■ 山本耕史まとめサイト ■ 1043板 ■ 大河板@避難所 ■
■ 大河ドラマ@2ch掲示板 ■ 男性俳優@2ch掲示板 ■ 演劇役者@2ch掲示板 ■


■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【大河】山本耕史の土方歳三 Part8【新選組!】

1 :名乗る程の者ではござらん:04/03/28 18:58 ID:???
大河ドラマ「新選組!」土方歳三役の山本耕史について語るスレ。
関連情報は>>2-10辺り。

【前スレ】
【大河】山本耕史の土方歳三 Part7【新選組!】
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/kin/1079844241/l50

327 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 10:52 ID:???
>>326
大河の土方は数こなすのが楽しい香具師っぽいよね。
周斎先生の奥さんの数を気にしてみたり。

史実の土方もモテてモテての手紙でずらっと自分の関係した女を
列挙してみたり、たくさんの自分宛ファンレターを知人に送り
つけたり、数自慢!な感じだなあ〜。
でも、女が全部遊女や芸妓ってところが、実はトホホな部分なのだが。

328 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 10:56 ID:???
>>314
確か、永倉の手記には明里の事とかは一切出てこないとは聞いた。

329 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 11:01 ID:???
>327
まあ、玄人にもてるのは、金も地位もある男の証明ですしね。
プータロしてた故郷に晴れがましく報告したい気持ちも分かる。

が、エロ方の場合、それに加えての玉の夜這い文化引き摺っての
数自慢の野暮ったさが、醸し出す生暖かさに…(w

330 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 11:04 ID:???
>>327
お琴の話断ったのに、素人女から貰った文なんか送ったらまずいだろ。

331 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 11:10 ID:???
(  `_>´) 女は質より量だ!


332 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 11:18 ID:???
>>330
別にまずくなんかないんじゃ?

333 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 11:20 ID:???
>>330
別にまずくなんかないんじゃ?

334 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 11:24 ID:???
だって、報国の心忘るる〜がシャレにならなくない?

335 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 11:29 ID:???
>>334
あれってシャレじゃないの?
つーか、あの句、京都で作ったの?

336 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 11:31 ID:???
京都では素人女と付き合いなんてなかっただろうから
そんな心配も無問題

337 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 11:31 ID:???
だから、商売女からもらった手紙についてきたから、シャレになるんであって
素人女からもらった手紙にそんなんつけたらシャレになんなくない?ってこと

338 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 11:32 ID:???
土方って素人と付き合った事あんの?お琴以外で。
いや、お琴も史実だとセクースした仲かどうかはわからんよね。

339 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 11:34 ID:???
奉公先で孕ませたのは素人女だろ。

340 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 11:35 ID:???
>>337
>素人女からもらった手紙にそんなんつけたらシャレになんなくない?ってこと

土方自身がその素人女に特別な感情を抱いていない限りはシャレになる。

341 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 11:36 ID:???
>>338
そりゃ、女で失敗して奉公から帰ってきた位だから。

それと、商売女でも太夫などになると相手を選ぶ事が出来る。
鴨も実際、断られた事に腹を立てて角屋で大暴れしてるし。


342 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 11:37 ID:???
>>339
土方とヤッた素人女で記録に残っているのはそれだけだね。

343 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 11:38 ID:???
普通、女とやったことなんて記録に残らないだろw
それこそ子供でもできない限り。

344 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 11:39 ID:???
素人童貞ではない事は確か。

345 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 11:42 ID:???
>>343
ちゃんと真面目にお付き合いしていた人がいたなら、
彦五郎さんや小島さんやが何かに書き残していたと思う。
孕ませた女の話も彦五郎さんが書き残していたから知ることができた。

346 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 11:45 ID:???
としぞうの「やんなきゃよかったあんなこと」りすと
 ・ほっ句しゅう
 ・もてもてじまん
 ・女ちゅう
 ・おこと

347 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 11:46 ID:???
結局、大河でのお琴の描写は「素人女はめんどくさい」という感情を
土方が持つ決定打みたいなものかも。

348 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 11:49 ID:???
>>345
なんか、素人女と土方がヤッてたらまずいんか?
土方は実家と佐藤家と試衛館を行ったり来たりしてたんだし、
彦五郎さんが知らない女がいても不思議じゃないと思うが・・・・。


349 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 11:50 ID:???
しれば迷い しなければ迷はぬ 恋の道

大河エロ方が詠んだ日には
どの面下げていってんだよ!?と
視聴者の総ツッコミが入りそうだ。

350 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 11:51 ID:???
孕ませた女と身を固めるって発想は昔はなかったのかな?
奉公先女とケコーンって話は出なかったのか?と。

お琴とイタしちゃったときもナマか?大丈夫か?と余計な心配を…
お琴に子供なんてできたら鬼に金棒じゃないか!w

351 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 11:53 ID:???
>>350
そこらの馬の骨につかまってんじゃねー、とおにいさんにおこられました。

352 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 11:55 ID:???
孕ませたって言うのは事実なの?

353 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 11:57 ID:???
>>348
やるのはいいが孕ませるのはまずい

354 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 11:59 ID:???
>>343
>なんか、素人女と土方がヤッてたらまずいんか?

ハハハ。まずくないよ。というか、ヤってただろうな。
でも、結局、義兄や姉に紹介するほどの女ではなかって事だろ。
つまり、何が言いたいかと言うと、多摩時代、試衛館、京都、それ以降
を含めて、土方が真剣に付き合った女はいなかったのでは?
という事。女の子をもうけた京都の芸妓にしても、その女の子に
対する配慮をするように親族に頼んだりしてないようだし。



355 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 12:01 ID:???
>>350
その女とは結婚どうので揉めたんじゃなかったっけ?
>>351みたいなことがあって、お金で解決したらしいけど。

356 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 12:04 ID:???
個人的には、いなかったとは思えない。お琴には気を使ってたみたいだし。
ただ、いたとしても「俺と一緒になると不幸になるぜ」みたいな感じで
かっこつけたんじゃないかと思うw

357 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 12:05 ID:???
>>354
そりゃ、お琴との話を断る位だから、真剣に付き合ったりはしないでしょ。
京都で女の子を儲けた相手に関しては、少なくとも親族に知らせてはいたんだろう。
でないと書き残される事もなかった訳だし。


358 :356:04/03/30 12:08 ID:???
×お琴には気を使ってた
○お琴には後々まで気を使ってた

意味分かりにくくてすまん。

359 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 12:17 ID:???
>>357
明治に入ってから土方のお姉さんが君菊をたずねたのは、
例のモテモテ手紙に記載されていた名前だったからという説が
あるけど、どうなんだろう?
君菊が産んだとされる女児も決定的な説はない。

360 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 12:19 ID:???
君菊は土方と別れた後、結婚しているからね。

361 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 12:22 ID:???
>>356
>「俺と一緒になると不幸になるぜ」

言う男によって
カッコよく決まるか、シャレになんなくて笑えるか
かなりな危険のあるセリフだな。
もちろん土方ならカッコよく決まる・・・・・と思いたいがw

362 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 12:31 ID:???
>>359
史実と言うにはちょっと弱い所ではあるよね。
休息所も持ってたみたいだけど、場所が分からないみたいだし。

モテモテ自慢の手紙には「君菊」って名前はなかったよね?
君鶴だっけ?似たような名前はあったけど。

363 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 12:32 ID:???
近藤みたいに女関係がハッキリしているとこれほど憶測が飛び交う事もないのに。

364 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 12:33 ID:???
君菊、あったような気がするけどソースが手元にない・・・

365 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 12:39 ID:???
これ、本スレにあってワロタ

177 名前:名乗る程の者ではござらん[sage] 投稿日:04/03/29 02:03 ID:???
のびた→近藤
ドラえもん→土方
すね緒→捨て助
蛇イアン→鴨
ねずみ→山南

183 名前:名乗る程の者ではござらん[sage] 投稿日:04/03/29 02:06 ID:???
ドラえもん→土方
どらやき→女

366 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 12:39 ID:???
>>362
君菊はモテ自慢手紙に出てくるよ。

休息所は持っていたのか、なかったのかよくわからないね。
近藤は勿論、原田、果ては甲子太郎のまでがちゃんと伝え
られているのに、副長である土方のが何故わからないのかなぁ?
なかったのか?それとも、休息所という程、続かなかったのか?


367 :362:04/03/30 12:41 ID:???
>>364>>366
ソマソ、逆だった。手紙が「君菊」で、女の子を儲けたと言われてるのが「君鶴」


368 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 12:43 ID:???
近藤が芸妓だか遊女だかに産ませた子は、後年、永倉が京都に
行った時に会ったという話があるね。
明治になってから京都に顔を出している永倉の耳にも君菊の事は
入らなかったのかな?
まあ、永倉自体、土方の休息所に言及していないから、知らなかったのか。

369 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 12:53 ID:???
>>366・368
永倉の手記に、何かの事件で「近藤土方の休息所に知らせた」って文章がなかったっけ。
原本じゃなくて、手の入ってる方ならあんまり意味ないけど。


370 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 13:29 ID:???
あの頃、特に江戸の町人などの間では「恋愛」という観念はなかったらしいよ。
あくまで「色事」

セックルはおねでたいことだし(妊娠→豊穣に繋がる)、人間ならだれでもやる
ことなんだから、後ろめたさなんか全然ない。
(男にも女にも)

特に江戸は女の人口比が極端に少なかったから、男の方が誘って貰えるのを
まってたらしい。
「色事は40から」なんて言葉も残ってるし、人妻も別に罪悪感もなしに
遊んでたっぽい。

処女なんて観念もあの頃にはないし、たとえば未婚の母になっても無問題。
コドモは宝だからね(たとえ父なし子でも身障者でも)
両親や地域の人達みんなで愛情を持って育ててくれた。

江戸と違って上方は「恋愛」だったらしいけど。
だから心中物(曾根崎心中とか)はみんな上方が舞台だったよね。

山本土方に関係ないハナシでスマソ。

371 :370:04/03/30 13:42 ID:???
>だから心中物(曾根崎心中とか)はみんな上方が舞台だったよね
この部分ちょっと地震なし、ごめん。

小説の中では、「色」の後家さんとの関係がいいと思うんだけど、
大河ではお琴サンだけなのかな>土方の女関係


372 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 13:56 ID:???
性的モラルが低そうなあたりは
当時のリアリティを体現してるわけだなw>山本土方

373 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 14:40 ID:???
来週は山本いわく、しゃべりまくって仕切りまくるんだよね。楽しみ。
あの「ウマイ!」の全開笑顔も気になるし。

374 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 14:54 ID:???
>>370
そうだったのか。お琴の兄貴達の憤慨は、傷物にしたくせに責任とらないって
どういうことだよ!的なものかと思ってたので、そこで土方が抵抗しないのも
だからかなーとか思ってた。なんだ、返り討ちにしたってよかったんじゃん。

375 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 15:29 ID:???
>>374
現実的にはそうだったかもしれないけど(自分はくわしくないから知らんが)
新選組!ドラマ内では「妹を傷物にしやがって!」が
袋叩きの動機だろうし、土方が返り討ちしないのも罪悪感があったからだろ。
のぶ姉も「(お琴に)妙なことしてないでしょうね」と
土方を問いただすってことは
妙なことをしちゃいかんって前提があってのことだろうし。

376 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 15:54 ID:???
妙なことしてないでしょうねって言われたときの嘘のヘタクソさがよかった。
他人相手にはうまく嘘つくんだろうけど、大河の土方もやや姉には弱いもよう。

377 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 16:26 ID:???
近藤は偉くなってからは英雄色を好むになった。
土方は京に上って間がないころは、あの浮かれポンチな手紙を
故郷に出したりしたが、新撰組の知名度が上がるにつれ、色事を
してない訳じゃもちろんないだろうが、大っぴらにはしなくなった
ような気がする。
函館あたりでは粗食に甘んじて女も遠ざけてたとあるし。
このあたりが、土方の方が人気のある理由の一つなんだろうな。

378 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 16:29 ID:???
>>377
近藤さんそんな人だったんか大河だけしか知らないので
びっくり

379 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 16:30 ID:???
>>378
何を今更って感じだ


380 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 16:31 ID:???
浮かれポンチにワロタ
大河でもやってくれんかな

381 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 16:55 ID:???
浮かれポンチって何?

382 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 17:37 ID:???
上洛したばかりの頃は、東で遊び倒した土方の目にも
見る女触る女あれこれ鮮やかに映ったんだろうな。
おのぼりさん気分が抜けて、鴨も亡い頃には所謂あの「鬼」らしく
秘密主義っぽく振る舞うようになったのかも。
ただ12回の土方を見ると、最初っから京の花街でも呑まれずに
あのペースで遊ぶのか?とも思わせられる。

383 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 19:16 ID:???
京都に行ったら、流石に土方の変わりに女に殴られる近藤はなくなるだろうね。
残念。

384 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 20:01 ID:???
今度は土方が近藤の女の始末をつけるようになるかもな

385 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 21:35 ID:???
>>384
そういう展開はあるかもしれない。
だったら、面白い!

386 :名無しさんといっしょ:04/03/30 21:40 ID:???
スタパスレにレポが上がっているよ。

387 :名無しさんといっしょ:04/03/30 21:48 ID:???
>特に土方はわざとらしい笑顔で鴨に酒注ぎに行ってました。

次週の予告編といい、わざとらしいと思わせる笑顔がうまいな。

388 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 22:10 ID:???
土方の時はあまり笑わないようにしてるよね。
スタパのモニタで見た時は
カットかかったあとの一瞬、普通にふっと
笑ったりしてた。土方の時はあの顔は見たことない。

389 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 22:14 ID:???
>>388
おお!スタパに行ったのかい!?
山本を見たとは、そりゃ眼福な。

390 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 22:24 ID:???
>>388
けっこうアップでガンガン映してましたよ>モニター
モニターってそんなにしょっちゅうは角度切り替えないから
一度うつるとしばらく映っている。
でも、べつに初めて見る感じ、という映像ではなく
テレビでもアップでうつりますが、あれが他のシーンに
切り替わらずずっと流れてるのと同じ状態。
やっぱり山本と堺山南は顔だち綺麗だと思った。タイプは違うけど。
堺さんはスッとした感じ(でも口開けて笑わないほうが…w)
山本はあの顔を20年以上使ったと思えない感じw
堺さんはあんまり単品アップで映ってなかったけど
山本を横から映してるとき、隣に座ってたから
向こう側に一緒に映る形で映ってた。

391 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 22:55 ID:???
>>390
>あの顔を20年以上使ったと思えない感じ

どんな感じなんだ?w
レポサンキュー


392 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 22:59 ID:???
「銭を粗末にする奴は〜」っていう台詞がどうしても
「食べ物を粗末にする奴は〜」と間違えてしまう・・・
土方だから食べ物じゃなくて食い物か。
「食い物を粗末にする奴は・・・ろくな死に方しませんよ」

393 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 23:10 ID:???
>>392
あのときの「見込み違いでございました」の口調はかなーーりイイ!
低く落ち着いていて嘲笑と挑発が混じっている。

あと捨助を峰打ちする前に裏へ連れてくところ、
捨助をあごであしらう高ビーっぷりとかw

394 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 23:13 ID:???
多摩モノレールのページにこんなんあった。
ガイシュツ?

ttp://www.tama-monorail.co.jp/newspaper/04.03.13/hizikata.html

395 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 23:20 ID:???
>>394
私は知らなかったありがd。
「もし結婚していたら・・・」にはちょっとムカッとしたw

396 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 23:32 ID:???
琴をウザがる女がウザい
土方には女がついてなんぼだろうが(まぁちょっと物足りない設定だったのは認めるが)

397 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 23:34 ID:???
自分も以前に一度スタパ行ったよ。
待ち時間、山本はずーっと笑顔でしゃべりっぱなし(でっかい身振り手振り付き)
普通に屈託ない若者って感じだったのに
本番になったとたん顔つきが変わってすげえなあ役者さんて、と感心した。
あの土方の雰囲気はあくまで演技で作ってるんだな(あたりまえか)。

>>395
結婚してたら土方直系の子孫が今ごろいたかもよ?
マジかガセかわからんF3000レーサー?とかでなくw

398 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 23:47 ID:???
写真の田丸さん美人だねぇー。( ´∀`)

399 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 23:52 ID:???
>>396
マジにとるなよ

400 :名乗る程の者ではござらん:04/03/30 23:56 ID:???
恥を忍んでミョウジョウ立ち読んだ。
待ち時間もあの浅葱のだんだら着てくつろいでるんだな。
十代からの新選組ファンとしては、非常に憧れる光景だ。
俺は似合わないし恥ずかしくってコスプレする気なんてさらさらないが、
もし似合ったもんなら密かに写真撮ってみたい…かも。
ちょうど甥っ子が今年七五三で、端午の節句には写真屋であの隊服着てみたらどうだ?
と兄貴に言ってみたら、「縁起悪いだろ」と即却下_| ̄|○

401 :名乗る程の者ではござらん:04/03/31 00:00 ID:???
>>393
あの流れで「商人のようなことを言う」って清河に言われてたけど
気持ちは武士にこだわりながらも武士にはそうそう持ち得ない合理性客観性が
土方を抜きん出た存在にしていったんだな〜とあらためて思ったよ。

402 :名乗る程の者ではござらん:04/03/31 00:08 ID:???
>>400
そんなあなたは、スタパへ行って
ダンダラ羽織を着て写真を撮って来るといいよん。
みんなやってるから恥ずかしくないっす(藁。

403 :名乗る程の者ではござらん:04/03/31 00:08 ID:???
>>400
子供サイズの隊服がそもそもあるのか?
ていうかもしや特注するつもりだったのか?w

404 :400:04/03/31 00:17 ID:???
近所の写真館の貸衣装にあるんだ、だんだら。
表にはそれ着て撮った子供の写真が展示されている。
きっと俺の甥っ子の方が似合う(叔父ばか)
なんかスレ違いだな、スマソ。消えまつ。

スタパってそんな雰囲気なのか…すごいな。

405 :名乗る程の者ではござらん:04/03/31 00:17 ID:???
>>402
な…なんだってーー!?
そりゃますますスタパに行きたくなってきたな。
今年中に行かなきゃ撮影も見れないんだし。
そのうち行こうと、数ヶ月経ってしまったよ。

406 :名乗る程の者ではござらん:04/03/31 00:18 ID:???
>>401
「銭を粗末にする奴は…」「商人みたいなことをいう」
といったやりとりは土方の出自をうまく表している。
それにしても前回は土方主演級の扱いだったな。

407 :名乗る程の者ではござらん:04/03/31 00:22 ID:???
>>406
来週もガイド本読むと楽しめそう。
でも来週は鴨にもっていかれそう。

408 :名乗る程の者ではござらん:04/03/31 00:25 ID:???
でも、前半特に土方大活躍っぽいから来週のも楽しみなんだよなー。
今週と来週でかなり後々の片鱗が垣間見えそうだ、土方。


409 :名乗る程の者ではござらん:04/03/31 00:35 ID:???
「ボーズにしてこい」等々の捨助とのやりとりといい
「一緒にさがしてあげましょう」「いい人だ」のやりとりといい
軽妙なテンポの芝居も上手いんだよな>山本土方。
なんともいえずユーモアを感じさせてさ。
鴨に責められた挙句のあの「うまい!」って返しがすごい楽しみ。

410 :名乗る程の者ではござらん:04/03/31 00:51 ID:???
>>409
捨助と土方の「鎧着て来い」とか言ってるシーン、
何度かリピートして見てしまった。ほんといいよね。
山本と獅童の演技バトルって感じだ。

411 :名乗る程の者ではござらん:04/03/31 00:55 ID:???
山本も雑誌で、獅堂とはやっていて楽しいって言っていたね。
どんな反応が返ってくるかわからないとか、こっちもだから
幅が広がるとか、そんな理由だったっけ?
立ち読みだから覚えていないけど。

412 :名乗る程の者ではござらん:04/03/31 01:59 ID:???
山本ヲタ死ねよ

413 :名乗る程の者ではござらん:04/03/31 02:18 ID:???
>>412
巣に帰れ

414 :名乗る程の者ではござらん:04/03/31 03:35 ID:???
本来なら近藤も土方もそれなりに後ろめたいことに手を染めた部分もあって
そういうこともキッチリ描いて見せるのが面白いはずなんだけど、
ジャニーズの香取を悪く見せるわけには行かないから全ての暗黒面を
土方ひとりに押し付けようとしている。

415 :名乗る程の者ではござらん:04/03/31 03:44 ID:???
>>414
三行目、「三谷近藤を」なら素直に同意できるのに、「ジャニーズを」とか、変に業界通ぶるから臭みがつくな。
惜しいことだ。

416 :名乗る程の者ではござらん:04/03/31 04:37 ID:???
>>414
そういう意見はよく見るが、
土方の描かれ方を心配するふりで、結局は香取叩きという。

417 :名乗る程の者ではござらん:04/03/31 04:56 ID:???
>>415-416
ジャニヲタの妄言。

418 :名乗る程の者ではござらん:04/03/31 07:38 ID:???
やっとビデオに撮っておいたやつを見たよ
山本土方かっこよかったねー
今までの土方像にない感じで新鮮だった
来週も活躍してくれそうで楽しみだ

419 :名乗る程の者ではござらん:04/03/31 09:15 ID:???
俺は香取近藤嫌じゃないけど、(12回のラストは痺れたぞ)
うかつに語れないってのは面倒だな。
土方を語ろうと思ったらどうしても近藤は外せないんだが。

420 :名乗る程の者ではござらん:04/03/31 09:29 ID:???
妙な過剰反応するのはアンチだろ。
山本アンチか香取ヲタを装った香取アンチか(ややこしいな)知らんが。
このスレ前半も長々と土方と近藤の関係検証してたりしたが
別に荒れてなんていなかったんだしな。

421 :名乗る程の者ではござらん:04/03/31 09:36 ID:???
妙チクリンな俳優の背景分析とかがなければ、土方・近藤の関係の話などは充分、話題に耐え得る。

422 :名乗る程の者ではござらん:04/03/31 10:04 ID:???
そうそう、このスレは全体的には良質。
個人的には、ヤマコーでも香取でも三谷でも、単純なアンチネタは
スルーしたい。というのも、どのアンチ書き込みについても、
くだらない子供っぽいものが多いから。
むしろ、傾聴に値するアンチ書き込みは新選組!アンチスレや
大河アンチスレの方が多い。
本スレ、役者スレ、役者のアンチスレは痛いのばかり。
もう、みんな、釣られずにスルーして欲しい。

423 :名乗る程の者ではござらん:04/03/31 10:12 ID:???
>>406
史実でも、福地桜痴が「一寸商人風なところがあり」と証言しているので、
白井清河にあのセリフを言わせたのは良かったな。
山南との良いコントラストになっていたと思う。

424 :名乗る程の者ではござらん:04/03/31 10:24 ID:???
ガマの油売りでサクラ使ったり
詐欺まがいの道場破りやったり、などのエピが
効果的に活きてきてる感じだね。

425 :名乗る程の者ではござらん:04/03/31 10:25 ID:???
次回も土方の商人的知恵、合理的思考が見られる展開になりそうだね。
鴨が鳥小屋ってオチがつくとしてもw

426 :名乗る程の者ではござらん:04/03/31 10:29 ID:???
土方にやらせれば、鴨宿場が鳥小屋なんてヘマはしなさそうなのになァ。
でもあらすじだと試衛館メンバーも手伝って、とあるし、どう間違ってそうなったんだろう。

427 :名乗る程の者ではござらん:04/03/31 10:40 ID:???
>>424
あれってサクラだったんだっけ?
見物人の女にコナかけてるだけかと思ってた。

227KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2005-06-05