■
山本耕史まとめサイト
■
1043板
■
大河板@避難所
■
■
大河ドラマ@2ch掲示板
■
男性俳優@2ch掲示板
■
演劇役者@2ch掲示板
■
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【新選組!】山本耕史の土方歳三 Part56【副長】
1 :
( ^_>^)@たぶんまだブータン
:05/01/03 18:15:36 ID:pincokR0
大河ドラマ「新選組!」山本耕史の土方歳三について語るスレ。
一、ここは大河ドラマ「新選組!」の土方歳三を語るスレッドです。
それ以外の話題(中の人の話など)は該当スレでお願いします。
一、煽り・荒しはスルー推奨、sage進行でマターリと語りましょう。
一、関連情報は
>>2-10
あたりにありますので一見さんは目を通してみましょう。
一、新スレは
>>950-970
あたりで様子を見ながら申告して立てること。
立てられなかった時は早めの申請を。
一、ここでの実況は固く禁じます。実況は実況専用スレで。
前スレ
【新選組!】山本耕史の土方歳三 Part55【副長】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1103893529/
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/09 19:41:22 ID:NDZ3YofC
39話なら、
原田とおまさの祝言を知らされた時のハデな芝居が好きだ。
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/09 19:43:58 ID:xqTZruRO
39話って、その回かぁ。
源さんとへーすけがちらし寿司作った回か?
土方が近藤と原田の祝言祝いの内輪の宴席に来たのはいいが
玄関で入りにくそうにしていたってエピソードあった回か・・・。
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/09 20:03:53 ID:soOBP2wz
↓本スレにあったけど、これってホント?
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 18:43:15 ID:v3f3HKwJ
>>612
二月の高幡不動での豆まきに、副長&源さんが来るってのも入れてホ
スィ…
あの情報はまだ確定じゃないんか?
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/09 20:08:38 ID:nQUyDuFq
予告番宣の時から思ってたけど、義経の赤ちゃんの頃やってるの子、
ヤマコーの子供の頃に似てる気がする。
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/09 20:13:57 ID:yshzHVGR
>>673
似てるよね〜
赤ちゃんかわいい♪
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/09 20:27:02 ID:Ex2KGMwe
>>673
私も思った〜似てるよねー
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/09 20:43:00 ID:7bbBAN0Z
>>673
本当だ。どっかで見たことが…と思ってたら
ヤマコーの赤ん坊の頃の写真に似てるね。w
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/09 20:43:54 ID:7vcZgJnK
>>667
>>3
の1043板の副長のネタ帳16〜を見るべし。
>>672
日野新選組同好会の掲示板にあった情報かな。
豆まきに新選組!出演者来訪交渉中とのことで
確定はしていなかったと思う。
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/09 20:47:43 ID:7vcZgJnK
>>673-676
気持ちはわかるが
オタうざいと言われないように
このスレだけに留めておこうね。
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/09 21:02:38 ID:c3DVjdxd
709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/09 20:38:18 ID:Ex2KGMwe
何遍見ても牛若の赤ん坊がヤマコーに見える
↑本スレにこういう事書くな。 キモイ。
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/09 21:04:40 ID:heI+YcFW
>>673-676
久々に来たら、ここってこんなアホばっか残るスレに
成り下がったんだね。もう消えたほうがいいよこのスレ。
キモすぎる。
自覚ないようだけど。
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/09 21:17:15 ID:nQVoGHkB
多摩の頃の月代のあった土方って初々しいなあ。
あの頃は本当に多摩の薬売りって風貌が、京編でガラリと変わったのに驚いた。
自分的には浪士組の頃の土方が、見てて辛くなかったけども・・・。
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/09 21:20:38 ID:VzDETsPA
>>681
あんなに町人髷の似合う小粋な土方って考えても見なかった。
新鮮だった。
…結局土方にやられたんだよなあ、と思える自分はやっぱり土方ヲタ。
だから他の役のヤマコーは見るかどうかわかんないなと。
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/09 21:21:35 ID:v3f3HKwJ
>>672
本スレに、お幸争奪コントコンビの豆まき情報を書いた者です。
屋の掲示板では話題になってたのに、こっちじゃ全くだったので
確認の意味も込めてカキコしました。
まだ決定事項じゃなかったんですね。失礼しました。
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/09 21:23:25 ID:yBlm5sKy
ていうか、義経の関連スレでもヤマコー話してる
アフォヲタ呆れる。
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/09 21:24:59 ID:tqyZVhnC
ヤマコーで源氏物語が見たいと言ってみるテスト
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/09 21:33:00 ID:7vcZgJnK
>>681
本当に初々しいよね。
月代時代がもっと長くてもよかった…とか思ったくらいだ。
個人的には浪士組の頃はかっちゃんとの距離が計れなくてキツかったなあ。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/09 21:34:24 ID:Yxvn04ov
>>685
美貌だが、ぺらんめぇでアニキな源氏になりそうで怖いよw
通りがかりの○番組長ファンだけど、確かに赤ちゃん似てたね
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/09 21:41:00 ID:RmmjcGpC
>>686
同意。総集編で見ると殺伐さが分かるけど
本放送で見た時は笑いも多かったから
土方が一人空回りしてるようにも感じられたんだよね。
でも髪型は浪士組が一番好きかもしれないw
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/09 21:48:13 ID:Fsi7HrUk
>>688
同意同意!
あの後ろ髪がくるりんって感じが好きだったんだよ。→(∬ *`)
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/09 21:51:31 ID:rFmCjigX
>>686
でも今見ると、わかっちゃいるけど心の置き所がどうなってるのか
不安になるようなああいう時期を通過させる構成がグレイトだったなと思う。
途中にそういう微妙なところを説明する的な台詞も多すぎず。
それでも、終盤に至る関係性の深さの説得力がちゃんと繋がってる。
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/09 21:52:18 ID:39oxpsI4
もうすぐ700か・・・
「次スレはここには立てない」でFA?
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/09 21:56:39 ID:i+FZljtt
一応立てて、需要がなければ自然と落ちる一〇オム。
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/09 21:57:08 ID:7vcZgJnK
>>690
それはもちろんそう思うよー。
ただ見ていて胃が痛くなったというだけで。
敵対するものが単純に悪ではないだけに
土方に対する周りの風当たりも強かったしね。
そういうのを乗り越えてきたから流山がすごく響くんだろうな。
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/09 21:58:23 ID:qS8aaOAs
勝手にFAにするなよ
>>691
ちゃんと新選組!の土方の話題やってるのに、
まだここで次たててもいいだろう。
もう保守するのに精一杯な状況だったら考えるべきだろうけど。
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/09 22:05:31 ID:d1ma8qAI
>>694
>>691
は前からここをなくしたいヤシでしょ。
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/09 22:07:10 ID:54hLKHbS
>>691
だからもうおまいは
ここへ来なくていいよ。
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/09 22:10:34 ID:97Q6xNvb
本スレが殺伐としてきた。
放送中は余り無かったような雰囲気になって
る気がする。残念だな
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/09 22:33:27 ID:e2Tm86cp
もう潮時なのかな、ここも本スレもorz
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/09 22:40:51 ID:Dcv0xmMa
あまり荒れたり駄スレ化しないうちに引越しキボン。不憫だから。
安置じゃないよ。
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/09 22:45:56 ID:8k8TIaWl
別にここでいいと思うのはわたしだけ…?
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/09 22:49:13 ID:X7wuq/7w
ここでいいよ。
今日は大河初回の日だし、新選組!抜け切れない人やら
諸々入り乱れて荒れるのは仕方ないだろう。
これくらいで殺伐としただのうだうだここで愚痴らないでくれよ。
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/09 22:50:46 ID:YzBQEh+s
ちゃんと山本土方の話が続いてるじゃないか。
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/09 23:00:38 ID:nQVoGHkB
ヒュースケンの回の「オネガイシマース orz」が今だに好きだ!!
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/09 23:19:15 ID:M4cH6ReC
ここでいいじゃん。
ローカルルール外にもなってないし、まだ去年の大河じゃねーか
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/09 23:41:29 ID:BgUh7nqm
ここでいいよ。どうして移動さしたいの?
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/09 23:44:10 ID:0frL6NfQ
これからだんだん役者スレが増えてくるんだから
ある時期になったら潔く明け渡していくことは忘れずにな。
周りが放送と同時進行で盛り上がる中
中途半端な土方スレがぽつんとあるのは悲しすぎる。
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/09 23:51:36 ID:QEs338Pk
ここに執着しなくてもいいんじゃないか?
これから義経スレは増えてくるわけだしな。引き際は見誤らないほうがいい。
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/09 23:52:34 ID:7vcZgJnK
>>706
自意識過剰と言う気もするが…
自治スレも覗きつつ様子見てやっていくよ。
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/09 23:55:40 ID:NJ6z4Csj
ここ別に現在放送されてる大河のためだけにあるんじゃないだろ。
どうもそう思い込んでる人がいるみたいだが。
明け渡すとかなんでそういう表現になるんだか。
執着はしてないが、まだここで山本土方について語ってるのに
去る必要もないだろ。
話題なくなってきたら自然とそういう流れになるし
自治スレで決まって去った方がいいことになったらそうするよ。
勝手に明け渡せだの引き際だのいうやつがうざすぎる。
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/10 00:02:08 ID:nDCep9Ys
DVDの発売までなんとか山本土方の
話が続けばこのスレもなるようになると思う。
でも、やっぱりダメなら本スレ合流も
しかたない。
次スレですべて決まるのでは?
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/10 00:07:00 ID:iW4NlZFt
本スレと合流なんて無理。
あそこはひとりの役者の話題がつづくのは嫌われるし。
別のまったり出来る板を探して移動すりゃいいと思うんだけど。
本スレと合流なんてしたくないよ。
もしそうするんだったら、ここだけで勝手に決められないし。
合流したいんだけど、って本スレにお伺いたてないと。
勝手にここで本スレと合流すりゃいいって決められないよ。
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/10 00:09:13 ID:M2Ib9Gb1
>>707
執着はしてない。
ここは現大河ではなく過去大河未来大河の板でもあるのだから
ここが一番ふさわしい板だと思っているだけ。
>>709
が言うとおり、話題がなくなってきたら
移転とか他の役者スレと合流とかになるだろうし
自治スレで決まったらそれに従うまで。
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/10 00:09:29 ID:o6a1H7Ge
時宗の頃から大河関連のスレは覗いているが、
これだけ役者スレが立ってるのは新選組!だけだと思う。
それだけ登場人物がみんなキャラ立ちしてたんだよな。
義経でどれだけ個人スレが立つかまだ分からないし、
まだここで山本土方の話が続いているのだから、ここで立てていいと思う。
714 :
713
:05/01/10 00:11:06 ID:o6a1H7Ge
これだけそれだけどれだけ。
書き込む前に自分の文章はちゃんと読み返さないとな。orz
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/10 00:15:44 ID:fbgdZIgx
>>706
「明け渡す」とか、勘違いもいいとこだ。
放送中のドラマ専用板ではないよ。
これまでだってこの板に「武蔵」や過去の他の大河スレあるし(マニマックなスレも)。
別にこの板に執着しなくていいが
皆の需要があって書き込みがあれば続くだけ。
なくなってきたら自然淘汰。
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/10 00:16:17 ID:0GJTTsNu
まあ、いざとなったらしたらばに1043板があるんだし。
マターリとしようや。
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/10 00:18:30 ID:fbgdZIgx
たらたら書いていたら内容被った。
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/10 00:25:03 ID:kz9AdOQT
>>715
そういうのを立つ鳥跡を濁すということに気付いてくれ。
明け渡すは言い過ぎた。スマン。
自然淘汰されて尻切れスレを残すのは恥だと思ったまで。
マターリ進行したいなら他板へ移動するのが得策な気がしたんだよ。
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/10 00:30:11 ID:+7H4AVA4
恥でもないと思うけど
>>718
自分がいやだからってこのスレまで道づれにしないでくれよ。
いやだったら自分がさればいいんであって。
相当な自分勝手で我が侭だよ、あんた。
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/10 00:31:52 ID:M2Ib9Gb1
>>718
立つ鳥跡を濁すとか、
尻切れスレを残すとか、
それはおまいの主観に基づく
一意見及び予測に過ぎない。
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/10 00:33:42 ID:RZeTFFjH
勝手にこうすべきみたいに仕切る奴は
煽りよりうざいし、たちが悪い。
こうやるべき、みたいに上からものを書かずに
まず、こうやったらどうだろうって提案するべきじゃないのか?
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/10 00:34:05 ID:7W4gRyS4
マターリここで語っていればいい、でよいのでは。
そのうち移動の流れができたらうつればいいが、まだその時ではないに同意。
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/10 00:35:10 ID:kz9AdOQT
>>719
愛が冷めれば去ればすむことは承知だよ百も。
去ればもう無関係でいられるんだから。
その後のスレことも考えてみたんだよ自分は。
余計なお節介はやめてとっとと去るよ。
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/10 00:35:28 ID:RSFpEUEr
本スレでも終わらせよう終わらせようとしているのがいるからね。
山本土方話がなくなれば落ちるだけ。
だけどこのスレの進みがはやかったのは、荒らしがひどかったからなんだ。
そういうのも住人のふりしていろいろ口をはさんでいそう。
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/10 00:38:08 ID:xx08FTlj
718も「ある時期が来たら」という前提らしいから
そう攻め立てなくても。(他板というのが何処のことか分からんが)
スレ立て時期に毎度同じようなこと言い出す輩が出てくるから
テンプレに明記しておくのも一案かもなあ。
「スレ立てに関してはローカルルールを参照のこと」とか。
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/10 00:40:44 ID:nA59Y5ZB
テンプレにいるかもな。
毎回、去れとかいい出す奴いるからな。
「山本土方の話題があるうちはここでスレ立てする。
ただし保守がきつくなったらスレ移動について話し合う」
とかさー。
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/10 00:43:50 ID:MKXPWPbS
このスレを思っての提案なんだろうけど
書き方が上から物をいう感じで偉そうで反感は買うわなー。
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/10 00:48:36 ID:a8CdhVvX
私は718さんの言うことも分かるけどね。ここは実況鯖だし他とはちょっと違う。
でもそういう理由でこのスレをなくすって事は、当然他の役者スレもなくして
本スレ一本にするって事だから、ここで語っても仕方ないと思うな。
頃合いを見計らってそっちで話し合うべきだと思う。
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/10 00:51:47 ID:XcJBOgNx
なんで大河の山本土方のスレを「大河板」以外にたてなきゃなならんの?
どうしてそういう話題が繰り返しでてくるんだ
落ちる時は落ちる、それだけのこと
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/10 00:53:46 ID:0DZiQehn
>>726
それいいんじゃないですか。
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/10 01:00:44 ID:nDCep9Ys
>>729
確かにそうだね。
だからもうこの話題はいいのでは?
このスレの存続は私たちのカキコ次第だって。
語りたいんだろ?
私もだ!
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/10 01:02:24 ID:uqjdjtxx
話題がなきゃないで永倉スレみたいに落ちるわけだし
久坂きどりで仕切る奴はウザイ 正直
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/10 01:05:05 ID:T3/cYswT
流れ豚切りします。もしガイシュツな話題だったらスマソ。
清河に50両渡そうとして振り払われた時、「俺の見込み違いだったな」と言ってるが、
どんな見込み方をしてたって言うのか、見直してもわからない。
金で動く人物だと思ってたというなら、そりゃ清河怒るだろう。
そして、その後なんで清河は土方を呼び止める気になったんだ?
まあ「見込み違い」って言われたのが気になったのかもしれないが、
もしかして、清河に別行動をとって浪士を抑えられるのは自分しかいないって
わからせてやれって吹き込んだのが土方なのか?
ああ言えば呼び止められるって計算してたとか?
清河、予定と別の街道を通ることになったのを最初は嫌がってたのに、
急に意見ひっくり返してた…と思ったんだが。
なんか見逃しがあるのなら教えてください_| ̄|○ オナガイシマース
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/10 01:07:54 ID:kz9AdOQT
>>729
なんかそんな気になってきた
スレのその後考えてた自分がアホにみえてきたよ
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/10 01:08:15 ID:irbToYZH
おう、語りたい!
新しい大河の初回がはじまったら余計新選組!が恋しくなって
組!の初回を見返したよ。
あの繋がらなくなった御用改めシーン、結構好きだ。
でもあの時の土方って、26話以降の髪型ともどこか違うような?
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/10 01:11:11 ID:xx08FTlj
テンプレ案考えてみました。叩き台にしてください。
一、新スレは
>>950-970
あたりで様子を見ながら申告して立てること。
スレ立てに関しては大河板のローカルルールに依拠。
参考までに大河板のローカルルール
■ローカルルール■
・この板は主にNHK大河ドラマを扱う板です。
ただし、大河板は実況用サーバーに属する為、保守の難しい旧作品については時代劇板でも可とします。
なお、現在時代劇板にある旧作大河のスレをこの板に強制移動させること、
および、この板にある旧作大河のスレを時代劇板に強制移動させることは禁止です。
・NHKで放映されているその他のドラマに関するスレも許容されます。
・実況も可能ですが、スレによっては実況を禁止しているものもありますのでそれに準じてください。
>>734
愛ゆえだということは良く分かるよ。丼。
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/10 01:13:00 ID:xx08FTlj
>>736
は
>>1
の4番目の項目のみの改訂です。
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/10 01:27:51 ID:9YhWiOf8
>>773
その頃録画してないし放送時に一度観たきりだから、あやふや
な意見でしかないけど。
金でどうこうっていうのも、まあ汚いには違いないけど、上手く
立ち回って賢く利用出来れば、それはそれで有能ってことになる。
清河は政治的に頭使って策練って表舞台に立ちたいって人だった
から、土方の言葉がその辺のプライドを突付いたんではないかと。
そこまで土方が考えてたかは分んないけど。
この回と3回は個人的に録画しときゃよかったと後悔。
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/10 01:57:05 ID:Fkl1acrJ
>>773
思えば この回で土方を見直し、のめりこんだんです。組!に。
人を操る黒い感じの賢さと、商人として苦労してきた世事に長けている感じが出てて、
それまでのただのバラガキ歳から、策士としての片鱗を見せた回だと思います。
あまりに引き込まれて、この回の再放送から私はビデオ録画始めました。
たしかあの頃の時代では、身分制度で武士が上 ということになってはいるけど
実際は金のある富農や商人の方が、「食わねど高楊枝」な貧乏武士を陰で笑ってる
そんな時代だった と何かで読んだことがあります。
やっぱり何かを成すにも人を動かすにも金が入用なのは現代と変わらないですもんね。
>>738
の言われるように、清河も頭の良い人だからそこにすぐ気づいたし
「ほらかかった」といいたげな確信犯的なトシのほくそ笑みぶりは、
あの言い方をすれば清河が反応するかも と計算ずくだった感じでした。
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/10 02:01:23 ID:Fkl1acrJ
↑間違えました。
>>773
じゃなくて
>>733
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/10 02:27:40 ID:3qvfHJsA
あそこで清河を掬い上げるように見上げた眼の怖かったことよ。
よく言われる「鬼の副長」の片鱗を見たと、初めて思った瞬間だった。
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/10 02:50:28 ID:QZ2VfVjW
あのシーンは良かった
実は金が欲しいが一度は差し出された金を叩き落した清河
落ちた小判を拾いながら「見込み違いでございました」
いつもと違う丁寧な言葉遣いが、反って鳥肌ものだった
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/10 03:21:22 ID:Z+ynnYXA
土方が丁寧語になるとキタキタキターと思ったものだった。
「おれは正直な男ですよ」とか。
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/10 05:26:58 ID:pLMNC+c+
自分も、「義経」見たらなにか無性に淋しくなって、
たった今、総集編ビデオ一気に見直したとこ。
一話で、橋の上にいる桂には届くはずもないのに小銭を投げて
地面に散らばらせてしまうかっちゃんを見て、
「かっちゃんダメ! それをやっちゃ、ろくな死に方できないよ〜〜」と
心の中で叫んでしまいました。
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/10 07:41:43 ID:I3qn2ggF
はたして、
斬首はろくな死に方か否か…。
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/10 08:30:59 ID:7dxTy/oV
>>733
見込み違い=策略家なら、汚い金でも割りきってもらうだろう、という意味かと。
逆の立場の土方ならもらってるだろうし。
清河が金を受け取ったのは佐々木様らのいちゃもんに対して
いざというとき金があった方が便利だから。
結局そのために金使ってる。
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/10 09:50:53 ID:Fkl1acrJ
しかし、50両 てどれくらいの価値になるんだろう?
江戸から京都まで3ヶ月くらい拘束される その報酬額。
それを聞いて「わーすごい」と喜び 浪人がぞくぞく詰め掛けるほどの額。
でもステスケには融通がつけられる額。
観流斎が欲しかった西洋兵学書の値段。
河合が実家に頼めばすぐ何とかなる(筈だった)額。
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/10 10:15:07 ID:M2Ib9Gb1
>>747
この時期は貨幣価値の変動がものすごく大きかったようなので
> 江戸から京都まで3ヶ月くらい拘束される その報酬額。
> それを聞いて「わーすごい」と喜び 浪人がぞくぞく詰め掛けるほどの額。
> でもステスケには融通がつけられる額。
↑この時期と
↓この時期とでは50両の価値はかなり違ったと思われ
> 観流斎が欲しかった西洋兵学書の値段。
> 河合が実家に頼めばすぐ何とかなる(筈だった)額。
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/10 11:08:18 ID:vdp9abcr
じゃあその中間くらいで50両の半額で身請けされた
明里ってホントにお安かったのね、最下層の女郎の悲哀さが漂います
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/10 12:09:20 ID:px0pIjih
当時の金銭感覚参考
・一両=5万円〜10万円。ただし価格変動が激しく、黒船来航後は下がりまくり。
・一般庶民一人当たりのの年間生活費が10両〜20両ぐらい。
・本は高い。今で言うと車を買うぐらいの感覚。
実際には写本するなどして流通していた。
(貧乏読書家侍の山南あたりはそれっぽい)
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/10 13:06:50 ID:bPuECnGT
山本土方でなければ組ヲタにはならなかったかと思われ
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/10 13:27:06 ID:QHks8v4r
スマステの隊士給料クイズで一両3万円ぐらいで計算されてなかったっけ。
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/10 13:36:16 ID:XtRMwWks
ttp://www.geocities.jp/irisio/bakumatu/edo_life.htm
一年間でずいぶんと一両の価値は変化する。上をみて。
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/10 14:29:59 ID:9gdsdH7w
六百文あれば余裕で宿場町に宿とれたんじゃなかったっけ?>浪士組上京当時
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/10 15:21:34 ID:SnS6DMmd
>>746
すごい変動の仕方だね〜。勉強になりました。
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/10 15:31:53 ID:vgysWCNl
>>747
>江戸から京都まで3ヶ月くらい拘束される その報酬額。
最初に貰えるとか言ってた何十両は、支度金みたいなもんで、
ギャラ全額はまた別に支払われると自分は思った。
そういう言い方じゃなかったろーか。
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/10 15:32:05 ID:v2/+C4os
いろいろとタメになるスレだw
でも本当に「50両」がいろいろなことに使われているドラマだったね。
後は「5両」もか。
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/10 15:39:20 ID:7dz67RPl
話豚斬が…
山本スレによると
昨日 帰国したそうだ。
新年会召集かけてくれんのかなー
なんだか楽しみだ
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/10 16:08:47 ID:b/0a8Pj+
とりあえずブータン土産を配るぜ
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/10 16:16:40 ID:v2/+C4os
>>758
とりあえず三谷コラムと鍬次郎日記辺りがチェックポイントか?
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/10 17:11:00 ID:7dz67RPl
>>760
そうだな
あとたま〜にしか更新してない島田の中の人日記と穴場で山崎の中の人はどうかな?
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/10 17:16:22 ID:I3qn2ggF
土方腹心コンビだね。
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/10 17:18:36 ID:7dz67RPl
あ ほんまや
監察の二人だ
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/10 20:27:59 ID:0KFUT5lO
じゃあ斎藤がつねに返した5両はわりにあわないな
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/10 20:55:03 ID:T4BCX2h3
2月3日節分の日 副長、源さんと共に高幡不動へご出勤!
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/10 21:01:30 ID:43FlBRJM
>>765
決?
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/10 21:08:17 ID:v2/+C4os
>>765
ソースは…ソースはまだですか?
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/10 21:09:02 ID:bjxj0hLV
2月3日が仕事になってしまった私は負け組みですorz
近所なのに!
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/10 21:43:02 ID:WKczlstM
>>765
嬉しい!
副長の豆キャッチするぞ〜
ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:05/01/10 21:45:51 ID:oskpyr0J
最初は忠告だったんです。
隊士達を引き締めるための・・・
切腹をかざせば
あいつらも腰が引けて
脱走や怠慢な行為はしなくなる。
まさか死なせようなんて思ってなかった。
それが初めて本当に悲劇を生んでしまった。
死を恐れず誘惑にも決して揺るがない
己の信念を貫こうとする誠の武士だった。
山南だった。
そして
山南が抜けた新選組で
オレは一人仕切りながら
次々に隊士を切腹させた。
自分の中で正当化された・・・
オレには新選組の名誉より
優先するものはないからです。
その日から
オレに変なアダ名がついた。
為二郎兄さんも聞いたことあるかも知れませんね・・・
鬼副長土方・・・
269KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2005-06-05