■ 山本耕史まとめサイト ■ 1043板 ■ 大河板@避難所 ■
■ 大河ドラマ@2ch掲示板 ■ 男性俳優@2ch掲示板 ■ 演劇役者@2ch掲示板 ■


■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【新選組!】山本耕史の土方歳三Part66【副長】

1 :日曜8時の名無しさん:2005/09/03(土) 13:40:21 ID:KryPkPHc
大河ドラマ「新選組!」山本耕史の土方歳三について語るスレ。

一、ここは大河ドラマ「新選組!」の土方歳三を語るスレッドです。
  それ以外の話題(中の人の話など)は該当スレでお願いします。

一、煽り・荒しは徹底スルー、sage進行でマターリと語りましょう。

一、関連情報は>>2-10あたりにありますので一見さんは目を通してみましょう。

一、新スレは>>960-980あたりで様子を見ながら申告して立てること。
  スレ立てに関しては大河板のローカルルールに倣うこと。

一、ここでの実況は固く禁じます。実況は実況専用スレで。

前スレ
【新選組!】山本耕史の土方歳三Part65【副長】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1120746850/

534 :日曜8時の名無しさん:2005/09/27(火) 23:06:34 ID:uvkbN0SQ
>>532
そこで会津編嘆願ですよ

535 :日曜8時の名無しさん:2005/09/27(火) 23:32:36 ID:R3/NsKeB
>532
じゃあ、今回も市長にお願いされてOKを出す→来年も参加→そしてまた市長のお願い→…以下ループ
死ぬまでやり続けるなこりゃw
>534
なるほどねw
しかし、噂された斎藤と容保様の会津藩公行列の参加の話だが、
もし今回参加していたら……ガクブル、死人が出ただろう

536 :日曜8時の名無しさん:2005/09/27(火) 23:51:22 ID:7IH/sQAj
早乙女貢のようにデフォ参加になったりして。

537 :日曜8時の名無しさん:2005/09/27(火) 23:57:27 ID:7IH/sQAj
>>533
藩公行列の衣装は組!の小道具や衣装担当の高津装飾からの
レンタルだと思う。
行列中、組!のスタッフTシャツ着た高津の人がたくさんいて
副長たちのためについてきたのかと一瞬思ったが
よく考えたら、高津はそういう仕事もしてるんだった。
だから、ドラマ衣装とまったく一緒とはいかないだろうが
土方衣装とか殿様衣装とかは着ることはできる。

538 :日曜8時の名無しさん:2005/09/27(火) 23:58:03 ID:int9M6/Y
ヤマコーが駄目なら
カタモリ様、広岡様、秋月様の3ショットでどーよ??

ってココ土方スレだった…
スンマセン。

539 :日曜8時の名無しさん:2005/09/28(水) 00:26:09 ID:fNfaEHPb
広岡様?

540 :日曜8時の名無しさん:2005/09/28(水) 00:26:18 ID:RaXgNnaG
謝罪カキコするんなら、送信しなきゃいいのに。ヘンな人が多いね。^^

541 :日曜8時の名無しさん:2005/09/28(水) 01:06:25 ID:2zyy+w3J
×広岡
○広沢
重ね重ねすまんね。

542 :日曜8時の名無しさん:2005/09/28(水) 01:08:35 ID:hhlkOVE5

京都やら日野やら函館から
ぜひウチにもっていう強い打診はあったんだろうけど
劇中のカッコで来てくれたのはナゼ会津だけなのかな?



543 :日曜8時の名無しさん:2005/09/28(水) 01:22:49 ID:YCU7gwwB
>542
藩公行列を私服で参加する訳にはいかんだろw


544 :日曜8時の名無しさん:2005/09/28(水) 01:23:35 ID:N/nEOnUZ
ドラマ衣装は権利関係で割高とか聞いたけど。

545 :日曜8時の名無しさん:2005/09/28(水) 03:13:53 ID:jJk6TTHR
前にここでだったかな、私服で呼ぶときより3倍料金がかかるって書き込みがあったと思う。
衣装をレンタルするだけでなく、床山さんやメイクさんの人件費・交通費他諸費もかかるよね。

546 :日曜8時の名無しさん:2005/09/28(水) 03:40:24 ID:zPIxzhm8
自分は今年日野に行ったけど、
恐らくトークショーの会場費とかに経費をかけてるから、
パレードは見学だったんだろうなとなんか納得した。


547 :日曜8時の名無しさん:2005/09/28(水) 09:15:57 ID:Uk8Y1K3J
土方が逝く撮影の時は、みんなスタジオに集まってくれるだろうが
誰が連絡するのか心配なのは自分だけか?
いつもは副長がみんなを呼んでたんだよね?

548 :日曜8時の名無しさん:2005/09/28(水) 09:44:21 ID:la32ajzS
>>547
島田がいる、スタッフがいる。
大丈夫だ。

549 :日曜8時の名無しさん:2005/09/28(水) 10:46:23 ID:s3eoocwS
>>547
そんな時のために、山崎がいるじゃないかw
「喜んで!」って連絡網まわしてくれるさ

550 :日曜8時の名無しさん:2005/09/28(水) 10:47:23 ID:Q3Ux07Ze
山本耕史って実は人気ないんだな。
オフィシャルページのアクセス数ってあんなもんなんだ。

551 :日曜8時の名無しさん:2005/09/28(水) 11:00:16 ID:fQP8rs/d
人気があるかどうかは置いといて、今のHPになったのは
9月からだよ。

と正しい情報を提供してみる。

552 :日曜8時の名無しさん:2005/09/28(水) 11:26:47 ID:Hqsod8wH
そんな情報提供しなくていいよ…

553 :日曜8時の名無しさん:2005/09/28(水) 19:31:34 ID:+da9kLRO
明日の副長インタビューは午後五時台ですので
お間違いなく

と、ウルフが言ってた。

554 :日曜8時の名無しさん:2005/09/28(水) 19:34:08 ID:kMwRMdi6
放送見られる人はぜひレポを頼みます。

555 :日曜8時の名無しさん:2005/09/28(水) 19:35:48 ID:YCU7gwwB
>553
乙&屯!
そういやウルフも来てたんだよな>会津藩公行列

556 :日曜8時の名無しさん:2005/09/28(水) 19:39:53 ID:tVACHCBq
明日はウルフのインタビュー?五時台アナのインタビュー?

557 :日曜8時の名無しさん:2005/09/28(水) 19:53:35 ID:ziFZtAAU
28日から配布開始のぱすねっとNAVIのvol.12(無料のパスネットエリアマガジン)の巻頭に、
副長のインタビューあり。
見開き2pでほとんどが今度のミュージカル話だが、
一問だけ組!土方役に関する質問あり。
ただし続編情報ではない。
パスネット利用エリアの駅の案内所とかにあるよ。



558 :日曜8時の名無しさん:2005/09/28(水) 21:14:39 ID:XdyghcZw
>>557
自分にとっての土方歳三役はいつまでたっても
山本耕史だよって言ってあげたくなった

559 :日曜8時の名無しさん:2005/09/28(水) 21:21:47 ID:+da9kLRO
>>556
たぶん五時台のキャスターだと思われ。

560 :日曜8時の名無しさん:2005/09/29(木) 07:28:46 ID:T0S5heyv
きょうなのか〜、はまなかあいづ(☆を入れるとミャハみたいで
何かこそばゆい)
見られる方、レポよろしう!

561 :日曜8時の名無しさん:2005/09/29(木) 08:01:25 ID:iz/oNBrz
レポ楽しみ〜。

562 :日曜8時の名無しさん:2005/09/29(木) 12:55:34 ID:90v0Beru
千客万来・山本耕史さん、正月ドラマ
 “土方歳三”に挑む


563 :日曜8時の名無しさん:2005/09/29(木) 16:02:56 ID:ioOaCq3K
ダンナの実家が福島だ。
さっき、ホントに久しぶりに突然電話して。
「今日のはま、なか、あいづ、録画してください!」
と言ってしまった。はあ、一瞬電話のむこうで姑が沈黙した。
頼もうか、どうか、ずっと迷ってタンだけど、おかしな嫁
だと言われても良い!やっぱり見たい!!

チラシ裏 スマソ

564 :日曜8時の名無しさん:2005/09/29(木) 16:40:01 ID:eG1ouGgL
見たいときは本当に見たいんだよね。
自分も「うち来る」の時に、みられる地域の友人にメールで頼んだが、
返事が来たのは番組が終わったず−っとあとだった。
その間やきもきして腹がたった。

565 :日曜8時の名無しさん:2005/09/29(木) 17:02:38 ID:T5MKEMCa
>>564
そりゃメールなのがいかんべ。
そういうお願いはメールではなく、電話で汁。

566 :日曜8時の名無しさん:2005/09/29(木) 17:49:40 ID:x5R2Kxqv
約20分に渡るインタビュー終了。
続編ですが

楽しいシーンは一つも無い。辛いシーンばっかり。

だそうです…。
土方が会津に留まらなかったことについてのネタばれなどもありました。
詳細は職人さんがいないのなら自分やりますが、夜遅くになると思います。

567 :日曜8時の名無しさん:2005/09/29(木) 17:51:36 ID:iz/oNBrz
>>566
レポ楽しみにしてる。

568 :日曜8時の名無しさん:2005/09/29(木) 19:13:22 ID:2IY8Eyw3
ttp://www1.clickdirect.jp/~zero/a/id372/

569 :日曜8時の名無しさん:2005/09/29(木) 21:10:43 ID:eZRWqPk9
お宝映像満載!
これが福島限定なんてもったいねえ。
レポ行くね。
土方は会津に残りたい。
しかし斎藤が会津はおれが守る。
あんたはこころおきなく戦ってくれ。
と送りだされたそうだ。


570 :日曜8時の名無しさん:2005/09/29(木) 21:15:16 ID:41Vl3B09
>>569
トン。しかし福島いいなー。
インタはウルフだった?

571 :日曜8時の名無しさん:2005/09/29(木) 21:27:42 ID:eZRWqPk9
やんなきゃよかったと思うくらいつらいシーンのれんぞくだった。
見てる方も相当つらいと思う。
死にむかっていっきに演じてゆくわけだから
ぼくはみなさんに悲しみしか与えられないと思う。

つらいんだけど演じきるしかない。
そうしないと墓の下に眠る近藤勇にあわせる顔がない!

これでインタビュー終了。


572 :日曜8時の名無しさん:2005/09/29(木) 21:31:53 ID:eZRWqPk9
女性アナだったよ。
ヤマコー自ら台本ひろげて
説明してた。
ウラヤマシス。

573 :日曜8時の名無しさん:2005/09/29(木) 21:40:50 ID:nx3aXKi4
>>571
thx!
某所では「土方さんに申し訳ない」とあったんだけど、近藤さんだったのかな?

574 :日曜8時の名無しさん:2005/09/29(木) 21:42:23 ID:wFGEGgnl
>>572 
レポありがとう。
でも、ネタバレを避けている人もいるだろうし
sageてはくれまいか。


575 :日曜8時の名無しさん:2005/09/29(木) 21:49:46 ID:eZRWqPk9
ま、ご本人自ら、
これはネタばらしなんですけどねって言ってるもんで。

576 :日曜8時の名無しさん:2005/09/29(木) 21:53:39 ID:8yHMjPDd
レポ乙!
今週の土曜スタパで、少しだけでも放映してくれないかな・・・

577 :日曜8時の名無しさん:2005/09/29(木) 21:59:41 ID:uQnK9N2J
>>569 お宝映像ってどんなのやったの?

578 :日曜8時の名無しさん:2005/09/29(木) 22:22:38 ID:eZRWqPk9
出陣式が終わって行列出発点まで少し歩くんだけどその途中でインタビュー
組ダイジェスト
馬上の土方
洋装土方から顔アップメッセージ
お墓のシーンで殿と土方の台詞はインタビューの声がかぶさって聞き取れなかった。


579 :日曜8時の名無しさん:2005/09/29(木) 22:44:42 ID:RKJlfy0B
なんだかとしぞうチックなレポだw

580 :9/23 副長インタビュー(1):2005/09/29(木) 23:11:10 ID:72teCdxl
・祭り当日 城内

──洋装お似合いですね
山本:そうですか。ありがとうございます。

──出陣式はどうでしたか?
山本:すごい盛り上がっていて
   みんなの熱意が伝わってきますね

──真剣な眼差しでご覧になってましたよね
山本:すごく練習なさっているものですから
   見ごたえがありましたよ

──いよいよ出陣ですが親善大使としての意気込みを
山本:すごく天気にも恵まれ、僕らもみなさんの顔が
   見えるような、そんな行列になるといいなと
   思っています。

・行列の様子流れる。馬上のシーンもあり。

581 :9/23 副長インタビュー(2):2005/09/29(木) 23:13:02 ID:72teCdxl
・ここからインタビュー。聞き手は五時台のキャスター田中さん。
 以前にもインタビューをしたことがあるのでお久しぶりですと
 お互いに挨拶。

──今日は本当に暑かったですね
山本:昨日天気崩れるみたいなこと言ってたんで心配だったんですけど
   まさかこんなにあったかくなるなんて思ってなかったんで
   よかったですね。
──山本さんは結構福島県に縁があると思うんですけど
   生のお客さんに直接触れ合うことが他の県にくらべて
   多んじゃないかと思うんですが、福島県のお客さんの
   拍手とか眼差しとか声援を受けて、どんな感じですか
山本:言葉で言うのは難しいですけど、たとえば東京の方とか
   それこそ関西の方とか反応は違うんですけど
   福島県の方はそれこそ僕を見守ってくれているですよね
   年配の方もたくさん外に出てくれて、土方さんと言って
   くれたり、山本さんと言われたり、なんかこうすごく
   嬉しいんですよね。もちろん若い子に歳さん、山本君
   って言われるのも嬉しいんですけど、僕より上の方とか
   に応援されるってのは、今日ひしひしと感じたので
   福島のあったかいところを感じましたね。

今回のお祭りに親善大使として参加された山本さんに名刺を頂くことになりました

山本:これあんまりあげたことないですよ。
   これ、僕が唯一持っている名刺です。
   こういう者です。
──ありがとうございます。頂きました。
山本:これもらった時、嬉しかったです
   名刺なんか、僕らの仕事で持って、まあ趣味で持って
   いる人はいるかもしれないですけど、こういう者です
   というのは、あんまりないですから、これは嬉しかったです。
   市長さんにもらって、何百枚か、あ、じゃあ最初に市長さんに
   渡したのがはじめてです。
──やっぱり会津を見る目もお客さんという感じじゃなくて
   ちょっと変わってくるんでしょうね
山本:この街自体がすごく好きな街になって、まあもちろん
   住んでいる方とか、人のあったかさとかもそうなんですけど
   土方歳三さんを通して、いろんなことを垣間見れたような
   気がしたんで、この街を僕の知らない人たちにも見てほしいな
   という気持ちのほうが強いですかね。
──会津と土方の関係といって思いつくのが近藤勇のお墓
   昨日も行かれたと伺いましたが、前回は新選組!の撮影中
   今回は一年経ってますよね。何か気持ちに違いってありましたか
山本:正直言うとね、取材やら何やらでお参りできなかったんですよ
   なんかワイワイしちゃって帰る感じになっちゃったんで
   残念だったなと。
   僕、最初に行って思ったのは土方さんはここで話しかけていた
   だろうなって。僕もそういう意味で香取慎吾君なのか、今度勇さん
   なのかそれはちょっと分からないですけど、そこの墓の前で
   近藤勇さんに話しかけていたんですよね。だからそういう時間が
   ゆっくり持てればいいかなと。でもまあ、今続編の撮影に入って
   丁度三日くらい前に容保公と斉藤一と墓を見舞うシーンがあって
   そのシーンを撮ったばっかりで、なんか、タイミング的にすごく
   偶然にしてはって感じだったんですね。

582 :9/23 副長インタビュー(3):2005/09/29(木) 23:14:43 ID:72teCdxl
お馴染み(?)の続編お墓参りシーン流れる

山本:土方は会津に残りたい、でもそれを…まあネタばらしっていう
   んじゃないですけど、斉藤が「あんたは心置きなく戦ってくれ。
   会津は俺が守る」って、そういう感じで出て行くので、第二の
   出発点じゃないですけど、出発点っていうかゴールはしちゃって
   いるんですけどね。ある意味近藤勇が亡くなったところで。
   近藤勇が亡くなったところでゴールしているので、予備…
──予備ですか?
山本:リザーブっていうか、本当は無くてもいい人生だと思うんですよね。
   だからなんで会津に留まらずに先に行ったのか、それはまあ
   本人にしか思いは分からないですけど、やっぱり近藤勇さんの
   ためなんですよ。
   近藤勇さんを罪人として殺めた敵に対して、最後まで筋を通すって
   いう出発点。出発点ではあるんだけどだけどもうゴールはきっている
   もう走らなくてもいいのに走るっていう、そんなスタート地点で
   あるような気がするんですよね、この会津ってのは。

山本、もっていた続編の台本を見せる。二人で覗き込みながら山本パラパラ
とめくって何やら解説。

山本:もう今回の三谷さんの脚本はね、たいへん台詞が長いんですよ。
   僕舞台とかもやることがあるんで、台詞を覚えることが不得意とは
   思っていなかったんですよ。でもね、なんか今回多いなと感じるのは
   まあ、普通に多いのと、あとシーン数が少ない割に、シーンが
   ものすごく長い。10分、20分とかのシーンが多分あるんじゃ
   ないですか。
──止めないでずーっと撮り続ける
山本:止めないで。だから舞台ですよ。それでも長いと感じるのは
   土方そんなに喋ってないですよ。前。
   勇が喋ってたり、山南さんが喋ってたり、土方は情報を言うだけで
   あんまりぶわーっと喋ること無いんです。でも自分が偉くなって
   陸軍奉行になってから、自分が指揮をとるようになって
   そうするとものすごく喋るんですよ。それが大変ですね。
   僕が脚本見るまでは、続編が出来ると、またみんなに会えるかもしれない
   楽しみだなって思ってたんですけど、あのね、正直やんなきゃよかった
   って思うくらい辛いシーンばっかなんですよ。こんなに毎回…なんかね
   本当に、僕が思うんですから見ている人も相当辛いと思うんですよ。
   もうだから、土方が生きていたことによって宙ぶらりんなところが
   あったと思うんですけど、それが今度断ち切られるわけですから
   わーっと新選組続編で盛り上がって、それは嬉しいですけど、もうこれで
   一生無いわけですから、そういう意味でいうと、あの宙ぶらりんのままで
   終わらしておけばよかったんじゃないかと、逆に思ったりする瞬間が
   あるわけですよ。それだけ辛いシーンばっかです。楽しいシーン1シーンも
   無い。もう全部死に向かっているから。土方が。生きようっていう希望、
   まあネタばらしはあれですけど、そういうちょっとね…まあいいや、それは
   見てのお楽しみなんですけど、死に急いでる感じなので、すべての言葉に
   生きる意志っていうのがないんですよ。と、僕は感じるんですよ。だから、
   俺がいるかぎり負けはしない、俺はぜったい死なないとか言ってるけど
   それは、前の鬼の副長のがんばりではなく、違う部分があるんでね、今度
   話す人は偉い人ばっかなんですよ。それこそ試衛館のメンバーとかって
   いないので
──弱みを見せられないというか、居心地がよかった以前とは
山本:今回は責任感で成り立っているので、気は抜けないし、辛いし、勇が亡くなって
   からの歳さんってのは、相当辛かったんだなと思いますね。

583 :9/23 副長インタビュー(4):2005/09/29(木) 23:15:57 ID:72teCdxl
山本:頑張りますとか、一年間の思いを、とかじゃなく、僕自体もこう…
   だから、香取君が亡くなった時のシーン撮る時に「僕死ぬかもしれません」
   って言ったんですよ。なんかどうなっちゃうか分からない、明日からいないかも
   しれないですって言ったんです。そんな感じなんです。俺もそんな感じ
   なんです。あ、こういう感じだったんだなって思うんですよ。生きてきて
   もうひとりの人生を自分の中で作って、もうひとりの人生を生きて
   それがなくなるから、もう意気込みっていうのが、はっきりいって悲しい
   ことしか出てこない。頑張りますとかじゃなくて。
   皆さん応援してくれて続編やってくれましたけど、僕に出来ることは
   皆さんに悲しみしか与えられないんですよ。希望とかそういうものが
   ないんですよ。だから意気込みを聞いて、こんなに落ちることは
   ないでしょう、っていうくらい、結構そういう思いがいっぱい詰まった
   作品なので、そこに向かって、辛いですけど、そこに向かって
   演じきらないと、墓に地下に眠っている近藤勇に合わせる顔がないじゃない
   ですけど、そういう感じです。


インタビュー映像終了後、田中キャスターコメントによると
あさってからまた撮影。榎本との場面だそうです。

584 :日曜8時の名無しさん:2005/09/29(木) 23:22:58 ID:t98LgSeF
長いレポ乙でした。
三谷が書くから楽しいシーンもあるだろうと思っていたけど
全然ないのかあ。う〜む

585 :日曜8時の名無しさん:2005/09/29(木) 23:24:01 ID:gdD5AMaQ
終った?大丈夫か??
ネ申キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
乙でした。見れない地域なもんで嬉しいっす。

586 :日曜8時の名無しさん:2005/09/29(木) 23:28:20 ID:iz/oNBrz
土スタが早く見たいっす。

587 :日曜8時の名無しさん:2005/09/29(木) 23:29:34 ID:qNrZRMIA
>>580-583
乙です。

自分も三谷ンのことだから、
半分ぐらい笑える感じになるのかな、
なんて考えてたけど、
インタだけで泣きそうになった。

588 :日曜8時の名無しさん:2005/09/29(木) 23:33:21 ID:suLZVWMl
レポd。
したらばのほうがよかったんじゃないかとか、まぁ置いておいて。

なんかすごい悲しくなってきたYO…。
山本さんも、もしかして泣きながら話してるんじゃ
ないかってくらいの話しぶりだね。

救いはないのか?よけいな人生なんていわんでおくれな…。

589 :日曜8時の名無しさん:2005/09/29(木) 23:33:43 ID:LkvPyHFM
うわ〜・・・これは見るほうも相当覚悟しないといけないかもしれんね
とりあえずレポ乙でした!

590 :日曜8時の名無しさん:2005/09/29(木) 23:36:55 ID:41Vl3B09
シエイカンのシーンが懐かしくて楽しければ楽しそうなほど
函館とのギャップにしんどくなるのだろうな。

591 :日曜8時の名無しさん:2005/09/29(木) 23:37:39 ID:zTs2DOlm
>>580
レポ、乙です。
キツイな、これ。切ないよ。
>皆さん応援してくれて続編やってくれましたけど、僕に出来ることは
>皆さんに悲しみしか与えられないんですよ。

>>588
したらばまでは屯所住人は行かないから、ここでよかったと思う。

592 :日曜8時の名無しさん:2005/09/29(木) 23:37:51 ID:suLZVWMl
>588
よけいな人生、じゃなくて
なくてもいい人生、だったね。

つらいとこ間違えてごめん。

593 :日曜8時の名無しさん:2005/09/29(木) 23:39:23 ID:41Vl3B09
でも作品としてはとてもいいものが出来る予感。
しんどそうだが楽しみだな。

594 :日曜8時の名無しさん:2005/09/29(木) 23:40:15 ID:797BFU6z
レポ乙!
見る方も相当の心構えが必要なんだな。

一箇所近藤勇が今度勇になってるぞw>581

595 :日曜8時の名無しさん:2005/09/29(木) 23:40:45 ID:MSnO4phK
レポ神、乙です。
どうやら想像以上にorz…な作品になりそうだな…

596 :日曜8時の名無しさん:2005/09/29(木) 23:44:07 ID:gdD5AMaQ
>>591
屯所住人が行く行かないを、おまいさん基準で考えても無意味だわな。
>>588は恐らく、ここは流れが早くてすぐ落ちるから読みたい時に読めない可能性が有る。
だったら比較的流れの遅い、したらばに落としたほうがいつでも読めるって事だと思うが。
実際レポスレが有る訳だし。って事で余計なお世話かもしれんが1043にも置いとくな。

597 :日曜8時の名無しさん:2005/09/30(金) 00:28:24 ID:LCPfifCn
レポ、d。
つらい続編になるのかorz
島田とか、尾関はまわりにいても、やっぱり「支えてくれる」立場じゃないしな…。
源さん、沖田、…局長!せめて誰か一人は生きていて欲しかった。

598 :日曜8時の名無しさん:2005/09/30(金) 00:34:54 ID:2t/nxTPz
そうか頼れたり本当の素を晒せる人が1人もいないことになるのか。
しかし10分もの1カット長台詞(演説か独白?)てどのエピに入ってくるんだろう。

599 :日曜8時の名無しさん:2005/09/30(金) 00:43:05 ID:CScgRxOv
疑問
続編にて仏の副長は出てくるのか?

600 :日曜8時の名無しさん:2005/09/30(金) 00:45:17 ID:C7eDxtO3
週末に続編収録で、平日はリトショ稽古って感じなのかな?
主演が二つ重なって大変だわと思っていたが、
インタビュー見てると、収録オンリーでなくて良かった気がしてくる。
リトショのほうは一応コメディタッチだし、楽しそうなメンツだからな。

601 :日曜8時の名無しさん:2005/09/30(金) 00:49:17 ID:eFCoF/A9
リトショのブログ見たけど凄く疲れた顔してる
ゲッソリしちゃって心配だよ
土方役やるにはいいかもしれないけど・・・

602 :日曜8時の名無しさん:2005/09/30(金) 00:50:38 ID:2t/nxTPz
>>599
スタパで見た限りでは穏やかな顔もしていた。
その穏やかさは何かを決心してしまったゆえの穏やかさに見えたがな。
一杯の酒エピもあることだし仏の副長見れるだろう。

603 :日曜8時の名無しさん:2005/09/30(金) 01:01:28 ID:AsW0qwMH
以前、あのキャスターとヤマコー食事してた。

604 :日曜8時の名無しさん:2005/09/30(金) 02:05:25 ID:4xBO7Pbe
一杯の酒エピがあるんだから島田が何か言うだろうと期待してる「仏の副長」。
だってくしゃみしてたもんね!

それでも楽しいシーンじゃないのか・・・orz

605 :日曜8時の名無しさん:2005/09/30(金) 02:16:57 ID:UDKHCzYb
レポ乙。そしてd

>>601でも言われてるブログの写真見て、ヤマコーのあまりのやつれようにびっくりした。
単にハードスケジュールなせいだからかと思ってたけど、
インタで言ってるようにきつくて辛い役だからって影響もあるのかね…
正月までにはこっちも覚悟しておいた方がよさそうだ…。

606 :日曜8時の名無しさん:2005/09/30(金) 08:13:42 ID:CScgRxOv
>603
ヤマコーって、共演した女性とかと
必ず噂になるのな

607 :日曜8時の名無しさん:2005/09/30(金) 08:28:20 ID:AsW0qwMH
手が早い

608 :日曜8時の名無しさん:2005/09/30(金) 10:18:08 ID:J/sRYIpL
明日から撮影再開するようだけど
スタパで見れるかな〜

609 :日曜8時の名無しさん:2005/09/30(金) 10:19:49 ID:AT9HW1Z1
行った人レポギボン。

610 :日曜8時の名無しさん:2005/09/30(金) 10:59:42 ID:7UZs0v4I
明日榎本も登場するようだね。

611 :日曜8時の名無しさん:2005/09/30(金) 12:15:38 ID:2ezeZyBG
スタパ行きたいけど、土日は込むだろうな・・・

612 :日曜8時の名無しさん:2005/09/30(金) 13:40:40 ID:Y4dUhm6P
>>606
少なくとも私の知ってる6つの作品ではそんな噂など無い。
7つしか作品知らんけど。

613 :日曜8時の名無しさん:2005/09/30(金) 16:02:43 ID:BTfBa7Er
華麗にスルー

ところでこの台詞
>「あんたは心置きなく戦ってくれ。会津は俺が守る」
斎藤に言われなかったら
北に行くつもりはなかったってことになるのかな?

614 :日曜8時の名無しさん:2005/09/30(金) 16:57:14 ID:MICARSva
レポ、ありがとう。
続編キターとか思ってたけど、想像力が欠如してた。
演じるの、相当つらいだろうな。
よく考えたらわかりそうなことなのに。
ヤマコーはすっかり土方にシンクロしてたが、
見るほうの自分は、シンクロしきれてなかったということか…。

615 :日曜8時の名無しさん:2005/09/30(金) 18:00:58 ID:VzQa3vAA
日曜日スタパ見学の予定。
この日しか行かれないから、撮影あるといいな…

616 :日曜8時の名無しさん :2005/09/30(金) 19:17:00 ID:mZRJIDQZ
弾丸を腹にうけてから絶命するまでの間に10分の長ゼリフがあったら
ちょっと笑うかも。

617 :日曜8時の名無しさん:2005/09/30(金) 20:00:26 ID:0LRnU8nT
>615
スタパに電話してスケジュール確認してからのほうがいいですよー

618 :日曜8時の名無しさん:2005/09/30(金) 21:54:46 ID:DBiwKcqU
今日スタパに電話できなかったのですが
明日の撮影何時からかわかりますか?
教えてチャンで申し訳ない…宜しくお願いします。

619 :日曜8時の名無しさん:2005/09/30(金) 22:42:31 ID:aZ41QPLV
>>616

前に屯所で「橋田スガ子が新選組!をかいたら」みたいなヤツでの
土方さんの長台詞を思い出したw


620 :日曜8時の名無しさん:2005/09/30(金) 22:51:33 ID:YlA+jnwP
>>619
その「橋田スガ子」で局長に向かって
「そんなこと言ったってしょうがないじゃないか」(えなり口調)
って言ってる副長が浮かんだよ・・・

どうしてくれるw

621 :日曜8時の名無しさん:2005/09/30(金) 22:52:08 ID:ewdkQzaP
>>619うほっナツカシスw
「そんな事言ったって仕方ないじゃないか」とかなんとかだったっけ?

622 :日曜8時の名無しさん:2005/10/01(土) 00:55:57 ID:uEDopTtW
>>621
それは山南さんのセリフだった記憶がw
赤木@土方 とか ピン子@土方 とかさ。  見たくないな・・orz

623 :日曜8時の名無しさん:2005/10/01(土) 05:48:07 ID:kVAWMfAA
山本土方のポスター予約しました♪

624 :日曜8時の名無しさん:2005/10/01(土) 08:34:37 ID:fJa/WwnK
>>623
sage

625 :日曜8時の名無しさん:2005/10/01(土) 09:01:14 ID:J1K0JP1w
NHKさん
草薙は出さないでくれ
作品を台無しにするから

626 :日曜8時の名無しさん:2005/10/01(土) 10:26:31 ID:cnaP39aw
>>625
クサナギは出ないよ。

627 :日曜8時の名無しさん:2005/10/01(土) 11:33:25 ID:MITJkZFb
>>625
あまりにも失礼ではないカー!
もっと大人な言い方をしろ。

628 :日曜8時の名無しさん:2005/10/01(土) 12:44:36 ID:96ZY/n+A
釣られ杉

629 :日曜8時の名無しさん:2005/10/01(土) 14:24:50 ID:Sv3riWwd
土日は組の撮影してないの?見にいきたい

630 :日曜8時の名無しさん:2005/10/01(土) 19:59:38 ID:5iU1DqjX
>629
きょうはあったみたいだね。
明日はどうかわからんから、電話で聞いてから
行けばいいんじゃない?

明日電話して行ける距離の人はいいよな…と思ってしまう
いち地方民がつぶやいてみる

631 :日曜8時の名無しさん:2005/10/01(土) 21:16:52 ID:1xs3+uQM
今日の土スタのインタでも、疲れた顔してたなあ…。
ガンバレ副長。

632 :日曜8時の名無しさん:2005/10/01(土) 23:34:45 ID:LFZPfmOY
今日、スタパにヤマコーの公式管理人きてたね

633 :日曜8時の名無しさん:2005/10/02(日) 01:12:19 ID:xVU68LcY
新選組!!がクランクアップしたらヤマコー倒れそう・・・
舞台も楽しみにしてるので両方とも頑張ってください

634 :日曜8時の名無しさん:2005/10/02(日) 01:29:28 ID:aruidhob
>>619呼ばれもしないのに貼るのがたまたま覗いた元ネタ屋でございますよ!
まだ覚えてる香具師がいたのか!

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/12/13 04:20:20 ID:Xe1xgouw
橋田新選組は勿論一人一人の台詞が長い
土方「だからって背いた隊士をあのままにしていいのかい?
そりゃあね?耳に痛いことかも知れないよ
でもね、あたしらは今までずーっと、それはそれは苦労して、
こうしてとりたててもらったんだから。
だから、御公儀に報いるために少しずつでも不逞浪士を斬っていく、
その為にはちょっとぐらい厳しい法度にも従わなくちゃいけない、
それが誠の武士ってもんじゃないのかい」
山南「そんなこといったってしょうがないじゃないか」

212KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2005-06-05