■
山本耕史まとめサイト
■
1043板
■
大河板@避難所
■
■
大河ドラマ@2ch掲示板
■
男性俳優@2ch掲示板
■
演劇役者@2ch掲示板
■
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【大河】山本耕史の土方歳三 Part35【新選組!】
1 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/31 23:25 ID:zfStU6nC
大河ドラマ「新選組!」山本耕史の土方歳三について語るスレ。
関連情報は
>>2-10
辺り。
一、ここは大河ドラマ「新選組!」の土方歳三を語るスレッドです。
それ以外の話題は該当スレでお願いします。
一、煽り・荒しはスルー推奨、sage進行でマターリと語りましょう。
一、新スレは
>>950-970
あたりで様子を見ながら申告して立てること。
立てられなかった時は早めの申請を。
前スレ【大河】山本耕史の土方歳三 Part34
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1090985044/
2 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/31 23:26 ID:zfStU6nC
▼▼▼過去の屯所記録(ミラーサイト)▼▼▼
【大河】山本耕史の土方歳三 【新選組!】 過去ログ・ミラー保存スレ
ttp://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/movie/3607/1089595865/
【関連スレ】
時代劇中の土方歳三を語りたい人はこちらへ。
▲▲新撰組副隊長土方歳三▲▲其の4
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1079969691//l50
史実の土方歳三を語りたい人はこちらへ。
【新撰組】土方歳三について語るスレ【新選組】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1079617042//l50
俳優山本耕史さんについて語りたい人はこちらへ。
山本耕史さんについて語るスレ Part2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/drama/1078528710/l50
このスレと上記2スレに該当しない山本耕史さんの話はこちらへ。
山本耕史の噂 3
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1088876434/l50
9月23日(木・祝)に会津若松市で開催される会津秋まつりに行きたい人はこちらへ。
【新選組】会津秋祭りでマターリオフ【(∬ *`)】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1091109026/l50
早くも人気沸騰! 新選組!のAA挿話はこちらです。
新選組!血風録
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1083597939//l50
3 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/31 23:27 ID:zfStU6nC
【関連リンク】
新選組!公式サイト ttp://www3.nhk.or.jp/taiga/index.html
大河へのご意見 ttp://www.nhk.or.jp/plaza/mail_program/taiga.html
NHK札幌放送局 ご意見・ご要望・お問い合わせフォーム
ttp://www.nhk.or.jp/sapporo/form_toiawase.html
NHKへのご意見・お問い合わせ
ttp://www.nhk.or.jp/plaza/mail/index.html
スタジオパークからこんにちは 番組へのリクエスト、ご意見、ご感想
ttp://www.nhk.or.jp/park/mail/mail.html
土曜スタジオパーク 番組への疑問・質問フォーム
ttp://www.nhk.or.jp/dosta/mail/mail.html
TVドラマデータベース
ttp://www.tvdrama-db.com/kouji_ya.htm
ほぼ日刊イトイ新聞(『新選組!』with ほぼ日テレビガイド )
ttp://www.1101.com/index0.html
「新選組!」関連スレについてはまとめサイトを参照。
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/4224/shinsengumi/index.html
4 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/31 23:27 ID:zfStU6nC
【関連リンク】
▼山本インタビュー記事
「きょうと府民だより」(2004年1月号)
ttp://www.pref.kyoto.jp/koho/dayori/200401/toku_2.html
「時代劇に理想のリーダーを探せ」 (2004年2月 シティリビング掲載)
ttp://www.citywave.com/tokyo/cityliv/tokusyu/040305/
「オフタイムパーソン」(2004/05/11 朝日新聞掲載)
ttp://www.asahi.com/offtime/person/TKY200405110219.html
「morgen」(2004年4月号)
ttp://www12.ocn.ne.jp/~morgen/morgen_003.htm
▼「土方歳三資料館」訪問時の様子
ttp://www.hijikata-toshizo.jp/invite3.htm
ttp://www.hijikata-toshizo.jp/invite2.htm
▼日野ニュースweb版(2003年12月号/2004年1月号〜連載中)
ttp://www.suzutoo.co.jp/hn2000_top.html
▼土方歳三各地に参上!の記事
ttp://www.romankan.com/hizikata/01topics/8_index_msg.html
ttp://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/j/oshirase/n_i/20040701/n_i_hot.htm
▼画像とか
ttp://www.jdorama.com/artiste_617.htm
ttp://www.linkclub.or.jp/~tsu2mino/nama/namaphoto/7.20.namap/DSCN1779.JPG
5 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/31 23:28 ID:zfStU6nC
としぞうAA集(改訂版)
【通常バージョン】
( `_>´) (* `_>´) (# `_>´) (; `_>´)
【後姿バージョン】
( ∬ ) (∬ `) (∬ *`) (∬ #`) (∬ ;`)
【トシゾーバージョン】
トシゾ━━━━━━( `_>´)━━━━━━ !!!!!
トシゾ━( `_>´)━( `_>)━(∬ `)━( ∬ )━(´ ∬)━(<_´ )━(`<_´ )━ !!
トシゾ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜( `_>´)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
【指つつきバージョン】
( ´∀`)σ)_>´) ( ・ ∀ ・)σ)_>´) ( ´,_ゝ`)σ)_>´)
【うさ耳バージョン】
∩ ∩ ∩ ∩ ∩ ∩ ∩ ∩
( `_>´) (* `_>´) (# `_>´) (; `_>´)
【ねこ耳バージョン】
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( `_>´) (* `_>´) (# `_>´) (; `_>´)
【ヤマコー変身バージョン】
( ^_>^) → ( `_>´)
【橋本さん家のたくあん】
ΟΟΟΟΟΟ
6 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/31 23:29 ID:zfStU6nC
としぞうのいつかころすりすと
・かつらこご\梅の花 一輪咲いても . /
えどの食べも\ 梅は梅 /
かっちゃんもい\( ´(エ)`) プッ../ 旦~~ (´しヽ`)
クロフネをみにい\ / オチャガ ハイリマシタヨ
おまえらはその∧∧∧∧∧
あいつはゆる <予 り こ>( ´,_ゝ`) ソモソモコレハ…
・さかもとりょうま< . す ろ> フムフム [^〜^*]
にゃーにゃー; <感 と す>
クロフネみて/<.!!! .の > \∀ ・) ワ- サスガデスネー
いし田さん/ ∨∨∨∨∨ . ..\
いっこ10/つかころす。いつかころ.\
四だい/かころす。いつかころす。い\
クロ/す。いつかころす。いつかころす.\ ..._φ(`<_´#)
ttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/movie/3607/1080479592/
7 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/31 23:30 ID:zfStU6nC
▼▼▼▼▼新選組!メンバー出演予定番組・関連番組・イベント情報▼▼▼▼▼
8/01(日) TBS 23:15〜 情熱大陸 ジョン・健・ヌッツォ
8/31(火) TBS 18:55〜 ぴったんこカンカンSP 三谷幸喜・香取慎吾
9/23(木) 会津若松 会津秋祭り 歴代藩公行列 山本耕史・照英・熊面鯉
*土曜スタジオパーク(NHK総合)で「山本耕史が行く!」を不定期放送。
8 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/31 23:33 ID:???
>>1
乙彼〜。つ旦 △△△
9 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/31 23:37 ID:???
>>1
乙!
>>7
に追加で
8/20(金)NHK公開セミナー大河ドラマ「新選組!」 童門冬二
ttp://www.nhk.or.jp/event/prog/shinsengumi.html
10 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/31 23:42 ID:???
>>1
Z!つ○○○
11 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/31 23:44 ID:???
( ´,_ゝ`)
>>1
さん、乙です。
土方さん、もうぱーと35なんですしいいかげんご自分の名前は
かけるようになってください。
12 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/31 23:44 ID:???
としぞう1000ゲトおめ!
前スレ984さんありがと。謎が解けました。
13 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/31 23:45 ID:???
>>1
おつかれさま〜
14 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/31 23:46 ID:???
>>12
自分も思い出した
ぃょぅってゴキゲンで現れたのに
竜馬の顔みて不機嫌になるんだったな
15 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/31 23:46 ID:???
>>1
乙鰈
外出してさっき帰ってきた
スポーツニュースを避けて
録画したサカーを見ながら前スレをロムしていたら
前スレ1000でとしぞうに試合結果をばらされた…
としぞうネタバレやめてくれとしぞう
16 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/31 23:47 ID:???
(∬ ;`)φ 士万止・・・なんだこれ、年でいいな 年≡! どうだ士万年≡
17 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/31 23:49 ID:???
>>16
もうほんと0点です
(#´,_ゝ`)= О )`_>´;)
18 :
前スレ968
:04/07/31 23:50 ID:???
「…ぃょぅ」って適当に書いた。まさか本当に言っていたとはな。
(=゚ω゚)ノスマソ!
19 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/31 23:50 ID:???
前スレ984です
あのまま3話見続けて今近藤が「武士らしくなってみせる!」と宣言しまた。
この場面、すごい今泣けるんですが。そして香取近藤がすごいやせてるんですが。
>>14
そう、不機嫌になってるのにその後けっこうにこやかに
「やるよ」って石田散薬上げてる。
20 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/31 23:51 ID:???
>>15
|_>´) ・・・すまん。
21 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/31 23:53 ID:???
>>19
気前よかったよね、あんとき。
そんでオチがアレ効かねんだ。わらた。
22 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/31 23:54 ID:???
3話のラストシーンは青春してるよなー
ちと恥ずかしかったくらいだが
今思うと泣けてくる
23 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/31 23:57 ID:???
三話でハマった
歳三のうるんだ瞳にやられたよ
24 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/31 23:58 ID:???
そう、3話の最後は近藤も土方も目に力があるっていうか
いい意味でギラギラしてて今と全然違う
若かったんだなあって思うよ
25 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:02 ID:???
見返すとやっぱり若いなーて思うよね。
26 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:03 ID:???
土方の思う「武士らしくはなれるだろう」
ってどんな気持ちだったんだろうか。(ドラマ上で)
武士らしい(精神的に)振る舞いって見た事ないような…w
同じ武士を目指すでもそこから近藤土方の違いがあったと見るべきか。
27 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:05 ID:???
>>25
撮影からまだ1年もたっていないのにね。
でも若い!
28 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:05 ID:???
土方の泣きに今から不安の声が上がっているが、
あの3話のラストでオレもぶ士になりたい!とか言った土方に対して
近藤が無理。やめとけ。みたいなこと言って土方はウルっちゃう、という
予定だったんだろ。脚本段階では。違ったら母が謝る。
いつも迷ってた人が死んだ回のように試衛館ナインの前でウエエェェンされたら
そりゃヒクが、まあ、死んでも泣かねぇ!ってキャラでもないわけだし。
29 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:09 ID:???
>>26
確かに土方の目指す「武士らしく」ってのは今んとこあまり見えてないな。
見えてるヤシは報国よろ。
30 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:11 ID:???
久しぶりに出てきたな「・・・よろ」って書きこみ。
31 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:11 ID:???
土方の目的は途中から「かっちゃんを武士の偉い人にする」に
スライドしてしまったように思うのだが
32 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:13 ID:???
法度作った理由が正反対ともいえるアレだからな…
今後の粛清是非をどう理由つけていくのか見物。
33 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:14 ID:???
現実見えたからじゃないのかなー
>>31
土方の出身じゃどうやっても武士になるのは無理ってのが。
まだ近藤の方が脈ありそうだし。
近藤を出世させてその流れに自分ものるって方がいいと判断したとか?
34 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:15 ID:???
山本土方って自分の土方のイメージをあんま違わないもんだから
脳内て勝手に補完してみていたが、いわれてみると、あまり描かれてないような>武士
35 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:15 ID:???
( `_>´) 裏表なきは君子の扇かな
漢字つかってみたぞ
36 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:15 ID:???
>>31
あ〜それもあるかも。
そんで土方にとって武士になる=偉くなる・出世する
ってことなのかもね。武士道うんぬんは別物で。
37 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:17 ID:???
>>33
そこまで自分のことを考えてるかなあ
こと大河の土方に限っては変な意味じゃなくて
本当に近藤のことが大好きなんだと思うよ
たまに近藤の意思を無視して突っ走ってしまうのも
ひたすら近藤のことを思ってだと思ってるんだけど
38 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:18 ID:???
えーと3話の「武士らしく」はとしぞうの場合、ひも爺の「おれの勝ちさ」に対する反発、
「違う!」からの流れから出た台詞の様な気が。つまり、卑屈になるでも忍耐するでもなく、
自分の目指す所はきっちりやってやる!みたいな。
近藤さんのとはちょっと違う。
39 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:18 ID:???
>>37
33ではないが勿論近藤のことは純粋に好きなんだろうけど
自分のことも考えていると思うよ、それなりに男として
40 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:19 ID:???
>>37
そう思う。
大河の土方は自分が偉くなろうって考えはないよね。
近藤との関係においてはそういう計算ずくって感じがない。
かっちゃんを偉くさせたい、そしてそのことに自分の生きがいを感じ、
喜びをも見出したってところかな。
41 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:19 ID:???
それを言ったら近藤の「武士らしく」もちょっとあやしい。
というか何か曖昧だ。
土方よりは見えるんだが、ぶれも大きい。
「もっともらしい精神性」を想定しているだけのように見える。
重要なテーマだからもっとクリアに描いてくれてもいいと思うんだが三谷。
42 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:19 ID:???
>>31
どうなんだろうな、2004山本土方。
奴が今強く願っていることがよく分からない、というよりも
従来の新選組作品の影がちらついて視点がブレてしまう。
とにかく新選組を強くしたい!というのは『燃えよ剣』だったか。
近藤の領地で百姓やるもん!という『輪違屋糸里』には驚いたな。
近藤に賭けて(人生を?)近藤を京で漢にして(日本一ってことか)
それでおまいはどうするんだ、と。
43 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:21 ID:???
近藤のことを考えている大河の土方だから、他のスレでも「かんちゃんのためなら・・・」
ってなんでもやってしまう土方になるんだろうね。
44 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:21 ID:???
近藤を出世させたら側にいる自分も自然と出世出来るから
その流れにのるんじゃないの?
単独じゃどうやっても武士にはなれないんだし。
45 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:21 ID:???
>>42
> 近藤に賭けて(人生を?)近藤を京で漢にして(日本一ってことか)
> それでおまいはどうするんだ、と。
そういうことに喜びを見出すキングメーカーなんだろう、
っていう観測が以前出されていたことがある。
本スレかここだったか忘れたけど。
46 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:22 ID:???
プロデューサー土方
47 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:23 ID:???
>>41
混沌とした時代性もあるし、わざと曖昧な感じにしてる所もあると思った。
そこも悲しく滑稽な所で、でも真剣で本気だと。
主君に尽くすってのも武士だからなあ。今の土方の立場も別に違和感も不思議さも感じない。
強引だなあとは思うけどw
48 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:23 ID:???
ヤマコーキタね!
ビックリしたー
49 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:24 ID:???
>>42
かっちゃんは人の上にたつ人徳の持ち主で自分は組織管理に能力あると
自分でわかるから、そこに生き甲斐を見いだしたのでは。
大体、No2タイプは、漢になったトップをみて喜びを感じるものだと。
50 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:25 ID:???
>>41
猪突猛進で強いことが一番ってとこが
『バラガキ』の土方と一番ダブるかな
51 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:26 ID:???
戦国時代なら、うちの殿に天下を!的な考えは普通にあったし
そういう感覚と同じなんでは?<かっちゃんの為に、かっちゃんを漢に
52 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:26 ID:???
くどいようだが、こういうことを考えるとやはり、近藤の死後の土方が描かれない
というのが惜しい。そこから先、この人のためには、と思ってやってきた近藤を
失ってその先に、土方の人生の筋がやっと見えてくるのだと思うので。
53 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:28 ID:???
>>48
何にキタのか?
54 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:28 ID:???
脳内。
55 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:28 ID:???
>>53
スマステ
56 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:29 ID:???
>>52
し つ こ い
「大河ドラマ新選組!」なんだからさ。
57 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:29 ID:???
>>52
それは史実の土方を考えるとでしょ?
大河の土方はフィクションでもあるんだから、三谷はドラマの中で
土方という人間を完結させるんじゃないかな。
完結とまではいかなくても、それから先がないのが惜しいというような
役作りはしていかないと思う。
58 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:29 ID:???
>>52
大河は主役が死んで終わりだから
59 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:30 ID:???
>>47
主君に遣えるという意味では土方も武士らしいか。
そうだね。でも土方が御所に拝礼したときは
なんかアレ?て思っちゃったよw日頃の行いとのギャップで。
悲しく滑稽、ってうまいなぁ。
60 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:30 ID:???
スマステに新撰組のゲストで土方・藤堂・捨助・佐久間・幾松・お登
勢
が出た。
61 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:30 ID:???
>>53
スマステで着物山本が見れました
62 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:30 ID:???
>>52
そこは皆さんの心の中で…ってやつでw
近藤主役って事除いても、近藤の死で終わって先を見せないのは
なかなか粋でニクイ上手い演出だと思う。
だからすっげー見たいのが本音だけど、今は続きは作って欲しくないなー。
散々既出だけど、ヤマコーとかがもう少し歳を取ったら見てみたい。
63 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:30 ID:???
>>52
それはそう思う。新選組での土方を理解する上でも人生の最期まで描いてほしい。
だが、今回のドラマでは、近藤との別離、そしてその死に対して
土方がどう反応するかでその後の土方も暗示するのでは。
64 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:30 ID:???
>>57
いや完結はさせないつもりだろう。
今もどこかで戦っているような感じにしたいとかなんとか言ってるようだし。
65 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:33 ID:???
>>56
こいつどっかで見たことある。
66 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:34 ID:???
>>64
うん。だからその形が一種の完結の形ではあるんじゃないかな。
(あ、私は>57ではないけども)
67 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:36 ID:???
>>64
完結というのは使う言葉がずれてしまったけど、そこで終わりということではなく、
三谷の考える土方はドラマ49話の中で、形をなすように作られるだろうと思ったんだ。
なんて言ったらいいのかわからないけどね。
68 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:36 ID:???
あの山本土方で洋装が見られるってだけでもうかりもんだ。
>>65
私も妙な既視感がw
69 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:38 ID:???
>>67
大丈夫だ。言いたい事はよくわかるよ。
70 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:42 ID:???
>>42
>とにかく新選組を強くしたい!というのは『燃えよ剣』だったか。
それ以外にも、司馬土方は人に見下されるのがどうにも嫌だという描写が
あったけど、この辺り山本土方と共通していると思う。
特に第3回でそう思った。クソみたいな武士に百姓だからという理由で
頭下げたくないというか。
71 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:44 ID:???
エロ方という形は既によく出来上がっております。
惜しむらくは島原が出てこないこと。
72 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:45 ID:???
>>41
武士になりたいという思いだけが強くありつつ、
でもその中身の理屈はどうしても微妙で、
そういう微妙さを保持したまま展開を進めているところは、
いっぽうでは「生粋の武士ならぬ発想・方法」を可能にしていて
それが意識的・無意識的にせよ、
時には彼らの強みにもなったりするのかなあとも思った。
73 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:47 ID:???
プロデューサーとして生きる事が土方にとっての自己実現であり
理由も目的もそこだけにしかない。
つまるところ尽す事は当然近藤の為でもあるが、それ以前に土方の為なんだと思う。
打算でも自己中でもなく、性質なんだなぁと。
74 :
41
:04/08/01 00:47 ID:???
>>72
なるほど、そう理解した方が捕らえやすい鴨<大河の近藤土方
75 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:49 ID:???
近藤にしても土方にしてもなまじ腕が立つばかりに、筆の言う
「今の己に折合をつけ」ることができなかった。
これもかなり強い要因だと思うんだが、殺陣の問題か構成上の問題か、
多摩江戸時代に彼らの剣の強さがあまり強調されなかったのはどうかと思う。
といって七里のようなのを出してほしくもないわけだが。
76 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:50 ID:???
プロデューサーとして生きる土方が鳥羽伏見後は
戦い続ける土方になるわけで。
でも、そういう土方のキャラはすでに山本土方の中にもみられるような気がする。
77 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:52 ID:???
修羅の道に踏み込む宣言からして戦いだもんな
78 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:55 ID:???
>>76
「描かれなくても函館までの土方を頭に入れて演じている」
みたいなことを山本はトークショーで言っていた。
79 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 00:55 ID:???
とにかく宣言が先に発つ奴らだな。
武士よりも武士らしくなる!
修羅の道へGO!
俺は鬼になった!
突っ走ってたらいつのまにかこうなってました!という状態の
もう後に退けなくなった近藤土方、新選組が楽しみだ。
80 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 01:01 ID:???
流れぶった切りすみません
スマステどんな事話してましたか?
27時間の総まとめだと思って見逃してしまった…
81 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 01:05 ID:???
>>80
トーク集じゃなくて。新撰組出演者でスマステにゲストで来た人の紹介だけでした。
82 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 01:06 ID:???
別に特別な事喋って無いよ。
局の垣根を越えてやった事は凄いって話の中に
チョナンカンとか色々出てきて、
その中でNHKの新選組!も紹介するとか、それに関係するゲストを沢山呼んだとかいう
話の時にヤマコーの映像も写っただけだから。
83 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 01:07 ID:???
様するに過去の映像がチラッと写っただけ。
84 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 01:13 ID:???
>>81
、82、83
ありがとうございました
実は新選組!放送途中からはまったので、過去のゲストの回を
見てないのです…またゲストに呼んで欲しいなぁ…
85 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 01:16 ID:???
着物っつーことは1月に三谷と一緒にゲスト出た時ですね。
86 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 01:19 ID:???
>>85
そのシーンだけっだたね。前出たバージョンも見たかったけどね。
87 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 01:20 ID:???
今日の反町のドラマみたいな感じで、土方のその後やってよ。
88 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 01:25 ID:???
土方の台詞が単純馬鹿っぽく感じるときがある
ヤマコーは上手く演じてると思うけど・・・
ちょっと不満
近藤を思慮深い人にしているからしょうがないか
89 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 01:33 ID:???
ふーーーん。感じ方はいろいろなんだな。
90 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 01:40 ID:???
良いも悪いも、大河以前から新選組ファンやってるとあれこれ言いたくなる
っていうのは俺も。で、この大河で初めて土方を知った人はどんなふうに
感じてるのか知りたい。ドラマで表される、それをそのまま受け取ってるのかどうか。
91 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 01:40 ID:???
幕末に2chがあったらスレよりw
【新撰組】2chやったら士道不覚悟【切腹】
1:名無し侍
ついに、新撰組で2ch禁止令が出やがった。
明日から平隊士のネット使用の履歴を定期的に調べて、
2ch関連のログが一つでも発見されたら切腹(((( ;゚Д゚)))
土方は更に規制を強めようとしているし、
下手をすると監察方以外はネット禁止にもなりかねない。
それもこれも土方の俳句が俳句板で晒されたせいだ……_| ̄|○
2:名無し侍
よ り に も よ っ て そ れ か よ _| ̄|○
しかし誰が晒したんだアレ。
3:名無し侍
まあ新撰組スレでのお約束だが、
土 方 逝 っ て よ し 。
4:名無し侍
>>3
お約束だが激しく同意。
5:名無し侍
もっとも、俳句晒しは土方のジサクジエンという噂も流れたがナー。
ジサクジエンじゃなくてもスレに降臨してたのは確実らしいが。
そんなに2ch規制したかったのかと小一時間問い詰めたいが、
長州藩士の漏れは問い詰める前に斬られる悪寒w
6:名無し侍
アレが全てジサクジエンだったら 土 方 は ネ申 だな。
92 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 01:42 ID:???
引き続きw結構土方ネタあるな
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1042911617/
254 :日本@名無史さん :04/01/28 10:54
明治2年5月11日・俳句板
1 豊玉超師匠戦死!一〇八(145)
2 超師匠追悼スレ三十七(589)
3 超師匠が死んだって本当?二十五(870)
4 超師匠は永遠に不滅ですPart12(621)
5 超師匠戦死祭りだワショーイPart72(453)
6 この際だし超師匠の句を一つ一つ挙げていこうか(23)
7 豊玉超師匠戦死!一〇八(1001)
同日・難民版
俳句板が飛びますた
1:名無し@俳人
超師匠戦死祭りで、数年ぶりに板が飛んだ…_| ̄|○
2:名無し@俳人
その数年前にトンだ原因も超師匠だったなw
93 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 01:47 ID:???
土方、超先生扱いか!不謹慎だけどワロタ
94 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 01:47 ID:???
>>88
そうだな。副長になってけっこう経つし、
もうすこし深みみたいな物が欲しいと思う。
ちょっと近藤と土方の描写が極端すぎるよ。
95 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 01:56 ID:???
俳句板にひそかに降臨している土方の図にワロタ
96 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 01:59 ID:???
俳句板なんてあるの知らなかった
行ってみよ〜
97 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 02:01 ID:???
山南や新見が時勢を語るのに対比して書かれるような、
この土方のああいう描き方はすごい好きだね。とにかく俺はやるぜ的な。
それが自由な行動力にも繋がってるようで。作戦考えてるときは水を得た魚。
それに単純バカ台詞なら近藤のほうが更に与えられてるような印象。
>>88
ただ、主役だろうが土方歳三だろうが沖田総司だろうが
スーパーマンには書かれないという点では同じだし、
新選組!のそういうスタンスは嫌いじゃない。
98 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 02:08 ID:???
むしろそういうスタンスだからこそ新選組!が好きだw
99 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 02:16 ID:???
>>90
もともと中の人好きで見始めて、多摩時代の土方に惹かれて
史実が知りたくなって島田の日記とか土方特集本とか買って
そのままどっぷり土方にもはまった。
新選組の末路も函館で死んだことすらも知らなかったから
こういう生き様ってのは初体験だとかなりガツーンとくるんだ。
だから今はきっとドラマの土方を史実の土方イメージで
無意識に補完しながら見てると思う。
だからおそらくドラマで描かれている以上にかっこよく映ってるw
100 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 02:18 ID:???
>>96
あるにはあるがw
そこの俳句板行くにはタイムマシンだけじゃたりないぞw
101 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 02:27 ID:???
>>90
自分は元々新撰組好きだったけど、正直土方歳三にはあまり興味が無かった。
が、大河の土方がいいなーと思い始めて
自分でいままで買った本なんかをもう一度土方に注目して読み返した。
これは土方に限らないけど、皆歳相応の生身の人間っぽくていいなあと思ったのが
土方いいな、と思った切っ掛けかなーと。三谷の描き方が多分好きなんだと思う。
ので、うーん?と思う事はあっても、特に不満は感じない。むしろ楽しんでる。
完全じゃないのがいい。あれで完全に描かれてたら特に興味感じ無かっただろうと。
全く知らないって状態では無いから、微妙にそういう人とは違うかもしれんけど
>>99
さんと一緒で、どこか補完しながら見てるかもしれないな。
102 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 02:31 ID:???
>>90
新選組自体は大河が初見。
ただ、ハマった頃から漫画だの小説だの読んでるから脳内補完が激しいかも。
時代は幕末だけど、むしろ戦国期のような
「成り上がってやるぜ!」イコール「新選組を大きくしてみせる!」
みたいな気迫が好きかな。
戦国期は下克上というものがあったけど、
江戸時代に士農工商の身分差が出来上がり、被差別にもがいてる感じ。
加えて開国を迫られているという、200年以上続いた平和を揺るがす大事件に遭遇。
国の危機に、男だったら立ち上がらないと!
具体的に何をどうしたらいいのか分からないけど、とにかく行動してみる!
というような、気合と苦悩の入り混じった集団だと思った。
上手く言葉にならないなあ。長文スマソ
103 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 02:34 ID:???
俳句板が見つからないよ〜
(´・ω・`)ショボーン
104 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 02:35 ID:???
頑張って探せ〜
105 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 02:42 ID:???
自分は子どもの頃、新選組の漫画を読んでいて、新選組自体はそれほど
嫌いじゃなかったんだけど、つーかなかでも土方は好きで、沖田もまあ好き
でも特に詳しくない、という程度だったんだけど。
その後、大河ドラマなどで薩長側からの作品を見ることが多くて
自然、新選組は敵役に。
とにかく、あの浅黄色をみると、こいつらとんでもない奴らだ
なんとかうまくこいつらから逃げてくれー と薩長側を応援する始末。
だから、先だっての寺田屋に踏み込む近藤らをみたとき、
昔は追われる側から見てたなあ、 となつかしかったよ。
とにかく、新選組は内部粛正の人きり集団、というイメージで
特にすきではなかったんだけど。
でも、大河みていて、隊士一人一人のドラマに接していると
なんか新選組、いーじゃん、こいつら皆好きだ、と思うようになった。
土方の生き方もあらためて、やっぱいいなあ(涙)、と再認識。
でいまやすっかり佐幕派にw
とにかく、彼らにはヘンに小賢くならず、信じるもののためにどんどん突っ走ってほしいし
自分にとってその象徴が土方、という感じかな。
三谷には感謝してるよ。
106 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 02:43 ID:???
「新選組!」を見て山本土方にはまった。
本もいろいろ読んだけど、大河を見ずに新選組本だけだったら、
ここまで新選組に興味を持ったかなという思いがある。
正直なところ、この大河が終わってからも新選組関係の本を
今のように読み続けはしないだろうな。
一部の人のバイブルである「燃えよ剣」はなんとなくウソっぽく感じてしまう。
>>101
のように大河の土方の方が、人間って感じがするからかもしれない。
107 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 02:52 ID:???
自分は脳内補完するほどの知識はないけど
ドラマの中に描かれる土方見ててそのものが魅力ある。
完璧ではない面も含めて愛情持って描かれてると思う。
斜に構えてるようで物凄い情熱とかエネルギー量がある感じとか。
普段の生活に見える個性とかもな。
108 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 02:53 ID:???
>>106
あー、まるっきり一緒だ。
大河の土方が人間くさくて一番興味惹かれた。他の隊士達も同様かな。
演出やなんやに文句は多少出るけどw毎回楽しみだよ。
内部でごちゃごちゃやってんのが好きなので、明日凄い楽しみだw
109 :
106
:04/08/01 02:53 ID:???
でも大河の新選組のキャラにも、いろいろ思うところはあるよ。
たとえば近藤と土方だったら、史実の二人を足して、大河の近藤と土方に分ける。
その分ける作業の時、三谷はかなり偏った分け方をしているんじゃない?って。
史実の建白書と、粗筋で読む大河の建白書、実際にドラマを見てない今は
なにも言えないけど、明日の夜、不満をここで吐いているかもしれない。
110 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 02:55 ID:???
自分も大河前から土方ファンだが
元々「燃えよ剣」はそんなにスキではなく
資料から伺えた土方が好きだったから
大河の割と人間的な土方はある意味今までの
新選組ものの中で一番しっくりくるよ。
話変わるけど、今までのNHKスタンスから土スタ
ネタバレしまくりだろうなと思ってみたら
予想以上にネタバレだった。涙目で最後に山南見る土方とか
最後の近藤と二人でグダ顔とかは今流すべきではなかった気が。
それによりによって、その山南最後の日の放送日の二日前に
恋するハニカミみたいな番組のスタジオゲストなんて勘弁してほしかった。
なんか、好みの女のタイプとか今まで付き合った時の話とか
そういう軽い系ばっかの話聞かされそうだしなー。
111 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 02:57 ID:???
>>107
自分も同じだ。
山本土方のもっているエネルギーが好きだ。そのくせ斜めだしw
だから、単純にみえる行動やせりふも、土方らしくて全然きにならない。
あの土方なら、確かに函館までいっちまいそうだ。
いや、昔、日本史の教科書で土方を写真つきで見たとき
「ハァ? 新選組って京都でやってた奴だろ。何函館までいってんだよっ」
と思ったりしてたのだ。
おわれておわれて北へいったと思ってたけど、そんな感じがしないところがまたいい。
112 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 02:59 ID:???
>>110
それは脳内でちゃんとけじめをつけて分けるべきだよw
スタパでそういう話を聞かされるわけじゃないんだからね。
113 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 03:00 ID:???
>>110
確かにNHKのネタバレっぷりには同意だが
その中身はここに書かない方が
114 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 03:00 ID:???
他番組の時のヤマコーと新選組!の時のヤマコーは
うまく切り分けて考えないと。どっちもお仕事なんだしさ、しょうがないよw
NHKのネタバレはあれはもう仕方が無いと思って諦めてる。
見たくなかったら封印。
115 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 03:00 ID:???
>>112
たしかにそうだね。スマソ
なんか、ヤマコーに限らず今は、新選組!のキャストが
他のに出てるの見ても、役と切り離して考えるのが難しくなってる。
116 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 03:03 ID:???
まあ民放と違って、ドラマの間に出演者のCMが挟まらないだけいいじゃん
117 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 03:04 ID:???
でも、山本のときと土方のとき、顔が違うような。
和服とかつらが大きいのだろうけど。
山本のときは、土方ができるのか、こいつ、 という顔だし
土方のときは、色白美形で童顔、土方に似てる、 という顔してる。
118 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 03:06 ID:???
>>116
CMといえば、なぜか今日、原田左之助の胃薬のCMを何度も
見かけた。髪形同じだしなー。
119 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 03:09 ID:???
石黒賢が「耕史には土方が降りてる」?みたいなこと言ってたのが印象的だった。
石黒賢が「耕史」って呼ぶのが意外だったけど。
120 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 03:11 ID:???
色々な人がいるんだね。
自分は元々新選組詳しくなくて、大河ではまった口。
三谷氏に不満がないわけじゃないけど、一人一人に
愛情もって書いてるとこがいい。キャスティング素晴らしいし。
ドラマの人物をこんなに好きになったのは初めてだ。
年末のことを思うと洋装って聞くだけで寂しい。
121 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 03:13 ID:???
>>117
土方は童顔だったのかな?
女性的な顔立ちだったみたいだけど、写真の土方と山本土方とはあまり結びつかないんだ。
特に多摩時代の月代姿は、山本土方の容姿とは全然重ならないものだったような気がする。
122 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 03:13 ID:???
>>119
たしかに呼び捨ては意外だったねー。
他にも一緒に仕事したことあるのかどうかは知らんが
シヨムニファイナルにゲストで出たとき
石黒さん(右京)の後輩ってことで、仲いい役だったし
2月にあった成田山の節分イベントも一緒にやってるし
石黒さんもフレンドリーな人らしいしね(共演した俳優のインタビューで知った)
123 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 03:14 ID:???
かなりの数の新選組作品で土方が完璧というか
鬼になる理由も粛清の理由もあらゆる行為に意味があって納得できてしかも間違っていない
そんな感じに書かれている、と思う。
自分にとって土方の格好良さはそんな頭の良さと先を見通してる感からきていた
「新選組!」の土方は今のところ暴走気味でお前後悔するぞ、大丈夫か、と不安になったりする
史実を知っているのに先が見えてない気になれる
そのリアルさがすごく楽しい
未完成な土方の格好良さは見た目と情熱と決断力からきている、のか?
124 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 03:15 ID:???
ところで皆さんなんで今起きてるんすか?
自分は大河でちょっと興味もったんで
オダギリについて知りたく、今裸…見ようと起きてたら
中止になちゃって手持ち無沙汰で…。
…もちろん山本土方のが好きだが。
125 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 03:16 ID:???
>>121
うーん、八木老人だっけ? 土方は近藤より3−4歳も若くみえた
とかいってたし、あの写真もいつとったのか知らないけど
35歳ぐらいのときだろ。若く見えると思う。
だから、童顔かどうかはともかく、若々しい感じなのではと思った。
青白い、身長あり、ほっそり、は山本土方にあってると思うのだが、
漆のような黒髪、という奴がちと感じられないかなあ。
126 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 03:18 ID:???
山本耕史が同じ格好してぼやけた写真の一つも撮ってくれたらわかりやすいのに
127 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 03:18 ID:???
>>124
なんとなく起きている。
自分は大河では山本土方の次にオダギリ斎藤好きだよ。
128 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 03:18 ID:???
>>124
ここは閉店時間がよそに比べてかなり早くて、いつも寂しく思っているけど、
今日は遅くまでまわっているよねw
だいたいいつも夜更かしなんです。でももう寝る。
129 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 03:19 ID:???
>>125
あと、ややなで肩だったらしいよね>史実土方
130 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 03:19 ID:???
野球見てる
131 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 03:21 ID:???
大河の土方はちょっとカッコ悪いのがカッコイイw
そこが好きだw
各キャラクター皆そういう所あってとてもイイ!
何かとカッコ良過ぎるのは個人的にあまり得意じゃないんだw
132 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 03:21 ID:???
>>125
山本は色は白いけど、青白くはないよね。
実際見ても、透明感があって健康的に色が白い。
133 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 03:21 ID:???
自分ももうねることにしますね。
週末だからって夜更かししすぎると平日ツライ。
明日は、先週より土方出番多そうで楽しみですね。
俳句、三味線?あるし。
134 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 03:26 ID:???
大河で新選組に興味を持ったクチだから、山本土方が本物の土方に
似ていても、全然似ていなかったとしても、何も思うところはないみたい。
135 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 03:27 ID:???
あと、今更かもしれないが
トークショーとかのレポって、書く人の主観?というか
まとめ方で、けっこう感じが変わると思うんですが
某所で、堺さんと勘ちゃんの会津トークショーのかなり詳細なレポを
見かけて、このスレとかの2ちゃんで見かけた簡略版とはまた違った
印象受けて面白かったです。実際にはこういう流れであの話を
こういう風に語ったのね、って感じで。
ヤマコーのことは、司会のアナウンサーに
「堺さんにとっての山本さんの印象をお聞きしたいんですけど」
と振られて「お酒が強い人です(きっぱり)」
って感じに答えたらしい。続けて「藤原君も強いんだけどそれ以上」
「あの二人は同じミトコンドリア持ってる…」って。
136 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 03:29 ID:???
いかにもかっこよい武士という風情の土方が鬼の副長やるのもよかったが、
大河の土方みたいに、外見のはんなりさと言動のドキュ・・もとい苛烈さの
ギャップがあるのは、また一層萌える。
137 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 03:31 ID:???
2ちゃんのレポでもそれは書かれてたね。どんだけ強いのかとワロタよ。
138 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 03:31 ID:???
>>134
大河の土方は、あの山本の容姿でなかったらもう考えられないぐらい。
思いっきり女性的なのに、男っぽさも持ち合わせているのはすごいな。
139 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 03:34 ID:???
女性的って意見はよく見るねー。
写真とかで時々中性的っぽく見える時はあるけど、女性的とは思った事が無かったから
へえ!って感じで面白かった。感じ方が色々なのは面白くて良いよねー。楽しい。
140 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 03:38 ID:???
感じ方はいろいろだと思うけど、そこまで女っぽいかな?と思う。
まあ、男っぽいタイプでもないから
弱く見られたくなくて筋トレ方向に走ったのだろうが。
141 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 03:43 ID:???
ヤマコーが女っぽいなんて思ったことないよ
綺麗な顔してるな〜とは思うし肌もその辺の女より白くてつるつるだけどね
142 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 03:44 ID:???
弱く見られたくなくてって以前に
ただ単に筋トレみたいな作業がすきなんじゃ?と
思ってるよ実はw
身体いじめるのが好きですよねー、まあそこまでしないと
あの身体にはならないのかと思ったけど、と会津でも
へーと山南さんが言ってたらしいし
でも雑誌みてたら、駄目な男の見分け方ってコーナーがあって
アスリートでもないのに、筋肉鍛えるのが好きな男はナルなので注意と
あった(苦笑。
143 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 03:46 ID:???
目が大きめで色白で巨乳だけどでも男にしか見えない
144 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 03:47 ID:???
栗塚、古谷、役所、渡哲也や上川やビートたけしや哀川翔(もいれるのか)
のような歴代土方演じた人にくらべると
やさしい女性的な顔をしていると思う。でも女っぽくはないんだよねえ。
145 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 03:48 ID:???
>アスリートでもないのに、筋肉鍛えるのが好きな男はナル
真理w
まーナルシズムも色々だからね。張り合いのある人生っていいじゃない。
146 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 03:49 ID:???
ぱっと見たときは目大きいとは思わないんだけど
よく見ると目大きいんだなって感じで
更によくみると、結構きれいな顔してんだな、ってタイプ。
さんかくはぁとの時から、普通に見て、女には見えない。
肩幅とか立派すぎて。
147 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 03:50 ID:???
山本が女っぽいんじゃなくて、顔のパーツがかな。
唇が男としては小さめでふっくらしていて、赤味が強いときがあるところ。
あと、目かな。
148 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 03:50 ID:???
月代→ポニテになったとき
首のぶっとさにビックリしました
149 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 03:53 ID:???
>>146
「さんかくはぁと」はあんなケバイ化粧じゃなければよかったのに。
そこも狙いなんだろうけどさ。それにあのガタイじゃね。
150 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 03:54 ID:???
ルイ16世
151 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 03:57 ID:???
女にみえると思うのは主に男性では。
152 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 04:38 ID:???
今日中央線に乗るから会津祭りの広告チェックしてこよー
このスレの人が見たって言ってたよね
153 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 04:39 ID:???
>135
こまかい訂正スマソ
正しくは「本当に同じミトコンドリア持ってるとは思えないです」だったかと。
「(山本さんは酒が強くて自分と)同じミトコンドリア持ってるとは思えない」
って意味で。
154 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 04:42 ID:???
>>151
いや、女の子だと思うw
ま、感じ方は人それぞれですからな。
155 :
135
:04/08/01 04:42 ID:???
>>153
それは、2ちゃんのレポでしょ。
そうじゃなくて堺山南ファンの人の書いたかなり長くて詳細なレポより。
2ちゃんでは見なかった部分も読めたよ。でもそれはヤマコーの話ではないので
ここには書かないけど。
156 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 04:55 ID:???
>155
その詳細なレポは知ってる。
ちなみに自分が書いたのは2ちゃんのレポがベースなんじゃなくて、自分の耳で聞いたことだよ。
スレ違いスマソ
157 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 08:42 ID:???
>>120
あなたは私ですか?
全てにおいて同意。
そして、大河の土方にハマった自分をコソーリ気に入っているw
158 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 09:58 ID:???
>>126
そのシーンはたぶんあるし、ぼやけた写真てのも出てくると思うよ。
159 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 10:10 ID:???
池田屋スポット番宣の伏し目がちな御顔に
ドキドキしたのは俺だけですかそうですか
160 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 11:41 ID:???
池田屋スポット獲得に翻弄されていた日々が既になつかしい。
161 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 11:58 ID:???
>>159
スポット総集編動画を作ってくれたうp神が
おまけにくれた静止画
(各隊士ポットの1番最初のどアップをずらずらーっと並べたやつ)
一人静かに瞑目している感じだな。
いいよいい表情だよーと思た。
162 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 12:02 ID:???
昨夜からこっち、いいレスが続いてたんだね、
参加したがったなぁ〜;
163 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 12:10 ID:???
今夜も盛り上がると思うよ
164 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 12:16 ID:???
ログ読むだけでもいろんな意見があってすごく興味深かった。
165 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 12:22 ID:???
今夜は
三味線&発句祭り
166 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 12:25 ID:???
建白書祭りもな
167 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 12:36 ID:???
>161
ろだ用意したらうpしてもらえるだろうか…
乗り損ねたから機会があれば頼もうと思ってて(´・ω・`)
168 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 12:53 ID:???
“為次郎兄さん”こと栗塚旭さんの講座を受けてきました。
NHK大河ドラマ「新選組!」放映記念 栗塚旭の「私と新選組」
若い無名の新劇役者が土方歳三に大抜擢された時のバッシング、低予算であった故
の撮影の裏話、土方役者と呼ばれる事の不満や戸惑いなど、非常に面白かったです。
副長のことも含めて「新選組!」の話が出てきましたので、一部分を。
169 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 12:53 ID:???
「・・・それでいよいよ『新選組血風録』の主役が回ってきたんです。それが昭和40年でした。
まだ27歳でした」
「この間、今のNHKの大河ドラマの収録の時に、ライティングしてる間、前に香取慎吾
さんと、山本耕史さんが座ってる。僕らからみたら孫みたいに見えるんですね(笑)で、思わず」
「君達いくつなの?」 ← 幼い子供に聞く感じ。あのデッカイ二人にねぇ
「そしたら香取さんが『27歳です』あ、僕が思ったよりは大人なんだ。それで山本さんは?
って言ったら『僕も27です』 えー!あなた香取さんよりもっと若いんだと思っていたよ。
それはあくまで僕が見たイメージですからね」
「それだったら、僕も27でデビューしたんだよ。一緒じゃないの。だったらもう回りが何を言おうがね、
おじさんだって新選組を初めて演る時にね、大川橋蔵や歌右衛門今まで演ってきた人達の様な貫禄
の無い、こんな青二才に出来るか!ってそういう目で見られていたんだけどね、フタを開けたら
ドッコイうまくいったんだから、何も恐れずにね、思いっきり自分がやりたい様にやってごらん
なさい。って言ったら山本さんが後で『あの時そう言われたんでホッとしました』なんて対談の
時に言って下さったんでね。(とても嬉しそうに)」
「最初は『NHKでやるんだったら、栗塚さんに土方さん演って頂かなきゃね』なんて我々の同年
代のね(苦笑)あ、それはありがた事ですが、残念ながら土方さんは34歳で亡くなっていますから、
私は60を過ぎていますから、逆立ちしても無理でしょう? だからね、今回の若い人達の新選組を
もうちょっと温かい目で、長い目で見ていたら必ず『やっぱりこういう新選組もいいね』ってそう
いう時が来るから見て下さいね、と言っていらた案の定そうなってきましたよね。芹沢鴨が斬られ
るあたりから、だんだん視聴率が戻ってきて、池田屋も好調だったみたいで。これから後半が楽し
みだなって思っているんですよ」
170 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 13:14 ID:???
>>168
,169
乙です。栗塚さんの講座なんてあったんだ知らなかった_| ̄|○
レポありがとうございました。人柄がうかがえて和むなぁ。
171 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 13:14 ID:???
>>168-169
レポ乙です!
栗塚さん、実年齢は確かに香取ヤマコーとは祖父と孫ぐらい離れてるけど
本当に「弟たちのことを思ってるいいお兄さん」って感じだなあ。
この人に為次郎さんやってもらって、本当に良かった。
あの時の近藤も土方もいい意味で子供で、とても新鮮だったのを覚えているよ。
機会があったら、栗塚さんの土方も見てみようっと。
172 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 13:37 ID:???
>機会があったら、栗塚さんの土方も見てみようっと。
機会があったらというよりマジいっぺんは見てみたほうがいいですよ。
とくに新選組血風録の方は、モノクロだが名作と絶賛されてる。
この7月下旬からDVDも発売開始だし。
ヤマコーは映画版の燃えよ剣はみたらしいが
こっちは見てないのかな。三谷さんは見てそうだな絶対。
173 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 13:49 ID:???
やっぱり視聴率とか気にしてくれていたんだな。
174 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 13:50 ID:???
>159
つまんないこと訊くけど男性…?
175 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 13:54 ID:???
スマ板は今軽く祭り中
副長事故って免停との情報あり
ソース不明。何か情報入ってる?皆の衆。
176 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 13:55 ID:???
いや全然。
わからんネタで騒いでもしょうがない。
177 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 13:56 ID:???
ソース不明のネタをここにもってくんなよー。
騒いでいる該当板で聞いてきてくれ。
178 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 14:00 ID:???
>168-169
レポありがとうございます。
山コーとの対談のときもそうだけどほんと人柄良さそうな人ですね
なんとなくこういう「でしゃばらず温かく見守る」みたいな人が
鬼副長演じてたのかと思うとさらに興味わきますわ。
しかしやっぱ山コー、香取より若く見られてたんだね。
「僕が思ったより大人なんだ」にちょっと笑ってしまった。大人って…。
179 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 14:03 ID:???
栗塚さんからしたらずっと年下だから
そういう表現になったんだろうね。
確かにヤマコーは年齢よりも若く見える。
180 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 14:06 ID:???
本日のお楽しみシーンはカットされていないみたいだから
これで心おきなく夜8時を楽しみに待つぞーー。
181 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 14:06 ID:???
栗塚さんの講演レポありがとう。
なんかもう読んでてすんごいホロリとくるものがあるな。
実際の副長も、局長との実際の年齢差より
若く見られたって有名な話を思い出した。
182 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 14:15 ID:???
13時からのデジタル先行見たよ
副長が愛らすぃ。見るべし。
183 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 14:17 ID:???
あ、あいらすぃのか…ドキドキ。
ありがトン。心してみるよ。
184 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 14:17 ID:???
三味線&俳句シーンありました??
185 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 14:18 ID:???
三味線上手だった?←これネタバレ?
186 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 14:19 ID:???
それはネタバレじゃないかな
>>185
どっちもネタバレスレによるとカットされてないみたいだよ
>>184
187 :
182
:04/08/01 14:19 ID:???
ネタバレにて
メル欄ご参照くだされ。
188 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 14:21 ID:???
>>187
ありがと
189 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 14:39 ID:???
人が集まるということは様々な意見が生まれるということだ。
意を異なるものを除去したところで、それは無駄だ・・・逆らう者は必ず出てくる。
其の度に貴方は力で押さえつけるのか。
はっきり申し上げる。その先に待っているモノは・・・・
地獄のみ!!
190 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 14:50 ID:???
相手を間違ってる粕谷さん。
191 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 14:59 ID:???
>>168
,169
>今回の若い人達の新選組をもうちょっと温かい目で、
>長い目で見ていたら必ず『やっぱりこういう新選組もいいね』
>ってそういう時が来るから見て下さいね
あったかい気持ちになった。
為兄さんもっかい出てほしいなぁ。
192 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 15:45 ID:???
微妙に内容が副長とかぶるのでご容赦を。
『新選組血風録』は最初1年通し52本を予定されていたんだけど、「どこの馬の骨とも分らない大根
役者にそこまで」で半分の26本に。予算も1本の総制作費が2百万。同時に放送が始まった『銭形平次』
主演大川橋蔵さんは1本の出演料が2百万。監督を始め皆くそーって思って発奮、全員が努力したそうな。
予算が無いからほどんどがロケで、たとえば八坂神社だと早朝4時から6時まで(市電の始発が6時)に線
路の真中にカメラをおいて八坂神社の階段を降りてくる、というシーンを撮ったり。
撮影最初がいきなり池田屋でそれも極寒の1月。京都の一番暑い時の話しなのに、新選組を始めみな息
が真っ白なの(大笑)もしもご覧になる機会があったら、ぜひ注意して観て下さいって。
4月に放映が始まりすぐに大反響、26話で最終回にしたのを内外部含めて惜しまれたそうですが、結局そ
の流れで栗塚でもう1本土方を撮ろうという話になり、2年後の『燃えよ剣』の放映となったそうです。
『燃えよ剣』で更なる大成功を納めたものの、その後何の役をやってもファンからは「やはり土方さん
じゃないと・・・」と言われ(70年代はずっと)るのは本当に辛かったそうです。
ただ、今振り返ってみて、やはり土方を演じられたことはとても幸福なことだったと思える。
今回の『新選組!』に出演出来たのも、やはりこの二つの作品があってこそだから。
>172サン
おっしゃる通り。「ファンの方は血風録の方が名作だっておっしゃいますね(苦笑)」by栗塚旭
193 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 15:47 ID:???
「もう、栗塚も土方と分離されてもいいかぁ、と思ってたら一昨年位ですよ。耳に入ってきました。
『新選組、大河ドラマになるらしいで(声をひそめて)』『エッ!?』『NHKで新選組やるらしいで』
すごいなあ、でもどういう形でやるのかなぁ。まさか自分が出して頂けるなんて夢にも思っていませ
んから。だって新選組って若い男の集団である訳だからねえ。でももしやれるなら、壬生の屯所の飯
炊き爺い(場内笑)でいいから参加できたら嬉しいのになあ(笑)」
「そう思っていたら去年の初めにNHKから連絡があって、まだ中身しか決まっていないんですが、
三谷さんが今台本を書いていて、ぜひ栗塚さんに参加して頂きたい。実は土方の長兄でこれこれ、こ
ういう…。僕は恥ずかしながら新選組何本もやっていて、為次郎兄さんって知らなかったんですよ。
後から読み返してみて、数行だけど出てきてた。ああこういうお兄さんがいたから、もし俺が眼が見
えていたら、畳の上では死なない! 俺も剣をとって侍の様に生きたいと。眼が悪くなられてからは
歌舞音曲をやられてしかも歌も出来て・・・。はっ、それで納得したんですよ」
「土方も豊玉であんな変な俳句を(場内大爆笑)あ、変なって言ったら、なんかすごく素直なねえ?
土方のイメージとはおおよそ違う俳句を作るのか僕は始め不思議だったんですよ。でもきっと小さい
時からお兄さんのそういう姿をかい間見ていて。だから三つ子の魂ってすごいなあって思って」。
「だから昼は“鬼”でも、夜はみんなに『ご苦労さん、お休み』って言った後に、行灯の横で一人、
ふっと小さな帳面を広げて書いていたんだな、と思ったらあのノートも愛おしくなってきますよね。
土方さんの二面性が、人間性が、見えてきますよね」
194 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 16:00 ID:???
>>192
,193
なんか涙出てくるなぁ
栗塚さんの飯炊き爺も見てみたかった!w
丁寧なレポありがとう
195 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 16:19 ID:???
>193
変な俳句!w 土方さんこんなことで笑われるなんて夢にも思わないだろうな〜
196 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 16:27 ID:???
血風録のときの苦労話が
なんか新選組そのものにリンクして
熱い気持ちになるね。
197 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 16:35 ID:???
もしかして、栗塚さんて本物の土方の生まれ変わりじゃ・・・・
198 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 16:46 ID:???
(∬ `) ?今あに上のこえがきこえたような
199 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 16:57 ID:???
虫の報せってやつか
200 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 17:01 ID:???
ガ━━ΣΣ(゚<_゚; )━━ン
201 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 17:02 ID:???
遠山の金さんぐらい円満解決しすぎ
近藤が潔癖すぎまだお前そんななのかよ局長じゃねえよ
土方のこれはカッチャンの為だっていう言い訳が白々しい単にお前のエゴだろ
まあ小ネタ満載なので腐女子とかミーハーオタは満足するかww
202 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 17:05 ID:???
さっきのてんせいしんご、としぞう見たか?
近藤さんがバレエのチュチュすがたで「ご用あらためである!」
をいっていた。パンツもまる見え。あれはふくちょうとして
ちゅういしたほうがよくないか?
203 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 17:06 ID:???
関係ない。
204 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 17:07 ID:???
変な客が来てるね
205 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 17:09 ID:???
(# `_>´) おまえら するーってことば知ってるか?
206 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 17:13 ID:???
スルーするな
土方お前は暴走しすぎ局長が何も言わないからって調子乗るな
山南さんは正しい
207 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 17:15 ID:???
本放送終わってからにしてくれ。
208 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 17:18 ID:???
>>192-193
こちらもありがとうございます!栗塚さんますます好感度アップ。
こういう裏話を踏まえた上で血風録を見るのも面白そうですね。
土方に対する解釈がいいなあ。
>>172
ええ、絶対見ようと思います!
209 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 17:27 ID:???
としぞう、兄上はわざわざお土産を持って来てくれたんだよ。
『しんせんぐみけっぷうろく』のフィルムから兄上のショット(カードサイズ)を5種類。
おのおの好きなのを選んで、そこにサインをしてくれたよ。 写真もどうぞ、どうぞ!
ノースリーブの女の子の肩を抱いて「素肌に触っちゃいけないよねえ」
ご存分に!って言ったらもう少し深く手を・・・さすがにとしぞうの兄弟だ!
『会津祭りガイドニュース 7月15日(木)号』兄上にも渡しておいたよ。
ほらとしぞうの写真が載っているやつ。
兄上も「しばらく行っていないから、会津に行きたいなあ」って。
会津で兄上と再会できるといいね、としぞう。
210 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 17:31 ID:???
裏山だなぁ。ほんとに会津で会えるといいね。
211 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 17:40 ID:BWZ6uqnN
土方の演技のままで「さぶ」の栄二役をやってほしい
前にドラマ化されたとき栄二役は藤原竜也でさぶ役が妻夫木だったんだけど
絶対違う!と思っていたところ山本土方に遭遇。
ちなみにさぶ役は伊藤淳史で。
スレ違いですみません。山本土方とても良いからつい。
212 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 17:49 ID:???
あと2時間。今日はいつになくどきどきするなぁ。
213 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 17:51 ID:???
俳句と三味線がカットされなかっただけでも一安心だよ
214 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 17:53 ID:???
内部の話だから楽しみ。
215 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 17:54 ID:???
予告の酒盛りシーンはあったのかな?
216 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 18:25 ID:???
>211
あー!いいね栄二!是非見てみたい。
217 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 18:33 ID:???
おおっ、今日「新選組血風録」をレンタルしてきたら
タイムリーに栗塚さんのお話が!!何か優しさがにじみ出てる人だな〜
ますます楽しんで観られそうです。
しかしそのレンタル屋、血風録2しか置いてないってどういうこっちゃ。
何巻まで出てるんだろう?レンタル屋はしごしてでも全部みてやる〜
218 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 18:43 ID:???
時代が納得するような役者が代々土方を演じて、土方ファンとしては嬉しい限りだね。
山本にも土方を18番にしてもらって、いつの日か栗塚さんみたいに、次世代の役者にバトンを渡してもらいたいものだ。
219 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 18:44 ID:???
自分もレポ読んで血風録絶対借りて来ようとおもた。
220 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 18:46 ID:???
おぉ今日豊玉宗匠出るのか!
やったぜ
221 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 18:52 ID:???
hi見ました。今回は副長出番多し。
三味線と俳句のシーン良かったよ。
ちょっとラストが自分的には微妙だった。
222 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 18:55 ID:???
今日の副長は着物もグレードアップして
男前度が上がりました
ホントに見所たっぷりですよ
土方かっこいいよ〜
223 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 18:55 ID:???
硬軟取り混ぜた複雑な回だった…。
つーか俳句のシーン、沖田とのやりとりは三谷らしいお遊び。
224 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 18:57 ID:???
でもカッコよかった
225 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 19:00 ID:???
>>223
あすこは今までにないキャラだったねw
話の展開はいよいよだな…てかんじで重いけど。
226 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 19:03 ID:???
総長にあんな思いさせて土方マジむかつく!!!!!土方が死ねばいいのに
227 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 19:06 ID:???
土方はもう死んでいる
228 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 19:06 ID:???
後1時間、サッカー見て潰そうとしたら試合修了まで見てしまいそうだ。
ここでとしぞうをいじくることにする。
229 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 19:08 ID:???
(`<_´;) !
+ / ||y|| ヽ
────┼( )━( )ノヽ
く ヽ
230 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 19:14 ID:???
>>227
ワロタ
231 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 19:16 ID:???
山南さんを蔑ろにするなよ独裁鬼土方
232 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 19:21 ID:???
俳句はどんなのでした?
233 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 19:23 ID:???
>>232
ネタバレにつきメル欄
234 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 19:25 ID:???
うぐいすや はたきの音も つひやめる
何でこれが使われたのか?
235 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 19:25 ID:???
一押しせりふはありますか?
236 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 19:27 ID:???
いよいよ超師匠が全国の茶の間にハァハァ
237 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 19:27 ID:???
>>235
あと30分なんだから我慢しる。
238 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 19:27 ID:???
>>233
>>234
ありがとうです。
239 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 19:28 ID:???
総司がで土方をかばってた
自分も病気でつらいのになんて優しい奴なんだ
240 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 19:29 ID:???
843 名前:名乗る程の者ではござらん[sage] 投稿日:04/08/01(日) 18:55 ID:???
土方と沖田の句のやりとりは長すぎ。
土方が一人でボケてる感じでちょっと寒い。
原田や突っ込みキャラがいる前での句披露だったら良かったのにな。
846 名前:名乗る程の者ではござらん[sage] 投稿日:04/08/01(日) 19:01 ID:???
>>843
何かあそこだけそれまでの空気つーか雰囲気がガラっと変わって司馬風味だったな。
850 名前:名乗る程の者ではござらん[sage] 投稿日:04/08/01(日) 19:06 ID:???
>>846
何かもうちょっと簡潔にまとめれなかったのかな?
全然笑えないし土方ヲタと沖田ヲタ以外には必然性の無い場面だった。
そんなのより近藤が謝罪→あっさりと元通りという場面に時間をかけて
納得のいくものにして欲しかった。
241 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 19:34 ID:???
ガンガレ俺!
242 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 19:36 ID:???
土方ファンなんで正直土方がおいしいければいい…
悪な俺
243 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 19:39 ID:???
カットされるか心配だったが、長すぎるといわれるぐらいあるとは
本放送に備えなければ。
244 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 19:41 ID:???
土方の三味線シーンをカットしないでくださいって
NHKにメール送ったよ
今考えると恥ずかしい
245 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 19:43 ID:???
肝心の本筋より俳句とかくだらない小ネタに時間をかけるのが三谷風
非オタの人にとっては唐突過ぎてポカーンかもしれない
246 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 19:47 ID:???
狙いとしてはオタ向けというより
土方の人間ぽさのフォローだったと思うけど
オタじゃない人には確かに唐突かもね。
あと少しだ。わくわく。
247 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 19:50 ID:???
今回の発句エピは
きっと今まで物足りなかった土沖女子へのサービス
248 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 19:51 ID:???
俳句やってる気配すらなかったもんなぁ、大河の土方。
ちょっとはそれっぽい事やってるのを伺わせていたら良かったかも?
でも唄えっていわれて伊勢多摩音頭をとっさにさらっと唄えたり
それっぽい資質は伺えてはいたが。
249 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 19:52 ID:???
つーか、今までの映像作品で、土方の発句ネタとりあげたのって
どれくらいあるので? あまり見た記憶がないような。
250 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 19:53 ID:???
放送後盛り上がりたいけどやっぱり自粛しなきゃいけないのか
251 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 19:57 ID:???
>>245
永倉さんは試衛館メンバーの中ではぶっちゃけあんまり人気無いから
(局長との正義のぶつけ合いなんて正直つまんなそうだし)
主演で人気のある土方と沖田の話に時間かけたほうが
視聴率をとれるとプロデューサーが判断したんじゃないのかな…と勝手に想像
>>250
放送直後は盛り上がるの当たり前だしいいんじゃない
252 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 19:57 ID:???
とりあえず現状でいいということになったのでは?
もちろん関係ない雑談とかは控えるべきだろうけど。
253 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 19:58 ID:???
いよいよだーーー!
ドキドキドキドキ…
254 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 20:01 ID:???
>>251
永倉が人気ないって…w
マジレスするけど主要三人の時間配分は今まで見て来てもわかるだろう。
255 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 20:02 ID:???
>>254
流れを見ても、どう考えても釣りだよ。
これで山本オタ、キモイってなるのさ。
256 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 20:03 ID:???
脚本書くのはPじゃなくて三谷だしな
ってヤバイはじまってた!
257 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 20:12 ID:???
>>254
ごめん人気無いって言い方はなかったね(個人的には永倉さんも大好き)
でも土方とか沖田が飛びぬけて人気あるのはプロデューサーだって分かってると思う
>>256
脚本は三谷だけど必ずプロデューサーのチェックが入るでしょ?
実況スレとここと掛け持ちで忙しい・・・
258 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 20:26 ID:???
三味線に俳句に一人ノリツッコミととても器用な土方でした
259 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 20:30 ID:???
予告の近藤が土方に「法度で縛るのは・・・」というシーン
はなかったですね(近藤の背中を土方が見てるという感じの)
お酌シーンはテレビガイドの写真のようなシーンがなかったのが
残念 坂本とおりょうさんとかどうでもいいのでカットしてもよかった
260 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 20:46 ID:???
なんだか
いろんな意味で脱力。。。
261 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 20:48 ID:???
俳句に触れられて、それじゃない!と言いつつ、
えへん顔で説明してるのがイイ!
262 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 20:48 ID:???
あれは8月の予告のとこで流れていたよな?
>>259
法度で縛るのはっての。これから出てくるんじゃーないかな?
263 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 20:50 ID:???
色々な表情を見れて見応えたっぷりな回でした
お気に入り決定!!w
264 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 20:51 ID:???
今日はいっぱい映ったね、としぞう。
265 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 20:51 ID:???
これから先も恨まれそうだなあ。
闖入者が増えてくる余寒。
ついて行くけどさ。
266 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 20:51 ID:???
沖田のこと聞きたいのに「あっこれはちょっと、これもウッフッ」
とおまさちゃんよりカワイイ!!副長でした。
267 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 20:52 ID:???
今日の着物いい色だった
268 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 20:52 ID:???
本を読んでいて「こんなことも言うのか」っていうのがわかるな。
大丈夫か、土方。
269 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 20:53 ID:???
>>266
そうそう、めくりながらうれしそう〜
270 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 20:53 ID:???
やっぱり、あのオジイさんは山崎だった!
271 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 20:55 ID:???
発句のシーンで「これもちょっとな…」と
一人でブツブツ言ってる所はかわいかったな
272 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 20:56 ID:???
山南さんとじっくり話合えばいのに二人で悪巧みをした頃はいずこに
273 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 20:58 ID:???
>271
「か○いい」って言わないととしぞうが怒るから!
274 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:00 ID:???
>>269
めくりながれら俳句を満足気にしてて沖田に
「もういいですよ。」と言われてなんて「か○いい」んだと思ったよ
怖いくらい
275 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:01 ID:???
今日は見てて目がウルウルしちゃったよ。
来週からも大変そうな展開だね。
276 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:01 ID:???
(* `_>´)ノ□ なんだおまえら、おれのはい句が見たいのか?
277 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:01 ID:???
副長個室でしたね
調度品も豪華になってた
278 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:01 ID:???
あの拷問倉庫に入って行った時は辛かったな
イヤなことは全部土方が引き受けたのにって…
279 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:02 ID:???
なんか凄い唐突。
なんでいきなり山南さんを外そうとしてるのかまったく説明されてないし。
三味線や俳句のシーンは土方ヲタ的に美味しかったけど、
肝心のストーリーがダメダメだったら何の意味もない。
280 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:02 ID:???
おい土方!
お前が一番仲良しごっこだ
281 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:02 ID:???
あの報奨金の分け前ってどうやって史実では決めたのかな?
もちろんわからないことだろうけど、土方一人で決めたわけじゃなかったろうに。
見ていて、みんなで公平に分けてくれよ、と大河の土方のためにも思ってしまった。
282 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:02 ID:???
土方がんばれ
283 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:03 ID:???
土方は新選組のことよりかっちゃんの事しか頭にないんだと思う
わかってくれよ〜パチの演技クサイよ〜
284 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:03 ID:???
すごく得意げに沖田に俳句の解釈するところ、おかしいな・・。
土方はいい出来だと思って悦に入ってるんだろうなー。
お気に入りを披露して欲しかった。
285 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:04 ID:???
>>281
池田屋当時、新選組は一致団結していた訳じゃなくて、屯所組は仮病などを使ってのボイコット組だった。
報奨金の内訳は、会津藩からのご命令。
286 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:04 ID:???
>>278
同じく、あの時が一番見てて辛かった
287 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:06 ID:???
すごい面白かったよ土方ー。
最高にワロタ。
三味線みないで弾いてるの、弾いてるだけじゃなくて、
居ずまいとか、すごいそれらしくて、チョト感動。
惜しむらくはもっと聞かせて欲しかったよー。
是非今度の土スタで(え?)
あー、土方を座敷に呼んで、三味線弾かせて唄わせたーーーい。
288 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:06 ID:???
>会津藩からのご命令
だろうな、ふつーに考えて
289 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:06 ID:???
予告の竜馬のセリフ、土方に向かって言ってるのかな?
あんちゃんと文也がツーショットは見たいけど…複雑…
290 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:07 ID:???
永倉は土方と原田が鴨の暗殺隊だと思ってるのかな。
山南さんは自分も加わっていたと一言も言ってないよね。
そこんとこどうなの?
291 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:07 ID:???
>>285
嘘もそのくらいにしておけとしぞう
292 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:08 ID:???
現実世界でも、香取さんを飲みにさそったり、打ち解けさすぞー!
なために、今回みたいな厄介ごとを起こしてそうだよな
やまもっさん・・・・とか思いマスタ。
293 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:08 ID:???
>>290
あーそうだよねえ
もしかして永倉は斎藤が知ってたことも知らないまま?
294 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:08 ID:???
今日は面白かったけど
これから心配だよ
土方一人が悪者にされそう
なんか胸が苦しい
295 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:08 ID:???
トシが、カッチャン喜べよ、とか言うところ見返すとちょっと涙でそう
どんなにトシが一人で汚れ役頑張ってきたことか
296 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:10 ID:???
>>285
へー、そうだったんだ。ありがとう。
まさか会津藩が内訳まで指示していたなんて。
しかし、山本土方はこんなことまで引っ被って、ガンガレとしか言いようがない。
297 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:10 ID:???
何人もの人たちの理屈と理屈のぶつかりあいであったり
もしくは矛盾と矛盾のぶつかりあいであって
誰が悪いとか正しいとかそういう書き方じゃないと思ったけどな。素で見てて。
土方演説の言いいたいことも、なんだったら共感の範囲だったし。
298 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:10 ID:???
>>278
ああ、あれはそういう意味なのか…。納得。
299 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:11 ID:???
まーしばらくは汚れ役一手に引き受けます状態だろうな。
ガイド本のあらすじでこの回読んだ時は、どうなるんだと鬱だったが
実際みたら意外と想像よりは良かったのでほっとした。
300 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:11 ID:???
土方への反応が凄いことになりそうで
これからは実況版が見られない
と、今日の実況版を見てて思った
301 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:13 ID:???
なんかこの設定は、おいしいのと悲しいのと辛いのと嬉しいのと混じってて複雑だ
ある意味どの作品よりもすげー役回りになってるな・・・
302 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:13 ID:???
山本土方ええな。
あの眉間にしわ寄せた顔が何とも胃炎。
303 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:14 ID:???
>>285
そうなのか。知らなかったよ。
そこらへん必要以上に土方悪者にされてるような。
捨助の50両とかさ。
ちょっと三谷に文句言いたい気分だ。
304 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:15 ID:???
土方が見てて辛すぎるよ
なんでこうなるんだろう
305 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:15 ID:???
>>300
実況は判官贔屓というか、史実を知ってるからこその2chらしい反応だと思った。
でも憎まれるのは意図に合ってるから別にいいんでは。
土方がいなければ、とか言われると、ついハァ?って言いたくなるけどw
306 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:15 ID:???
史実を知ってる人は良いけど、ドラマで描かれた事をそのまま信じ込んじゃう人も多いし、
土方ヲタとして心配なんだよね。
307 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:16 ID:???
山本土方ヲタとしても、試練の時だ・・・。(涙
308 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:17 ID:???
ヤマコーの演技って藤原って上手いなというのとは全然違う
なりきりタイプであまりにハマっていて
見てるとやりきれなくなるよ。
309 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:17 ID:???
悪役結構、鬼結構。
いい人に描かれたら、それこそ土方バッシングが凄かっただろう。
対立相手がいい人だからいたたまれないが、伊東とのブラック対決は楽しみだ。
さぞやおどろおどろしくやってくれるだろう。
310 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:18 ID:???
土方ーーー!・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン
311 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:18 ID:???
来週の予告もきついなー。
312 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:19 ID:???
悪役とかいういうより自分勝手な人間だと位置付けられる方が嫌
313 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:19 ID:???
いやー今日はディープだった。
山本土方好きだけど、山南さんとのシーンは胃が痛くなったよ。
これからどんどんそういうシーンが増えていくんだろうな。
そういう意味では三味線弾いたり沖田との俳句のやり取りは
いい意味で中和してると思いました。
あと、土蔵の中に一人佇んでるところね。あれはせつなかった……
314 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:20 ID:???
土方は無骨な硬派だという事を際立たせる為にも
近藤が色町好きで妾を何人も囲ってたいた事を
ちゃんとやって欲しいね。
315 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:21 ID:???
しかし永倉はちょっと頑すぎだし、
山南さんもちょっとブラックに思ったなぁ。
皆が皆、新選組思ってるんだけど、それぞれが微妙に方向違っている感じ?
誰が正義で誰が悪人って書き方はしてないと思う。
316 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:21 ID:???
ここんとこ出番があんまなかっただけに、今回は出番がイパーイで嬉しかったっす。
317 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:21 ID:???
土蔵のシーンは胃が痛くなった
318 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:23 ID:???
>>317
今回どこよりも土蔵の場面がきた
あの表情がねえ…
沖田がいてくれてよかったって心から思ったよ
319 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:23 ID:???
でも、史実の土方も、多摩時代は凄く人がよかったのに、
久しぶりに多摩に戻ったときは人がかわってたって話なかったっけ。
数年であんなになるのか、みたいな。
京で半端じゃない生き方してたんだと思うよ。
320 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:23 ID:???
土方と沖田のシーンがよかった
総司かわいそう
土方もつらいだろうな
321 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:24 ID:???
今日はめちゃめちゃ楽しかったー。
先週が初めて「つまんね…」と思ってしまった回だったので
同じ山本演出で危惧してたけど、関係なかったw
なんかいい感じに内部ぎくしゃくしてきたし。
なんかしこりの残ってそうな「一件落着」ラストとか、
ヒュースケンのときからこれを待ってたんだよー。
三谷がんばれ山本もがんばれ。
322 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:24 ID:???
なんかもう、本当に土方の行為の総てがいつか
報われますようにってお願いしたくなった。
323 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:25 ID:???
土蔵ってどういう意図があったの?
あのシーンだけ意味がわからなかった
324 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:25 ID:???
今更だけど史実の黒いとこを一人に背負わせすぎで
土方ヲタとしては全然いいが(嬉しいくらいだがw)話としてヌルくないかなぁ。
土方だけ新選組やってる感じが・・・良い人多過ぎるだろうw
325 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:26 ID:???
土方はみんなの知らないとこで傷つきながら汚いことやってんだぞ!
それを何だー!土方を責めるなー!
326 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:27 ID:???
だって、まだ鴨一派ぐらいしか粛正されてないからね。
これから、あの人もこの人もどの人も殺されるわけだから
新選組はこれからですよ。
327 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:28 ID:???
>>323
汚れちまった悲しみに・・・
328 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:29 ID:???
>>324
それ思うよ、マジで山南サンの前でもサンザン独白してきたのに
裏切るなよな山南サン
329 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:29 ID:???
>>323
もう後戻りはできないんだよ。
330 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:30 ID:???
土方はそりゃ苛烈だけどもオンエア見る前は思うところもあったけれど
実際見てみたら「書き方納得いかない」ってこと全然なかったのだが。
こうじゃなきゃと思ったし、
逆に土方側の道理も自他色んな角度から焦点当てられてたと思う。
ここにきて沖田をサラっと使うのも上手い。俳句じゃなくて会議紛糾頂点の場面。
331 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:30 ID:???
土蔵の中の土方
男前でしたね
しびれました
332 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:30 ID:???
大河では建白書計画したのは山南さんだったが
もっといい方法なかったんかいな、って思えてくる。
333 :
323
:04/08/01 21:31 ID:???
土蔵で一人感傷に浸ってたの?
拷問道具があったから誰かシバイてるのかと思った
334 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:32 ID:???
鬼に徹するよう自らをシメていた。
335 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:33 ID:???
あの拷問道具の場面、古高拷問と同時期に撮ってたらしいから
古高拷問って色々詳しく流すのかと思ってた
忘れたころにこんな回想で出て来るとは
336 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:34 ID:???
ガイド本のあらすじ読んでいた時はすごい不安だったが
見たら以外と納得な回で良かった。ほっとした。
沖田との会話で、新選組を日本一にするっていう私利私欲ない土方の思いを
言わせているのも大きいと思う。
337 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:34 ID:???
沖田が天然でいろいろカバーしてくれてたな
最後の近藤の建前じみた台詞だけでは土方の苦労は語り尽くせないよ
わかってやってほしい
338 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:35 ID:???
土方の人間的な魅力って近藤が死んだ後からが多いけど山本土方ではやってくれないんだろうな
今回反発した島田にしたって最後まで土方と行動を共にしてくれるのだが
339 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:35 ID:???
わたしは、拷問の道具を片付けていなかったのがビックリ。
だってママが「自分で出したものは、自分でしまいなさい!」って。
340 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:36 ID:???
だけど今のままの路線だと、それこそ
「土方粛正すればいーじゃん」と誰もが思うのでは。
新選組に土方が必要だったわけとか、描いてほしい、とわがままなオタは思う。
341 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:36 ID:???
拷問道具見つめてたのは、あんな事やこんな事
キツい事色々請け負ってきたのは土方なのに
誰もなんにも分かってくれない…と思って切なくなったよ
342 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:37 ID:???
土方と沖田の絡み、あそこだけ空気が和んだ
多摩時代を思い出してほのぼの
343 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:37 ID:???
>>338
尾関も函館組じゃなかったっけ。
344 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:38 ID:???
近藤が業とらしいけど「土方の〜という下りは島田のように泣きました
345 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:38 ID:???
>>338
史実の土方と、大河の土方を分けて考えられるようにせーや。
346 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:40 ID:???
辛いけど、「土方必死だな」っていうのがよくわかって、GJではある。
347 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:40 ID:???
>>340
そう思われてもいいんじゃないのかね。今は隊士も理解できないくらいの位置にいるわけだから。
土方がいないとあそこまでいってもいないのが、今まで散々書かれてるから別にいい。
いなくなったら、速攻空中分解したり多摩に帰りそうだよこの新選組は。
348 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:40 ID:???
>>330
土方悪役にされてるといえばそうかもしれないけど
会議のときの沖田の台詞とか、最後の近藤の言葉で救われるかんじも
するよね。やっぱ沖田とか近藤は土方のことわかってくれてる
んだなあってじいんときたよ。
349 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:42 ID:???
(∬ *`) えーと、自しんさくは・・・あ、これはちょっと・・・んーと・・・
350 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:42 ID:???
沖田と斉藤だけが救いですよ。
近藤は結局自分の事しか考えてないし
だから土方がフォローしなけばならないんですけど
土方がなんともセツナイので「頑張ってきたのはお前だよ
有り難う〜!と近藤に言わせたかった身内には無頓着なので
351 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:44 ID:???
/\
|か A_A
|っ ( `_>´) <もうだれも俺をとめることはできねえ
|ち⊂ |
|ゃ⊂_ ノ@
|ん|
/|号|\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|||
ωωω
[^〜^;] <トシ、それ俺乗ってないから……
352 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:44 ID:???
>>340
新選組に土方が必要だったわけとか、
めっちゃ描いきてるし今も描いてるようにしか見えん。
353 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:44 ID:???
結局永倉とかは仲間ごっこの延長でまだまだいるって感じだな、って思ってしまった。
山南さんはどうもやり方まずいように思うし。
結局は土方贔屓でみてるからかもしれんが
山南さん、もっといいやり方なかったんかい、っていらついてしまった。
354 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:44 ID:???
やはり天下の司馬が主役に選ぶだけのことはあるな土方
そう考えるとやはり三谷の近藤の描き方もそれなりに
史実にあってるということか
355 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:45 ID:???
たまには多摩なまりで話してホスイ。
356 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:45 ID:???
>>338
島田が建白書に入ってたのって史実なのかな。
なんか大河の島田はもっと土方に忠実なイメージがあったんだけど・・
357 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:46 ID:???
>>351
か○いい!
なごむなー。いいヤツだよ、おまいは。
358 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:47 ID:???
>>337
建前じみた台詞には感じなかったけどな。
かっちゃんはやっぱわかってくれてるんだな、て
自分は泣けたよ。
359 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:47 ID:???
近藤が主役だと最期ツライよな。
罪人として処刑されるの。
その点土方は勇壮な戦死だ。
360 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:47 ID:???
>>356
史実だよ
361 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:47 ID:???
>>356
大河の島田は単純明快なヤシだから、「うん、それはイクナイ!」って感じで
乗ってしまったんじゃないの?だから最後も香取の情に泣いていたしさ。
362 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:47 ID:???
うん 思ったより建白書の件は良かった。
最後は円満解決っぽいのはちょとアレだったけど まぁいいか。
近藤が土方のことフォローしてくれて少しほっ。
土蔵のシーンは建白書の奴らをどれで拷問してやろうと
考えてると思ってゴメンナサイ
沖田と二人のシーン繰り返してみてしまうw
363 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:48 ID:???
土方の何が間違って永倉が反乱起こしたのかひとつも
理解できなかった。土方はカッチャンLOVEなだけじゃん
364 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:50 ID:???
沖田とにシーン最高だと思う
二人とも演技ウマ過ぎて感動するのも忘れちゃうよ。
365 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:50 ID:???
>>334
ヤンキーかよ。
気合入れていたのか。ワロタ。
366 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:51 ID:???
>>363
カチャーンLOVEだけじゃもう立ち行かないんだよ…
その辺わかってやれ
367 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:51 ID:???
土方を美化しすぎ。
368 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:51 ID:???
まあ今回は色んな意味で土方祭りだったな。
見ごたえがあった。
369 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:51 ID:???
>>356
史実。
史実の建白書事件は土方糾弾ではなくて、近藤糾弾の為だったから。
370 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:53 ID:???
久々のツッコミ良かったよ
371 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:54 ID:???
>362
ワロタ
でもその後のシーンが山南さんを睨むだからね
そう考えたヤシ、マジで居るかも
372 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:54 ID:???
土方はお笑いシーンになると必ず声が裏返るのが笑える。
373 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:55 ID:???
面白かった今回。書き方うまいと思う。
>>364
ワラタけどそのとおり。
一瞬表情が陰るんだよなー。きつそうに。
すごい伝わるからやっぱ演技うまいわ。セツネ。
374 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:56 ID:???
トシ。ちょっと急ぎすぎたなかもしれんな
375 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:56 ID:???
「頑張ったな俺たち 」は胸が痛かったよ。
376 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:58 ID:???
頑張ったのは主に土方だよ
なんでこんなにセツナクなるんだろ
377 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:59 ID:???
昨日、「いよいよ浪士組」の回見たんだよ。浪士組に参加する事が決まって
最後に近藤のシャキーン!って刀抜いての決めポーズの前に
土方が近藤を見て「京で何が待ってるんだろうな、俺たちを」って嬉しそうな顔で言うんだ。
今日の放送見たら、思い出してなんか泣きそうになった。
378 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 21:59 ID:???
土方って結局は何人の隊士を粛清したの?
379 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 22:02 ID:???
もうヤマコーにはあらゆる賞をあげたいぜ
とてもいいドラマをリアルで見てるんだよ
自慢できるぜ自分の子供に
380 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 22:04 ID:???
>>372
めざましテレビの大塚さんを思い出しますな
381 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 22:06 ID:???
なんとも切ないなー
駄目だ多摩とか今思い出すともっとキツくなるから、今だけに目をむけておくw
がんばれ土方・・・
382 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 22:11 ID:???
>>375
ほんとにせつなかった・・・
わずか1年半でよくがんがったよ、歳三。ずいぶんな無理もしたもんね。
383 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 22:12 ID:???
土方のなんでもメモ帳がか○いかった・・・
自分も小学生のころ、「自由帳」に絵や詩wから班活動の記録や宿題メモまで
なんでも書いてたのを思い出した。
384 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 22:14 ID:???
今日栗塚さんのレポ落としてくれた人、絶妙のタイミングだったね。
夜中、行灯の影でニマニマ俳句を書き込んでいる姿を想像しちゃったよ(w
また何かあったらヨロシク!
385 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 22:15 ID:???
総司もわざわざメモ帳のページをめくるなw
386 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 22:17 ID:???
>>380
笑っちゃったじゃんかw
387 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 22:17 ID:???
でもさー 土方があんなに容姿が良くなかったら、ただの嫌な奴なんじゃ?
あの性格で、ブサい顔だったらどうよ?
388 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 22:18 ID:???
そして自信作を聞いておいて、土方が興にのりだしたところで
「もういいですよ」
総司相変わらず容赦ないよ総司
389 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 22:21 ID:???
>>387
それ以前に、山本土方じゃなかったら大河もフーンくらいにしか観てなかったかもな。
まあでもそんなに嫌な奴じゃないと思う。
390 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 22:22 ID:???
ものすごい勢いで大河関連スレの憎まれ役になっててワロタ(笑うな)
しかしおいしい役だな
391 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 22:26 ID:???
(・ ∀ ・)うぐいすや〜はたきの音も〜ついやめる〜
392 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 22:26 ID:???
>>351
かっちゃん号なのにかっちゃんが乗っていない事は深読みすべき?
393 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 22:29 ID:???
>378
隊士死亡原因
切腹・粛清31人、戦死5人、病死3人、不明6人
394 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 22:30 ID:???
>>391
(∬ *`) おまいによさが分かるか? エヘグフ
395 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 22:33 ID:???
かっちゃんの為って言えば全て許されると思うなよコノヤロウ土方
396 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 22:34 ID:???
「ブハチロウ?」誰それ?な土方に・・・ 次週を思うと。
ぶはちろうかなり切ないよぶはちろう
397 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 22:35 ID:???
>>387
あの性格で谷三十郎程度の容姿だったら
うわっこいつウゼーと思ったと思う
史実の土方さんが色男で良かった。
演じるのがヤマコーで良かった。
398 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 22:35 ID:???
「歳ちゃん、総ちゃん」コントシーン、「新選組!」が舞台になったら
間違いなく登場するだろうな〜
399 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 22:36 ID:???
>>396
ぶはちろうひらがなかよぶはちろう
400 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 22:36 ID:???
日本人は美=善、という意識が強いらしい
土方、よかったな
401 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 22:36 ID:???
大河の土方ってかっちゃん好きだから支えたいって以外に何かある?
402 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 22:39 ID:???
君の御ん為
403 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 22:39 ID:???
>>401
かっちゃんすきだからえらくなってほしい
山なみにかん字のことゆわれたくない
今のとここの二本柱
404 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 22:40 ID:???
近藤と沖田と自分のお気に入り隊士だけ大事で
あとどうでもいいんだな
こいつ使えねえと思ったら容赦なく即切り捨てる
405 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 22:42 ID:???
もしかして、土方もなかなかの達筆のような気がした
406 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 22:42 ID:???
自己中キャラだと言われようが私は綺麗で格好良くてかっちゃんラブな土方の味方だ
407 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 22:43 ID:???
煽りも真性も含めて、土方憎しなお客レスがこれからどんどん増えるんだろうなぁ
なんとなく嬉しい
408 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 22:43 ID:???
好きな人にはとことん優しいけどね
409 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 22:46 ID:???
>>403
追加
おれのハイクっていけてるよな?
410 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 22:46 ID:???
土方のあのなんでも帳、みたいなぁ。
俳句やら編成表案やら雑多な帳面だ。
411 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 22:46 ID:???
でも、鳥羽伏見ではかっちゃんもソージもいなくて源さんも死ぬんだよね。
山崎も瀕死だし。
さぞや心細かっただろうな、土方も。
412 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 22:47 ID:???
好き嫌いだけで隊の人事を決めるクズだからな土方は
413 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 22:47 ID:???
hi、本放送、BSと今日は3回見たけど
3回とも辛かったよ なごめるシーンもあったけど
こんなのがこれから続くと思うと・・・
でもこのスレがあって良かった
414 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 22:48 ID:???
そんでもって近藤も死ぬんだからなぁ
>>411
それでも最後まで戦う道を選んだんだからなー。
なんかすごいよ。うん。
415 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 22:48 ID:???
>>409
山南が死んだときに伊東が華麗に?句だか歌だかをよんで
その途端にころすりすと入りしたりしないかと、不安で不安で(嘘
416 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 22:50 ID:???
すごい、ほんとに関連スレで一躍嫌われ者に!
捨て台詞残してさっていくお方も増えるだろうね
宣言通り一人しょってる大河の土方が切ない
ほんとこのスレがあって良かった
417 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 22:51 ID:???
土方が一人で苦しむ展開はやめて欲しい
俺にまかせろという近藤があまりに頼りにならないので
毎回落胆させられます
状況を理解して土方の見方でいて欲しい近藤さんお願いします
418 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 22:52 ID:???
「なんでも長 土方としぞう ※中みたらころす」
|,_ゝ`)つ「夏休み漢字練習帳 土方歳三」
419 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 22:54 ID:???
あのなんでも帳に「ころすりすと」が記されていると見た!
420 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 22:55 ID:???
自分の決意を公言してた割りに
聞いてた人は殆ど理解してなかったようなので
山本土方が哀れすぎる。
421 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 22:59 ID:???
関連スレ見てても、今のなんだかヒートアップした感じが、
リアル世論とはとても思えん。
422 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:00 ID:???
>>420
でもさ、修羅宣言の時にいたのって山南と斎藤だよね。
山南は反目してしまうけど、斎藤は理解者っぽいから別にいいんじゃない?
423 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:00 ID:???
島原や祇園の女の名前も満載だな>なんでも帳
424 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:00 ID:???
俳句発句シーンはヲタとしては非常に美味しかったが、
あの拷問部屋(と呼ばれて前川さんも気の毒に)での物思い、
あの辺をその時間使ってもっと詳しく表してほしかった。
土方けっこうがんばってきたんだよな!という。
425 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:02 ID:???
>>424
拷問部屋の物思いタイムは
あれぐらいの尺でちょうどよかったと思う。
426 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:04 ID:???
俺はあの拷問部屋タイム、最初ちょっと分からんかった。
建白書組をシメるつもりか!?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルとか思っちゃって。
427 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:04 ID:???
( `_>´) <見るなよ。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /ヽ
/ 何 と / /
/ で . し / /
/見 も ぞ / /
/ た ち う / /
/ .ら . ょ の / /
/ .こ う / /
/ ろ / /
/ す / /
/_________/ /
ヽ≡≡≡≡≡≡≡≡≡`/
428 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:04 ID:???
客観的に見れば一番頑張ってきただろう土方が
一番見たいのは近藤の喜ぶ姿なんだよな
429 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:06 ID:???
しかし、いよいよ一話はなかったことになっとるんだなー。
おりょうの件。一話ではすでに寺田屋にいたのに。
430 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:06 ID:???
>>427
見せろよー
431 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:06 ID:???
>>427
としぞうか〇いいよとしぞう
432 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:07 ID:???
>>427
(・ ∀ ・)もころすのか?
433 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:07 ID:???
俳句を女の前で読んでるシーン見てみたいよ。
434 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:08 ID:???
はいはい
435 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:09 ID:???
>>432
( `_>´)
(´ ∬) ・・・・・・。
436 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:10 ID:???
土方は大事なことを忘れている。
そもそも池田屋に集まった尊皇攘夷浪士たちの目的は「新撰組の屯所を襲って、捕まった同士を助け出すこと」。
なのに、「新撰組屯所を守ってた隊士に恩賞がない」のはどういうわけだ?
やっぱり、山南いびりかw
あからさまだな。
437 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:12 ID:???
>>421
そうだね。本スレ他は、ただ土方や山本を叩きたいだけって感じのものが多いよ。
ひどく感情的なレスだ。ふーん、としか思わない。
おとなの意見が多いサイトさんの掲示板の2、3日後の書きこみを見て世論は判断する。
438 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:12 ID:???
土方と山南がすれ違うシーン
あーあ。と思った。
もう道別れちゃったネ!と。
439 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:12 ID:???
>>436
いいねーあからさま。
俺はアンチ山南なので、山南いびりをする土方のヲタになることにした。
440 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:13 ID:???
>>429
今からだとなんか都合悪いのか?<1話
441 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:14 ID:???
山南さんをなんで避けたがってるのか描写ないよ
442 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:16 ID:???
土方なんて弱いくせに生意気だ
443 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:16 ID:???
漢字ドリルしろしろってうるさいからだよ
444 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:17 ID:???
>>440
1話冒頭は池田屋の数ヶ月前の設定。つまり今回の30話よりもだいぶ前の話。
なのにお登瀬とおりょうはすでに寺田屋で一緒にいる。
445 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:19 ID:???
土方ってスネ夫みたいなヤシだな。
446 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:19 ID:???
なんとなく土方、山南の羽織の色が対立をあらわしてるのかなぁってオモタ。
447 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:20 ID:???
>>438
恋愛ドラマでよくある光景<すれ違いスロー
448 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:20 ID:???
>>441
そこが疑問なんだよね。もうちょっとなんとかしてくれ、と言う感じ。
449 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:21 ID:???
>>444
お登瀬とおりょうが一緒にいたのなら、今からじゃないんかい?
なんで池田屋の数ヶ月前の設定と決められたんだ?
一話のビデオが残ってないからわからんけど、
あの時「○番組長」とかってテロップついてなかったっけ?
450 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:21 ID:???
世論なんぞどうでもよい。
鴨みたく、これまで悲惨な描かれ方をしてきたお人は、いい奴に描いてやる
のもよいが、土方がどんな奴かもうすでに世の人々は知っている。
鬼の副長は鬼でよろしい。
451 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:21 ID:???
>>447
壬生のソナタですよ、サ、サ、サ、、、
452 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:21 ID:???
文武両道で美男子の山南に嫉妬すんなよ。
453 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:21 ID:???
>>449
冒頭にちゃんと日付が出ててそれが池田屋前だから
454 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:22 ID:???
土蔵のシーンは、これから起こる不吉な事を予感させる
イメージカットの意味合いもあるのかと思った。男前だったね。
455 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:23 ID:???
としぞうだって文武両道で美男子w
456 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:24 ID:???
土方としては新見を一緒に殺ったし、新選組の未来についても
話合ってきたけど芹沢暗殺以後から山南さんが消極的になってきたんで
ムカツイたのでハブにしてるかと思いました。
457 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:24 ID:???
山南可哀想すぎ
土方氏ねよ。カスが。
458 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:25 ID:???
>>455
文武両道の「武」はw
459 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:25 ID:???
>>453
それは知らなかったな。
で、何年何月何日だったんだ?
460 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:26 ID:???
>>457
だから死んでますよ
461 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:27 ID:???
こっちにまで来たのか・・・
462 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:27 ID:???
>>460
ワロタ
463 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:27 ID:???
土方には思想がない。すべて私利私欲で動いてただけだろ。
464 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:28 ID:???
>>454
土蔵シーンよかったですね。
思いつめた感じが。
必死で自分の立ち位置(修羅の道をいくという)を、
自分にいいきかせているようにも感じました。
465 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:28 ID:???
切ないけど山南さんとすれ違う時の演出よかったなー
いかにも亀裂が入ってますって感じで
それと今日は総司に救われますた
466 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:28 ID:???
いっそすがすがしいほど憎まれ役だね。子供の悪口みたいなのがあちこちそちこち。
でも土方の味方するよ。グダグダ言い訳せずに不言実行なのがいい
467 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:29 ID:???
よし。土蔵シーン見なおしてくる!
468 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:29 ID:???
>>463
局長のタメです私利私欲ではありません
469 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:29 ID:???
沖田を殺したのって土方なの?
470 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:31 ID:???
今週・・・凄い面白かった ←日本語としては「凄く面白かった」が正しいらしい。
んだけど、土方&斎藤コンビは、とっても黒い・・・黒すぎるw
芹沢亡き後、土方が悪役に!ってのはこういう意味だったのか。
納得。しかし土方は何時の間に斎藤をあんなに手なずけたんだ?
次週予告もドキドキした。ますます深まる、総長と副長の対立!
副長の厳しい粛清の嵐!反土方の切り札、伊藤先生再登場!
あぁ、ますます黒くなっていく副長、今年の大河は久々に面白い。
471 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:31 ID:???
今日は自動ドアじゃなかったね>土蔵
472 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:31 ID:???
三味線弾く場面があったよというスタパレポで
相当盛り上がった時期もありましたね
本放送ではスルーされるほど自然でした器用すぎるよ歳三
473 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:33 ID:???
(∬ `) おれはこういうのも好きなんだエヘグフ
474 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:33 ID:???
まあ、ここは2ちゃんだからな。一般の人達の感想は全然違うこと多々あり。
基地外のように叩きまくる奴等の馬鹿さ加減を見てるのも、いと楽し。
475 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:33 ID:???
>>465
うん、よかった。
山南の前を土方が横切るんじゃなくて
土方の前を山南が横切るんだよなーあくまでもw
山南のこわばった表情もいい!
476 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:35 ID:???
伊東を向こうにまわしてやり合うには黒副長じゃなきゃあ。
で、白かっちゃんはアサーリと伊東にたぶらかされる。楽しみ。
でも、今日は近藤に編成案却下されたとき、なんともいえず傷ついた顔をみせる
土方に萌え。
477 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:35 ID:???
今週の山崎に10両ほどやってくれとしぞう
478 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:35 ID:???
>>459
1話見て確認した
元治元年(1864) 4月29日
479 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:36 ID:???
>>471
自動ドアは一階
今日は二階でしたから
480 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:37 ID:???
三味線は演奏しているという感じではなくて
ただ爪弾いてるだけだったからなあ。
自然な芝居にはなったけど、一曲披露して欲しかった。
手元を見ないからめしいた三味線弾きみたいだった。
そんな三味線弾きおったらどんだけ贔屓にするかっちゅう話でな。
暴走してみました。
481 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:37 ID:???
鬼の副長だからな。
見てる人間にもこれは酷い、って思われるのもそれだけ上手く演じてるってことだろう。
演じてる山本も本望だろう。
三味線は姿勢も様になっていたなぁ。
つま弾く程度だったが。
482 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:38 ID:???
土蔵から出てきて「見られちゃった」的な感じがした。
あのシーンは、あんまり芝居芝居してない感じが好印象だった。
483 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:39 ID:???
>>471
島田がいないから
源さんより年上なのに
484 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:40 ID:???
演技がヘタだったらここまで批難を浴びなかったわけで。
凄みがどんどん増してきたのに、沖田とのやり取りみたいな子供っぽさもある。
山本土方オタとしては、とても楽しめる1話でした。
485 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:40 ID:???
>>468
かっちゃんの為ってのも結局土方の勝手な自己満足
486 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:41 ID:???
三味線もちょっと悦にいってたよね。
487 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:41 ID:???
今のまま行くと、島田は、土方に対して、
「てひっどいやつだなあ。」という感情を
持ってしまいそうなんだけど。
おぶって合戦場から助ける時、嫌々なのかなあ?
488 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:42 ID:???
>>485
思想を語る奴もただの勝手な自己満足だよ。
489 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:42 ID:???
学が無いのをコンプレックスに思ってたのかなあ。
三味線とか発句とか。
なんでも張めくりながら、ああでもないこうでもないしてた
土方が笑えた〜〜〜。
490 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:43 ID:???
166 :名乗る程の者ではござらん :04/08/01 23:11 ID:???
( ´,_ゝ`)♪ぬーすんだ俳句をぉ貼りだす 入りー口にも町中にも
491 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:44 ID:???
土方と沖田、漫才コンビだな・・。
つっこみ土方、ぼけ沖田・・・。
492 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:45 ID:???
>>490
きゃーっ山南さん逃げて逃げてーーー。w
しかし、それはそれで悦に入りそうです。
どうだオレの発句は、という感じ。
493 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:46 ID:???
>>488
山南先生の事か?
494 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:46 ID:???
>>486
あのシーンを見てうちのママンが「まったくもう、この色男は」って言ったんだよね。
ぜったい土方の事好きだと思う。
495 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:48 ID:???
>>494
間違いない!
496 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:49 ID:???
>480
おお!そういえばめしいた三味線弾きって感じあったね
為三郎兄さんの見様見真似で覚えたとかいう裏設定かも?
497 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:49 ID:???
沖田に好きな句をきかれて、帳面めくりつつこれはちょっとなーと
いいながら唇なめるのがなんか良かった。
いかにも悦にはいって帳面めくってる感じで。
498 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:50 ID:???
あの状況では「ほんとは見てほしかったんだろ、俳句」
と思われても仕方ないな
499 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:50 ID:???
>>497
聞いといて「もういいです」な沖田に笑った
付き合ってやれw
500 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:50 ID:???
土方と沖田の漫才すばらしかったので
また見たい!
501 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:51 ID:???
三味線のシーンは、物思いに耽りながら爪弾く・・・という感じだと思った。
考えてるのは、総司の病気のことかな、と。
502 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:52 ID:???
今回永倉の建白書の主となる理由が芹沢暗殺ってことなら
・会津からの暗黙のGOが出た
・言いだしっぺには山南incuding
と一応言い訳は出来たのに一切何も言わないの土方らしい
つーか、頭に血が上って思いも付かなかったのが本当だと思うがw
503 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:53 ID:???
土方さ〜ん。皆褒めてくれてますよぉ(・ ∀ ・)σ)_>´)オレのおかげだ。かんしゃしろ。ネタあわせはこんやだぞ
504 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:53 ID:???
総司が病気のこと告白しても
何も言わない土方がジーンときた
簡単に慰めの言葉とかなくてよかった
505 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:53 ID:???
なんで土蔵に行ったわけだ?
拷問道具みせる演出は何のため?
506 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:54 ID:???
>>499
あれって「ノリ突っ込み」だよな。
507 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:55 ID:???
∧_∧
( `_>´) 芹沢をきったときから変わったんだ!!!
(∬ ;`) やべ・・・
508 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:58 ID:???
近藤「土方を許してやってくれ。ついつい口が滑ったんだ。
これからは一度ついた嘘はつきとおす!!!」
509 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:59 ID:???
最初は何でこんなに山南さんと険悪になっちゃったんだ?って思ったけど
思い出してみたら芹沢派粛清の時はあの二人、異様なほど息が合ってたんだよな
土方も「珍しく意見が合うじゃねえか」って言ってたし。
それ以前は結構衝突していたと思う。
単純に新選組以前は私としての衝突だけど、今は公としての衝突だから余計きつく感じたのかも。
510 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/01 23:59 ID:???
土方ママが今日は特別な日だから家族だけで
お祝いしようと思ったのにご近所サンが遊びにきて
早く追い返したくて露骨に邪魔もの扱いしちゃったわ
て感じに見えた。
511 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:00 ID:???
としぞうAA集(改訂版)に鬼バージョンがなくなってるのは・・・
【鬼バージョン】
A A A A A A A A
( `_>´) (* `_>´) (# `_>´) (; `_>´)
512 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:00 ID:???
>>318
本当にそうだよね。
局長は揺れているし、心を開いて話ができるのって沖田だけって感じだよね。
山南よりも、土方の方がよっぽど孤立しているよに見える。
513 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:00 ID:???
>>505
自分のやり方に不安を抱きつつもこの道を進むぜっていう
「俺は鬼になる」の3度目だと思った。
今回は一人で決意固めてたのかと思うと辛いな…
514 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:01 ID:???
土方が組み分けの紙ビリビリやっちゃったのはなんかちょっと痛かった。
真っ二つならまだしも細切れのビリビリにしちゃって。
515 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:02 ID:???
私に任せてくださいと言ったのに永倉達に建白書なんか出させて何考えてんだよ山南は!
お前の事は頼りにしてたのに!
って感じですか?>ラストの睨み
516 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:03 ID:???
>>514
その前に総司に満足そうに見せてたのを、綺麗に張り合わせたんだろーなー
とか思うとちょっと切なかった
517 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:04 ID:???
副長個室だよ副長
副長三味線どこで買ったの副長
副長もしかして馴染みの女にもらったの副長
518 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:05 ID:???
>>514
あのシーン痛々しいけど凄くよかった。土方っぽい、いいシーンだ。
傷ついてんだな土方。
519 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:06 ID:???
>>515
既に頼りにはしてないわな。
あの睨みは「あーそう。そんなことするんだー。だったら覚えとけよ。」みたいな感じか?
520 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:07 ID:???
縁側付きの個室ヤッタ
521 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:07 ID:???
>>518
あれは傷ついてたのか。
か○いいな。
522 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:07 ID:???
山南もほんと世渡りヘタでバカ正直というか不器用というか、
と思ったよ。
>>515
あんな風に裏で画策したなら、近藤に根回しというか一言いっといていいと思う。
根回ししないなら、もっとばれないようにヒソーリとやるべき。人数は
多ければ多いほどいい、ってあーた・・・
あんなじゃ、武田の言いぐさじゃないけどみんな切腹になってもおかしくない。
523 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:07 ID:???
容保さまも建白書破っていた。
524 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:09 ID:???
竜馬も土佐勤皇党の名簿破ってた
525 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:10 ID:???
>>523
あれは一件落着したから。
526 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:10 ID:???
>>522
山南のわるぐち言わないで
527 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:12 ID:???
山南はちょっと不器用で要領悪くて空気読めないけど
結構いい人だから虐めないで
あと何か決める時は2人で納得いくまで相談して(これは2人に言いたい)
528 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:16 ID:???
内輪揉めの回ほどしまってくる、新選組!の不思議さ。
529 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:17 ID:???
それにしても土方は物食いながらも
ちゃんと喋るな
タクアン好きだからといって噛み砕くの早すぎ
カットされたんだろうか
530 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:19 ID:???
吉之助の金平糖並にたくあん食って欲しい
531 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:20 ID:???
土方が山南をいじめてるようには見えないのは土方びいきだからか?
むしろ今日は土方が精神的いじめ食らってたように見えたよ。
532 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:20 ID:???
京に上ってくるころの放送見てたら、宿割りのときに
土方と山南以外は遊んでいて、二人ががツーカーで
さくさく事を進めてるのをみて切なくなった。
知能犯な土方が唯一対等な立場で頼りにできるのってやっぱ
山南しかいないように見える。
今日の放送はそういう意味でも痛かったなぁ
533 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:22 ID:???
>>531
同意、まともな事言ってるのに必要以上に悪もんにされとった
534 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:26 ID:???
建白書の件で土方は山南さんに裏切られたような気分に陥ったんだろうなあ。
確執が唐突とか言う意見もあるようだけど、
発端はこの建白書の件じゃないのかな、と思ってみる。
そこから暴走しちゃうのかも知れないけど。
535 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:27 ID:???
やはり憎まれてなんぼの鬼の土方だね。
ちゃんと強引だけど、私欲ではないことは描かれているし
やはり理解してくれるのは誠衛館生え抜きの3人な所が。
斉藤や山崎もいるか。
536 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:28 ID:???
>>534
その前に山南外しを何故やったか、が分からない。
土方ヲタだから擁護したいけど、普通に見てる人にはやっぱり「土方ひでぇ!」ってなると思う。
537 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:28 ID:???
屯所守れと命令しといて、臆病者扱いするのはやめてください。
金貰えないよりも、隊内で肩身狭いのがツライです。
(屯所居残らされ組一同 心の声)
538 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:28 ID:???
>>522
をわるぐちと思われてもなあ。
土方への一部のバッシングはいったいなんと言えばいいんだ?
539 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:29 ID:???
としぞう、山南さんとこ行ってあまりシゲキするなよ、としぞう
540 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:30 ID:???
叩かれる土方ハァハァ
541 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:31 ID:???
/./,,くノ___ノ__ヾノノノノ___.ノ___.ノ___.ノ___.ノ___.ノ___.ノ___.ノ___.ノ___.ノ___.ノ_
┏ .━━━┓ /,,くノ__ノ_ ヾ゙`(θeθ)<ホーホケキョ ノ___ノ___ノ___ノ___ノ___ノ__
┃ う┃./,,くノ__ノ___ノ_゙ミ(ノ,,,,,ノ___ノ___ノ___ノ___ノ___ノ___ノ___ノ___ノ___ノ__
┃ は ぐ┃,,くノ__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/_
┃つ .た.い┃=@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@=
┃い .き す┃ .l」/'' l」/'' l」/'| l」/'' l」/'' l」/'' l」/'' l」/'' l」/'' l」/'' l」/''
┃止 の.や┃| ||┠─┼─╂─┼─╂─┼─╂─┼─┨|
┃め .音 ┃| ||┠─┼─╂─┼─╂─┼─╂─┼─┨|
┃る . も ┃| ||┠─┼─╂─┼─╂─' ""))ミヾr├─┨|
┃ ┃| ||┣━┷━╋━┷━╋.(`<_´ ρ丿」〆━┫|
┃ ┃| ||┃//////┃//////┃ ./ y/ ^ヽO ///.┃|
┗━━━ .┛|_|l┗━━━┻━━━┻.Oゞ__|./ 」 .━━┛|_
. /,∠ 二二二二二二二二二二二 ((__(___ゝ二二二二
∠二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
└───────────────────────
..:::::::::::::,,|;;;;i|,|:フi:::::::::::::::::::::::::::::: ,,|;;;;i|,|:フi::::::::::::::::::::::::::::: ,,|;
...::::::f----イ/::::::::::::::::::::::::::: f----イ/:::::::::::::::::::::::::: f---
542 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:32 ID:???
>>538
>522は単なる感想だと思うが
それを言うならよほど土方の方が直情的に叩かれてる
本スレでも言われてたけどいつの間にか山南が聖人君主みたいに
扱われているのが不思議。
>>533
口調がきついから必要以上に悪く取られるのかもね
543 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:32 ID:???
としぞう、縁側つきの個室貰ってご満悦だなw
544 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:33 ID:???
>>536
山南はずし、ってどのことをさしているのかわからないけど。
545 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:34 ID:???
>>542
ほとんど同意だが
「聖人君子」な。
546 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:35 ID:???
結局のところ、二人が決別してしまうのって、
山南が鬼になりきれないからだと思う。
土蔵の中で鬼を再自覚した土方と縁側に佇む山南、
なにが違うかって、やっぱ冷徹になれるかなれないか。
山南を睨んだ土方の目って、自分を裏切った者への憎しみつーより
自分と異質な者を見る目でもあったように思う。
どっか甘い山南に見切りつけちゃったんじゃないかなぁ。>536
でもまだ頼りにしてるっぽいけど。
547 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:35 ID:???
including
も気になっていた
548 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:35 ID:???
山南の事はあんまり触れない方がいいんじゃないかね
スレ違いだし、出張されてきても困るし
スレ覗いてみたけどしっかり憎まれ役になってるし当然感傷的になってるから、あんまり面倒は被りたくない
549 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:37 ID:???
>>546
土方は、根本的に山南の甘さは信用してないが、その知恵自体は信用していると思う。
だから、もし山南が脱走しなかったら、今のままいったのではないかと。
鴨みたく無理矢理、彼を斬ろう。という感じは今の土方からは感じない。
550 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:38 ID:???
>>544
土方編成の組織図に山南の名前がなかった事。
551 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:39 ID:???
>>541
屋根にいるのは、新見さんかい?
552 :
542
:04/08/02 00:39 ID:???
>>545
自分の間違いにわろてしまったよ
道理で変換一発でいかなかったはずだ
553 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:42 ID:???
としぞうのせいだ
554 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:42 ID:???
土方が土蔵に行ったのは、
もう後戻りできない所まで来てしまった自分を
再確認するためだと自分はとらえた。
修羅の道、憎まれ役は全部俺が引き受ける、ってこと。
そして出てきたとき山南さんを見かけて
バチッと火花。
俺とアンタは覚悟が違う…と。
ま、この話はここまでにして
俳句と三味線セットのシーンは
(・ ∀ ・)との絡み欲しがってた人にはよかったのでは。
ちょっと長すぎな気もしたけど
勝手に読まれて慌てて立ち上がるとことか
うーんとこっちの方が…とぴらぴらめくって
ご満悦な土方 に、引き気味な(・ △ ・)見て
あほっぽい(∬ `) にw
555 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:42 ID:???
直接命令系統から山南を外したのは、今まで一緒に仕事をしてきて
いい意味でも悪い意味でも山南が甘いという事を分かっているからじゃないのかな。
ただそんな事を直接言うと山南さんにも失礼だろうしね。
556 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:45 ID:???
>>550
あれは戦闘の指揮命令系統の図で、山南は総長からはずす
というわけではなかったと思う。軍事集団は基本的にたて系統だろうし。
ドラマで表に名前をのせなかったのが問題なんだろうけど、口では説明している。
だから、山南もとりたてて反抗しないでおとなしくしてたのではないかと。
今でいうと土方は国防大臣で山南は官房長官みたいな位置づけになるのだろうけど
もちろん、当時は土方が官房長官もかねるつもりの野心をもってたのは確かだろうね。
557 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:46 ID:???
土方のこと全然知らない人に「『知れば迷い〜』とか結構笑っちゃう俳句(ごめん)
を詠んでて、そこがまた土方の魅力云々」って話をしようと思ったら、
その人が『知れば迷い〜』を聞いた時点で、「いい句だね!」って言ってた。
良かったね、としぞう…
558 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:48 ID:???
>>548
その方がいいのはわかるけど、今後の展開上触れないわけには
いかないところがなんともかんとも。
山南スレは覗いてないけどなんとなく想像できるなあ<感傷的
559 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:49 ID:???
史実では、
これまでの日本で行われてた組織編制って
命令の指示のトップが右左の二つだったのが
新選組では一つ(副長の土方)になってることが
ある意味画期的で、それは土方の案だってことだったっけ。
で、ストレートに命令や指示がいくようにするために
そういう風にしただけでそれ以上の他意はないつもりだったかも。
(山南を総長にして、外したことは)
ただこの大河では、その真意はどうなのかいまんとこ未定?
560 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:53 ID:???
ただ、あの組織編成は、土方に権力が集中し、むしろ近藤がお飾りに
まつりあげられる可能性があると思う。監察方から何から土方のもとに
一本化されてるから。
だから、近藤がいなくても混乱はしなかったのだろうし、
実際、近藤と土方の絆は非常に強いから、あの体制でもよかったんだろうけど
山南は近藤のことを思ってひそかに心配した、ということも考えられる。
561 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:55 ID:???
>548
でも土方と山南の関係をここで語るのはスレ違いじゃないと思う。
今後もっとも重要な話題だし…
レスもらった>546だけど
>549 全く同意。
>555>556
納得。
562 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:55 ID:???
別に触れてもいいんじゃーないの?山南さんの事。
今後の展開で触れざるをえないよ。
他スレの事は関係なく土方ファンの観点で語ればいいんだし。
正直、山南の死まではあっちのスレは見ないでおこうと思った・・。
こっちまで感情的になりそうだし。
563 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 00:58 ID:???
なんか、史実とこの大河でだいぶ解釈というか
裏事情ちがくしてる部分、結構あるから大河土方可哀想な気はする。
実際は建白書はほんとに近藤個人にたいする批判だったのに
大河じゃ、土方が暴走しすぎるのに嫌気、というのが入ってるし。
池田屋の報奨金の分け方だって、大河じゃ土方が
山南たちに一文もやらないと決めたことになってるし。
史実じゃ、体調不良で参加しなかったからまあもらえなくても仕方ないか
って感じなんでしょ。
564 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:03 ID:???
土方山南の話題についてはこっちの方がピリピリしてますね
565 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:05 ID:???
あっちの方がぴりぴりじゃないの?
こっちは皆割と冷静に山南との対立を分析していて興味深い。
566 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:05 ID:???
土方は、新見さんを切腹に持っていった時、新選組のためならなんでもする
っていう気持ちで山南さんとこれからも共闘していくつもりだったんだろうな。
でも、土方のなんでもと山南のなんでもには結局ひらきがあって
ずれていってどうにもならなくなってしまうみたいな。
山南さんも新選組のために良かれと思ってやったんだけど
それが土方にとっては裏切られた気分だった。
どっちが悪とかそういう問題じゃないと思う。
しかし他のスレでは土方叩かれてんのかー。山南さんも好きなんだけど怖くて見に行けん…
567 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:07 ID:???
>>562
そうだね、今あちこち見てきた。
でも面白いのは、近藤オタ・沖田オタは、
土方は悪人だととらえてはいないようだってこと。
やっぱり自分の贔屓の視点で見るから、
試衛館メンバーは身内という感覚があるのかもしれない。
568 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:08 ID:???
としぞうはとにかくかっちゃんを偉くしたいし、その為にはなりふりかまわずって感じだからなー。
総司と源さんは信じてついて来てくれるけど身内以外の隊士は自分の利益がなければ働かないだろうし
山南たちには其々信念があるし色んな人間の思惑も考えないと人心をまとめるのは難しいわな。
かっちゃんラブがゆえの独走が際立ってきた回だった。
569 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:09 ID:???
土方が憎まれ役に徹するのは、近藤の人望を守るためもあると思うのに、
近藤批判で建白書かいた永倉くん。
土方の思惑ははずれちゃったのかな。
つーか、もし土方も一緒に会津公の前にいってたら、土方も一緒に
頭さげてたのかな。それも見たかったw
570 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:09 ID:???
池田屋で山南が留守番役にまわるいきさつに
もうひと悶着ぐらい挟んでおくと分かりやすかったかもね確かに。
571 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:09 ID:???
そろそろ本スレの方は落ちついてきて、なんでこんなに土方たたかれてんの
ってレスしている人が増えてきてる。
ま、それでも感傷的なレスも多いけど。
572 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:10 ID:???
なんでそこまでして山南を排除しようとしてるのかが
はっきり描かれてないので、土方は完全にワルモノにしか見えんかった。
まるで女子のイジメみたいだったよ。ショック。
573 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:11 ID:???
正直、山南がけしかけての建白書の件は、山南が姑息に思えて
あれでもう可哀想感覚全くなくなった。
山南との対立どんどんやって追い詰めろって気分。
574 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:11 ID:???
自分は土方山南スレ両方見てるけど感情的だとか怖いとか何にも思わないな
あ、としぞうがすきだ
575 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:12 ID:???
被害者(ではないんだけどそう思う人がいる)のスレだと往々にして感情的になるんでは。
新見や鴨もそうだった気がする。
解釈も主観が極端にそこにあるから、つい弁解したくなるけど
そこまでのめりこめるドラマなんだなぁと、感心する。憎まれオーライ。
576 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:12 ID:???
>>572
っていうか小学生レベルの喧嘩
577 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:13 ID:???
>>567
酒盛りのシーンが象徴してるように、やっぱり山南は部外者なんだろうね。
直接言葉に出して山南の参加を拒否したのは土方だけど、
山南が来た瞬間に他のメンバーもシーンとした。
578 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:13 ID:???
これからはもっとよそからのお客さんが増えるだろうなー。
土方オタのような顔をして・・・とかね。
でもそれは鬼の副長を演じるんだから、しかたがないね。
579 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:13 ID:???
まぁいいじゃないか、他スレの話は。
580 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:13 ID:???
もともと何の縁もない連中の寄せ集めで、目的を同じくするしかないのに、
新選組を大きくしたい! つー土方と、
なんで大きくする必要があるの? つー永倉とで
すでにずれまくり。山南もまた目指す方向でずれが。
もうこうなるとそれこそ集団をまとめるには「法度で縛るしかねえんだ」となって
さらに一層鬼化していく副長の姿がみえて、涙。
581 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:14 ID:???
土方は近藤の為、ってだけで汚れ仕事は出来てしまうけど
山南は論理的に納得できる理由がなければ出来ないし、
永倉はどんな理由があっても汚いことは出来ないだろう。
582 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:15 ID:???
>>573
ああ、それは思った。
下手したら腹を切らされるかもしれないのに、永倉たちを焚き付けといて自分は不参加。
永倉たちはそこまで頭が回らなかったかもしれないけど、使い捨てのコマ扱いしてるよね。
583 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:15 ID:???
>>577
あそこでしーんとなったのは、
土方が山南こないでいいと言ったのが山南さんに聞こえちゃってたんじゃ。。。
と思って焦ったせいかとおもた
584 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:16 ID:???
永倉はまだまだ仲間感覚でしかやってない感じがする。
原田の謹慎も仲間ならいいじゃないか的感覚のように見えたし。
山南は微妙にあの時代にああいう組織にいるのにそぐわない感じがする。
585 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:18 ID:???
山南外しの件、自分も土方に他意はなかったように見えたなあ
報奨金の「いいよな?(→お前なら道理はわかるよな)」も
「指揮命令系統を図にしただけだ」という永倉に対する返答も土方の本心。
相手に対する反感や不満を自覚しているのはむしろ山南の方で、
土方は建白書の件で初めて山南に対する負の感情に火がついた…
そんな印象を受けました
586 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:18 ID:???
>>583
そこまでは考えないでしょ。
587 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:18 ID:???
今日も暑いぞ ちくしょうめが
>>559
560
あの組織は土方のオリジナルじゃなく、近藤、土方の合作だと考えなきゃ成り立たない
とかぬかしてた椰子しってるぞ。昔、某サイトでみてバトルしてやったw
ナンバーツーに権限集中させるのはむしろ合理的であって、山○組のかつての大親分とかも
それを模倣してたとかほざいてたよw トップにまで責任を波及させずに組織温存するには
あれしかないんだと。なにいってんだかなー ゲラ
588 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:19 ID:???
>>582
でもそのことで山南は多分すごく悔やむんじゃないかな。多分来週あたり。
本人悪気はなかったんだろうし。
永倉もしっかり谷や武田にけんかうってるし、まあ直情な連中が
はねかえっていろいろやってる感じだね。
589 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:19 ID:???
山南さんが建白書の裏幕だったってのも
この大河のみの解釈だから、一応。
なんだかなー。
女子のイジメっぽい雰囲気っていうのは見ててなんとなく思った。
590 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:22 ID:???
もっと徹底的に冷酷な鬼土方を見せてほしいよ。
ゴーモンだって逆さ釣りにして足の甲から五寸釘刺してろうそく立てて
火をつけるのを、楽しんでやってる場面とか見たかった。
下手な俳句を詠むおちゃめさと、冷酷さの二面性がいい。
なんで土方が悪役になるのを嫌がる人がいるんだろう?
悪役ほど楽しいものはないのにな。
いい人ばかりの生ぬるい新撰組はやだ。人殺しの集団なのに。
591 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:22 ID:???
三谷の性格設定がはまってきた感じ。
山南は常識的な穏健派、永倉は一本気で公平な人間、でも融通は利かない。
土方の商人的な考え方とは相容れないだろうと自然に納得。
こういうのってどっちが悪いって話じゃないしな…。
592 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:22 ID:???
土方歳三は女性的・・・ってそこかー!
見た目じゃなかったか
593 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:23 ID:???
女子のいじめっぽいとか小学生っぽいとかよくいわれるけど、
組織内での権力闘争なんてそんな高尚で高度なやり方はないよ。
男同士が陰口いったり人脈確保に走ったり、裏で動いたりで、
それこそ女子のいじめと大差ない。
594 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:23 ID:???
ぐっさんの芝居とかとは関係なく
この大河の永倉のキャラクターって
融通きかないというか一見正論しか言わないやつって感じで
あんまり好きではない。
永倉が好きだって、出演者たちもあんまり言ってないよね。
(ぐっさんは別にして)
595 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:23 ID:???
>>585
それはちょっとかばいすぎでは?
他意はあきらかにあったと思うよ。
596 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:24 ID:???
>>594
なんでそんな話になるの?
597 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:25 ID:???
今でも会社組織の派閥争いなんて死人が出てもおかしくない
陰険さあるからなー。
確かに大河の永倉、融通きかねーなーって感じだわな
>>594
598 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:27 ID:???
今日は面白かったから盛り上がってるね
599 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:28 ID:???
こんなヤンチャばっかりの隊士をまとめるのって本当に大変だと今回の放送を見て思った。
沖田の病気も山南さんとの対立も、近藤の煮え切らない態度も、永倉の建白書も
大変な事ばっかりなのに弱みを見せれないなんてな。
600 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:28 ID:???
まあどんなホンであれ、こうやって若いやつらが自分の信念をぶつけあって
バチバチしてる芝居を観てるのはものすごく爽快。それだけで今日はお腹一杯だ。
601 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:29 ID:???
>>590
藤原竜也が「30話以降の土方は大嫌いだった」みたいな
とコメントするくらいだから、これから数話、土方は悪役に徹するんじゃないか?
いま土方が叩かれてるのも、山南に同情的な意見が多いのも
三谷の思うツボってやつなんだろう
602 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:29 ID:???
先週などにくらべると明らかに盛り上がってるよね、どこも。
やっぱり新選組ドラマってこれが王道、という感じで。
603 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:30 ID:???
>>596
いや、だって今回のタイトル「永倉、反乱」だし。
今回放送について語るとつい。
いままでなんとなく思ってたんだがさ、て感じで。
604 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:30 ID:???
>>590
それを言うなら土方以外のヤツにも言わなきゃならん。
仲良し新選組の中ではまだ土方が一番マシなんじゃない?w>鬼っぷり
605 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:31 ID:???
>>599
弱みってことはうまくいかなくて悩んでいるということか?
うまくいかなくてイライラしてるくらいかと思った
自分は絶対正しいと思ってそう
606 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:32 ID:???
ココのスレの人ってドロドロ展開に耐性ある人多いな
これからの展開を考えると、ある意味羨ましいかも
607 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:34 ID:???
先週はつまんなかったが今週は面白かったよ。
>藤原竜也が「30話以降の土方は大嫌いだったと
その発言、正式には、31話から32話まで大嫌いで
33話で「コウジクン最高ジャン!」に変わったらしいが。
なんかその発言知ってるんで、今回の土方沖田の会話
俳句絡みと、会議の時に沖田が土方を庇う発言を
純粋に楽しめなかった…。この回の土方のことは、藤原は
どう思ったんだろ、と思ってしまって。
608 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:34 ID:???
もうもっとやれ気分だ。30話は見るまですごい不安だったが
いざみたら不安どっかいったので、もうどろどろ展開もってやれーって気持ち。
土方と山南ももっとガシガシ殺意こめて睨んでくれえって気分。
609 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:35 ID:???
悪事がばれて開き直る土方とか、
「図ったな」と言われる土方とか、
ものすごく燃えますよね
610 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:36 ID:???
耐性っていうか・・・これを望んでおりましてんw
611 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:36 ID:???
>>607
じゃ、30話だから土方を理解しているんじゃないの?
多分、来週の死に関してから、理解できなくなるんだと思う。
612 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:38 ID:???
ただどなるだけの、役所広司の土方を思い出した。
613 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:38 ID:???
' ""))ミヾr
(`<_´ ρ丿」〆 ベベン
/ y/ ^ヽO
Oゞ__|./ 」
((__(___ゝ
614 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:43 ID:???
>>595
自分も土方に他意はないように見えた
永倉に問われて「ちがう」って答えたのも
本心からに見えたが
この大河では
山南と土方は意見が異なることはよくあるが
組織を動かして行く上で、いちばん自分の考えを
共感はしてなくても山南は理解してると思ってただけに
建白書の件では土方は裏切られた気分だったのかなと
615 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:46 ID:???
しかしほんとキャラたってるよな。
鴨焚き火の回で宿割りする時の永倉さんの行動に、当時はちょっとびっくりしたけど
今ならああ永倉らしいマイペースさだなって感じ。
永倉についてく沖田原田、それを注意する山南と、ひたすら仕事する土方、
あっちもこっちも気になる近藤さんを思い出して、
今と役割は変わらないけど重くなってきたなあって感じ。
616 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:47 ID:???
>>609
燃える燃える、超燃える。
それでふてぶてしく笑ってくれたら宇宙一燃える。
617 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:48 ID:???
>>613
今度、唄+三味線を聞かせてね。
618 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:49 ID:???
自分も他意はないようにみえたが、つまり、自分の目的(新選組を日本一にする!)
をかなえるために、合理的にすぱすぱ考えてやってるだけ。というのが
本人のノリではないかと。
ただ、人間の心情というのはただすぱすぱではいかないところがあって
そのあたりの微妙なフォローが抜けてるのが土方。だから
こんこんと自分の意図を説明するというよりは、てめーら
なんでわかんねーんだよ、となる。
そのあたりは、まだまだな人間ができてない土方、という感想ですた。
ただ、ひいき目でいえば、人間的な感情にひきずられるのを
あえて拒んでいる風にもよめなくもない・・・
619 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 01:53 ID:???
>>609
616
それは「萌える」ではないのか?w
620 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 02:02 ID:???
>>618
人間的に未熟ってのはあるよね。
まだまだ鬼に徹しきれない。
考えてみれば一日の中で弟分の病気告知されたり
糾弾されたり土方も一杯一杯だよ。背負いすぎ。
621 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 02:03 ID:???
>615
そうなんだよね。
基本的に昔から変わってないっつーか。
永倉の落書きを見に行かず仕事を黙々する土方と山南が
好きだった。今も好きだ。
この二人対照的だけど、組んだら最高コンビだと思うんだがなー
ほんとうに惜しいよ。
622 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 02:05 ID:???
あんなあからさまに山南の意見を無視したり山南をはずしちゃうのは凄い
切れて怒鳴り散らしてバカかと思った
623 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 02:07 ID:???
沖田にせがまれて「うぐいすや・・・」とよみはじめるところの表情
久しぶりになんかエロ系だった。
624 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 02:10 ID:???
>>619
( ´,_ゝ`)いいえ。それで合ってますよ。
…そもそも「萌える」とは「燃える(熱中する、情熱を燃やす)」の
誤変換が元になった2ちゃんねるのみでつかわれる言葉です。
気をつけましょうね。おっと、また土方君のところで出しゃばってしまいました。
625 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 02:11 ID:???
俳句の場面の土方は( `_>´)が乗り移ったかと思うほどか○いかったな。
626 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 02:14 ID:???
でも正直、居残り組にもこっそりお金あげてほしかった。
史実はともかく、大河では土方が命令したんだし。
627 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 02:15 ID:???
>>625
同意!か○いすぎる・・・
628 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 02:18 ID:???
>>626
でも実際に居残り組にはお金は渡らなかったわけで・・・。
629 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 02:20 ID:???
今後も居残り組になる奴と出陣する奴が出てくるから
方針が一貫してれば問題なかろう。
ま、池田屋ほどのボーナスはないのは後世の人間は知っているが
当時は、第二第三のさらなる大手柄をめざせばいいのだし。
きっと我先に我が隊がいきます! となるだろう。
630 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 02:22 ID:???
>>626
ガイドブックでも土方が山南にそう指示したんだったっけ?
池田屋の回で土方が山南に頼んだの見た時
「あちゃ〜・・・」って思った記憶がある
631 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 02:24 ID:???
>>618
同意。山南はずしも、決して組織から排除しようという他意があった訳ではなく
「山南は実戦向きじゃねーし、即断即決が必要な時にやたらと待ったを
かけたがるから指揮系統に置かねぇ方がいいな」という(土方的には)きわめて
合理的な人事判断だったのではないかと。
問題は、「山南もその辺判ってるから納得するだろう」と思い込んでて
こうした積み重ねが相手を追い詰めることを予想できなかった点にあるのかなー
632 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 02:27 ID:???
土方のなんでも帳の中身
・編制表
・発句メモ
・ころすりすと
・お買い物メモ
・お小遣いメモ
・日記
・かっちゃん観察日記
・山南さんに教えてもらったトリビア
633 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 02:29 ID:???
それは「としぞう」のなんでも帳では?
634 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 02:31 ID:???
うう・・・ 山南も土方も、お互いに「なんでわかってくれねーんだ」
と思いながらどんどんすれ違っていくのかなあ。
もっと腹割ってはなせば。 というのはやはり無理なのか。
近藤がうまくおさめるというのはやはり無理なのか。
歴史に文句いってもしようがないんだけど。
635 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 02:33 ID:???
>>607
中の人の感情と役は切り離して考えんと。
お互い大嫌いな役者二人が、ラヴシーン演じたりするんだし。
636 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 02:33 ID:???
自分の思い込みが全て相手に理解されると思ったら大間違い
637 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 02:34 ID:???
( ´,_ゝ`) 腹を割ってみました
638 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 02:36 ID:???
>>637
わああ、まだ早い!
639 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 02:40 ID:???
アンチスレにこういう書き込みがあって、そういえばって不思議に思ったんだけど
今までも局長、副長、助勤だったよね?
なんで永倉はあんなに怒ったの?
やっぱり山南がはずされてたのが一番の原因?
154 名前:名乗る程の者ではござらん 投稿日:04/08/01 23:56 ID:???
>>145
永倉がイチャモンつけるとこ、そのやりとりがそもそも変、強引。
> 永「(新しい編成)これでは近藤局長、土方副長の力が増すばかりだ」
> 土「新選組を大きくするにはなくてはならぬことだ」
局長・副長の「力が増す」ってなんでそう思ったんだか?
基本的に以前となんも変わらんだろ? 副長助勤が隊長に名前変わっただけで。
(むしろ、副長助勤(隊長)たちに個別に隊員が割り当てられる構成だから、隊長の権力UPじゃね?)
永倉の疑問より、土方の返答の方が素っ頓狂だけどw 「何も変わってないけど?」でえーやん。
山南の名前を書いてないのは、やっぱ不自然だよなぁ。
あからさまなイジメともとれるけど、そうする意味がない…。
640 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 02:45 ID:???
>>639
アンチスレのコピペなんて、煽る気まんまんだなw
641 :
639
:04/08/02 02:46 ID:???
>>640
いや、全然そんなつもりはなかったんだけど…
結局新選組の組織って新見とやり合ってた頃から
何にも変わってなかったのかどうか疑問に思っただけ
642 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 02:46 ID:???
社長の親戚のお局ババアが権力握ってる会社
643 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 02:48 ID:???
イジメっていう発想が・・・いや語感が?解せない
644 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 02:48 ID:???
>>643
同意。
645 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 02:50 ID:???
永倉は守旧派。
山南の名前を出したのも、別に山南のことをきにしたのではなく
ただ批判のだしにしただけ。
今後組織が大きくなることが十分予想されるが、そのときに、
トップが自分たち昔の仲間をないがしろにするのでは
と不安をもったのが不満の原因だと自分はみていて思ったが。
内実は大してかわらない組織の編成がえに文句つけたのも、
ただ批判のきっかけにしただけ。
646 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 02:50 ID:???
>>639
池田屋に山南をはずして以来、会津公にも山南といっしょには行かなくなってる。
今回なんて源さん連れて行ってるわけでしょ。
あきらかに同じ立場の副長であった山南を指揮系統からはずのは理屈としては
通らない。一本気ゆえに合理的だからが通じる人でもなさそうだし永倉は。
実際、試英館の4人で酒飲んだりしてるシーンがあったけど、そういうのが
普段の生活でも見えてたのかも(描かれてないが)、そういうものを永倉の
目で見ていて、どうも土方と近藤の組織私物化を危険視したのではない?
しかし…
腹を割って話し合うのは近藤と永倉じゃなくて、土方と山南なんだよな本当は…。
結局、建白書を持ちかけたのは山南なのに、報奨金の発案者は土方なのに
永倉に近藤が謝罪して終わってるから、脱走につなっちゃうんだよと思いつつ
史実は残酷だなと…
647 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 03:00 ID:???
>>646
史実とドラマがごっちゃになってるよ。
648 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 03:01 ID:???
昨夜の超師匠ネタはタイムリーでしたねw
土方もつらそうだよ、山南この前みたいに怒鳴ってでもぶつかってよ〜
649 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 03:03 ID:???
>>648
それは多分後にあるでしょう
650 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 03:04 ID:???
うおっ 山南の目がでかい! 笑ってない!
とあせっただろうな、ラストシーンの土方。
651 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 03:04 ID:???
30話でこの反応ってことはヤマコーすら引いたという
次回からはもっと凄い反応なんだろうなあ
今日で少し免疫ついたから良かったというかなんというか
652 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 03:07 ID:???
>>651
だね。ここは割と落ち着いてるけど。
叩かれるのも馴れてしまった。
新見・鴨でだいぶ免疫がついたのかもしれない。
653 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 03:09 ID:???
山本土方好きなんで、
本スレはもう行きたくない…。
654 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 03:10 ID:???
山南が怒鳴ってくれさえしなくなるのか…さみしい事だ。
今ざっと関連スレをまわってきたが土方叩かれてるなーw
ヲタとしては今に見てろなんだが。
655 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 03:12 ID:???
三行目のように思えるおまいが正直裏山私意。
656 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 03:12 ID:???
>>653
人いなさそうだからこっそり同意
いろいろ言いたいことはあるけど今は何言っても無駄って感じ
でも耐性つけるために本スレ覗いてる
657 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 03:13 ID:???
でもたたかれるのはいいことだよ。そういう役柄だもん。
土方オタでよかった、と思っちまったぐらいの大活躍でした、今週は。
658 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 03:15 ID:???
自分は本スレも楽しめるよ。
レス数が少ないとかえってくるかもしれないけど、あれだけ多いと
するーとできるし、それだけ土方が目立ってたということだし。
それより土方の眉間のしわが見ていて気になる。力はいってるよ歳三。
659 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 03:16 ID:???
山南ファンだけど山南のしょうもなさ(含めて愛してます。けどw)
土方がある意味被害者に見え無くもない。
対等にやりあってたら土方一人が悪者にもならんだろうに・・・
あ、でもそうすると早々に新選組分裂か、へたすると土方脱走?w
660 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 03:16 ID:???
耐性つけるためってよくわかるw
>>656
理不尽な解釈も目につくけど憎まれてなんぼだもんな。
役柄を全うしてるってことか。土方がんがれ超がんがれ。
661 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 03:17 ID:???
>651
>ヤマコーすら引いたという次回から
見たいような見たくないような…複雑だ。
662 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 03:18 ID:???
つーか、今週の土方はそれほど理不尽ではないと思う。誰も血を流してないし。
問題は来週だと思う。それこそ血も涙も(r
663 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 03:19 ID:???
>>658
ほとんど眉間にシワ刻まれてるよね。
でもそれでかえってたまに見せる
柔らかい表情が生きてくるような気がする。
664 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 03:20 ID:???
と、いうか本スレの流れはアフォすぎ
江戸変の事をいまさらながらに持ち出すか
665 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 03:21 ID:???
予告の山南が振り向いたあとの土方のアップ
なんとも言いがたい表情だったなぁ
666 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 03:21 ID:???
>>664
木にしない。
667 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 03:22 ID:???
>>662
そうだよね。今週は、叩かれてるっていってもまだ序の口。
来週は本当にいたたまれなくなりそ・・・
668 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 03:24 ID:???
殺伐とした空気大歓迎。
つーか土方の言い分て一応筋が通ってるじゃん。
これでもまだぬるいと思ってる。
土方の周囲もっと険悪になって欲しいなあ。
だって半年以上ずっと鬼を待ってたんだ!
669 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 03:25 ID:???
本スレ、だんだんネタなのか何なのかわからなくなってきた
670 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 03:32 ID:???
最初は本スレの流れが腹立ったけど、すでに笑いの域に達してきた。
671 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 03:36 ID:???
本スレに追いつこうと読んでいるけど、全然ダメだw
さーっと目を通しているだけなんだけどね。
土方だけでなく、山本までもかなり言われているね。
それらの中には、ここや本スレでよく見かけるワンパターンレスも
かなりあるのが面白いけどな。
672 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 03:40 ID:???
一部を除きほとんどは「分かった」上でやってるんだろう。本スレ。
そう思えばまあ読めなくはないぞ
673 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 03:40 ID:???
>>671
さっきから本スレずっと見てるけど、もう無茶苦茶w
まともな人のレスはことごとくいちゃもん付けられてるし。
それだけ山本土方の鬼副長振りが際立っていたと解釈してるよ。
674 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 03:41 ID:???
>>668
ここに来ても土方だけが必死ってかんじが拭えないんだよな
他のメンツに欲がなさすぎっつーか
報奨金配るとこではじめて描写された気がするけど
675 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 03:41 ID:???
そうそう、一種のレトリック遊びしてんのかなあとも思って見てる。
そう思うとああいうレスの押収も楽しく見てられるようになった
676 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 03:44 ID:???
>>671
ストーリーと現実の区別がつかない奴って本当にいるもんなんだな。
悪役が憎いからって演じてる俳優まで叩くか普通。
頭悪すぎ。
677 :
675
:04/08/02 03:44 ID:???
>>675
応酬です。押収してどーするよ…
678 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 03:45 ID:???
>>674
報奨金分配でなんもしてない浅野と
前々回ひとり奮闘した尾関を対比させたのは上手かったね。
そして建白書で尾関の名前を聞いて不満気な土方w
わりかし気にいってたんだな。
679 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 03:45 ID:???
>>677
古高の所から武器を押収したって事でw
680 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 03:47 ID:???
本スレの話はほどほどにせんか?
こういう反応も面白がられてるかもよ
681 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 03:48 ID:???
>>665
ただのにらみあいという感じじゃなかったね。
ガイド本をよんだときはすげー対立するのかと思ったけど。
土蔵のシーンも哀しげな目をしていたし。
>>674
土方がさっさと洋装になるのをみても、彼はどんどん突っ走る系だよね。
見ていて楽しい。
682 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 03:49 ID:???
そうだな。
来週再来週はもっと叩かれるんだろうからね。
ちょこっとフォローしたぐらいじゃ効果ないくらい嫌われそうでちょっと不安。
683 :
675
:04/08/02 03:54 ID:???
>>682
多分その不安は的中すると思われ
土方が鬼だなんだと非難されるのは全然構わないけど
今の叩かれ方って土方全否定なところがちょっと辛いな。
存在意義も認めてやってくれよ
684 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 03:54 ID:???
>>678
すかさずフォロー入れる斎藤いいヤシじゃんと思った
685 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 03:55 ID:???
いやぁ鬼副長で嫌われてナンボですから
むしろこの殺伐具合を待っていたのですが
686 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 03:57 ID:???
嫌われ憎まれるのが鉄板。むしろそれがいい。
687 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 03:57 ID:???
>>685
このスレにも色んな人がいるって事ですな。
殺伐は歓迎だが土方一人の暴走と呆れるほかの人という図はいただけない。
688 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 04:01 ID:???
>>687
ドラマ本編の話ならそうはなってないんじゃない?
感想は人それぞれだが。
689 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 04:02 ID:???
誰に肩入れしてるかで感想も変わってくるよね。それは仕方ない
690 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 04:03 ID:???
俳句のシーン、自分の予想以上に気に入ってしまった。
いかにもかっこつけの副長っぽく三味線ひいている土方が
沖田といてどんどん素顔をさらけだされていくとこがつぼ。
総司もすごくかわいいし。
しかし、昼間から酒を飲んでいたのか?あれは。
691 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 04:04 ID:???
>>689
たしかに。藤原沖田板では、土方はそんなに評判悪くない
692 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 04:05 ID:???
御膳がふたつ用意されてたね
693 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 04:05 ID:???
総司とあれだけ長い間二人きりで話すシーンって
実は珍しいよね。本当の兄弟みたいでかわいかった。
土方、年上なのに末っ子気質丸出しだったのもおかしいし
沖田はさすがにあのみつの相手してただけあって
そんな土方のあしらいが上手かった。
694 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 04:07 ID:???
>>691
斎藤スレでも悪くは言われてないよ。当たり前かもしれないけど。
695 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 04:10 ID:???
労咳だっていわれても、それほど衝撃をうけていなかったね。
山崎にいわれて知っていたのか、察しがついていたのか。
696 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 04:11 ID:???
>>695
血を吐くという表現をしてたから、分かっていたんだろうね。
気になっていたから山崎を医者の所まで偵察に行かせたと思うし。
697 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 04:13 ID:???
新選組の為、かっちゃんの為…なのはいいけど
周りが見えてなさすぎで不安になった
あともうちょっと総長と協力する姿を見たかった
うーむ
698 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 04:15 ID:???
>>624
スレ違いだし釣りかもしれないが山南先生に一応マジレス。
山南先生の講釈と同じで長くて退屈で眠くなっちゃうかもしれない
が勘弁してね。
「萌える」なんて言葉は、2ちゃんねるの誕生よりもずっと前から
ネットでは普通に使われていたよ。私が初めて「萌え」という言葉
を見たのはニフティサーブのパソコン通信を始めたばかりの頃
だから1995年あたり。「萌え萌え」なんてその頃からバンバン
使われてたよ。2chよりはるかに前です。またその頃には
サブカルヲタの集まりではリアル会話でも使われていましたよ。
分かりましたか? >山南先生
699 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 04:17 ID:???
( ´,_ゝ`)φメモメモ
700 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 04:17 ID:???
総司は死の病に冒されながら、今後も近藤や土方のために刃をふるうんだよね・・
うう、切ない。土方もそれをわかっているし、ますます
「新選組のため かっちゃんのため」に没頭していくんだろうな。
701 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 04:20 ID:???
>>695
総司の手前落ち着いてみせてたけど
内心はショック受けてるように見えたなぁ
悪い予感が当たってしまった…てかんじ
702 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 04:20 ID:???
サブカルヲタって何?
703 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 04:20 ID:???
>>700
その辺りはひでちゃん絡みでも切ないシーンがあったはず。
ネタばれになるんで控えるけど、土方もつらいなと。
704 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 04:22 ID:???
>>698
(・ ∀ ・)<ですって。山南さん本当ですか?
( ´,_ゝ`)<わたしは、平成の時代は知らないので・・・
705 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 04:28 ID:???
スマ板を見に行ったけど、土方の評判よかったよ。
近藤オタがついてきてくれるんだから、としぞうも安心だ。
706 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 04:30 ID:???
総司がひでの名前出したのは
近藤先生には心配かけるから言わないでの続きで
ひでにも心配かけたくないてことだよね?
シメると言ってた土方も神妙な顔で聞いてた
707 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 04:32 ID:???
>>706
あ、そうだよね。
最初知ってる人間は…の方につなげてしまったので
土方の表情がちょっとわからなかった。
708 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 04:35 ID:???
>>706
そう、近藤局長の後に名前を出してた。
ひでちゃんの好意にはうすうす気付いてるだろうし、心配させたくないって事だと思う。
としぞうはシメはしないけど、後々ね…。
709 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 04:36 ID:???
うすうすどころじゃないだろw
バレバレだー
710 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 04:37 ID:???
>>709
いやー、あの人鈍感そうだからw
としぞうなら瞬時に察知だけどさ。
711 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 04:38 ID:???
あの土方が近藤さんに黙っておけるとも思えない。
712 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 07:46 ID:???
|` >´) 誰もいない……
713 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 09:19 ID:???
|・ ∀ ・)いませんね……
714 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 09:24 ID:???
|´,_ゝ`)どうしたんでしょう……
715 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 09:29 ID:u2RNAaXj
|.ー_ゝー彡 腹でもこわしたのか……
716 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 09:30 ID:???
|.ー_ゝー彡 ………
717 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 09:31 ID:???
いるよーw
718 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 09:35 ID:???
かっちゃんは出てこないの?
719 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 09:37 ID:???
|〜^;]
>>712
のトシに口がないように見えるのは、俺の目の錯覚か…?
720 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 09:39 ID:???
|(エ)・) ………………
721 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 09:40 ID:???
|´しヽ`)お茶でも出しましょうか……
722 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 09:40 ID:???
おはよう、としぞう。
昨日は胸元の開きが控えめだったよね、
としぞう。
723 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 09:41 ID:???
あ、かっっちゃんオハ〜。それはコソーリ覗いてるからでないの?
724 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 09:42 ID:???
>>720
あんたまだ出てないでしょう?
725 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 09:44 ID:???
あの、教えて下さい、なんで伊東はクマーなの?
726 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 09:46 ID:???
>>722
でもコルク紐はしっかり見えてたw
727 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 09:49 ID:???
>>725
クマ太郎だから。
728 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 09:50 ID:???
>>725
テディベア+中の人の名前でぐぐると色々と素敵な写真が見られますよw
729 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 10:00 ID:???
土方はどうやって斉藤を手なずけたんだろう?やっぱりー(この先はおならぷうスレ)
730 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 10:10 ID:???
この人俺のことかまってくれてうれしいわん
731 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 10:13 ID:???
|U^|みなさんおはようございます
732 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 10:17 ID:???
>>729
それはここでは言えないな・・(やっぱりー)
733 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 10:21 ID:???
>>731
へー消えかかってるよへー
734 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 10:22 ID:???
(・ ∀ ・)おっはー
735 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 10:25 ID:???
(・ ∀ ・)おっはー
736 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 10:27 ID:???
(・ ∀ ・)おっはー
737 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 10:30 ID:???
(・ ∀ ・)ぼくも手なずけてくださいよー
738 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 10:40 ID:???
>>737
にせもの
739 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 10:51 ID:???
五七五板に初めて行った。
現代の豊玉先生がいっぱいいた。
なかなかいい板だ。
740 :
としぞうファン
:04/08/02 10:57 ID:???
そうです、私が、にせものです。今ここにいるのは3人かな?
741 :
ギター侍
:04/08/02 11:05 ID:???
「池田屋に参加してないやつには金やらない」って言うじゃな〜い
おまえが屯所を守れって言ったんだろーー!!
切腹!!
742 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 11:09 ID:???
こういう単純な感想持つヤシが多そうだな
743 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 11:27 ID:???
>>742
もはやネタだと思ってる
来週からの覚悟もついてきた。もう何でもこい!
744 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 11:55 ID:???
開いている本を表すところ、句を説明するところ、どちらの手の動きもよかった。
745 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 12:02 ID:???
今まで山南と相談しながらやってきたけど、
報奨金の使い道や隊の編成については山南と話合わずに決めたのかぁ。
746 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 12:07 ID:???
>>745
そりゃあかんやろ
747 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 12:09 ID:???
>>745
ふたりで今まで通り納得いくまで話し合っていたら、それはそれでお話にならないからね。
そして誰が恨みをかう役にするかと言ったら、土方しかいなかったんだろう。
748 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 12:13 ID:???
>藤原竜也が「30話以降の土方は大嫌いだった」みたいなコメントするくらいだから
藤原自身が秩父の珍走出身なんだが・・
749 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 12:15 ID:???
>>748
お引取りください。
750 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 12:27 ID:???
沖田に「うぐいすや〜」って言うシーン、急に声が渋くなってワロタw
751 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 12:32 ID:???
「仲間ごっこはやめろ」と言い放った割には、
実は土方が一番そこから抜け切れていないように感じた。
ただ、土方にとっての「仲間」は、近藤・沖田・井上なのだろうなと。
752 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 12:38 ID:???
「仲間ごっこ」っていうのはそういう意味じゃない
753 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 12:54 ID:???
発句がめたくそな出来にもかかわらず、
当人がノリノリなのがおかしい。
発句の時もだけど、今回の話は土方ぶちきれまくてったね。
ヒステリーってやあねー。w
754 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 12:57 ID:???
>>751
それはないだろ。
近藤・沖田・井上以外を仲間と思わないようなヤツには
誰も付いていかない。
755 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 13:00 ID:???
4人だけの宴会が先にあったから
そう捉える人もいるんだろうなーと思いながら見た。
>>751
山南はずしにしても私怨と捉えられかねない描写で。
それが三谷の狙いだったのかどうか。
建白書が対立の引き金というシンプルな図でよかったのに。
756 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 13:04 ID:???
>>751
出発点が違うだけで皆「仲間」だと思うけどな〜
その3人はとは原点から一緒だったから昨日の4人だけの宴会
に繋がったのだろうけど、他の隊士も「仲間」だと思うから
色々期待したり、信頼したり、ムカついたりするんじゃないかな?
757 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 13:05 ID:???
>>755
それについては、なんか後々フォローがあるのかな、と思った。
山南さんを指揮系統から外す、と言うのも近藤は異議を唱えなかったし、
二人きりになった時に「急ぎすぎたな」と言ってるんだよね。
以前のキャラの近藤だったら、真っ先に山南を外した事に異議を唱えると思うんだけど。
758 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 13:10 ID:???
>>757
30話は山南切腹篇の第1話って感じで33話までで
1つのストーリーと自分はとらえてる。
近藤の土下座であっさり納得したような永倉や原田に
してもまだくすぶってる描写が出てくるし。
759 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 13:14 ID:???
仲間ごっこって土方がきれたのって、
武田が言うように上下の指揮系統をきっちりしなくては
いけない時期に入っているというのに、いつまでも
試衛館時代の意識でいることへの苛立ちだと思った。
対案を出すならまだしも、結局「みな平等に」って
それじゃ組織が成り立たない。
ただ土方も説明不足というか一足飛びというか
1かゼロしかなくて、人の話を聞かないのがいけない。
760 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 13:18 ID:???
>759
ただ昨日のストーリー展開で土方に嫌〜な感じを持った人が
かなりいるのは、4人だけで宴会や沖田を一番隊になど身びいき
と捉えかねない場面があったからじゃないかな?
761 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 13:22 ID:???
>>760
そこに「呼ばれていない」山南を登場させて
御賞金の配分の話まではじめちゃうからな〜
視聴者は普通に山南に同情してしまうと思う
762 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 13:29 ID:???
鴨編の時は鴨に注目が集まるように
山南の時は山南に注目が…
というように書くのはまぁ当然かも。
そういう意味では悪役と言っても
鴨と土方の立場はかなり違うね。
勿論土方の心情描写も十分にあるだろうが。
763 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 13:36 ID:???
>>762
山南の時は土方が対に描かれていて、今回は主役なみに本スレでは土方話ばかりだったよw
発句で憎めなさを出したり、沖田の体を気遣う優しさを見せたり、三谷はちゃんと
土方のフォローをいれているなと思った。
33話ではそこのところ、かなりはっきりとやってくれるようだし、この数話はかなり楽しみ。
764 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 13:38 ID:???
今回そういう風に敢えて描かれているんだろう。
現段階では悪く取られてこそ成功みたいな。
沖田を一番組長にしたり四人だけの宴会も実は何か訳がありそうな気がする。
765 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 13:45 ID:???
ダメ男の吹きだまりだな、とか
一緒にでかいことやろうぜー!の
シーンが好きな自分としては、今回久々に
近藤さんと土方の二人だけのシーンがあって嬉しかった。
以前みたいにストレートに思ったこと言えなくなってる
近藤だけど(源さんくらいにしか本音言えないって言ってたよね
中の人が)それでも、やっぱり根底には二人の間にしかない
信頼関係が存在してるってのが直接的な台詞なくても見える
いいシーンだった。
やっぱり土方と二人のときの近藤さんって空気が違うんだよなー。
なんだろうあれ。
766 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 13:48 ID:???
>>765
昨日の近藤さん、土方に「もっと喜べ」って言われて、オンドゥル語になってたなw
767 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 13:50 ID:???
「俺たち頑張ったよな」っていう土方の笑顔がすんごい切なかった。
無理してたことも報われた気持ちだったんだろうなぁ。
768 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 13:54 ID:???
>>765
中年に差し掛かった男2人のシミジミ感?
769 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 13:56 ID:???
>>765
あの場面は一緒にいたのが武田と谷だったから席を外させたんでは?
信頼している沖田や源さんが同席していたらそのまま居させたような気がする。
770 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 14:03 ID:U9fW8zoY
キムタク土方だったら25%確実
残念。
771 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 14:04 ID:???
>769
そこじゃなくて酒飲んでるシーン。
あのまま二人で飲んでたら酔っぱらってきて
だんだんケンカ始めそうな馴れ合い感があったw
772 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 14:05 ID:???
このまま、土方最悪の雰囲気を作っておいて、
山南切腹で、泣く土方。
それを見て、土方ファンも山南ファンも泣くんだろうね。
たぶん俺も泣くな。
773 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 14:06 ID:???
>>767
同意〜
しかし、その後の山南さん登場で心臓が痛くなったYO!
三味線・発句シーンでほっとしたら総司の病気のことで、また胃が
痛くなった。
土方スキーだけど、各人にしっかり愛着をもたされているので、
波状攻撃に振り回された。
ミタニンの思う壺。
774 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 14:09 ID:???
酒盛りシーン
ひとこと局長から労いの言葉がほしかった
775 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 14:13 ID:???
>>774
「労いの言葉」ってなんだか、上の者が下の者にかけるものって感じがする。
ふたりは一緒に頑張ってきたという思いがあるから、そんな言葉は必要ないんじゃないのかな。
776 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 14:14 ID:???
>>774
身内意識があるから、面と向かって感謝しないとこがいいよ
永倉達にはフォローしてるとこ見ると土方のやることに無理解なわけではないし
777 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 14:15 ID:???
土方に喜べよと促されて喜んでみせる近藤
犠牲の上に成り立ってる成功に手放しで喜べない
のかなーという風に見た。
土方側からすれば切ないがその気持ちもわかる。
増長したという永倉の批判に矛盾が出てくるけどねw
778 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 14:19 ID:???
>>774
あの奇声がそれですよ。
779 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 14:23 ID:???
>>756
武田や谷に「お前らだまってろ」といったように
役職に関係なく結成時の9人組にはビジネスライクではないこだわりがあるな土方も
シエイカンズとの言い争いには上下関係をたてにして発言を封じることがなかったけど
武田たちには自分に近い意見でも加わらせない感覚を作っている
780 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 14:32 ID:???
土方は器用だけど不器用だな。
報奨金分配に差があるのも、組織図に山南の名前がないのも、
いずれにも他意がなかったとしても、だ。
土方のあの内的勢いや合理主義にほとんど誰もついて来ていない、
気付いてすらいない奴がいる状況でやはり急ぎ過ぎた、
というか説明が足りなかった希ガス。
781 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 14:34 ID:???
としぞう、かっちゃんのあのへんな声をやくしてくれないか。
782 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 14:39 ID:???
>>780
三谷がヤマコーのことを「手先は器用だけど生き方は不器用な山本くん」と
言っていたのをちょっと思い出した。
783 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 14:42 ID:???
叩かれるのは人気のある証拠だからむしろ嬉しいよ!
それだけ注目されてて印象に残ってるってことだ。
きっと主役以上に目立ちまくり人気でまくりの土方に、クソ共がやっかみ
まくってるんだろうよW
784 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 14:43 ID:???
>>783
煽りだろうけど、最初2行は同意だ。
785 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 14:45 ID:???
放送前「この人が土方役なんて嫌だ」と思ったけど
今は山本で本当によかったと思う
昨日は面白かった
786 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 14:46 ID:???
>>783
最後の二行だけ余計
787 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 14:52 ID:???
もう言ったってしょうがないのは重々承知だが、鴨長引いたせいで
暗殺以降土方山南、またはその他の仲間達との方向が少しずつズレていった
その辺をギュッとしすぎることになったのでは。で、今回やや唐突に思えたような。
いや、鴨面白かったからそれはそれでいいんだが。
788 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 14:53 ID:???
なりきり煽りは
どのスレにも
いつもいるしスルーでいい。
789 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 14:54 ID:???
>>787
2年新撰組を放送してくれたら
そこらへんは問題なかったのにね
790 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 14:59 ID:???
>>789
身がもたない。はしゃぎすぎて。
791 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 15:03 ID:???
そうだ!来年も新選組!やってくれよぅ
ところでビデオで確認したらあのメモにあった俳句はこれだね
白牡丹 月夜月夜に 染めてほし
水の北 山の南や 春の月
春の草 五色までは 覚えけり
あとは人という字が見えたから
人の世の ものとは見えず 梅の花
かと
792 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 15:04 ID:???
>>791
乙。
春の草〜 好きだ。
793 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 15:08 ID:???
白牡丹 月夜月夜に 染めてほし
これは確か秀句とされていた。
794 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 15:10 ID:???
あ"っ 発句ネタになってる!
795 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 15:12 ID:???
凄いね。他の句も見てみたいな。
796 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 15:15 ID:???
白牡丹〜の句はなんかエロく感じる
さすがとしぞう
797 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 15:18 ID:???
>白牡丹 月夜月夜に 染めてほし
はエロネタなんですか?それとも女への歌ですか?
798 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 15:20 ID:???
白牡丹〜艶っぽいよね
月夜毎の逢瀬・しかも白牡丹の豊かでやわらかで少し清楚なイメージ
799 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 15:21 ID:???
>>798
土方の好きな「品があるのに色っぽい」だな
800 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 15:23 ID:???
うぐいすや〜も好きだな
なんか日常のほやんとしたやさしい感じ
801 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 15:29 ID:???
女の歌もあって欲しいな。でも琴の歌もでてくんのかな?
802 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 15:58 ID:???
総司あんまりだよ総司
「いちばん自信があるのは?」と訊いて
としぞうがせっかくその気になってるのに
「もういいですよ」とは・・・(苦笑
803 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 16:06 ID:???
土方君さぁ、小学生並みのイジメはダサいっすよ
804 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 16:07 ID:???
情景が目に浮かぶだろ・・・
はい、その通りです。超師匠最高だよ。
思うに、土方はきっと感性は鋭いんだ!
ただ、言語能力に著しく問題があるだけで・・・
805 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 16:08 ID:???
>>802
(苦笑)って・・・。
因みにとしぞうじゃないぞ。あれは土方だ。
いちいち細かいこといって、小姑みたいだ。スマン
806 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 16:14 ID:???
>>805
>>802
は「としぞう」と標記することで、わざとネタっぽく表現してあるのでは。
と無粋な解説をしてみる。
807 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 16:25 ID:???
>>804
いいモン持ってるのにそれを伝える作業が下手ってかw
なんか昨日の放送の土方とダブるなぁ
808 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 16:28 ID:???
本スレスレタイ、超師匠キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
超師匠スレタイだよ超師匠
809 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 16:30 ID:???
913 :名乗る程の者ではござらん :04/08/02 16:23 ID:???
(∬ *`) 新すれはおれの句がすれたいか・・・エヘグフ
810 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 17:03 ID:???
>>809
よかったなぁとしぞう。
あー昨日の土方沖田の漫才シーンは何度も見てしまう。
また発句ネタあるといいな〜
その後の”息苦しくてかなわん”展開は見れないけど…
811 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 17:06 ID:???
読売新聞の夕刊に土方のインタビューあり。関東以外でも載っている?
812 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 17:08 ID:???
>>811
内容、おおまかでいいんで教えて下さい。
テレビ誌のインタビューとかと似たような感じ?
813 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 17:09 ID:???
>>811
レポお願いしま〜す
うちは朝日なので
814 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 17:12 ID:???
>>810
まだ発句ネタをやるなら次は沖田ではなく別な相手が
土方の句を聞く展開なんだろうな〜
これまでのパターンだと。
815 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 17:15 ID:???
>>812
、
>>813
スマ板にそう書いてあったのです。
記事の内容は書いてない、ガセネタとは思えなかったんで。
申し分けない。
816 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 17:20 ID:???
わっ うち読売!
見てくる。
817 :
816
:04/08/02 17:24 ID:???
どぞ!
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/tv04080201.htm
818 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 17:25 ID:???
>>816
待ってるよ〜。
819 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 17:25 ID:???
>>817
<(_ _*)> アリガトォ
820 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 17:25 ID:???
鴨といるときの沖田は別に何とも思わなかったが、
土方と一緒にいるときの沖田はめちゃかわいいと思った。
そーさ、自分はやっぱり土方沖田がすきなのさ。
と再認識。
821 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 17:29 ID:???
>>817
おお〜アリガd!!
822 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 17:34 ID:???
関連リンク集に
>>817
をいれておきました。
-----------------------------------------------------------
【関連リンク】
▼山本インタビュー記事
「きょうと府民だより」(2004年1月号)
ttp://www.pref.kyoto.jp/koho/dayori/200401/toku_2.html
「時代劇に理想のリーダーを探せ」 (2004年2月 シティリビング掲載)
ttp://www.citywave.com/tokyo/cityliv/tokusyu/040305/
「オフタイムパーソン」(2004/05/11 朝日新聞掲載)
ttp://www.asahi.com/offtime/person/TKY200405110219.html
「morgen」(2004年4月号)
ttp://www12.ocn.ne.jp/~morgen/morgen_003.htm
「大河ドラマ「新選組!」で土方歳三を演じる 山本 耕史」(2004/08/02 読売新聞掲載)
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/tv04080201.htm
▼「土方歳三資料館」訪問時の様子
ttp://www.hijikata-toshizo.jp/invite3.htm
ttp://www.hijikata-toshizo.jp/invite2.htm
▼日野ニュースweb版(2003年12月号/2004年1月号〜連載中)
ttp://www.suzutoo.co.jp/hn2000_top.html
▼土方歳三各地に参上!の記事
ttp://www.romankan.com/hizikata/01topics/8_index_msg.html
ttp://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/j/oshirase/n_i/20040701/n_i_hot.htm
▼画像とか
ttp://www.jdorama.com/artiste_617.htm
ttp://www.linkclub.or.jp/~tsu2mino/nama/namaphoto/7.20.namap/DSCN1779.JPG
823 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 17:34 ID:???
>>817
ありがと〜!
824 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 17:46 ID:???
>>817
ありがとう〜〜〜!!
しかし点滴ってのは初耳だったな…なんかじーんときた。
825 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 17:49 ID:???
いつ頃体調崩したんだろ?
826 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 17:51 ID:???
(∬ `)そうしの所にお茶をおいてきたのにのんでくれなかった。
827 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 17:56 ID:???
としぞう、「そうし」じゃないよ「そうじ」だよ。
828 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 17:58 ID:???
>>817
Z!
>体調を崩し、点滴を打って撮影に臨んだこともあった。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 気付かんかった。
829 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 18:00 ID:???
828は出演者かスタッフ?w
830 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 18:00 ID:???
ヤマコーp(*゚∀゚*)q ガンガレー
昨日のアンタの演技最高だったよ
831 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 18:06 ID:???
>>826
総司がただのお茶か疑ってたぞ
832 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 18:08 ID:???
なんかの小説で、土方が労咳を気合で抑えていた、という話があって爆笑した。
どんな気合かと。気組か。むしろフォースかと。
でも
>>817
の記事読んでヤマコーおまいなら多少の病は気合で抑えそうだよヤマコー
と思った。まあ、労咳は多少の病じゃないがな。
833 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 18:30 ID:???
結構あるよな、土方労咳だった説。
どうなの?
創作なのか?
834 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 18:33 ID:???
>>833
多摩時代に大病で死にかけたことがある。(小島氏の日記がソースだったかな)
両親ともに労咳で亡くなっている。
このあたりから労咳罹病説が出たのでは。
835 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 18:33 ID:???
両親、姉が死んだのも労咳だったっぽいからキャリアだった可能性はかなり高い。
歳三自身、一度大病を患い死にかかったという記録がある。
↑これ大河で取上げて欲しかった。ヒュースケンとかイラネから。
836 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 18:36 ID:???
>>835
いやだヒュースケンはいる!
というより「オナガイシマース」と「お前本当は日本人だろ」がいる!
837 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 18:38 ID:???
>>836
>というより「オナガイシマース」と「お前本当は日本人だろ」がいる!
ここ胴衣
オネガイシマースは絶対伏線だ。
838 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 18:38 ID:???
少し前の本スレで結核患者さん達のスレが紹介されてたので行ってみた。
結核にもいろんな病状があるって物知らずで知らなかった。
感染しても発病しない事もあったり、治っても再発の恐怖と闘ってる人もいた。
(ゆめゆめ冷やかしで書きこんだりせぬよう)
土方の両親は労咳で死んだらしいとか、土方が一度大病患ったって説からじゃ?
839 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 18:40 ID:???
>>836
同意w
その2つはいるな!あと半端な洋装姿な。
840 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 18:40 ID:???
土方ヲタにとってはヒュースケンはいるでしょ
おいしいシーンがいっぱいある
841 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 18:40 ID:???
834 835 838
重婚
842 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 18:41 ID:???
それこそ今回の永倉の建白書への伏線じゃないか>ヒュースケン
843 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 18:43 ID:???
てか山本土方の死にかけ演技が見たい。
今まで、
ニヤニヤ、ニヤリ、不気味な無表情、激怒、ボコられ、惚れ惚れ(かっちゃんに)、号泣(今後)
などの実に多用な表情を見せてもらった。
まだ見てなくて見たいのは爆笑と死にかけ。
844 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 19:07 ID:???
夕飯の時間です
845 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 19:16 ID:Xyf3ouH+
[゜Д゜*] 近藤さんに免じて、この場は永倉新八、鉾を収めることに決めた!
だが、おまえのやり方を許したわけではないからな!
なに? おれのやりかたに不まんがあるなら、おおめにくれてやったカネかえせ?
金はない! すべて注ぎ込んだ! だからこれで許してくれ!
【大河】山本耕史の土方歳三 Part32【新選組!】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0407/31/1090421773.html
【大河】山本耕史の土方歳三 Part33
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0407/31/1090753199.html
846 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 19:20 ID:???
(# `_>´)
>>845
おまえにおまえよばわりされるおぼえはねぇな
(∬ *`) …乙
847 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 19:22 ID:???
白牡丹〜って女の立場から詠んでる?
来れる限り(堤灯なしで忍んで来れる月夜なら余さず)来て欲しいって事で
染めてほし って、えっとつまりそういう事だよね
牡丹の白と月明りと上気したピンクの肌(ぎゃーw)でもイメージ綺麗・・・
うちの馬鹿PC つきよ→月代って変換するw
848 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 19:25 ID:???
とにかく白牡丹はエロい。
849 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 19:48 ID:???
祝杯のシーンで口をぬぐって話し出す土方に萌え
850 :
名乗るほどの者ではござらん
:04/08/02 19:48 ID:???
白牡丹を・・月夜ごとに来てあなたの色に染めてください。
・・つー意味でFA?
851 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 19:51 ID:???
>>849
お酒もこぼしていたね。
852 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 19:53 ID:???
>>849
自分はどちらかというと、
沖田と話してる時の拭い方がイインダナ…
853 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 20:01 ID:???
>>850
単に牡丹の白と月の白を重ねて牡丹白いよ牡丹、というだけの木がする。
ってスレ違い棚。逝ってきます。
854 :
名乗るほどの者ではござらん
:04/08/02 20:03 ID:???
エロ方好きだから個人的に
>>850
きぼーん。
855 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 20:04 ID:???
「白い牡丹が月の光でもっと白く染まって欲しい」という意味だろうとどこかで読んだよ。
裏の意味はエロいかもしれないが。
だってこれだけじゃそのまん(ry この句好きだが
856 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 20:05 ID:???
単に豆腐の白と月の白を重ねて豆腐白いよ豆腐、というだけの木がする。
857 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 20:08 ID:???
ひとつひとつのしぐさがホントにセクシーだよね、ヤマコー
もうたまりませんわぁ
858 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 20:08 ID:???
豊 玉 に 裏 の 意 味 な ど な い
859 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 20:19 ID:???
あの怒鳴り散らす演出ってどうなのさ?
現代の切れやすい若者みたいだ。
もうちょっと普通に言えばいいのに。
860 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 20:20 ID:???
>858
|ヽ ,,|,~'i、 .,_ ,ri、 .l゙‐'"'i、 ,, ,i、 ,、 vi、
| k, ヽ广 | | 'l''゙l┘ .`'グ/ |゙l.,ィ |.| )゙l /'゙l″、 r-,、 、 .:c、、
ッ┘`,l゙ ,ノ ヽ ,,,,,`'′ .,/,,,!‐'', ,ノ う゜.| | .,ノ ヽ ,,,,,`'′ |゙l ゙l,ヽ .|゙l ヾi、
゙i、/゙,-'''i、 .く, .,巛 ‘r\ /.'゚_ / ./‐I / | | .〈、,l]゙l `',\ | | ,。 .,i´゙l | | . il゙ ゙l
l゙.l゙ ゙lッ'" ././ | | .,,) ゙l .!/]/ 丿 | .l゙.|、 /丿| | .,,〉.) | ゙l .,リ .`-" .l゙ | .,l〕 .ヽ"
/.l゙ j,i´ l゙,E.,l゙.| `'''′ l゙{ /,,| | ゙l,ヽ .゙l,d,,l゙ | `'''゙ ゙l ゙‐'| ゙l ゙‐'|
/ l゙ ゙l,~゙'''i、 .゙l´丿 | ゙l, '(/|゜| .゙-゙l .゙l`丿 \.,} \.,}
∨ `''ー" ゙'" ヽ ゙l ヽ} `" `
861 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 20:21 ID:???
>>858
その通り!
862 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 20:23 ID:???
豊玉の玉ってどっから取ったんだろ?
豊は本名からだろうけど。多摩?
863 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 20:26 ID:???
声を裏返すのは武士道に反してないのか?
864 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 20:29 ID:???
>>859
あれで、DQNって言われちゃうんだよね。
865 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 20:35 ID:???
>>859
あの直前の傷ついた土方の顔が目についた自分には別にドキュソではなかった。
近藤に自分の意見を退けられたのがショックだったのか、自分の考えが
マターク通じてないことに傷ついたのかしらないが
もういい総司、って泣きそうな顔してた。
永倉が永倉でぶちきれたなら、あそこは土方もまたぶちきれたわけだ。
土方、泣くなよ。
866 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 20:39 ID:???
夜鍋して作った組織図が、かっちゃんにも不評だったのが大ショックだったんだろ。
軍師とかあの辺に褒められてるし。
867 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 20:39 ID:???
わがままで短慮だよなあ。
小賢しいし。
しかしそれはまたブサイクの場合だよな。
山本土方だと全部魅力的に見えるからな。
おんなじことしてもなぜか憎まれる香具師と
受け入れられる香具師がいるよな。
みんなの前でべりべりべりーとわざわざ計画書を破く姿が
もうらぼりーでらぼりーで。wほほえましい。
868 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 20:41 ID:???
新選組を日本一の集団にまで大きくしたいという野心を、近藤の出世のために
みんなを利用している、ととられたら、自分だったら凄くむかつく。
そりゃそういう部分もなきにしはあらずだろうが、そんな言い方はないだろーってな。
869 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 20:41 ID:???
>>865
それがちゃんと見ている人の大方の見方だと思うよ。
870 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 20:44 ID:???
オタのふりをして貶す、常套レスが多いね。
871 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 20:45 ID:???
左之助が土方って呼び捨てにしてたのが
けっこうショックだった
いちおう年下だよね
872 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 20:45 ID:???
>>870
そんなことないじゃん
神経質杉
873 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 20:45 ID:???
>>869
あくまで、このスレの人の大方の見方だけどね
874 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 20:45 ID:???
土方をうちのめすことができるのはかっちゃんだけということで。
875 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 20:47 ID:???
あの組織図をビリビリッと破るとこは見ててせつなかった。
真っ二つに破るんじゃなくて、こま切れな感じ。
その後ぺっと床に落とすところも悲しかった。
876 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 20:48 ID:???
かっちゃんが、自分の意見を受け入れてくれなかった事が
何より深く根に持つきっかけになっちゃったんじゃないのかなと
思ってしまう。
そんなアフォな・・・・
877 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 20:49 ID:???
ああいうのって、泥ひっかぶらされるより受け入れられないって人は多そうな気がする。
今までの土方と逆をいくというか、普通どこか超然としててヒーロー的な書かれ方が定番だったから。
でも土方に関わらず、格好悪さも持った普通の人達が小さい集団でワヤワヤやってるのがこのドラマの良さだからなぁ。
選り好みはかなり分かれるのはわかる。個人的には好きだけどね。
878 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 20:51 ID:???
かっちゃんだけじゃないだろうよ。
土方は試衛館メンバーを信頼しているからこそ、
自分の考えが私欲ではないと理解してくれると思っていたんだろう。
なんでわかってくれないんだよーって感じで寂しそうだったなぁ。
879 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 20:53 ID:???
自分の思い通りにならなくて
癇癪おこしてるようにしか見えなかった(藁
わざわざ破くパフォーマンスまでして
ああか○いいなあとしぞうエヘグフ
880 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 20:55 ID:???
土方にとって新選組はもう自分の人生そのものだもんねえ。
特に京で特定の女性をつくるわけでなく。次ぐべきものもなく。
新選組がなくなったら、それこそ自分の生きる道はどこ? という感じで。
もう引き返せないのは何よりも土方自身。最期までずっとそんな感じだなあ。
881 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 20:58 ID:???
恥ずかしがったり、喜んだり、怒ったり、忙しい人だね。
882 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 20:59 ID:???
別に痛くはねーな!と昨夜から丸1日強がってみたが
今ふとビリビリの組織図を源さんが片付けてるとこ想像して凹んだ
883 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 21:01 ID:???
実は、土方びりびりより、容保びりびりの方が気になったw
あの建白書、てっきり来週使用するんだとおもてたから。
884 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 21:02 ID:???
>>878
かっちゃんとしては、
取り敢えず一度保留にしようとしたんだよね?
直後の歳は淋しそうではあったが、
それを受け入れそう気配があったように感じなかった?
沖田のフォローが裏目に出て、
切れちゃった感じがしたなぁ…
自分は、あ!沖田しゃべるな!と思ってしまった;
885 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 21:04 ID:IPskKIY5
キムタク土方なら視聴率25%確実。
残念。
886 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 21:06 ID:???
>>882
うわー、せつなくなった!悲しかったろうな〜。
「まぁ、お茶でも…」フォローになってないよ源さん…
887 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 21:06 ID:???
確かに(・ ∀ ・)のフォローが逆にトリガーだった気がする。
888 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 21:08 ID:???
山南さんの意見やかっちゃんが話を保留したことが引き金になり
ずっと心の中で思っていた不満が一気に爆発した風にも感じた
仲間意識がまだ抜けず甘い考えに対しての不満
たまっていたことを吐き出すときってつい余計な事まで言ってしまう
そういう事ってあると思うなあ
889 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 21:08 ID:???
組織図びりびりの時の沖田の「あ〜…」て顔…
せつねー!ミンナせつないよ。
890 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 21:08 ID:???
感情の爆発のトリガーだね。
でも、沖田のフォローはそれはそれで嬉しかったと思うよ。
終わり近く、俺が頭をさげる!!
といいはったかっちゃんの前にあさりと白旗掲げる土方萌え。
891 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 21:13 ID:???
DQNだろうがなんだろうが、いいんだよ。
大河の土方は魅力的じゃないか。
土方が青くてもいいんじゃないの?
結局は崩壊していくしかなかった新選組。
小さな池のなかで、足掻いてもがいて、アフォでもなんでも
必死で命を懸けて生きていたことがすんばらしいんだよ!
892 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 21:13 ID:???
>>890
土方、近藤といっしょに行ってあんな風に頭下げるつもりだったのだろうか。
あの土方が「オレはこのとおりの人げんだ ゆるしてくれ」なんて
とてもじゃないが言いそうにないんだが。
893 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 21:14 ID:???
>>892
そこでヒュースケンの回のアレですよ。
894 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 21:16 ID:???
▼▼▼土方副長の教養と感性溢れる発句の数々▼▼▼
山門を 見こして見ゆる 春の月 大切な 雪は解けり 松の庭
二三輪 はつ花たけは とりはやす 玉川に 鮎つり来るや ひかんかな
春雨や 客を返して 客に行き 来た人に もらいあくひや 春の雨
咲ふりに 寒けは見えず 梅の花 朝雪の 盛りを知らず 伝馬町
丘に居て 呑のもけふの 花見かな 梅の花 一輪咲いても 梅は梅
ふりながら きゆる雪あり 上巳かな 年礼に 出て行そや とんひたこ
春ははる きのふの雪も 今日は解け 公用に 出て行みちや 春の月
あばらやに 寝てひてさむし 春の月 暖かなき 根のそはや あくるたこ
けふもけふも たこのうなりや 夕けせん うくいすや はたきの音も つひやめる
武蔵野や つよう出てくる花見酒 梅の花 咲るるたけに さくと散る
裏表 なきは君子の 扇かな 水音に 添てききけり 川千鳥
手のひらを 硯にやせん 春の山 白牡丹 月夜月夜に 染めてほし
願うこと あるかもしらず 火取り虫 露のふる さきにのぼるや 稲の花
おもしろき 夜着の列や 今朝の雪 菜の花の すたれに登る 朝日哉
しれば迷い しなければ迷わぬ 恋の道 しれば迷い しらねば迷わぬ 法の道
人の世の ものとは見えず 梅の花 我年も 花に咲れて 尚古し
年々に 折られて梅の すがた哉 朧とも いわて春立 としのうち
春の草 五色までは 覚えけり 朝茶呑て そちこちすれば 霞なり
春の夜は むつかしからぬ 囃しかな 三日月の 水の底照る 春の雨
水の北 山の南や 春の月 横に行 足跡はなし 朝の雪
895 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 21:17 ID:???
>>893
永倉が再ギレしそうだw
896 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 21:17 ID:MMRzBWWU
すごい
897 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 21:19 ID:???
しれば迷い しなければ迷わぬ 恋の道 しれば迷い しらねば迷わぬ 法の道
これって琴の事??
898 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 21:21 ID:???
しれば迷い しらねば迷う 法の道 では?
899 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 21:21 ID:???
>>892
マジレスであれなんだが、土方を連れて行って二人で謝った方がよかったんだろうね。
永倉と土方がバチバチやる危険性もありだが根本的には永倉VS土方なわけだし。
問題を納めたところで何も解決にはならないって事がよくわかる回だった。切ない。
900 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 21:22 ID:???
今日の朝日新聞夕刊の小さい記事で新選組ネタがあったけど、それ見ただけで
としぞう思い出す俺はもうダメぽ。
901 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 21:23 ID:???
>>872
チョト ヘコンダケド アリガト
902 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 21:23 ID:???
すごく人間的に色んな面を持っていて、
それが、魅力的に描かれていて、
はっきり言って、近藤より主役っぽ。
903 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 21:23 ID:???
>かっちゃんの前にあさりと白旗掲げる土方萌え。
あそこ近藤が去る後ろ姿を眺めるカットがもっと長く続いてて
撮影見に行って音声聞こえなかったけど、土方の目が無性に切なかった
・・・仲違いしてるのかなと予想していたので、内容は勘違いだったけどw
904 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 21:23 ID:???
週末、ちょうどテレ東の壬生義士伝のビデオみてて、最期の函館で
「最後にいい将にめぐりあえた。土方歳三こそまさに軍神、
新選組時代は鬼とよばれていたが、ここでは仏の歳さんじゃ」
とか中島?なにがしのオヤジがいうシーンがあって。
そのせいか、新選組!のつっぱり歳三がしみじみしみました。
戦って戦って成長したのね、トシ・・・
905 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 21:23 ID:???
>>897
その他諸々も含みます
906 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 21:25 ID:???
>>900
どんな記事だったの?
文章中の「歳はいくつ?」「30歳」とかの「歳」にも反応してしまう毎日だよ、文句ある?w
「年はいくつ?」「30才」ってみんな表記してほしいな。
907 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 21:25 ID:???
近藤って組織図のことはもともと知ってたんじゃないの?
沖田に見せておいて近藤に見せないってことはありないんじゃないか。
土方案に異論がなかったはずなのに「揉め事はイヤだ」っていう理由だけで
話を終わらせようとしたことにも傷ついたんだと思ってた。
論理的に説明すればいいのによーって歯がゆかったな
908 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 21:26 ID:???
ていうか近藤死んだら鬼の面かぶる必要ないし
909 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 21:27 ID:???
686 名乗る程の者ではござらん sage New! 04/08/02 21:19 ID:???
逢うまでは せめて命の 惜しければ 恋こそひとの 命なりけり
波風の あらき世なれば いかにせん よしや淵瀬に身は沈むとも
( ´(ェ)`) せめてこれぐらいはできるようになってから、「発句」と言って欲しいクマね
691 名乗る程の者ではござらん sage New! 04/08/02 21:21 ID:???
>>686
意味おせーて
704 名乗る程の者ではござらん sage New! 04/08/02 21:24 ID:???
>>691
(∬ `)「かのじょと寝るまでは死にたくねーよ」と、「よの中が危ないけどがんばるぞ」だな
910 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 21:29 ID:???
>>907
当然見せていると思うし、土方が独断で決めたのではなく、
近藤も一緒に考えたと思うな。
谷や武田もしっかり幹部だからね。
あー、でももうどうでもいいや、土方だけが悪いんでいいよ・・・と
かなり投げやりな昨日の夜でございました。
今は、としぞうオイシイよとしぞう。
911 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 21:30 ID:???
>>907
普通に相談してるだろうね。
谷が幹部に入ってるのなんてもろに養子縁組の波紋って感じがする。
確かにこの大河の土方は論理的思考がなさすぎるねw
勘で生きてるような所もいいけども
912 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 21:30 ID:???
>>900
うちも朝日だ。
思わず夕刊の隅から隅まで見ちまった。
913 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 21:33 ID:???
うちも朝日だが
田舎なので夕刊がない・・・
どんな記事だったのか教えてエロい人!
914 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 21:33 ID:???
なんであの場に発句を記した紙があったのかはスルーですか。
915 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 21:40 ID:???
>>914
あれはとしぞうの何でもメモ帳という説が多い。
発句から編成まで。
916 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 21:44 ID:???
おえかきもしてねーかな
917 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 21:45 ID:???
綺麗な字で漢字も多かったから感心したよ>ネタ帳
もっと書き殴りでへのへのもへじとか落書きしてるかと。
918 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 21:46 ID:???
夕刊のコラムみたいなとこに4行だけ
新選組では脱走隊士は隊規により切腹だったとある。
かつて鉄の結束を誇った自民党最大派閥では
何と会長が突然抜けていったよ。
でした。
919 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 21:47 ID:???
>>916
>>917
それはそれで是非拝見させていただきたい!!!
920 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 21:48 ID:???
>>918
ありがトソ
921 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 21:55 ID:???
・そしき図
・ほっく
・ころすりすと
・なじみの女のなまえと各とりあつかいデータ
・おえかき
・かっちゃんかっこいいりすと
・さとうけにおねだりすと
922 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 21:59 ID:???
>>921
としぞうそれほしいよとしぞう
としぞうそのちょうめんつかいおわったらちょうだいとしぞう
923 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 22:07 ID:???
○きみぎく・・・三みせんもらった。こんどかんざしでもやろう。
○はなきみ・・・しゃく八がうまかった。
○しののめ・・・うざい。小ゆび切っておくってきやがった。こと2ごう。
924 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 22:09 ID:???
>>923
>○はなきみ・・・しゃく八がうまかった。
もちろん楽器のことだよね。
925 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 22:10 ID:???
たちわたるあしたのくもゝ 色深き かすみにこむる 木曽乃かけはし
しろたえにみる一すじは 手つくりの それかとまかふ をのゝ瀧つせ
かりまくらねさめ乃とこ乃 山風も あめになりゆく 夜半のさひしさ
木曽八景和歌by歳三
926 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 22:12 ID:???
あと5つ誰かしらない?
927 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 22:13 ID:???
>>923
> ○しののめ・・・うざい。小ゆび切っておくってきやがった。こと2ごう。
「こと2ごう」にお茶を吹いた
928 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 22:16 ID:???
島原太夫と多摩小町を比べちゃいかんぞ
929 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 22:22 ID:???
・さとうけにおねだりりすと
刀
かね(できるだけたくさん。でもさりげなく)
きもの
たくわん
たくわんたくわんたくわんたくわんたくわんたくわんあーたくわん食いてえーー
930 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 22:35 ID:???
島原でもいいから出て欲しいな。
931 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 22:39 ID:???
島原だせー
女だせー
そういうリクって
NHKにメールしたら三谷のもとへ届いたのかな。
今となってはもう遅いかも。
もっと早く出せ出せメールを送っておけば
少しは三谷の心も動いたかも。
932 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 22:41 ID:???
>>931
お琴の出番が増えたかも…w
933 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 22:44 ID:???
「新選組を思っての事だ。大目にみてやろう」というかっちゃんに
「俺は忘れねえよ」っていう土方がカッコイイがめちゃめちゃコワかった!!
一度怒らしたら一生恨まれそうだw
934 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 22:45 ID:???
お琴の出番は少しらしいよ。江戸編みたいな。NHKに
メール出そうかな。島原だして欲しいってさ。
935 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 22:45 ID:???
>>932
「君菊」出せとか「東雲」出せとかリクするのさあ。
936 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 22:48 ID:???
尺八は放送できんな
937 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 22:49 ID:???
今更遅くないか?
ただでさえ詰め込みすぎのラストスパートに入れるぐらいならない方がマシかも。
みんなで女遊びするシーンが見たかったなぁ
938 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 22:49 ID:???
だから楽器でしょ?
939 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 22:50 ID:???
1001 名前:名乗る程の者ではござらん[sage] 投稿日:04/08/02 22:45 ID:???
梅
一 の
梅 輪 花
は 咲
梅 て
豊 も
玉
r"/ ミ((""
Lヽc `_>´)
/ ヽYヽ
<__φ□O
ノ__)_))
940 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 22:51 ID:???
歳の女の子産む女
941 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 22:52 ID:???
(・ ∀ ・) 楽器じゃない尺八があるんですかぁ?
942 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 22:52 ID:???
うっはー、としぞうの俳句が本スレのテンプレに晒しage!
943 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 22:54 ID:???
>>941
梅にやってもらったんじゃないのか
944 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 22:54 ID:???
>>941
(∬ `) ね ろ!
945 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 22:57 ID:???
>>907
近藤は土方に振るんじゃなくて局長権限で一旦閉会にしたほうがよかったのに
946 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 23:03 ID:???
山の南って一体どんな意味が?!?!?!
としぞーの表現力じゃ何も読み取れない・・・・・・orz
947 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 23:05 ID:???
>>946
水戸の北、つまり仙台からやってきた山の南、つまり山南の
デコに春の月が照って眩しいなぁ!という句。
948 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 23:11 ID:???
こと2ごうといい
>>947
といい
何で今夜は吹き出すネタが多いんだ
949 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 23:14 ID:???
>>947
山南のお人柄のことかなあ。
春の月のようにぼんやりまったりニヤニヤ。
カシタロの句って俗っぽくてこねくりまわした割にたいしたこと無くてやだ。
素直なとしぞうの句がすきだ。わけがわからないが。
つまり好きな香具師の句は好きと。
950 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 23:15 ID:???
山崎の中の人のサイト見たらやっぱり寺田屋もうちょっとつっこめよ!
と思ってたようだ。
としぞう、もうひとおししてやればよかったのに。
951 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 23:17 ID:???
(∬ `) かっちゃんがああいうんだ、しかたねぇだろ
それに、おれのちょっ感が、あのおかみにかかわるなっていってるんだ
952 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 23:18 ID:???
残念そうな顔してたもんね山崎。
山崎って画面に出てきても、「あ、端役なんだな」
という印象しか受けない。
山崎が出てきたから、どうということもない。
劇中の山崎そのものなんだよなー。
953 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 23:20 ID:???
豊玉の句は「!」が似合うな。
ぼたん白いなぁ!
ウグイスいい声だなぁ!
はるの草5しゅるいあったなぁ!
志がなけれがまよわないのになぁ!
か○いい。
954 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 23:25 ID:???
>・かっちゃんかっこいいりすと
ってどんなやつ?
955 :
名乗るほどの者ではござらん
:04/08/02 23:28 ID:???
>>953
新撰組!ですからね
956 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 23:31 ID:???
つっか歳は今だったら同人やってるよ
コミケのSSサークルとかあの辺
957 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 23:41 ID:???
なにソレ?
958 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 23:48 ID:???
サークル「豊玉」
オリジナル俳句やってます こんな感じ
959 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 23:52 ID:???
>>958
( `_>´)かいひとるぞかいひ
960 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/02 23:53 ID:uKulPbVF
とりあえず立てた
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1091458249/
961 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/03 00:04 ID:???
>>960
乙華麗様
962 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/03 00:06 ID:???
>960
乙〜!
>958
オリジナルグッズ=なんでもメモ帳も売ってます。
963 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/03 00:12 ID:???
本スレより。
としぞう・・・
198 :名乗る程の者ではござらん :04/08/02 23:29 ID:???
>>146
山南「では筆談で隊の編成問題について話し合いましょう」
土方「うん」
山南「私の地位としては総長で構わないのですが、命令系統から完璧に外れるというのは
少々戸惑っております。私は単なる相談役にすぎないということですか」
土方「かん字おおすぎ」
山南「わたしは、たんなるそうだんやくにすぎないということですか」
土方「ちがう」
山南「では如何なる地位になるのか是非ご説明頂きたい」
土方「かんじおおすぎ」
以下エンドレス
964 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/03 00:22 ID:???
スーパーテレビを見て思った。
ホストクラブ「新選組!」があったら
はまってしまいそうだ…。
965 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/03 00:27 ID:???
自分もあの番組見てたけど
自分がサド気質だってことがハッキリわかった。
甘い言葉囁かれ接待されるより、蹴りいれたいと思ったから、ホストに。
そのほうが自分にはストレス解消になるんだよなー。
もし行くことあったら蹴らせてもらう、手は使わん、手が痛いから。
そんな私は昔から土方好きなんですけどね。
966 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/03 00:28 ID:???
SMクラブに逝け
967 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/03 00:29 ID:???
SMが趣味なんじゃなくて
ただ、ああいう男が嫌いなだけだって。
ところで読売オンラインのヤマコーの写真、イマイチだね…。
968 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/03 00:31 ID:???
>>967
え?いいなって思った。
腕にかぶりつきたいともw
969 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/03 00:33 ID:???
>>931
島原出したくても出せないんじゃなかったけ?
去年の武蔵での大夫の描写の問題で角屋の旦那さんがお怒りで、
島原自体の描写が出来ないと聞いた記憶が…
970 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/03 00:33 ID:???
>>968
えええ?!そうか?
タンクトップの色もイマイチだし。
自分は前に載ってた朝日新聞の写真のほうが好きだな。
971 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/03 00:34 ID:???
深雪は島原じゃないんだっけ?
わりとどうでもいいので忘れていた
972 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/03 00:38 ID:???
>>971
深雪太夫は大阪新町だったと思う。
大阪の与力内山暗殺の時に(´しヽ`)と[^〜^]はそこでまんじりとした時間を過ごしてたはず。
973 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/03 00:54 ID:???
でも島原のサイトではそんな事はないと書いてあったよ。
974 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/03 01:04 ID:???
屯所に残ってたのも一応任務なんだから、5両ぐらいはくれてやれよ
975 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/03 01:13 ID:???
会津様の決めたことですから。
976 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/03 01:22 ID:???
ここで一発叫ばせてください。
土 方 が す き だ !
977 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/03 01:35 ID:???
梅つつ自分も叫んどく
アフォといわれようがDQNと叩かれようが土方が好きだ
978 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/03 01:49 ID:???
アフォでDQNなあんちくしょうが、ガンガッテいるのが愛しいじゃないか。
979 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/03 01:50 ID:???
ぷうスレの者だが土方がたまらなく好きだー!
980 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/03 02:12 ID:???
じゃあ自分も。
三谷ーーー!!あんまり土方をなめんな!!!
いや、大河の土方大好きなんだが。
981 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/03 02:37 ID:???
龍馬「心にダムはあるのかい!?」
土方「あんちゃん!」
財津和夫が流れて一見落着。
982 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/03 02:45 ID:???
山本土方最高!
983 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/03 02:49 ID:???
土方キムタクなら とか昨日何回もageてる廚の人へ。
木村だと香取は甘えっ子ちゃんモードになっちまうから、
今みたいな心地いいピリピリ感というかイイ雰囲気が出ないんだよ。
山本土方だからこそ、切ない距離感やすれ違いの戸惑う表情が出せるんだって。
ファンのツボが分かってない荒らしだねw
984 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/03 02:51 ID:???
山本、上手いよ。
985 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/03 02:57 ID:???
前回は被り物してるシーンばかりだから気にならなかったけど
前々回と今回の大河、山本土方の顔けっこう違うね。
メイクが違うのか、顔の小芝居が違うのか。
柔らかみがグッと減って険しい顔つきになった。
そういう違いを表せる山本土方が好きだー!
986 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/03 03:03 ID:???
皆これからだよちょっと早いよー
些かキモくて敷居が狭くwなるではないか
・・・埋めだからいっか
987 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/03 03:07 ID:???
そういえば新見はめるあたりはやたらとやってた
上目使いの芝居も最近はほとんどしていない
かわりにそのまま睨み返すことが多くなってきてる
立場によって芝居を変えてきてるのがわかるね
988 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/03 03:17 ID:???
>>987
最後の山南を睨む目も、すくいあげるような目つきじゃなかったね。
来週の予告の、筵を山南が持ちあげているときの目つきも、
いったいどんな話の流れなんだろうと、楽しみだよ。
989 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/03 03:23 ID:???
予告の表情
うかつにもみとれてしまった
990 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/03 03:24 ID:???
>>989
「謀反を・・・」のくだりも、目が釘付けだったさ。
991 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/03 04:01 ID:???
>>988
筵の中身って葛山?
992 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/03 07:21 ID:???
おはよ〜
>>991
そうだよ
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/03 08:33 ID:???
>>983
現実的に考えて仮にキムタク土方のキャストなら
香取局長は有り得ないんだよねー。
994 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/03 08:37 ID:???
>>993
釣られるなよ、オイ。
995 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/03 08:55 ID:???
土方はキムタクがよかった
土方は窪塚がよかった
こういう人が定期的に現れるのでスルーしましょうね
996 :
sage
:04/08/03 09:04 ID:mMdzPD86
自分は「局長だから頭を下げるんだ」の後の土方の表情も良かったと思う。
997 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/03 09:05 ID:???
ごめん。あげてしまった。
故意ではないが、副長に斬首されに逝って来る
998 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/03 09:11 ID:???
今回は本当に面白かった
近藤土方沖田3人とも大好きだ〜
999 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/03 09:13 ID:???
ヤマコー大好き! 1000
1000 :
名乗る程の者ではござらん
:04/08/03 09:13 ID:87Fxk8+q
1000
1001 :
1001
:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
226KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2005-06-05