタパレポでも沖田は宴会で鬱だってあったし。
それに、自分は、沖田が勇に胸倉掴まれて
怒鳴られる収録見ちゃったんだけど
水戸一派と沖田がなぜか同席してて
そこに勇が踏み込んでって怒鳴るって流れだった。
488 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 22:25 ID:???
山本は49回で土方をどう演じるか
ちゃんと頭で組み立てて一歩一歩実行してる感じで良い。
今日TVぴあのインタビュー読んで更にそう確信。
あと、香取も結構こだわってるんだなと今日知った。
「今までの近藤はいつも土方以外の前では
正座を崩さない男として演じてきた」って主旨のコト
言ってたから。つまり土方の前でだけ寛げるし
本音も言えるし、だらっと出来たってことだよね。
余談だが、コンドの日曜の世界ウルルンスペシャルに
山本、ゲストで出るってTVステーションにのってた。
489 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 22:57 ID:???
>>488
ウルルン情報ありがと。
象山先生と共演するわけだ。
でも、BSと重なるね〜。
いつもBSを録画しているから、ちょっと悩むところ。
490 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 23:10 ID:???
TBSの番組表によるとパネリストのとこに山本の名前はない。
TV雑誌に載っていた段階から変更になったのかも?
ttp://www.tbs.co.jp/tv/20040404.html
491 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 23:12 ID:???
>>488
正直最初の頃は近藤から土方への気持ちがよくわからないというか
しっくりきてなかったんだけど(土方だけが思い入れてるみたいに見えて)
ここ数回はいいコンビだな〜と思えてきたので
香取がそんなところにもこだわって演技してたのかと思うとうれしいね。
492 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 23:13 ID:???
>>488
自分もその香取のインタビュー見て、
おおこれは期待できそうだ!と思ったよ。
この二人のコンビが好きなんで。
493 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/31 23:36 ID:???
でも今後は局長と副長になるわけだから、そんな空気もなくなるんだろうな。
で、最後にはまた気のおけないバラガキ同士に戻ると。(100回泣けそうだ・・・)
494 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/01 01:41 ID:???
もう思いっきり悲惨にしてください三谷
495 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/01 02:18 ID:???
今年の下半期が怖いような楽しみなような。
>>491
自分も前回の二人はいいなーと思った。
近藤、怖い顔してる時の演技の方がはまってるし
これからそんな場面が増えていきそうだから期待だね。
496 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/01 05:48 ID:???
今日は確か一日駅長やる日なんだっけ?
ニュースとかチェックした方がいいかな。NHKあたり。
497 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/01 10:15 ID:???
>>493
今生の別れの際は、素に戻って別れてもらいたいもんだ。
局長・副長でなく一個人として別れて欲しいと切に願う。
498 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/01 10:33 ID:???
それが今生の別れになるという認識があったのかなかったのかも気になる
三谷氏はどう描くだろう
499 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/01 10:59 ID:???
>>498
そういう認識はあったんじゃないのかな?
近藤の死を認識していたからこそ、土方は勝に頼みに行ったのだろうし。
500 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/01 11:35 ID:???
勝に頼みに行くところ、山本も大熱演してくれるだろうね。
早く見たいものだ。
227KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2005-06-05