■ 山本耕史まとめサイト ■ 1043板 ■ 大河板@避難所 ■
■ 大河ドラマ@2ch掲示板 ■ 男性俳優@2ch掲示板 ■ 演劇役者@2ch掲示板 ■


■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【新選組!】山本耕史の土方歳三Part66【副長】

580 :9/23 副長インタビュー(1):2005/09/29(木) 23:11:10 ID:72teCdxl
・祭り当日 城内

──洋装お似合いですね
山本:そうですか。ありがとうございます。

──出陣式はどうでしたか?
山本:すごい盛り上がっていて
   みんなの熱意が伝わってきますね

──真剣な眼差しでご覧になってましたよね
山本:すごく練習なさっているものですから
   見ごたえがありましたよ

──いよいよ出陣ですが親善大使としての意気込みを
山本:すごく天気にも恵まれ、僕らもみなさんの顔が
   見えるような、そんな行列になるといいなと
   思っています。

・行列の様子流れる。馬上のシーンもあり。

581 :9/23 副長インタビュー(2):2005/09/29(木) 23:13:02 ID:72teCdxl
・ここからインタビュー。聞き手は五時台のキャスター田中さん。
 以前にもインタビューをしたことがあるのでお久しぶりですと
 お互いに挨拶。

──今日は本当に暑かったですね
山本:昨日天気崩れるみたいなこと言ってたんで心配だったんですけど
   まさかこんなにあったかくなるなんて思ってなかったんで
   よかったですね。
──山本さんは結構福島県に縁があると思うんですけど
   生のお客さんに直接触れ合うことが他の県にくらべて
   多んじゃないかと思うんですが、福島県のお客さんの
   拍手とか眼差しとか声援を受けて、どんな感じですか
山本:言葉で言うのは難しいですけど、たとえば東京の方とか
   それこそ関西の方とか反応は違うんですけど
   福島県の方はそれこそ僕を見守ってくれているですよね
   年配の方もたくさん外に出てくれて、土方さんと言って
   くれたり、山本さんと言われたり、なんかこうすごく
   嬉しいんですよね。もちろん若い子に歳さん、山本君
   って言われるのも嬉しいんですけど、僕より上の方とか
   に応援されるってのは、今日ひしひしと感じたので
   福島のあったかいところを感じましたね。

今回のお祭りに親善大使として参加された山本さんに名刺を頂くことになりました

山本:これあんまりあげたことないですよ。
   これ、僕が唯一持っている名刺です。
   こういう者です。
──ありがとうございます。頂きました。
山本:これもらった時、嬉しかったです
   名刺なんか、僕らの仕事で持って、まあ趣味で持って
   いる人はいるかもしれないですけど、こういう者です
   というのは、あんまりないですから、これは嬉しかったです。
   市長さんにもらって、何百枚か、あ、じゃあ最初に市長さんに
   渡したのがはじめてです。
──やっぱり会津を見る目もお客さんという感じじゃなくて
   ちょっと変わってくるんでしょうね
山本:この街自体がすごく好きな街になって、まあもちろん
   住んでいる方とか、人のあったかさとかもそうなんですけど
   土方歳三さんを通して、いろんなことを垣間見れたような
   気がしたんで、この街を僕の知らない人たちにも見てほしいな
   という気持ちのほうが強いですかね。
──会津と土方の関係といって思いつくのが近藤勇のお墓
   昨日も行かれたと伺いましたが、前回は新選組!の撮影中
   今回は一年経ってますよね。何か気持ちに違いってありましたか
山本:正直言うとね、取材やら何やらでお参りできなかったんですよ
   なんかワイワイしちゃって帰る感じになっちゃったんで
   残念だったなと。
   僕、最初に行って思ったのは土方さんはここで話しかけていた
   だろうなって。僕もそういう意味で香取慎吾君なのか、今度勇さん
   なのかそれはちょっと分からないですけど、そこの墓の前で
   近藤勇さんに話しかけていたんですよね。だからそういう時間が
   ゆっくり持てればいいかなと。でもまあ、今続編の撮影に入って
   丁度三日くらい前に容保公と斉藤一と墓を見舞うシーンがあって
   そのシーンを撮ったばっかりで、なんか、タイミング的にすごく
   偶然にしてはって感じだったんですね。

582 :9/23 副長インタビュー(3):2005/09/29(木) 23:14:43 ID:72teCdxl
お馴染み(?)の続編お墓参りシーン流れる

山本:土方は会津に残りたい、でもそれを…まあネタばらしっていう
   んじゃないですけど、斉藤が「あんたは心置きなく戦ってくれ。
   会津は俺が守る」って、そういう感じで出て行くので、第二の
   出発点じゃないですけど、出発点っていうかゴールはしちゃって
   いるんですけどね。ある意味近藤勇が亡くなったところで。
   近藤勇が亡くなったところでゴールしているので、予備…
──予備ですか?
山本:リザーブっていうか、本当は無くてもいい人生だと思うんですよね。
   だからなんで会津に留まらずに先に行ったのか、それはまあ
   本人にしか思いは分からないですけど、やっぱり近藤勇さんの
   ためなんですよ。
   近藤勇さんを罪人として殺めた敵に対して、最後まで筋を通すって
   いう出発点。出発点ではあるんだけどだけどもうゴールはきっている
   もう走らなくてもいいのに走るっていう、そんなスタート地点で
   あるような気がするんですよね、この会津ってのは。

山本、もっていた続編の台本を見せる。二人で覗き込みながら山本パラパラ
とめくって何やら解説。

山本:もう今回の三谷さんの脚本はね、たいへん台詞が長いんですよ。
   僕舞台とかもやることがあるんで、台詞を覚えることが不得意とは
   思っていなかったんですよ。でもね、なんか今回多いなと感じるのは
   まあ、普通に多いのと、あとシーン数が少ない割に、シーンが
   ものすごく長い。10分、20分とかのシーンが多分あるんじゃ
   ないですか。
──止めないでずーっと撮り続ける
山本:止めないで。だから舞台ですよ。それでも長いと感じるのは
   土方そんなに喋ってないですよ。前。
   勇が喋ってたり、山南さんが喋ってたり、土方は情報を言うだけで
   あんまりぶわーっと喋ること無いんです。でも自分が偉くなって
   陸軍奉行になってから、自分が指揮をとるようになって
   そうするとものすごく喋るんですよ。それが大変ですね。
   僕が脚本見るまでは、続編が出来ると、またみんなに会えるかもしれない
   楽しみだなって思ってたんですけど、あのね、正直やんなきゃよかった
   って思うくらい辛いシーンばっかなんですよ。こんなに毎回…なんかね
   本当に、僕が思うんですから見ている人も相当辛いと思うんですよ。
   もうだから、土方が生きていたことによって宙ぶらりんなところが
   あったと思うんですけど、それが今度断ち切られるわけですから
   わーっと新選組続編で盛り上がって、それは嬉しいですけど、もうこれで
   一生無いわけですから、そういう意味でいうと、あの宙ぶらりんのままで
   終わらしておけばよかったんじゃないかと、逆に思ったりする瞬間が
   あるわけですよ。それだけ辛いシーンばっかです。楽しいシーン1シーンも
   無い。もう全部死に向かっているから。土方が。生きようっていう希望、
   まあネタばらしはあれですけど、そういうちょっとね…まあいいや、それは
   見てのお楽しみなんですけど、死に急いでる感じなので、すべての言葉に
   生きる意志っていうのがないんですよ。と、僕は感じるんですよ。だから、
   俺がいるかぎり負けはしない、俺はぜったい死なないとか言ってるけど
   それは、前の鬼の副長のがんばりではなく、違う部分があるんでね、今度
   話す人は偉い人ばっかなんですよ。それこそ試衛館のメンバーとかって
   いないので
──弱みを見せられないというか、居心地がよかった以前とは
山本:今回は責任感で成り立っているので、気は抜けないし、辛いし、勇が亡くなって
   からの歳さんってのは、相当辛かったんだなと思いますね。

583 :9/23 副長インタビュー(4):2005/09/29(木) 23:15:57 ID:72teCdxl
山本:頑張りますとか、一年間の思いを、とかじゃなく、僕自体もこう…
   だから、香取君が亡くなった時のシーン撮る時に「僕死ぬかもしれません」
   って言ったんですよ。なんかどうなっちゃうか分からない、明日からいないかも
   しれないですって言ったんです。そんな感じなんです。俺もそんな感じ
   なんです。あ、こういう感じだったんだなって思うんですよ。生きてきて
   もうひとりの人生を自分の中で作って、もうひとりの人生を生きて
   それがなくなるから、もう意気込みっていうのが、はっきりいって悲しい
   ことしか出てこない。頑張りますとかじゃなくて。
   皆さん応援してくれて続編やってくれましたけど、僕に出来ることは
   皆さんに悲しみしか与えられないんですよ。希望とかそういうものが
   ないんですよ。だから意気込みを聞いて、こんなに落ちることは
   ないでしょう、っていうくらい、結構そういう思いがいっぱい詰まった
   作品なので、そこに向かって、辛いですけど、そこに向かって
   演じきらないと、墓に地下に眠っている近藤勇に合わせる顔がないじゃない
   ですけど、そういう感じです。


インタビュー映像終了後、田中キャスターコメントによると
あさってからまた撮影。榎本との場面だそうです。

212KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2005-06-05