■
山本耕史まとめサイト
■
1043板
■
大河板@避難所
■
■
大河ドラマ@2ch掲示板
■
男性俳優@2ch掲示板
■
演劇役者@2ch掲示板
■
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【大河】山本耕史の土方歳三 Part35【新選組!】
1 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/31 23:25 ID:zfStU6nC
大河ドラマ「新選組!」山本耕史の土方歳三について語るスレ。
関連情報は
>>2-10
辺り。
一、ここは大河ドラマ「新選組!」の土方歳三を語るスレッドです。
それ以外の話題は該当スレでお願いします。
一、煽り・荒しはスルー推奨、sage進行でマターリと語りましょう。
一、新スレは
>>950-970
あたりで様子を見ながら申告して立てること。
立てられなかった時は早めの申請を。
前スレ【大河】山本耕史の土方歳三 Part34
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1090985044/
501 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:51 ID:???
三味線のシーンは、物思いに耽りながら爪弾く・・・という感じだと思った。
考えてるのは、総司の病気のことかな、と。
502 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:52 ID:???
今回永倉の建白書の主となる理由が芹沢暗殺ってことなら
・会津からの暗黙のGOが出た
・言いだしっぺには山南incuding
と一応言い訳は出来たのに一切何も言わないの土方らしい
つーか、頭に血が上って思いも付かなかったのが本当だと思うがw
503 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:53 ID:???
土方さ〜ん。皆褒めてくれてますよぉ(・ ∀ ・)σ)_>´)オレのおかげだ。かんしゃしろ。ネタあわせはこんやだぞ
504 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:53 ID:???
総司が病気のこと告白しても
何も言わない土方がジーンときた
簡単に慰めの言葉とかなくてよかった
505 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:53 ID:???
なんで土蔵に行ったわけだ?
拷問道具みせる演出は何のため?
506 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:54 ID:???
>>499
あれって「ノリ突っ込み」だよな。
507 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:55 ID:???
∧_∧
( `_>´) 芹沢をきったときから変わったんだ!!!
(∬ ;`) やべ・・・
508 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:58 ID:???
近藤「土方を許してやってくれ。ついつい口が滑ったんだ。
これからは一度ついた嘘はつきとおす!!!」
509 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:59 ID:???
最初は何でこんなに山南さんと険悪になっちゃったんだ?って思ったけど
思い出してみたら芹沢派粛清の時はあの二人、異様なほど息が合ってたんだよな
土方も「珍しく意見が合うじゃねえか」って言ってたし。
それ以前は結構衝突していたと思う。
単純に新選組以前は私としての衝突だけど、今は公としての衝突だから余計きつく感じたのかも。
510 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:59 ID:???
土方ママが今日は特別な日だから家族だけで
お祝いしようと思ったのにご近所サンが遊びにきて
早く追い返したくて露骨に邪魔もの扱いしちゃったわ
て感じに見えた。
511 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:00 ID:???
としぞうAA集(改訂版)に鬼バージョンがなくなってるのは・・・
【鬼バージョン】
A A A A A A A A
( `_>´) (* `_>´) (# `_>´) (; `_>´)
512 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:00 ID:???
>>318
本当にそうだよね。
局長は揺れているし、心を開いて話ができるのって沖田だけって感じだよね。
山南よりも、土方の方がよっぽど孤立しているよに見える。
513 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:00 ID:???
>>505
自分のやり方に不安を抱きつつもこの道を進むぜっていう
「俺は鬼になる」の3度目だと思った。
今回は一人で決意固めてたのかと思うと辛いな…
514 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:01 ID:???
土方が組み分けの紙ビリビリやっちゃったのはなんかちょっと痛かった。
真っ二つならまだしも細切れのビリビリにしちゃって。
515 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:02 ID:???
私に任せてくださいと言ったのに永倉達に建白書なんか出させて何考えてんだよ山南は!
お前の事は頼りにしてたのに!
って感じですか?>ラストの睨み
516 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:03 ID:???
>>514
その前に総司に満足そうに見せてたのを、綺麗に張り合わせたんだろーなー
とか思うとちょっと切なかった
517 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:04 ID:???
副長個室だよ副長
副長三味線どこで買ったの副長
副長もしかして馴染みの女にもらったの副長
518 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:05 ID:???
>>514
あのシーン痛々しいけど凄くよかった。土方っぽい、いいシーンだ。
傷ついてんだな土方。
519 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:06 ID:???
>>515
既に頼りにはしてないわな。
あの睨みは「あーそう。そんなことするんだー。だったら覚えとけよ。」みたいな感じか?
520 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:07 ID:???
縁側付きの個室ヤッタ
521 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:07 ID:???
>>518
あれは傷ついてたのか。
か○いいな。
522 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:07 ID:???
山南もほんと世渡りヘタでバカ正直というか不器用というか、
と思ったよ。
>>515
あんな風に裏で画策したなら、近藤に根回しというか一言いっといていいと思う。
根回ししないなら、もっとばれないようにヒソーリとやるべき。人数は
多ければ多いほどいい、ってあーた・・・
あんなじゃ、武田の言いぐさじゃないけどみんな切腹になってもおかしくない。
523 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:07 ID:???
容保さまも建白書破っていた。
524 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:09 ID:???
竜馬も土佐勤皇党の名簿破ってた
525 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:10 ID:???
>>523
あれは一件落着したから。
526 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:10 ID:???
>>522
山南のわるぐち言わないで
527 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:12 ID:???
山南はちょっと不器用で要領悪くて空気読めないけど
結構いい人だから虐めないで
あと何か決める時は2人で納得いくまで相談して(これは2人に言いたい)
528 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:16 ID:???
内輪揉めの回ほどしまってくる、新選組!の不思議さ。
529 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:17 ID:???
それにしても土方は物食いながらも
ちゃんと喋るな
タクアン好きだからといって噛み砕くの早すぎ
カットされたんだろうか
530 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:19 ID:???
吉之助の金平糖並にたくあん食って欲しい
531 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:20 ID:???
土方が山南をいじめてるようには見えないのは土方びいきだからか?
むしろ今日は土方が精神的いじめ食らってたように見えたよ。
532 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:20 ID:???
京に上ってくるころの放送見てたら、宿割りのときに
土方と山南以外は遊んでいて、二人ががツーカーで
さくさく事を進めてるのをみて切なくなった。
知能犯な土方が唯一対等な立場で頼りにできるのってやっぱ
山南しかいないように見える。
今日の放送はそういう意味でも痛かったなぁ
533 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:22 ID:???
>>531
同意、まともな事言ってるのに必要以上に悪もんにされとった
534 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:26 ID:???
建白書の件で土方は山南さんに裏切られたような気分に陥ったんだろうなあ。
確執が唐突とか言う意見もあるようだけど、
発端はこの建白書の件じゃないのかな、と思ってみる。
そこから暴走しちゃうのかも知れないけど。
535 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:27 ID:???
やはり憎まれてなんぼの鬼の土方だね。
ちゃんと強引だけど、私欲ではないことは描かれているし
やはり理解してくれるのは誠衛館生え抜きの3人な所が。
斉藤や山崎もいるか。
536 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:28 ID:???
>>534
その前に山南外しを何故やったか、が分からない。
土方ヲタだから擁護したいけど、普通に見てる人にはやっぱり「土方ひでぇ!」ってなると思う。
537 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:28 ID:???
屯所守れと命令しといて、臆病者扱いするのはやめてください。
金貰えないよりも、隊内で肩身狭いのがツライです。
(屯所居残らされ組一同 心の声)
538 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:28 ID:???
>>522
をわるぐちと思われてもなあ。
土方への一部のバッシングはいったいなんと言えばいいんだ?
539 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:29 ID:???
としぞう、山南さんとこ行ってあまりシゲキするなよ、としぞう
540 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:30 ID:???
叩かれる土方ハァハァ
541 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:31 ID:???
/./,,くノ___ノ__ヾノノノノ___.ノ___.ノ___.ノ___.ノ___.ノ___.ノ___.ノ___.ノ___.ノ___.ノ_
┏ .━━━┓ /,,くノ__ノ_ ヾ゙`(θeθ)<ホーホケキョ ノ___ノ___ノ___ノ___ノ___ノ__
┃ う┃./,,くノ__ノ___ノ_゙ミ(ノ,,,,,ノ___ノ___ノ___ノ___ノ___ノ___ノ___ノ___ノ___ノ__
┃ は ぐ┃,,くノ__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/_
┃つ .た.い┃=@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@=
┃い .き す┃ .l」/'' l」/'' l」/'| l」/'' l」/'' l」/'' l」/'' l」/'' l」/'' l」/'' l」/''
┃止 の.や┃| ||┠─┼─╂─┼─╂─┼─╂─┼─┨|
┃め .音 ┃| ||┠─┼─╂─┼─╂─┼─╂─┼─┨|
┃る . も ┃| ||┠─┼─╂─┼─╂─' ""))ミヾr├─┨|
┃ ┃| ||┣━┷━╋━┷━╋.(`<_´ ρ丿」〆━┫|
┃ ┃| ||┃//////┃//////┃ ./ y/ ^ヽO ///.┃|
┗━━━ .┛|_|l┗━━━┻━━━┻.Oゞ__|./ 」 .━━┛|_
. /,∠ 二二二二二二二二二二二 ((__(___ゝ二二二二
∠二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
└───────────────────────
..:::::::::::::,,|;;;;i|,|:フi:::::::::::::::::::::::::::::: ,,|;;;;i|,|:フi::::::::::::::::::::::::::::: ,,|;
...::::::f----イ/::::::::::::::::::::::::::: f----イ/:::::::::::::::::::::::::: f---
542 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:32 ID:???
>>538
>522は単なる感想だと思うが
それを言うならよほど土方の方が直情的に叩かれてる
本スレでも言われてたけどいつの間にか山南が聖人君主みたいに
扱われているのが不思議。
>>533
口調がきついから必要以上に悪く取られるのかもね
543 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:32 ID:???
としぞう、縁側つきの個室貰ってご満悦だなw
544 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:33 ID:???
>>536
山南はずし、ってどのことをさしているのかわからないけど。
545 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:34 ID:???
>>542
ほとんど同意だが
「聖人君子」な。
546 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:35 ID:???
結局のところ、二人が決別してしまうのって、
山南が鬼になりきれないからだと思う。
土蔵の中で鬼を再自覚した土方と縁側に佇む山南、
なにが違うかって、やっぱ冷徹になれるかなれないか。
山南を睨んだ土方の目って、自分を裏切った者への憎しみつーより
自分と異質な者を見る目でもあったように思う。
どっか甘い山南に見切りつけちゃったんじゃないかなぁ。>536
でもまだ頼りにしてるっぽいけど。
547 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:35 ID:???
including
も気になっていた
548 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:35 ID:???
山南の事はあんまり触れない方がいいんじゃないかね
スレ違いだし、出張されてきても困るし
スレ覗いてみたけどしっかり憎まれ役になってるし当然感傷的になってるから、あんまり面倒は被りたくない
549 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:37 ID:???
>>546
土方は、根本的に山南の甘さは信用してないが、その知恵自体は信用していると思う。
だから、もし山南が脱走しなかったら、今のままいったのではないかと。
鴨みたく無理矢理、彼を斬ろう。という感じは今の土方からは感じない。
550 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:38 ID:???
>>544
土方編成の組織図に山南の名前がなかった事。
551 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:39 ID:???
>>541
屋根にいるのは、新見さんかい?
552 :
542
:04/08/02 00:39 ID:???
>>545
自分の間違いにわろてしまったよ
道理で変換一発でいかなかったはずだ
553 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:42 ID:???
としぞうのせいだ
554 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:42 ID:???
土方が土蔵に行ったのは、
もう後戻りできない所まで来てしまった自分を
再確認するためだと自分はとらえた。
修羅の道、憎まれ役は全部俺が引き受ける、ってこと。
そして出てきたとき山南さんを見かけて
バチッと火花。
俺とアンタは覚悟が違う…と。
ま、この話はここまでにして
俳句と三味線セットのシーンは
(・ ∀ ・)との絡み欲しがってた人にはよかったのでは。
ちょっと長すぎな気もしたけど
勝手に読まれて慌てて立ち上がるとことか
うーんとこっちの方が…とぴらぴらめくって
ご満悦な土方 に、引き気味な(・ △ ・)見て
あほっぽい(∬ `) にw
555 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:42 ID:???
直接命令系統から山南を外したのは、今まで一緒に仕事をしてきて
いい意味でも悪い意味でも山南が甘いという事を分かっているからじゃないのかな。
ただそんな事を直接言うと山南さんにも失礼だろうしね。
556 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:45 ID:???
>>550
あれは戦闘の指揮命令系統の図で、山南は総長からはずす
というわけではなかったと思う。軍事集団は基本的にたて系統だろうし。
ドラマで表に名前をのせなかったのが問題なんだろうけど、口では説明している。
だから、山南もとりたてて反抗しないでおとなしくしてたのではないかと。
今でいうと土方は国防大臣で山南は官房長官みたいな位置づけになるのだろうけど
もちろん、当時は土方が官房長官もかねるつもりの野心をもってたのは確かだろうね。
557 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:46 ID:???
土方のこと全然知らない人に「『知れば迷い〜』とか結構笑っちゃう俳句(ごめん)
を詠んでて、そこがまた土方の魅力云々」って話をしようと思ったら、
その人が『知れば迷い〜』を聞いた時点で、「いい句だね!」って言ってた。
良かったね、としぞう…
558 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:48 ID:???
>>548
その方がいいのはわかるけど、今後の展開上触れないわけには
いかないところがなんともかんとも。
山南スレは覗いてないけどなんとなく想像できるなあ<感傷的
559 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:49 ID:???
史実では、
これまでの日本で行われてた組織編制って
命令の指示のトップが右左の二つだったのが
新選組では一つ(副長の土方)になってることが
ある意味画期的で、それは土方の案だってことだったっけ。
で、ストレートに命令や指示がいくようにするために
そういう風にしただけでそれ以上の他意はないつもりだったかも。
(山南を総長にして、外したことは)
ただこの大河では、その真意はどうなのかいまんとこ未定?
560 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:53 ID:???
ただ、あの組織編成は、土方に権力が集中し、むしろ近藤がお飾りに
まつりあげられる可能性があると思う。監察方から何から土方のもとに
一本化されてるから。
だから、近藤がいなくても混乱はしなかったのだろうし、
実際、近藤と土方の絆は非常に強いから、あの体制でもよかったんだろうけど
山南は近藤のことを思ってひそかに心配した、ということも考えられる。
561 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:55 ID:???
>548
でも土方と山南の関係をここで語るのはスレ違いじゃないと思う。
今後もっとも重要な話題だし…
レスもらった>546だけど
>549 全く同意。
>555>556
納得。
562 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:55 ID:???
別に触れてもいいんじゃーないの?山南さんの事。
今後の展開で触れざるをえないよ。
他スレの事は関係なく土方ファンの観点で語ればいいんだし。
正直、山南の死まではあっちのスレは見ないでおこうと思った・・。
こっちまで感情的になりそうだし。
563 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:58 ID:???
なんか、史実とこの大河でだいぶ解釈というか
裏事情ちがくしてる部分、結構あるから大河土方可哀想な気はする。
実際は建白書はほんとに近藤個人にたいする批判だったのに
大河じゃ、土方が暴走しすぎるのに嫌気、というのが入ってるし。
池田屋の報奨金の分け方だって、大河じゃ土方が
山南たちに一文もやらないと決めたことになってるし。
史実じゃ、体調不良で参加しなかったからまあもらえなくても仕方ないか
って感じなんでしょ。
564 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:03 ID:???
土方山南の話題についてはこっちの方がピリピリしてますね
565 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:05 ID:???
あっちの方がぴりぴりじゃないの?
こっちは皆割と冷静に山南との対立を分析していて興味深い。
566 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:05 ID:???
土方は、新見さんを切腹に持っていった時、新選組のためならなんでもする
っていう気持ちで山南さんとこれからも共闘していくつもりだったんだろうな。
でも、土方のなんでもと山南のなんでもには結局ひらきがあって
ずれていってどうにもならなくなってしまうみたいな。
山南さんも新選組のために良かれと思ってやったんだけど
それが土方にとっては裏切られた気分だった。
どっちが悪とかそういう問題じゃないと思う。
しかし他のスレでは土方叩かれてんのかー。山南さんも好きなんだけど怖くて見に行けん…
567 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:07 ID:???
>>562
そうだね、今あちこち見てきた。
でも面白いのは、近藤オタ・沖田オタは、
土方は悪人だととらえてはいないようだってこと。
やっぱり自分の贔屓の視点で見るから、
試衛館メンバーは身内という感覚があるのかもしれない。
568 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:08 ID:???
としぞうはとにかくかっちゃんを偉くしたいし、その為にはなりふりかまわずって感じだからなー。
総司と源さんは信じてついて来てくれるけど身内以外の隊士は自分の利益がなければ働かないだろうし
山南たちには其々信念があるし色んな人間の思惑も考えないと人心をまとめるのは難しいわな。
かっちゃんラブがゆえの独走が際立ってきた回だった。
569 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:09 ID:???
土方が憎まれ役に徹するのは、近藤の人望を守るためもあると思うのに、
近藤批判で建白書かいた永倉くん。
土方の思惑ははずれちゃったのかな。
つーか、もし土方も一緒に会津公の前にいってたら、土方も一緒に
頭さげてたのかな。それも見たかったw
570 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:09 ID:???
池田屋で山南が留守番役にまわるいきさつに
もうひと悶着ぐらい挟んでおくと分かりやすかったかもね確かに。
571 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:09 ID:???
そろそろ本スレの方は落ちついてきて、なんでこんなに土方たたかれてんの
ってレスしている人が増えてきてる。
ま、それでも感傷的なレスも多いけど。
572 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:10 ID:???
なんでそこまでして山南を排除しようとしてるのかが
はっきり描かれてないので、土方は完全にワルモノにしか見えんかった。
まるで女子のイジメみたいだったよ。ショック。
573 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:11 ID:???
正直、山南がけしかけての建白書の件は、山南が姑息に思えて
あれでもう可哀想感覚全くなくなった。
山南との対立どんどんやって追い詰めろって気分。
574 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:11 ID:???
自分は土方山南スレ両方見てるけど感情的だとか怖いとか何にも思わないな
あ、としぞうがすきだ
575 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:12 ID:???
被害者(ではないんだけどそう思う人がいる)のスレだと往々にして感情的になるんでは。
新見や鴨もそうだった気がする。
解釈も主観が極端にそこにあるから、つい弁解したくなるけど
そこまでのめりこめるドラマなんだなぁと、感心する。憎まれオーライ。
576 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:12 ID:???
>>572
っていうか小学生レベルの喧嘩
577 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:13 ID:???
>>567
酒盛りのシーンが象徴してるように、やっぱり山南は部外者なんだろうね。
直接言葉に出して山南の参加を拒否したのは土方だけど、
山南が来た瞬間に他のメンバーもシーンとした。
578 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:13 ID:???
これからはもっとよそからのお客さんが増えるだろうなー。
土方オタのような顔をして・・・とかね。
でもそれは鬼の副長を演じるんだから、しかたがないね。
579 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:13 ID:???
まぁいいじゃないか、他スレの話は。
580 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:13 ID:???
もともと何の縁もない連中の寄せ集めで、目的を同じくするしかないのに、
新選組を大きくしたい! つー土方と、
なんで大きくする必要があるの? つー永倉とで
すでにずれまくり。山南もまた目指す方向でずれが。
もうこうなるとそれこそ集団をまとめるには「法度で縛るしかねえんだ」となって
さらに一層鬼化していく副長の姿がみえて、涙。
581 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:14 ID:???
土方は近藤の為、ってだけで汚れ仕事は出来てしまうけど
山南は論理的に納得できる理由がなければ出来ないし、
永倉はどんな理由があっても汚いことは出来ないだろう。
582 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:15 ID:???
>>573
ああ、それは思った。
下手したら腹を切らされるかもしれないのに、永倉たちを焚き付けといて自分は不参加。
永倉たちはそこまで頭が回らなかったかもしれないけど、使い捨てのコマ扱いしてるよね。
583 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:15 ID:???
>>577
あそこでしーんとなったのは、
土方が山南こないでいいと言ったのが山南さんに聞こえちゃってたんじゃ。。。
と思って焦ったせいかとおもた
584 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:16 ID:???
永倉はまだまだ仲間感覚でしかやってない感じがする。
原田の謹慎も仲間ならいいじゃないか的感覚のように見えたし。
山南は微妙にあの時代にああいう組織にいるのにそぐわない感じがする。
585 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:18 ID:???
山南外しの件、自分も土方に他意はなかったように見えたなあ
報奨金の「いいよな?(→お前なら道理はわかるよな)」も
「指揮命令系統を図にしただけだ」という永倉に対する返答も土方の本心。
相手に対する反感や不満を自覚しているのはむしろ山南の方で、
土方は建白書の件で初めて山南に対する負の感情に火がついた…
そんな印象を受けました
586 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:18 ID:???
>>583
そこまでは考えないでしょ。
587 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:18 ID:???
今日も暑いぞ ちくしょうめが
>>559
560
あの組織は土方のオリジナルじゃなく、近藤、土方の合作だと考えなきゃ成り立たない
とかぬかしてた椰子しってるぞ。昔、某サイトでみてバトルしてやったw
ナンバーツーに権限集中させるのはむしろ合理的であって、山○組のかつての大親分とかも
それを模倣してたとかほざいてたよw トップにまで責任を波及させずに組織温存するには
あれしかないんだと。なにいってんだかなー ゲラ
588 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:19 ID:???
>>582
でもそのことで山南は多分すごく悔やむんじゃないかな。多分来週あたり。
本人悪気はなかったんだろうし。
永倉もしっかり谷や武田にけんかうってるし、まあ直情な連中が
はねかえっていろいろやってる感じだね。
589 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:19 ID:???
山南さんが建白書の裏幕だったってのも
この大河のみの解釈だから、一応。
なんだかなー。
女子のイジメっぽい雰囲気っていうのは見ててなんとなく思った。
590 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:22 ID:???
もっと徹底的に冷酷な鬼土方を見せてほしいよ。
ゴーモンだって逆さ釣りにして足の甲から五寸釘刺してろうそく立てて
火をつけるのを、楽しんでやってる場面とか見たかった。
下手な俳句を詠むおちゃめさと、冷酷さの二面性がいい。
なんで土方が悪役になるのを嫌がる人がいるんだろう?
悪役ほど楽しいものはないのにな。
いい人ばかりの生ぬるい新撰組はやだ。人殺しの集団なのに。
591 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:22 ID:???
三谷の性格設定がはまってきた感じ。
山南は常識的な穏健派、永倉は一本気で公平な人間、でも融通は利かない。
土方の商人的な考え方とは相容れないだろうと自然に納得。
こういうのってどっちが悪いって話じゃないしな…。
592 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:22 ID:???
土方歳三は女性的・・・ってそこかー!
見た目じゃなかったか
593 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:23 ID:???
女子のいじめっぽいとか小学生っぽいとかよくいわれるけど、
組織内での権力闘争なんてそんな高尚で高度なやり方はないよ。
男同士が陰口いったり人脈確保に走ったり、裏で動いたりで、
それこそ女子のいじめと大差ない。
594 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:23 ID:???
ぐっさんの芝居とかとは関係なく
この大河の永倉のキャラクターって
融通きかないというか一見正論しか言わないやつって感じで
あんまり好きではない。
永倉が好きだって、出演者たちもあんまり言ってないよね。
(ぐっさんは別にして)
595 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:23 ID:???
>>585
それはちょっとかばいすぎでは?
他意はあきらかにあったと思うよ。
596 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:24 ID:???
>>594
なんでそんな話になるの?
597 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:25 ID:???
今でも会社組織の派閥争いなんて死人が出てもおかしくない
陰険さあるからなー。
確かに大河の永倉、融通きかねーなーって感じだわな
>>594
598 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:27 ID:???
今日は面白かったから盛り上がってるね
599 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:28 ID:???
こんなヤンチャばっかりの隊士をまとめるのって本当に大変だと今回の放送を見て思った。
沖田の病気も山南さんとの対立も、近藤の煮え切らない態度も、永倉の建白書も
大変な事ばっかりなのに弱みを見せれないなんてな。
600 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:28 ID:???
まあどんなホンであれ、こうやって若いやつらが自分の信念をぶつけあって
バチバチしてる芝居を観てるのはものすごく爽快。それだけで今日はお腹一杯だ。
226KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2005-06-05