■ 山本耕史まとめサイト ■ 1043板 ■ 大河板@避難所 ■
■ 大河ドラマ@2ch掲示板 ■ 男性俳優@2ch掲示板 ■ 演劇役者@2ch掲示板 ■


■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【新選組!】山本耕史の土方歳三 Part53【副長】

1 :( ^_>^)@大坂:04/12/11 14:08:02 ID:j+QonVu/
大河ドラマ「新選組!」山本耕史の土方歳三について語るスレ。

一、ここは大河ドラマ「新選組!」の土方歳三を語るスレッドです。
   それ以外の話題は該当スレでお願いします。

一、煽り・荒しはスルー推奨、sage進行でマターリと語りましょう。

一、関連情報は>>2-10あたりにありますので一見さんは目を通して見ましょう。

一、新スレは>>950-970あたりで様子を見ながら申告して立てること。
   立てられなかった時は早めの申請を。

一、ここでの実況は固く禁じます。実況は実況専用スレで。

前スレ
【新選組!】山本耕史の土方歳三 Part52【副長】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1101997703/

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 14:10:01 ID:z04SkPl7
>>899
植木屋笑いw
スレ違いだけど、すごいナイスだったよね。
島田さんと栗塚さんは何かお話されたんだろうか。
何十年後の組!メンバーに重ねてしまうなあ。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 14:22:10 ID:lmqaN11U
京都、壬生の八木邸の向かいにあるタコヤキ屋さん“土方鮹三”
新撰組ブームに乗って売れに売れて連日大行列。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1100834876/l50

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 14:24:39 ID:fRjFm6UI
島田さんと栗塚さんみたいに組!メンバーが後々スペシャルゲストで出ることになったら、
間違いなくヤマコーは率先して出演しそうだ。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 14:33:32 ID:4rqAF2t0
さっき「その時歴史が動いた」の予告見たら、激しく続編が見たくなった。

としぞうへマジレスした方々、ヤマコーの熱さに感染したかのようだ。!への熱い想いが伝わってくるよ。

でもみんな仲良くやろうよ。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 14:55:26 ID:cGBwdBFb
ホントいいコンビになったな山本香取
メガネの話は、可笑しいところなのに何故かジーンとした

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 15:01:08 ID:JNa2Pi0+
元気か?俺は元気だよ。
ヤマコーから香取へのメールってこれくらい短いんだろうか。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 15:01:45 ID:WMxaQSf5
また騙された… >902
アタマ悪すぎ自分ヽ(`Д´)ノ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 15:11:19 ID:8n3b+I9w
>>907
うん、蛸三はないだろうなとオモタよ。w
いくらなんでもそれじゃ抗議の方が多そうだw

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 15:19:23 ID:7q+/IpBG
テレビガイド雑誌の1月欄を見て感じる喪失感・・・早く立ち直らねば。

スタパー、12/24、27、28と総集編やるみたいなので、
!関係で見逃した回が多少とも見れるかもと、期待してみる。

・・・やっぱり依存しているな〜w



910 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 15:21:12 ID:LC2pClEl
>>909

一瞬悩んだんだが、
>スタパー
ってスタパのことかな?
土スタ18日で特集あるみたいだね。

911 :910:04/12/14 15:25:48 ID:LC2pClEl
いや「スタパー」でも間違っちゃいないよ。
「スタジオパーク」だもんな。
でもここでは「スタパ」と略されることが多いし
「スカパー」ともこんがらがってしまったw

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 15:26:39 ID:7q+/IpBG
>910
紛らわしい書き方してすまん。
↑土スタじゃなくて、黒あゆさんの方です。多分ゲストの総集編かな、
と思いました。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 15:31:47 ID:cGBwdBFb
>>910
特集て「組!」特集?
「山本耕史が行く!」が見られるって琴!?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 15:31:58 ID:JwROfo9W
>>910
ゲスト総集編だったらうれしいなあ
自分あんまりスタパみれてないから


しかしこうやって今楽しみでも総集編も終わったら.......orz
ここの住民ともおわかれなのかね....サミシイ


915 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 15:32:24 ID:pGf6jMM/
としぞうに自分の希望を言わせるのはやめてくれ。
皆が皆続編希望なわけじゃないんだから。

このスレ逸脱して、土方萌えを本スレに書くのもやめて。

916 :913:04/12/14 15:33:28 ID:cGBwdBFb
間違えた
×→琴
○→事

お琴さん、としぞうを京都へ追いかけられなかったからって
こんなところに出現せんでも org

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 15:41:30 ID:UOCbbamM
>>909
昨日ステラを見かけて(表紙が紅白だった)思わず探してしまった。
載ってるわけないのに、ね…。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 15:46:15 ID:LC2pClEl
本スレからコピペ

18日の土スタ
●大河ドラマ「新選組!」感動の名場面&名セリフ集
 12日でフィナーレを迎えた大河ドラマ「新選組!」。
 今回は1年間の集大成として「土曜スタジオパーク」が
 選んだ感動・おもしろの名珍場面や、隊士達の名セリフ
 などを集めた総集編をお送りします。
 12月26日放送予定の「新選組 総集編」とあわせて
 お楽しみ頂きたいです。


>>912
黒あゆの平日スタパでの特集は知らんかった。
いつでしょう?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 15:48:58 ID:7q+/IpBG
>>913
土スタ12/18はあるかも。

スタパはこの1年間に出演された人たちをずらずらっと見せるのだと
思うけど、自分も土スタ、スタパとも意識しはじめたのが夏過ぎだったので、
関係者の人達、チラっとでも見れたら嬉しい。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 15:58:05 ID:OyfCmJBc
ヤマコーあんた最高。
大御所俳優なんぞにちっとも負けてなかったよ。

921 :919:04/12/14 16:01:11 ID:7q+/IpBG
度々すまん。我ながら頭の悪い書き方だと反省。

12/18土スタ特集はは
>>918さんの情報で。

12/24、27、28は、スタパの1年間のゲストを!関係者を含めての
ダイジェスト総集編(毎年やっているらしい)。



922 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 16:14:31 ID:JwROfo9W
>>921

親切トンクス!

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 16:43:49 ID:fX85xXSS
飛脚レス御免、今やっと見たもんで。
Jリーグアウォーズのプレゼンター、すごいな。今年一年の話題になった人がやるものだから
それに選ばれたわけで、自分がサカ好きのせいもあってじわじわうれしくなってきた。
かっちゃんも羨ましがるのでは?
岡田監督の係りになったのは選手だと身長、男前度でかぶるからかも
と思ってしまった。
スーパーサッカーTBS土曜夜とか、やべっちFCテレ朝日曜夜でやらないかな
と独り言をいってみる。
岡田監督はきっと出るがヤマコーは確信もてない、だからひとりごとだよ。


924 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 16:55:22 ID:ry1hC8Ot
ツチカタだったけどね・・・ _| ̄|○
岡ちゃんへのプレゼンターは自分も嬉しかった。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 17:07:10 ID:3jQSDzXf
>923
白石美帆がいたからスパサカでは多少は扱ってもらえると思う。
ヤマコーが映るかは微妙だが。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 17:36:14 ID:8fH02GKd
勝海舟『 行ってやれよ なんてったって泣く子も黙る 新選組の鬼副長じゃね〜か 』

この台詞好き

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 18:42:27 ID:cWv9uEMw
尾形が「もう、これまででしょう」って言ったときは、あっさり脱退を認めたのに、
桑名藩が「もう駄目です」と言うと刀を抜いた歳三。
やっぱ勝に言われて「局長のためにも死ぬまで闘う」って決心がついたんだろう。
多分、勝に会った後に尾形が脱退を申し入れたら、歳三はキレてたはず

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 19:31:23 ID:4rqAF2t0
あの桑名藩士に刀を抜くシーン、好きだ。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 19:39:18 ID:nxcQwN8L
ああ今度の週末には
もう副長を見れないぽ…

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 19:40:33 ID:LC2pClEl
>>928
抜刀速いかったな。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 19:41:05 ID:LC2pClEl
>>930
訂正   速かったな。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 20:12:12 ID:MWgOol3Z
俺はこれから何を楽しみに生きていけばいいんだろうorz
残るは受験のみ・・・

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 20:45:47 ID:ci0LACcX
分厚いテレビ誌買って来た。

…総集編以外、年末年始に楽しみを見出せない…orz
第1話から少しずつ見直そう…
総集編とM-1が同じ日ってことにプチショックw

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 20:54:25 ID:+g40SS8m
MCの総司にお茶と偽って酒飲ませたりしてスタッフも悪ノリしてるみたいだねw@総集編
ますます楽しみ。しかし26日終わったら本当に_| ̄|○となりそう。
あとはDVDと中の人たちの交遊録を追っかけるか・・・。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 21:34:51 ID:yqibu+mD
井の中の蛙とオネガイシマースのためにヒュースケンの回を見た。
ヒュースケンから近藤に頼まれてた伝言、あの場ではスルーしてたけど
最終回の近藤の表情見て、ちゃんと伝えていたんだろうなと思った。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 21:41:09 ID:4FulUDd9
総集編とスタパが今の支えだwこれらが終わったらホントに全てが終わるんだもんなぁ。
じわじわ来年の大河に向けて宣伝等きてるのが寂しさを増させる(ノД;)
マツケンの弁慶見たいし来年も見るとは思うけどこんなにはハマれないだれうなぁ。

>>932受験がんがれ!としぞうも応援してる(と思う)ぞ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 21:55:43 ID:OPTJV9dZ
932
( `_>´)がんばれおれがついてる

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 22:09:27 ID:5Geyyn7T
スマステでの皆の結束に喜び、最終回で涙にくれ、そして今思うこと。
副長があんなタイプの人じゃなかったら、局長は最後まで楽屋から出てこず、
結果全く違った印象の「新選組!」になったんだろうな。
そんな二人を慕い、見守って来た新選組隊士達がいたってことも勿論だが。

スマステで大阪で一人やさぐれている副長の顔を見て、息子が一言。
「・・・自衛隊の戦闘機でも乗っ取りそうな顔してる、副長」

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 22:13:08 ID:+ukBzOVS
髪の色、髪型からしてスーパーサイヤ人みたいだったよ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 22:18:27 ID:04n5aLEG
>938
三谷氏はHR等で局長の中の人の性質を掴んでて、
そういう楽屋ヒッキーになりそうな事の対応も含めて
副長の中の人をキャスティングしたのかもしれないな。
勿論ヤマコーが色々な面で土方役に向いている、ってのは前提としてさ。
局長副長以外の中の人の関係も相乗効果で
今回の「新選組!」になったんだろうな。

で、いい息子さんをお持ちですな。
確かに自衛隊の戦闘機なら間に合うかもしれないw

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 22:18:50 ID:rE/mbbGq
>>935
伝言!そういえばあったな…!
「いつか殺されるだろうけど
この国の土になれることを感謝します」(うろおぼえ)だっけ。
土方の照れ隠しのそっけない言い方が好きだった。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 22:32:08 ID:jtdcW3g7
>>938
戦闘機でテレ朝に到着して「待たせたな! ( `_>´)」ですかw

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 22:33:30 ID:XNvuGx5L
山コーが土方じゃなかったら
最期の近藤のセリフも違ってた鴨ね。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 22:33:35 ID:4FulUDd9
>>938>>940
ホントに、うまい具合いにそれぞれがお互いを上げていったよなー。まさに相乗効果。
そういう話を聞いたり、実際ドラマでその成果(?)が現れてるのを見られたのは本当に幸せだと思うよ。
終わって寂しければ寂しいほど良いもん見た!って事だよね。

>>939
既出かな?と思い書き込まなかったんだが私も見た瞬間に思ったw>スーパーサイヤ人
なんも言わないで見てたら、山本がドラゴンボール好きだとは(多分)知らない母が
「ドラゴンボールで変身して出てくる人みたいだね」てな事を言ったぐらいだ。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 22:58:49 ID:yqibu+mD
中の人たちの話もたまにはいいけど
新選組!の話がしたい、と敢えて言ってみる。
まだ火曜だし、もう十分語り尽くしたってこともないだろう。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:13:58 ID:T2wWMaNR
>>945
そだね。

自分は鴨暗殺から見始めたのでカーテンコール見て
多摩編がはげしく見たくなった。
(たまたま遭遇したプレマップでトシゾーに一目惚れだったw)

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:16:08 ID:u8STtX1N
>>946
それは鴨暗殺の殺陣の練習とかやってたプレマップ?


948 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:16:43 ID:FhQWkAoE
あんな風にきれいに泣いて見たいと思うもんよ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:22:07 ID:nxcQwN8L
>>948
なかなかああはきれいに泣けないよね。
実は何度もリピって見てしまったw

950 :932:04/12/14 23:22:37 ID:MWgOol3Z
>937
歳様・・・俺は頑張ります。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:23:41 ID:7qp91OJv
思いっきり顔を崩す泣き方と、
顔を全く崩さず静かに泣く泣き方と
両極端の泣き方を見せてくれたよなぁ、山本土方。
為次郎兄さんとのシーンはほんといいシーンだったなぁ。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:29:17 ID:ci0LACcX
>>949
凄いなー
自分は、本放送からまだ1回も見返してない。
でも色々な場面が目に焼きついている…!
いつになったら落ち着いて見れるのか。
もうこのまま総集編まで見ないでおこうかなw

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:33:38 ID:yqibu+mD
泣き顔といったら河合切腹のときの柱ゴンゴンも印象的だ。
源さんの時もおおっぴらに泣いてたし
鬼副長は島田以上に実は一番の泣き虫だったかも?
でもどの涙も土方らしくて良かった。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:34:31 ID:4RM+TY85
あのシーン、為二郎兄さんには、勇が捕らえられた事は話してないんだよね?


955 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:36:24 ID:4FulUDd9
あの泣き方にはビックリした。山南切腹後の泣き方にもビックリさせられたけど。いや、良い意味でね。
泣き方にあんなバリエーション(と言っても涙を流したのは3回?だが)がある人ってすごいよなぁ。
どの泣き方にもぐっときたけどつられて泣いてしまったのは最後の。
「為次郎兄さんには気付かれないように、でも素直に泣いてるのかな」って思った。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:37:41 ID:nxcQwN8L
>>952
コルクから後はなかなか見返せないっす、辛くて。


957 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:40:09 ID:4FulUDd9
連続でスマソ
>>945つい中の人の話になり過ぎた。ごめん、確かにまだ語るべき所あるよね。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:41:03 ID:+g40SS8m
兄ちゃんに気づかれないように声を殺して泣いて
リンクしまくりな漢詩を聞かされて兄ちゃんの部屋出て
1人になった時の心境はどんなもんかね。
などと色々考えてorz気味な1日だったw
多摩編見ても局長が「トシ」と言う度にラスト思い出しちゃうしw

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:41:28 ID:FhQWkAoE
>>954
んー?話したからああいう話になったのでは?
もちろんまだ処刑は決まってなかったと思うけど

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:47:17 ID:AFtkhrOk
>>939>>944
あの髪型いい!本人も気に入っているんじゃないか。


961 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:50:18 ID:4rS95/uO
兄ちゃんは見えなくても、歳三が泣いたらわかる。と個人的には思う

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:55:36 ID:sNERy+HP
>>961
うん、彼は気付いてると思った。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:56:36 ID:3e5BcHXT
>961
同じく、そう思う。
あの兄ちゃんならわかるはずだとすら思う。

としぞうの方は気づかれたくなかったかもしれないし
兄ちゃんが気づいているとわかっていたかもしれないけど。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:59:13 ID:u8STtX1N
>>962
そして気づいていることを
歳三に気づかせないように振舞った、と。

>>956
コルクはなー。
近藤のは無造作に捨てられて、
なのにこっちは大切そうに
ちょっと微笑んで「お守りなんだ」って…

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 00:02:20 ID:WhWv7mRK
>>964
ヤマコーと香取まんまではないかー!

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 00:03:38 ID:cjXfTx6X
最終回「かっちゃん」呼びしてたっけ?
なんとなく洋装以降、近藤の方がトシ、トシと呼んでる気がする。
誰かも書いていたけど最終回で土方が一周り大きくなったというのには同感だ。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 00:04:00 ID:v5kablMe
>961
総司の「素直な人〜」発言といい
皆気がついているけどあえて気がつかない振りをするから染みるわけで。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 00:19:10 ID:dzMIAvqz
気付かないふりというより、兄のはただただ包容力というか。泣けなば泣け。
て、これただの理想語りだな失礼。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 00:20:29 ID:8CtJ1iiy
自分の好みは和装土方
と思っていたが、洋装があまりにはまっているので心が揺れるw
土方度がアップ。まさに土方そのもの。
勝との対面シーンは、会話の内容はともかく
ほんと山本土方で見られて幸せだった。
前も誰かが書いていたけど、逆に、土方が和装のときは
あんな感じだったのかなー と思えてくる。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 00:23:47 ID:TjxGl7HX
>>959
兄さんの口調から、沖田に対してと同じ別れの挨拶をしたのかな、と思ったんだわ。
近藤さん達とこれから転戦する、だが新選組は賊軍となり申し訳ない、と。
自分からは勇が死ぬとは一切口にしない、できなかったんだなと切なかったんだけど。
勘違いかも・・

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 00:27:52 ID:xZGe8ZOX
自分はスーパーサイヤ人のなかでも、子供時代のトランクスに似ていると思った。


泣きシーンは、瞬きなしなのにポロっと一粒落ちるのが良かった。あれで瞬きしてたらもう少し違う印象になってたように思う。動きがないからこそ、心の底から流れた涙に見えた。ある意味無、意識の内に流れた涙っつーか。とにかく綺麗だったなぁ。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 00:31:47 ID:P09iAyU5
>>966
いや「かっちゃん」呼びはなかったと思う。

>誰かも書いていたけど最終回で土方が一周り大きくなったというのには同感だ。
紀行でも出たけど、これから2000人を率いる陸軍の指揮官になるんだからなあ。


そろそろ次スレ?






973 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 00:33:26 ID:xZGe8ZOX
「、」のつけるトコ間違った。
「ある意味無、意識」ではなく、「ある意味、無意識」でお願いします。



恥ずかしい…

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 00:34:15 ID:rpGWOW0v
ここは夜中はレスがあまりつかないから、新スレは明日になるかもね。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 00:36:00 ID:4kRM8Qjh
>970
同意見。
「副長は今日があの日だってこと、御存じなんだろうか」って台詞とかから、
あー、副長は近藤さんの処刑に関しては一切口に出来なかったんだなって思った。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 00:52:35 ID:K5oZyCEA
今DVD整理で去年の11月の「今日はとことん京都府」見てる。
思えばこの時はじめて動く山本土方を見て
自分内第一回正直スマンカッタ祭りをしたのだった。
キャスト同士もまだまだうちとけてない様子で感慨深い。
ここからよく先日のスマステの雰囲気になったなあと思うよ。
ごめんチラシの裏にで(ry

977 :955:04/12/15 00:56:21 ID:IgnmN/xr
あ、私も為次郎兄さんは気付いてるとは思うよ。
すごく回りの空気や話してる相手の心境の変化に敏感な人だと思うから。(そこが好きでもある。)
それでも兄に気付かれないようにする土方、な気がしたんだ。あのシーンは。
でも心を許してる兄の前だからすごく素直に涙がでてくる、というのもあり。みたいなね。
あのシーンは心を許しあってる人同士の素直な中に、微妙な思いがあるような、素敵なシーンだった。
。。。上手く書けん。ニホンゴムズカシイ。。。

>>970なるほどー。
そういう風には思ってなかった。てかそんな発想浮かばなかったよ。目から鱗が落ちましたw
確かに沖田と同様、近藤さんも行くと行ったようにも思えるなー。
むしろその方があのやりとりは自然かー。

978 :流れを読まずにカキコ:04/12/15 01:02:41 ID:yd0XVgC2
うがった見方かもしれないけど、
三谷氏は近藤の最期のセリフを最初から決めてたみたいだから、
ヤマコーに「香取君をどれだけ愛せるか、彼の心をどれだけ開かすことができるかが
このドラマのすべての鍵を握ってるから。最期のセリフが生きるか死ぬかは君次第。がんばってね」
とか言ってたりして。
もちろん本人の意地になる性格などお見通しの上で。
ていうか藤原沖田に言わせてたけど、実は素直な人なんだと思うな、ヤマコー。



979 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 01:08:49 ID:OYCaiJpu
今総集編の予告入ったけど、これ各隊士バージョンやるの?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 01:10:13 ID:TZ4ya2ux
えぇっ!総集編の予告?
またスポットを追いかける日々が続くのか〜(嬉

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 01:12:13 ID:OZ8qTQ1K
>>979
やるんじゃない?
源さんだけってコトはないと思うよ
源さんバージョンにはヤマコーと局長は映ってなかったね、ガックリ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 01:13:56 ID:OYCaiJpu
池田屋スポットみたいな作りだったし、源さん一人クローズアップされてたんだよね。
まだビデオ録りに気が抜けないな。なんか嬉しくなってしまった

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 01:15:55 ID:0BW5TvS2
>978 そういうのは「うがった見方」じゃなく「妄想」っていうんだよ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 01:30:31 ID:yYwg7Daz
いや。有り得ないとも言い切れ無いな。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 01:31:28 ID:STGEE/aq
>>978
自分は逆に、三谷さんは何か長めの台詞を考えてたんだけど、
ヤマコーと香取が予想よりもはるかに副長と局長の間柄に
はまってくれたんで、余計なことばはいらないなぁと思って
あの「トシ・・・」のひとことにしたんじゃないかと思った。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 01:31:48 ID:OZ8qTQ1K
池田屋のときは土方バージョンは一日しかやらなくて
しかも教育テレビとBSのみ
今度は総合でも放送して欲しいよ


987 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 01:42:19 ID:A+Z3Ctox
三谷は多分かなり早い段階で、最後のセリフは「トシ」に決めてたような気がする。
ただ、その中身がどういう意味になるのかは、香取と山本に託したんだと思う。
そのほうが三谷らしい。
三谷の日頃の演出法を見ているかぎりでは、
役柄へのアドバイスはしても、感情まで口を差し挟まない人だから。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 01:42:40 ID:8CtJ1iiy
自分の印象は、三谷は最初から香取近藤山本土方のイメージで
話をつくっていたが、ヤマコーがあそこまでやるとは思ってなかったのではと。
もっと個人主義的な人だと思っていたのに、意外だと三谷いっていたね。

三谷がヤマコーに>>978のようなセリフをいったとは思わないけど、
ヤマコーが三谷のホンをよんで、自分で感じたり思ったりしたところを
行動にうつした感じ。
三谷は、ヤマコーをとても信頼していたが、想像以上の彼のキャパには
あらためてすげーと思ってたりしてw





989 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 02:00:26 ID:A+Z3Ctox
少なくとも、芸能界限定で排他的な香取の態度にも
山本ならめげないだろう、という期待は持ってただろうな三谷は。

結果は予想以上だったということで。とにかく三谷キャストGJ!

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 02:21:51 ID:bW7VEzsq
>>988
三谷の山本に対する「個人主義的」って見方も2000年に抱いたもので、
それから4年、山本も成長しているよね。

スレ立ててくる。2スレ続けてだ。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 02:23:06 ID:bW7VEzsq
やっぱ本スレがスレ立てしようかというところなので、混乱防止のためにちょっとやめとく。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 02:50:08 ID:bW7VEzsq
【新選組!】山本耕史の土方歳三 Part54【副長】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1103046215/l50

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 02:50:10 ID:bYbcYAoy
>>954>>961>>975さん

あ、恥ずかしいがそれは盲点だった。
なまじっか史実を知っているから、局長の死を周知の事実として観てたんだな。

あの時点ではまだ局長は生きている。

新選組としての、友としての生き様を背負っていかねばならない覚悟のシーン
だったんだな、て頭でわかってたんだけど、言われて改めてじんわりきたよ。

鈍でごめん。


994 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 02:50:36 ID:bYbcYAoy
>>954>>961>>975さん

あ、恥ずかしいがそれは盲点だった。
なまじっか史実を知っているから、局長の死を周知の事実として観てたんだな。

あの時点ではまだ局長は生きている。

新選組としての、友としての生き様を背負っていかねばならない覚悟のシーン
だったんだな、て頭でわかってたんだけど、言われて改めてじんわりきたよ。

鈍でごめん。


995 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 02:51:42 ID:bYbcYAoy
二重書き込み、すまん。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 02:54:05 ID:H39SoHxS
>>992 乙です。
ヤマコーがちゃんと大阪→福岡に移動してるのが笑えるw

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 03:51:31 ID:6+EpxBqE
次スレたて、乙です。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 03:58:45 ID:6+EpxBqE
なんか、こっちが埋まらないの、気持悪いんで、
埋めちゃていいですか?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 04:03:18 ID:IgnmN/xr


1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 04:04:02 ID:6+EpxBqE
・・・みんな、寝てるみたいだ。

249KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2005-06-05