■ 山本耕史まとめサイト ■ 1043板 ■ 大河板@避難所 ■
■ 大河ドラマ@2ch掲示板 ■ 男性俳優@2ch掲示板 ■ 演劇役者@2ch掲示板 ■


■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【大河】山本耕史の土方歳三 Part8【新選組!】

1 :名乗る程の者ではござらん:04/03/28 18:58 ID:???
大河ドラマ「新選組!」土方歳三役の山本耕史について語るスレ。
関連情報は>>2-10辺り。

【前スレ】
【大河】山本耕史の土方歳三 Part7【新選組!】
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/kin/1079844241/l50

741 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 15:59 ID:???
>>740
「知れば迷い〜」も季語ないな

742 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 16:09 ID:???
山南あたりが
「なかなか良くできた川柳ですねぇ」
などと笑顔でカマしてくれないかな。

743 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 16:17 ID:???
>>742
想像するだけでハラハラするw
んで沖田あたりが空気よまずに
「いやだなぁ山南さん、これは俳句ですよ〜」とか言いそう

744 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 16:19 ID:???
>>742
「ころすりすと」に「至急」マークが付け加えられるな

745 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 16:34 ID:???
「しれば〜」は原本では「志れば 迷い 志なければ迷はぬ 恋の道」なんだけど
これは当て字ではなく、文字通り「こころざし」の意味なのではないか、というのを読んでなるほどと思った。
そうなると、お琴との結婚を延期した土方の心情に重なるかな、と。

746 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 16:39 ID:???
原田あたりが大声で諳じて表を歩いてくれてもいい。
あの近藤は素でいい出来だと誉めてくれそうだ。

 春の草五色までは覚えけり
俺これ好き。

747 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 16:46 ID:???
>>745
ほぉー。なるほどね。
「恋の道」を「法の道」に書き換えた意図は何だったんだろうね

748 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 16:52 ID:???

 あはら家に寝て居てさむし春の月

抱 き し め た い
(あ、俺♂よ)
しかしこの大河で出るとしたら
 水の北山の南や春の月
じゃないか?
山南との確執を単純に済ませはしないようだから。

749 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 16:56 ID:???
>>746
素直な句でかわいいよな
ってどれもこれも素直な句なんだが

750 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 17:13 ID:???
>>748
だね。ストーリーに絡めて効果的なのってソレかな、と思う。
(あとは、しれば〜かな

個人的にはこんな↓のが好きだ。実はのんびりした人?w
来た人にもらひあくひや春の雨
朝茶呑てそちこちすれば霞けり

751 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 17:17 ID:???
うぐいすや はたきの音も つひやめる


・・・・・・・やばい、土方可愛すぎだぞw

752 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 17:17 ID:???
時代劇マガジン――――――(・∀・)――――――ミター
写真もいいけどインタビューもかなり良かった。
かーなーりー良かった。

753 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 17:39 ID:???
時代劇マガジン、写真でかすぎて立ち読みできんかった。表紙も派手すぎる。
その両隣があのメガネの韓国人表紙の雑誌で、俺の両隣は女子高生。
どうしろってんだ。通販か、そうか。
上川の燃えよ剣も特集してるみたいで気になるしな…

754 :752:04/04/05 18:20 ID:???
>>753
聞き手の質問が具体的で良かった。
演技プランとか、キャラクターへのアプローチの方法とか、
人間関係の距離の解釈とか。
あと、これから土方は鬼副長として子供っぽさがなくなるんでしょうかというQに、
根は子供でいて欲しいと答えていた。
これはあのヘボンな俳句の心に通じるような気が…

755 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 18:27 ID:???
私も今日立ち読みしてきた。明日は買うよー。
テレビを見ていても、いろいろ考えながらやっているだろうとは
想像できるけど、でもいやスゴイ!
長期的ビジョンと台本を読んでの感覚とを上手く融合していくんだね。
惚れなおしてしまったw

羽場さんが、舞台の「燃えよ剣」に出るの知らなかったのでビックリ。
しかも山南さんなんだね。


756 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 18:38 ID:M7Eg52uI
新見の「火を消せ」で平山の「どうやって」のやり取りから、平山は芹沢派の原田のポジションかな、と思った。

だが殿内はあのキャラじゃ派閥争いで負けて切られるって想像出来ないんだが。
あの感じでは芹沢派か近藤派のどっちかに自然に入れそうだが。
むしろ根岸友山の方が派閥争いに負けて切られる雰囲気だと思うな。一体殿内殺害はどう描くんだろ。

757 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 18:41 ID:???
時代劇マガジンで話してる「俺は鬼になる」って台詞、いつ出てくるんだろ?
「その前が土方らしいのか、その後が土方らしいのかわからないけど、
その瞬間が一番土方らしいと思いました」っていうのがすごい深いと思った。


758 :753:04/04/05 18:42 ID:???
情報ありがとう。やはりしっかり読んどくべきだな。
恥さえなければ、右には高橋ひとみ似のなかなか色っぽい女子高生、
左にはやや地味だが今時珍しく全く崩していないセーラー服の眩しい女子高生(中かも)、
目の前には抜刀した山本土方、
そのまま時が止まってしまえばいいような至福の状況だった。俺は変態じゃない。

759 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 18:45 ID:???
753タンは♂なんだね。
だったら「時代劇マガジン」なんて、女性より買うことに抵抗がなさそうなのに。
書店で「時代劇マガジンはどちらにありますか?」って聞くの、ちょっと恥ずかしかった。

760 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 18:53 ID:???
753じゃないが、新選組衣装つけた上川と風間が刀構えてポーズ
&村上弘明@銭形平次の銭持ってポーズのダブル表紙インパクトは
男女問わず恥ずかしいとオモ…
なんか決まりすぎっちゅーかなんちゅーか

761 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 18:57 ID:???
「俺は鬼になる」

ってセリフは、正直いらないよね・・・
そりゃ口に出して言う事じゃねぇだろっつう

762 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 18:58 ID:???
>>754
「根は子供でいてほしい」が妙に嬉しかった。
山本自身も「泣いたり笑ったりしなくなるのが大人なら自分は子供でいたい」
みたいなこと言ってたし。どっか通じるものがあるのかもね。

763 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 18:58 ID:???
>>761
どこで出るのですか?

764 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 19:08 ID:???
>>756
>平山は芹沢派の原田のポジションかな、と思った。
そうやってあてはめて見ると面白いよね。
芹沢派もいいカンジに濃ゆくキャラ立ってるよね。
殿内はいまんとこ見事に哀れキャラだからな…どーなるんでしょ。

765 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 19:45 ID:???
今日本屋で探したけどなくて
「時代劇マガジンあるますか?」と聞いて、
お姉さんに探してもらうことしばし・・・
「申し訳ありません、売り切れみたいです」_| ̄|○
平積み最前列はヨン様表紙の雑誌だったかも・・・(笑)。





766 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 19:50 ID:???
ネット徘徊してたらある日記に、

>土方さん役の人がカッコイイ。歌舞伎役者だって教えてもらったけど、女形?

って書いてあって笑った。歌舞伎役者は勘太郎だろ。

767 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 20:15 ID:???
>>766
ワロタ
教えた奴は確信犯か?w

768 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 20:26 ID:???
時代劇マガジン見た。
上川土方もイケメン土方も下げ緒は赤じゃないんだな。
山本土方だけ浅葱の羽織姿じゃないけど
赤い下げ緒見ると土方だ〜って気にさせられる。
NHKの衣装さんに感謝だ。

769 :名乗る程の者ではござらん :04/04/05 20:29 ID:qXAs8Sw4
たしかに、女形、似合うだろーな。

770 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 20:35 ID:???
女形はもうちょっと首細くないとな。
って別に女装なんかしなくていいよ。

771 : 名乗る程の者ではござらん    :04/04/05 20:45 ID:???
>>770
首が細くなくても
衣紋を深く抜くあだっぽい着付けをすれば女形いける・・・
って、本当にしなくてもいいけど女形w


772 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 20:47 ID:???
女形話キモいよ
勘弁

773 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 20:49 ID:???
女形は意外と、なで肩で薄い顔(一重まぶたとか)
のほうがいいような。勘太郎は向いてるかもね。
ちょっと関係ないけど土方スレの方で
だいぶ前に、山本がロードオブ座リングのフロドと
童顔で首が太いとこが似てる(外人体型だし)って
書き込み見かけて、その直後、映画みたんで
なんか、イライジャ見るたびその事が頭にちらついて(苦藁
ちょっと似てるかもと思ってしまった自分が鬱

774 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 20:53 ID:???
時代劇マガジンのインタビューで
今までは思ったことをすぐ口に出すだけだったけど
これからはポーカーフェイスで思ってもいないことを言うようになると話してたけど
あの絶妙なツッコミがツボだっただけになくなるなら残念だな。
「おまえ日本人だろ」とか「早いな!」とかさ。

775 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 20:54 ID:???
>>774
同意。あのツッコミがみたい。

776 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 20:57 ID:???
>>774
間で笑わせてくれたよね。あと、台詞の言い方とか。
でもそういうのはインタビューで言っていた事とは別で
これからもあると思うけど。あってほしい。

777 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 20:58 ID:???
「思ってもいないこと言わないほうがいいぜ」から随分成長したんだね

778 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 21:03 ID:???
>>776
うん、そうだと思う。
ポーカーフェイスでってのは執務時のことじゃないかと。
「鬼になる」宣言通り非情な発言もバンバンするんだろうなーと思うとちょっと切ないが。

779 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 21:13 ID:???
でも楽しみだな。

780 : 名乗る程の者ではござらん   :04/04/05 21:15 ID:???
副長になったらいつもぴしっと背筋のばして座るようになるのかな。
今まではだらっと胡座かいてたけど。
「もっとぴしっと座れよー」とか見てて思っていたが、
なんかそれも淋しいよ。
三谷と山本の術中にはまったのかね。


781 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 21:16 ID:???
素の山本は姿勢いいように思うから
あのだらっと座っていたのも、計算でやってるんだろうなと思う。
雑誌のインタビュー読んでもかなり色々計算して芝居してるみたいだし、山本。
副長になったらぴしっと座るんじゃないのかなーー。

782 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 21:18 ID:???
副長モードのオン・オフを使い分けしそうな気もするんだけど。

783 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 21:20 ID:???
史実の土方って猫背と伝わってるんじゃなかったっけ?

784 : 名乗る程の者ではござらん    :04/04/05 21:27 ID:???
>>783
でも山本土方はびしっと座りそうな気がするね。

785 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 21:34 ID:???
>>783
福地櫻痴に「少し猫背がかってはいるものの・・・」って言われてるね。
ただ、この証言は試衛館時代の事なので、副長時代はピシッと背筋伸ばしてた可能性もなくはないね。


786 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 21:37 ID:???
myojoに載ってた黒の紋付でピシッとした姿が早く見たいー

787 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 21:38 ID:???
テレビ雑誌で多摩の歳さんと副長でギャップをつけたいと話してたから
姿勢や話し方も変えてくるんじゃないかなー?

788 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 21:40 ID:???
試衛館の門人たち前に近藤山南と並んで浪士組の説明をするときは
すでに背筋伸びてなかったっけ?
あのときは「近藤さん」と近藤のことも呼んでたし。

789 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 21:43 ID:???
気のせいか分からんが、なんとなく胸元の開け方も控えめになったような気がする。
まえは常にコルク入れてる袋の紐が見えてたよね。

790 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 21:46 ID:???
>788
あ、そうだったかな?
あんときは胸元にばっかし目が逝っちゃってたよ、スマンカッタ
>789
だね、気のせいではないと思う

791 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 21:57 ID:???
ここの住人さんのレスかもしれないけど、ワロタ。本スレより。

56 :名乗る程の者ではござらん :04/04/05 21:45 ID:???
次は
【新選組!】もうトシさんと呼ぶな 180【大河】
がいいな。

88 :名乗る程の者ではござらん :04/04/05 21:50 ID:???
>>56
ていうか「トシさん」なんて呼ばれた事もねえのに
何言ってんだよな土方は


792 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 21:57 ID:???
今回と前回の近藤土方のやりとりを見て
近藤の増長とか出世欲も土方のせいになるんかなーと少し心配になった

793 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 22:01 ID:???
>>791
土方の名誉?のためにコレも追加してやってくれ

97 名前:名乗る程の者ではござらん メェル:sage 投稿日:04/04/05 21:51 ID:???
>>88
ていうか何言ってんだよ三谷、だな

794 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 22:02 ID:???
トシさんって呼んでたのって…捨助ぐらいしか思い出せんのだがw

795 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 22:02 ID:???
>>793
フォローありがとw
土方もきっと喜んでいるよ。

796 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 22:08 ID:???
>>794
捨助もトシじゃなかったっけ?
トシさんて呼んでたのは…おみつさんかな?

797 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 22:09 ID:???
前回捨助は、「トシさん」「トシ」両方呼んでいたよ。

798 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 22:15 ID:???
唐突ですいません
上のほうで土方の読んだ句がたくさん書き込まれていましたが
皆さん、何で読んだんでしょうか?
出版されてるのであれば、ぜひ読んでみたいのですが…。

素直で良い句だといってた人がいましたが、私もそう思いますー好きだ。

799 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 22:15 ID:???
お琴さんだけど アレあったせいで土方忘れられず、京へ。
新撰組最盛期のお座敷で 芸者になっているお琴さんとバッタリ再会する。
で 焼けボックリ。「歳様 雨が」「春雨じゃ 濡れていこう」
最後 彼女は少年兵に偽装して 五稜郭までついてきてしまう。

800 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 22:17 ID:???
>>789
「総司と平助がなだめに行ってる」のところなんて、
結構あいているんだけど、紐は見えないね。
山本がつけるのを忘れているとか・・・。

801 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 22:20 ID:???
>>800
衣装さんでひょ。
て忘れることはないと思うので見えなかっただけでは。

802 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 22:23 ID:???
>>798
「豊玉発句集」でぐぐるとネットでも原書が載ってるサイトがみつかるよ

803 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 22:24 ID:???
スタパへ言った人の書き込みに
  京都へいっても土方は胸に、近藤は腰に、
  コルクを入れた袋をぶら下げてた。
ってあった。

804 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 22:24 ID:???
曾祖母(94才)が今日、テレビを指して「土方さんが出とるよ」
と言うので見ると、片平なぎさだった。

意 味 が 分 か ら な い

805 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 22:26 ID:???
>>804ワラタ
曾婆ちゃんかわいいよ

806 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 22:31 ID:???
時代劇マガジン買ってきた。
インタビューよかった。

>>441
その日記の人にあのインタビューを読んでもらいたい。

「一回目から役作りが出来上がっている。既に自分の中での土方像が明確で、
それを等身大で出せている。」

なかなかの慧眼の持ち主だ。
インタビュー読むと、ほんとうに明確なプランとビジョンを持っている。


807 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 22:34 ID:???
>>804
禿げ藁。おばーちゃん新選組!見てくれてるんだ?ありがたや〜

808 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 22:48 ID:???
>>806
一般男性の日記と勘違いしていたけれど、
どこかの会社(イベントやコマーシャル関係)のHPにあるコラムでした。
自分も、1話を見ただけでこんなことまで見抜けるなんてすごいなと。
3月更新分では他に、堺・藤原に注目しているそう。


809 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 23:07 ID:???
ここの住人って、血液型何型?
昨日アルアルでO型はNo2を好むってやってたらしけど、自分はまさにO型。
今までまったく血液型占いを信じてなかったけど、根拠があるなら信じられるかも。
土方もO型だったのかな。

810 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 23:15 ID:???
(`<_´ )オレはヒジ型。

811 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 23:18 ID:???
私はB型。
でも水を注して悪いけれど、血液型なんて輸血以外関係ないと思っている。
雑誌の占いなんて全然見ない。

812 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 23:18 ID:???
>>810
上手いっ!

813 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 23:21 ID:???
人間を4種類に分けるのがそもそも間違ってるよな。
自分はA型だが土方を好んでいるぞ。

814 :809:04/04/05 23:21 ID:???
アルアルの話だと血液型によって使用する脳の部位が違うんだって。
ここのスレ住人が全員O型だったら信じたかもしれないけど、
既に>>811がB型ってことは…orz

815 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 23:24 ID:???
血液型うんぬん言ってる香具師ウザ

816 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 23:27 ID:???
血液型占い、信じているのは日本人だけ。
お幾つだか知りやせんが、恥ずかしいことでっせ。

817 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 23:29 ID:???
>>809は近藤タイプかなー?

818 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 23:31 ID:???
>>809
妄想ネタはこちらでどうぞ

新選組!妄想スレッド
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/kin/1081155531/


819 :798:04/04/05 23:31 ID:???
>>802
ありがとうございます。
直筆の画像も見れたりでおおっと思いました。
なんだかほのぼのした気持ちにさせる…。
これを「鬼の副長」と呼ばれた人が詠んだなんてなー。

ところで、彦五郎さんが勇や歳三の死を悼みて書いたという句も読めたのですが
不意をつかれたせいかぐっときてしまいました、うう…。

820 :名乗る程の者ではござらん:04/04/05 23:33 ID:???
>798
最近読んだPHP新書の「俳遊の人・土方歳三」も面白かったよ。
「豊玉発句集」完全所収!だそうで、専門の大学教授が豊玉の発句を解釈してる。職業柄?どこか学生の句を採点してるようなところも笑えた。
土方を「歳三くん」と呼びたくなったよw

821 :798:04/04/06 00:02 ID:???
>>820
おお、「完全所収!」に心惹かれます。
手元に置いときたいので買っちゃうだろーなー自分。
貴重な情報ありがとうございました。
専門家からどんな解釈されてるのか楽しみw

822 :名乗る程の者ではござらん:04/04/06 00:07 ID:???
>>792
自分は逆に前回今回見て
ちゃんと土方のカコイイところも描いてくれるんだなと安心した。
多摩のタラシバラガキぶりも楽しかったけど
副長らしいキレ者ぶりも見たいからな。
ついでに近藤も人間臭い成長物語に描かれてるから
聖人君子で悪いとこは全部他人のせいってことにはならないんじゃない?たぶん。

823 :名乗る程の者ではござらん:04/04/06 00:19 ID:???
>>773
イライジャに似てるって最初に書いたの、俺だ。
スマソorz

824 :名乗る程の者ではござらん:04/04/06 00:32 ID:???
>>882
近藤を持ち上げようとする土方に
「俺はそんなつもりはない」と最初は拒む近藤が
土方の説得(采配)のもとに最終的に条件をのむ、って形が続いたから
後に出世欲を持つのも土方はじめ仲間のため、って形になるのかなーと。
別にそれはそれでアリなんだけど。

825 :名乗る程の者ではござらん:04/04/06 00:32 ID:???
>>824
>>822だったスンマセン

826 :名乗る程の者ではござらん:04/04/06 00:36 ID:???
「燃え剣」だと近藤は「俺はトシの操り人形だった」みたいなこと言ってるもんね。
まあ、大河は近藤が主役だから、もっと能動性があるんじゃないの?

827 :名乗る程の者ではござらん:04/04/06 00:50 ID:???
深雪太夫を囲う理由が(近藤の気持ちを察した土方の)
「妾の一人ぐらい持て」だったりしなければいいな。

828 :名乗る程の者ではござらん:04/04/06 00:53 ID:???
ってか何から何まで土方に指示されないと出来ない近藤で
ずーーっといたらそんなの全然主人公として魅力的じゃないだろーと思うが。
三谷はそんな風に描かないと思う。
史実土方ファンは色々心配なんだろうけどさ、
せっかく土方のかっこいいとこ面も出てきてこれから、なんだから
あんま色々先走って心配もなー。

829 :名乗る程の者ではござらん:04/04/06 00:59 ID:???
というか、三谷が信用できんもん。

830 :名乗る程の者ではござらん:04/04/06 01:25 ID:???
信用できなくていいから、心配をここに書かないで欲しい。

831 :名乗る程の者ではござらん:04/04/06 01:28 ID:???
ごめんね。

832 :名乗る程の者ではござらん:04/04/06 01:33 ID:???
>>830
何様?

833 :名乗る程の者ではござらん:04/04/06 01:36 ID:???
>>830
おまいの気に入らない事は書いてはいけないスレですか、ここは。

834 :名乗る程の者ではござらん:04/04/06 01:36 ID:???
三谷様

835 :名乗る程の者ではござらん:04/04/06 01:40 ID:???
史実土方ファンはそれぞれ心配色々あるんだろうけど
自分は大河の山本演じる土方ファンなので
これからどんな土方を演じてくれるのかがただもう楽しみだ。
そういえば、江戸編では土方が女ネタばっかりだ、これからの描かれ方が心配だ
ってんで散々ループになっていたような。


836 :名乗る程の者ではござらん:04/04/06 01:40 ID:???
知らなかった、三谷マンセースレだったのか。

837 :名乗る程の者ではござらん:04/04/06 01:43 ID:???
>>836
んなことはない

838 :名乗る程の者ではござらん:04/04/06 01:44 ID:???
じゃあ言論統制しないでくれよ

839 :名乗る程の者ではござらん:04/04/06 01:44 ID:???
>>838
禿同

840 :名乗る程の者ではござらん:04/04/06 01:45 ID:???
希望も心配も含めて今後の展開を予想するのはいいんじゃない?
ちょうどさっきは心配ネタになっただけであって。

841 :名乗る程の者ではござらん:04/04/06 01:47 ID:???
1コや2コの自分の気になるレスくらいとっととスルーして
自分の意見かけばいいのに。


227KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2005-06-05