■
山本耕史まとめサイト
■
1043板
■
大河板@避難所
■
■
大河ドラマ@2ch掲示板
■
男性俳優@2ch掲示板
■
演劇役者@2ch掲示板
■
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【大河】山本耕史の土方歳三 Part35【新選組!】
1 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/31 23:25 ID:zfStU6nC
大河ドラマ「新選組!」山本耕史の土方歳三について語るスレ。
関連情報は
>>2-10
辺り。
一、ここは大河ドラマ「新選組!」の土方歳三を語るスレッドです。
それ以外の話題は該当スレでお願いします。
一、煽り・荒しはスルー推奨、sage進行でマターリと語りましょう。
一、新スレは
>>950-970
あたりで様子を見ながら申告して立てること。
立てられなかった時は早めの申請を。
前スレ【大河】山本耕史の土方歳三 Part34
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1090985044/
2 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/31 23:26 ID:zfStU6nC
▼▼▼過去の屯所記録(ミラーサイト)▼▼▼
【大河】山本耕史の土方歳三 【新選組!】 過去ログ・ミラー保存スレ
ttp://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/movie/3607/1089595865/
【関連スレ】
時代劇中の土方歳三を語りたい人はこちらへ。
▲▲新撰組副隊長土方歳三▲▲其の4
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1079969691//l50
史実の土方歳三を語りたい人はこちらへ。
【新撰組】土方歳三について語るスレ【新選組】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1079617042//l50
俳優山本耕史さんについて語りたい人はこちらへ。
山本耕史さんについて語るスレ Part2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/drama/1078528710/l50
このスレと上記2スレに該当しない山本耕史さんの話はこちらへ。
山本耕史の噂 3
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1088876434/l50
9月23日(木・祝)に会津若松市で開催される会津秋まつりに行きたい人はこちらへ。
【新選組】会津秋祭りでマターリオフ【(∬ *`)】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1091109026/l50
早くも人気沸騰! 新選組!のAA挿話はこちらです。
新選組!血風録
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1083597939//l50
3 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/31 23:27 ID:zfStU6nC
【関連リンク】
新選組!公式サイト ttp://www3.nhk.or.jp/taiga/index.html
大河へのご意見 ttp://www.nhk.or.jp/plaza/mail_program/taiga.html
NHK札幌放送局 ご意見・ご要望・お問い合わせフォーム
ttp://www.nhk.or.jp/sapporo/form_toiawase.html
NHKへのご意見・お問い合わせ
ttp://www.nhk.or.jp/plaza/mail/index.html
スタジオパークからこんにちは 番組へのリクエスト、ご意見、ご感想
ttp://www.nhk.or.jp/park/mail/mail.html
土曜スタジオパーク 番組への疑問・質問フォーム
ttp://www.nhk.or.jp/dosta/mail/mail.html
TVドラマデータベース
ttp://www.tvdrama-db.com/kouji_ya.htm
ほぼ日刊イトイ新聞(『新選組!』with ほぼ日テレビガイド )
ttp://www.1101.com/index0.html
「新選組!」関連スレについてはまとめサイトを参照。
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/4224/shinsengumi/index.html
4 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/31 23:27 ID:zfStU6nC
【関連リンク】
▼山本インタビュー記事
「きょうと府民だより」(2004年1月号)
ttp://www.pref.kyoto.jp/koho/dayori/200401/toku_2.html
「時代劇に理想のリーダーを探せ」 (2004年2月 シティリビング掲載)
ttp://www.citywave.com/tokyo/cityliv/tokusyu/040305/
「オフタイムパーソン」(2004/05/11 朝日新聞掲載)
ttp://www.asahi.com/offtime/person/TKY200405110219.html
「morgen」(2004年4月号)
ttp://www12.ocn.ne.jp/~morgen/morgen_003.htm
▼「土方歳三資料館」訪問時の様子
ttp://www.hijikata-toshizo.jp/invite3.htm
ttp://www.hijikata-toshizo.jp/invite2.htm
▼日野ニュースweb版(2003年12月号/2004年1月号〜連載中)
ttp://www.suzutoo.co.jp/hn2000_top.html
▼土方歳三各地に参上!の記事
ttp://www.romankan.com/hizikata/01topics/8_index_msg.html
ttp://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/j/oshirase/n_i/20040701/n_i_hot.htm
▼画像とか
ttp://www.jdorama.com/artiste_617.htm
ttp://www.linkclub.or.jp/~tsu2mino/nama/namaphoto/7.20.namap/DSCN1779.JPG
5 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/31 23:28 ID:zfStU6nC
としぞうAA集(改訂版)
【通常バージョン】
( `_>´) (* `_>´) (# `_>´) (; `_>´)
【後姿バージョン】
( ∬ ) (∬ `) (∬ *`) (∬ #`) (∬ ;`)
【トシゾーバージョン】
トシゾ━━━━━━( `_>´)━━━━━━ !!!!!
トシゾ━( `_>´)━( `_>)━(∬ `)━( ∬ )━(´ ∬)━(<_´ )━(`<_´ )━ !!
トシゾ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜( `_>´)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
【指つつきバージョン】
( ´∀`)σ)_>´) ( ・ ∀ ・)σ)_>´) ( ´,_ゝ`)σ)_>´)
【うさ耳バージョン】
∩ ∩ ∩ ∩ ∩ ∩ ∩ ∩
( `_>´) (* `_>´) (# `_>´) (; `_>´)
【ねこ耳バージョン】
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( `_>´) (* `_>´) (# `_>´) (; `_>´)
【ヤマコー変身バージョン】
( ^_>^) → ( `_>´)
【橋本さん家のたくあん】
ΟΟΟΟΟΟ
6 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/31 23:29 ID:zfStU6nC
としぞうのいつかころすりすと
・かつらこご\梅の花 一輪咲いても . /
えどの食べも\ 梅は梅 /
かっちゃんもい\( ´(エ)`) プッ../ 旦~~ (´しヽ`)
クロフネをみにい\ / オチャガ ハイリマシタヨ
おまえらはその∧∧∧∧∧
あいつはゆる <予 り こ>( ´,_ゝ`) ソモソモコレハ…
・さかもとりょうま< . す ろ> フムフム [^〜^*]
にゃーにゃー; <感 と す>
クロフネみて/<.!!! .の > \∀ ・) ワ- サスガデスネー
いし田さん/ ∨∨∨∨∨ . ..\
いっこ10/つかころす。いつかころ.\
四だい/かころす。いつかころす。い\
クロ/す。いつかころす。いつかころす.\ ..._φ(`<_´#)
ttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/movie/3607/1080479592/
7 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/31 23:30 ID:zfStU6nC
▼▼▼▼▼新選組!メンバー出演予定番組・関連番組・イベント情報▼▼▼▼▼
8/01(日) TBS 23:15〜 情熱大陸 ジョン・健・ヌッツォ
8/31(火) TBS 18:55〜 ぴったんこカンカンSP 三谷幸喜・香取慎吾
9/23(木) 会津若松 会津秋祭り 歴代藩公行列 山本耕史・照英・熊面鯉
*土曜スタジオパーク(NHK総合)で「山本耕史が行く!」を不定期放送。
8 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/31 23:33 ID:???
>>1
乙彼〜。つ旦 △△△
9 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/31 23:37 ID:???
>>1
乙!
>>7
に追加で
8/20(金)NHK公開セミナー大河ドラマ「新選組!」 童門冬二
ttp://www.nhk.or.jp/event/prog/shinsengumi.html
10 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/31 23:42 ID:???
>>1
Z!つ○○○
11 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/31 23:44 ID:???
( ´,_ゝ`)
>>1
さん、乙です。
土方さん、もうぱーと35なんですしいいかげんご自分の名前は
かけるようになってください。
12 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/31 23:44 ID:???
としぞう1000ゲトおめ!
前スレ984さんありがと。謎が解けました。
13 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/31 23:45 ID:???
>>1
おつかれさま〜
14 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/31 23:46 ID:???
>>12
自分も思い出した
ぃょぅってゴキゲンで現れたのに
竜馬の顔みて不機嫌になるんだったな
15 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/31 23:46 ID:???
>>1
乙鰈
外出してさっき帰ってきた
スポーツニュースを避けて
録画したサカーを見ながら前スレをロムしていたら
前スレ1000でとしぞうに試合結果をばらされた…
としぞうネタバレやめてくれとしぞう
16 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/31 23:47 ID:???
(∬ ;`)φ 士万止・・・なんだこれ、年でいいな 年≡! どうだ士万年≡
17 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/31 23:49 ID:???
>>16
もうほんと0点です
(#´,_ゝ`)= О )`_>´;)
18 :
前スレ968
:04/07/31 23:50 ID:???
「…ぃょぅ」って適当に書いた。まさか本当に言っていたとはな。
(=゚ω゚)ノスマソ!
19 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/31 23:50 ID:???
前スレ984です
あのまま3話見続けて今近藤が「武士らしくなってみせる!」と宣言しまた。
この場面、すごい今泣けるんですが。そして香取近藤がすごいやせてるんですが。
>>14
そう、不機嫌になってるのにその後けっこうにこやかに
「やるよ」って石田散薬上げてる。
20 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/31 23:51 ID:???
>>15
|_>´) ・・・すまん。
21 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/31 23:53 ID:???
>>19
気前よかったよね、あんとき。
そんでオチがアレ効かねんだ。わらた。
22 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/31 23:54 ID:???
3話のラストシーンは青春してるよなー
ちと恥ずかしかったくらいだが
今思うと泣けてくる
23 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/31 23:57 ID:???
三話でハマった
歳三のうるんだ瞳にやられたよ
24 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/31 23:58 ID:???
そう、3話の最後は近藤も土方も目に力があるっていうか
いい意味でギラギラしてて今と全然違う
若かったんだなあって思うよ
25 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:02 ID:???
見返すとやっぱり若いなーて思うよね。
26 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:03 ID:???
土方の思う「武士らしくはなれるだろう」
ってどんな気持ちだったんだろうか。(ドラマ上で)
武士らしい(精神的に)振る舞いって見た事ないような…w
同じ武士を目指すでもそこから近藤土方の違いがあったと見るべきか。
27 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:05 ID:???
>>25
撮影からまだ1年もたっていないのにね。
でも若い!
28 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:05 ID:???
土方の泣きに今から不安の声が上がっているが、
あの3話のラストでオレもぶ士になりたい!とか言った土方に対して
近藤が無理。やめとけ。みたいなこと言って土方はウルっちゃう、という
予定だったんだろ。脚本段階では。違ったら母が謝る。
いつも迷ってた人が死んだ回のように試衛館ナインの前でウエエェェンされたら
そりゃヒクが、まあ、死んでも泣かねぇ!ってキャラでもないわけだし。
29 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:09 ID:???
>>26
確かに土方の目指す「武士らしく」ってのは今んとこあまり見えてないな。
見えてるヤシは報国よろ。
30 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:11 ID:???
久しぶりに出てきたな「・・・よろ」って書きこみ。
31 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:11 ID:???
土方の目的は途中から「かっちゃんを武士の偉い人にする」に
スライドしてしまったように思うのだが
32 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:13 ID:???
法度作った理由が正反対ともいえるアレだからな…
今後の粛清是非をどう理由つけていくのか見物。
33 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:14 ID:???
現実見えたからじゃないのかなー
>>31
土方の出身じゃどうやっても武士になるのは無理ってのが。
まだ近藤の方が脈ありそうだし。
近藤を出世させてその流れに自分ものるって方がいいと判断したとか?
34 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:15 ID:???
山本土方って自分の土方のイメージをあんま違わないもんだから
脳内て勝手に補完してみていたが、いわれてみると、あまり描かれてないような>武士
35 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:15 ID:???
( `_>´) 裏表なきは君子の扇かな
漢字つかってみたぞ
36 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:15 ID:???
>>31
あ〜それもあるかも。
そんで土方にとって武士になる=偉くなる・出世する
ってことなのかもね。武士道うんぬんは別物で。
37 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:17 ID:???
>>33
そこまで自分のことを考えてるかなあ
こと大河の土方に限っては変な意味じゃなくて
本当に近藤のことが大好きなんだと思うよ
たまに近藤の意思を無視して突っ走ってしまうのも
ひたすら近藤のことを思ってだと思ってるんだけど
38 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:18 ID:???
えーと3話の「武士らしく」はとしぞうの場合、ひも爺の「おれの勝ちさ」に対する反発、
「違う!」からの流れから出た台詞の様な気が。つまり、卑屈になるでも忍耐するでもなく、
自分の目指す所はきっちりやってやる!みたいな。
近藤さんのとはちょっと違う。
39 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:18 ID:???
>>37
33ではないが勿論近藤のことは純粋に好きなんだろうけど
自分のことも考えていると思うよ、それなりに男として
40 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:19 ID:???
>>37
そう思う。
大河の土方は自分が偉くなろうって考えはないよね。
近藤との関係においてはそういう計算ずくって感じがない。
かっちゃんを偉くさせたい、そしてそのことに自分の生きがいを感じ、
喜びをも見出したってところかな。
41 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:19 ID:???
それを言ったら近藤の「武士らしく」もちょっとあやしい。
というか何か曖昧だ。
土方よりは見えるんだが、ぶれも大きい。
「もっともらしい精神性」を想定しているだけのように見える。
重要なテーマだからもっとクリアに描いてくれてもいいと思うんだが三谷。
42 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:19 ID:???
>>31
どうなんだろうな、2004山本土方。
奴が今強く願っていることがよく分からない、というよりも
従来の新選組作品の影がちらついて視点がブレてしまう。
とにかく新選組を強くしたい!というのは『燃えよ剣』だったか。
近藤の領地で百姓やるもん!という『輪違屋糸里』には驚いたな。
近藤に賭けて(人生を?)近藤を京で漢にして(日本一ってことか)
それでおまいはどうするんだ、と。
43 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:21 ID:???
近藤のことを考えている大河の土方だから、他のスレでも「かんちゃんのためなら・・・」
ってなんでもやってしまう土方になるんだろうね。
44 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:21 ID:???
近藤を出世させたら側にいる自分も自然と出世出来るから
その流れにのるんじゃないの?
単独じゃどうやっても武士にはなれないんだし。
45 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:21 ID:???
>>42
> 近藤に賭けて(人生を?)近藤を京で漢にして(日本一ってことか)
> それでおまいはどうするんだ、と。
そういうことに喜びを見出すキングメーカーなんだろう、
っていう観測が以前出されていたことがある。
本スレかここだったか忘れたけど。
46 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:22 ID:???
プロデューサー土方
47 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:23 ID:???
>>41
混沌とした時代性もあるし、わざと曖昧な感じにしてる所もあると思った。
そこも悲しく滑稽な所で、でも真剣で本気だと。
主君に尽くすってのも武士だからなあ。今の土方の立場も別に違和感も不思議さも感じない。
強引だなあとは思うけどw
48 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:23 ID:???
ヤマコーキタね!
ビックリしたー
49 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:24 ID:???
>>42
かっちゃんは人の上にたつ人徳の持ち主で自分は組織管理に能力あると
自分でわかるから、そこに生き甲斐を見いだしたのでは。
大体、No2タイプは、漢になったトップをみて喜びを感じるものだと。
50 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:25 ID:???
>>41
猪突猛進で強いことが一番ってとこが
『バラガキ』の土方と一番ダブるかな
51 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:26 ID:???
戦国時代なら、うちの殿に天下を!的な考えは普通にあったし
そういう感覚と同じなんでは?<かっちゃんの為に、かっちゃんを漢に
52 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:26 ID:???
くどいようだが、こういうことを考えるとやはり、近藤の死後の土方が描かれない
というのが惜しい。そこから先、この人のためには、と思ってやってきた近藤を
失ってその先に、土方の人生の筋がやっと見えてくるのだと思うので。
53 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:28 ID:???
>>48
何にキタのか?
54 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:28 ID:???
脳内。
55 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:28 ID:???
>>53
スマステ
56 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:29 ID:???
>>52
し つ こ い
「大河ドラマ新選組!」なんだからさ。
57 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:29 ID:???
>>52
それは史実の土方を考えるとでしょ?
大河の土方はフィクションでもあるんだから、三谷はドラマの中で
土方という人間を完結させるんじゃないかな。
完結とまではいかなくても、それから先がないのが惜しいというような
役作りはしていかないと思う。
58 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:29 ID:???
>>52
大河は主役が死んで終わりだから
59 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:30 ID:???
>>47
主君に遣えるという意味では土方も武士らしいか。
そうだね。でも土方が御所に拝礼したときは
なんかアレ?て思っちゃったよw日頃の行いとのギャップで。
悲しく滑稽、ってうまいなぁ。
60 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:30 ID:???
スマステに新撰組のゲストで土方・藤堂・捨助・佐久間・幾松・お登
勢
が出た。
61 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:30 ID:???
>>53
スマステで着物山本が見れました
62 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:30 ID:???
>>52
そこは皆さんの心の中で…ってやつでw
近藤主役って事除いても、近藤の死で終わって先を見せないのは
なかなか粋でニクイ上手い演出だと思う。
だからすっげー見たいのが本音だけど、今は続きは作って欲しくないなー。
散々既出だけど、ヤマコーとかがもう少し歳を取ったら見てみたい。
63 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:30 ID:???
>>52
それはそう思う。新選組での土方を理解する上でも人生の最期まで描いてほしい。
だが、今回のドラマでは、近藤との別離、そしてその死に対して
土方がどう反応するかでその後の土方も暗示するのでは。
64 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:30 ID:???
>>57
いや完結はさせないつもりだろう。
今もどこかで戦っているような感じにしたいとかなんとか言ってるようだし。
65 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:33 ID:???
>>56
こいつどっかで見たことある。
66 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:34 ID:???
>>64
うん。だからその形が一種の完結の形ではあるんじゃないかな。
(あ、私は>57ではないけども)
67 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:36 ID:???
>>64
完結というのは使う言葉がずれてしまったけど、そこで終わりということではなく、
三谷の考える土方はドラマ49話の中で、形をなすように作られるだろうと思ったんだ。
なんて言ったらいいのかわからないけどね。
68 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:36 ID:???
あの山本土方で洋装が見られるってだけでもうかりもんだ。
>>65
私も妙な既視感がw
69 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:38 ID:???
>>67
大丈夫だ。言いたい事はよくわかるよ。
70 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:42 ID:???
>>42
>とにかく新選組を強くしたい!というのは『燃えよ剣』だったか。
それ以外にも、司馬土方は人に見下されるのがどうにも嫌だという描写が
あったけど、この辺り山本土方と共通していると思う。
特に第3回でそう思った。クソみたいな武士に百姓だからという理由で
頭下げたくないというか。
71 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:44 ID:???
エロ方という形は既によく出来上がっております。
惜しむらくは島原が出てこないこと。
72 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:45 ID:???
>>41
武士になりたいという思いだけが強くありつつ、
でもその中身の理屈はどうしても微妙で、
そういう微妙さを保持したまま展開を進めているところは、
いっぽうでは「生粋の武士ならぬ発想・方法」を可能にしていて
それが意識的・無意識的にせよ、
時には彼らの強みにもなったりするのかなあとも思った。
73 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:47 ID:???
プロデューサーとして生きる事が土方にとっての自己実現であり
理由も目的もそこだけにしかない。
つまるところ尽す事は当然近藤の為でもあるが、それ以前に土方の為なんだと思う。
打算でも自己中でもなく、性質なんだなぁと。
74 :
41
:04/08/01 00:47 ID:???
>>72
なるほど、そう理解した方が捕らえやすい鴨<大河の近藤土方
75 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:49 ID:???
近藤にしても土方にしてもなまじ腕が立つばかりに、筆の言う
「今の己に折合をつけ」ることができなかった。
これもかなり強い要因だと思うんだが、殺陣の問題か構成上の問題か、
多摩江戸時代に彼らの剣の強さがあまり強調されなかったのはどうかと思う。
といって七里のようなのを出してほしくもないわけだが。
76 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:50 ID:???
プロデューサーとして生きる土方が鳥羽伏見後は
戦い続ける土方になるわけで。
でも、そういう土方のキャラはすでに山本土方の中にもみられるような気がする。
77 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:52 ID:???
修羅の道に踏み込む宣言からして戦いだもんな
78 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:55 ID:???
>>76
「描かれなくても函館までの土方を頭に入れて演じている」
みたいなことを山本はトークショーで言っていた。
79 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:55 ID:???
とにかく宣言が先に発つ奴らだな。
武士よりも武士らしくなる!
修羅の道へGO!
俺は鬼になった!
突っ走ってたらいつのまにかこうなってました!という状態の
もう後に退けなくなった近藤土方、新選組が楽しみだ。
80 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 01:01 ID:???
流れぶった切りすみません
スマステどんな事話してましたか?
27時間の総まとめだと思って見逃してしまった…
81 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 01:05 ID:???
>>80
トーク集じゃなくて。新撰組出演者でスマステにゲストで来た人の紹介だけでした。
82 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 01:06 ID:???
別に特別な事喋って無いよ。
局の垣根を越えてやった事は凄いって話の中に
チョナンカンとか色々出てきて、
その中でNHKの新選組!も紹介するとか、それに関係するゲストを沢山呼んだとかいう
話の時にヤマコーの映像も写っただけだから。
83 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 01:07 ID:???
様するに過去の映像がチラッと写っただけ。
84 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 01:13 ID:???
>>81
、82、83
ありがとうございました
実は新選組!放送途中からはまったので、過去のゲストの回を
見てないのです…またゲストに呼んで欲しいなぁ…
85 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 01:16 ID:???
着物っつーことは1月に三谷と一緒にゲスト出た時ですね。
86 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 01:19 ID:???
>>85
そのシーンだけっだたね。前出たバージョンも見たかったけどね。
87 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 01:20 ID:???
今日の反町のドラマみたいな感じで、土方のその後やってよ。
88 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 01:25 ID:???
土方の台詞が単純馬鹿っぽく感じるときがある
ヤマコーは上手く演じてると思うけど・・・
ちょっと不満
近藤を思慮深い人にしているからしょうがないか
89 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 01:33 ID:???
ふーーーん。感じ方はいろいろなんだな。
90 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 01:40 ID:???
良いも悪いも、大河以前から新選組ファンやってるとあれこれ言いたくなる
っていうのは俺も。で、この大河で初めて土方を知った人はどんなふうに
感じてるのか知りたい。ドラマで表される、それをそのまま受け取ってるのかどうか。
91 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 01:40 ID:???
幕末に2chがあったらスレよりw
【新撰組】2chやったら士道不覚悟【切腹】
1:名無し侍
ついに、新撰組で2ch禁止令が出やがった。
明日から平隊士のネット使用の履歴を定期的に調べて、
2ch関連のログが一つでも発見されたら切腹(((( ;゚Д゚)))
土方は更に規制を強めようとしているし、
下手をすると監察方以外はネット禁止にもなりかねない。
それもこれも土方の俳句が俳句板で晒されたせいだ……_| ̄|○
2:名無し侍
よ り に も よ っ て そ れ か よ _| ̄|○
しかし誰が晒したんだアレ。
3:名無し侍
まあ新撰組スレでのお約束だが、
土 方 逝 っ て よ し 。
4:名無し侍
>>3
お約束だが激しく同意。
5:名無し侍
もっとも、俳句晒しは土方のジサクジエンという噂も流れたがナー。
ジサクジエンじゃなくてもスレに降臨してたのは確実らしいが。
そんなに2ch規制したかったのかと小一時間問い詰めたいが、
長州藩士の漏れは問い詰める前に斬られる悪寒w
6:名無し侍
アレが全てジサクジエンだったら 土 方 は ネ申 だな。
92 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 01:42 ID:???
引き続きw結構土方ネタあるな
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1042911617/
254 :日本@名無史さん :04/01/28 10:54
明治2年5月11日・俳句板
1 豊玉超師匠戦死!一〇八(145)
2 超師匠追悼スレ三十七(589)
3 超師匠が死んだって本当?二十五(870)
4 超師匠は永遠に不滅ですPart12(621)
5 超師匠戦死祭りだワショーイPart72(453)
6 この際だし超師匠の句を一つ一つ挙げていこうか(23)
7 豊玉超師匠戦死!一〇八(1001)
同日・難民版
俳句板が飛びますた
1:名無し@俳人
超師匠戦死祭りで、数年ぶりに板が飛んだ…_| ̄|○
2:名無し@俳人
その数年前にトンだ原因も超師匠だったなw
93 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 01:47 ID:???
土方、超先生扱いか!不謹慎だけどワロタ
94 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 01:47 ID:???
>>88
そうだな。副長になってけっこう経つし、
もうすこし深みみたいな物が欲しいと思う。
ちょっと近藤と土方の描写が極端すぎるよ。
95 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 01:56 ID:???
俳句板にひそかに降臨している土方の図にワロタ
96 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 01:59 ID:???
俳句板なんてあるの知らなかった
行ってみよ〜
97 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 02:01 ID:???
山南や新見が時勢を語るのに対比して書かれるような、
この土方のああいう描き方はすごい好きだね。とにかく俺はやるぜ的な。
それが自由な行動力にも繋がってるようで。作戦考えてるときは水を得た魚。
それに単純バカ台詞なら近藤のほうが更に与えられてるような印象。
>>88
ただ、主役だろうが土方歳三だろうが沖田総司だろうが
スーパーマンには書かれないという点では同じだし、
新選組!のそういうスタンスは嫌いじゃない。
98 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 02:08 ID:???
むしろそういうスタンスだからこそ新選組!が好きだw
99 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 02:16 ID:???
>>90
もともと中の人好きで見始めて、多摩時代の土方に惹かれて
史実が知りたくなって島田の日記とか土方特集本とか買って
そのままどっぷり土方にもはまった。
新選組の末路も函館で死んだことすらも知らなかったから
こういう生き様ってのは初体験だとかなりガツーンとくるんだ。
だから今はきっとドラマの土方を史実の土方イメージで
無意識に補完しながら見てると思う。
だからおそらくドラマで描かれている以上にかっこよく映ってるw
100 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 02:18 ID:???
>>96
あるにはあるがw
そこの俳句板行くにはタイムマシンだけじゃたりないぞw
101 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 02:27 ID:???
>>90
自分は元々新撰組好きだったけど、正直土方歳三にはあまり興味が無かった。
が、大河の土方がいいなーと思い始めて
自分でいままで買った本なんかをもう一度土方に注目して読み返した。
これは土方に限らないけど、皆歳相応の生身の人間っぽくていいなあと思ったのが
土方いいな、と思った切っ掛けかなーと。三谷の描き方が多分好きなんだと思う。
ので、うーん?と思う事はあっても、特に不満は感じない。むしろ楽しんでる。
完全じゃないのがいい。あれで完全に描かれてたら特に興味感じ無かっただろうと。
全く知らないって状態では無いから、微妙にそういう人とは違うかもしれんけど
>>99
さんと一緒で、どこか補完しながら見てるかもしれないな。
226KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2005-06-05