■ 山本耕史まとめサイト ■ 1043板 ■ 大河板@避難所 ■
■ 大河ドラマ@2ch掲示板 ■ 男性俳優@2ch掲示板 ■ 演劇役者@2ch掲示板 ■


■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
山本耕史≪正直、スマンカッタ≫土方歳三 part2

1 :名乗る程の者ではござらん:04/02/06 16:53 ID:bgcNNRrl
大河ドラマ「新選組!」土方歳三役の山本耕史について語るスレ。
関連情報は>>2-7辺り。

前スレ:山本耕史の≪土方歳三≫について
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1073846001/l50
演劇・役者板:山本耕史さんについて語るスレ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/drama/1063270665/l50

時代劇中の土方歳三を語りたい人はこちらへ。
▲▲新撰組副隊長土方歳三▲▲其の3
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1076045277/l50

「新選組!」関連スレについてはまとめサイトを参照。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/4224/shinsengumi/index.html

53 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 00:03 ID:???
山本耕史さん、キャー!
だけなら芸能板にスレ立ててそこでやってくれ。

54 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 00:05 ID:???
何故ネタを理解しないんだ…。
メーテルみたいなもんだろ

55 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 00:05 ID:???
>>53
(/∇\)キャーじゃなくて、みんな謝ってるんだよ。馬鹿だな。

56 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 00:14 ID:???
三谷も「キャスト発表があって一番反発が大きかったのが山本君」って言ってたしな。
正直、俺も写真見た時は「こんなひ弱な感じの奴が土方?」と思ったよ。
顔も子供っぽくてカッコ悪いと思ったし。
でも実際放送されたの見たら、山本以外考えられない位良い。

57 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 00:24 ID:???
>>54
そのうち「正直スマンカッタ」が文章の語尾に必ずついたりしてな。

58 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 00:24 ID:???
>>56

三谷さん、それどこで言ってたんですか?
さすがに本人が目の前にいるとこじゃ言わないよね?
山本本人は知ってたのかな?
知ってたなら相当プレッシャーだったはず。

59 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 00:27 ID:???
ともかく、歳三のことをたくさんたくさん深く深く考えてるのが
伝わってくるのがいい! そんで、自分の考えた土方像を、自分の
身体で再現・表現できる能力をもってるのが素晴らしい!

60 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 00:29 ID:???
自分も山本いいと思うんだが、山本だけ妙にハマり過ぎてて時々ウケる。
いや水を指すようなこと言って、正直、スマンカッタ。

61 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 00:30 ID:???
別にネタのつもりはないんだが。
山本、いろんな顔を持ちすぎ。
まあそれがオモロイんだがw

http://www.jdorama.com/artiste_617.htm

同一人物と思えん

62 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 00:32 ID:???
>59
最初は沖田総司くらいしか知らなかったみたいだから
勉強していくうちに
「こら大変な役をひきうけちまったぞ」と思ったかもな。
でも、後から知っても自分なりに消化し表現できるのなら
山本にはがんばってほしいよ。

京都に出てからの土方を演じるのは大変そうだががんばれ。

63 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 00:33 ID:???
そのCD本人に見えない上に
ビジュアル系の化粧で爆笑モノ。

64 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 00:34 ID:???
写真が全部別人に見えるYO!

65 :1:04/02/07 00:39 ID:???
すんません、>>1ですが自分も謝らせて下さい。


 山本よ、禿げしく ス マ ン カ ッ タ (;´Д`)



番宣も何も全くノーチェックだった自分を殴りたい…ああ先月に戻りたい_| ̄|○

66 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 00:43 ID:???
>>58
本人を目の前にしてではなく、雑誌のインタビューだったと思う。
買わずに立ち読みしただけだったんで記憶が曖昧でスマソ。

「でも、山本君は自分の中の土方のイメージそのもの」みたいな事も言ってた。

67 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 00:45 ID:???
本人かなり勉強したらしいです。
ラジオで言ってた。
土方は自分が切った仲間の墓を、
自分で金出して作ってたらしい。
という情報も調べていると。

68 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 00:47 ID:???
>>66
そうなんですか。レスありが?。
土方ファンの自分に言わせてもらえば、すごい褒め言葉だと
思うんですよね「君のイメージは土方そのもの」だなんて。
そういってもらえる幸せな山本…。

69 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 00:50 ID:???
なんか三谷が土方に肩入れしている度合いと、カットされた脚本部分とか
NHKの土方の扱いに温度差を感じるんだが。
近藤の一枚看板じゃなくて、土方と二枚看板でやっていってくれんものか

70 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 00:50 ID:???
この際、山本をキャスティングした三谷にも謝っておく。

三谷、正直スマンカッタ・・・

71 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 00:51 ID:???
>番宣も何も全くノーチェックだった自分を殴りたい…
>ああ先月に戻りたい_| ̄|○

禿げしく同意
マジで先月・・いや去年・・・いや5年位前に戻りたい…(つД`)
こんなにいい役者さん もっと前から見てたかった
私からも スマンカッタ 

72 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 00:51 ID:???
>>60
初回から「時代劇専門の役者さん?」と思うほどハマってたなー。

山本耕史?誰だっけ?名前だけは聞いた事あるかも…レベルだったので
他のドラマでの顔を思い出して、頭の中でつなげるのに時間かかりまくった。

何のヲタでもない自分を成田山まで走らせたのはハッキリ言って凄いw
近くでパツキンの素の姿見ても、ガマの油売りの口上やってたあの男とは
とても思えなんだ。

73 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 00:54 ID:???
>>72
それってイイ意味で?>同じ男とは思えん

74 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 01:00 ID:???
スマンカッタ祭の会場はここですか?
なら参加させてください。

山本、三谷、スマンカッタ。



75 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 01:05 ID:???
>>69
>なんか三谷が土方に肩入れしている度合いと、カットされた脚本部分とか
>NHKの土方の扱いに温度差を感じるんだが。
これはものすごく感じる。
NHK的には名前の知れている香取や藤原の方を
プッシュしたいのだろうが、多少なりとも新撰組を知っている人間にとっては
土方の扱いには疑問を感じるんじゃなかろうか。
特に主役が近藤なら、義兄弟の契りを交わした土方も
クローズうpされてしかるべき。
(沖田が主役なら、近藤がクローズアップされてくるだろうし)
でも、本気で土方(というか山本か?)の扱いの改善を望むなら
NHKに投書なりしたほうがいいだろう。


76 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 01:07 ID:???
>>69
ガイド本見ててもページ数少なくて泣ける…
ラテ欄、クレ順は言わずもがな。

77 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 01:09 ID:???
テレビナビの素の写真とテレビぴあの副長写真、
とても同一人物には思えない。
役に入ると顔つきががらっと変わるよね。
しかし時代劇の扮装がほんと似合う。


78 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 01:11 ID:???
もったいないよなーーー。こんなに良いのに<山本土方
NHKのガイド本見たら、土方の良いシーンがかなりカットされてて
場面の繋ぎが意味不明になってたり、三谷の意図とは違うんだろうな、と思うよ。
三谷の脚本通りやってたら、凄い良いもんになってたんじゃないか。

79 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 01:16 ID:???
三谷よ、もっとNHKにだだ捏ねて土方の地位を向上させてくれ!
ここの住人で、NHK関係者に知り合いいるやついないのか?
このスマンカッタ祭りを見せてやりたい。

80 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 01:18 ID:???
でもガイド本みたら土方の美味しい回あるよ。
今は勇の元に後の新選組メンバーが集まってきてる段階だからしょーがない。
土方の見せ場はこれからだ、と思う。


81 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 01:18 ID:???
古風な顔立ちだからかな。
今時の若者にしてはエラあるし。

82 :72:04/02/07 01:19 ID:???
>>73
もちろんでw

つくづく、役者やのぉ〜と演技見るたびに思う。
ラジオ聞いてても印象全然違ったし。

83 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 01:37 ID:???
>>30
漏れも声を大にして叫びたい。

山 本 ! と に か く ス マ ン カ ッ タ !

NHKよ、番宣番組再放送してくれ!
がんっがん再放送してくれ!
愚かな漏れは、禿しく見逃したんだよ・・・_| ̄|○ il||li


84 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 01:37 ID:???
ラジオでの山本の発言より抜粋して

「栗塚さんの出てた作品は何本か見たり、残されてる文献だとか小説だとか
をいろいろ読んだりした」

「土方歳三というか時代を越えた一人の人間として、青年、男を描いているというイメージ」

「京都では、彼の優しさがあったり信念があるからこそ、そうやる(厳しく)べきだったんだと思っている。
実際いろいろ調べたら、自分が切った仲間の墓を、自分で金を出して立てたりしている。
義理堅いというか本当は優しいんだけれども、彼をそうせざるを得なかった責任感というものが
必ずあったと思う」

「新選組は近藤を支えてきた土方があるからこそ。
だから2番手という位置で陰に隠れて支えながら、一番動いてたっていう所を強調させたいというのが
あるから、細かい所まで気を配って芝居しないと」

「彼は自分の思ってること言いたいことを、ばんばん言っていた人という風に
今描かれているから、ストレートな、そんな意思を表現するのに力を入れている」

「着物の前をはだけ気味にしているのはわざとで、自分のこだわり。
着物というのはきちんと着るかそうでないかというので一つその人の印象も
変わるもの。今風に言うと少しカジュアルにという感じで、他の人と違う印象を(この辺り適当)」

随分と暇なことをした自分・・・だいたいの感じで。まあそれなりにそれなりに研究しているらしい。
ので今暫く演技を見てみるとするぜよ。


85 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 01:45 ID:???
>>84
乙。素晴らしい!

86 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 01:46 ID:???
これで「いまいち存在感が薄いのはわざと」といったら完璧だけど(苦笑)

87 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 01:46 ID:???
あ?スマンカッタが挨拶代わりか?
スマンカッタというより自分が悔しい。
見逃した番宣の多さに涙・・・。

ラジオの内容が演劇板の山本スレでうpされとったぞ。

88 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 01:47 ID:???
また「存在感の薄い人」が現れました。
まるで「ハムの人」のようだ。

89 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 01:49 ID:???
ハムにもいつか、正直スマンカッタと謝る日がくるかもしれん

90 :87:04/02/07 01:50 ID:???
>>84
スマソ。
きれいにまとめてあってわかりやすい。
サンクスコ!

91 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 02:23 ID:soezLESs
>84
それであんなに細かいところまで演技ができるのか。
過去のことだけれど正直、期待してなくてスマンカッタ…!

92 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 02:34 ID:???
>>84
ラジオ聞けなかったのでありがたい。乙!

93 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 07:57 ID:???
>番宣も何も全くノーチェックだった自分を殴りたい…ああ先月に戻りたい_| ̄|○

禿同!
あぁぁぁぁ〜先月に戻って番宣見たいっ!!!

そして私も御多分に漏れず、山本土方全く期待してなかったよ
山本、スマンカッタ_| ̄|○

94 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 09:40 ID:D0zxvRTv
こっちにラジオでのお話が詳しく出てます、すごいです。
533くらいから読んでみて!
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/drama/1063270665/l50

95 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 10:29 ID:???
ここは山本に正直スマンカッタと、心からの侘びを入れるスレです。

96 :94:04/02/07 10:46 ID:QH5346kA
スマンカッタ

97 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 11:00 ID:???
>>94

ヨロシ。

98 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 11:07 ID:???
>>66
その三谷のも読んだけど
去年夏頃の「TVNavi」の山本のコメントも面白かったよ。
「オケピ!」の舞台の時、三谷のイメージを一番裏切ったのが山本で、
それまでは真面目で酒もタバコもやらないような奴に思ってたのに
そんなに悪だったとは・・・と三谷に言われたそうだw
だから見た目は柔和でも内面は強い土方役を振ったんだと
激励されたらしい。
その時の「悪」発言から期待はしてたが

・・・正直ここまでとは思わなかったスマンカッター!

99 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 11:12 ID:???
なんか今まで俺が見た土方役ってみんなオサーンで、それはそれでいいけど
一度くらい、史実通り外見と中身のギャップがある土方が見たかった。
その夢を叶えてくれた山本、最初「顔もしらねーもっと名のある役者がヨカタ」
とか言ってスマンカッタ。
俺の中ではもうおまいが土方決定版だよ。

100 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 11:28 ID:???
ゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイ
ゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイ
ゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイ
ゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイ
ゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイ
ゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイ
ゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイ
ゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイ
ゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイ
ゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイ
ゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイ
ゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイ
ゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイ
ゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイ
ゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイ
ゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイガンバッテ

101 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 12:24 ID:???
>>100




( ´∀`)σ)Д`)

ま、100ゲトーオメ!

102 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 12:45 ID:???
謝るのはこのドラマが終わって心底納得させてくれたらそのときに。
長丁場なのでまだダマされませんよ。



103 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 14:42 ID:???
>>102
騙されたと思って謝ってみれ

104 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 15:39 ID:???
んだんだ。
すがすがしい気分になれるぞ。

105 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 15:42 ID:???
土曜スタジオパーク

質問:「大河ドラマという1年の長丁場、出演者の方々と一緒の時間も多いと思いますが、
    撮影が始まってからどなたかと仲良くなりましたか?」
つね:「山本耕史さんは、すごく、すごくフレンドリーな方なので、
    だからすごく優しくしてもらってますねえ。はい。」

裏山しいw
田畑さん、可愛らしいし演技も上手でこれからも楽しみ。
土方もいろいろ迷惑をかけることがあるんだろうけど、「どうかよろしく」だ。

あと、ぐっさんのすごいファンで、ものまねをやってもらったり現場が楽しいらしいです。


106 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 15:43 ID:???
>>99
同感。今までの土方役者って、美男は美男でもタイプの違う美男だったんだよ。
男性的過ぎると言うか。だから上手くても今ひとつピンとこなかった。
山本は優しい顔立ちの美男で実際の土方のイメージぴったりだ。

107 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 15:45 ID:???
主役はともかく、土方と沖田が舞台役者なのが
気に入って、初めて大河ドラマなるモノを見た自分…
で、山本土方にすっかりハマって日曜の放送日を指折り数えて
一週間を過ごしている、今日この頃…


108 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 16:32 ID:???
山本土方いいねえ。
遅まきながら土方関連書も買いあさっている。
でも香取近藤とのバランスが合ってこそ、お互いの持ち味や良さが、より活きると思う。

109 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 16:37 ID:???
おまいらとりあえず文末にスマンカッタつけろや

110 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 16:54 ID:???
>>109
108だが、
「スマンカッタ」とつける必要は無いと思う。
三谷の配役イイ!(もちろん山本も)と思っていたので。窪塚でなくて本当に良かった。
でもここまで、(自分的に)ハマルとは予想以上なので、やっぱり「スマンカッタ」かな?


111 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 17:05 ID:???
土方が他のへぼい役者だったらもうとっくに見てないかもな…。
毎週の楽しみが出来て嬉しいよ。ドラマそのものや他の役者が糞でも
とりあえず1年見続けようという気にさせてくれた。

112 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 17:13 ID:???
>>111
「これから出てくる他の役者が糞だったとしても」ってことでしょ?
ここ大事!

113 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 17:21 ID:???
>>112
土方のみ賞賛だと思う。


114 :111:04/02/07 17:28 ID:???
>112
見ている人間も色々なんだから、そこは強制しないで欲しいんだけど…

115 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 17:31 ID:???
ほらな、謝らなくなるとマターリしなくなるんだよ
さあ、言え

正 直 、 ス マ ン カ ッ タ

116 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 18:32 ID:???
新選組もとい山本土方に、
こんなにハマると思っていなかったよ
山本、正直スマンカッタ
(:D)| ̄|_

117 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 18:45 ID:???
再放送も含め、第3回見逃した…。
正直、スマンカッタ…。早く4話見たい

118 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 20:00 ID:???
栗塚とかとっくに越えてる。話にならない。

119 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 20:04 ID:???
>99
>土方決定版
禿同

すまんかった、ほんとに

120 :名乗る程の者ではござらん :04/02/07 20:30 ID:QH0feSzJ
上に同じ

121 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 21:27 ID:???
同上

122 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 21:30 ID:???
>>118
ばっかじゃねえの?てめえ以外で山本がいいなんて言ってる奴いない。
評論家の間でも話題にすらのらない。存在感なし。
それを栗塚越えてる?身長は越えてるだろうな。確かに。

123 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 21:31 ID:???
スルーね

124 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 22:00 ID:???
スルスルスルットスマンカッタ

125 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 22:55 ID:???
DVDレコーダーが欲しいけど金がないんだ。
ビデオじゃなくてDVDにとりたい。
番宣を流し見してて、正直スマンカッタ。
声だけ聞いてて作業していたさ・・・。
あまりのあほさ加減に父ちゃん涙でてくらぁ。

126 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 23:07 ID:???
アマゾンで「新選組!」DVDの発売はまだ未定ながら、
発売決定したらメールが送られてくるっていうのがあったよ。
発売元に要望としてカウントして届けてもくれるらしい。

127 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 23:16 ID:???
>>126
リクエストしてきますたー。
発売ケテーイするといいな。


128 :名乗る程の者ではござらん:04/02/08 00:05 ID:???
番宣見てない方に、番宣をとったDVDを貸してあげたい!
そのかわりに、おとついのラジオを借りたい!(真剣)
録音失敗して正直スマンカッタ。
レポを読むと楽しいが、それを聞けない自分が
腹立たしい・・・。。・゚・(ノД`)・゚・。

129 :名乗る程の者ではござらん:04/02/08 00:21 ID:???
>>126
サンクス!!
早速リクエストしました。
総集編でなく、完全版が出ますように。

130 :名乗る程の者ではござらん:04/02/08 00:28 ID:???
>>128タン
MDに録音していまつ。
可能だったら交換したい・・・。

131 :名乗る程の者ではござらん:04/02/08 00:35 ID:???
こんなときこそny

132 :名乗る程の者ではござらん:04/02/08 00:38 ID:???
>>131
タイーホ

133 :名乗る程の者ではござらん:04/02/08 00:44 ID:???
屋風億で山本関連で京都府民だより出品者がいるけど
ここ↓でほぼ同じの観られるよね。

http://www.pref.kyoto.jp/koho/dayori/200401/toku_2.html

134 :名乗る程の者ではござらん:04/02/08 00:50 ID:???
漏れもラジオは失敗しちゃったんで、
気晴らしに年末からの番宣をビデオ編集してまつた。
我ながらよく全部録り切ったと思ふ。
出来ることなら皆さんに見せてあげたいでつ。

>>133
きょうと府民たよりお取り寄せしたけど
ネットに出てるのと同じもんだたよん。


135 :名乗る程の者ではござらん:04/02/08 01:17 ID:5TinD9eU
日本全国スマンカッタ音頭

136 :名乗る程の者ではござらん:04/02/08 01:22 ID:???
デモ実際、踊りたくもなるよ、スマンカッタ音頭w
栗塚・土方の洗礼を受けずに土方ファンになったので、これまでず〜〜っと、
「これだ!」と思える土方役者に巡り合えずに、いないならいないでそれは
仕方がないけど、でも……とくすぶるものがあったのだす。
ああ、嬉しいったら嬉しいな。ええじゃないかええじゃないか、すまんかったすまんかった

137 :名乗る程の者ではござらん:04/02/08 01:25 ID:???
なんでこんなにマンセーばっかなんだ?
悪くはないと思うが、絶賛されるほどの演技をしているとは思えんが。

138 :名乗る程の者ではござらん:04/02/08 01:35 ID:???
まぁ、たしかに先はまだ長いしね。
どうなるかまだわからないけど。
なんとなくスレタイからそういう流れになってるんでは。

沖田役の藤原、ハムレットで賞総なめみたいな勢いらしいし
沖田に関してもずっと今のままでいくとは思えない。
本領発揮はまだ先(発病後?)なんだろうし
他にもまだ後半爆発するかも知れない。
山本もこの調子で奢らず頑張ってホシイ。
3ヶ月過ぎたらいきなり集中力が落ちたってのをインタで読んで
ほんのちょっと不安になったが。


139 :名乗る程の者ではござらん:04/02/08 01:41 ID:???
ラジオとか聞いていると、土方が変わっていくところをどんな風に
演じてくれるのかとっても楽しみなんだが・・・。

でも内容的には胸の痛い、辛い話ばかりになるんだよね、複雑。

140 :名乗る程の者ではござらん:04/02/08 02:10 ID:???
沖田の変化は、発病かもしくは山南処刑かな?
近藤と土方の変化は鴨を殺した辺りかららしい。
さすがに、主役である近藤(しかもジャニ)に
極端なことはさせられないだろうが、
土方は暗い部分を全部背負っても成り立つキャラだから
その辺を、山本にはきちんと演じて欲しい。

>>138
3ヶ月過ぎたあたりで集中力が切れたとインタであったが、
撮影自体はもうかなり過ぎているはずだし
今は今のモチベーションがあるんじゃないかな。
と、期待したい。
山本だって最初のころと全く同じ技量なわけではない・・・と思いたい。
ほんと、折角いい感じの土方を見せてくれてるんだから
一年間、いい夢をみさせてほしいよ。

141 :名乗る程の者ではござらん:04/02/08 02:20 ID:???
山本耕史はいまんとこ「悪くない」ってのがピッタリだと思う。
「好演」とは言えないけど、「悪くない」と。
一番絡みの多い香取が酷いから相対的に良く見えるというのもあると思う。

まあ、まだまだこれからですよ。

142 :名乗る程の者ではござらん:04/02/08 02:22 ID:???
芸暦の長い、舞台で力つけてる役者さんだしな。
土方の二面性を上手く演じられるってんで三谷もキャスティングしたんだろうし。
(雑誌の発言みていても)
上手く鬼の副長になってからも演じてくれると楽しみにしている。
今の京都行く前の時代の土方はこうだから、こう芝居してるって
ちゃんと把握して演じてるみたいだし、土方の変化も上手く演じてくれる、と信じてる。


143 :名乗る程の者ではござらん:04/02/08 02:37 ID:???
役者が、今の役の状況をちゃんと把握して演技してるっていうのは
あるいみ頼もしい。
土方は自分がこの後どうなるかは知らないが、
視聴者と山本は知っている。
で、見ている人間に「土方のやつ、この後の自分たちの
運命も知らないで・・・」と思わせれば山本の勝ち。
役者が役柄の先を見て演技しているのを、視聴者に
感じさせるようなら山本の負け。

まあ山本はがんばれってこった。
ヲタ以外は、今は好意的なやつもひどい演技が続けば
速攻手のひらを返すぞ。(自分も含め)

144 :名乗る程の者ではござらん:04/02/08 02:38 ID:???
香取が酷いからマシに見えるってか?
違うだろー。
ちゃんと土方に見えるから良く見えるんだと思うけど。


145 :名乗る程の者ではござらん:04/02/08 02:43 ID:???
香取はせりふ回しはともかく
表情とかいい時あると思うんだが。
香取も、鴨を殺す辺りからちゃんと変わればいいんじゃね?

>>144
山南とかの陰険対決とか
ひも爺とのやりとりは良かった。

146 :名乗る程の者ではござらん:04/02/08 02:45 ID:???
>>144
141は、山本を褒めるというより単に香取を貶したいだけ。
そういうレス、ちらほらあるよ。
分かりやすいからスルーしているけど。

147 :名乗る程の者ではござらん:04/02/08 03:00 ID:???
ちゃんと土方に見えるというか、
自分の中では「髷と着物が似合う」というのがポイント高いっちゅーか。
これだけ若手が出るんだから、出演者の中から時代劇を支える人材が
育ってほしいという思いもあるのね。
だから香取も悪くないなと思ってるよ。
演技は30歳すぎて化ける人もいるから、長い目で見たい。
反対に藤原については興味失った。
演技はともかく、この先、時代劇で活躍する人じゃないでしょう。

148 :名乗る程の者ではござらん:04/02/08 03:03 ID:???
山本に限らず藤原もこれからでしょ。
一緒に長い目で見てたもれ。

149 :名乗る程の者ではござらん:04/02/08 03:07 ID:???
>>148
いや、俳優としてはもちろん長い目で見るけど、
あくまで時代劇俳優としての話。

150 :148:04/02/08 03:10 ID:???
ま、月代が似合わないのだけはわかったがw
こればかりは年をとっても・・・。

てか、山本、月代似合い杉。

151 :名乗る程の者ではござらん:04/02/08 03:29 ID:???
香取よりも山本が輝いている。

152 :名乗る程の者ではござらん:04/02/08 03:31 ID:???
>>151
はいはい。

153 :名乗る程の者ではござらん:04/02/08 03:33 ID:???
>>151
自分もついでに ハイハイ。

229KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2005-06-05