■ 山本耕史まとめサイト ■ 1043板 ■ 大河板@避難所 ■
■ 大河ドラマ@2ch掲示板 ■ 男性俳優@2ch掲示板 ■ 演劇役者@2ch掲示板 ■


■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【新選組!】山本耕史の土方歳三 Part49【副長】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 13:36:03 ID:pctw8jhe
大河ドラマ「新選組!」山本耕史の土方歳三について語るスレ。

一、ここは大河ドラマ「新選組!」の土方歳三を語るスレッドです。
   それ以外の話題は該当スレでお願いします。

一、煽り・荒しはスルー推奨、sage進行でマターリと語りましょう。

一、関連情報は>>2-10あたりにありますので一見さんは目を通して見ましょう。

一、新スレは>>950-970あたりで様子を見ながら申告して立てること。
   立てられなかった時は早めの申請を。

一、ここでの実況は固く禁じます。実況は実況専用スレで。

前スレ
【大河】山本耕史の土方歳三 Part48【新選組!】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1098628438/


25 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 16:54:00 ID:kSZM4o2w
ホントにみんな仲良くていい現場だったんだね。
ついでに源さんスレから。源さん&周平トークショーのヤマコー関連部分抜粋

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:04/11/06 21:08:14 ID:wJ3oeKSR

帰ったら出来る限りレポします。

とりあえず、源さん(小林さん)はもしまた新選組をやるなら斉藤一になりたいそうです。
ご本人、「ないだろうなー」って言いながらの答えでしたがw
そして浅利君は「やっぱり土方だなぁ」(やまこーに憧れてるとのこと。詳しくはあとで)


412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:04/11/07 01:22:38 ID:K7AP0Yqf

ぐっさんからのメッセージが来ていて、
「サプライズゲスト、驚きました。私は今日…会場の一番後ろを見て下さい
(場内騒然)
一般のお客さんしかいません」
とオトしてくれました。
京都トークショーの前夜、山本さんからTelが来たそうで、「バレた!?」
と思ったけど、酔っ払った声で色々喋ってて何も知らない様子だったので
ほっとした。
「一年間色んな所で土方やってましたから、まだ土方が抜けないんでしょうね」
とか、飲み会に行くと山本さんは隅の方で飲んでるグループまで行って
一緒に飲もうよ〜と誘ってたとか、手品が上手で歌上手くてギターも弾けて
妬ましいとかw
メッセージが来たのはぐっさんからなのに、山本さんの話しかしない二人w

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:04/11/07 09:02:51 ID:Rd9CSyUy
>>419
斎藤をやりたい理由までは言ってなかったような気が。
質問コーナーで「新選組をまた最初からやるとしたら何の役で?」
と訊かれて
「…………(考え込んでいる)
……うーん…………
……
……
……
斉藤一?」
みたいな感じで物凄い考えて仰ってました。

浅利さんは、山本さんと芸能界での境遇が似ていて(子供の頃から
ずっと役者をやっている)大人になったらこうなりたいという理想の自分が
そのまま目の前にいるような感じで憧れると言ってました。
なので浅利さんが他になりたい隊士は土方だそうです(これもかなり
考え込んでました)


26 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 17:05:57 ID:h5agbaby
先ほどNHKにVTRでご出演。
被災者の方々へのメッセージを語っておられた。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 17:08:07 ID:vd1v+1Gj
谷亮子、山本耕史、王貞治の順だったね…。


28 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 17:09:37 ID:uaWzRC0z
>>26
ずっとNHKつけてたのに
そこ見逃しちゃったよ、くそう。
それよりおまいのIDがヤマコーの歌のようだw

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 17:16:16 ID:WJtWonwR
で、被災者のひとたちは、TV見れるのかな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 17:16:29 ID:uaWzRC0z
>>25
浅利くんはレ・ミゼラブルでヤマコーと同じ役もやってるもんね。
でもそうやって言ってもらえるのって嬉しいだろうなあ。
スタパで周平と鍬次郎相手に談笑してた副長の図を思い出したよ。
何の話してたんだろうなあ、あれ。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 17:31:07 ID:I7CpVtCh

     /`i  /~ヽ
   ,,/  "''"'` "`;,       <ひきゃくだが乙! 
  (ヽ;" `<_´  * ,;/)  ポィン
  `ミ         "ミ           ポィン
  ミ          ミ     ハ、_,ハ、
   彡        ミ     ;' ・∀ ・* '; <乙ですねー
   (⌒";',,,.,(⌒";'彡      ミc c ,;彡
    `'"'   `"''        `゛''''"
            ヽ     /     ヽ
              ヽ  /        ヽ γ⌒ヽ
               Y          Y    ヽ



32 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 17:33:21 ID:iShwCIm2
>>26
なにぃーーーーーーっ!!!!!_l ̄l○
見逃したのは悔しいが、これを見た被災者の人たちが元気出してくれるといいな。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 17:41:19 ID:HOyJg3wj
えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!?
見たかったのにぃぃぃぃぃーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!(;´□`;)

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 18:06:16 ID:3eopdgSZ
>>26
見たかったァァァァァ!!!

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 18:16:25 ID:vd1v+1Gj
バックが録音スタジオっぽかったけど、リンダの稽古場か?
どちらかと言えば明るい感じで、真摯なメッセージを口にしていた。
内容は…親に「この人誰?」とか話しかけれて記憶に残ってない。
・゚・(ノД`)・゚・。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 18:28:32 ID:XzgYNsAo
身元バレしそうで怖いんですがw
源さん&周平トークショーで整理券ゲットの為に待機中、犬の散歩を
していたおばさまが通りかかり、「何で並んでるの?」と訊かれたので
トークショーの整理券を待ってるんだと答えると
「ああ! あれのツチカタさんて綺麗だよねぇ〜!
私、菊人形祭りの時に目の前で見たんですよ。
女の人(田丸さん)は誰だか見分けつかないけど、ツチカタさんは
綺麗だからすぐわかる。綺麗だったよ〜」
とものすげえ「綺麗!」を強調しておりました。

誰も「ツチカタ」にツッこめなかったw

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 18:33:42 ID:fD2yiMHy
山本、いい演技しているね。
香取もだいぶ助けられているんじゃないか。


38 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 18:38:43 ID:HQTiqI70
ツチカタ・・・田丸・・(つД`)

でも綺麗とほめてくれたから、いいか。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 18:54:31 ID:LvDjkGBU
ツチカタ
ワラタ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 19:01:14 ID:b1p4Lai6
レポによると、鍬と周助の間に立った土方は、
持っていた銃の銃口に時にねっとり、時に激しく指を出し入れさせて、
三人で笑っていたそうな。
何を教えたエロ方。


41 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 19:10:17 ID:uaWzRC0z
>>40
えーと…ネタ?
スタパで見てたが全然そんなんじゃなかったけど。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 19:14:47 ID:r8ayKA49
HIで見たがタイトルのシーンがラストで
うろたえる土方はなかった。
余計な心配して身構えていたのだが。
来週にあるのかなー。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 19:17:20 ID:ZtA35dpz
>>42
そうなんだ
ホッとしたというかなんというか…
(実はちょっと期待していたw)

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 19:18:03 ID:7A2ScrzN
>>42
ネタバレスレでなら答えられるからそちらへどうぞ。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 19:22:38 ID:uaWzRC0z
>>35
本スレにあった。もっかい流れたりしないのかな。

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:04/11/07 18:16:47 ID:8JO3kTXq
こんな時だから大切なのは、笑顔となんとかと仲間だみたいな事を言ってた気がする>山本メッセージ
黒いジャケットに下は赤いだった。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 19:31:01 ID:wyAhu7iY
>時にねっとり、時に激しく
ここは>>40の脚色っぽいがw やっていましたよ>銃口いじり
澄ました顔で土方が下ネタやっていて二人も受けていた。
手元がアップになったわけではないので、小さいモニターでは分からないか?(土方の顔はあくまで澄ましていた。服は洋装)


47 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 19:42:01 ID:Jl7ynPsT
>46
よくいる、下ネタで盛り上がって思いきり下品な笑い方してる
男集団みたいで引く・・・

ていうか未成年に変なこと教えるなよー。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 19:43:01 ID:uaWzRC0z
>>46
普通にモニタで見てたけど下ネタだとは思わんかった。
まあ男同士ならありえないことでもないが。

昨日のラジオ聞いて
クランクアップの時、藤原の横でポツーンとしてた
フッキーの図を思い出した。
あん時ばかりは副長も自分のことで
一杯一杯だったんだろうなあ。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 19:48:40 ID:zLQng73P
NHKのメッセージにヤマコーキター!

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 19:49:31 ID:k8fr1Qh1
今、またヤマコ−のメッセ−ジがNHKで流れたけど、
これってさっきのと同じやつ?(さっきの見てない)

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 19:50:28 ID:wMuryeXk
震災24時間TVでさっき出てたが、前髪の薄さがヤヴァいように見えた。


52 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 19:50:58 ID:uaWzRC0z
また見逃した_| ̄|○
慌てて見たら東ちずるだったよ。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 19:52:19 ID:TruKBPsB
へー、前にも流れたのか。
早めにTVつけててよかった。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 19:52:45 ID:Kb3iRTY4
私も今、見た。
少し前にNHKつけて
「あー メッセージやってるけど、まさかもう出ないよね…」と
思ってたらキターーー!!

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 19:57:37 ID:iShwCIm2
また見逃したよママン。_l ̄l○

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 19:59:07 ID:uaWzRC0z
>>53-54
羨ましい。
しかしヤマコーは見逃したが
全国から寄せられたメッセージで泣けてきた。
今日の新選組でもまた泣かされるのかなあ。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 19:59:30 ID:B8TiqIcG
また見逃した・・・
だってまさか震災番組に出るなんて思ってなかったよ。
ヤマコーってそういうチャリティー出るとかのイメージじゃない。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 20:01:49 ID:k8fr1Qh1
ちょうど本放送のスタンバイしてたから途中からDVDでゲト。可愛らしい。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 20:04:57 ID:ZtA35dpz
>>57
NYテロのときのチャリティーコンサートにも出演してるよ。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 20:44:56 ID:DhhXRKrW
予告の源さーん!!は土方?
今日から一気に衰退ムード濃くなってきたなorz

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 20:46:56 ID:KgBuB9Kk
今日は仏だったな〜

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 20:47:05 ID:fP5F+dXZ
>>60
うん、土方の声。
局長の死まであと5回か。時間が短すぎるよ〜〜。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 20:49:20 ID:uaWzRC0z
仏のシーンうれしかったな。
島田がクシャミしたのは「平隊士がいい」ってエピと
伏線が繋がったってことかな。
さりげなくて良かった。

64 :名無しさん@お腹いっぱい:04/11/07 20:50:23 ID:MvkSJk+v
「たまには俺も、仏の副長と言われてみたい」
ヤマコーが言ったとき、思わずつぶやいてしまった。
「お前には無理や・・・」と
そう思ったやつ絶対多いはず。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 20:50:44 ID:VBlT5sbd
確かに時間たりねー!って感じだけど、この怒濤の転がり落ちっぷりもいいかもしれない
と思わなくもない。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 20:54:56 ID:6L9KGM5y
仏の副長は嬉しかったけど
総司が…局長が…。
そして予告が痛すぎる…。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 20:55:04 ID:LjhQld+b
衰退してくとこをじっくり描かれても、ちょっと辛いかもしれん・・・。
これくらいのテンポでいいかもしれんなぁ。
しかし島田は函館まで土方についていく様が想像出来た。
島田の新選組への想いに泣かされたよ。


68 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 20:55:36 ID:1pzR1dlY
>>60
今まで低めの声で演じてたくせに
あの声高くて(声張り上げてたからだろうけど)子供っぽくて
なんかそれだけで泣けた…


69 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 20:55:52 ID:SfjKucq/
命のやりとり・・・

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 20:56:43 ID:8KSVxSQQ
>69
そこらへんの微妙なダサさがいかにも大河土方っぽい

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 20:58:38 ID:oqWcRRS4
人参ワロタw
自分家の薬じゃないのか。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:02:55 ID:iShwCIm2
>>71
ほら、効かないらしいからw
しかしみんな沖田に甘いなー。さすが。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:03:08 ID:I7CpVtCh
>>71
( `_>´)ありゃきかねえんだよ。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:05:52 ID:DhhXRKrW
>>71
さすがにあそこで石田散薬は出せなかったかw
しかし今回の副長は静かだったな。
洋装の登場人物出てきたしいよいよなカンジだ。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:06:29 ID:uaWzRC0z
源さんへの「老けたな」って台詞に
フラグを感じて泣けた。
あんな事言ってたけど尾形に言ったのが本音だよね…。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:07:35 ID:iF8sk2Sp
>71
3話で「ありゃ効かねぇんだ」と副長が言ってました

>67
小説なんかで新選組を読んでる時は、確かに歯がゆいし切ないが
このドラマほど切なくは感じていなかった。
一年かけてじっくり描かれてきただけに、見る方もエネルギーが
要る気がする。来週からはラストスパートだ。
出来ればまとめて見たいとか思ってしまっている。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:09:11 ID:VKkzNlck
石田散薬だけじゃなくて虚労散薬も効かないのか・・

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:10:05 ID:ukn51to+
>>75
同じく。源さんは昔から…ってツッコミもウチでは入ったけどw
沖田の見舞のところも良かったな。
ホント久々に笑顔見た気がする。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:12:03 ID:uJkJeLOF
斉藤の人参・・・紙に包まってた。
局長の人参・・・お見舞いっぽく籠、ざるみたいなやつ。
副長の人参・・・桐?の箱、ワラタ。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:14:08 ID:ImqKbb7a
あげた朝鮮人参の数、斎藤一本、近藤五本?、土方二本。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:15:42 ID:1pzR1dlY
71が言っているのは石田三役じゃなくて虎労散(字違うかも)の方じゃないのか?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:15:44 ID:uaWzRC0z
>>79
小道具さんの遊び心もあるんだろうけど芸が細かいよねw
唯一なごむシーンだったなあ。

てっきり取り乱すのは今回かと思ってた。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:17:36 ID:VY61RRQr
「箱も値打ちのうち」ということを副長はわかってらっしゃる

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:17:44 ID:BZJL177V
総司とお孝とのからみを見て笑ってる副長ステキ!!

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:22:26 ID:DhhXRKrW
お望みなら命のやり取りの仕方、お教えしますよニヤリ

前の局長ひっくるめてかっこえかった。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:22:51 ID:ImqKbb7a
歳の笑顔も今回ぐらいだろうな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:23:21 ID:HQTiqI70
土方のセンスをさりげなく表しているね>箱入り

最初、にんじんと沖田しかうつってないから誰が?と思っていたら、
おいっ てな感じで箱をつきあげてるのみてワラタ。あの態度は確かに土方だ。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:23:58 ID:3RnOXzhS
島田は局長に付きっきりだったな。
放送されないけど函館まで一緒だし土方の後ろに付いてることが
多いのかと思ったけどそうじゃないんだな。
山崎も副長直属ってのじゃなくて逆にほとんど局長に付いてるし。
何か全部近藤に持ってかれる。
この大河が近藤主役だからもちろん仕方ないんだろうけど
一人ぐらい土方だけの部下でいつも控えてるって隊士が
いてもいいだろよ。最近そうじゃないけどただでさえ
他隊士に嫌われてた人なのに・・・
主役だからって何でもかんでも持っていきすぎだよ。

ちょっと愚痴ってしまった。ごめん。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:24:19 ID:uYJs8cw2
水戸藩のオッサンは空気嫁よ
そもそもお前らところの跳ね返り分子が桜田門で事を起こさなければ
こんなことにはならなかったんだよ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:27:10 ID:5cs3zUGD
>>88
よく見る文章に似てるな

予告でボロ泣きしたったよ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:29:27 ID:uaWzRC0z
尾形とのシーンなんかよかった。
文机に向かって書き物してるのを見ると
ああ、こういうのが見たかったんだよ!と。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:30:33 ID:ITyUGSn9
478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/07 21:06:01 ID:rPl2jj1X
土方が源さんにタメ口で命令口調なのが気になる



93 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:34:00 ID:D3Bk0+G9
局長が撃たれるシーンは痛かった
あの大将かっちゃんが…
あれ見たらとしぞうはどうなってしまうんだろう
本気で心配になった

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:38:27 ID:UYuG74Pn
土方先生というより歳三兄貴と呼ばせていただきたい

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:40:19 ID:VBlT5sbd
大口預金の土方さんは仏様

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:40:40 ID:ImqKbb7a
>93土方はそれでも冷静でいるだろうな〜

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:41:11 ID:6L9KGM5y
あんな事態でもきちんと隊務をこなす土方が好きだ。
原田にお金多めに渡してたり、さりげなく
仏の面の描写が増えてきてるね。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:46:26 ID:uaWzRC0z
墨染の局長に一本木の副長が重なってしまった。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:47:08 ID:tkulj18/
>93
源さん曰く、「局長襲撃時の歳さんの動揺っぷりは見もの」らしいです。(トークショーにて)

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:50:06 ID:LvDjkGBU
「としぞうがトチ狂います」と源さんが言ってました。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:52:23 ID:Kb3iRTY4
あらすじでも「取り乱す土方」って書いてあるよね。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:52:43 ID:471/7uIc
先週の予告の「局長〜!」って土方の声だと思っていたから、
動揺は今週だと思っていたよ。
予告であってもカットされる場面もあるし、予告ってよくわかんない。

103 :93:04/11/07 21:53:47 ID:t4SSO5dB
>>99-100
あ、ありがとう
書き方悪かったか。それは知ってたんだけど
どうなっちゃうのかなあって本気で心配になったんで
とても正視できないかもと今週も身構えていたんだ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:57:53 ID:uaWzRC0z
>>102
うん、自分も今週だと思ってた。
カットされてたらショック!だけど
公式のあらすじにも書いてあるんで安心したw

ところで「仏の副長と呼ばれたい」って言った?
自分は「仏の副長と呼ばれてた」かと思ったんだけど。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:01:27 ID:Q1nq5Yv7
「仏の副長と呼ばれたい」だと思ったけど>>104
呼ばれていた、じゃちょっとあのシーンの主旨とは違うような。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:03:20 ID:RklJaQfe
トチ狂いと思われる場面はスタパで見た。トチ狂いっていうか食ってかかってたような。
例によって直前までワイワイやってたから、豹変っぷりに感心した覚えはある。
バレスレでは、シーンナンバーで今回のシメ方と隊士が知るのは次回だというのは出てたね。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:03:24 ID:8g3b2/Tb
副長いつも眉間にしわ寄せて、ぶっちょう面してるけど、
今回の総司の見舞いのときに一瞬ふっと笑ったときの顔がふわっとした
感じがして何かドキッとした…というか、肩の力が一瞬抜けたような気になった。
何かうれしかった…w

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:03:48 ID:uaWzRC0z
>>105
あれ、そっか。
その台詞の後に島田がクシャミしたんで
てっきり島田がそう言ったことあるのかと思ったよ。
前に「土方さんに頼んだんだ」とかあったし。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:04:55 ID:limQKphQ
>107
おまい、それを「恋」というのだよ。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:11:05 ID:quh+OHFp
自分もいつも仏頂面の
副長がわらうと何か嬉しくなった。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:14:29 ID:uaWzRC0z
んー今BSで確認したけど
「仏の副長と呼ばれてた」って言ってるんだが。
自分のミミおかしい?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:16:12 ID:HQTiqI70
自分もさ・・・ 命のやりとり知りたいなら教えてやるよ
とかいうところで、ああ、東で戦っているときの土方、こんな感じか?
とか、
ふっと沖田とお孝をみて見せる笑顔をみては、
ああ、函館の土方ってこんな感じ? とか
どーもあらぬことをいろいろ想像してしまうんだよね・・

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:17:52 ID:HQTiqI70
>>111
「仏の副長とよばれてぇからな」だと思うよ。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:19:27 ID:ZtA35dpz
>>111
いや、「呼ばれてた」って言ってるよ。
呼ばれたいと呼ばれてたじゃだいぶ意味合いが違うし
島田のクシャミの意味がわからなくなる。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:20:03 ID:+U2wWSSW
今日は土方の笑顔にヤラレた!
そしてやっぱり改めて思った。

土 方 と し ぞ う 副 長 が 好 き だ !
そして、
中 の 人 が 好 き だ ・・・

うわっ、キモ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:20:30 ID:Q1nq5Yv7
「よばれてぇ」が「呼ばれてた」に聞こえるんだろうな。
仏の副長って呼ばれたいからお金くばるんだ、ってなシーンなのに
呼ばれていたじゃちょっとなんか違うような。


117 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:23:41 ID:qir4Nxoe
再度みたけど、あれはどう聞いても
「呼ばれてぇからな」っていってるように聞こえるんだけど・・・・。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:23:50 ID:uaWzRC0z
>>116
仏の副長と呼ばれたいからお金を配るんじゃなくて
他の隊士たちが知らないだけで
ホントは温情もあるんだぜってシーンだと思うんだけど。
今までの土方からしたら自ら仏と呼ばれたい
なんて言うキャラだとも思えないんだよなあ。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:25:17 ID:Miz64lXQ
どう聞いても「呼ばれてぇ」に聞こえる。
仏の副長って呼ばれたいからな、って軽口叩いているシーンだと思うんだが。
呼ばれていたって聞こえるのが、なんで???だ・・・・。


120 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:26:40 ID:b1LNX6JJ
つか、ここ見るまで「呼ばれてた」って聞えた人がいたなんて思いもよらなかった
見直したけど明らかに「よばれてぇからな」って言ってるよ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:27:30 ID:KKsRkpBX
「たまには俺も、仏の副長って呼ばれていたからな」
じゃセリフとしての文脈がどうなんだって言い回しだと思うが、そもそも。
あれは
「たまには俺も、仏の副長ってよばれてぇからな」
だと思うんだが。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:28:56 ID:ZuCMqe16
自分は呼ばれてた、だと思ったが
島田のクシャミはウワサされたからじゃないの?
単純に寒いからだけなのか?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:30:46 ID:4mBlOBgi
聞こえる、聞こえない云々より今まで見てきたなら分かる筈だ。
仏の副長と言われた事は未だかつて一度もないぞ。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:32:11 ID:r/uP115L
くどいが絶対に「よばれてぇ」っていってるよ。
「呼ばれていた」て主張する人はビデオ撮っているか?
撮ってるんだったら再度みて欲しいよ。
「たまには俺も・・」っていっていて、その後「呼ばれていた」
って言い回しくる方がどう考えてもおかしいだろーに。
4回くらい見直したがどう聞いても「よばれてぇ」でしかない。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:33:43 ID:quh+OHFp
>>122
単に寒かったんだよ…きっと。
なんかありそうだけどね。w

244KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2005-06-05