■ 山本耕史まとめサイト ■ 1043板 ■ 大河板@避難所 ■
■ 大河ドラマ@2ch掲示板 ■ 男性俳優@2ch掲示板 ■ 演劇役者@2ch掲示板 ■


■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【大河】山本耕史の土方歳三 Part35【新選組!】

1 :名乗る程の者ではござらん:04/07/31 23:25 ID:zfStU6nC
大河ドラマ「新選組!」山本耕史の土方歳三について語るスレ。
関連情報は>>2-10辺り。

一、ここは大河ドラマ「新選組!」の土方歳三を語るスレッドです。
それ以外の話題は該当スレでお願いします。

一、煽り・荒しはスルー推奨、sage進行でマターリと語りましょう。

一、新スレは>>950-970あたりで様子を見ながら申告して立てること。
立てられなかった時は早めの申請を。

前スレ【大河】山本耕史の土方歳三 Part34
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1090985044/

600 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 01:28 ID:???
まあどんなホンであれ、こうやって若いやつらが自分の信念をぶつけあって
バチバチしてる芝居を観てるのはものすごく爽快。それだけで今日はお腹一杯だ。

601 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 01:29 ID:???
>>590
藤原竜也が「30話以降の土方は大嫌いだった」みたいな
とコメントするくらいだから、これから数話、土方は悪役に徹するんじゃないか?
いま土方が叩かれてるのも、山南に同情的な意見が多いのも
三谷の思うツボってやつなんだろう

602 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 01:29 ID:???
先週などにくらべると明らかに盛り上がってるよね、どこも。
やっぱり新選組ドラマってこれが王道、という感じで。

603 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 01:30 ID:???
>>596
いや、だって今回のタイトル「永倉、反乱」だし。
今回放送について語るとつい。
いままでなんとなく思ってたんだがさ、て感じで。

604 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 01:30 ID:???
>>590
それを言うなら土方以外のヤツにも言わなきゃならん。
仲良し新選組の中ではまだ土方が一番マシなんじゃない?w>鬼っぷり

605 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 01:31 ID:???
>>599
弱みってことはうまくいかなくて悩んでいるということか?
うまくいかなくてイライラしてるくらいかと思った
自分は絶対正しいと思ってそう

606 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 01:32 ID:???
ココのスレの人ってドロドロ展開に耐性ある人多いな
これからの展開を考えると、ある意味羨ましいかも

607 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 01:34 ID:???
先週はつまんなかったが今週は面白かったよ。

>藤原竜也が「30話以降の土方は大嫌いだったと

その発言、正式には、31話から32話まで大嫌いで
33話で「コウジクン最高ジャン!」に変わったらしいが。
なんかその発言知ってるんで、今回の土方沖田の会話
俳句絡みと、会議の時に沖田が土方を庇う発言を
純粋に楽しめなかった…。この回の土方のことは、藤原は
どう思ったんだろ、と思ってしまって。

608 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 01:34 ID:???
もうもっとやれ気分だ。30話は見るまですごい不安だったが
いざみたら不安どっかいったので、もうどろどろ展開もってやれーって気持ち。
土方と山南ももっとガシガシ殺意こめて睨んでくれえって気分。

609 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 01:35 ID:???
悪事がばれて開き直る土方とか、
「図ったな」と言われる土方とか、
ものすごく燃えますよね

610 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 01:36 ID:???
耐性っていうか・・・これを望んでおりましてんw

611 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 01:36 ID:???
>>607
じゃ、30話だから土方を理解しているんじゃないの?
多分、来週の死に関してから、理解できなくなるんだと思う。

612 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 01:38 ID:???
ただどなるだけの、役所広司の土方を思い出した。

613 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 01:38 ID:???
               
       ' ""))ミヾr
      (`<_´ ρ丿」〆 ベベン 
      / y/ ^ヽO
      Oゞ__|./ 」
     ((__(___ゝ




614 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 01:43 ID:???
>>595
自分も土方に他意はないように見えた
永倉に問われて「ちがう」って答えたのも
本心からに見えたが

この大河では
山南と土方は意見が異なることはよくあるが
組織を動かして行く上で、いちばん自分の考えを
共感はしてなくても山南は理解してると思ってただけに
建白書の件では土方は裏切られた気分だったのかなと

615 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 01:46 ID:???
しかしほんとキャラたってるよな。

鴨焚き火の回で宿割りする時の永倉さんの行動に、当時はちょっとびっくりしたけど
今ならああ永倉らしいマイペースさだなって感じ。
永倉についてく沖田原田、それを注意する山南と、ひたすら仕事する土方、
あっちもこっちも気になる近藤さんを思い出して、
今と役割は変わらないけど重くなってきたなあって感じ。

616 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 01:47 ID:???
>>609
燃える燃える、超燃える。
それでふてぶてしく笑ってくれたら宇宙一燃える。

617 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 01:48 ID:???
>>613
今度、唄+三味線を聞かせてね。

618 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 01:49 ID:???
自分も他意はないようにみえたが、つまり、自分の目的(新選組を日本一にする!)
をかなえるために、合理的にすぱすぱ考えてやってるだけ。というのが
本人のノリではないかと。
ただ、人間の心情というのはただすぱすぱではいかないところがあって
そのあたりの微妙なフォローが抜けてるのが土方。だから
こんこんと自分の意図を説明するというよりは、てめーら
なんでわかんねーんだよ、となる。
そのあたりは、まだまだな人間ができてない土方、という感想ですた。

ただ、ひいき目でいえば、人間的な感情にひきずられるのを
あえて拒んでいる風にもよめなくもない・・・


619 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 01:53 ID:???
>>609 616
それは「萌える」ではないのか?w

620 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 02:02 ID:???
>>618
人間的に未熟ってのはあるよね。
まだまだ鬼に徹しきれない。
考えてみれば一日の中で弟分の病気告知されたり
糾弾されたり土方も一杯一杯だよ。背負いすぎ。

621 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 02:03 ID:???
>615
そうなんだよね。
基本的に昔から変わってないっつーか。

永倉の落書きを見に行かず仕事を黙々する土方と山南が
好きだった。今も好きだ。
この二人対照的だけど、組んだら最高コンビだと思うんだがなー
ほんとうに惜しいよ。

622 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 02:05 ID:???
あんなあからさまに山南の意見を無視したり山南をはずしちゃうのは凄い
切れて怒鳴り散らしてバカかと思った

623 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 02:07 ID:???
沖田にせがまれて「うぐいすや・・・」とよみはじめるところの表情
久しぶりになんかエロ系だった。

624 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 02:10 ID:???
>>619
( ´,_ゝ`)いいえ。それで合ってますよ。
…そもそも「萌える」とは「燃える(熱中する、情熱を燃やす)」の
誤変換が元になった2ちゃんねるのみでつかわれる言葉です。
気をつけましょうね。おっと、また土方君のところで出しゃばってしまいました。

625 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 02:11 ID:???
俳句の場面の土方は( `_>´)が乗り移ったかと思うほどか○いかったな。

626 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 02:14 ID:???
でも正直、居残り組にもこっそりお金あげてほしかった。
史実はともかく、大河では土方が命令したんだし。

627 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 02:15 ID:???
>>625
同意!か○いすぎる・・・

628 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 02:18 ID:???
>>626
でも実際に居残り組にはお金は渡らなかったわけで・・・。

629 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 02:20 ID:???
今後も居残り組になる奴と出陣する奴が出てくるから
方針が一貫してれば問題なかろう。
ま、池田屋ほどのボーナスはないのは後世の人間は知っているが
当時は、第二第三のさらなる大手柄をめざせばいいのだし。
きっと我先に我が隊がいきます! となるだろう。

630 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 02:22 ID:???
>>626
ガイドブックでも土方が山南にそう指示したんだったっけ?
池田屋の回で土方が山南に頼んだの見た時
「あちゃ〜・・・」って思った記憶がある



631 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 02:24 ID:???
>>618
同意。山南はずしも、決して組織から排除しようという他意があった訳ではなく
「山南は実戦向きじゃねーし、即断即決が必要な時にやたらと待ったを
 かけたがるから指揮系統に置かねぇ方がいいな」という(土方的には)きわめて
合理的な人事判断だったのではないかと。
問題は、「山南もその辺判ってるから納得するだろう」と思い込んでて
こうした積み重ねが相手を追い詰めることを予想できなかった点にあるのかなー

632 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 02:27 ID:???
土方のなんでも帳の中身

・編制表
・発句メモ
・ころすりすと
・お買い物メモ
・お小遣いメモ
・日記
・かっちゃん観察日記
・山南さんに教えてもらったトリビア

633 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 02:29 ID:???
それは「としぞう」のなんでも帳では?

634 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 02:31 ID:???
うう・・・  山南も土方も、お互いに「なんでわかってくれねーんだ」
と思いながらどんどんすれ違っていくのかなあ。
もっと腹割ってはなせば。 というのはやはり無理なのか。
近藤がうまくおさめるというのはやはり無理なのか。
歴史に文句いってもしようがないんだけど。


635 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 02:33 ID:???
>>607
中の人の感情と役は切り離して考えんと。
お互い大嫌いな役者二人が、ラヴシーン演じたりするんだし。

636 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 02:33 ID:???
自分の思い込みが全て相手に理解されると思ったら大間違い

637 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 02:34 ID:???
( ´,_ゝ`) 腹を割ってみました

638 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 02:36 ID:???
>>637
わああ、まだ早い!

639 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 02:40 ID:???
アンチスレにこういう書き込みがあって、そういえばって不思議に思ったんだけど
今までも局長、副長、助勤だったよね?
なんで永倉はあんなに怒ったの?
やっぱり山南がはずされてたのが一番の原因?


154 名前:名乗る程の者ではござらん 投稿日:04/08/01 23:56 ID:???
>>145
永倉がイチャモンつけるとこ、そのやりとりがそもそも変、強引。
> 永「(新しい編成)これでは近藤局長、土方副長の力が増すばかりだ」
> 土「新選組を大きくするにはなくてはならぬことだ」

局長・副長の「力が増す」ってなんでそう思ったんだか? 
基本的に以前となんも変わらんだろ? 副長助勤が隊長に名前変わっただけで。
(むしろ、副長助勤(隊長)たちに個別に隊員が割り当てられる構成だから、隊長の権力UPじゃね?)

永倉の疑問より、土方の返答の方が素っ頓狂だけどw 「何も変わってないけど?」でえーやん。
山南の名前を書いてないのは、やっぱ不自然だよなぁ。
あからさまなイジメともとれるけど、そうする意味がない…。

640 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 02:45 ID:???
>>639
アンチスレのコピペなんて、煽る気まんまんだなw

641 :639:04/08/02 02:46 ID:???
>>640
いや、全然そんなつもりはなかったんだけど…
結局新選組の組織って新見とやり合ってた頃から
何にも変わってなかったのかどうか疑問に思っただけ

642 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 02:46 ID:???
社長の親戚のお局ババアが権力握ってる会社

643 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 02:48 ID:???
イジメっていう発想が・・・いや語感が?解せない

644 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 02:48 ID:???
>>643
同意。

645 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 02:50 ID:???
永倉は守旧派。
山南の名前を出したのも、別に山南のことをきにしたのではなく
ただ批判のだしにしただけ。
今後組織が大きくなることが十分予想されるが、そのときに、
トップが自分たち昔の仲間をないがしろにするのでは
と不安をもったのが不満の原因だと自分はみていて思ったが。
内実は大してかわらない組織の編成がえに文句つけたのも、
ただ批判のきっかけにしただけ。

646 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 02:50 ID:???
>>639
池田屋に山南をはずして以来、会津公にも山南といっしょには行かなくなってる。
今回なんて源さん連れて行ってるわけでしょ。
あきらかに同じ立場の副長であった山南を指揮系統からはずのは理屈としては
通らない。一本気ゆえに合理的だからが通じる人でもなさそうだし永倉は。
実際、試英館の4人で酒飲んだりしてるシーンがあったけど、そういうのが
普段の生活でも見えてたのかも(描かれてないが)、そういうものを永倉の
目で見ていて、どうも土方と近藤の組織私物化を危険視したのではない?

しかし…
腹を割って話し合うのは近藤と永倉じゃなくて、土方と山南なんだよな本当は…。
結局、建白書を持ちかけたのは山南なのに、報奨金の発案者は土方なのに
永倉に近藤が謝罪して終わってるから、脱走につなっちゃうんだよと思いつつ
史実は残酷だなと…

647 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 03:00 ID:???
>>646
史実とドラマがごっちゃになってるよ。

648 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 03:01 ID:???
昨夜の超師匠ネタはタイムリーでしたねw

土方もつらそうだよ、山南この前みたいに怒鳴ってでもぶつかってよ〜

649 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 03:03 ID:???
>>648
それは多分後にあるでしょう

650 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 03:04 ID:???
うおっ 山南の目がでかい! 笑ってない!
とあせっただろうな、ラストシーンの土方。

651 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 03:04 ID:???
30話でこの反応ってことはヤマコーすら引いたという
次回からはもっと凄い反応なんだろうなあ

今日で少し免疫ついたから良かったというかなんというか

652 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 03:07 ID:???
>>651
だね。ここは割と落ち着いてるけど。
叩かれるのも馴れてしまった。
新見・鴨でだいぶ免疫がついたのかもしれない。

653 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 03:09 ID:???
山本土方好きなんで、
本スレはもう行きたくない…。

654 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 03:10 ID:???
山南が怒鳴ってくれさえしなくなるのか…さみしい事だ。

今ざっと関連スレをまわってきたが土方叩かれてるなーw
ヲタとしては今に見てろなんだが。

655 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 03:12 ID:???
三行目のように思えるおまいが正直裏山私意。

656 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 03:12 ID:???
>>653
人いなさそうだからこっそり同意
いろいろ言いたいことはあるけど今は何言っても無駄って感じ
でも耐性つけるために本スレ覗いてる


657 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 03:13 ID:???
でもたたかれるのはいいことだよ。そういう役柄だもん。
土方オタでよかった、と思っちまったぐらいの大活躍でした、今週は。

658 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 03:15 ID:???
自分は本スレも楽しめるよ。
レス数が少ないとかえってくるかもしれないけど、あれだけ多いと
するーとできるし、それだけ土方が目立ってたということだし。
それより土方の眉間のしわが見ていて気になる。力はいってるよ歳三。

659 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 03:16 ID:???
山南ファンだけど山南のしょうもなさ(含めて愛してます。けどw)
土方がある意味被害者に見え無くもない。
対等にやりあってたら土方一人が悪者にもならんだろうに・・・
あ、でもそうすると早々に新選組分裂か、へたすると土方脱走?w


660 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 03:16 ID:???
耐性つけるためってよくわかるw>>656
理不尽な解釈も目につくけど憎まれてなんぼだもんな。
役柄を全うしてるってことか。土方がんがれ超がんがれ。

661 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 03:17 ID:???
>651
>ヤマコーすら引いたという次回から

見たいような見たくないような…複雑だ。

662 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 03:18 ID:???
つーか、今週の土方はそれほど理不尽ではないと思う。誰も血を流してないし。
問題は来週だと思う。それこそ血も涙も(r

663 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 03:19 ID:???
>>658
ほとんど眉間にシワ刻まれてるよね。
でもそれでかえってたまに見せる
柔らかい表情が生きてくるような気がする。

664 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 03:20 ID:???
と、いうか本スレの流れはアフォすぎ
江戸変の事をいまさらながらに持ち出すか

665 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 03:21 ID:???
予告の山南が振り向いたあとの土方のアップ
なんとも言いがたい表情だったなぁ

666 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 03:21 ID:???
>>664
木にしない。

667 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 03:22 ID:???
>>662
そうだよね。今週は、叩かれてるっていってもまだ序の口。
来週は本当にいたたまれなくなりそ・・・


668 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 03:24 ID:???
殺伐とした空気大歓迎。
つーか土方の言い分て一応筋が通ってるじゃん。
これでもまだぬるいと思ってる。
土方の周囲もっと険悪になって欲しいなあ。
だって半年以上ずっと鬼を待ってたんだ!

669 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 03:25 ID:???
本スレ、だんだんネタなのか何なのかわからなくなってきた

670 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 03:32 ID:???
最初は本スレの流れが腹立ったけど、すでに笑いの域に達してきた。

671 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 03:36 ID:???
本スレに追いつこうと読んでいるけど、全然ダメだw
さーっと目を通しているだけなんだけどね。
土方だけでなく、山本までもかなり言われているね。
それらの中には、ここや本スレでよく見かけるワンパターンレスも
かなりあるのが面白いけどな。

672 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 03:40 ID:???
一部を除きほとんどは「分かった」上でやってるんだろう。本スレ。

そう思えばまあ読めなくはないぞ

673 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 03:40 ID:???
>>671
さっきから本スレずっと見てるけど、もう無茶苦茶w
まともな人のレスはことごとくいちゃもん付けられてるし。
それだけ山本土方の鬼副長振りが際立っていたと解釈してるよ。

674 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 03:41 ID:???
>>668
ここに来ても土方だけが必死ってかんじが拭えないんだよな
他のメンツに欲がなさすぎっつーか
報奨金配るとこではじめて描写された気がするけど

675 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 03:41 ID:???
そうそう、一種のレトリック遊びしてんのかなあとも思って見てる。
そう思うとああいうレスの押収も楽しく見てられるようになった

676 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 03:44 ID:???
>>671
ストーリーと現実の区別がつかない奴って本当にいるもんなんだな。
悪役が憎いからって演じてる俳優まで叩くか普通。
頭悪すぎ。

677 :675:04/08/02 03:44 ID:???
>>675
応酬です。押収してどーするよ…

678 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 03:45 ID:???
>>674
報奨金分配でなんもしてない浅野と
前々回ひとり奮闘した尾関を対比させたのは上手かったね。
そして建白書で尾関の名前を聞いて不満気な土方w
わりかし気にいってたんだな。

679 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 03:45 ID:???
>>677
古高の所から武器を押収したって事でw

680 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 03:47 ID:???
本スレの話はほどほどにせんか?
こういう反応も面白がられてるかもよ

681 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 03:48 ID:???
>>665
ただのにらみあいという感じじゃなかったね。
ガイド本をよんだときはすげー対立するのかと思ったけど。
土蔵のシーンも哀しげな目をしていたし。

>>674
土方がさっさと洋装になるのをみても、彼はどんどん突っ走る系だよね。
見ていて楽しい。

682 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 03:49 ID:???
そうだな。
来週再来週はもっと叩かれるんだろうからね。
ちょこっとフォローしたぐらいじゃ効果ないくらい嫌われそうでちょっと不安。

683 :675:04/08/02 03:54 ID:???
>>682
多分その不安は的中すると思われ

土方が鬼だなんだと非難されるのは全然構わないけど
今の叩かれ方って土方全否定なところがちょっと辛いな。
存在意義も認めてやってくれよ

684 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 03:54 ID:???
>>678
すかさずフォロー入れる斎藤いいヤシじゃんと思った

685 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 03:55 ID:???
いやぁ鬼副長で嫌われてナンボですから
むしろこの殺伐具合を待っていたのですが

686 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 03:57 ID:???
嫌われ憎まれるのが鉄板。むしろそれがいい。

687 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 03:57 ID:???
>>685
このスレにも色んな人がいるって事ですな。
殺伐は歓迎だが土方一人の暴走と呆れるほかの人という図はいただけない。

688 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 04:01 ID:???
>>687
ドラマ本編の話ならそうはなってないんじゃない?
感想は人それぞれだが。

689 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 04:02 ID:???
誰に肩入れしてるかで感想も変わってくるよね。それは仕方ない

690 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 04:03 ID:???
俳句のシーン、自分の予想以上に気に入ってしまった。
いかにもかっこつけの副長っぽく三味線ひいている土方が
沖田といてどんどん素顔をさらけだされていくとこがつぼ。
総司もすごくかわいいし。
しかし、昼間から酒を飲んでいたのか?あれは。

691 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 04:04 ID:???
>>689
たしかに。藤原沖田板では、土方はそんなに評判悪くない


692 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 04:05 ID:???
御膳がふたつ用意されてたね

693 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 04:05 ID:???
総司とあれだけ長い間二人きりで話すシーンって
実は珍しいよね。本当の兄弟みたいでかわいかった。
土方、年上なのに末っ子気質丸出しだったのもおかしいし
沖田はさすがにあのみつの相手してただけあって
そんな土方のあしらいが上手かった。

694 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 04:07 ID:???
>>691
斎藤スレでも悪くは言われてないよ。当たり前かもしれないけど。

695 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 04:10 ID:???
労咳だっていわれても、それほど衝撃をうけていなかったね。
山崎にいわれて知っていたのか、察しがついていたのか。

696 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 04:11 ID:???
>>695
血を吐くという表現をしてたから、分かっていたんだろうね。
気になっていたから山崎を医者の所まで偵察に行かせたと思うし。

697 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 04:13 ID:???
新選組の為、かっちゃんの為…なのはいいけど
周りが見えてなさすぎで不安になった
あともうちょっと総長と協力する姿を見たかった
うーむ

698 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 04:15 ID:???
>>624
スレ違いだし釣りかもしれないが山南先生に一応マジレス。
山南先生の講釈と同じで長くて退屈で眠くなっちゃうかもしれない
が勘弁してね。

「萌える」なんて言葉は、2ちゃんねるの誕生よりもずっと前から
ネットでは普通に使われていたよ。私が初めて「萌え」という言葉
を見たのはニフティサーブのパソコン通信を始めたばかりの頃
だから1995年あたり。「萌え萌え」なんてその頃からバンバン
使われてたよ。2chよりはるかに前です。またその頃には
サブカルヲタの集まりではリアル会話でも使われていましたよ。
分かりましたか? >山南先生

699 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 04:17 ID:???
( ´,_ゝ`)φメモメモ

700 :名乗る程の者ではござらん:04/08/02 04:17 ID:???
総司は死の病に冒されながら、今後も近藤や土方のために刃をふるうんだよね・・
うう、切ない。土方もそれをわかっているし、ますます
「新選組のため かっちゃんのため」に没頭していくんだろうな。

226KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2005-06-05