■
山本耕史まとめサイト
■
1043板
■
大河板@避難所
■
■
大河ドラマ@2ch掲示板
■
男性俳優@2ch掲示板
■
演劇役者@2ch掲示板
■
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【大河】山本耕史の土方歳三 Part40【新選組!】
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/18 17:54 ID:/OuQAQNW
大河ドラマ「新選組!」山本耕史の土方歳三について語るスレ。
一、ここは大河ドラマ「新選組!」の土方歳三を語るスレッドです。
それ以外の話題は該当スレでお願いします。
一、煽り・荒しはスルー推奨、sage進行でマターリと語りましょう。
一、新スレは
>>950-970
あたりで様子を見ながら申告して立てること。
立てられなかった時は早めの申請を。
一、ここでの実況は固く禁じる。実況は実況専用スレで。
【大河】山本耕史の土方歳三 Part39【新選組!】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1092189893/l50
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/18 20:49 ID:A15aalgF
>>27
>>31
\(´ ∬) ふぁいと!
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/18 20:50 ID:A15aalgF
>>27
>>31
\(´ ∬) ふぁいと!
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/18 20:51 ID:W0uXNYMe
>>31
○
ノ|)
。゜+。・゚:。*・.+:゚。*。(つД`)*゚。<し
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/18 20:52 ID:wFYLsumj
(・ ∀ ・)
>>31
さんペチャパイなんですか〜?
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/18 20:55 ID:PzWz7CtO
>>35
( ´,_ゝ`) 総司!!
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/18 20:58 ID:MCQHZ59/
自分もジョンだか何だかの香取のインタブに思わず泣けた。
土方を支えなきゃ、とか思ったって・・・ しくしく。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/18 20:59 ID:A15aalgF
(∬ ;`)
>>32-
>>33
2かいかき込まれちった
ぼたん1かいしかおしてないのに・・・
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/18 21:02 ID:f1inWljw
うちは地方なんだけど、TV雑誌でネタバレ写真があるのは、テレビジョンだけですか?
他のも来週の月曜日に本屋で買ったほうがいいかな。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/18 21:07 ID:sIr6XD/X
>>39
テレビガイドがやばいと
前スレで教えてくれた人がいた。
あと、多分ステラも・・・。
>>37
ジョンの局長インタビュー、自分もじーんときたよ。
41 :
17
:04/08/18 21:08 ID:XbXsMuUB
>37
仲間がいた!
涙が溢れて、立ち読みだから困ったよ;
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/18 21:11 ID:QntX0vvO
>>39
ステラはそのものズバリあります。ステーションは控えめ。
でも個人的に一番破壊力があったのがガイドの新選組!コーナー。
例の写真がばばん!とカラーで載っておりますので放送後まで封印した方が吉。
私は思いっきり見ちゃったけどね…。_l ̄l○
43 :
39
:04/08/18 21:20 ID:ofWzm3cV
みなさん、ありがとう。
あー、今度の日曜日の夜中は、ガイド本やらTV雑誌やら、沢山読むものがあるなあ・・・。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/18 21:39 ID:QSAeVvBg
そして泣きながらファイルを作る、と。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/18 21:56 ID:W0rbYxl3
土方が泣いてる写真見ただけで泣けてくる
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/18 22:03 ID:/+2wY70E
>>37
あの局長がそんな頼もしいことを!
やっと人という字はぁ〜、になるんだな。今まではTの字だった。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/18 22:09 ID:x1ghhEW3
Tの字ってどういう状態だ?w
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/18 22:12 ID:QSAeVvBg
>>47
ふんどしの形だな
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/18 22:12 ID:ZkfdbFI4
>>37
それは中の人が思ったことなの?
三谷も局長にそういうことを思わせてほしいんだけどな。
でもそれだと、ちょっと甘すぎてしまうかな。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/18 22:14 ID:Tbu7UBw5
>>47
一人で立ってる土方の上に
近藤が横になってる感じかな?
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/18 22:17 ID:RF8ER7Gj
>>47
>>50
と同じく、副長が局長をウエイトリフティングの形かと。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/18 22:24 ID:247bYa1v
ネンショーケー並の支えっぷりだったな。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/18 22:29 ID:W0uXNYMe
ふと疑問が浮かんでしまった。
洋装のときは下着何つけてるんだ。
…やっぱふんどし?
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/18 22:32 ID:kP8bWj9S
なるほど。「人」にならないかと思ってしまってたしなー。
>>39
自分も同じ。ネタバレ嫌なので封印中のものが山ほどあるから。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/18 22:47 ID:+lbHJ8P6
( `_>´) かっちゃん一人なんてこたねぇな!
__〃`ヽ 〈_
γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ
/⌒ ィ `i´ ); `ヽ
/ ノ^ 、___¥__人 |
! ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ > )
( <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/ /
ヽ_ \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈 ソ、
〈J .〉、| |, |ヽ-´
/"" | |: |
レ :|: | リ
/ ノ|__| |
| ,, ソ ヽ )
.,ゝ ) イ ヽ ノ
y `レl 〈´ リ
/ ノ | |
l / l;; |
〉 〈 〉 |
/ ::| (_ヽ \、
(。mnノ `ヽnm
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/18 22:52 ID:b7U7/sgm
>>55
もっと滑らかないい体じゃなきゃヤダ!
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/18 22:59 ID:BBFAnM4s
フンドシの色は何色だ?w
左之助はカラフルだが。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/18 23:12 ID:wIcR8PcE
>>55
ヤマコーはでもこんな感じだよなw
顔は普通なのに身体がっちりしてる
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/18 23:13 ID:W0uXNYMe
ラメ入りの銀色に一票
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/18 23:18 ID:RDAleJv3
そのカッコでヤマコーサンバとか売り出すの?
多摩伊勢音頭でもいいか。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/18 23:26 ID:ymI+6Vg3
パンチ!〔^〜^〕=◯)`・`_>´);'.、
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/18 23:33 ID:RDAleJv3
〔◎^〜^〕ニン!
ていうか番宣でまくってるねー局長。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/18 23:34 ID:MCQHZ59/
>>49
中の人が思った、ということだろうねえ。
いざ泣こうとしたら、土方が泣くもんだから自分は泣けなかった、
泣いている土方見て、自分が土方を支えなきゃという気持ちになった
といっていたから。
今まで、土方を上に見ているところがあった、ともいっていたけど・・・
やっぱそういう脚本だったんかい、ミタニン。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/18 23:38 ID:tObjVTlX
>>63
いや、それ読んだ限りでは微妙に中の人と役がごっちゃになってるなw
それが良いことなのか悪いことなのかは知らんけど。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/18 23:39 ID:MqYcvpFN
土方はかっちゃんの道化忍者姿に何を想う
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/18 23:42 ID:puD4a/G2
>>65
俺もヤリテー!!!
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/18 23:42 ID:RDAleJv3
これ、自分だけかもしれんが
恐怖を感じる状況とかでも
一緒にいる人が怖がってたりするとかえって自分は冷めちゃって
全然怖くなくなってしまったり
普通なら涙出る状況でも
一緒にいる人が素直に泣くタイプだと、かえって自分はしらけちゃって
泣かなくなったりとかしない?
なんか逆の反応しちゃうんだよねー。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/18 23:43 ID:dJK0COqA
連れが酔うと自分は酔えないとか?
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/18 23:46 ID:5uXNV+4n
>>63
かっちゃん多摩時代は兄貴っぽかったけど、最近どっちが年上なのかわからない状態だったから、
たとえ中の人発言であっても、「支えなきゃ」って言ってくれたのは素直に嬉しい。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/18 23:48 ID:RDAleJv3
いつもと違って泣きじゃくるトシが妙にかわいく思えて
そーいやコイツって俺より1つ年下だったっけか、とか
久々に思い出した、とか。そーいう感覚?
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/18 23:52 ID:hmhgApdt
俺はやっと土方に共感できたのかなと思ったのだけど>局長
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/18 23:54 ID:W0uXNYMe
>>67
あるある。
バレーの試合見てたら、となりのオッサンが
ものすごい勢いで応援しだしたもんだから
自分はなんだか冷めてしまった
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/18 23:55 ID:DfCQpOII
. + ,,r''~;;;;ノ";;;;;ヽ
,i';;;;;;;;,r"~~ゞ、;;ヽ
,l;;;;;;;,r"__〜_,,,,'i;;ヽ
,l;;;;;l "''"_,、 _、,'l;;;i +
i;;;;;;l ' ̄ノ ヽ ゞ;l
ゞ;;;,, r `__"_ヽ ,|;/
ヽ;;;iヽ、~`'''''" /;;ヾ はい ちゅうもぉ〜く!
ゞ/`r、_-,,,,,,r"ノ''
/ \ `ー- '"ヽ`ヽ、
,-'"~ i ヽ /,,\|| ` ::
;;,, フ ヽ. 〈/ヽ, | ::''
'';;,, \ ヽ | ヽ |,,::''
'';;,,\ ヽ|,,;;;;;::::'''
''::::::;;;;;;;;;;;:::::::::
''::::::;;;;;;;;;;;:::::::::
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/18 23:55 ID:ss6rtjy7
そういえば永倉ってずいぶん年下だったっけ
と久々に思い出して・・・
いっそうムカツク歳三であった。(ゴメンw)
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/18 23:56 ID:ymI+6Vg3
ヽ(/// `_>´////)ノ
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/18 23:56 ID:W0uXNYMe
↑なんかおたふく風邪っぽい
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/18 23:58 ID:T569fpaC
>73
誰これ?まさか
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 00:00 ID:zXuUr8op
さーんねーんびーぐみーーー
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 00:01 ID:3MWVSfp1
きーんぱーちせーんせーい
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 00:06 ID:hcr+QA2z
>>71
でもまだまだ土方独断?の勘定方もいるし、どうなるんだろう。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 00:20 ID:gRcb0eKX
局長、
なんで逃げる必要がある?ポカーン
な人だからね。
屯所移転の議論のときもいないぐらいに、土方にまかせきり。
冒頭で殴るほど怒っていながら、その後どうなったんだろ
と疑問だったけど、
つまり、外部との折衝は局長が全部やっていたけど、
内部のこととか隊士をまとめる仕事とかを
全部土方にまかせていたから
局長は土方に押し切られるしかないんだな、と納得した。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 00:25 ID:VQxQBI3S
うち ( `_>´)人〔^〜^〕 そと
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 00:27 ID:UZWe5eIW
仕事が忙しくて、家や子供(総司)のことは奥さんにまかせっきりの局長お父さん。
で、偉そうにしても家の主導権は副長お母さんにあるってことですね。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 00:48 ID:5+HHiVEr
(∬ `) まだ16じゃねぇか。まだまだじかんはある。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 00:56 ID:lhqB5IXr
>>84
愛ちゃん15歳
歳ちゃん29歳(32話現在)
おまいの約半分だ。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 01:04 ID:hUC4CUlU
数えな
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 01:41 ID:SWS4mvdI
29歳か…昔ならもう子供がいる年だな
近藤もたまちゃんがいるし
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 01:42 ID:Wn/DX8qg
かちゅーしゃ使ってる方、教えてください。
大河(仮)板の全体のページ(スレッド一覧)ってかちゅで見れますか?
かちゅーしゃで
http://live14.2ch.net/nhkdrama/
を開くと、
IEで開いてしまうんです。
左のフォームにも大河(仮)は表示されていないし・・・。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 01:47 ID:6Zaq/2+B
>>88
左上の地球みたいなマークの「ツール」ってのを押して
「ボード一覧の更新」を選ぶ
左のフォームに「大河ドラマ」て出てくるよ
90 :
88
:04/08/19 01:50 ID:Wn/DX8qg
>89
感謝!
91 :
名無しさん@お腹いっぱい
:04/08/19 02:41 ID:n4XXOtck
かちゅーしゃ、猫がにゃん♪にゃん♪
ってレスを取得してくれてかわいいよね。
としぞうもにゃん♪にゃん♪ってしてみろとしぞう。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 04:01 ID:jWj4v76m
なんだか土方ゴーマン過ぎてムカつく。
ホント、こんなやつだったのか?
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 04:08 ID:l6KbWK8L
>>92
たぶん
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 06:47 ID:VQxQBI3S
∧ ∧
(´ ∬) ∫ なぉーん♪
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 09:18 ID:8Tv58ypQ
>>94
素直だなwとしぞう。
しかしか○ええなー うしろの∫はしっぽか?としぞう。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 10:03 ID:osojOm3i
>>91
ちょっと……流石に……キショいんですけど……
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 10:10 ID:zSwHi5Is
土方嫌い。
学のある人を毛嫌いする軍艦マーチ街宣車の人みたい。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 10:19 ID:vuAzu7jE
>>92
箱館時代は勿論、京都時代だって当時の人で土方を褒めてる人、何人もいるよ。
松本良順先生も
「近藤に誤謬なきは、土方ありたればなり」と、最大限の評価を残しているし。
史実の土方ファンだけど、大河はあくまでドラマだと割り切って見ている。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 10:33 ID:UkVOfwKz
∧ ∧
(∀ ・)∫ なお〜ん♪
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 10:48 ID:edACXoJR
ヘ ヘ /⌒ 丶
/ ( ヽ \ / / ⌒
、 ノ ) 冫 丿 /⌒ヘ
ヘ / ヽ ヽ/ ヽ / < ⌒
/ ( ( ( \ ヽ へ
| ヽ ヽ、 ヽ ) へヽノ ヽ
ヽ /\/ / / ( (
ヽ | ( ( ( ( \ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ ∧_∧ ヽ 丶ノ ノ )
もしかしてキツネに │ ヽ (`<_´ ) 丿 // / < カッチャン、うごくな!
つ つ ま れ て る ? > <>○<>⊂ |/ / ノ
__________/ /∧_∧\ | /
/ [;^〜^] ヽ | /
| ヽ\`yノ ) ノ ̄
ヽ ___ノ U
(・ ∀ ・) ・・・包んでどーするんですかぁ
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 10:51 ID:smFAAClV
捨助みたいなネタキャラじゃないのにここまで「嫌い」「むかつく」と
はっきり言われまくるのって土方くらいだよね。
ドラマの土方が何言われてもへこまなそうに見えるのも一因なのかな。
まあ、こいつなら言ってもいいだろっていうか、
言ってもあんま罪悪感感じなくてすみそうっていうか
土方ファンがそういう感想に比較的冷静なのは、
ドラマでどう描かれようが史実の土方像ってのが
ゆるぎなくあるからなのかなあーって思う
で、たまにそういう土方ファンの気持ちを三谷に
いいように使われてるなあとも思う。
どんな風にドラマで描いたところで、土方嫌いになるわけないし。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 10:55 ID:b9fRnjtN
鬼に描かれてもちゃんと心の揺れみたいなもんも描かれてるからな。
でも鳥羽伏見以降を描かないと土方自身の魅力は伝わりにくいかも。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 11:06 ID:1TV2/skD
>>101
そのとおりなんだが、このスレに来る煽りみたいな土方嫌いは
ムカつく。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 11:12 ID:b9fRnjtN
釣りだから相手すんな
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 11:19 ID:rPDT0mLo
>>103
どこのスレにも似たような煽り屋は来るよ。
わざとむかつくように言う(また、皆が褒める部分をあえて否定する)のが
かえって必死だなと、笑いたくなる。
相手にしないでいいと思う。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 11:25 ID:vuAzu7jE
「土方伝説」っていうのが新選組物の中にあって、それがもはや一人歩きしている。
「鬼副長」もそう。「バラガキ」も。
出自や知識人コンプレックスとか、小説家の想像が始まりだし。
>で、たまにそういう土方ファンの気持ちを三谷に
いいように使われてるなあとも思う。
ここ同意。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 11:27 ID:iilBdVR9
史実の土方オタ・山本オタじゃなくても、大河を見て山本土方が
魅力的だと言ってくれている大河オタさんたちもいるし、業界の人でも
いいと言ってくれている人もいる。
見ている人全部に気に入られなくても別にいいよ。
土方の魅力って、視聴者のみんながみんなに共感されるキャラでは
ないところにあるのかもしれないね。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 11:50 ID:gRaLsJoz
ZZZ......
+ へ ,,,..-'"へ ⌒ヽー-、..,,,...-イ''⌒ヽ
/ ゝ-─‐-/' ヽi! ヽ、 i, ,ノ
+ /" i! .... ゙'';;.. Y"
,/' '''''' 土方 '''''' 〈 :::::. '';;... 'i- 、,,
+ i'(-==), 、(==-)、 'i, :::::::: :::: 'i! ゙"ヽ、
i! ,,ノ(、_, )ヽ、,, 'i ::::::::: ''':;;; ヽ、 ゙)
ムニャムニャ 'i,::::: `-=ニ=- ' ,/ヽ '''' 'i,-‐'"
/⌒ヽ、 `ニニ ´ :::,,-‐ ゝ ............. ヽ、
( ヽ、 u ,,.-‐''" ,) ::::::::: '\,
ヽ、,, ノ,.-‐''" ノ-‐''"´( ::::::::::: )
"~ ( ,. -'" ヽ、 _,,... -‐─'''"
ヽ、,,.. -‐'''" ``゙"´
としぞう睡眠中・・・
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 11:57 ID:vXQ9vovt
>>108
鴨にしか見えん
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 13:49 ID:777Zn3DS
鴨が
>>108
のポーズで寝てたら……か○いいじゃないかおい。
すっかりダディクール=鴨が定着しちょる
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 14:49 ID:tC+mQrhb
>>101
三谷のせいじゃなくて煽る奴にドラマの読解力がないだけだろ
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 14:58 ID:7/nOyCtX
しかし土方ファンの自分はそういえば子供のころ
TVのヒーロー物なんかを見てても
主人公の言う奇麗事に「嘘つけ!」と懐疑的だったり
世界征服を企む悪の軍団にいつのまにか肩入れしてたり
そういう部分は持ってたな。
いや実際の土方は意外とフツーの優しい人だったのは分かってるけど。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 15:08 ID:CJzQWfm3
>>111
101だけど、煽りが三谷のせいって言ってるわけじゃないよ
あと「嫌い」とか言ってるのも全部が煽りだとも思ってない
この大河で建白書を代表とする定説と異なる土方黒幕設定が
何故できるかっていうところで、三谷に上手く使われてるなって
思うことがあるってこと
ちなみにここにいるってことはもちろん山本土方は気に入ってる
ただ、史実等を知ってるから補完しちゃってる部分はあると思う
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 15:41 ID:lSqX7D89
まーしかしどこそこが嫌いとかって書かないで
ただ嫌い、と書き捨てるようなのは煽りだろーと思うが。
真面目な人が多いのか、そういうのにも丁寧に対応しちゃうところが
このスレらしいといえばらしいんだが。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 16:01 ID:vewDspwN
「ドラマの読解力」ってたって、アレじゃあ大河で白紙で入った人々は
取りあえず信じ込んでしまうと思う。疑問に思って史料あたってくれればマシな方。
褒賞金割り振りを、史実と違って土方主導にしたのだって、三谷は
「そういうふうに設定したら、一気に後の展開が見えた」ってどこかでいってなかったっけ。
一個の男としての、土方歳三の生命力や粘り強さは折り紙つきだし、魅力的なのに、
そこを憎憎しげな方向に描かれて、非常に残念。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 16:06 ID:7K3xu4GP
すべては局長を清廉潔白な良い人に設定してしてしまったことが原因。
主役だからしょうがないんだけど。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 16:09 ID:0UNRK+WB
ここにいるのは、山本土方が好きなヤシばかりではないことは、
もう経験からわかっているよ。
山本オタを装っていても、違いがわかってしまうんだよね。
嫌いな役者スレをチェックして、嫌だろうに心にもない褒め言葉も
交えながら、頻繁に書きこみをする気持ちがわからないな。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 16:12 ID:+5P261L2
∧_∧
( `_>´)
( つ旦O 〜
と_)_) 旦
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 16:18 ID:4tMvRtFZ
ドラマで描かれることを、史実だと頭から信じ込むような厨はスルーでいいと思うが。
厨つーか、実際、小学生くらいの子供じゃないのかな。
>>97
みたいなんは煽りというより、幼稚な山南ヲタの愚痴だしね。
なんかドラマにハマりすぎて、現実と見境がなくなってる人の哀れさを感じる。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 16:23 ID:gRaLsJoz
>>119
そういう人も案外多いんだよ。
特に香取等のジャニに引かれて見てる奴とか、思考力の低下してるおばちゃんとか。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 16:27 ID:A0dUqxUJ
他オタ晒ししてる奴が煽りだよなw
どー見ても。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 16:27 ID:GL2fQi1y
「新選組!」の土方歳三
ちょっと突っ張った言動で悪そうにしているから誤解されやすいが、
惚れこんだ親友の為には自分が悪者になってでも影で頑張るし、
仲間意識に厚くて心の底では本当はいい奴でって
まるで、マンガの世界みたいじゃないか。
山南のことなども(土方の本音が)「そうだったのか・・」と、逆に美味しい演出。
33話でもさらに土方のフォローがあるというし。
土方役はやりがいのある役の一つだと思うよ。
また山本が脚本の意図を汲み取って上手く演じていると感心する。
だから史実と違っても「三谷にいいように使われている」とか思わない。
他にも史実と違う点はいくらでもある。
近藤も沖田も他の隊士も鴨や伊東も
それぞれに複雑で難しい役だが、いいキャラに描かれていると思う。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 16:30 ID:Mq7V59w9
プハー(゜Д゜)y─┛~~ 回線いちいち切るの大変そう。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 16:31 ID:0smttIcU
>122
[^〜^]いいお言葉が出たぞ。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 16:33 ID:GL2fQi1y
>>117
分っているよ。
そのスレのオタのフリをして、
他の役者やオタを叩く(微妙に貶す)人が多いね。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 16:35 ID:1LhknuVI
嫌いなキャラのスレをわざわざ見てレスするやつの気持ちは分からん。
時間の無駄じゃないか?と思う。
土方はすごく見がいがあるキャラになってると思う。
史実がどうとかはあまり関係ない。ドラマ上面白ければいい。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 17:00 ID:pYwpjzPQ
>嫌いなキャラのスレをわざわざ見てレスするやつの気持ちは分からん。
>時間の無駄じゃないか?
何をいまさら・・ここは2ちゃんですよ。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 17:11 ID:1LhknuVI
>>127
自分は好きなものしか見ないから、そういうのが分からんと書いただけ。
2ちゃんったって別に叩くために見てる人ばかりじゃないっしょ?
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 17:14 ID:+5P261L2
∧_∧ ∧_∧
( ´,_ゝ`) (`<_´ )
( つ旦O O旦⊂)
と_)_) (_(_ )っ
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 17:14 ID:msKhBW1w
40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/19 17:09 ID:9o7uI2LY
BS2で燃えよ剣の朗読番組やってる
なんかオモロイ
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 17:15 ID:msKhBW1w
>>129
としぞうの耳だけが山南さんに寄り添っている。
132 :
ずれた@お腹いっぱい
:04/08/19 17:17 ID:+5P261L2
∧_∧ ∧_∧
( ´,_ゝ`) (`<_´ )
( つ旦O O旦⊂)
と_)_) (_(_ )っ
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 17:19 ID:lgN8rE9K
ちょうふフェスタのとしぞうグッズ欲し━━━(;´Д`)━━━!
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 17:22 ID:JUk8gWFI
>>130
アリガd
堤さんて低くていい声してるよね
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 17:26 ID:+5P261L2
ひじかた君
さっき耳が
へんじゃなかったですか?
∧_∧ ∧_∧
(;´,_ゝ`) (`<_´ )
( つ旦O O旦⊂)
と_)_) (_(_ )っ
えっ きのせいだろ
∧_∧ ∧_∧
(;´,_ゝ`) (`<_´ )
( つ旦O O旦⊂)
と_)_) (_(_ )っ
たくあんくいたい
∧_∧ ∧_∧
( ´,_ゝ`) (`<_´ )
( つ旦O O旦⊂)
と_)_) (_(_ )っ
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 17:28 ID:lgN8rE9K
>>135
(つ・ ∀ ・)つ(´しヽ`)
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 17:31 ID:gSbp/R5a
>>97
軍艦マーチ街宣車に乗っている人って、生粋な日本人じゃないし。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 17:31 ID:d5TssBLV
>>136
総司、GJ!
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 17:34 ID:+3oqoprY
土方嫌いはうちの親もそうだ。いい人とインテリがうちの親は好きなのだ。
で、結構そういうグチを聞いて、自分はニヤリとする方。
何にせよ、良さがわかったもん勝ち。他のキャラもそうだけど。
自分は新選組!のキャラはみんな好きだ。なぜか嫌いになれない。
土方オタとしては、彼の最期まで知っているだけに、何いわれても余裕。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 17:41 ID:tK2DRMjw
>>139
そして、大河では最後までやらないから、土方の良さが出ずに
DQNのままで終わる・・・という言われ方になる。
土方オタだからそれが悔しい、悪いことろだけしか取り上げられない、とね。
結局それで貶されるのだ。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 17:43 ID:+3oqoprY
そういえば、うちの親は土方嫌い、といいながら
でも土方役の人はうまいよね。といっていた。
土方のシーンはいつもじっと見てて、魅力的だとは認めている。にやり。
142 :
撰の字間違えました
:04/08/19 17:49 ID:v5C+YllL
【新撰組!】Not Found山南404【屯所】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1092896410/l50
「撰」の字が違いますが↑は本スレです。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 17:51 ID:+5P261L2
たくあん置いときますね
ΟΟΟΟΟΟ⊂(´しヽ`)
ぽりぽり
∧_∧ ∧_∧
( ´,_ゝ`) (`<_´ )
( つ旦O OΟ⊂)
と_)_) (_(_ )っ
おいしいですか?
うん あんたも一つどうだ
∧_∧ ∧_∧
( ´,_ゝ`) (`<_´ )
( つ旦O OΟ⊂)
と_)_) (_(_ )っ
ぽりぽりぽりぽりぽりぽりぽりぽりぽりぽり
∧_∧ ∧_∧
( ´,_ゝ`) (`<_´ )
( つΟO OΟ⊂)
と_)_) (_(_ )っ
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 17:52 ID:Zr+4+CIA
>>140
自分は今まで見てて「土方の良さ」が出ていないなんて全然思わないからな。
例えば30〜32話の土方にしても、「悪いところを取り上げた」とは思わない。
粛清してるから悪い、魅力が無い、ってそんな見方する人もそりゃいるだろうが、
決して多数派とは思えない。そんな単純な物語にはなっていないはず。
そして他のキャラだって、色んな意味で単純な書かれ方ではないから、
それぞれ強烈に嫌ってる人は付いてるよ。好いてる人は好いてるし。
当然ながら万人に好かれるキャラはいない、それだけの話。
土方の書かれ方について、被害者意識を持つような問題ではないと思う。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 18:00 ID:+3oqoprY
むしろ32話までの土方はひどいといわれてたし、ガイド本も読んでたから
どんな悪役になるのかとおもてたら、意外といい人になっていて。
これじゃあ33話での救済とかも実は大したことない、と逆に予想。
鴨も全然悪役っぽくなかったしなあ。
どの程度、新選組の悪を背負ってくれるのか、これからも期待してまつ。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 18:01 ID:+5P261L2
>>144
(´ ∬) しぃあいえー… めりけんのかん者か?
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 18:19 ID:RAfw4cxh
>>140
>「DGNのままで終わる」
>「悪いところだけしか取上げられない」
ちゃんとドラマ見ていた?
本当に土方ファン?(w
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 18:25 ID:pgrWUkO6
書かれ方自体はそう悪人でもないし、こそばゆいくらいフォローしてあると思う。それに憎まれない土方もどうかと思うしw
ただそれに説得力が欲しいなとは思う。いくら悪を背負わしてもいいけど、台詞で烏合の衆と言ったところで
その実、他のみんな無邪気な良い人すぎてなんとなく一人空回って見えるのが勿体ない。背負い甲斐がなさそうで虚しいなぁと。
必要性の描写が足りないのが、無駄に誤解される状況を招いてる気がするんだよなぁ。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 18:25 ID:JUk8gWFI
>>140
はオタを装ったアンチでしょ
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 18:57 ID:A0dUqxUJ
いちいちオタだのアンチだの決めつける方が厨くさいぞ。
疑心暗鬼になってね?
気にくわんレスがあったからって
絡まずに自分の意見を書けばよろし。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 18:59 ID:b7yUooaE
ギャラクシー賞の6月受賞俳優は誰かなと思って、HPを見に行ったら
俳優は選ばれていなかった。4月もそう。
毎月役者が一人は選ばれるものかと思っていたよ。
5月に山本が取ったってことは、やっぱりすごいことだね。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 19:26 ID:Xvn9/LDO
>>151
ギャラクシー賞は結構権威がある。月間賞でも。
業界で評判がいいのは
間違いないと思。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 20:04 ID:G4xRzpN4
大河放映以前から新選組のことはなんとなく知っていた。池田屋?という感じ。
土方という色男がいた、ということもなんとなく知っていた。鬼の副長?という感じ。
2004大河が「新選組!」と決まって書店に並び始めた関連書籍を色々と読んでみて
様々な幕末史観、土方像に出会った。
どれも土方がカコイイのはとりあえず共通していた。
それでも俺の中で「土方歳三」という人間は「へぇ、いいね」程度の印象だった。
(名高い『燃えよ剣』も読んだが、その他の作品と同時期に衝動買いしたものだったので
「燃えよ〜で土方に惚れた!」という人ほどの衝撃も影響も受けなかった)
「新選組!」がいよいよ始まり、山本耕史の土方歳三を毎週見るうちに
俺の中で「土方歳三」ほとんどイコール「山本土方」になった。
あのちょっと危なっかしくてシャイで器用なのに不器用な悩める青年土方は
俺の中で既にスタンダードだ。
それが良いことなのかどうかは深く考えない。
とにかく、めっけもんでした!ということ。
俳優にとってもこれが良い出会いであることを願ってやまない。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 20:14 ID:7K3xu4GP
>>153
君のレスに感動した
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 20:23 ID:gRaLsJoz
>>153
それは土方が好きになったんじゃなくて、単に山本がツボなだけだったわけでは・・・
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 20:27 ID:G4xRzpN4
>>155
そうかもしれない。でももしタイムマシーンでかの時かの地へ行けたら
ケータイで盗撮(ピロリロリーン)怪しい奴(斬)で死んでもいいかもしれない。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 20:36 ID:MzB72sLn
土方なら興味シンシンでケータイを攻略しようとするかもしれない。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 20:37 ID:MnR0BhD7
>>156
とりあえず斬られる前に、タイムマシーンでケータイを現代に送っておいてくれ。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 20:38 ID:dw9NoYkh
自分の場合は新選組・大河両方ともに特別な思い入れはなく
ドラマを見始めてからハマってあれこれ書籍読んだりして
史実の土方もカコイイと思うようになったんだが
本物土方のことなんて誰も知らないわけで
史料読んで大河を補填しつつ山本土方のイメージから
派生させた土方像を好きになっているというかんじだ。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 20:41 ID:t4yMwPe5
>>151
首都圏の人は、国会図書館行けば、月間ギャラクのバックナンバー(既に売り切れのも)
読めるよ。自分はヤマコーが受賞したときのは見てないが
過去のを何冊か見たことあり。オダギリが表紙だった号は見たが
すでに大河を撮ったあとだったので、インタビューで大河についても語ってたが
一話で「刀を舐める斎藤」はアップだったので何かやりたいと言ったら
ああなったそうだ。オダギリは演技するというよりも、その人物としてそこに存在したい
と考えるタイプだとか。映画が好きで国立大学の理工学部を蹴ってアメリカに留学したらしい。
大河そのものに対する評価は、ギャラク内意見ではさほどよくなかったが
5月月間賞受賞前の一月時点から、山本耕史の土方は期待できそうだ、と言われてた。
ちなみに俳優は毎月選ばれるわけではない>月間賞
それに該当するに値する人がいた月だけ。
だから結構価値あると思う、受賞は。
俳優としてで、ヤマコーの前に月間賞受賞したのは
去年の秋の竹ノ内豊で、流転の王妃…とヤンキー母校に帰るの2つでの
演技を評価されて。彼は月間賞のあと、年間賞も取った。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 20:43 ID:MzB72sLn
結局分かんねー!ってのは重々承知しているつもりだけど
山本土方の言動に触発されて、ついついそこから思いを馳せてみたりしてしまう。
罪なやつだ。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 20:49 ID:Orsw64mb
なるほどー
>>160
月間賞といえども価値あるなーそうなると。
山本受賞の時の評価も絶賛だったし。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 20:57 ID:bnRrrrjx
>>160
スレ違いだけど、オダギリは中国・四国地方のどっかの大学に行ってなかった?
そしてそこは、国立大学ではなかったような・・・。勘違いかもしれないけど。
164 :
163
:04/08/19 20:59 ID:bnRrrrjx
あまりにもスレ違いの話題だけしか書きこんでいないから・・・
ギャラクシー賞なんて、山本が受賞するまで知らなかったよ。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 21:03 ID:JUk8gWFI
ギャラクシー賞のことは知ってたけど
ギャラクなんて雑誌があるのは知らなかったよ
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 21:08 ID:HC80dwi+
斎藤の中の人は高知大学ではなかった?
国立かどうかは知らないけど。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 21:11 ID:MzB72sLn
召還スペル発動まで
5
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 21:17 ID:t4yMwPe5
>>163
多分、それは勘違いでは?
オダギリは岡山出身で、高知大学(国立大)の理工学部に合格したが
入学金振込みの時になって、アメリカに留学したいと言ったら母親が
許してくれて、カリフォルニア大学フレズノ校に2年留学してたそうです。
映画監督コース志望だったのだが、シアターなんとかというコースに
願書出したらそこは監督ではなく俳優養成コースで、
「願書出し間違えた…」と思ったけどそのまま2年頑張った。
ただ原文のシェイクスピアの台詞を覚えなきゃいけなかったりして
すごく大変でついてくのがやっと、2年が限界で休学届を出して帰国、
とギャラクのインタビューでは言っていた。
スレ違いなので、ヤマコーの話題も。
オダギリとヤマコー、年近いけど演技に対する考え方とかは
正反対だなとインタ読んでて思った。どっちがいいとかじゃなくて。
大河で一番好きなのは山本土方だが、斎藤にも何気に注目してる。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 21:18 ID:02gmSF13
4
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 21:30 ID:zXuUr8op
2
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 21:37 ID:F63HsYDS
ところでいまなんどきだい?
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 21:37 ID:Yif7a+3C
いや、もう大丈夫でしょうw
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 21:39 ID:0ttZ7Sae
前にもオダギリGALAC表紙についてのレスをここで読んだことある。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 21:42 ID:MhhQG+ml
1
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 21:43 ID:7A1i6EH4
山 本 土 方 の 話 を し よ う ぜ !
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 21:48 ID:DwHgXJiP
空気を読まずにレスしてみる。
一つ前の本スレで紹介されていたFLASH
なんかつい重ね合わせてしまうんだな……
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood/1387/walkingtour.html
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 21:54 ID:7dbeUz1T
>>176
おもっくそ土方達で想像しました
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 21:57 ID:A0dUqxUJ
>>176
きいろい子がとしぞうにしか見えなかったよー
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 22:16 ID:qXrtIBI2
>176
こんないいモン見せるな!
紫の人は山南さんにしか見えなかったぞ、ゴラァ!
このFLASHでもダメな自分は来週の放送見ないほうがいいんじゃないだろうか
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 22:25 ID:t4yMwPe5
なんか子供の時に見た文明堂だったかなんかの
CMみたい。
猫かなんかの縫いぐるみがなんかラインダンスするやつ。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 22:25 ID:v5C+YllL
【新撰組!】Not Found山南404【屯所】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1092896410/l50
「撰」の字が違いますが↑は本スレです。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい
:04/08/19 22:55 ID:iw4huRSy
>>176
「疲れた…もうそろそろ立ち止まっても…いいかな」で涙腺が・・・(;´д⊂)
新選組のみんなともこんな風に再会できたらいいね
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 22:58 ID:BjbO+GbL
ちぇ せっかくAA用意したのに
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 23:14 ID:1zrwjw/v
>>182
自分なんて、中盤のむらさきの子が小さくなっていって
きいろが泣いた後から、ずっと笑い泣きだぞ…!!
これで泣くなんてorz アリガト
>>176
。初めて見た。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 23:25 ID:VQxQBI3S
ころすりすとの新作が避難所にあがってた。
りすといんしたのは(もちろん)クマー。
>>183
聞いて欲しいだろうから聞く。
何のAA?
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 23:43 ID:qXrtIBI2
>185
みんなせっかく放置プレーを楽しんでいるのに
無粋だな
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 23:45 ID:eSCAuBAP
そろそろ皆見慣れてきたんじゃないか?
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 23:49 ID:A0dUqxUJ
NHKつけっぱにしてるのに
まだ一度も山南番宣見れてない。
ちこっとでも土方は登場するのかな?
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/19 23:52 ID:1zrwjw/v
>>188
22:24(教育)に捕獲したのは、ちょこっと映ってた。
ほとんど山南。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 00:05 ID:omv6r/Z6
>100
わけわかんなくてワロタ!
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 00:21 ID:dhtuXRC/
>>176
ごわー泣いてしまった〜
つーか 大事な人を一人でも亡くした事のある人は
これを見て泣かないわけがない いい作品だね
(絵本の『はっぱのフレディ』の フレディの仲間がどんどん落ちていって
本人が人生の意味を悟って、落ちてゆくラストを思い出したよ)
この人の他の作品はあるのかな 興味ある スレ違いスマソ
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 00:34 ID:P7JIpILH
自分は壬生義士伝の土方像が好きだったな〜
糸里はあんまりだったけど。
浅田次郎は土方に思い入れあるんかな?
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 00:44 ID:GRx+7iwo
>>192
本を読む限りでは、特に思い入れはなさそう
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 00:55 ID:kI0yEF28
いやぁ、浅田は土方に思い入れあるでしょう。
壬生義士では「軍神」「生き神様」なんて台詞もあるし
かなり盛大に持ち上げてるように思える。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 01:05 ID:kBcR6lca
>>192
TV版の壬生義士伝?
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 01:08 ID:ZTVhZ7CJ
>>192
日野在住だし多分土方スキーなんだろうな。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 01:09 ID:6TFMhyd/
>>195
浅田っていうからには小説の「壬生義士伝」じゃないの?
私が一番好きな土方の場面は、映像にされていないわけだが。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 01:09 ID:6TFMhyd/
一番の場面はふたつあるんだけどね。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 01:12 ID:m3IPEjqu
インタビューで土方のことを嫌なやつと言ってたりするし
思い入れはともかくストレートに好きとかではないんじゃない?>浅田。
近藤ともう一人(誰か失念)を好きだと聞いたことがあるような。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 01:29 ID:X8XWIHtN
「壬生義士伝」の土方最高にカッコ良かった!
浅田は土方スキーだと思ったのに「糸里」読んでへこんだよ。
本気で百姓に戻りたいと言わせたのか、糸里のほうから土方との関係を断つために言わせたのか…。自分は後者だと思いたい。
小説のネタバレはいっちまった。スマソ。
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 01:36 ID:98ODqBXu
小説「壬生義士伝」は主役が吉村、準主役が斎藤って感じだったよね。
TVの斎藤には、驚かされたけどね。でもアレも原作に捕われなければ良かったかな。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 02:36 ID:tyqUN5dV
はあ〜 これから毎回のように仲間が死んでいくんだ・・・
しかし、なーんかこの感覚、以前経験があるような。
と考えていてはたと思った。
これはシェイクスピアの史劇とか悲劇を読んだときの感覚に似ている。
器が大きいか小さいか、歴史的背景がどうかはともかく、
いろいろな人間たちの、あれこれの愛憎や因縁のドラマの中で
次々と破滅の道を歩んでいく物語。その哀しさ。悲劇性。
しかし、オセロのイアーゴのような絶対悪的人物はこのドラマには出てこなくて
それがまたいっそう涙を誘うというか。
土方がんがれ。最後まで見届けるぞ。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 03:56 ID:urkG+aN/
>>176
泣くーーーー(;´Д⊂)
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 04:55 ID:9ySTSGyP
( `_>´) なんでおまえらないてたんだ??
とりあえず朝だし、おきろ
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 05:38 ID:I3JW9/JY
>>176
泣いてきた
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 08:56 ID:odBCGAzz
なんか今日「所おすぎトホホ人物伝」て
番組の番組欄に「新選組の大失敗・・・」
と書いてあるんだが、何を取り上げるんだろうか。
土方の事も少しは触れられるのかな
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 09:33 ID:82ipi93e
甲陽珍部隊のことだよ。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 09:39 ID:odBCGAzz
>>207
そうなんだ。thx
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 09:46 ID:5p5VAvvE
>>207
前にあった近藤勇の回でも、甲陽鎮撫隊は取り上げられたけど、同じものかな?
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 09:54 ID:fTQZP7zK
茶化された内容にならないといいな
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 09:55 ID:5p5VAvvE
流そうかなって思ったけど、
>>207
漢字間違っているし、
>>208
軽く納得しているし。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 10:26 ID:jZMtMZpa
大河だったら捨助が鎮撫隊に参加して、あの調子で珍部隊になるかもしれないなw
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 10:43 ID:im6sTgaT
随分すっとばして描かれるんだろうなあ甲州鎮撫隊顛末。
あんなエピやこんなエピに丸々話使わないで、
最後のほうにももうちょっと時間を取っといて欲しかったよ。
214 :
213
:04/08/20 10:46 ID:im6sTgaT
×丸々話
○丸々1話
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 10:52 ID:K2PXuyq3
三谷も今になって鴨が長杉たと後悔してるだろうな。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 11:22 ID:lBIkhR/G
「ほぼ日」更新しているよ。
土方のこと、わかる人はちゃんとわかってるんだって心強い。
「新選組!」を取り上げてくれた糸井さんには本当に感謝!
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 11:24 ID:lBIkhR/G
でも、沖田を山南を連れ戻しにやった真意は、ちょと違うかもw
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 11:28 ID:lBIkhR/G
なんで誰もいないんだよ・・・。
明後日は、19時15分から32話の録画を見て、
それから本放送を見よっと!
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 11:28 ID:35M0HKwU
>>206
たぶん、前にやったやつと一緒だと思う。
「決定とほほベスト10」って書いてあるし。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 11:43 ID:TKvpfPNL
>>218
すごい度胸だ。自分にはそんな勇気ない…。orz
ほぼ日「トシちゃんて誰!?」って素で思ってしまった。
冒頭のぼこりシーンはやはりいい。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 12:07 ID:mjxK6jnk
>>217
あの辺りの解釈の違いが途中参加組だったりするのかなーと思った。
ネタバレとかの情報も入ってなかったりで。
ぼこりに注目してもらえて嬉しかったよ。
スルーされそうな気がしたんで。
OAでは物足りなく感じたんだけどさらっと描写したことに
意味があるのか、成る程と思った。
個人的には濃〜いやりとりも見たかったけどw
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 12:17 ID:KnDnpHG9
>>216
「ほぼ日」読んだよ。
途中から見た人たちも、ミーハーみたいな女子部の人たちも
土方が単なる悪者に描かれていない事くらい
普通にドラマを見ているだけでちゃんと分っている。
ネガティブな事を何度も書きに来る人はいるけどね。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 12:35 ID:nBctrbsh
でもなんっか糸里の土方は脳内で山本土方が侵入してきた。
時期的に大河大河メガネメガネな頃に読んだからかもしれないが
ヤマコーって人は「二面性のある役を」やらせたい役者だと三谷だか親父だかが
言ってたんで、あの見事に多面体な糸里の土方はヤマコーで見てみたい
とか思ってしまった。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 13:18 ID:FkMVLC1m
流れ読まずにすまんが、
「ラヂオの時間」で土方台詞まんまが出てきてワロタw
「俺が好きでこんなことやってると思ってくれるな」
って、西村。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 13:31 ID:x73IZxPj
>>224
ま じ で !?
偶然じゃなかったら凄杉。
226 :
224
:04/08/20 13:41 ID:q2oZBlgi
まじw
ビデオ見てたんだけど、その台詞が出てきて慌ててカキコした。
プロデューサー役の西村が、ソファーに座りながら言ってる。
わりと最初のほうのシーン。
すれ違いスマソ。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 13:59 ID:k1ydL6o5
山南スレにあった。みんな気をつけてー。
173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/20 13:25 ID:O9WM6V7R
ハニカミ、野球延長の可能性をみんなわかっているよな?
俺はさっきまで忘れてた…仕事終わりで空港に直行予定が、
一度家に戻らねば
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 14:09 ID:F91Rtwf8
>>226
( `_>´)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
サンクス。そういうの探してみるのもおもしろいなw
>>227
ありがとう。
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 15:08 ID:xOS4fNOK
「プロデューサー」ってところがまた偶然ではない匂い。
俺見てないんでよく分からんのやけど西村の外の人がなんか厳しいことやったってこと?
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 16:21 ID:Ef9sfzfo
歴史が苦手なのと、多摩が軽い感じだったので敬遠していたが、最近はちゃんと見ている。泣ける。
もう、中の人、土方歳三にしか見えません。ただヒジカタトシゾーと聞くと未だにマカロニほうれん荘が浮かぶが・・・。
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 16:25 ID:im6sTgaT
>>230
マカロニはヒザカタトシゾーじゃなかったっけ
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 16:45 ID:Wh04Qv53
トシチャン 25歳
違いのわかるオトコは
ヒザカタトシゾーですw
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 16:50 ID:YAiRs+oz
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 16:55 ID:M3KfamJr
>>223
え、でもそれって来週だろ?
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 16:59 ID:fTQZP7zK
マカロニほうれんそう知ってるアダルティなスレだな。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 16:59 ID:WsIOUdRJ
∧_∧ ∧_∧
( `_>´) (`<_´ )
( つ旦O O旦⊂)
と_)_) (_(_ )っ おのれとのたい話
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 17:05 ID:v+jr5w/s
>>236
ウケタ
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 17:14 ID:yLk+ejEt
/ ̄ ̄ ̄ ヽ
__ /ヽ)―- 、 l
,―γ ___ヽー、 q`´ハ ミ ヽ } ←やまなみ
| ̄ ̄| | |(/),(ヽ)| | ̄ ̄| <_))_, | /
| ヽ (6 ー ) ノ | ヽ ___/_ノ
-――  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄――- (t) ̄ ̄ ̄|
| ,―  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ― 、 | (/_ )/ / |
| | | | ( ) ○ |-o
| | | | `ー―― ´
| | | |
| | | |
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 17:14 ID:yLk+ejEt
__
,―γ ___ヽー、
| ̄ ̄| | |(/),(ヽ)| | ̄ ̄|
| ヽ (6 ー ) ノ |
-――  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄――-
| ,―  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ― 、 |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 17:55 ID:ngJWYEv3
( `_>´)スレががんがんしゅくせいされてる……
241 :
名無しさん@お腹いっぱい
:04/08/20 18:43 ID:W3tseAsT
どれだけの時間があいたら落ちてしまうのか分からないのが不気味で怖い
242 :
名無しさん@お腹いっぱい
:04/08/20 19:00 ID:W3tseAsT
とりあえずかわいいのでおいておきますね
\/ ヽ ( )
_/*+*`、 ( )
<_______フ )
从 `_>´) 〜 ホシュ .
/゙゙゙lll`y─┛
ノ. ノノ |
. `〜rrrrー′
. |_i|_(_
_,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 19:01 ID:Wk4rKAwi
ほぼ日読んだ
冒頭のシーンは迫力あったよね
ヤマコーは目ヂカラがある
さっきCM見たけど別人みたいだもんね
役者って凄い
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 19:07 ID:WsIOUdRJ
∧_∧ ∧_∧
(; `_>´) ( 谷 )
( つ旦O O旦⊂)
と_)_) (_(_ )っ ひぃゃーふぉふぉふぉ
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 19:10 ID:Dtg80/ox
>>244
ワロタw
確かに眼力すごいよな。目で妊娠させる(誰だったっけ)、とまでいかないが
目で各種テレビ雑誌揃えさせるくらいの効果はある。
俺は買ってないけど。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 19:10 ID:mjxK6jnk
谷の顔にワロタ。
ほぼ日、女子部が言ってる目ヂカラも
男子部と同じトコなのかな?
トシとかトシちゃんて呼ばれてるのかw
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 19:17 ID:eTWey8Vt
>>198
亀だがどれとどれ?
>>245
ベニチオ・デル・トロ
もう谷が谷の顔にしか見えない
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 19:20 ID:cJQX9Mb+
>>246
思った。女子部が言っている「あの目」ってどこ?って。
多分冒頭の近藤のそばに寄っていくところだと思う。
でも「土方のあの目」ってことで、特定の場面を言っていないのかもしれないね。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 19:23 ID:cJQX9Mb+
ヤター!本スレより。
493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/20 19:08 ID:pproFuNm
>>5
追加
9月1日(水)「スタジオパークからこんにちは」三谷幸喜
http://www.nhk.or.jp/park/yotei/index.html
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 19:24 ID:L1+NEmeI
としぞう、トロ様に勝てるかな?>目ぢから
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 19:30 ID:p4pEIjK6
>>250
トロ様って誰?
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 19:32 ID:i4JdeU95
>>251
ttp://www.dokodemoissyo.com/index4.html
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 19:41 ID:BMOTMe7D
(`・ω・´)←トロってこんな感じだw
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 19:49 ID:p4pEIjK6
>>252
サンクス。てっきりヨン様とかそういうのの仲間かと思ってた。<トロ
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 19:51 ID:AfL+cya9
ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ _____ // / //
. / l⌒l l⌒l \ )) ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l ))
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、}
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 19:56 ID:tyqUN5dV
録画見直していると、何度もみてしまうお気に入りシーンが出てくるが
前回は、最後のアイコンタクシーンと、屯所移転会議のとこだった。
その前は、葛山に切腹言い渡すシーンで、
前々週は、俳句シーンと拷問部屋シーンだった。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 20:01 ID:rZbU3fpr
>>254
騙されてるよw
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 20:07 ID:fTQZP7zK
ヤマコー目が充血してますね
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 20:13 ID:p6CwCVVa
>>254
トロ違いだよw
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 20:14 ID:63pwQYiE
>>258
今週のは充血していなかったような。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 20:14 ID:GTAJAx4P
ほぼ日読んできた。
「メガネノオカッパ」ワロタw
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 20:49 ID:GRX8QoBd
「山本くんの土方はどんどんよくなりますよね。」
多摩の月代の頃や江戸試衛館時代もいいんだから、
いつか見てほしいな。
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 20:55 ID:mjxK6jnk
ヲタの欲目もあるかもしらんけど
薬売りもダメ男もほーんといいよね。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 20:58 ID:GRX8QoBd
>>263
私をヲタにしたのが薬売りであり、ダメ男なんだよねーw
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 21:03 ID:Zk6qAl9A
野球延長したがハニカミ何時から予約したらいいの?
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 21:07 ID:6C7actpV
>>265
ラテ欄に「最大9.24まで延長の場合あり」ってあるから、
23時から00時を予約していれば、間違いないと思うけど。
すでに延長しているから、23時より後でいいけどね。
勘違いしていたら誰か教えて。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 21:09 ID:6C7actpV
>>265
(続き)
今まだ7回の裏だから、多分最初の予定より30分ずれるのかな。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 21:09 ID:odBCGAzz
もう延長は決まったから、
23:30〜24:00だと思うよ
269 :
265
:04/08/20 21:14 ID:Zk6qAl9A
アリガトン。23:30〜予約してみるよ(^-^)
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 22:22 ID:Sw2yqBOf
捕手
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 22:25 ID:v2+vC4Fd
早くみたいね。
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 22:26 ID:iMT0w9jr
\/ ヽ ( )
_/*+*`、 ( )
<_______フ )
从・ ∀ ・)) 〜 土方さん、保守しますね .
/゙゙゙lll `y─┛
ノ. ノノ |
. `〜rrrrー′
. |_i|_(_
_,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 22:28 ID:v2+vC4Fd
今日再放送がないから見たくてしょうがない。
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 22:48 ID:jvJDhEjM
テレビ欄には「S」って書いてあるんだけど、
出るの、富士藁たつやじゃなかったっけ?
あ、ソージのS?
誰の友達として出るンだったっけ・・・。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 22:49 ID:jvJDhEjM
ゴメン、
さかいさんだったっけ・・・。
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 22:51 ID:v2+vC4Fd
>>275
そう!堺さん。。
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 22:56 ID:Wk4rKAwi
>>272
総司かわいい
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 22:57 ID:WqW3qmhR
sageてくれよん
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 23:06 ID:Wk4rKAwi
>>278
時代劇板じゃないんだから
そんなにうるさく言わなくてもいいでしょ
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 23:06 ID:FlDfy9l8
おまえ
こんどわらったらセプークな
∧_∧ ∧_∧
( `_>´) ( 谷 )
( つ旦O O旦⊂)
と_)_) (_(_ )っ
∧_∧ ∧_∧
(; `_>´) (@u@.:;)
( つ旦O O旦⊂)
と_)_) (_(_ )っ
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 23:07 ID:nJXlEpvw
>>238-239
つらい
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 23:08 ID:gW4OL9Nt
あと20分ほどでハニカミだけど、実況スレか終了後の噂板でしゃべろうね。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 23:09 ID:WqW3qmhR
だね。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 23:09 ID:XMdvF5Oi
スナフキンと総司はどうも合わん…
あーハニカミまだかな。
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 23:23 ID:jvJDhEjM
tbsのはにかみスレでいいの?
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 23:27 ID:WqW3qmhR
会津本陣にむちゃくちゃか○いいとしぞうが…↓
いまだ!!
lヽ、 /ヽ
i! ゙ヽ、 / ゙i! ..,, .,,.;;''⌒ヽ
l ゝ-─‐-/' i! , ,__,,;'" "'; ,ノ
,/" i!''" ....゙'';;..,,;; ,,Y"
,/' 〈 'i;;- 、,,
i' 'i, ゙"ヽ、
i! ` ´ * ,'i ゙)
'i,::: < ::::::: ,/ ' ゙",;''i,-‐'"
,,-‐''"ヽ、 __ ,,-‐ ,..;;;゙"
( ,,, '' ,,.-‐''" ,,'"´``´
ヽ,..-‐'' ,.-‐''" ノ-‐''"´
( ,. -'"
ヽ、,,.. -‐'''
400getズサ〜!!
(∬ `)総司、わがままはいいが会づの人たちを困らせるなよ
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 23:57 ID:0/KI2gGl
中の人ホント天然だなー
土方もデートプランとか立ててきそう
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/20 23:59 ID:dy9hvj/a
( `_>´) それはなんじくらいですか?
ワロタ
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 00:01 ID:WAZoGrMC
計算トシちゃん
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 00:04 ID:VsosenY+
>>286
としぞうむちゃくちゃか○いいなとしぞう!
>>287
鳥の鈴にはまいったよw
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 00:05 ID:tLTQYj+K
かなり緊張してるみたいだったねw
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 00:09 ID:D4nEaMug
山本、素の姿はたれ目気味でかわいいw
そこから鬼副長に変身できるのがスゴイ!
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 00:11 ID:lU7P4rO2
妙に今日は天然人員多かったなw
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 00:11 ID:PUCmcQI/
いつもは見ないのに、今回だけはヤマコーの台詞聞きたさに最後まで見てた…
しかも山南さんの方まで、殆どメモっちまった。どうしてくれる
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 00:12 ID:DUqL5371
彼が演じる土方を見たのがきっかけで
新選組の関連本や小説を読破するのが趣味になりました。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 00:12 ID:R/a7Zfcj
>>293
両名とも天然理心流の門人ですから
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 00:13 ID:b139wXaR
>>296
誰か言うと思ったw
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 00:15 ID:b139wXaR
あっ!IDが弟の身長!
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 00:19 ID:gFnCRj3B
>298
弟さんを大事にしてくれ
あんまり甘やかすとバラガキになるかもしらんが
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 00:20 ID:VTV6HgGC
ハニカミ、前半見れなかったんだけど
ヤマコー面白い事言ってました?
教えてエロイひと
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 00:22 ID:tsKDLjsz
>>300
鳥の鈴発言。あれは腹抱えてワロタ
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 00:24 ID:ZkB5rCAz
あれはウケタ!あとデートするならバイクでとか言ってたな.
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 00:32 ID:VTV6HgGC
>>301
サンクス。でも鳥の鈴って何?
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 00:34 ID:G37qbX2Z
(´(ェ)`)OH!鳥の鈴とは意味深な修辞。さて、如何な含みがあるのでしょう?
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 00:34 ID:9xO1vUrX
前半
・ロケ(出演)をすすめられ「ぜったいやだ」
・でもロケするなら、自分の希望プランも
ある程度、通るのか?
・堺まんのタイプを聞いた事がある。
鈴の音を、鳥の鈴と言うw
こんなもんですか?
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 00:35 ID:ZkB5rCAz
少し顔赤くなかった?
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 00:36 ID:UBJtMgEj
ヤマコーは堺さんの好みのタイプを聞いたことがあって
鈴を転がすような声の女性なんだって。
女性の美声のこと>鈴を転がすような声、
なんだけど、なぜかヤマコーは 鳥の鈴がなんとかって言ってたの。
それが何で鳥の鈴だと思うのかナゾだった。
やっぱりちょっとアホ入ってるのか?と思ったけど。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 00:38 ID:G37qbX2Z
(´(ェ)`) もしや「小鳥の囀るが如き声」と表現なさりたかったのでしょうか
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 00:40 ID:2rBB0wD7
>>307
すぐ自分で気がついて「鈴の音」って言いなおしていたから、
やっぱり上がっていたんじゃないかな。
バラエティなんかだと手も震えてしまうって言ってたもんね。
バラエティ、苦手そうには思えなんだけどさ。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 00:41 ID:KflS/9Yg
>308
(# `_>´) くまのくせにいちいちつっこむな!!
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 00:41 ID:0iXLQu+q
>>306
ちょっと焼けてたような…
「相手は指定できないんですよね?」
ワラタ!
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 00:45 ID:UBJtMgEj
相手が苦手なタイプだったらクルッと踵返して
立ち去りたいタイプなのかなwと思った。
正直でいいけど。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 00:45 ID:NtGeCb2e
明日北九州の堺氏のトークショー行く人このスレ住人でいる?
山本の話が出たら、レポしてもらえたら嬉しいんだけど・・・。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 00:48 ID:U5jzqoGe
女性には優しそうなタイプに思うしな、ヤマコー
>>312
例えデート相手が苦手なタイプでも役者だしそこは上手く芝居するだろ。
土方だったらモロに顔と態度に出そうだが。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 00:51 ID:UBJtMgEj
相手誰がいいんだろうね>「相手指定できないんですよね?」発言
新選組メンバーとは雑談で、最近のタレントでは誰がかわいいとか
正直に雑談してそうだけどなー。
教えてくれないかなーw堺さん、明日のトークとかで。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 00:51 ID:O+B1iuRM
ヾノノノ
ヾ゙`( `_>´) とりのすず?
゙ミ(ノ,,,,,ノ
U'U
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 01:01 ID:9wwjGLZw
(´(ェ)`) 「水の北」の例を鑑みるに、ああちょっと読ませて頂きましたよフフフ
そう、誰ぞの名を指しているのではないでしょうか?
「鳥の鈴」・・・確か副長殿には北野の君鶴という贔屓の妓がおられましたな。
ええ、風の噂で。さてはかの人のお声が鈴の音の如く麗しく、あなたはそれを
つい思い出してしまわれた。と、こういうことでは御座らぬか?
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 01:03 ID:eGYgHEf0
>>313
フツウに考えて山南スレにレポ書くだろうから、そっちチェックしてればよいのでは?
別に山本話だけ省くとも思えんし。
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 01:10 ID:/LbUJvlS
>>286
会津スレに行ってみたら、としぞうがその後もまたいた。
405 名前: 名乗る程の者ではござらん 投稿日: 2004/08/21(土) 00:19
>>402-404
おやすみ
ヽ___ __/
∨
. ∧ ∧
(*`_>´)
. ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==lメノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
>>400
ずれたな。これもずれる希ガス。
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 01:22 ID:pvMUODcB
「絶対に好きになってると思います」
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 01:25 ID:UBJtMgEj
>>320
その発言って、堺さんが大河内さんのことを?
それとも、大河内さんが堺さんのことを?
それとも、自分が番組内でデートした場合相手のことを?
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 01:30 ID:O+B1iuRM
>>321
大河内さんが堺さんのことを、だと解釈したけど。
堺さんのこと褒める発言のくだりだったから。
というかそろそろ噂スレでやったほうがいいかも。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 01:37 ID:CGfvCxOB
やー番組内でデートした場合相手のことでは?板違いだけど。
「機会が無い」のくだりだし、そうでないと久本のリアクションおかしい
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 01:42 ID:uSdu8Cxh
(∬ #`)φ.。oO(ぜったいころす。とにかくころす。ころしてさらす。)
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 01:48 ID:tsKDLjsz
どうした、としぞう。物騒だぞ?
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 01:52 ID:x69sXj4P
かしたろうのやく 福山雅治が良かった
そしたら 歳三も文也に戻って素直になれた
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 02:00 ID:aQCSMODA
龍馬あんちゃんに会ったら素直になれるかもしれんじゃん
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 02:04 ID:Lv6ihDvB
ハニカミのヤマコー可愛かったー。ひよこ頭じゃなくなってきて嬉しい。
あのほわんとした顔が鬼副長のきりっとした顔になるんだからすごいね。
鳥の鈴とかワロタ!ヤマコー…結局のところ天然なんだろ?
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 02:05 ID:ZkB5rCAz
天然っぽいね??トーク面白かった!!
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 02:08 ID:BFtxIWzp
かっちゃんのスレで沖田と張り合うなよとしぞう
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 02:13 ID:ZkB5rCAz
また出演して欲しいね!
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 02:24 ID:xnB+9wLf
>>328
普段のヤマコーマタ〜リとしてて好きだ
ミタニンはよく大人しそうなヤマコーに
気の強そうな所あるって見抜いたなっていつも思うよ
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 02:30 ID:+vSDr1ch
>>332
普段のヤマコー知ってんの?w
だったら噂スレに落としてやったら?
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 02:32 ID:xnB+9wLf
>>333
普段っていうのは役になりきってる時じゃなくて
バラエティーとかに出てる時の事ね
言葉足らなくてスマン
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 02:35 ID:GAH2cHoB
>>333
IDが1chのくせに意地悪なヤツだ!w
今、オリンピック水泳見ていたら住友林業のCM流れた。
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 02:35 ID:GAH2cHoB
あ、大文字小文字の違いはあっても、IDが2chだ!
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 02:36 ID:Pao79IE+
ていうか中の人ネタは該当スレ逝けよ、とは何やら粛正が恐くて言いにくい。
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 02:40 ID:tsHJOL8u
まあ、そろそろ小五にロリってほしいな。
しかしほんと保守の間隔どんなもんだろう。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 02:56 ID:O+B1iuRM
オリンピックはすごいなぁ。
土方が出るとしたら陸上系だろうか。
足早そうだし(土方の鬼足って話あったよな)
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 03:11 ID:cTDUSm9C
五輪すごい。一週間があっという間で週末だ。
しかし、堺みてると山南だな、と思うし、香取みてても局長だと思わなくもないが
ヤマコーみてても、なーんか土方という感じがしない。
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 03:17 ID:7J8wmbNz
>>340
中の人への思い入れが強いからじゃない?
自分も、山本がやっている土方だという見方なんだ。
大河が始まる前は、土方のことってほとんど知らなかったから、
史実の写真見ても、この人が薬屋やっていて試衛館に入って
あの時代を行き抜いたんだって思えないんだよ。変だよね。
342 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/21 03:25 ID:ssbZQ54v
なんかわかる。
写真の土方歳三のほうより、山本土方のほうが身近。
他の隊士もそんな感じだなあ。
もう8ヶ月も見ているんだもんね。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 03:26 ID:cTDUSm9C
>>341
いや、自分は逆に土方好きで、ヤマコー?なんで土方やるの?
全然違うじゃん、という派だった。
今は、やってくれてほんとにありがとう(またやってね)なんだけど、
そのときの意外感がいまだに残っている感じ。
やっぱり役者さんというのは凄いねえ。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 06:22 ID:rjY6caSg
鳥の鈴〜
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 07:54 ID:wL+R/Mca
>>343
肖像写真土方に似てる友人がいるが、そいつはヤマコーにも
似てるとよく言われてる。
だからといって土方歳三とヤマコーが似てると思ったことはなかったが
大河の配役を知った時は似てる本人も含めて友人一同
「やったー!!」と大喜びしました
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 09:48 ID:kaCUvBeL
>>345
その人と友達になりたい。是非紹介してくださいw
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 09:48 ID:5kzP0W63
>>344
(・ ∀ ・) 土方さん、「鳥の鈴」で一句おねがいします!
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 10:08 ID:9/N2RD6Q
(# `_>´) 鳥のすず?あるわけねーだろ、ばかやろう!
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 10:18 ID:XJWIt+sY
山本土方はなかなか板についてきてるよ
歴史上の喧嘩屋鬼の土方歳三らしさが漂ってます
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 10:54 ID:mmV1QewX
うあお
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 11:12 ID:mHOGljgZ
最初「鳥の巣」と聞こえて、どんな女やねんって思った。
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 11:29 ID:CHloPhy9
ヾ ノノノ
ヾ゙`(θeθ) ヒジカタ〜。私の鈴が何だって?
゙ミ(ノ,,,,,ノ
(((( U'U
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 12:22 ID:xHwlY6rS
新見先生ひさしぶり。
ってか何で相島さんサインに鳥なんやろw
息のあったあの頃の副長コンビが見たくなった…
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 13:35 ID:kTIorBHS
土方vs新見も楽しかったな。
あの焚火のところの二人の、どこか分かり合っているようなところとかね。
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 14:06 ID:jbj0tdTX
本当に
>>352
って、相島さんのサインの鳥によく似てるなw
焚き火の時の新見、土方が近藤派のNo2だってあっさり見抜いてるんだよね。
いつの間にか土方の背後にいたりして。面白かったな。
356 :
_
:04/08/21 14:11 ID:z9AzSNPh
何か最近チンピラっぽく見えてしまうのは自分だけか……
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 14:14 ID:xnB+9wLf
今も江戸っ子口調だからチンピラっぽく見えるのかも
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 14:16 ID:fF1l4m0J
また、焚火の時の表情がいいんだ、すごく穏やかで。
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 14:23 ID:O+B1iuRM
あの表情よかったね。
土方がやっと本領発揮しはじめた回でもあった。
あの回は特に好きだな。
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 14:37 ID:mmV1QewX
そういえば家族にも会社の人にもどうして土方のしゃべりがあんなのなのかと
聞かれた。あんなのがどんなのかわからんが。
答えはいつも「多摩の百姓出身だから」にしてるが。
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 14:59 ID:2ehL1V/L
>>360
それでいいんじゃない?
三谷もそう思って「・・・じゃねえ」って言葉遣いにしていると思う。
ちゃんとした言葉を使っているのは、近藤・井上・山南・永倉・藤堂。
キャラの違いだね。
でも、これから先、公の場ではきちんとした言葉遣いをさせるだろうな。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 15:08 ID:PExZ5RKt
本当にムカついた時に出る敬語や丁寧語が際立つし。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 15:18 ID:lTHLb9VB
龍馬の土佐弁、西郷どんの薩摩弁と同じく
一種の記号のようなものと思えばいいんじゃないかな
>>362
いざという時の丁寧語とのギャップが目立っていいよね
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 15:23 ID:LR7xlihU
どうせなら会津の人達にも訛っててほしかった。
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 16:04 ID:xnB+9wLf
>>364
何言ってるのか分からなくなるぞw
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 16:14 ID:mYrlCynb
矢風で、県別のトピがあるでしょ、お国言葉がおもしろいから
のぞいてみたりするんだけど、正直東北各県は全然わからないよ。
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 17:51 ID:I04ZaRxx
>>365
分かるぞ。
「訛っていてほしかった」→「訛っててほしかった」
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 17:59 ID:AzlQu5zr
北九州のトークショー山本話ちょっとしかなかったよ。
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 19:18 ID:jbj0tdTX
東北の人と九州の人は、方言が強いから言葉通じたのかな?
意外と通訳みたいな人がいたりして。
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 20:17 ID:mHOGljgZ
>>367
につっこみをいれるか、いれないか。
それが問題だ。
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 21:05 ID:xHwlY6rS
>>368
トークショー行った方?
よかったらヤマコ関連レポおながいしまーす。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 22:12 ID:vLSeMCqw
99年のキネ旬ムック「男優倶楽部 日本映画の若手俳優たち」から。
今読むと大河の役がかぶって面白い。
山本耕史:難役や大役もさらりとこなしてしまう天才肌
筒井道隆:天真爛漫な頑固さをたたえる自然派キャラ
佐藤浩市:過渡期のサラブレッド、中年の心情に新境地
江口洋介:タフな魅力を存分に発揮
池内博之:日本人離れした独特の存在感の持ち主
伊原剛志:ホッとする優しさとゾッとする怖さの共存
矢島康一:実は素顔はいたって軽いタイプ?
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 22:30 ID:kc7TKso5
>>372
かぶってると言われるとかぶってるような気がする
特に筒井>自然派キャラってw
おもろいネタありがとう
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 22:31 ID:cTDUSm9C
久坂タンにわらってしまうw
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 22:36 ID:1VOfgRz+
ああ、明日はいよいよ・・・と思うとなんか落ち着かない・・・・。
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 22:46 ID:AWoNBJZo
土スタとかテレビ雑誌でネタバレシーン見ちゃったからな〜
イマイチ感動できないかも・・・
見なきゃよかったよ
まめにageないと落ちちゃうみたいだね
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 22:51 ID:vLSeMCqw
「男優倶楽部」特集の一つに「劇場の暗闇からやってきた男たち」というのがあってこれまた。
●また、今はまだ誰もが知っていると言う訳ではないが、これからが楽しみなのが、
これも早大の演劇サークル、カムカムミニキーナの八嶋智人だ。缶コーヒーのCM
で、貴乃花の肩をポンと叩いたサラリーマンと言えばピンと来る人もいるだろう。
●関西に目を向けると・・・京大のそとばこまちがある。ここからは生瀬勝久も出て
おり、いくつもの連続ドラマで強烈なアクの強さを振りまく彼は、舞台とさほど変
わらないテンションの高さが、映像でも浮いてしまわない珍しい例だ。
●大まかに見てきたが、最後に20代の若手と言えば、早大劇研出身、東京オレンジの
堺雅人がまず挙がるだろう。確かな演技力と甘いマスクで熱狂的なファンを持つ彼
は、映画は2000年早春に公開予定で大嶋拓監督の「火星のわが家」が初出演だが、
自然な演技が関係者の間で評判を呼んでいる。徐々に映像へと活動の場を広げてお
り、今後の成長を見守りたい。
山南さんの写真・・・わっかーい!!
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 22:54 ID:heDy7FpD
>>375
そう、明日はいよいよ・・・だね。
辛いだろうけど、早く見たい。毎週早く見たいと思うけど、尚更だよ。
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 23:09 ID:kc7TKso5
>>376
ageる必要ってあるのかい?
dat落ちに関係あるのって書き込み量と間隔だけだと思ってたが。
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 23:16 ID:9cFjE8l5
>>371
山南スレにあるよ
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 23:23 ID:haFF69nx
>>379
どうなんだろうね?この書きこみを見ると、ちょっとでも間隔が
あくとダメなのかな?
854 名前:名乗る程の者ではござらん[sage] 投稿日:04/08/20 13:27 ID:???
>>853
115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/19 22:18 ID:v5C+YllL
【新撰組!】Not Found山南404【屯所】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1092896410/l50
「撰」の字が違いますが↑は本スレです。
これがラストっぽい?
でも今週の放送後、放置してた実況用スレ(レス数1桁)も、
昨日までは生き残ってたんだが。(今朝は落ちてた)
近藤スレでは保守の為にageてたよ。
202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/08/20 16:13 ID:hCzthLLt
朝は29個あった大河スレが26個しかない。そのうちの23番目がここ。
これは沖田スレにあった。
957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/20 14:55 ID:opev29zG
>>953
時代劇板のローカルルールスレのコピペですが。
↓よーはこういうことなんだろうな。
550 名前:名乗る程の者ではござらん 投稿日:04/08/20 14:45 ID:???
スレ数が30で圧縮かかっているみたい。
実況可能なlive鯖とはいえ、ex鯖以上の厳しさみたいだな。
旧作は戻ってきても、問題ないんじゃない?
間隔よりも、下位から消されているとしたら、sageばかりじゃ恐いね。
基準がわからないなあ。
382 :
516
:04/08/21 23:27 ID:AzlQu5zr
>>371
ちょっとだけど山南スレに書かれてないとこ
山本さんは控え室では、ギターをひきながら歌をくちずさんだり
新しい人がきたら手品を見せたり、競馬新聞(?)をみて話したり
予想をしたりしているそう。隅っこで台本を読んでることが多い
っていう香取さんや本ばっかり読んでるっていうオダジョに比べて
いろいろやってるんだなぁってかんじでした。
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 23:35 ID:juZP/ohO
>>382
こっちのスレにまでレポを落としてくれて、ありがとう。
競馬新聞か、そういえば出番に向かう佐藤浩市が、
「トシ、テレビで競馬の結果を見ておけ」とかって
声をかけたというのが、何かであったねw
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 23:38 ID:9cFjE8l5
>>383
|^U^|×12
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 23:39 ID:VsosenY+
>>384
(すみません野暮なこと聞きます)
それは 12へー ということだよね?
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 23:40 ID:kc7TKso5
>>382
サンクス&乙彼ー
>>383
のは山村氏の新選組セミナーで出た話だね。
あと、どっかのTV誌で読んだけど撮影現場で競馬予想が流行ってるとか。
新人さん?に手品して見せたりヤマコーはムードメーカだな。
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/21 23:46 ID:kc7TKso5
>>381
ありがとう。監察方に推薦したいw
成る程。しばらくは様子見て下がりすぎないようにした方が安心かもね。
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 01:28 ID:V8Ef/tp3
早いな!
みんな寝るのが
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 01:34 ID:2XjLwOJx
連日のオリンピック疲れがたまってらっしゃるのでしょう。
今夜はめぼしい種目ないから。
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 01:34 ID:ymwrQ13x
(つ_>´) おれももうねる・・。
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 01:35 ID:ImyNWnhA
無茶苦茶どーでもいいけど、この人ものすごくよく黒目が動くよね。
一回そう思ったら気になって気になって……。
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 01:42 ID:YzmWxXRL
競泳のメドレーリレー目当てに起きてるよ
>>391
最初は土方の役作りかと思ってたけど
久しぶりに見た住友CMでもグルグル動いてた
癖なのかな
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 01:43 ID:OBFc6Knp
>>391
舞台役者だからね。目でコロすv
トレンディドラマ向けじゃないけど
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 01:48 ID:VEjWH2yN
>>389
男子メドレーリレーはメダルの可能性も高い!
>>391
TV雑誌か何かで、人の目は同じ所をずっと見ていないのでとか、
佐藤さんも目がどうのとか言っていたから、役作りだと思う。
住友林業の家も、ちょっとオドオドした役どころだからじゃない?
「新選組!」ではスローで目の動きとか、何回も見てしまうよw
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 01:49 ID:SmgZECyq
>>391
自分はまばたきが気になって仕方ない
パチパチ音まで聞こえてきそう…
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 01:53 ID:mpY7rqQz
>>393-394
目の動き、いいよね。っていうか、目力がある。「ほぼ日」でも言っていたけど。
>>395
目も大きいし、瞬きもすごく効果的に使っているなと思う。
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 02:06 ID:YzmWxXRL
>>394
そういえば目線の話とかしてたなあ。思い出した。
本当に大きな目をしてるから、ちょっと動かすだけでも
いろんな表情が作れるのがいいね。
アクターズスタジオインタビューとかでハリウッド俳優の
役作りとか演技プランの話を聞いてると凄くおもしろいけど
日本の俳優ってあんまりテクニックの話はしないよね
ヤマコーはじめ大河の俳優陣はテクニック面でも
一過言ありそうだから感情論だけでなくそういう話ももっと聞いてみたい
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 02:06 ID:9aKb6CU4
住友林業のCMでは営業バージョンのは確かに
目ー泳いでてまったく土方の片鱗もないけど、
点検バージョンのはふとした表情に土方っぽいのがあって好み。
素もかっこよくなってるなー。
なにが違うんだろう? 後者のほうが顔自体もきれいだし
収録時期がちがうのかな。
399 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/22 02:12 ID:lFvTu/MV
山本の話では知らないけど、藤原が喀血のところを
いろんなパターンで家で練習したって言ってた。
たった一場面でもそういう沢山の使わなかった
表情まで見てみたい。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 02:13 ID:mpY7rqQz
>>398
住友林業のCM、毎月ニューバージョンを放送してほしいよねw
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 02:14 ID:HlrC03Fu
>>398
点検バージョンいいよね
男子100M予選を見てたんだけどアメリカ選手のおっぱい凄い
お梅とのエロシーンを思い出しちゃった
何をみてもヤマコーを思い浮かべてしまう
ビョーキだ・・・
402 :
400
:04/08/22 02:18 ID:HlrC03Fu
お梅とのシーンはエロじゃなかったね
ごめん
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 10:29 ID:zifm2sQ3
//
/ /
/ / パカ
/ ∩ ほしゅ。
/ .|( `_>´) _
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄"∪
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 10:36 ID:Ikn6A/Pm
としぞう、どこに入ってたの?
ごうもん部屋?ほっく部屋?
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 11:14 ID:BCLp9t1J
>>404
(∬ *`)
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 11:32 ID:sQ2uF/tP
えっ顔が赤くなるようなところ?
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 11:44 ID:XVtR7gc6
>>405
今日はそんなところで赤くなっている余裕はないだろ。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 11:47 ID:LaDJL6IJ
(∬ ) ひそかに泣くための部屋。
やーまーなーみー!あのバカヤロウ!!
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 11:49 ID:3o3xaIVH
近藤と泣きじゃくるシーン楽しみだな.
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 12:31 ID:gGIwK61m
そういう訳で、。・゚・(ノД`)・゚・。系のAAはアレだと言われることもあるが
盛大な。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェンAAを取得しに逝って来ます!
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 12:41 ID:HBMRy+LT
土スタで流れた、堺さんのクランクアップのシーン
(土方が手を差し伸べて引き寄せる場面ね)
今日放映されるんだっけ?
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 12:42 ID:Hc/Xo5cW
いや、それは来週のはず。
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 13:30 ID:Hc/Xo5cW
人がいないな…みんな昼食か?とりあえず保守しとく。
/つ_∧
/つ_,∧ 〈( ´,_ゝ`)
|( `_>´) ヽ ⊂ニ)
ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
 ̄\/___/ ̄
マターリシエーカン
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 13:38 ID:yQjIgW6c
え、今日放映じゃないの?
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 13:44 ID:Hc/Xo5cW
山南スレに落ちていたレポから一部抜粋。
へーが思い出すみたいですね。
34話で藤堂平助が、山南を思い出すシーンがある、との説明で、
「こう、ほわほわーんと思い出すんですよ」という堺さん。
「ほわほわーん、ですか」と男性アナウンサー。
漫画のふきだしのようなイメージらしい。妙にかわいかった。
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 13:46 ID:YUEvcpz2
>>411
のシーンはヘーの回想じゃないらしいよ。バレスレによると。
たしか今回の放送分だったと思う。
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 13:54 ID:3o3xaIVH
今日は凄かったですか?
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 13:59 ID:zqIzQCvP
>>417
聞くスレ間違ってるべ。
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 14:01 ID:Hc/Xo5cW
>>416
ありゃ。今日放映でしたか。
>>411
さん思いっきり嘘言うてすみません!今日放映みたいです。
, - 、, - 、
, - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
4 ・ ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
ゝ i ∧ ∧ヽ、 ,,.-''´|
|`"''-,, ( `_>´) ,,.-''´ |
| "'''i" ,,.-'"
`"''-,,_. | ,,.-''"
"'''--'''"
お詫びにとしぞう箱詰めしてみました。ズレてたらスマソ
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 14:47 ID:93wgxKUz
::::::::::::::::::::::::::::,.(⌒ 、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,. ⌒ ⌒):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.(⌒ r':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:r ⌒ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
: : : : : ,.(⌒' : : : : : : : : : : : ,.(⌒ ⌒): : : : : : : : : : : : : : : .
: : ( : : : : :(⌒ : : : r'⌒ヽ: : : : : : :
: : : : : : : : ⌒ヽ : : ,,,,,: :
∧∧
( `_>´) ,,,. シャクシャク
/つ-o,;'"'゙';,/
〜O つヽ、ノ
┴
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 14:55 ID:cvz96OXs
>>420
うわっ、か○いい!
「残暑お見舞い申しあげます」って感じだね。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 14:59 ID:xWkD6KCj
きっとそのかき氷は沢庵味。
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 15:03 ID:0epfN7Bm
レモン味かと思って食べたら沢庵かw
ところでこのスレもいつの間にかPart40だし
沖田や山南スレみたいにAA保存庫用etcの板でも
したらばあたりに作ったら需要あるだろうか。
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 15:09 ID:kALqSraB
>>423
今のところ、不便はそう感じないな。
それに管理者が必要だからね。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 15:16 ID:8yIT/vT9
AA保存庫欲しいです
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 15:19 ID:cbH0chhR
トークショーのレポとかがまとめて読める場があると嬉しいなぁ。
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 15:20 ID:AKH+kfdx
顔文字板の新選組!スレで充分じゃない?
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 15:26 ID:HBMRy+LT
>>419
いえいえ、どもです。
ズレたとしぞう、いただきます。
>>416
今日なら、やっぱり土方の回想?
ぐだ泣きの時かな…ううっ
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 15:36 ID:tShJdOvN
>>427
そうだね。早速
>>420
貼ってこよ。
>>426
それはいいね。
でもミラーがあるから、探すのは大変だけど
それで間に合わせることもできる。
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 15:39 ID:8yIT/vT9
>>427
あそこいらないものも多いし
としぞうだけまとまってると嬉しい。
管理者さんが
431 :
430
:04/08/22 15:41 ID:8yIT/vT9
>>430
途中で送っちまった。
管理者さんが
30
432 :
430
:04/08/22 15:44 ID:8yIT/vT9
すまん! またやっちまった。
管理者さんが大変なのはもちろん分かっているので
あるといいなあという感じです。
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 15:47 ID:tShJdOvN
>>430
基本的に誰かが管理人さんになってくれると
申し出てくれない限りは、このままでいいんじゃないかな。
2ちゃんだから、「誰かおながい」よりも「我こそ!」って形がいいな。
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 15:47 ID:cbH0chhR
自分も。現状でも大丈夫だけど
あるととてもありがたいな、というかんじです。
435 :
423
:04/08/22 15:59 ID:0epfN7Bm
>>433
過去にも何回か出て来た話だったんで
需要あれば作ろうかなーと思って言い出しっぺになってみました。
管理人といってもたいしたことできないですが。
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 16:00 ID:uFVL9uHL
かき氷食うとしぞうかわええ(*´Д`)
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 16:02 ID:UXPDAa23
::::::::::::::::::::::::::::,.(⌒ 、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,. ⌒ ⌒):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.(⌒ r':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:r ⌒ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
: : : : : ,.(⌒' : : : : : : : : : : : ,.(⌒ ⌒): : : : : : : : : : : : : : : .
: : ( : : : : :(⌒ : : : r'⌒ヽ: : : : : : :
: : : : : : : : ⌒ヽ : : ,,,,,: :
∧∧
( `_>´),,,. シャクシャク
/つ-o,;'"'゙';,/
〜O つヽ、ノ
┴
ちょい修正
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 16:05 ID:UOUrfiR/
>>435
おーありが屯ございます!
よろしくおながいしまーす_| ̄|○
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 16:09 ID:BCLp9t1J
>>419
>>420
>>437
か○いいのうとしぞうか○いいのう
>>435
うわー作っていただければとても嬉しいでつ
440 :
429・433
:04/08/22 16:11 ID:d12iQwTw
>>437
あら、AAスレにもう貼ってきてしまった。どうしよう。
IDにAaが出ているね。
>>435
名乗りをあげてくれたら、これほど嬉しいことはないです。
よろしくお願いします。
レポとかも過去ログから集めるのガンガリます。
でも、今日の放送からちょっとは、ドラマにひたっていたいから
2、3日してからかなw
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 16:16 ID:uck7UcFj
>>440
AAスレの新スレが立っているから、そっちに貼ってくるね!
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 16:18 ID:uck7UcFj
やっぱり訂正分とは言え、両方貼ったら悪いかな?
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 16:22 ID:uck7UcFj
やめときます。失礼しました。
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 17:46 ID:Hc/Xo5cW
>>435
ありがたいお申し出!_l ̄l○ヨロシクオネガイシマース
ログ発掘などできる限りのお手伝いはさせて頂きますので!
∧∧ ∧∧
∧ ∧(`<_´ ) ,`∧)∧
(´ ∬)ゝ - 、(∬ `)
ゝ i ∧ ∧ヽ、 ,,.-'' |
|`"''-,, ( `_>´) ,,.-''´ |
| "'''i" ,,.-'"
`"''-,,_. | ,,.-''"
"'''--'''"
としぞう箱詰め再び。あまりか○いくできなかったな…
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 18:13 ID:uFVL9uHL
>>444
欲しい…w(´∀`)
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 18:48 ID:TlhN+f7g
圧縮落ち防止のため保守ageします
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 18:55 ID:zZYOuR95
hiですが、今終わりました。
今回、本当に凄かった。音楽も合いすぎていて。大音量がおすすめです。
あーグダ泣きしてしまいましたよ。しかし、明里が鈴木さんでよかった。
土方のグダグダ見ものですよw八時からも見ることにしよう…
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 19:05 ID:dAW9rzE+
実際土方さんは良く泣いたそうですが(特に京都以降・・・)・・・・
泣けますね・・・・
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 19:08 ID:sZUq7bZF
今日の歳三からは、ほんとやるせなさが伝わってきたね。良かった。
そしてグダ顔。もう泣くなというのが無理。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 19:08 ID:UpocLMcv
>>448
あるぇ?そうなんだ。
何の影響だか、大河見るまで俺の中では京の土方は完全無欠の鬼だった。
ごみんね土方。
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 19:19 ID:zZYOuR95
>>448
白虎隊のときぐらいしかわからない…(←も自信ない)
他にどんなときがありましたかね?
452 :
435
:04/08/22 19:30 ID:0epfN7Bm
>>440
,444
ご協力サンクス。
ある程度準備できたらお知らせに伺いますんで
こちらこそよろしくおながいします。
あと今日もOP前にストーリーはじまるんで録画ご注意あれ。
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 19:32 ID:UpocLMcv
>>452
ども!15分前にはかぶりつきますんで無問題。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 19:35 ID:csGbj1St
>451
京は明保野亭とかでは?
あと、宇都宮の話とかかなあ…
退く兵を斬っちゃったけど、ってやつ
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 19:47 ID:zZYOuR95
>>454
dクス 言われてみてやっと思い出すわ…
土方本人もグダ泣きする人だったんだろうかw
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 19:51 ID:Hc/Xo5cW
あかん。不整脈が発動している。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 19:54 ID:WtRqcX1x
「敵はやがて無となり、友もやがて無となり、私もやがて無となる。
そして、すべてのものがいつか無となる」
My foes will become nothing. My friends will become nothing. I too will become nothing.
All will become nothing.
ダライ・ラマ
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 20:03 ID:zZYOuR95
ダライ・ラマもいいこと言うな…
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 20:43 ID:OyAT7TKx
こうしてとしぞうのいつか殺すリストに入る伊東…
460 :
sage
:04/08/22 20:46 ID:GMYvk6FK
地デジ、hi、地上波と3回続けてみた。
障子を明ける事は生の象徴というか
皆が山南を逃がすために障子を明けるわけだが
山南はことごとく自分で閉める。
障子を閉めてやったのは土方一人だけで
そのことに気付いてから
涙が止まらなかった。
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 20:47 ID:gH7/o0x8
( ∬ )
×やまなみけいすけ
二人でつくったはっとをやぶってだっ走した
だからはっとにしたがい切ぷくになった
何でだっ走した。何でだっ走したくせにもどってきた。
うまくにげろ、ばか。そう司をやったいみぐらい分かるだろ
あんたがいなくなったらだれが伊とうをおさえるんだ
だれがいっしょにしん選ぐみの事考えてくれるんだ
頭いいくせにばかで、ゆうずうがきかなくて
変なとこでりちぎなあんたなんて大きらいだ
おれは絶たいあんたのために泣かねえ…泣いてなんてやるもんか
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 20:47 ID:1Zeamqu7
泣いた・・・・・・。としぞうが泣き出したシーンでボロ泣きした。
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 20:47 ID:GMYvk6FK
すまん、下げ間違えた・・・orz
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 20:48 ID:/JXBf4Uy
山南さん自殺じゃんか逃げるんなら最後まで逃げろよ
歳がひたすら可哀想に思えた近藤さん支えてあげてくれ
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 20:48 ID:ynlzk0U+
おいしい所持って行きやがって・・・・
土方の泣き顔にワロタじゃないか。・゚・(ノ∀`)・゚・。
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 20:49 ID:0y/FQIK1
何あの猿顔
ふざけてるの?
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 20:49 ID:E62A06eY
なんだと
ウワァアアアン!!
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 20:49 ID:WG56KLGN
泣き顔までキレイだったら絶対泣けなかった
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 20:50 ID:EPpejiTt
あの切腹のあとに笑わせるとは・・山本恐るべし。
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 20:50 ID:tZEHshei
土方がんがれ
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 20:51 ID:Hc/Xo5cW
>>461
うわーん!!!!
本放送ではたまにつつーって伝う程度だったのに
部屋に戻ったら決壊したー!
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 20:51 ID:sZUq7bZF
>461 としぞう・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
なんで直接言ってやらなかったんだー
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 20:51 ID:qqF5MiuV
あの泣きは多摩の歳三に戻ったという解釈でよろしいか。
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 20:51 ID:2ew5JIQ8
オレは土方の気持ちもイタイほどわかるよ
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 20:52 ID:tja3w0KI
ごめん。私もワロてしまった。
もうすこし綺麗に泣いてほしかったけど
そういう意味で笑ったわけじゃなく…
伊東が去ったあと局長と二人で泣くところが
やっぱ出来すぎって感じで。
あとネタバレ見すぎてて感動できなかった……orz
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 20:52 ID:46vaY5oW
冒頭からずっと涙ぐんでた…頭痛い。
でも最後の”ぐだ泣き”ではもらい泣きしなかった。
土方が泣いてるのをじっと見つめてしまった…息苦しかった…
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 20:53 ID:x7oL7zXZ
土方頑張った(´Д⊂グスン
( ;∀;) カナシイナー。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん。゚(゚´Д`゚)゚。ウァーン・゚・(ノД`)(´;ω;`)ウッ…
( ;∀;) カナシイナー。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん。゚(゚´Д`゚)゚。ウァーン・゚・(ノД`)(´;ω;`)ウッ…
( ;∀;) カナシイナー。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん。゚(゚´Д`゚)゚。ウァーン・゚・(ノД`)(´;ω;`)ウッ…
( ;∀;) カナシイナー。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん。゚(゚´Д`゚)゚。ウァーン・゚・(ノД`)(´;ω;`)ウッ…
( ;∀;) カナシイナー。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん。゚(゚´Д`゚)゚。ウァーン・゚・(ノД`)(´;ω;`)ウッ…
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 20:53 ID:ynlzk0U+
左之助より面白かったぞ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 20:53 ID:V7HqnO6H
表立って助命嘆願できない、二人って辛いよね。
やっぱり組織のトップは大変だ
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 20:54 ID:iRX2B5g2
>460
そうかあ〜本人が閉め続けてきた山南のいた部屋の障子を
最後に閉めたのが歳さん…そう考えると一層切ないですね。
伊藤甲子太郎が最後登場して1句読み出した時は、さすがに
腹立ったけど、歳さんが追い払うのかと思ってました。
誰よりも傷ついている歳さんを思って、近藤が言ったって事かな。
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 20:54 ID:zZYOuR95
グダ泣きワロてしまった…
顔の輪郭が香取と同じになってたぞ山本
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 20:54 ID:VRrpIi8J
うち家族3人で一緒に見てるんだが、
最後の土方の泣きで3人仲良く泣いた
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 20:55 ID:EPpejiTt
誰もいない所で一人泣くなら分かるが、
二人で人目も憚らずああいう泣き方するのは絶対ありえないわな。
スマスマのコントとしか思えなかった。
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 20:55 ID:1Zeamqu7
あの一生懸命堪えてるんだけど、もうどうしょうもなく泣いちゃう感じが良かったよ。
ネタバレ全避けしてただけあって、感動した。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 20:56 ID:UGcEYFWE
誰の前でも鬼の顔崩さなかったのに、近藤の前でだけは
多摩のトシに戻るんだな。
ひとりで泣く方がいいと思っていたが、誰か土方の心も理解して欲しかったので
横で一緒に泣いてくれる人がいて良かったと思った。
ひとりで泣くにはつらすぎるもんな、土方。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 20:56 ID:zZYOuR95
>>482
いい家族だね。大切にしなよ…
うちは「次は誰が死ぬの?」と聞いてくる母だよorz
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 20:56 ID:V7HqnO6H
クマが「一首…」って言い出した時点で、
視聴者全員が「そんなことしている場合じゃねえんだよ!」とツッコミを入れたことだろう。
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 20:56 ID:/JXBf4Uy
土方は山南さんが逃げてると思って戸を開けたら
まだいたという設定だったのか?
切腹の時間ですよと知らせにきたのか?
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 20:56 ID:hzxKvSXu
>>460
ばかー!!!!
おまいのせいで新たな鼻水と涙が溢れ出たぞ…
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 20:57 ID:TNh+1hCj
_______________
/ /
/ 石 /
/ 田 /
/ 散 /
/ 薬 /
/ /
----------
これもお使い下さい…。ちょい使いましたが…。
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 20:58 ID:wrWwPxjH
土方の泣き顔が変なところが良かった。
あと、土方と山南はもっと語り合うのかと思っていた。
短かったのも良かった。
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 20:58 ID:mDKcEllH
あのサル面の泣き顔こそが歳なんだね。
ずっと我慢してきた普通の人としての姿が見られた・・・
隣に近藤がいたのもよかった。
一人で忍び泣きするほうがかっこよく見えるかもしれないけど、
人間はそんなかっこいいもんじゃないわな。
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 20:59 ID:FgQ94tea
なんか土方がもう絶妙な憂い顔みたいなのしていたな。
OP明けの幹部会議のシーンだったか?で。
土方の目が微妙に潤んでいて・・・.
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 20:59 ID:zZYOuR95
「なぜ逃げなかった」がなかったorz
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 21:00 ID:OBFc6Knp
>>482
一人でPCでダダ無きしてたらイシダサンヤクの笑い声だけ
家族に聞かれてた・・_l ̄l○
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 21:00 ID:wrWwPxjH
>>494
なくて良かった。
そんなことも口にできなかったんだよ。
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 21:00 ID:EPpejiTt
「きたな九尾の狐」がなかったorz
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 21:01 ID:NHOxiRWs
あの最後のグダ顔って本当の悲しさを表現してると思ったのは私だけ?
美しい泣き顔だと逆に嘘臭いよね。
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 21:01 ID:mDKcEllH
きっと最終回で近藤が降伏を決めるシーンも泣けるんだろうなぁ・・・
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 21:01 ID:1Zeamqu7
逆に、あそこで伊東が来て和歌を詠まなければ、
近藤土方は泣くのを我慢しきったんじゃないかと思う。
伊東も本当に山南を悼んでいて、その思いを近藤土方と共有したかったんだろうけど、
本当に大切な人を亡くした時、普通はすぐに和歌なんて捻れない。
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 21:02 ID:4eUFym5H
最後の山南とのシーン、土方が一言もいわなかったのがかえって良かった。
山本のあの表情で物語っていたし。
間違ってない、と土方にいうのも良かったよ。
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 21:02 ID:FkW8k80a
( `_>´)━( `_>)━(∬ ;)━( ∬ )━(´ ∬)━(<_´ )━(`<_´ )━ !!
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 21:03 ID:zZYOuR95
>>496
あーなるほどそういう風にもみれるね。
しかしガイド本の話の通りにやって欲しかったなぁ…
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 21:03 ID:+oaIoICf
ほんとに哀しいとき、外づら気にして泣かないもんな
>>498
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 21:04 ID:tZEHshei
土方だけが障子を閉めていった・・・・・・・・・・・・
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 21:04 ID:lihpU46d
2人で一緒に泣くんじゃなくて、
部屋でひとりで泣いて欲しかった…。
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 21:04 ID:mDKcEllH
伊東もそんなに悪者っぽくなくてよかったね。
新撰組の厳しさに嫌悪を感じると同時に、伊東は伊東なりに山南を悼んで
句を詠んだ・・・。
それが近藤・土方に伝わらないシーンもなんだか切なかった。
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 21:04 ID:wrWwPxjH
>>505
おのぶ姉さんにきちんと躾られた。
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 21:05 ID:V7HqnO6H
村上俊五郎と山南が揉めたときも、助太刀したのは土方だったのよね…
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 21:05 ID:zZYOuR95
演出も音楽も、いままでで最高
これから先これを超えるものをつくって欲しいな
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 21:06 ID:YmzKdlBl
よっぽど泣くのを堪えていたのが
弾けてしまった時にああいう顔になるよね。人間て。
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 21:07 ID:mDKcEllH
途中、斉藤の回想で二人が認め合っていたようなシーンがあったけど、
最初からもっとそういうシーンを描いておいて欲しかった気もする。
まぁふだんの出動シーンが少ないから仕方ないか・・・
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 21:08 ID:yQjIgW6c
公式、山本耕二になってるぞー
・゚・(ノД`)・゚・
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 21:09 ID:zJOmHb0r
( ´,_ゝ`) としぞうへげんきですか。いま脱走してます
( `_>´) うるさい死ね 脱走すんな殺すぞ
( ´,_ゝ`) ごめんね。けいすけはじめて脱走したから、ごめんね
( `_>´) うるさいくたばれ、脱走すんな
( ´,_ゝ`) 明里を身請けしておきました。たいせつに送ってね 追跡はしていますか?
( `_>´) 死ねくそ総長
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
o
______ ゚
( ´,_ゝ`) | (∬ ;`)
の | . ノ^|ヽ、
墓 | ∴ ヽ,,ノ==lメノ
──────┐ ∀ / l |
515 :
☆
:04/08/22 21:10 ID:z2xqfwtI
侍でいること、信念を貫くことは、辛いことでし・゚・(ノд`)・゚・だからこそ誇り高く、かっこいいんでし
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 21:10 ID:rBwJy6rF
伊東も伊東なりに悼んではいたんだがな。あのタイミングはマズかった。
土方は最期こそ思いっきり落涙していたが、本当は放送中ずっと泣いていたような
ものだと思った。河合や松原や旗持ちが助命嘆願してきた時
「っせぇんだよ!おめぇらも腹切りてぇのか!」って怒鳴ったアレ。
あれはもう泣いてるんじゃないかというくらい悲愴な響きがあった。
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 21:10 ID:78IU5K7g
新見と鴨の時、二人が認め合ってるのは充分わかったようにも思うが
>>512
それに京都来る時の旅で揉めていた山南に助太刀した時も
表向きどっかそり合わない感じでも土方が山南を嫌ってるわけじゃない
ってのはわかったし。
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 21:10 ID:/JXBf4Uy
島田とのやりとりも面白かったな石田散薬か背が伸びるって
武田みてるし
土方のグダ泣きネタバレさえ見なければ泣けただろうな
泣くというよりはたまらん気持ちになった
明里には泣かされたな土方の婚約者もあれぐらい演技のできる
人だったらと山南さんが羨ましかった。
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 21:13 ID:mDKcEllH
>>517
そうだね・・・でもオイラは鴨編に回数かけすぎたような気がして。
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 21:14 ID:Qq/LW07y
鴨よりもこっちの方に時間を割いて欲しかった
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 21:15 ID:rBwJy6rF
ああもう普通に「さいご」って打っただけなのに当たり前のように「最期」と出る。
この板来てからこうなった。_| ̄|○
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 21:16 ID:iiojzeDQ
ネタバレ見る人はそれ見る事で本編の感動が薄れるかも、
ってのは折り込み済みでみないとなぁ。
山南と土方じゃ違うしなぁ
>>516
山南はああいうドラマが恋人とあるってのもあるし。
土方の場合、土方主役だったら創作で恋人とのエピソード入れるだろうが
そうじゃない場合は劇的ドラマ期待できないし、
山南の恋人役と比べてどうのこうのってのは・・・。
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 21:17 ID:WBkg5fGo
今回土方も最高だった
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 21:17 ID:mDKcEllH
>>520
土方が主役のドラマだったらもっと時間を割いてくれただろうね。
今回はあくまで近藤が主役だから、近藤と鴨のやりとりが増えちゃったのかな
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 21:18 ID:Qq/LW07y
>>524
そう鴨ね
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 21:18 ID:bcQtiy5l
泣くの我慢してたのに歳三の犬泣きを見て一気に泣けてきた
あの場にかっちゃんがいて良かったな
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 21:19 ID:Hc/Xo5cW
>>516
そのシーン、スタパで見てたんだよ。
あまりの剣幕に思わずビクッてしちゃうほど怖かった。
でも改めて放送を見てみると、ああ土方もつらかったんだなーって、
表立って助命嘆願なんかできない辛さが伝わってた。
ラストのぐだ泣きにこちらももらい泣きですよもう。
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 21:19 ID:OBFc6Knp
>>520
ミタニが一人の青年としての近藤の葛藤と成長を
描く上では、乗り越える壁として外せなかったのでは
>>525
ワロタ
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 21:21 ID:bjufYrCf
もらい泣きした、こういうのには弱いな・・・。
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 21:23 ID:eS7q0LCM
公式で堺さんまた土方の愛について語ってるね
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 21:24 ID:W41P09vz
山南の部屋に来た土方に
『悔いることはない。あなたは正しし』って言う山南の台詞。
ここで、山南と土方の絆を感じた。
土方は自分を憎んで切腹を申し付けたのでないということを、山南は分かっていたし
それを土方に伝えたことで、土方も救われた。
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 21:25 ID:zyTquaLP
切腹のシーンで泣いていなければ最後のシーンがより引きたったんじゃなかろかとオモタ
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 21:26 ID:1oQTq8UQ
>>527
あの表情と声、最高だった。
自分でオスカー像(紙粘土製)作って進呈したい。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 21:28 ID:WG56KLGN
>>533
色塗りはまかせろ
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 21:28 ID:935amtQE
>>516
俺そのシーンで不覚にも第一決壊した。
グッとくるのは泣きやもっと後かと覚悟してたら
早々にやられた。あの演技はすげぇ。
泣きはガーッとくるというより、後引きがすごいなぁ。ヒリヒリする。
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 21:32 ID:46vaY5oW
>>516
亀だが、あのシーンの表情はぐだ泣きよりも良かったと思う。
顔は怖いけど、すでに泣いている様に見えた。
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 21:34 ID:QlzXr0IX
土方が山南を助けたことを斎藤が想起するくだり、まったく要らなかったな。
あそこまで描写しなくても十分二人の絆は伝わってきたはず。
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 21:36 ID:WG56KLGN
ああ、わかる。
まったくとは言わないけど、必要はないね。
ちょっと寒くなった気がしないでもなかった。
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 21:38 ID:Eu/auwuE
>>537
同意。北辰一刀流の山南の剣の腕前を下げる内容だもの。
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 21:38 ID:h5gFfIAM
視聴者には充分伝わってたもんね>二人の絆
斎藤の思い出しシーンはちょい蛇足だったかもね。
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 21:39 ID:QlzXr0IX
まったく、は言い過ぎたか。
たとえば斉藤がひでの思いこみを制して
「そんなことはない」と言ったあたりで止めておいても良かった。
回想シーンを抜いて、三人の間の沈黙に差し替えるとか。
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 21:40 ID:1Zeamqu7
>>537
リズムが悪かったと言うか、あのシーンだけ浮いてた。
迫力不足だし。
>>539
実際に山南は、ああいう事件で重傷を負った、という説がある。
その事件以降、まったく活動記録がなくなってるから。
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 21:40 ID:QlzXr0IX
>>542
池田屋不参加の原因をその事件での負傷としてる節が多いね。
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 21:41 ID:7iY+XawR
ミ.ー_ゝー彡 回想しちゃってすみませんでした
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 21:43 ID:V7HqnO6H
謙虚な奴w
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 21:43 ID:qdQOu2fV
マジで全然泣けなかった・・。
副長の「うるせーんだよ!!!」に萌えただけ・・。
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 21:43 ID:sYu2wnV6
>>537
土スタの、山南さんクランクアップ見たから
このシーンか!と、更に泣いた
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 21:44 ID:9RaHxqPw
土方、どのシーンもよかったね。表情がすごくいい。
腹きりてーのかっ て泣き怒鳴るとこもよかったし、
八木さんに、それはあなたがいうことじゃない、という言い方もすごい好きだ。
最後のグダ泣き顔は、ただわーっ とわんわん泣いたんじゃなくて
泣いちゃいけない、と必死におさえようとしたけど
隣にかっちゃんいるしつい鬼の仮面はずしちゃった、
てな感じでよかった。
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 21:47 ID:HlrC03Fu
今日は泣きっぱなしだったよ
八木さんとのシーンは
新選組副長って感じでホントによかった
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 21:49 ID:OQubQ6po
今日はマジでどの表情も凄かった
鬼気迫る感じとともに泣いてるようにも見えて
土方見るたびに辛いんだろうなあってこっちまで辛かった
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 21:49 ID:28XXtzS2
461のセリフってどこで言ってたっけ?
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 21:51 ID:ZwnCCvkJ
( ´,_ゝ`)さんの笑顔なんか脳裏に焼き付いちゃって
見終わってからの方が嫌な気持ちになった
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 21:52 ID:6BUz5ASy
>>500
>>501
>>507
>>516
禿堂!
ぶっちゃけ当初土方役に山本耕史と聞いた時、
やっぱ俺としてはアンちゃんも出てるって事で一つ屋根のイメージが強くて
ふざけんじゃねぇって感じだったけど、
すべてとは言わないまでも今日のためだったのかと思ったら納得行った。
伊藤も完全な冷血な策士でないことがわかって
伊藤の肩を持つという意味ではなく
逆に誰が合ってる間違ってるというものではないというそれぞれの思いが交差するというドラマティックさが
さらに山南を引き立ててくれた。
そしてやはり最後の悲しむ近藤も引くぐらいの土方の涙・・。
すべてを物語っていてよかった。
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 21:54 ID:LaDJL6IJ
斎藤が回想するシーン、たしかに要らなかったかもだけど
実際は堺さんのオールアップってあのシーンで
斎藤の目の前で、土方が差し出した手をとる山南。
アップ!お疲れ!!
だったんですよね。だから、このシーンでオールアップを!
というこだわりを感じたんだよ。観てるほうのというより
撮ってる側からの、こだわり。花束渡したのもヤマコーだし。
たまたまその場をスタパで遭遇して観てた。
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 21:57 ID:vPRej/28
切腹のシーンの土方のアップ
涙が今にも零れそうなのを見てこっちの涙が溢れた。
めったにドラマで泣かないのに
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 21:57 ID:LaDJL6IJ
あと、伊東にかんしては、あの描写はちょっと可哀想な気がした。
伊東は伊東なりに悲しみを感じてたと思うし
切腹シーンの表情でわかった。あのシーン、斎藤も、普段は割りと無表情なのに
悲痛な顔してて、奴も山南さん好きだったんだなとか思った。
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 21:57 ID:hC/AQRe8
>>554
いいシーン見られたね。オメ。
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 21:58 ID:hC/AQRe8
>>556
今更だけど、みんないい人ばかりなんだよね。
それを粛清だの暗殺だの斬首だの、そうせねばならなかった
寄せ集め集団の哀しみがすごく出ていた。
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 22:01 ID:yQjIgW6c
>>556
もちろん伊東は伊東で悲しかったんだろうし
そんな悪いやつじゃないだろうけど
あれはタイミングが悪すぎた
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 22:03 ID:LaDJL6IJ
公式ページ、山南さんスペシャルで見ごたえありだよ。
ただ、ヤマコーの名前が間違ってる!漢字が
山本耕二になってる…。今までは無かったのに。
山南さんに夢中でチェックし忘れたのか?NHK。
堺さん、ヤマコーのこと
演じてる山本くんも親分肌で皆を引っ張ってる人
って言ってくれてるよ。
それぞれの役とキャストについて感想言ってるけど
近藤、土方、サノ、源さんに対しての感想がいい感じ。
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 22:04 ID:hC/AQRe8
観柳斎とのやりとりはしっかり笑わせてもらいやしま。
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 22:05 ID:1oQTq8UQ
伊東も彼なりに悲しんでいたね。
ああやってハブかれたことで一層「こんなやつら知らん」てなっちゃうのかな。
石田散薬の新たな効能に救われた。(ワロタという意味で)
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 22:05 ID:9RaHxqPw
伊東はよく描かれてた。怒鳴られてかわいそう、という感じで。
気の毒なのは、島田。彼の悲しみは描かれてなかった。
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 22:06 ID:46vaY5oW
>>561
自分もw
こんなときに笑わせやがって〜三谷〜。と泣き笑いでした。
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 22:06 ID:F4dHXqLw
>>563
島田が明るくて、土方とのやりとりは和んだよ
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 22:07 ID:LaDJL6IJ
BS2でも観るつもりだったけど
やっぱり心が痛くて…やまなみさーん…
明里、よかった。彼女みたいなのが相手だったら
もうラブシーンガンガンやってよ!って感じですよね。
鈴木サワさんすごくいい。田畑智子さんのツネさんもいいんだけど。
最後のグダ泣きは、もっとすごいの想像してたせいか
思ったよりは顔酷くないような気がしたけど
他のとこで感想観たら、みんなそうでもないのか…。
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 22:10 ID:HlrC03Fu
>>563
島田が土方に
「お気持ちお察しします」とか言うシーンがあるって
どっかで見たけどなかったね
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 22:10 ID:HBMRy+LT
ネタバレ我慢していて、しみじみ良かったと思った。
でも、グダ泣きのところは逆に引いてしまったよ…
涙溜めてるところや、
>>531
のシーンのほうが泣けた。
>>566
実は、いちばんの泣きのツボだったのは
明里と山崎のシーンだったりする…。
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 22:12 ID:tXdafvJg
>>566
ちょっと恥ずかしくなってしまうくらいの顔だったよw
堺が言っていたのがこの顔かと思った。
惚れ直した。
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 22:13 ID:1oQTq8UQ
あのグダ顔は人の感情の実に微妙なラインを弾いてる。
あれで泣くか、それまでも泣いていた人が更に泣くか、
あれで引いてしまうか。
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 22:15 ID:9xfXr5P8
>>567
それはカットされたんでは?
今回も沖田と斎藤の介錯練習場面、捨助登場などなど
結構カットされてるらしい。
先週分では山南と明里の身請け場面がカットされてるそう。
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 22:16 ID:TZbpAc09
屯所に戻った山南をいろんな人が尋ねてきて、最後の最後に土方が尋ねてくる。
障子を開けたものの、言葉を発することもできずただただ悲痛な表情の土方に涙。
最後は土方とおんなじくらいの勢いでグダ泣きしてしまったよ。
最後のグダ泣きはほんとグダグダだったね。
山本耕史の泣きの演技で、こんなに顔崩して泣いてるのって見たこと無かった気がする。
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 22:18 ID:T1Vpqk8l
>>570
引いてしまった人でつ。
テレビガイド系雑誌に載ってたカットではグッとキたんだが
放送みたらあまりにスゴクて思わず笑ってしまった。
笑ってしまった不謹慎さにさらに泣けた。
でもあのシーンはあれでよかったと思う。
キレイに泣かれるよりリアルで。
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 22:20 ID:1oQTq8UQ
とにかくもう全身全霊であの泣きをやってくれたってことは理解していいと思う。
俺的には
>>516
が神演技認定だった訳だが。
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 22:21 ID:FkW8k80a
今日は甲子園で泣いて新撰組!で泣いて・・・。
明日は顔がむくんでパンパン確定だ。
土方は最後に鬼の仮面を取ったが、
来週からまた鬼の面を被るんだろうか。
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 22:23 ID:AZgg4STd
げんさんは何を渡そうとしたの?
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 22:23 ID:0u/DCdeP
>>575
後は女子マラソンの土佐で泣くよ
彼女はQちゃんを蹴落とした感じで出場してるから、優勝したら泣くぞ
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 22:25 ID:NHOxiRWs
今日のグダ顔見て、ヤマコーの演技の幅ってホントに広いなと思った。
ヤマコー百面相写真集なんかあったら欲しい。
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 22:25 ID:UAfJNAyU
あの大河の土方のあの時の心情になりきったら
綺麗に泣くなんて事は出来なかったのかな、とも思う。
山本だったら綺麗に泣けといわれりゃそうしただろうし。
最後の最後に近藤の前でだけ鬼の仮面とったんだな、
っていうのが伝わってきて泣けた。
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 22:25 ID:TZbpAc09
>>576
おにぎりじゃない? 包んであったからたぶん逃亡用かと思ったんだけど
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 22:25 ID:60ehi4S1
>576
握り飯のお弁当
つまりこれ持って逃げろの意
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 22:27 ID:g91wFJ5n
「泣き」も「泣き同然」もどれも深かった。
八木さんに毅然と答えるところも、嘆願3人組に怒鳴るところも、
切腹見守って涙が目の縁に滲んでくるところも。
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 22:33 ID:r21WDGmy
先週あたりからなんか土方が急にいい人に思えてきたな…
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 22:37 ID:46vaY5oW
島田に「呼んだ覚えはねぇな」って言ってから
「俺が呼んだ。ぼんやりしていた」までの流れが良かった。
表情とかホント上手い。今回、出演者みんな良かったな〜
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 22:41 ID:AZgg4STd
>>580
>>581
ありがと。
おにぎりは分かったんだけど中に何か仕込んであったのかと
ふと思ったんだ。
そうか、逃亡用のおにぎりね・・・
みんながみんな逃がそうとしてたんだね・゚・(ノД`)・゚・
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 22:43 ID:FkW8k80a
>>584
慌てて思いついた嘘アイテムが「石田散薬」なのがちょっと微笑ましかったw
武田を見て咄嗟に「背が伸びる」という口上を思いついたのも、
昔行商で鍛えてたお陰かな?
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 22:44 ID:KKSFdMQy
グダ泣き顔の時はもう泣いた引いたどころじゃなかった。
切腹前に目に涙溜めてるの見てもうひたすら。・゚・(ノД`)・゚・。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 22:44 ID:YmzKdlBl
最後ひーひー泣いてた土方と
それまでのクールな感じの土方が
別人のように思えてしまった。
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 22:46 ID:aZklMrZu
それにしても随分と石田散薬を扱き下ろしたドラマだなw
土方自身が「それ効かねぇんだ」と暴露し、ぐんべーは発狂し、
それを見ていたみつは「あれはダメよ、効かないから」と断じ、
ついには時間稼ぎのネタにされてしまった。
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 22:46 ID:bcQtiy5l
流山ではまたこんな表情するのかな、と思ったら余計悲しくなってきた。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 22:46 ID:9RaHxqPw
今まで大河みて、一番びーびー泣いたのは、
太平記の鎌倉炎上の回で、鶴太郎が切腹するとこだった。
それにくらべたら、今回はびーびー泣くというよりは
じわーん・・しくしく・・ という感じで大泣きするわけではなかったけど、
それは、山南が自ら死を選んだともみえるからかもしれない。
実際、死なないでいようと思えば生きられたよね・・
あと2年もすればみんなボロボロになって死ぬのだし、それを思うと
山南〜 もすこし長生きしてよー とまたまたじわりときた。
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 22:52 ID:SRZetQcb
:*゚ +゚
+゚ ゚*:
・ ・*
゜ :*゚
:*゚ +゚
+ ゚*:
・ ・*
゜ :*゚
:* +゚
:*゚ ゚*:
・ ・*
゜ :*゚
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 22:56 ID:Hc/Xo5cW
BS見てきた。本放送とは別のところで泣いた。
あの、山南と土方の最後のやり取り。
上のほうで誰かが書いてたけど、唯一障子を閉めたのが土方なんだよね。
その意味を思って、更に泣いてしまった。
みんなみんな、山南さんのことが大好きで、生きて欲しくて、
それでもどうにもならないということが、こんなにも悲しいとは思わなかったよ。
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 23:00 ID:SRZetQcb
引き返せない度、という言葉は変だが誰かが死ぬたびにこれが上がっている希ガス
新見・鴨の死では、近藤派以外を斬ること
今回の山南の死では、古参の仲間でも法度に背けば死なねばならないこと
がデフォになってしまってもう糸里の誰かさんのように「帰る〜」なんて
気がふれても言えなくなった。
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 23:01 ID:sV5vHXpt
副長と局長の泣き顔見て笑う香具師には
局長の「おまいに何が分かるというのだっ!」
という台詞を謹んで進呈いたしマウス。
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 23:02 ID:LaDJL6IJ
BSも観た。
切腹見届けるところで既に涙目だったよ土方。
必死で我慢してたんだと思うと…。
あと香取近藤も良かったよ。やるせなさが全身で伝わってきた。
今更だが、太ったのも貫禄感じさせていいし。
あと明里!何度見ても可愛い。薄幸な身の上なのに生命力を感じて。
山南さんはだから彼女に惹かれたんだと思った。
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 23:03 ID:4qKZ9PeE
山南さんの事が好きだから、今まで見てるとイライラしてたんだな
と今回でわかった。土方と同じような気持ちだと勝手に思た。
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 23:05 ID:GMYvk6FK
>>593
本スレにもあったけど、障子閉めることで山南の死の決意を土方も引き受けたって
ことだと思うんだよね。
最後まで共犯でありつづけたというか、山南のこと一番わかってたのが土方だったんだよな。
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 23:05 ID:sV5vHXpt
hiで見ると、切腹シーンではっきり泣いていたよ副長。
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 23:07 ID:SRZetQcb
あれで鼻水が大量に垂れていても泣く自信がある。
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 23:12 ID:dJ/mpzpR
本放送の時は、二枚目の役者がテレビでこんな無様な泣き顔晒すの
初めて見たんでビックリしちゃって、ヤマコーすげーなヤマコーと感心しつつも、
正直、現実に引き戻されてしまった感あり。
でもBSで見直したら、あの顔だからこそ今まで堪えに堪えてきた思いの辛さが
伝わってきて可愛いやら愛しいやら…泣けた…
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 23:14 ID:UOUrfiR/
切腹をやめさせてという八木さんに
「それはあなたが言うことではない」
という件ですんごいグッときてしまった。
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 23:14 ID:oTlaLvN4
土方の事わかっていたのも山南だったのかもな。
土方が何もいわないでも、悔やんでる、ことを分かっていたり。
あの最後の二人のシーンが実は一番泣けた。
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 23:17 ID:qdQOu2fV
みんな泣けたの?
自分は初回から見てるコアなファンだけど泣けなかった・・。
土方はかっこよかったけどさ。
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 23:18 ID:aZqRvIq3
今日は始終ふてくされた子供みたいな顔をしていて
一日中、泣くのを耐えて無表情を装うことに必死になっているように
見えたところに泣けた。
先週は山南を追いつめた土方に腹を立て、
今週は土方を悲しませた山南に腹を立てた。
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 23:18 ID:0epfN7Bm
こんなスレが立つくらいインパクトあったということは役者冥利だろうw
ちなみに自分は必死に涙こらえてるとこでシンクロして泣いた。
土方の泣き顔見て泣いた? 笑った? アンケート
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1093176684/l50
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 23:19 ID:LaDJL6IJ
自分はガイドブックとか読んでる組なんで
土方が「うるせーな!てめぇらも一緒に腹きりてぇのか!」と
一喝のことも事前に知ってたんだが、オンエアみたら
想像してたより、なんか振り絞って言ってる感じだった。
あれっ?と思った。
あと山南さんの「ワガママを言うなっ!」も。
事前に知ってたのに思わずびくっと。
普段温厚な人が怒鳴ると怖い。
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 23:19 ID:ADPyeglQ
けっこう斎藤の回想シーン不評なのかな?
ひでみたいに「山南さん嫌いなんでしょ、土方嫌い」って言ってる
意見も見かけるし、こういうフォロー入れてもらって嬉しかったよ。
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 23:22 ID:LaDJL6IJ
>>606
すまん。自分は普段から映画や本で全く泣かない(泣けない)タイプなんで
今回も泣けなかった。
悲しかったけど…。
もう本当に観られないんだね、ヤマナミさん…。
でも他の役者たちにすれば、たしかに堺山南のこと
大好きで悲しかったけど、どんどん撮影は進んでいくし
へーや源さんまでも…だから、もう山南さんのことは
通り過ぎた過去になってるかも、今では。
今日でちょうど放送も終わったし。
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 23:27 ID:SWmyTvPJ
土方の泣き顔、たえきれなくてしゃくりあげはじめるかんじが
いつもより幼くみえた。これまでの気を張っていた土方とは別人みた
いによわよわしくて、近藤が肩を抱いたのが救われたかんじだったな。
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 23:33 ID:Hc/Xo5cW
ネタバレは極力見ないよう、ガイドブックを封印しておいた。
でもあまりにも泣ける泣ける言うので、本当に泣いてしまいそうな気がしてきたから、
雑誌のインタビューやネタバレスレなども軽く覗いてみた。
なのに涙が止まらなかったな……。
土方がぐだ泣きすることも知ってたけど、それでも泣いてしまった。
長い間ピンと張り詰めていた糸が一気に切れてしまったような、
そんな泣き顔だった。
一歩引いて見れば笑えるのかもしれないけど
感情移入している今は、ただ悲しい。
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 23:39 ID:uHq7Y8Kv
>>608
自分は良かったと思うよ。
局長、源さん、沖田以外にも土方と山南の事を
理解してくれている人がいるんだという事が素直に嬉しかった。
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 23:47 ID:9RaHxqPw
斎藤ってほんと勘がいいというか感性が鋭い感じだから、
山南土方関係についても、よくわかっているね。
原田永倉組じゃなくて、近藤土方組だというのもよくあらわれてる。
会津まで一緒だし、愛しい奴だ。
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 23:48 ID:jREq/nGK
良かったというか、あの回想シーンで山南堺さんのクランクアップだから
スタッフも役者さん達も山南さんを愛してるんだなーと
そういう風に見ている自分が居た。
あの後、山本さんが花束を渡したらしいし。
山南vs土方モードの時にはお互い何となく近寄らずに居たっぽいし。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/22 23:56 ID:B8lAj3Hd
前のAAスレにひっそりとこんなものが
936 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 04/08/22 15:38 ID:UM0c/LM0
山本土方スレより
420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/22 14:47 ID:93wgxKUz
::::::::::::::::::::::::::::,.(⌒ 、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,. ⌒ ⌒):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.(⌒ r':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:r ⌒ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
: : : : : ,.(⌒' : : : : : : : : : : : ,.(⌒ ⌒): : : : : : : : : : : : : : : .
: : ( : : : : :(⌒ : : : r'⌒ヽ: : : : : : :
: : : : : : : : ⌒ヽ : : ,,,,,: :
∧∧
( `_>´) ,,,. シャクシャク
/つ-o,;'"'゙';,/
〜O つヽ、ノ
┴
937 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 04/08/22 23:05 ID:FZaccXXs
::::::::::::::::::::::::::::,.(⌒ 、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,. ⌒´,_ゝ`⌒):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.(⌒ r':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:r ⌒ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
: : : : : ,.(⌒' : : : : : : : : : : : ,.(⌒´,_ゝ`⌒): : : : : : : : : : : : : : : .
: : ( : : : : :(⌒ : : : r'⌒ヽ: : : : : : :
: : : : : : : : ⌒ヽ : : ,,,,,: :
( ∬ ) ,,,. シャクシャク
/ つ-o,;'"'゙';,/
〜O つ ヽ、ノ
┴
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 00:06 ID:kQn/9loJ
トシゾー(ノД`)
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 00:07 ID:OVlIizah
涙は、見せられないよね・・・。
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 00:23 ID:cIh/T+vj
::::::::::::::::::::::::::::,.(⌒ 、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,. ⌒´,_ゝ`⌒):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.(⌒ r':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:r ⌒ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
: : : : : ,.(⌒' : : : : : : : : : : : ,.(⌒´,_ゝ`⌒): : : : : : : : : : : : : : : .
: : ( : : : : :(⌒ : : : r'⌒ヽ: : : : : : :
: : : : : : : : ⌒ヽ : : ,,,,,: :
( ∬ `) ピタッ
/ つ-o,;'"'゙';,/
〜O つ ヽ、ノ
┴
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 00:24 ID:cIh/T+vj
::::::::::::::::::::::::::::,.(⌒ 、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,. ⌒ ⌒):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.(⌒ r':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:r ⌒ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
: : : : : ,.(⌒' : : : : : : : : : : : ,.(⌒ ⌒): : : : : : : : : : : : : : : .
: : ( : : : : :(⌒ : : : r'⌒ヽ: : : : : : :
: : : : : : : : ⌒ヽ : : ,,,,,: :
やまなみ・・・
( ∬ )
/ │ ,;'"'゙';,/
〜O ) -oヽ、ノ
┴
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 00:25 ID:xTw+OVtR
ねぇなんで尻尾生えてるの?としぞう
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 00:26 ID:XJ3gh6L5
泣かせるなとしぞう・゚・(ノД`)・゚・。
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 00:26 ID:CCjjBJfS
としぞう、泣き顔笑ったなんて書いてごめん。
あまりに哀しい回だったから涙腺が麻痺してたみたい。
今、録画してたの見直したら
涙ぽろぽろ出てきて、最後の土方の号泣で
自分も一緒に号泣しちゃったよ…。・゚・(ノД`)・゚・。
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 00:29 ID:tRTnaUJk
ねこだから
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 00:32 ID:1nZoMnqf
本スレで、ウケたので貼っとく。
656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/22 23:05 ID:eKpZFsgQ
>>602
自分も歌つながりで泣かされたんだと思ったw
土方号泣までの道(想像)
(くそっ…伊東のくせにいい歌読みやがる!バカ野郎空気読め!!
胸糞わりい…あ、かっちゃん俺のかわりにどなってくれた…
かっちゃんも同じ気持ちかよ…あっくそ泣けてきた…ヴァー!!!!)
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 00:32 ID:tvqhfNMb
>>615
>>618-619
山南さん・・・・・・・・!としぞうか○いい・・・。
永倉原田、松原達は局長の苦しむシーンは見てるけど、土方の悲しむ所は知らないんだよね。
永倉たちが見てたらそれはそれで興醒めだけど、土方は切ないなーと。
例の回想シーンはともかく、斎藤が理解してくれてるって言うのが嬉しかった。
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 00:32 ID:0e3dNhTE
あと3ヶ月、この時点でようやく山南粛清か。
12月に近藤斬首で終わるらしいが、本当にこのペースなら箱館戦争まではやらなさそうだな。
やっぱり五稜郭まできっちりやって欲しい。外伝のスペシャル扱いでもいいから。
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 00:34 ID:CCjjBJfS
いいんだよ。
土方は局長さえ分かってくれてれば。
土方の涙は特別だから見せちゃいかんw
沖田と齋藤はよき理解者でよかったね。
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 00:34 ID:P0EjF7Km
祖母の葬式で、喪主の伯父と父が山南さんの最後と同じカッコをした。
祖母の胸の上には、嫁入りに持って来た守り刀が置いてあった。
当時は、あまりに憂き世離れしたその状態がただ可笑しかった。
今回山南さんを見て、雪降る中、伯父達の白い裃姿の美しかったことを思い出した。
ほんの少し昔、会津の城下でのお話です。
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 00:45 ID:27X804l3
思ったんだけど、最後の山南との二人だけのシーン、
最初は障子開けて変えるつもりだったのかなぁ?
既出だったらスマソ。
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 00:45 ID:kQn/9loJ
>>626
ノシ
今日の大河を見て落ち着いてから切実にそう思った。
三谷五稜郭編書いてくれ、本当書いてくれ
大泣きじゃすまなくなりそうだけど書いてくれ
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 00:49 ID:j5AonL2y
山南の死で大泣きしていたが、土方はこの後、近藤の死までも
経ていくんだよな。
それを乗り越えて更に戦い続ける土方ってのを山本で見たいもんだ・・・。
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 00:53 ID:zZe6XLlg
>>631
やっぱり残される人のほうが辛いのかな…。
今の状況はもう、どんどん法度に狂わされてってるって感じがします。
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 00:56 ID:wN+B/YK/
やまなみのばかやろう
きゅうかが欲しいなんていわれてもゆるすわけねえだろいそがしいんだから
まさかほんとうに脱そうするとは思わねえもん
そんなに深こくになやんでたんならそれらしくしろって
ニヤニヤしてたから気づかなかったじゃねえかばーか
さいごになんかひと言いってやりたかっったけど
くちをひらけば弱ねをはいたり取りみだしてどなったりしそうで
何もいえなかったのに
「くやむことはない。きみはただしかった」とかいいやがって
おれはやまなみの悩みにきづいてやれなかったのに
おまえはこっちの気もちをお見とおしとでもいいたいのかよ
やっぱりおまえなんか大きらいだばかやろう
いっしょうわすれない
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 00:57 ID:1nZoMnqf
あるスレに土方の泣き顔について「ハガキを投函出来そうな口だと思った」とあってワロタ。
うちのもうすぐ一歳になる姪っ子が、悲しくて泣く時にあんな口の開け方で泣くのを思い出した。
(また可愛いんだなーコレが)
親とか、安心して泣ける存在が側にいる時にあんな顔(無防備)になるのかな?と思うと
土方の側に近藤さんがいてくれた事にすごくホッとする。
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 01:00 ID:ljE6xJrl
無言で山南に別れを告げにきたときの表情、二人とも絶妙で美しかった。
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 01:04 ID:a4KiH8e8
>>634
そうだ、あれは子供の泣き顔なんだな。
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 01:05 ID:eb1YVsvL
なんだかんだ言って土方の感受性は近藤以上かもね。
まだ試衛館にいたころ、土方が山南に引き目を感じて勇の義父に俺は必要ないみたいなこと言ったじゃない?
今一瞬あれを思い出しちゃったんだよね。
法度を絶対とするのも新撰組を大きくしようと言うのも鋭敏な感受性があってこそ、それを越える想いが”鬼”だったのかななんて思った。
そしてそれをわかってたからこそ今の自分にできる最大のことが脱走→切腹だったんだね。
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 01:06 ID:eb1YVsvL
訂正
そして山南もそれをわかってたからこそ今の自分にできる最大のこととして脱走→切腹だったんだね。
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 01:38 ID:u7212hEC
( ⊃_>´) きょうはいろいろあってつかれた
もうねる…ねむれねぇだろうな
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 01:40 ID:cipsRtI7
としぞうおやすみ
ねむれなくてもおやすみ
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 01:42 ID:dpBXQmiD
録画したのを見ているんだけど、向こうでピントが合っていないけど、
こちらを向いて座っている観柳斎が可愛くてしょうがないw
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 01:42 ID:dpBXQmiD
ああ、観柳斎じゃない、メガネノオカッパだった。
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 01:49 ID:WqCKa/9h
土方の大泣きは近藤との別れのシーンまで取っておいてほしかった
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 01:51 ID:DsmmUBUL
本当に大河の土方に感情移入してみてる人が
あの泣き顔見てひくもんかな。少なくともひいたって
表現はしないんじゃないかと思う。もしそうなら
顔が好きなだけなんじゃないといいたい。
645 :
sage
:04/08/23 01:58 ID:7px4fa22
住友林業のCMに作業着姿の副長発見
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 01:59 ID:RUCPlox1
ガイシュツかもしれんが
山南自刃のあと
近藤、土方が濡れ縁に座ってる後ろ姿は切なかった
あの微妙に不安定な背中の傾きが
山南を無くした二人の心細さを表しているようで
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 02:11 ID:xp+eL3Kk
>>644
そう腐るなって。一概にそうは言い切れない。
ああいう首に筋が入る程の押さえきれない号泣ってのを
自分の人生でまだそれほど経験してないんだろう。
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 02:15 ID:NSfuNCx7
駄目だ。もう史実がどうこうとか関係ない。
単純に泣かされた。
誰よりも人間らしい土方を描いてくれた三谷に感謝しつつ山南さんに黙祷。
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 02:36 ID:1XXP7gfo
俺もたとえドラマでフィクションだとしても
演者たちがリアル新撰組の魂を深く思い演じたことは事実。
山本耕史も1ドラマの演技を越えたものがあったんだと思う。
そりゃもちろんカットがかかれば泣きやむだろうが
結構あれってマジ泣きだったりするかも・・なんて思っちゃったり。
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 02:58 ID:+/PqJXbt
マジ泣きかどうかとは別に、山本は自分の土方ならここではこう泣くって計算してるから
受け付けないなら、泣き方というより、大河の土方という人物(の一部なり)が合わないんだろうと思う
上手くいえないけど、なんかそれくらい一本筋通してやってる感じはする
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 03:09 ID:41S8tlBw
本スレにいた。
823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/22 23:24 ID:KN9v5E66
|
|_>´)
とノ
|
| ' ""))ミヾr♪やさしい人らよ たづねるな! 何をおまへはして来たかと 私に
|.(`<_´ρ丿」♪やすみなく忘れすてねばならない そそぎこめ すべてを夜に……
|(⊃θy⊂_) ♪いまは 嘆きも叫びも ささやきも 暗い碧の闇のなかに
| |=|====| ♪私のためには 花となれ! 咲くやうに にほふやうに
| |_|_____| ♪この世の花のあるやうに 手を濡らした真白い雫の散るやうに――
| U U ♪忘れよ ひとよ……ただ! しばし!
♪とほくあれ 限り知らない悲しみよ にくしみよ……
♪ああ帰つて来た 私の横たはるほとりには
♪花のみ 白く咲いてあれ! 幼かつた日のやうに
|
| ミ ピャッ!
|
立原道造の「ふるさとの夜に寄す」。このスレかどこかであがっていたもの。
1939年に亡くなっているので、著作権は消滅してると判断した。
今、ようやくドラマを見た。山南副長の死を惜しむ。
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 03:10 ID:41S8tlBw
992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/22 23:41 ID:iqRstX4t
|
|_>´)
とノ
|
♪まなかひに幾たびか 立ちもとほつたかげは
♪うつし世に まぼろしとなつて 忘れられた。
♪見知らぬ土地に 林檎の花のにほふ頃
♪見おぼえのない とほい星夜の星空の下(もと)で、
♪その空に夏と春の交代が慌しくはなかつたか。
♪――嘗てあなたのほほゑみは 僕のためにはなかつた
♪――あなたの声は 僕のためにはひびかなかつた、
♪あなたのしづかな病と死は 夢のうちの歌のやうだ。
| ' ""))ミヾr ♪こよひ湧くこの悲哀に灯をいれて
|.(`<_´ρ丿」 ♪うちしほれた乏しい薔薇をささげ あなたのために
|(⊃θy⊂_) ♪傷ついた月のひかりといつしよに これは僕の通夜だ
| |=|====|
| |_|_____| ♪おそらくはあなたの記憶に何のしるしも持たなかつた
| U U ♪そしてまたこのかなしみさへゆるされてはゐない者の――。
♪《林檎みどりに結ぶ樹の下におもかげはとはに眠るべし。》
|
| ミ ピャッ!
|
>>823
が引いている立原道造の、「みまかれる美しきひとに」。
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 03:20 ID:W6m0gK1w
>>650
だからそういう風に言うなって。
きっとそういうのはみんなわかってると思うよ。
誰もそんな風に言われるようなこと言ってないから安心しな。
個人の価値観を否定してまでそんなこと言われても、土方も山本もうれしくないだろう?
俺にはそういうのを越えた迫真の演技以上の演技に見えたけどな。
今HP見てきた。
台本読んで俳優だけでなくスタッフまで泣いてたとはw
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 03:53 ID:Rjd6zv2k
山南さんを逃がしてあげようとさりげなく 見て見ぬふりをしていた土方(T_T)きっと長倉や源さんらが逃がしてたとしても知った上で自分が照英を呼んだせいだ とか言っ暗黙に逃がしたんだろな…
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 04:01 ID:Xr5ffGqJ
土方の子孫の人は、この番組を見てどう思ってるんだろうね
結構悪役に演じてるけど
実際に土方は、新撰組の中でも武闘派だったの?
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 04:09 ID:Mfg243Ds
>>655
歴代の新選組ものの中では、むしろ善人というか優しい方だよ。
チンピラ度はぶっちぎりのナンバーワンだが。
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 04:11 ID:Xg35zouW
>>656
チンピラな部分も持っているけど、八木さんと話すシーンを見ていて、
副長も板についてきたな、あんな落ちつきも見せるんだと思ったよ。
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 04:13 ID:mpCuF2wO
>656
いや、「バラガキ」といい勝負なんじゃないかとw>チンピラ度
659 :
名無しさん@お腹いっぱい
:04/08/23 06:45 ID:H0kjhuCO
おはよう。
一晩たったけど、まだ昨夜の余韻が残っていて、
気分的には、まったくさわやかな朝ではないな・・・。
でも、個人的には、
こんなにすばらしいドラマと出会えて、幸せだと思うし、
こんなにすばらしい山本土方を見れて、心底嬉しい。
うん、新選組!を見ていて、よかったなぁ。
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 06:45 ID:bmrX2F1a
あかん…目が腫れちょる。これで仕事に行けと?orz
まさか布団の中で思い出し泣きするとは思わなかったよ。
>>656
歴代の新選組もののを知らないのだが、やはりぶっちぎりのチンピラ度ですかw
そんな山本土方が大好きだ
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 08:28 ID:6XzRFR8w
山南がみんなに意地悪してるように見えてしまったのは私だけ?
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 08:35 ID:6RueTCso
ピシャッ
(・ A ・#)ノシ
>>661
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 08:41 ID:lQYW8AVo
朝がきたのにまだイヤ〜な気分です
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 09:01 ID:3tBXn9sk
⊂⊃
( ´,_ゝ`)方々に挨拶もすんだので、そろそろ逝きますよ。
土方君、くれぐれも近藤さんと、総司をよろしく頼みます。
それと、源さんに、オニギリを食べなかったのは
壬生義士伝のパクリじゃないと、はっきり言っておいて下さい。
【大河】山本耕史の土方歳三 Part39【新選組!】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/22/1092189893.html
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 09:35 ID:AB68IwFG
土方さんが障子を閉めたのは、もうこいつは死を覚悟した。と誰より分かってたからですよね?
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 09:42 ID:6RueTCso
>>665
そうだとオモ。
山南さんの言葉を聞いて、山南の決意の固いことを確信したというか…。
ただ、その言葉を聞く前は、障子を開けたまま帰ろうとするように見えたのは自分だけでしょうか?
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 09:50 ID:bp88MiMh
全くすっきりしない朝だ。
夢見も悪いし頭から離れんし、まだこんなところにいる。
史実とは別にして、あったはずの逃げ道をいろいろ考えてしまう。
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 09:53 ID:OzjYQ7qt
>>664
山南さん、こんな時までみんなのこと考えてくれてありがとう。
壬生義士伝の内容はまだ読んでない人のために言えないけど、
そういえばあれも今回も、オニギリでは泣かされたなあ・・・。
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 10:17 ID:+MvpDwVC
昨夜はなんだか書込みでけんかった。
内容の感想もいろいろあるのだが
それはそれとして、
とりあえず、役者山本は作者三谷に
もの凄く信頼されていることが改めてよくわかった。
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 10:18 ID:+MvpDwVC
俺のIDにMVPが!
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 10:20 ID:WyteNcGG
⊂⊃
( ´,_ゝ`)おめでとうございます
>>670
あなたはこれから新選組を見届けてください。
そして後世に、新選組が何をしたのか伝えていってください。
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 10:27 ID:xaAU65yN
( ∬ ) 山南のばかやろう………
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 10:28 ID:L/60qFSO
⊂⊃
(´,_ゝ`)っ 〜〜
( ) 〜〜
uu
沖田くん、まだ来てはいけませんよ。
⊂⊃
(・ ∀ ・) 山南さん〜
|⌒|U U
川 | |
U U
∫
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 11:55 ID:dIExvuRQ
( ∬ ) 山南のばかやろう………
↑せつないよとしぞう・・!!!
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 12:10 ID:lfIGDrm3
定期購読してるので発売日より早くTVナビが来た。
今回は新選組は2P。
9月の各話のあらすじと河合役の大倉さんのインタビューと
副長!ちょっと休憩。
副長コラムではハニカミの事にも触れていたりします。
山南さんのデートについて。
後、洋装で例の土方の実際のこってる写真と同じのを撮ったらしい。
洋装で椅子に腰掛けてる土方。
自分で見ても土方のあの写真と似てるらしいのでぜひとも見たい!
後TVナビの宮城・福島版では「今月の誠」番外編として
会津での堺・勘太郎トークショーの様子をトークショーダイジェストと
二人の終了後の楽屋トークを2Pに渡ってレポしてるそう。
ファンの人は宮城・福島版を買うべきかも?
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 12:16 ID:lfIGDrm3
あ、そうだTVナビ、原田、斎藤、へーすけのふんどし一丁姿の
小さい写真もあり。
三人、ふんどし一丁で座っている写真。
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 12:32 ID:dIExvuRQ
>675
TVナビ楽しみだぁ!!
しかしトークショーは地元以外の人ほど行けないし様子を知りたいだろうから
全国的に載せるべきだろゴラァ!!!
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 13:51 ID:jixhspIT
そう思う。
別に何かを伝えに来たってわけでもなかったし。
実際、帰り際ふすまをしめるそぶりは全くなかった。
行け(逃げろ)と言いたかったんだろう。
その辺を汲み取って山南も土方を呼び止めて自分の決意の固さを語った。
そして、仕方なくふすまを閉めて帰る土方。泣かせるねえ。
679 :
678
:04/08/23 13:53 ID:jixhspIT
失敗。↑のは
>>629
の書き込みに対するレスね。
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 13:57 ID:9PCKt9Dl
島田とのシーンだっけ。石田散薬のあたり。
ヤマコウの背中が「空気嫁!」「いい加減察しろ!!」と
叫んでいるような気がした。
台詞なしでここまでわからせてくれるヤマコウの演技力が好き
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 14:08 ID:3QPSVRmx
>>678
629だけど、レスサンクス。
いつもならまくし立てる土方が無言で、逆におとなしく聞いている立場だった山南が土方に語るんだよね。
さらに、白装束姿で「私が腹を切ることで…」のくだりで決意を土方に語った、この時も土方は無言だったよね。
山南は本当に土方のことを気にかけていたのが伝わってきたというか…。
うまく書けない。スマソ。
土方が不器用なのが本当に辛かったよ。
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 14:23 ID:dmTnRGyD
鴨派粛清以降は対立してた山南が、最期には
「君は正しかった」と土方のやり方を肯定して逝ったのが泣けた
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 14:25 ID:vZ/ZwZKf
ハ,,,_,,,ハ
,:'・ ∀ ・ '; 土方さん、泣かないで。
, , 私のパワーを分けてあげますから。
ミ,;:. ,ッ ´
゙"''''''''"゙
`Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 14:31 ID:H9+vzplC
TVナビの副長連載では1泊の日程で友達と東北のねぶた祭りに行った話や、
河合のクランクアップ日に河合、斎藤、平助と副長で飲みに行って副長暴走
→翌日局長に「俺、局長がいないとだめだわ、抑えてくれる人がいないと」
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 14:35 ID:EuD6tZ19
山南切腹の場面で、多摩から一緒に上京してきた仲間達と、新しく加わった隊士
との山南を見つめる視線の温度が全然違って悲しかった。
無表情な斉藤も珍しく感極まった目をしていたし、お調子ものの原田も色んな思い
のこもった目で見ていた。
同じ思いで集まって近藤と行動をともにしてきた仲間の絆と、途中から加わった
人とのずれが、隊の崩壊の予兆という感じがしてつらかった。
伊東も一応お悔やみを述べていたけど、自分から切腹させると言い出した局長と
副長がこんなに山南の死を悲しんでいるとは思わなかったんだろう。
「あなたに何が分かるというのだ!!」はこういったシーンの積み重ねで納得できた。
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 14:39 ID:dIExvuRQ
( ∬ ) おれはだいじょうぶだそうじ。しばらくほっといてくれ。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 14:44 ID:PSb395jW
新撰組を大きくするには多様な人材を集めないとならないと
言ってるくせに、排他的な態度をとる近藤と土方にワロタ
全然首尾一貫してないやんw
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 14:44 ID:dD/pvPch
>>686
(・ A ・)つ□ ・・・・・・・。はい。
私は部屋で休みますね。 ケホッケホッ
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 14:55 ID:Rrj13WMv
>>636
そうかもしれないな。
今回のあの「泣き」はジブリの子供が泣くシーン(実に巧い)を思い出させた。
「となりのトトロ」で、幼い妹が取り乱すのを抑えた後、ばあちゃんの前で
堪えきれずに泣いてしまったサツキの一連の表情。あれを思い出した。
小学生の女の子と比べては大の男に失礼かもしれないが、あのトトロの「泣き」も
つられて泣いてしまう人と引いてしまう人が分かれるものだったように思う。
リアル。
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 16:02 ID:2CDSXqZr
/\
|か A_A
|っ ( `_>´) <ほしゅしてくるぜ
|ち⊂ |
|ゃ⊂_ ノ@
|ん|
/|号|\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|||
ωωω
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 16:09 ID:dusx1gkf
>>690
それじゃ、すぐに落ちてきちゃうよw
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 16:26 ID:C6WKYy7p
>>664
遅レスだがありがとう山南さん
寂しいよ山南さん
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 17:57 ID:jaBjtxmL
>>691
すぐ落ちちゃうって不吉なw
じゃあ落ちないよう保守
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 19:10 ID:spH2+4Kn
局長ご自身が、忍者ハットリくんの扮装で
「ニンニン」とやっているのを見るにつけ、
局長自ら、このテイタラクだから、
副長が、鬼、悪者にならざるを得ないのではないではござらぬか!!
と、もの申したくなるのは私だけでしょうか。
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 19:23 ID:bOLtQcV1
>>694
よそで申せ
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 19:24 ID:XBrpGCNI
>>694
あんただけだ
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 19:25 ID:jaBjtxmL
>>694
うん
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 19:28 ID:hGmAvXAc
「私だけでしょうか?」というフレーズはいつも私をいらだたせる
知 る か
699 :
名無しさん@お腹いっぱい
:04/08/23 19:38 ID:MeL2SWRn
>>924
問われてるから答える。お前さんだけだ
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 19:39 ID:FsecLZ8D
わかってるな、
>>924
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 19:47 ID:jaBjtxmL
脊髄反射でレスいれちまったが
釣りなら大漁だったなw
>>694
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 19:49 ID:bEZ7brR9
>>698
>「私だけでしょうか?」というフレーズはいつも私をいらだたせる
>私だけだろうか?
だったら笑えた。
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 20:26 ID:ljE6xJrl
気のせいか、土方はインテリ嫌いのくせに、武田はそれほど
うざがってないような気がする。
こないだも、おんなじお部屋でくつろいでいた。おまえら
実は仲良しなんかと。腰巾着とか嫌みさんざんとばしてるくせに。
やはり、近藤を実は見下しているタイプは許せなくても
武田みたいに近藤にとりいろうとしているタイプはまだ許せるのかな。
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 20:36 ID:FxHImI8l
>>703
眼中に入っていないんだと思ってた
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 20:38 ID:Sq56bjkJ
>>632
>>637
馬を走らせてもいない沖田の姿を見て、近藤や土方の情を改めて感じ
今の自分が新選組のために何が出来るのかを考えた結果、
葛山のような人死にをこれ以上出す必要がないように、土方への最後の助けになるように
山南は総長である自分が切腹することによって自らを人柱として隊の規律を示そうとしたのかと。
でも、それは逆に残された土方たちをさらに法度に縛り付けることになって
隊士の粛清に繋がっていく。すごく悲しいことだと思う。
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 20:39 ID:yALU5GS+
山南切腹の一日、歳はあの表情の下で何を考えていたのか…
山南が戻った時点で切腹と、歳も腹をくくったんじゃないだろうか…
もちろん、なぜ戻った、逃げ切ってほしかった、とは思っていただろう。
山南採用の三人に懇願されて、動揺もしたただろう。
でも一番考えていた事は…
本当に山南を死なせてしまっていいのか、近藤、新選組にとって。
そして自分自身にも何度も問い掛けたんじゃないだろうか、
山南を死なせていいのか、失う事がどういうことなのか。
山南はなぜ死のうとしているのか、何を残そうとしているのか、を。
島田がきた時も自問自答を繰り返していて、
永倉原田の名前を聞いて(もすぐにはわからず)やっと悟り、
それに乗って山南がどうするか…を知りたかった。
と書くと山南を試すみたいだけど、それよりも、歳自身の問いに決着をつける為に必要だったんじゃないか…
昨夜から今日にかけて、そんなことを思ったよ…
山南も、今歳が悔やんでいるからでなく、
これから悔やむことがないように糧にしてほしい、
という思いが強いんじゃないかと思えてきたよ。
長文スマソ、自分の思いがちゃんとかけてるかチト不安;
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 20:43 ID:zOToJobe
法度法度いうわりに土方の裁量次第できまってくし。もうなんだか・
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 20:44 ID:9/WKJD7l
>>704
胴衣
>706
長文&「…」uzeeeee
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 21:02 ID:ljE6xJrl
結局、なんで山南が逃げたのか、見てる方もよく考えるとわからんのだが、
土方もわからないだろうね。
彼は最後の最後まで戦うタイプで、逃げ出すという心情は
理解できないのではなかろーか。
最後、障子があいて山南が顔をあげたとき、土方の姿がうつってなくても
土方がきたんだなとわかる。
いれかわり立ち替わり隊士たちが山南のとこを訪問してたが
土方だけは顔をみせていなかった。
山南は土方が来るのを待っていたんだろうな、とほろりときた。
土方がきたら、あの言葉を最後彼に告げようと待っていたんだろうと。
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 21:22 ID:HPop00RQ
山南にとっての最後の訪問者、最後の会話(土方は無言だったけど)が
恋人の明里ではなく、土方だったのが…
思えば、最初に試衛館に来た山南を無理矢理引き止めたのも土方だったな
なんだかんだで、山南と土方の関係は、物語の一つの軸だったように思える
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 21:34 ID:9wuFqYey
しかし近藤さんには安らげる愛人がいるけど大河の土方の場合、
仕事一筋っぽいし、一体土方はどこで安らぐんだろーな。
昨日あれだけ泣いてもあくる日には鬼の副長の顔になって
泣いたそぶりすら見せないんだろうし。
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 21:40 ID:5zSSLCCS
>>710
近藤に対する思いがあるということで、反発はしても、二人は理解し合えて
いたっていうことなんだろうね。
伊東には近藤に対する思いがないからな、単なる敵同士っていうことやね。
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 21:48 ID:xTw+OVtR
ああ、そういえば自分も、結局山南に最後に会いにきたのって
この大河じゃ明里じゃなくて土方だったんだなぁと
BS2で2度目に観たとき思ったよ。
クランクアップも土方と山南のシーンだったし
なんか、三谷さんとかスタッフの思いを感じるよね。
コインの表裏というか
近藤の右腕と左腕というか
ある意味対になってるような。
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 21:53 ID:ljE6xJrl
だけど、堺山南がしきりに、土方の近藤への愛が云々を連発していて。
やはり山南としては、土方の近藤への思いの強さに
疎外感を感じざるを得なかったのでは。
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 21:54 ID:xTw+OVtR
明日発売のTVナビ、ゲットできました。
副長のコラム面白かったよ。
恋するハニカミの感想もあったけど
堺さんは山南さんの時の方がいい男ですね(笑) だってw
でも今でもなんだかんだと連絡とっててプライベートで
いい関係でいたい、って。好きなんですね、堺さんのこと。
それと、大倉(河合役の人)、オダジョ、勘太、ヤマコーの4人で
飲みに行って、ヤマコー一人で暴走したんだけど
誰も止めてくれなかったらしくw 翌日
香取君(抑えてくれる人)が居ないと俺ダメだわ。と。w
洋装姿で、ホンモノと同じように椅子に座って写真とったらしく
自分で見ても似てると思った(笑)って。
(個人的にオダジョも飲みに参加するんだーとちょっとホッとした)
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 21:58 ID:CCjjBJfS
>711
そーだね。
深雪太夫に逃げ場のある近藤がなんか恨めしい…
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 22:04 ID:C1QszcLO
恨めしい
そう言う発想が分らん。
はっきり言って、アホかと。
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 22:04 ID:XJ3gh6L5
大河と関係がそのまんまだ
ヤマコーの暴走を止められるのは香取しかいないのか
写真禿しく見たい
「ヤマコーが行く」の中だけでもイイから映れ!
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 22:05 ID:TJfm9/IJ
お子様なんでないの?
ストイックなのって魅力の一つだと思う。
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 22:05 ID:TJfm9/IJ
>>719
は
>>717
へ
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 22:09 ID:1AKU7R1H
そういえば本スレで
お琴の撮影があったとかいう書き込みを見たが
本当だろうか。
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 22:14 ID:qWP6QrXb
>>721
本スレに書きこみあったね。
でもスタパスレにもネタバレスレにも個人サイトのスタパレポ(数個しかしらないけど)にも
それらしいことってなかったから、違うんじゃないかなと思ってるんだけど。
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 22:31 ID:eN3Lc3V1
三味線のように微かなものでいいから女の残り香がほしい。
明里と山南見て、ああ女って必要だな、としみじみ思った。
あんな↑にもいろんな意味で救ってくれるエンジェルじゃなくていいから
その閨でだけは、ほっと一息つけるような女。
山崎見繕ってこいゴルァ!
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 22:35 ID:sRAFnHxc
>>710
あ、本当に最初も最後も土方なんだね。
今日帰ってから今まで1話から見直している。今、3話が終了。
心して4話を見ます。
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 22:36 ID:2gREBvDD
ヒュースケンの回みたいにもう女の事しか頭にないような感じだったのが
嘘のよーな京都にきてからのストイックぶりだよな、土方。
土方の女まで描く余裕はもうこの先ないだろうな。
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 22:41 ID:ZD/2q9lJ
わざと描写をはずしてる気もしなくもない
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 22:43 ID:CCjjBJfS
>717>719
人の発想にケチつけないでよ。
そういう自分と違う意見をもつ人を即貶めるようなことを書く、
あなた達は大人げないと言わないのか?
女を逃げ場にしないのが土方の魅力だってことは百も承知だし
癒してくれる女がいてほしいとも思わんよ。
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 22:48 ID:DsmmUBUL
>>647
山本は首に筋はいるほどの号泣っていうのを
したことがあるのかな。なくてあれだったらすごすぎ。
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 22:48 ID:iqyLSCKc
>>727
ここ、汚い言葉で書きこみがある場合は、釣り目的での場合が多いよ。
そういうのはだいたいみんなも、レスつけないようにしている。
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 22:53 ID:wN+B/YK/
二回目に島田が来たとき、
副長はどんな用事を考えたのか誰か知ってるか?
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 22:57 ID:1AKU7R1H
>>722
むむ、やはり確かな情報ではないのか>お琴登場
でももし出てくるのなら、上手に使ってやってくれ三谷。
>>713
土方と山南がコインの裏表というのには同意。
そして、近藤と土方がコインの裏表というのは
ドラマのスタートのころからさんざん語られてきたことだった。
それから近藤と鴨もコインの裏表だったという気がする。
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 22:57 ID:4w7qSYwC
ヤマコーって素ではあんまり泣かないみたいにいっていた
>>728
雑誌のインタビューで。
普段泣くことはほとんどないけど、芝居やってると本気で泣ける、って。
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 22:58 ID:5zSSLCCS
あえて、おゆきさんを登場させて欲しい
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 23:00 ID:tQQjUWIf
原作「燃えよ剣」じゃない以上出る必要ないだろうと思うが
>>733
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 23:01 ID:wT7+/3CH
>>732
>芝居やってると本気で泣ける
なんかすごい矛盾してる文章なのに妙に納得させられてしまう。
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 23:02 ID:1X+ZBJhI
>>730
背が伸びたかどうか確かめるため
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 23:05 ID:CGq4i9T9
>>731
けっこうこの大河、『対』になってるの多いよね。
話・シーン・人物も。
探しながら視聴しなおすのも、一興かも。
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 23:20 ID:FK32m82r
>737
山南の切腹の作法
普通の時代劇じゃ考えられないくらい作法にこだわっていたのも
葛山や新見との対比だと思う
更に言えば覚悟の死といえども
暗殺(鴨)と切腹の違いというところも?
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 23:20 ID:xTw+OVtR
>>737
三谷さんがそういう設定スキなのかもね。
なんか、オチとかつけるのも好きな感じだし。
来週放送分も、過去の回のオチがあるらしい。
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 23:23 ID:1AKU7R1H
明里出演の回数総時間は凄く短かったのに
密度はものすごく濃かったな。
あの濃密さをちょっとキボンしてみる。
いや、なきゃないいで構わないんだけどね>女絡み
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 23:30 ID:Opxlax/6
確かにもう本もできているだろう状況で女女と騒いでみてもどうにもならんのだけど
あの土方(従来の土方像よりチンピラ度高いけど)にこんなにも女の影が薄いなんて
物足りない。色男が。
もったいないおばけがでそうだ。
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 23:45 ID:xTw+OVtR
今思ったんだが、当初考えてたより
土方の近藤に対する思い入れみたいなのが
ガンガンに伝わって来すぎて
オンナ出さんでも、近藤への愛でお腹いっぱいみたいに
三谷さんが感じてしまって、女絡みを削ったのかなぁとか。
結構、役者の芝居見て、どんどん変えたりしてるみたいだしさ。
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 23:45 ID:Rt3akw88
池田屋の報奨金の分配の際、留守番組に一銭も与えなかったのは山南への嫌がらせじゃないとしたら一体なんなんだ
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 23:53 ID:mT1GGZHT
あの歳三のグダ泣き顔を見ていて私はONE PIECEを思い出した。
あの漫画に出てくるキャラがあんな感じで泣いてるよね。
綺麗な泣き顔じゃない、もうどうにも止めることの出来ない、
とりつくろう事も出来ないって感じの素の泣き顔にグッときました。
そんで歳三の方が先に決壊しちゃったから、かっちゃんも泣きを
押さえて歳三を支えてくれたのにまた泣けた。
今まで必死でかっちゃんを支えていた歳三がかっちゃんに支えて
貰えた瞬間だったね…。
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 23:54 ID:xTw+OVtR
あっ、それと、明日発売の月刊テレビジョンだったかの
読者のコーナーで、山本土方を褒めてる投稿があって
それに編集部の人がコメント寄せてたんだけど
「ドラマでは鬼の副長を演じてる山本さんですが
現場では一番のツッコまれキャラで
香取くんにも「正直ウザイ(笑)」と言われつつ
現場のムードメーカーとしてまとめています」とか書かれてたw
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 23:54 ID:XJ3gh6L5
収録もそろそろ終わるんだなー
何だかんだ言って新選組ものの中では山本の人間臭い土方が一番好き
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 23:54 ID:YkM4K1Ps
ネタバレ
スタパ行った人の話では、山本土方氏は斉藤ジョーの髪をグイグイ引っ張ってたらしい。
斉藤ジョーはされるがままだったらしい。しっぽが好きなのか?
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 23:57 ID:xTw+OVtR
>>747
ちょっかい出すのが好きなんじゃない?
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/23 23:59 ID:/HhKfKt/
ヤマコー知れば知る程変な人だよヤマコー
おもしろい
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 00:01 ID:BB4TIoKv
されるがままのジョーwいいねー。
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 00:01 ID:vAVQHrdT
>>743
土方本人が言ってる通り、実力成果主義だろ。
前に出て戦った香具師が利を得る。安全な後方で補佐してた香具師は基本給でガマン汁。
新選組なんて斬り込み斬り込みの剣戟集団だから、
前に出る香具師をどんどんエンカレッジしていかないとヤバいというのと、
烏合の衆だけに、わかりやすいボーナスをちらつかさないと、隊士を思うように動かせないのかなと。
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 00:20 ID:gd1qK/4f
>>751
に同意。
普通の人間で理想だけに命をかけられるものって、どれだけいたんだろう?
結局新選組に入隊してきた者たちのほとんどは、金目当てだったんじゃないかな。
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 00:20 ID:/wE027uj
>>743
報奨金がなかったのは
山南だけじゃなくて留守番組全員。
新選組は経済的目的や思想を同じくする同志の集まる社中じゃなくて、
会津藩の傭兵隊。
というか、それに徹し、強力にならないと存在が認めてもらえない。
(そのあたりが山南のジレンマだったんだとも思う。)
傭兵隊=軍だから、
庶務方・総務方・留守番の報酬は少ないのは当たり前。
ただし、当時の武士の俸禄制度では
はそういう現場手当とか危険手当とか
ボーナスみたいな報酬はなかったわけだが。
新選組の月給&ボーナス制度はきわめて斬新だったらしい。
そして、山南はボーナスはもらえなかったとしても、
かねてが副長として高給取りだっただろう。
それから、山南が留守番だったのは
池田屋がたまたまだったわけではない。
禁門の変でもそうだったし、
26話の近藤の手紙でも庶務役をやってると言われていたし。
それは、今回の斉藤回想の岩木枡屋事件や鴨暗殺で露呈したように、
山南は腕は立つが実戦には向かないと判断されたからだろう。
岩木枡屋では、刀を折られたら脇差に手をかけるべきなのに、
座り込んだままだったしなあ。
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 00:24 ID:UQMU8dH/
昨夜、ビデオ見返したけど
脇差に手をかけてるよ、山南。
だけど、相手が刀をすぐ側に突きつけてきたから
抜くに抜けなくなっただけ
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 00:25 ID:/wE027uj
>>754
あ、そうだったか>脇差
失礼。再確認してみます。
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 00:25 ID:yvI+0iju
なんかすごい食いつきだなw
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 00:38 ID:0DME0gUh
ネタバレになるかもしれんのでちょと空ける。
某所で読んだのだが、今日のスタパで
土方が女の子と雪の中のシーンを撮っていたらしい。
ま、女の子って幼女かもしれんが。
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 00:45 ID:0DME0gUh
あ、今日のじゃなくて昨日のスタパだだ。ごめん。
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 00:48 ID:wpZRLrGl
>>757
司馬厨の俺は物凄く期待してしまう
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 00:51 ID:AiKvC3lP
>>757
ネタバレ?へのレスなんで無駄に改行します
もーこのさい幼女でもいいよ。
琴は要らないし、今後誰かと知り合って何らかのエピ作って悲しい別離なんて時間が無さ過ぎて期待できないし。
鬼副長と隊士からも不逞浪士からも恐れられる土方を何故か怖がらずに懐くかわいい女の子とかいいかもね。
土方も少しは癒されてチンピラ度が下がるかもしれん。斎藤と為ちゃんにはかなり癒されたしな。
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 00:51 ID:IYj6OvgN
他のとこのレポでは副長の女エピではないような気がする
仕事絡みっぽい
762 :
名無しさん@お腹いっぱい
:04/08/24 00:51 ID:1gOIUwgQ
雪の中??
冬のシーンていうと、何話くらいだろう??
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 00:54 ID:x0KxzlYD
甲陽鎮撫隊?
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 00:55 ID:3M4cChCN
伏見辺りかも。
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 00:55 ID:14OW4wyS
昨日の収録のレポ他でもみたが、副長の女エピじゃないはずだ。
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 00:56 ID:wpZRLrGl
琴はなかったことにしてお雪さんが出てくるものとばかり…
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 00:57 ID:Wn2l9+By
昨日は副長エピ収録の日じゃなかったはず。
伊東と局長エピだ、どっちかっていうと。
副長女エピは期待しないほうがいい。
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 00:58 ID:UQMU8dH/
ガセネタ落とす人もいそうだもんね…
全部信用するのは危険かも。
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 00:59 ID:w10lWHQl
「燃えよ剣」原作じゃ無いのになんでお雪さんが出るんだよ・・・・。
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 01:00 ID:Waf+qilq
土方ってガキはキライじゃなかったっけ??
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 01:01 ID:X8D827JK
>>770
山南も嫌いでしたね
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 01:04 ID:d45HAWCQ
>>770
そんなシーンあった?
源さんとこの姪っ子達を優しい目で見てたのは覚えてるけど
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 01:05 ID:0DME0gUh
えー仕事絡みなのか。ガカーリ。
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 01:06 ID:zZSDi/8N
ょぅι"ょ か…
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 01:08 ID:rcROD4gl
>>757
それって洋装?甲陽鎮撫隊の時はたしか洋装のはず。
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 01:10 ID:Waf+qilq
それも明里みたいな女は嫌いだったような。。
777 :
名無しさん@お腹いっぱい
:04/08/24 01:11 ID:1gOIUwgQ
>767
いや、22日ではなく23日(既に昨日)
という意味では??
スタパに行ってないし、他のとこのレポも読んでないから
わからないけど。
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 01:11 ID:HleaqT14
757は自分で収録みたんじゃなくってどっかでのレポみただけみたいだしなぁ。
ネタバレといいつつあいまいだ・・・。
中途半端なのは紛らわしいなー。
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 01:14 ID:X8D827JK
>>761
,773
仕事がらみの意味が分かんないんだけど・・・
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 01:14 ID:30DbpCfx
23日だったら収録いった友からちょっとだけ
教えてもらったが、土方の女エピとってるような撮影じゃなかったようだぞ。
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 01:17 ID:lu/yxE0Q
「新選組!」DVD化要望運動を戦略的に進めよう!
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1093200672/l50
↑付けられるもの皆付けて出してもらおう
石田散薬封筒はいるだろ普通
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 01:21 ID:nQL0lCjm
女関係エピを期待してきた人が多いのか
自分は正直別になくてもいいしどっちでもいいわという少数派だ。
というよりそれ以外が結構色んな要素盛り沢山で結構満足というか。
琴との身も蓋も無さは結構笑えて今思えば好きだ
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 01:23 ID:w6AaTGuJ
日野の薬局に行けば石田散薬がまだ買える!!!
ってのがあったら楽しいw
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 01:26 ID:cW2TOTM8
>>782
少数派でもないと思うよ。
お琴もあの時代ならOKの相手役だな。
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 01:26 ID:zvd5soIL
自分も今回の大河では土方には女エピはそう期待してない
>>782
その分、新選組内の事に関しては土方割と中心で描いてるし
新見、鴨の粛清、山南との確執、切腹は見ごたえすごくあった。
試衛館時代は本筋にあまり土方絡んでこなかった分、
出番として女エピがあったが、京都きてから本筋絡むし。
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 01:28 ID:k85hB8lC
>>785
河原で・・・くらいしか出番なかった頃あったもんなぁw
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 01:38 ID:E1C9Ob9J
あの回の土方の出番って見合いして押し倒したくらいだったもんな
>>786
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 01:47 ID:Y9CeNedv
>>786
>>787
あの頃は「早く京都へ行って鬼の副長になってくれ〜」なんてみんな言ってたね
懐かしい
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 02:33 ID:xdSMuX1n
土方ー!
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 02:34 ID:SIqa4oyp
なに?
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 02:43 ID:Waf+qilq
あんな場面はもう無いかな。。
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 03:24 ID:OLW2BuwU
【ひじかた歳三】ってゆー政治家いそうだよね
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 08:29 ID:G6Bbjr8v
三味線があまりにも色っぽかったのでああいう女の影チラリズムもいいもんだなと思った。
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 09:02 ID:Mg/csI5+
>>793
801板に行けw
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 10:10 ID:JrKZ7NM0
>>794
違うだろwこの場合
女の影=女と遊んだりしてる気配
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 11:02 ID:Waf+qilq
土方だけ寂しいな。。
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 11:22 ID:3kq8QmNz
>>794
あほー801板だと女の影なんか出すもんか。
(と思うんだけど。801って即ち女抜きだよな?)
女出なくてもいいけど
>>741
に同意で色男がちょっともったいないって感じだ。
でも出そうもないな。諦めるか。
ところで、naviで撮ったと言っていたらしい
ヤマコーの洋装土方と同じポーズの写真は
大河公式ガイド完結編に掲載と予想。
つうか載せてくれ。
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 11:28 ID:p6RBD7SL
山本土方の洋装の実在写真と同じポーズのは
洋装お目見え前くらいにTV雑誌掲載用の為の写真かもしれんぞ
>>797
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 11:36 ID:tvK2V7ZJ
>>741
「もったいないおばけ」って久しぶりに聞いたw
これ全国共通?
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 12:45 ID:3kq8QmNz
>>798
そうか。何でもいい、見せてくれれば無問題。
でも大きめの写真きぼん。
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 13:35 ID:KO0As2Et
ミ\ /彡
ミ \ ./ 彡
ミ \ / 彡
ミ \ / 彡
ミ \ / 彡
ミ \ / 彡
\ \ / /
ミ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡
ミ \ ⊂⊃. / 彡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\ / ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / ̄ ( ´,_ゝ`) ̄\. \
/ / ⊂. † ⊃ \. \
/ │ / | | |\ │. \
/ /│ ミ. (__|__)彡 │\ \
彡 / │ ミ 彡 │ \ ミ
彡/ │ ミ 彡 │ \ ミ
\ ミ 彡 /
\ミ 彡/
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 15:04 ID:3kq8QmNz
>>801
総長、どうしたんでつか?
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 15:14 ID:qO7iu/In
>>799
CMかなんかで広まったはずだから全国共通
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 15:18 ID:oMndOcbk
>>801
プロペラしょってる・・・。
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 15:25 ID:woB1NdA1
としぞうやさしいね。
667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/24 01:41 ID:rAIW/pMF
ヽ( `_>´)ノ コラ総司とっとと寝ろ! (・ ∀ ・)
( `_>´) … (・ ∀ ・)もっと山南さんみたく叱って下さい(by吉田戦車)
(=( ´,_ゝ`) 沖田くん、夜更かしするのは (; ∀ ;)
/ y ヽ
|_][___| 得策ではありませんよ
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 16:04 ID:MSwieiJc
>747
単にジョーはヤマコーに興味ないか
何か言うと駄々こねるから大人しくしていた方が得策だと
考えたからのことでしょ
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 16:44 ID:jEj9Fg5r
一人っ子だからどうリアクションしていいかわからないだけだと思う。
>イタズラ副長
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 16:45 ID:dRHJn48p
中の人考察は お も し ろ い で す ね !
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 17:09 ID:3kq8QmNz
>>807
なんのことかわからんかった。
オダギリが一人っ子ってことなのか。
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 17:13 ID:NXl2mtf/
>>808
自治厨ウザイ。
ほんのちょっとも他の中の話しちゃだめなわけ?
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 17:21 ID:8jr3JFFu
>>810
なんかしんないけど、餅つけ、おい。
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 17:26 ID:H8UOXdG9
>>810
| |
| |∧_∧
|_|・ A ・) そ〜・・・
| | o旦~o
| ̄|―u'
""""""""""""""""
| |
| | ∧_∧
|_| ・ A ・)
| |o ヾ
| ̄|―u' 旦~ <コトッ
""""""""""""""""
| |
| |
|_| ピャッ!
| | ミ
| ̄| 旦
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 17:30 ID:Poa4kXOG
最近、笑ってない沖田→(・ Α ・)をよく見るな。
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 17:31 ID:AAam14Cz
総司、こんな時に気を使うな。寝てろ。
しかしおまいは笑ってたほうがかわいいぞ。
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 17:52 ID:YmMjUJmw
沖田は土方の理解者というほどではないよね、今の段階。
先週のラストの方の土方を見る目とか、今回の放送で斎藤が
土方と山南の関係を語ってるのを見てる時の目がキツくて
表情が厳しかった。
あれが「最近の土方さん嫌いなんですよね」の時期だったのかも。
斎藤は理解してくれてるんだな。今は近藤より土方よりか?
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 18:03 ID:bRYqUT6U
>>815
解釈は人それぞれだから、合っている間違っているって言えるもんじゃないよね。
でもはっきり言って、ドラマを読めていないか、釣りだと思えるんだよ。
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 18:03 ID:3kq8QmNz
>>815
ネタバレスレによると
あのシーンの沖田の「土方さんは山南さんと仲悪くない」発言が
カットされたもよう。
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 18:06 ID:1q+Okpkk
あれは『この人しゃべるんだ・・・!』という顔
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 18:09 ID:DWzzvJM2
沖田は土方のことは本能で理解してるよーな気がするよ。
頭では考えてないっぽい。
>最近の土方さん嫌いなんですよね
これはちょっと前の 藤 原 の 心情でしょ。
それに藤原だって、そんな1つの角度から土方を見てないと思うよ。
プロの役者なんだし。
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 18:11 ID:XDFba9FW
みなさんNHKに「新選組!」DVD完全版の発売をお願いする時間ですよ!
NHK↓
https://www.nhk.or.jp/plaza/mail_program/taiga.html
NHKソフトウェア↓
https://www.nhk-sw.co.jp/question/form.php?type=info&clear=1
※販売・発売等はソフトウェアなので両方にメール出したほうが良いと思ワレ。
とにかく数が必要なので皆様ご協力お願いします
以下、適当にコピペしつつしっかりNHKに要望出せYO!!
オネガイシマース ○| ̄|_
----------------------------------------------
「新選組!」DVDを完全版で発売してください。
(総集編ではなくて絶対に『完全版』でお願いします!)
必ず入れてほしいのは
・未公開シーン集
・NG集
・各話メイキング
・撮影の舞台裏
・メインキャストインタビュー
・メインキャスト(三谷幸喜または製作者でも可)の音声解説
・プレマップ
・TVスポット集(とりあえず池田屋スポットは全種)
・新選組紀行
他に余裕があれば
・「新選組!」出演者の「スタジオパークからこんにちは」出演時インタビュー
・スタッフインタビュー
・メインキャスト特別座談会
・フォトギャラリー集
・ポスター集
・キャスト紹介
・ノンテロップOP
・ミュージッククリップ:「新選組!」メイン・テーマ(歌:ジョン・健・ヌッツォ、指揮:広上淳一、演奏:NHK交響楽団)
・「新選組!」関連イベント、トークショーなどの映像
・大河公式HPをCD-ROMに収めて添付
など
あと是非やってほしいのが初回限定特典。例えば、
・かっちゃん&トシ 絆のコルク
・新選組隊士勢揃いのB2サイズポスター
・新選組隊士ミニフィギュア(どれか一体)
・トレーディングカード
・豪華ブックレット
・近藤局長の刀キーホルダー
・池田屋ミニ模型
・新選組羽織
・新選組の「誠」の旗
など
----------------------------------------------
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 18:12 ID:XDFba9FW
<こっちもヨロシクネ>
たのみこむ↓
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=44021
アマゾン↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001GGTG2/qid%3D1092646687/sr%3D1-11/ref%3Dsr%5F1%5F2%5F11/249-7229275-5305916
<要望出すときのポイント>
1.「まずはとにかく要望出すベシ」
整った文章など糞食らえ 少しでも要望の数が多いことが重要
ぶっちゃけ上のコピペそのまま送りつけても一向に構わん
(短くても自分なりの「新選組!最高だDVD出せや( ゜Д゜)ゴルァ!!!!!」な思いを
ぶつけとくと尚良し)
2.「『完全版』希望とはっきりアピールすベシ」
総集編では意味ネーヨ あくまで全話収録の完全版にこだわるのだ
視聴率は関係ナシ 視聴率悪い同局某麻ドラとかだって完全版が出るのだから
全部で総額幾らになるのかとか今は考えてはイカソ
そんな心配はDVD発売決まってからだヽ(`Д´)ノ
3.「つけてほしい特典は全て言っとくベシ」
本当に特典ついたらめっけもん位の気持ちでとりあえずいっとけ
遠慮は無用 我々はお客様(=視聴者)なのだ
客が欲しがっているものを彼奴等に解らせてヤレ
※参考:「新選組!」DVD化要望運動を戦略的に進めよう!
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1093200672/
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 18:18 ID:HR71JvrQ
>>819
禿堂
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 18:32 ID:nQL0lCjm
沖田は随所にフォローしたり理解示したりしてたやん
本能ベースだが彼なりに考えてる跡もあってさ
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 18:40 ID:nlv0WYrU
土方さん嫌い発言が一人歩きしてるぞ。
藤原だって「最近の土方さんは苦手。何もあんなに非情にならなくても」って、軽く言った程度でしょう。
その後きちんと33話で見直したって言ってるんだからさ。
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 18:40 ID:lT3j3R/h
>>815
沖田と斎藤は微妙な違いはあれど、
それぞれ近藤を慕い土方の行動を理解しているイメージだな。自分。
どっち「より」とかなくて。
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 18:41 ID:3kq8QmNz
「私には時間がないんだ。
もっと近藤さんと土方さんの役に立ちたい」
(「手伝いたい」だったか?)
これってものすごい好意と理解の表れだと思えるんだが。
>>820-821
特典に副長の
・三味線講座
・伊勢音頭講座
・俳句講座
さらにおまけに
・手品講座
がついていれば10万超えても買う。
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 18:55 ID:mM7iHt7p
さっき何となくTVをつけたらいきなり「修羅の刻」とかいう
新選組アニメがやっててびっくりしたんだけど、えっ?何みんな
知ってたの?知らなかったの自分だけ?あーちょっと損した。
でもやっぱり「土方の野郎・・・!!(激怒)」なんだな。
そしてやっぱり「土方カコイイ!」だった。
どの作品ではこれは共通してるんだなーと思った。
大河では「近藤さん」とか「土方さん」とか呼ばれてるけど
やっぱり「副長!」って呼ぶ隊士たちがぞろぞろ・・・がいい。
なんて思ったりした・・・
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 19:22 ID:d2TCMWsc
今日、不真面目な「新選組!」視聴者である友人Aに第33回の録画を見せた。
不真面目というのは、回によって見たり見なかったり裏の野球中継をチラ見したり
とにかく集中して見ようとしない奴なのである。
まあそれは仕様がない。個人の性質もドラマ自体の魅力も、俺が断ずることではない。
しかし、だ。
<<近藤「草津まで行って見つからなかったらいい。戻って来い」沖田(安心した笑顔)
A「なんで?規則違反やろ?捕まえんと」
俺「山南は江戸以来の古い仲間やろ、捕まえたら切腹させんなんやろ、それを避けたいんやって」
<<土方「新参者は口を挟まないでもらおうか」
A「え、谷原って新参者やったか?」
俺「ついこないだ近藤が江戸から連れてきたんやって。で、こいつは土方の苦手な(ry」
<<土方「待て。思い出した。やっぱり俺が呼んだんだった」
A「こんな時にぼーっとするもんけ?疲れとるんか」
俺「いや、これは永倉、あのぐっさんな、と原田が山南逃がそうって企みに咄嗟に口裏(ry」
<<山南「これは持って行ってください」
A「・・・・」(←多分わかってない)
俺「なぁ、これおにぎりやろ、これ持って逃げてくださいって意味やってん」
A「ん?・・・・ああ、ああ!」
<<山崎登場
A「誰これ」
俺「山崎。芹沢殺した後に採用した監察方ってまぁスパイみたいな役目の奴で目立たんけど(ry」
<<山南切腹シーン
A「・・・・」(さすがに神妙に見ている)
<<沖田が介錯の剣をふりおろす
A「シャキーン!」
俺「お前が氏ね」
<<伊東が一首詠む
A「なぁなぁ、今の今の」
俺「山桜って山南のことやろ、散ってしまって悼みます、と」
<<土方のグダ泣き
A「プッ」
俺(予想はしていた)
極めつけが最後の紀行、沖田の書簡の紹介
A「え、沖田って山南の弟やったん?」
俺 ('A`)
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 19:35 ID:+QktiMId
>828
基本的に長文は読み流す派なんだが…
迂闊にもワロタ
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 19:42 ID:lPIglQYl
>>828
ここまでいくと天晴れというかなんというか…w
Aくんと仲良くな
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 19:43 ID:c3j5H6uB
>>830
ご苦労であった、同情するよ・・・とかしか言ってやれない。
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 19:49 ID:/wE027uj
>>828
あえて言う。
がんがれ めげるな
これからも啓蒙を続けるのだ!
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 21:02 ID:jsBl7Jqg
>>828
><<山崎登場
>A「誰これ」
_| ̄|○
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 21:03 ID:DWzzvJM2
>828
おもろい。
でも録画見てくれる友人いいじゃん。
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 21:42 ID:mSS/9GgY
土方VS山南とか笑わせんな。
まず役者として堺の方が明らかに格上。
人物としても出来が違うんだからさ。
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 21:47 ID:C76qBPTc
NHK板の新選組スレにグダ顔。
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 21:48 ID:la4oLNPN
>835
そんなこと言ってる人いた?
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 21:51 ID:t/5hdUUX
>>837
おいおい。
JJかよ!って言われるぞw
839 :
名無しさん@お腹いっぱい
:04/08/24 21:52 ID:W3wjrm3D
土方観過ぎてひとつ屋根の下4巻分借りてしまった。
そして文也観過ぎた。
あんちゃんが竜馬、文也が土方って考えられへん。
役者って凄いわ。
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 22:03 ID:dZwmHQzx
山本の演技は細かいところまで神経が行き届いていて
上手いと思うんだけど、どうも時代の空気を感じないんだな。
前に誰かがいってたように、着物の下にパンツ穿いてる感じ。
動きが着物を着ている動きになってないのが残念だと思う。
比べるなと言われると思うが、山南、佐々木、鴨などは、
きちんと褌をしめてる、その時代の人の空気がある。
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 22:13 ID:VHUKNru/
そりゃ、その人たちは武士で、土方は農民だからね。
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 22:16 ID:QAMJV7aV
>>841
ワロタ
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 22:17 ID:UVGu3SrS
>>840
その週刊誌読んでないでしょ。
佐藤浩市も何だったかは覚えていないけど、
褌じゃなくてなんとかを履いているようだって言われてたよ。
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 22:19 ID:rcROD4gl
褌をしめてる動きとパンツ履いてる動きってそんなに違うもんなのか?
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 22:20 ID:y/dcnENW
何の役でもそつなくこなせるんだけど感動しない、みたいな。
完璧に作られた人形というのか。
昔からそう言われてる部分は確かにある。
でもこの前のぐだ泣きは自分は逆に、あーやっぱり
ほんまもんの役者だなあと思ったんだが。
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 22:20 ID:UVGu3SrS
>>844
褌しめたことないから、わからん。
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 22:21 ID:UVGu3SrS
>>845
アンタいつもそれ言っている。
後半にフォローありがとう。
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 22:23 ID:I10UR8ZR
>>836
見てきた。
画像だと思ってDLしていたら、映像だったね。
今回、音楽もすごく良かったな。
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 22:24 ID:VHUKNru/
中の人にきょーみないからどういわれてるかはどうでもいいが、
大河の土方みてお人形という感想は、それはそれでなかなか。
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 22:25 ID:VuzZayH6
グダ顔の名付け親って、スタッフ?
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 22:28 ID:QAMJV7aV
>>850
山南さんの中の人じゃないか?
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 22:28 ID:Ad6JEc98
ボディビルの筋肉なんだよね
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 22:33 ID:o+o5qhXl
>>850
現場でそういう言葉が生まれた(by堺氏)
誰が名付け親かはわからないわー
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 22:37 ID:2gryP+Du
>>850
>>853
あの顔でいいのか、スタッフが心配したってどこかになかったっけ?w
堺はモニターで見たってあったから、名付け親じゃないだろうね。
855 :
854
:04/08/24 22:38 ID:2gryP+Du
>>850
じゃなくて
>>851
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 22:41 ID:7mOQpWIq
セリフ回しが、現代人の言い方なんだよな〜。
言葉が軽いっていうか。ヤンキーの話し方と変わらない。
敬語で凄んでみせる時は、まずまずなんだけど。
あと、役作りでどーだこーだという話を聞いているせいか、
そっちの方ばっかり気になって観てしまう。
あんまり、役作りの話はしない方が良いと思うんだか。
自然な演技に見えない。作りこんでるところが見え過ぎ。
山本の土方が嫌いというのではないです。
もっとどうにかなるんじゃないかと思うのです。
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 22:46 ID:xMH4ZAgS
グダ顔、郵便ポストの投函口、ピグモン。
顔の輪郭も変わっちゃっているもんなー。
まあ役者冥利につきるだろうってことでw
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 22:47 ID:X1d8pHBR
ヤマコーも素の時はなっかなかああいうグダ顔で泣くってのしないんじゃーないか?
土方のあの時のあの心境になったからこそ出来た顔だろうな。
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 22:52 ID:SuzCAS8N
としぞう日記きた。
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1077876970/968-974
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 22:55 ID:4Nm0BzD0
>>854
|^U^|×7
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 22:55 ID:+OP9zge3
流れぶった斬ってスマンが、
AAスレに新しい「としぞう日記」うぷされてるよ。
あれ見たらまた涙が・・・( ´Д⊂
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 22:57 ID:tK7qyAlk
>>859
うわ、マジ泣けてきた。
AA神はツボを心得ているなあ・・・。
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 22:58 ID:tK7qyAlk
山南スレにも貼ってこよ。
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 23:01 ID:4Nm0BzD0
>>859
うわぁ まいったなこりゃ。目汁が。
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 23:11 ID:nCCCV01a
>856
>数年前、横浜某パーキングエリアで、ケバイ姉ちゃん2人とで、
>ものすごい言葉使いで話していた。何処のやんきー兄ちゃんかと
>思って見たら、彼だった。あれから、なんだか正統派の役を
>みても嘘にしか見えなくなっちゃったよ・・・。
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 23:14 ID:DWzzvJM2
>856のような批判的意見もたまにはいいと思うのだが
なぜわざわざageて書くんだろう。たんなる煽りに見えるよ。
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 23:16 ID:o+o5qhXl
単なる安置が湧いてるんじゃん。
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 23:18 ID:/wE027uj
>>866
うん、
>>856
レスをつけようかといろいろ真面目に考えていたんだが
どうもJJクサいようで、つられなくてよかったかな。
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 23:21 ID:UQMU8dH/
テレビタローって雑誌でたまたまオダギリの映画での衣装姿の
写真が載ってて、御伽草子の若様みたいなカッコだった。
(桃太郎みたいともいえるけど)
ヤマコーもカツラ似合うし、こーいう格好似あうかも、と思ったよ。
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 23:23 ID:o+o5qhXl
>>859
目汁が鼻汁が…すごい感動した。
としぞう来週もひきずってるよね。きっと。
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 23:25 ID:0DME0gUh
>>869
モ、モモタロー
じゃあ、おともの猿犬雉は
島田、斉藤、山崎で。
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 23:26 ID:nCCCV01a
ここのスレでは何でもかんでもみーんな煽りにされてしまうんですね!
どこに目ぇつけてんだ、てめーら!(・ ∀ ・)
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 23:28 ID:UQMU8dH/
>>871
わはは。いいかも。
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 23:34 ID:UQMU8dH/
でも、桃太郎って本の挿絵じゃ↓みたいな感じで
ttp://tinkbell.to/pages/book/toko_05-99_06.htm
オダギリが着てたのはコレ↓
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2004/08/10/07.html
ちょっと違うか…。
でも斎藤の時はややムサくしてるのに、絵のように綺麗だった。
TVナビの写真では、山本土方、今までに出てない着物着てるよね?
横じまじゃない?孤高になるってことなんだろうか…
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 23:40 ID:3G2pbLPO
>>874
斎藤と土方のファンさん?
最近オダギリ関係の書き込みが多いなって思っていたんだけど。
だから何だと言う訳じゃないけどね。
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 23:40 ID:o+o5qhXl
>>874
斎藤カコイイ!
着物の柄まで気づかなかった。
山南の羽織の色にしてもいろんなところで
スタッフさんの細かいこだわりがあるから
見逃せないなー。
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 23:42 ID:bN3LZcUy
前に隊士のイメージカラーみたいの出てたけど、
土方の色分かる人いる?
青系に赤がポイントなのは知ってるけど
具体的に色名が知りたいのですが
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 23:44 ID:rcROD4gl
ヤマコーはあのグダ泣きのシーンを自分でオーケー出したんだろうな。
恰好ばかり気にする役者だとスタッフがオーケー出しても役者がオーケー出さなそう。
ヤマコーやっぱりすごいかも。
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 23:44 ID:UQMU8dH/
>>875
いや、順番でいうと、土方、山南、斎藤、源さん…
よく考えたら皆好きかも(汗)ヘンかな…
最初からそうだったわけじゃないけど
観てるうちに皆好きになっちゃって
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 23:46 ID:/oL3Hl4w
>>877
濃藍、臙脂色、茜色、錆浅葱、錆御納戸、紺鼠、中縹、縹色
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 23:46 ID:C76qBPTc
>>877
色名っていっても
副長コーナーでちらっと映ったカラーチャート
でしか見てないからなぁ
他にどっかの媒体で取り上げられたことあったっけ
ガイド本には副長テーマカラーは赤ってあったけど
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 23:47 ID:UQMU8dH/
>>877
具体的な色名は出てないけど
色彩検定の勉強で使うようなカラーの紙切れがいっぱい
貼り付けてあった。>キャストイメージデザイン資料
土方はほぼ全部ブルー系で、あと差し色として
ちょっと深い赤。あの下げ緒の色。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 23:48 ID:5O3SAe5H
>>875
多分いつも同じ面子なんだろうな、とは思ってる。
オダギリネタで盛り上がったりしてる時。
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 23:48 ID:SuzCAS8N
>>880
読めん…orz
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 23:49 ID:XL9aZJB/
>>880
( ∬ ) …(もう、よんでくれるやつ…)
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 23:50 ID:/oL3Hl4w
>>884-885
こいあい、えんじ、あかね、さびあさぎ、さびおなんど、こんねず、なかはなだ。
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 23:50 ID:UQMU8dH/
色の辞典もってるんで今引っ張り出して見てる。
ちょっと待ってて。
えーと、赤は、臙脂色(えんじいろ)と茜色、の2つ。(多分)
青は…たぶん上に書いてあるやつですね ほぼ
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 23:51 ID:o+o5qhXl
グダ泣きシーンできればラストくらいは
ロングでとってほしかったよ。
表情がどうのではなくて雰囲気的に。
伊勢田だからしょーがないのかもしれないけど
切腹シーンの怒濤の連続アップ繋ぎといい
アップが多すぎて情緒に欠けるのが勿体ない。
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 23:52 ID:UQMU8dH/
英語名だと
ミッドナイトブルー、スレートブルー、インディゴ、ネービーブルー
マジョリカブルー、インクブルー、を土方の衣装で使ってる感じです。
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 23:54 ID:SuzCAS8N
>>886-887
=889
thx
読めても色がいまいちわからんのでぐぐってくる
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 23:55 ID:C76qBPTc
>>885
としぞうがしょんぼりしてる
元気出せーばかー
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 23:57 ID:Y9CeNedv
岩木枡屋の回想シーンよかったな
ないほうがよかったって人もいるみたいだけど
あのシーンの副長かっこよかった
副長たちの手を見ている斎藤もいい
893 :
877
:04/08/24 23:57 ID:bN3LZcUy
日本の青色ってたくさんあるんだね
皆教えてくれてアリガd
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 23:58 ID:/wE027uj
>>880
thx
これは「副長が行く」でちらっと映ったカラーチャートから割り出したのかな?
だとしたらすごGJだ。
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 23:59 ID:UQMU8dH/
副長になるまえに着てた、襟が擦り切れてるグレーっぽいのは
紺鼠(こんねず)スレートブルー、だと思います。
副長になってからは濃藍(こいあい)マジョリカブルー
紺青(こんじょう)ローヤルブルーとか。
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/24 23:59 ID:o+o5qhXl
>>892
政変のときの
修羅の道宣言を聞いている斎藤の口から
語られるのがいいな、と思った。
というか伏線だったのかもだけど。
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 00:04 ID:ZGrqui34
>878
それが当たり前なんだろうけど・・・
格好付けずに何もかも捨てた泣き顔というのをあそこまで
思いきり出来るというのが本物の役者だな。
俳優気取りのタレントがTVという公の場でいまいち恥じらいを
捨てられず、中途半端な泣きの演技をするんじゃなくて、
完璧な泣き顔だった。
本当に物語の中に入り込んでる、周りの雑音など頭にない状態。
本人の中でもあの時は一役者ではなくてあの時代に生きてる人間
だったんじゃないだろうか。
そしてそこまで出来るのは強い役者魂。
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 00:06 ID:8WQAI8B+
>>885
としぞうげん気だせ。
よむだけだったらクマーもいるんだが。
>>892
詳しいですね。
もしかしてプロ?
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 00:07 ID:xrCe4IhT
キテレツの実写で勉三さんやってたって本当?
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 00:08 ID:9wtwL9HT
>>894
展覧会か何かに行った人が、色をメモってきて16進法でちゃんと色出ししてるページがあった。
あと近藤と沖田の色ものってる。個人ページなのでリンクは張れないけど。
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 00:08 ID:pxr3TeR5
>>899
ホント
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 00:10 ID:fziLFOSE
>>878
>>897
なんで他の俳優(タレント?)を引き合いに出すん?
ストレートに褒めてるとは思えない。
なりきりみたいで気分悪いよ。
って釣られてる?
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 00:12 ID:8WQAI8B+
>>900
そういうことですか。
ありがとう。
青系、山本土方によく似合うとおも。
そりゃプロの衣装係さんたちがチョイスしたんだから
当たり前なんだが。
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 00:12 ID:FJyzxSUK
自分がひっかかるレスはスルーすりゃいい
>>902
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 00:15 ID:UPXQZJ6/
ヤマコーは以前インタビューで
「普段ほとんど泣かないけど芝居やってると本気で泣ける
役やってる方が人間として正常なんじゃないかと思う」
って言ってる。
今月のTVナビでも山南死んでから何話かの収録は
何をやったか全然覚えてない、がらーんとしてたって言ってるし
あの泣きは本当にあの場面の土方になってたんじゃないかな
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 00:17 ID:BZI1PVvt
>>900
すみません、サイトの名は教えてくれなくてもよいのですが
ついでなので
土方のみでなく、他のキャラのテーマカラー名も教えてもらえますか?
色とか個人的に興味あって。
ビデオ見返して探せ!とか言われそうですが、土方ばっか観ちゃうので。
逆に言えば土方の色はわかるんですが。
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 00:18 ID:+ZOE6+Db
土方に確かに青は似合う。
山南がきていた赤系の着物を土方が着たら、すげー気持ち悪いだろう。
自分としては土方@白い着物も見たいのだが、土方に合わないから仕方ないか。
洋装になればモノトーンになるだろうし。
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 00:19 ID:oaEoH1n/
>>902
878でも897でもないから違うかもしれないが
としまつの某女優のように老けメイクさえ嫌がる
連中のことを指しているんじゃないか?
最近確かにそういうの多いから
なにも特定の俳優名を出しているわけではないのに
つっかかる方がよく分からない
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 00:19 ID:LDvoSYNo
>>902
大河の役者を引き合いに出したわけでもないし、一般論でしょ。
別に特定の役者を貶めているわけじゃないから、餅ついていいと思う。
あれだけ崩れた顔をTVで拝むことはそうないから、山本はすごいなとも思うよー。
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 00:20 ID:BZI1PVvt
>山南がきていた赤系の着物を土方が着たら、すげー気持ち悪いだろう。
それ、自分も思いました。
ちなみに山南さんが着てたあの色は、多分ガーネット(石榴色)
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 00:21 ID:BZI1PVvt
>>908
女優さんと比べるのはちょっと…。
化粧品メーカーとのCM契約がらみでも色々制約あるらしいしさ
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 00:21 ID:Qhf1nj8T
>>892
岩木枡屋のシーンは重要だよ。
不要というヤシは読みが浅い。
総長副長の絆という点だけでなく、
総長は実戦で人が斬れないということを描いているシーンだから。
山南が、戦闘組織としての新選組に居場所がないように感じる
理由のひとつはこれだったのではないかと。
なまじ腕が立つだけに、本人も辛かったのでは。
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 00:21 ID:LDvoSYNo
>>908
そういえば、昔の大河で某大女優が、いつまでたっても老けてなくって、
白髪もシワもないままで、こんなのアリ?って毎週思っていたなあ。
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 00:24 ID:LDvoSYNo
>>912
そうそう。
池田屋で山南をハブったくせに今更って意見も見かけるけど、
土方は山南が自分が危険なときでも相手を斬れないってしっているんだよね。
だから池田屋に山南をやりたくなかった。
剣の腕前は建具屋の件でも言っているように買っている。
でも実戦では山南は命を落としかねないって知っているんだよ。
日曜日にその思いを強くした。
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 00:26 ID:9wtwL9HT
>>906
近藤
柳葉色(やなぎばいろ)#A7B166R167G177B102
鶸萌黄(ひわもえぎ)#82AA3ER130G170B62
萌葱色(もえぎいろ)#00533ER0G83B62
苔色(こけいろ)#7C7A37R124G122B55
利休鼠(りきゅうねずみ)#6E7972R110G121B114
墨色(すみいろ)#343434R52G52B52
消炭色(けしずみいろ)#3E3E3ER62G62B62
焦茶(こげちゃ)#564539R86G69B57
桧皮色(ひわだいろ)#8B614FR139G97B79
鳶色(とびいろ)#7A453DR122G69B61
錆色(さびいろ)#624035R98G64B53
利休白茶(りきゅうしらちゃ)#C5BE9E
石板色(せきばんいろ)#708090
土方
濃藍(こいあい)#223546R34G53B70
臙脂色(えんじ)#AD3140R173G49B64
茜色(あかねいろ)#9E2236R158G34B54
錆浅葱(さびあさぎ)#608A8ER69G138B142
錆御納戸(さびおなんど)#4E6F7BR78G111H123
紺鼠 (こんねず)#545166
中縹(なかはなだ)縹色の濃淡で浅縹・中縹・次縹・深縹と分かれる
縹色#2B618FR43G97B143
沖田
水色(みずいろ)#9DCCE0R157G204B224
勿忘草色 (わすれなぐさいろ)#89ACD7R137G172B215
赤紫(あかむらさき)#DA508FR218G80B143
藤鼠(ふじねず)#817EA4R129G126B164
薄色(うすいろ)#A797A9R167G454B169
薄色(うすいろ)#FFD3E1R255G211B225
薄色は主に薄い紫のほうをさすが、薄桃色もある。
刈安(かりやす)#EAD56BR234G213B107
支子(くちなしいろ)#E7C357R231G195B87
鬱金色(うこんいろ)#EDAE00R237G174B0
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 00:27 ID:Qhf1nj8T
>>907
>>910
あの総長の着物の色、ほぼ日の読者の投稿で
「気持ち悪い色」と書かれていたが、
何とも思わんかった、むしろうっすら「いい色、似合う」とか思っていた俺様は
色彩感覚無しでしょうか。
いやうちのテレビが悪いのだ。
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 00:28 ID:BZI1PVvt
土方の土壇場での生きぬくエネルギーの強さみたいなのっていいね。
鳥羽伏見はロケでやるのかなぁ。
近藤はいないから、多忙な香取君が来れない場でも大丈夫そうだし。
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 00:28 ID:LDvoSYNo
>>915
わー、すごいね、乙です。
よくわからないからさーっと流して見て、最後に「うんこいろ?」って思った。ごめん。
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 00:28 ID:9wtwL9HT
そのままコピペしたら16進法とチャートナンバーがくっついたorz
まぁ詳しいならわかるだろうから切り離して考えておくれ
920 :
906
:04/08/25 00:30 ID:BZI1PVvt
>>915
ありがd!
さっそく辞典で実際の色見ます。
なんかここまでくると壮観ですねー。
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 00:34 ID:7CtssaT0
調布市でやってる新選組フェスタに行った人の話によると
そこで大河の設定資料が展示されているそうな。
( ゚∋゚)が「何か小さい物が好き」とか、細かいところまで設定されてるらしい。
そこでカラーチャートも見れるんじゃないかな。
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 00:37 ID:ZGrqui34
897だけどストレートに褒めてるつもりなんですが・・・
そう思われたなら仕方ないですが、本当に自分は煽りのつもりないです。
あそこまで崩せる山本に惹かれた素直な感想を書きたくて来ただけです。
でも気分害されたなら謝ります、すみません。
ここはちょっと神経質になりすぎてるような気もしますが・・・
逝きます。どうも迷惑かけてすみません。それじゃさいなら。
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 00:39 ID:dSPpHKhS
>>905
どっかのサイトで読んだんだが
堺雅人が最後の出番(岩木枡屋の回想シーン)を撮り終えて
花束を手に記念撮影している時、本人が満面の笑みなのとは対照的に
ヤマコーは目を真っ赤に腫らしていたそうで。
グダ泣きの撮影はその後だから、やっぱり本当に泣いていたんだろうな。
鼻水ダラダラ出てたし。
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 00:40 ID:BZI1PVvt
ざっと観て思ったんですが
土方は、色調絞ってますね。あえてそうしてるんでしょうが。
総司の、刈安・支子・鬱金は、わりと似たトーンの色調だけど
使ってたシーンって今までにあったっけ?…。
水色・勿忘草色 ・藤鼠は覚えてるけど…。
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 00:43 ID:kRQGgp8i
>>922
一人が何かちょっと勘違いしたみたいで、数人が擁護レスを入れているよ。
また遊びに来てください。
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 00:45 ID:pxr3TeR5
>>922
気にすんな
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 00:49 ID:pVIA/ASI
>923
岩木枡屋の回想シーンの後ではなく、切腹シーンの後に副長と局長のグダ泣きを
撮ったんでしょう?
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 00:54 ID:nNyCwOyD
つーか>902が煽りだろ。
普通に読めば分かるよ。
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 01:00 ID:BZI1PVvt
>岩木枡屋の回想シーンの後ではなく、切腹シーンの後に副長と局長のグダ泣きを
>撮ったんでしょう?
そうですよね。自分もそう思った。
回想シーンと、切腹アンド号泣シーンは別の日だよ。
NHKの公式のレポ読んだ限りじゃ
切腹と号泣は同じ日だったみたい。
それよりあとに、回想シーン&堺オールアップ。
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 01:08 ID:/+KItCaO
切腹シーンの気持ちのままで号泣シーンにいったんだな、撮影。
あの号泣シーン、全く33話と関係ないシーンで
いきなり次33話のラストシーン撮影で泣けと言われても気持ちなかなか作れないよなー。
役者だし泣けといわれりゃ泣くだろうが。
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 02:17 ID:tXrvBm3T
ここかどこか覚えていないけど、「島田、思い出した、呼んだのは俺だ。」のあたり、
島田がすごく嬉しそうな顔をするってあった。
録画見ていても山本の顔を中心に見てしまうから、今ちょっと思い出して、見てみたん
だけど、「やっぱりですか」のときと、「すまん、ぼんやりしていた」って言われた時、
本当にいい笑顔を見せているよね。これじゃあ何度でも騙されるわけだねw
それだけ。失礼!
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 02:22 ID:+ZOE6+Db
>>931
うわ、自分もまったく同じこと思っていた。
やっぱりですか。つって笑う島田の笑顔がものごっつうかわいくて。
子犬のようなというか何というか。
最後まで土方の側にいてくれてありがとん とつい先走って思ったりしてw
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 03:17 ID:7ZMauB+M
戒名・・・・゚・(ノД`)・゚・
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 04:24 ID:vGBDnNn0
どこまでやるんだろ・・・・・・。
近藤が死ぬとこでやめるのか、土方が死ぬとこまでやるのか。
まあ、北海道辺り転戦する処描いても、今出てるの、
島田くらいしか一緒じゃないが、新選は付くからなあ・・・・・・。
いっそ、新撰組じゃなくなった処で終わらすつもりだろうか?
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 05:02 ID:i5A0N+p8
>>892
読みが浅いのはお前だ。
たとえ認め合ってたとしても、あの間で男同士手を取り合うってのはチープなドラマっぽくてキモい。
>>912
の言うように人を切れない一面を映し出すだけなら、刀まで折られるところは逆効果。
話の上では必要な部分だが、その挿入の仕方、挿入部の演出が時間なかったって言わんばかりの後からとってつけたようなやっつけで浮いてた。
そもそも二人とも個人の感情で正誤を決めるほどガキじゃない。互いに自分の使命に命を懸けてる。
だからこそ山南も逃げなかったし土方も障子を閉めた。
お互いの信念と信念の相違、そして共通点がああいう結果になったんだ。
だからさすがに土方には山南に人を斬らせたくないって思いはなかったはず。
もし池田屋に山南を連れてかなかったのが気遣いだとするなら、
それは友達感覚じゃなく、組の士気や後の左脳的活動に支障をきたすという副長としての組への気遣いだろう。
土方がそんな甘ったれた考えならこういう結果にはならなかった。
最後はともかく、普段まで口ではああ言いながらもお互い本当は・・とくだらないドラマのように推測するのは間違い。
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 05:03 ID:i5A0N+p8
訂正
>>912
読みが浅いのはお前だ。
たとえ認め合ってたとしても、あの間で男同士手を取り合うってのはチープなドラマっぽくてキモい。
>>914
の言うように人を切れない一面を映し出すだけなら、刀まで折られるところは逆効果。
話の上では必要な部分だが、その挿入の仕方、挿入部の演出が時間なかったって言わんばかりの後からとってつけたようなやっつけで浮いてた。
そもそも二人とも個人の感情で正誤を決めるほどガキじゃない。互いに自分の使命に命を懸けてる。
だからこそ山南も逃げなかったし土方も障子を閉めた。
お互いの信念と信念の相違、そして共通点がああいう結果になったんだ。
だからさすがに土方には山南に人を斬らせたくないって思いはなかったはず。
もし池田屋に山南を連れてかなかったのが気遣いだとするなら、
それは友達感覚じゃなく、組の士気や後の左脳的活動に支障をきたすという副長としての組への気遣いだろう。
土方がそんな甘ったれた考えならこういう結果にはならなかった。
最後はともかく、普段まで口ではああ言いながらもお互い本当は・・とくだらないドラマのように推測するのは間違い。
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 05:06 ID:i5A0N+p8
付け足し
最後はともかく、普段まで口ではああ言いながらもお互い本当は・・とくだらないドラマのように推測するのは間違い。
それでは土方もとい山本のあの涙は理解できない。
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 05:44 ID:tkfmluqg
山南が池田屋に参加しなかったのは、参加できる状態ではなかったという説がある。
それに先立つなんらかの斬り込みで大怪我をしていたとかいないとか。
一方、ドラマ的に外された理由は単純に屯所の留守番役の消去法による判断だったと思う。
局長・副長ラインが前線に出る以上、屯所にそれにかわる幹部を一人残したいところ。
幹部のなかで総合的な判断力が期待できるとすれば山南とせいぜい永倉くらいのもの。
副長助勤でのちのニ番組隊長はやはり前線から外せないし、
なによりも山南は副長の指揮系統に入らない特殊なポストである点が大きい。
山南の留守番はむしろそれ以外の選択肢がなかったのは明白だと思うのだがいかがか。
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 06:09 ID:B5buV89z
>>916
いや、あれは色自体が気持ち悪いって事じゃなく
土方と対比になっていて、死のフラッグ立ってるっぽいのが
ゾッとするって意味合いの事だと思う。ゾッと…というか落ち着かないって事かな。
だから似合う似合わないとか、変な色だなーとか言うのは関係無い…筈。
>>938
に同意ー。まあ、色んな解釈あっていいでしょうな。ドラマだしw
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 07:00 ID:Qhf1nj8T
>>936
???
>>912
では「友達感覚で
山南に人を斬らせたくないから山南を後方に回した」
と書いた覚えはないが。
山南のためではなく、
新選組のためにそうしたと考えているよ。
はっきりそう書いていないから言葉足らずだと
言われればそれまでだが、
少なくとも「私情でそうした」とは書いていないつもり。
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 08:33 ID:fyuk44V4
>>935-937
意見の違いを述べたいのは分かるが無駄に長すぎ。
人によって考えは色々なんだからさ−押し付けやめようぜ。
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 08:40 ID:D40VfJYJ
>>941
ID微妙に惜しいなぁ。
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 09:36 ID:V9Nq7mHF
つ_>´)
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 10:03 ID:f4Fehrr5
>>943
としぞう、おはよう。
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 10:05 ID:V9Nq7mHF
∧_∧
( `_>´)
( つ□O 〜
と_)_) c あさめし
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 10:19 ID:er1i6U9F
>>912
>>914
それは深読みのしすぎ(誤読)だと思うけど。
岩木升屋のシーン、よく見ればわかるけど、山南は峯撃ちにしようともせず
刃を相手にむけてブンブンふりまわしてるよ。
刀折られてからは、脇差しに手をかけてももはや手遅れ、土方に助けられて
なければ斬られてるよ(というか、脇差しに手をかけるなんてことしたら
その拍子に斬られてしまうよ。相手は居合い抜きでやられるのを警戒するからね)。
なんにせよ、山南が(相手を斬ろうと思えば斬れる場面でも)人を斬れない人間
であることを描くという意図は、あの場面では演出家にも役者にもないだろ。
あるならもっとそれがわかる別な描き方をするべ(例えば雨中の平山・平間戦
のような)。
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 10:48 ID:WlIZ/etL
>>946
だとしたらあそこで土方が山南を助けるのが何で
「お互いを敬い、認め合っていた」の根拠になるのか
分からなくなるんだよね。
普通にああいう場面では仲間を助けるもんでしょ。
あのシーンをわざわざ持ってきた意味が
自分でもいまいちはっきりとした理由付けできないので
出来れば見解をお聞かせ願いたい
(煽りじゃなく純粋にいろんな見方を知りたい)。
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 10:59 ID:1Mqp0UhW
あそこは山南を助けたって事より、
その後で手を差し伸べたって方が主眼なのかな、と思ったりも。
手を差し伸べただけで敬い、認め合っていた事になるのかって言われると
そりゃそうなんだが。
大丈夫か、とか危なかったな、とか言葉にしないが
土方なりの気づかいがあの手を差し伸べ、であって
その土方の思いが分かった上での山南のちょっとほほえみながらの
土方の差し伸べた手を握るって流れかなーと思ったり。
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 11:06 ID:qXv/+/4x
>947
斉藤はあの場面だけでそう思ったわけじゃないだろ。
たとえばこんなことがあった、と、一例として挙げてるだけだ。
わかりやすい言葉や行為がなければ通じ合っている気持ちを感じられないのか?
「根拠」などというのは、ちょっと寂しいと思う。
あのシーンは視線や表情や手を差し伸べる、その手をとる、それだけで
充分「同志」を描けていたと思うのだが。
それに「普通に助ける」っていうのもお茶の間感覚だよな。
白刃乱れ飛ぶ乱闘中だぞ?まぁ、土方は概ね片付けた後っぽいが斉藤は対戦中だ。
自分もいつどこから敵が来るかわからん時に
他人を助ける余裕など「普通」はないと思うんだが。
むしろおいおい、のんきに助け起こしてていいのか?と思うくらいだ。
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 11:10 ID:KgzCQtiY
>>948
あのシーンはただの言い訳。山南オタに土方が憎まれつつあったから、
それをフォローするために後付けで入れた感じ。
視聴者への媚びであって、深い意味はなかったと思う。
じゃないとあまりにも唐突すぎる。
土方は近藤沖田源さんの四人で酒飲んで山南をはずそうとしたシーンもあるし、
誠衛館の連中ほどには山南に思い入れがなかったのは明白。
ああいうわざとらしいシーンは入れないでほしかった。トホホだよ。
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 11:17 ID:9NCuK50P
土方は山南と時には疎んじるような態度とりつつ
頼りにしてきてるのは、試衛館時代から今まで結構描いていると思うんだが、
色々みてると、土方が山南を頼りにしていたってなのを
全く感じない、ってな人もいるしな。
分かりやすすぎる言葉や態度がないとわかないもんなのかも。
襲名披露の回でも山南の作戦を結局は取りれたり、
京都向かう時の宿割りでも山南を結構頼りにしていたし
京都着いてからも浪士組をどうするのか、甘味屋で山南に相談したり
新見をはめる時二人で気の合ったとこみせたり、
そこそこあったよなぁ。土方が結構山南を頼りにしてる描写。
池田屋後からみたとか、OAのみ1回みるとかじゃ
記憶に残ってないのかもしれんな。
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 11:22 ID:Q3jQ8M9m
なんかあの4人で飲んでる時山南をはずそうとした、ってシーンに
すごいこだわって、くどくどいう人結構いるよなぁ。
あのシーンって山南を仲間はずれとかって深い意味ないと思うんだがな。
それに土方が山南を疎んじる態度とるのはあれがはじめてでもないんだし。
そういう態度とりつつも頼りにしてる面もあるって感じだったし。前から。
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 11:26 ID:WlIZ/etL
>>949
言いたいことは良く分かる。
だけど、今まで散々「土方は山南を買っているんですよー」という
描写を見せられている我々とは違って
「土方さんは山南さんを嫌ってはるから切腹させるのやろ」
とまで言ってるひでに対して斎藤は説明しているのだから
「土方は山南の窮地を救ったことがありますた」だけだと今一伝わらないんじゃ?
と思ったんだけど。
それに助け起こしてる時には乱闘は終わってたように思う。
揚げ足取るつもりも煽りでもないんだよ本当に。
でも
>>948
の助け起こすシーンこそ重要、という意見には
ちょっと光明が見えた気分。そういう見方もありか。
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 11:26 ID:8+9Rf1Qq
山南が土方をどう思っていたのか、って方がさっぱりわからん。
頼りにはしていたんかね。
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 11:30 ID:yRjKLvcO
>>950
ヲタの反応見ながら収録するほど
のんびりな撮影スケジュールじゃないよ。
オンエアより10話近く先を撮ってるんだし。
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 11:31 ID:JNVmkULC
今まで結構、なんかかんやいいつつ山南を頼りにしてる土方って描写あったと思うが
それを全く感じないってな人もいるみたいだしな。
そういう人を想定して、山南の死の回に具体的にこういうエピソードもあって
土方と山南は信頼しあっていましたって入れたんじゃないかね。
そう深く考える事もないと思うんだが。
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 11:33 ID:rtG4ZIhb
>>948
>>949
同意。
手を取る→信頼しあってた
単純にそういう演出だと思った。
それを斎藤の目線で語らせてあの二人は信頼しあう間柄だったと言ってるだけでは。
まあ確かにシーン自体が唐突な印象が否めないので深読みしたくなる気持ちも
わからんではない。演出の問題じゃないのか?
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 11:36 ID:ehE4a89S
>>950
土方にとって試衛館の4人は家族。水入らずで飲みたかった。
そういうときってあるだろ。
「水入らず」って言葉があるということは、そういう状態を望む
心が人にはあるということだと思う。(わかりにくいだろうけど、
どう説明していいかわからない。)
家族以外にも大切な人はいくらでもいる。恋人や友人や。
そして土方には親友ではなくても、時折癪に触っても大事な人がいた。
それが山南だったんだろう。
家族とそれ以外の大事な人は、やっぱり違う存在だよ。
質が違う愛を、その深さで比べるのはヤボ。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 11:36 ID:+1wXpaCr
うん、そう思う
>>957
山南切腹の回に具体的にエピソードいれて分かりやすく
土方と山南は信頼しあっていましたよ、って言いたかっただけかと。
それ以外に深読みする必要ないと思うんだがなー。
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 12:30 ID:8WQAI8B+
>>959
「深読みする必要ない」というのも一つの意見であり感想だが、
「必要ない」と思わず、むしろ積極的に深読みしようとし、
その作業を楽しんでいる者もいる。深読み可能な脚本だから
あのシーンに限らずいろんなところね。
楽しみ方はそれぞれだからいいじゃん。
当たってる、当たってないはどうせ分からない。
真の意図を知るのは制作側のみだよ。
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 12:33 ID:O01Q6Wds
能力と人柄を認めてはいても
一緒に酒飲んだり遊んだりするのには
今で言うノリが合わなくてちょっと敬遠してしまう相手っているもんだよ
人間は複雑に出来ているからね
と、わかったようなレス
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 12:43 ID:CiVI8jWk
なんだか、今回の土方って自分より身分と学歴がある奴は気にいらないと言う感じ
で妬んでいる。魅力がないそれだけの男しか描かれていない。それに近藤も
ただのお人よしの馬鹿だし。三谷の脚本が下手だよ。まったく。
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 12:48 ID:rtG4ZIhb
>>960
楽しみ方は人それぞれには同意だが
前本スレでは制作側の明らかな意図がある演出すらあさっての方向に
汲み取る人もいて愕然とした。これは深読み以前の問題だろうけど。
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 12:59 ID:uSYmYwaO
>>963
源さんのシーンがわからない人とかって最初は釣りかと思ったけど、
何度も繰り返し同じ質問が出てきて、どうやら本気だとわかって愕然とした。
岩木升屋シーンは史実的な山南最後の活躍の場という意味ではなく
敢えて2人の信頼を描くということなら蛇足だと思ったけど
説明しすぎと思うくらいに説明しないとわからない視聴者も多いのは事実かもね
ミタニンも大変だのー
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 13:07 ID:ehE4a89S
>>962
学歴コンプレックスをもバネにして伸し上がっていったのが土方歳三だろうな。
学歴だけで好き嫌いを決めているわけじゃないとは思うけどね。
観柳斎のことだって、虫の好かない男とは思っているようだけど、同じ部屋で
ごろんと横になっているところを見ると、嫌いなわけではないようだね。
好悪がはっきりしているのは短所だろうけど、人間味あって魅力的だな。
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 13:13 ID:E10qQASo
楽しみ方それぞれだけど、意見きかせてくれって感じだったしな
>>961
意見きかせてくれ、って言われて意見いえば、
楽しみ方自由だからいいじゃないかって言われると
いわかきゃよかったってな気分。
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 13:14 ID:vL2nYLdV
>>962
てか、土方が頭の切れる奴を嫌いなのはよくあるパターンじゃん。
妬みじゃなくて、油断がならない、何を考えているか分からないって理由でね。
近藤が単純バカなのも別に今にはじまったことではない。
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 13:14 ID:qhRRCDyf
好き嫌いはっきりしてるが、その人の意見が妥当であれば
それを採用するしな、土方。
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 13:15 ID:yRjKLvcO
そろそろ新スレよろ。
自分は無理。
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 13:23 ID:f4Fehrr5
>>969
__ A A ___
ヽ;;;;;;;ゝ( `_>´)ノ;;;;;;;;;ヲ スレ立て行ってみる!
ゝ;;;;⊂),',',',')⊃;;;;ヲ
`-- ト_,,イ'‐‐´
/∪∪
//ヽl
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 13:23 ID:2NJlXb1k
じゃ、新スレたててくるね。
準備するからすぐには立てられないと思うけど。
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 13:25 ID:2NJlXb1k
>>970
よろしく。
それと、関連スレのURLでいくつか
/l50が //50と、スラッシュが多くなっているのがあるので訂正願います。
あと、9/1の三谷さんのスタパ出演も加えてください。
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 13:26 ID:f4Fehrr5
( `_>´) かぶった。971にまかせる!
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 13:33 ID:b2jD/3T5
>>970
それいつ見ても笑えるw
975 :
971
:04/08/25 13:36 ID:2NJlXb1k
>>972
で970さんにお願いしたつもりだったんだけど
戻ってきたら任されていたw
行って来ます。
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 13:49 ID:V9Nq7mHF
>>971
(∬ `) おつ!
【大河】山本耕史の土方歳三 Part41【新選組!】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1093409132/
977 :
971
:04/08/25 13:55 ID:qEdPSNRO
>>976
お知らせどうもです。
初めて何故かホスト規制されたので、繋ぎ直したためIDが変わっています。
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 14:17 ID:pVIA/ASI
出版社の営業をしています。
ここ十年、読者の読解力と理解力の低下は著しく、ものを作る業界での
一つの危機意識になっています。
文章は勿論のこと、行間(あるいはコマ)に表現されたものが読み取れない。
何から何まで説明しないと「わけわかんない」と言う返事が返ってきます。
数年前の舞台での実例ですが、一人の老人が倒れる。暗転した舞台で倒れた
老人にスポットライト、その男の上に桜の花びらがハラハラと散る・・・
桜の花びらが散ることで、老人の死は無言のうちに表現される訳ですが、こ
の部分の意味が分からないというアンケートの書き込みに唖然としました。
今に「桜は根元に人が埋まっているからあれほど美しい」などという慣用は
出来なくなるのでしょう。
こちらの書き込みを読み、いろいろ思うことがあり書かせて頂きました。
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 14:47 ID:Lt4pKfQx
>>978
本を読まなくなったというより、読む本が変わってきたのかなとも思う。
「新潮文庫の100冊」って毎年夏にでるでしょ。
20年前ぐらいから、それを全部読むことを頑張っていた時期があるけど、
20年前のラインナップと今年のとは大きく違っている。
今のはここ数年に著わされた本がほとんどを占めている。
これは売れる本を中心にリストアップする出版社にも責任があるのかなとw
スレ違いの長文失礼しました。
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 14:55 ID:IfkOqmXJ
私もおもうところを少し…
ドラマってその回だけ観た人にもそれなりの納得を与えるように作るのでは?
連続して見ている人にとっては「この期に及んで説明シーン?蛇足だ」
と感じられたとしても、初乗りの視聴者にとっては「おお、憎み合っているわけではないのね」かもだ。
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 15:02 ID:V9Nq7mHF
>>1
(∬ `) おつ!
>>1-9
( ∬ ) (名まえらん…)
982 :
981
:04/08/25 15:05 ID:V9Nq7mHF
( ∬ ;) ゴバーク…
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 15:15 ID:WVvncy9v
そんな
>>978
と
>>828
のA氏との対談が見てみたいw
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 15:36 ID:nudcXy52
>>970
○__○ \\
(´,_ゝ`) | | 蛾 ッ
と ) | |
Y /ノ 人 lll
/ ) < >_Λ∩_
_/し' //. V`_>´)ノ;;;;;;;;ヲ
(#フ彡 ゝ;;;;l',',',',');;;;;;;ヲ lll
.  ̄ `-ト_,,イ'‐‐´
ll /∪∪ ll
ll //ヽl
´ ` ll
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 16:07 ID:xrCe4IhT
次スレより・・・
15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/25 15:26 ID:Bcymq+BW
みなさ〜ん、副長の裸踊りですよ〜(・ ∀ ・)。
サッ
● ∧ ∧
ヾ( `_>´)
.へノ ノ ノ
● ゝ
サッ
ワロタヨ
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 16:09 ID:1nBql3tT
>>980
なるほど。納得。
映画や舞台じゃなくてテレビならではの特徴のひとつかもね。
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 16:13 ID:KnHGlAS5
>>978
このドラマはね。すべて唐突なの。
その行間もないからね。
読み取れといっても無理な話。
このドラマが好きなやつは好意的に必死に解釈するけどね。
そうでなければ?なの。
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 16:19 ID:Loru/Wbt
好きでもないドラマの、しかも本スレではなく役者板に
書きこみするのも?なんだな。
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 16:20 ID:rtG4ZIhb
まあアンチが何言おうがどうでもいいが、ファンなのにとんちんかんな
解釈してる輩を見るととても激しく心配になるよな。
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 16:23 ID:LbsPifwY
全く疑問もかけないスレなんですか?
おれはドラマは楽しんでみてるけどね。
いわいるアンチでもないし。
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 16:25 ID:25oMVHNW
しかし今回の大河は小学生とか中学生も見てるだろうが
そういう年代には土方や山南たちの複雑な心理っての理解できてるのかって疑問だ。
土方は山南が嫌いだから友達じゃない、山南はみなからいじめられて(?)
逃げださざるをえない可哀想な人、くらいの認識じゃないのかなって思えてくる。
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 16:29 ID:+0NIj9dc
>>990
あなたになにがわかるというのだー!
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 16:30 ID:3U1R+BjR
ここはどうなんだろうって疑問書いてる人、ちょっと前にいただろ
>>990
それに対して色んな人が、こうじゃなかなってレスしていた。
文句言うんだったらちょっとは過去ログくらいみろや。
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 16:37 ID:RU5MhVHC
>>993
すぐアンチ扱いする人がいるから言ったまでですがなにか?
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 16:41 ID:eXl2x/yi
995ゲト!
__,----ー──--..__.
,./:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::`ヽ、
,'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`、
|;;;;;;;;:::. ------ー──  ̄丶、;;;;;;;;;;;;;;;:
/:;;;;;;;/ ヾ:;;;;;;;;;;;;;;;:.
|:;;;;;;;;| |:;;;;;;;;;;;;;;;:.|
`|:;;;;;| .......、丶:;;;;;;;;;;;;;|
ヾ:;;| .:::::,,,,, .. . . .:::;;;;;;;::"""" . .|::;;;;;;;;::ヽ、
|:;;;` . ̄`""':`::: ."'". .___ ..::: .::|:;;;;;;:/ ::|
.i |:::| ィ'.i ,ヽ` :::. ..'."!. ノノ.`::: .::|:;;;;;;/;: ノ
、::| . `:":: . : ::. : ::" . .:::|:;;;;:':: ../
ヽ| .: .: . .: : :::|:/__,:'
..|: . . : ...:: ::::::|:;;:/
: . :::":: ' ...:::: : ::::/|:;
. ... . . ...::::::::. ' |_
ヽ. ー - ,:: ' .. .::::;;::. |;;;\
.:ヽ、 ─ .:::,. ';;:: .,;;;;;;;; :.、
/;|`:. ......:;;';;';;::: ./;;;;;;;;;;;;| ::、
,/'::; ;;; `:::::::;;;;;;;;;;;;;::::: .,::';;;;;;;;;;;;;;;; :丶
/~/;;;;; ;;;| "::":::":::; : /;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ::: `,__
,./~. . /;;;;;;; ;;;;| :: ::: : .,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ..::::::.. |::: `丶
,/ ..:.: : ../;;;;;;;;; ;;;;;| .:::: ,.'/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ .::::::: | .:::: .:丶
/::. .:: . /;;;;;;;;; ;;;;;| ,.'./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ :::::::... ..| ..::::::.... . ..`
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 16:45 ID:C045UmqD
( `_>´)
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 16:46 ID:tgIwZ8hM
アンチ扱いされたくなかったらちょっとは書き方に気を配れや。
ここの住人だって何から何までアンチ扱いせんぞ。
反論意見だってちゃんと書いてる人にはそれなりにレスする。
アンチ扱いされてって逆ギレするやつに限って
書きすてみたいにぞんざいに書くんだよなー。
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 16:52 ID:uWwNc9cq
>>991
小学生・中学生は大人が思ってる以上にオトナだよ。
自分も思い出せば学校の人間関係はけっこうシビアだったしなw
それにドラマでも小説でも
ちょっと背伸びした内容のほうが面白いって。
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 16:54 ID:CwoO1C8j
小学生・中学生でもわかる範囲で楽しめればいいよね。
大人だってわからない大人はいっぱいいる。
わかっているつもりの大人もいっぱいいる。
楽しめればいいのだ!
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/25 16:56 ID:CwoO1C8j
山南さん さようなら ありがとう。
.. ..: ..::..:: ::::.. ...::::::::::: : ::::..:::::: ::::::::::: :::: ::..:::.. ..:......
.. ..::..:: ::::::l;;;;i;;;;;i;;;;i;;;;i;;;;i;;;;i;;;;i;;;;i;;;;i;;;;i;;;;i;;;;i l:|:|l | ..:::.. ..:......
.. ..:: .::;;;;: :;;;::l;;;;i;;;;;i;;;;i;;;;i;;;;i;;;;i;;;;i;;;;i;;;;i;;;;i;;;;i;;;;i l:|:|l | | ;::.. ::.. .
.. ..:: .: :;;;;i lii;::!::::!::::! | | | | | | | | l l l:|:|l | | | ;::.. ::.. .
..:: ..: .:;;;;l lii;::ィュ_::::::: | | | | | | | ! : ::::::::::::::::: l | ;::.. ::.. .
.... ..::.::;; ;;l l ::タミ ヽ::=============:: ' ""))ミヾr:::| ;::.. ::.. .
.. ..:: .::;;;;l ::ゝc ´,_ゝ`)::::::::::::::::::::::::::::::::::::(`<_´ 6丿」::| ;::.. ::.. ...
.::. .. :: .:;;;l li ::r' ly/ヽ::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ::/ lyl ヽ:: l ::: :: .::.....
.. .: ..: .::;;;l li ::L_|ニ|_ / ::ヽ/⊃とヾノ:: ;::.. ::.. .
.. ..:: .::;;;;l i/ .::ノ_)__::l ┌──────┐│/_):: ::.. ::.. ..
.. .: ..: .::;;;l/ :::::::::::::::└┘ └┘:::::::::::: \;::.... ::.. ...
.... ..:: .:; ;;l ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:.... ::..::.. ...
.. ..::..:: ::::::::::::::: : ::::..:::::: ::::::::::: ::::::::: : ::::..:::::: :..::.... ..:::.. ..:......
.. ..: ..::..:: ::::.. ...::::::::::: : ::::..:::::: ::::::::::: :::: ::..:::.. ..:......
1001 :
1001
:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
277KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2005-06-05