■
山本耕史まとめサイト
■
1043板
■
大河板@避難所
■
■
大河ドラマ@2ch掲示板
■
男性俳優@2ch掲示板
■
演劇役者@2ch掲示板
■
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【新選組!】山本耕史の土方歳三 Part52【副長】
1 :
トシゾ━━━━━━( `_>´)━━━━━━ !!!!!
:04/12/02 23:28:23 ID:3ScgosPC
大河ドラマ「新選組!」山本耕史の土方歳三について語るスレ。
一、ここは大河ドラマ「新選組!」の土方歳三を語るスレッドです。
それ以外の話題は該当スレでお願いします。
一、煽り・荒しはスルー推奨、sage進行でマターリと語りましょう。
一、関連情報は
>>2-10
あたりにありますので一見さんは目を通して見ましょう。
一、新スレは
>>950-970
あたりで様子を見ながら申告して立てること。
立てられなかった時は早めの申請を。
一、ここでの実況は固く禁じます。実況は実況専用スレで。
前スレ
【新選組!】山本耕史の土方歳三 Part51【副長】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1101473083/
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/05 21:28:21 ID:Iv02rL0c
>>367
モテモテとしぞう懐かしかったな
多摩編思い出してしまった
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/05 21:29:25 ID:Q8A4jrpn
今生の別れシーン、アサーリとしてたな と見ているときは思ったが
その後、なんかじわじわときた。
やっぱり、近藤と土方の関係っていいよねえ。なんか余分なまざりものがない
ピュアな感じで。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/05 21:39:27 ID:dsIca3sc
やはり「外伝」も見たいなあ。
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/05 21:39:50 ID:lOeot21T
土方が近藤を抱きしめて目を閉じるとこすごくぐっと来た。
昔のことを思い出していたのか、祈りだったのか。
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/05 21:43:16 ID:LQPms/75
>>374
あの二人、体温を伝え合っている気がした。
変な意味でなく。
香取のクランクアップの時の映像を思い出したよ。
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/05 21:47:59 ID:NW7oT2W5
>>375
仲間がいた!自分もそう。
互いの存在を確かめあってる感じ。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/05 21:55:01 ID:qcGfGhb1
別れのシーンは予想より湿っぽくならなかったけど
それが良かった気がする。
近藤が多摩のかっちゃんの口調に変わるところで
決壊した。どうでもいいが縁側で二人並んで話場面多いね。
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/05 21:58:28 ID:EIgfTJf7
土方も「あれ持ってるか?」って聞かれて
フッと多摩のとしぞうの顔に戻ったね。
やっぱり首から下げていたんだな…何年モノだ?
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/05 22:01:39 ID:toOjoWQu
別れのシーン
抱きしめて目を閉じる所がよかった。
「どうかこの人を助けてやって下さい」みたいに
祈りを込めている感じがした。
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/05 22:04:36 ID:goyQxFt1
近藤を抱き締めたときの笑顔のあたたかさ。
今までことすべて包むような。
笑顔見て泣いたの初めてだよ。。
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/05 22:06:17 ID:lOeot21T
>>375
>>376
号泣
そんな友が欲しい
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/05 22:07:53 ID:Fb8hmcU7
別れのシーンは湿っぽくないのが、逆にホントに良かった。ぐっときた。
沖田と局長、斉藤とかもそうだけどこのドラマの別れは基本的にあまり湿っぽくないね。
それがリアルな気もする。
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/05 22:08:48 ID:Q8A4jrpn
>>380
あのあたたかい笑顔は、後の菩薩土方だー とおもたよ。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/05 22:13:08 ID:cTsogueU
どうか無事に帰ってきますように、っていう祈りを込めたような
土方の表情に見えた。
近藤は土方とこれが今生の別れになると思ってるそんな顔に見えた。
あの別れは芝居かかってなくてリアルな感じがして
それが余計泣けた。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/05 22:19:49 ID:mEFuUslO
目を瞑ると思わなかったから、びっくりしたよ
あの表情忘れられない
土方も覚悟はしてたんだろうけど、あの時は先の事は考えずに、
かっちゃんと居るその瞬間を大事にしたかったんだろうなと思った
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/05 22:25:23 ID:giPc1Cmf
ハグ計3回で合ってる?
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/05 22:29:24 ID:YgxRzqFV
そういやステの顎を掴む案が採用になったんだなw
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/05 22:30:25 ID:v7lIikxA
うあーーーー
スレ読んでたら泣けてきた…
島田さんに気付かなかったから、もう一回見ようと思ったけど
こりゃ、今日は無理だ…
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/05 22:31:55 ID:v5nUukDH
最初土方の中の人の事まったく知らなくて正直
「うぇぇ?こいつが土方ぁ?勤まるのかよ?」
って思ってたけどもうこの一年で完璧土方=ヤマコーになった。
ヤマコー自体もめちゃめちゃイイ人みたいだし。
新選組終わった後もなにかと注目しちゃいそうだ。
ヤマコーサイコー!
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/05 22:34:25 ID:BZBTdW8m
さわやかで、温かくて、重い別れの場面だったな。
一年かけて描いてきたからこそ伝わる二人の絆だった。
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/05 22:34:49 ID:cUXKolcO
始まったばかりの頃が懐かしいな。
山本耕史が俺のいる函館に来た時は驚いた。
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/05 22:41:05 ID:RToAf62d
>>386
ああ〜〜そうか、抱擁3回・・・。
黒船の時が、全てが始まった瞬間。
幕臣になった時が、努力が報われて頂点を極めた瞬間。
今回のが、二人の今生の別れの瞬間。
なんだよな・・・うおぉぉーーー!
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/05 22:50:38 ID:3OcVZ2rU
ダメだ。このスレ読んでてまた涙腺壊れた・・・
互いにコルク見せ合うところからもう画面がにじんで、
二人の抱擁でマジ泣き。
そして局長が加納にお久しぶりですという一連のシーンでグダ泣き・・・
やはり今日もう1回みるのはつらすぎる
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/05 22:58:44 ID:vJUM8Ehs
別れのシーンのお互いの台詞、中の人達の言葉に思えた。「お前が居たからここまでこれた」「あんたを悩ませてばかりいた気がする」ドラマの役柄と同じような関係になるなんて凄い。それがドラマをよりリアルにしている気がした。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/05 23:11:20 ID:X8tlO/D5
BS見て再び目と鼻から水が…。
ちょっと落ち着いたけど、放心状態。明日からどう過ごしていこう…orz。
「楽しかった」と明るく告げたかっちゃんが
忘れられない…。
大事な友を行かせなければならなかった歳三の心境が切ない…。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/05 23:13:56 ID:toOjoWQu
土方は近藤の死んだ知らせを聞いて
あの時やっぱり行かせなければ良かったと
死ぬ程後悔しそうだ…。
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/05 23:16:28 ID:58fb1Hbi
泣くシーンがあるらしいな。泣くのはグダ泣き以来じゃねえか。
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/05 23:18:25 ID:ynKngJGK
源さんの死でも泣いてる。泣き虫副長…
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/05 23:19:09 ID:eHyqc7Oy
有馬に「本陣に来てほしい」と言われて
局長が「支度をしてまいります」と応えた後
縁側の柱を叩く土方…
あまりにせつない表情…
つらすぎるよ歳三…。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/05 23:19:45 ID:lOeot21T
>>398
源さんであんだけ泣いて、かっちゃんが死んだらどんだけ泣くんだろう
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/05 23:21:42 ID:1EskslD2
しかしちゃんと女に色目を使うか○いいとしぞうもいたわけで。
としぞうGJだよとしぞう
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/05 23:22:21 ID:6U16CY35
>>399
柱を叩く場面、すごく悲しいと思いながらも、土方の指や爪のチェックを怠らない自分がイヤ。
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/05 23:23:31 ID:Q8A4jrpn
釣りのシーンは喜びつつも、
なんだよ、着流し姿じゃないんかよ
とつい突っ込んでしまった。
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/05 23:26:25 ID:YgxRzqFV
>>403
でもつい足の長さをチェックしてしまう自分がいるわけで・・・
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/05 23:28:51 ID:fVXbtjGV
銃かまえる所の手がほんとに白かった
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/05 23:30:40 ID:3OcVZ2rU
>>403
同じだw そのエピがあると聞いたときから勝手に着流しだと思ってた。
今日はそのあと泣きすぎて目が痛い・・・orz
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/05 23:35:40 ID:giPc1Cmf
すんません、副長の胸んとこの細いチェーンみたいなやつ何すか
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/05 23:37:03 ID:1EskslD2
>>407
懐中時計がくっついておりまする。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/05 23:37:42 ID:2DrIv1b7
>407
懐中時計の鎖だと思ってたけど、違うかも。
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/05 23:38:23 ID:6U16CY35
>>407
懐中時計かと思っていたんだけど。
ちらっとコルクの袋?と思ったこともあった。
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/05 23:42:11 ID:k2KlfB2Z
局長と副長の抱擁シーン。
副長の笑みでやばくなって、局長のなみだ目で涙腺決壊。
局長抱擁ラストギリギリで、なんかつぶやいてた。
録画見直して「トシ」だと思ったんだけど、見間違いだろうか?
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/05 23:56:58 ID:FPC4zZAD
コルクの紐はチェーンじゃないですよ
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/06 00:09:41 ID:XPmVj2IF
今まで組!を見たあと「泣いた!」とか言いながらも実際泣かなかった。
だ が !
今日はほんとに涙が出た…。
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/06 00:14:16 ID:oFTc/YtB
局長スレにも書いてしまったが、
局長の中では、加納君はまだ「新選組」の一員
だった様に思った。あのシーン見たとき、
今まで奇麗事ばかり言って歳を手こずらせていた
局長の様々なシーンが脳裏に浮かんだ。
見てるこちらもイライラしたが、こんな形で
活かされるとは……
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/06 00:32:07 ID:kPc2U4zk
局長と加納が逆光になったところはジーンとした。
ただ、悲しいはずなのに、映像では泣けない自分にがっくりした。
一緒に泣ける人がうらやましい。
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/06 00:37:38 ID:zbmMmVj9
>>415
新選組!はものすごく好きだが
まだ一度も泣いたことないな。
感動はしてるんだけど、
涙のツボとはちょっとずれてる感じ。
ちなみにツボにはまると
周囲が引くほど泣きまくるのだが。
泣きはしなかったけど
あの別れのシーンは
物凄く物凄く感動したよ!
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/06 00:42:16 ID:kPCEM0d3
>>414
気持ちよく分かる。
今まで、局長がウジウジ悩んだり、奇麗事言うのにイライラしてたけど
今日の放送で、叶との対面シーンに見事に繋がってるのを見て深く納得した。
局長が叶を見た瞬間、少し口元が動き一拍してから「叶君」と呼びかけたシーンで
土方との抱擁シーンがフラッシュバックして号泣しちゃったよ。香取の演技も凄くよかったし。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/06 00:50:11 ID:5vWAerls
今日は内容濃くて眠れない。
かっちゃん、ほんとに立派になったけど最後にトシの言う事一生懸命守ろうと
してくれたね。
嘘のつけないかっちゃんが目いっぱいがんばった。
無事を祈って待っているトシを思うと・・・
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/06 00:51:39 ID:bgMmfGaA
としぞう次がさいしゅう回なんてさみしいよとしぞう
<⌒/ヽ-、___ グスングスン
/<_/____/
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/06 00:57:26 ID:cYgzfDcr
涙腺が完全に決壊したようで、あの別れのシーンを見るだけではなく
思い出す度に泣けて泣けてしょーがない。
明日マジで目がはれる。
仕事中も思い出して泣くんじゃないかと心配になってきた。
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/06 00:57:46 ID:VpcDEaAC
411
同じく、あの抱擁シーンは涙が止まらなかったな
今、最後の部分見なおしたが 確かに近藤は何か呟いてるように見えた。
…気になる…
今日、たんじょーび なんだがむねがいっぱい過ぎてそれどころじゃないよ としぞう
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/06 01:02:07 ID:J3q8432T
抱擁シーン、トシも覚悟は決まっている感じだ。
でもそれでも可能性がある限り、信じて祈って愛し続ける歳三という・・ ゚・(ノД`)・゚・
来週の勝との残酷な対面を思うと胸が痛いよ。
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/06 01:09:14 ID:rEHzrN4O
歳三、むかしのことは忘れたって言ってたけど本当は全部覚えてるんだよね
かっちゃんとの思い出。
前、のぶ姉にも同じ事言ってたね。
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/06 01:13:29 ID:YJw/Am7w
捨助を狙うwとしぞう。AAスレからもらってきた。
410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/12/05 23:09:46 ID:1IuGClSX
/ミ(゛゛"ヾ
),,c `_>⊆0___,, スチャッ
(つニニ∩,---' ̄ ̄
(:|=ヽ|:)
レ T ヽ|
|ー||ー|
(ニ)(ニ)
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/06 01:16:53 ID:xsIDd2pN
黒船の回想シーン、若くて子供っぽくてびっくり。
それでまた泣けたが。
俳優さんてというかヤマコーすごい。あんなに表情変えられるんだ。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/06 01:19:31 ID:VYQgzNeV
>>421
お誕生日おめでとう!!
ホント、覚悟はしていたけど、こんなに重い回だとは…想像をはるかに越えていたよ。
しかし、改めて近藤さんへの思いの凄さを見せてくれたよ。
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/06 01:21:54 ID:7BSiiRFp
>>424
まさか捨助をねらった図だと思ってなかった。
あんなに緊迫したシーンなのに吹いてしまった。三谷ってほんとに・・・
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/06 01:38:46 ID:qa41+SJn
予告の戦う副長の図がそらもう格好よくて楽しみだったりする。
が、それはつまり最終回を迎えることを意味するわけで、複雑な気分。
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/06 01:50:55 ID:dWJ9rNBB
今日の放送8時から見られなくて、録画ビデオ今見終わったんだけど
頭痛い…泣きすぎて。んでもって溜め息出てくる。
今夜は寝られそうにないよー!
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/06 01:59:34 ID:V69bujeD
大河の土方は局長の「何度生まれ変わっても戦い続ける」という言葉を
聞いてるからずっと戦い続けていくんだろうな、と思った。
それこそ死ぬまでねorz
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/06 02:03:14 ID:J3q8432T
でも、隊士たちにお金もたせて故郷に帰したり、
いやがる鉄を無理矢理お船にのせたりするのだ・゚・(ノД`)・゚・
近藤と一緒に戦って死にたかったのが土方だろうから、
鉄の気持ちはよくわかるはずなんだけど。
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/06 02:05:24 ID:Ok1qDg86
土方の東北・蝦夷の転戦話が無いのは惜しい。
いよいよ土方歳三が大活躍するところなのに。
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/06 02:12:51 ID:jHSjhLdN
全くだ!
土方の函館編も見て〜!!
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/06 02:29:34 ID:OKpOpCtp
そういや局長、「何度生まれ変わっても」なんて死ぬ気化よ!って思ったなあん時。
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/06 03:00:25 ID:OGI2OF7B
なんか実際の近藤と土方もこんな感じだったのかなーとか思って
どれほど辛かったんだろうと思ってたらうわあああああって切なくなって来た
来週最終回だなんて・・・・・・・・・
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/06 04:12:50 ID:PbNQX8n5
会津・函館編が見たいよな!
近藤が死んだ後の土方の存在意義、目標が
どんな感じだったのか三谷流でみたい。
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/06 06:00:11 ID:wx8hLxBo
いいなあ、このスレ、落ち着く。
あえて理由は書かないけど、ホッとしたよ。
トシとカッちゃんの永遠の友情に乾杯!
…私も今まで泣いたことなかったけど(でもものすごく真剣に見てるし
すげー感動したこと何度もある)来週は危ないな。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/06 06:36:52 ID:Tso4g9UG
( `_>´) あまりねむれなかった・・・・・
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/06 07:11:02 ID:2OawwERm
おはよう、としぞう。
私なんててつやしちゃったよ。。。今日からテストなのに。
まぁテストだからってのもあるんだけどさ。あー胃(い)がいたい。
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/06 07:35:13 ID:eZAjYnRO
総合BSと見て泣いたけど結構残るもんだね。
朝顔洗った後鏡みて驚いた…
まぶたがぼてっとしてるよ、としぞう〜。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/06 07:49:27 ID:V69bujeD
おはようとしぞう。
かっちゃんが帰ってこなかったさい初のヨルはどんな心きょう
だったんだろうとかんがえたらねむれなかったよ、としぞう・・。
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/06 07:54:22 ID:blJVLpGc
目をさましたらなきながら寝ていたらしく、涙が出ていた。
鏡をみたらまぶたはらした顔がそこにあってびっくり。
なんとか化粧で誤魔化したが・・・。
あの別れは静かで切なくて、ほんとにキた。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/06 08:25:02 ID:V8tlvpcI
「加納君お久しぶりです」のセリフのとき、本気で
うそつき!トシに嘘つき通すって約束したくせに!と思ってしまった・・・
ああ、こんなに大河にはまるなんて思わなかったよ。
そしてこんなにはまってるのに、最終回が来なければいいと思ったのも
初めてだ。
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/06 08:51:01 ID:Tia2daXy
サントラかけながら寝たら二人の別れのシーンの音楽かかったとき
布団の中でまた泣いてしまった。
結局泣き疲れて気付いたら寝てたが…。
今までずっと聴いてきたオープニングの歌詞が
今はものすごく心に響く…。
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/06 09:09:39 ID:yDBdV2kC
かっちゃんが斬首されたって聞いた時はきっと1人で泣いたんだろうな…(ホロリ
今迄は泣いてた時はかっちゃんが傍にいてくれたけど、そのかっちゃんが…
。゚(゚´Д`゚)゚。としぞう、がんがれ!ちょうがんがれ!
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/06 09:40:47 ID:OKpOpCtp
泣きはしなかったけど、おまいらもう会えねーよ!とか
次最終回だよ!とか思って重ぉくなった気分をなんとかすべく
寝る前にうる星やつら読んだら最終回で号泣して
結局目ぇ腫れたままですが何か。
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/06 10:37:32 ID:OOD2GX85
ここ読んで朝から泣きそうになった・・。
冒頭、島田が副長の昔の商売道具を普通に使っていたようだったが、
あれをしょって町人に化けて監察してたってことでいいのかな。
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/06 10:42:51 ID:ZKUzqWHi
>>444
「誠の友情」だよね。
別れのシーンは、もっと哀しげな曲かと思っていたけど
逆に明るめの曲調なのがせつない・・・。
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/06 11:54:11 ID:Kxmm5XtX
ノノノ `) おめえら かっちゃんのことはおれがなんとかする
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/06 12:03:56 ID:f8MGEFm1
副長が局長と抱き合ったときのお顔が
何回みても
菩薩様,観音様,マリア様みたいにみえちゃって
何で?って思っていたのだが
ここを読んでいて
ああ「祈り」なのか。と。。。
だからあんなに穏やかな暖かい印象なのか。
昨日は泣けなかったが,やべえ仕事中なのに涙が。
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/06 12:19:24 ID:J3q8432T
抱擁の時の近藤と土方の顔、自分の思い描いてたのと逆だった。
土方が別れたくないとぐずぐず泣き顔で、近藤が悟ったような穏やかな
優しい顔かと思っていた。
それが逆だったもんだから、こうきたかー
とがつん! とやられてしもうた。
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/06 12:42:57 ID:LCi2xnjA
夕べはバイトだったんだよ。
客がこないスナックなんだよ。
テレビはつけていたけど、まともには見れてないんだよ。
帰ってきてこのスレ見てると、録画した48回を見る気になれん・・・。
怖いんだよォォ!
別れとかもうすぐ最終回とか現実みるのがさァ!!
卒論も進まん。
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/06 12:54:42 ID:2OawwERm
>>452
さん、その気持ちすごーく分かる。私も46話ぐらいからその状態に陥ってたから。
悲しいけどその分、というかそれ以上に良いから、思い切って見れー!
それからバイトと卒論がんばれー。
まず自分も残りのテストがんばれよと。orz
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/06 13:23:02 ID:uoDHWqrs
同じく最終回に耐えられるかどうか・・・
>>449
ほんとたのむよとしぞう
むてきの「はい、そこどいてー」で処刑場なんか
けちらしちゃって
かっちゃんを助けてあげてよ
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/06 13:24:40 ID:F9tQI2gF
あー、あの抱擁は時間がたつほどじわじわくるよ・・
「今にして思えばあれが最期の・・」と振り返る視点になるからかもしれん。
続編観たいけど、凄く痛々しい戦い方しそうだな、山本土方・・
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/06 13:31:07 ID:5zYTjHoh
ほんと流山では、土方がどんな愁嘆場を見せるのだろうと思っていたのに、
あんなに静かな別れだとはね。
しかも今生の別れなんて思っていなかったんだから、こりゃ辛い。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/06 13:40:54 ID:Kxmm5XtX
ノノノ `) ゜。.・°[^〜^] ゜。.・° すぐにたすけるからな!
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/06 13:46:02 ID:uoDHWqrs
自分は周平が出て行った後、廊下で立ってる土方が映った途端に
ぐわっと来たんだ実は・・・
本当はもっと局長の側でうろうろしたり一杯話したいことも
あるんだろうに、自分からは何も言い出せずに立ち尽くしてる風
なのが泣けたよ・・
で、そこから抱擁まで、泣きゲージうなぎ昇り
昨夜泣き過ぎたせいで今日はなんだか頭が痛いよ・・・。
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/06 13:51:26 ID:5zYTjHoh
流れを切ってすまないけど、本スレにあったので見てみた。
そしたら1月10日のスマステの小さな写真も載っていたよ。
TV雑誌をいっぱい買っていたので1冊ずつ丹念に見てなくて気がついていなかった。
125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/12/06 10:02:32
ガイシュツならすんもはん、TVぴあの通常の組!特集の他に
スマステ演出家のコラムで組!の話があったですよ。
持ってる人は61ページを。ネタバレ無し。
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/06 13:56:40 ID:hSdKq97x
個人的に今回このセリフにぐっときた
「残った俺たちのため、死んでいったあいつらのためにも
近藤勇には生きてもらわねえとならねんだよ!」
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/06 14:32:44 ID:uoDHWqrs
>>459
情報dクス!
思わず仕事ほっぽり出して本屋に走っちまったよ
あーあ、これで今年何冊目のテレビ雑誌だろう・・全部お宝だから
嬉しいんだけどさ。
今までもこれからもこんなにテレビ雑誌を買う年があるとは
思えん・・とか思うとかなり寂しい。
>>460
同感。いないはずの「死んでいったあいつら」がその時
土方の周りに見えたような気がしてどっきりしたよ。
人は 死ぬ=消えるじゃないんだな、と痛感した。
ところで今更だけど「次回予告」って今回で見納めだったんだよなー・・
あの「♪ちゃちゃちゃちゃちゃーん!」てイントロが始まると
気持ちが即来週へ飛ぶくらい好きだったんだ、あの予告・・
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/06 14:34:28 ID:uoDHWqrs
>>459
情報dクス!
思わず仕事ほっぽり出して本屋に走っちまったよ
あーあ、これで今年何冊目のテレビ雑誌だろう・・全部お宝だから
嬉しいんだけどさ。
今までもこれからもこんなにテレビ雑誌を買う年があるとは
思えん・・とか思うとかなり寂しい。
>>460
同感。いないはずの「死んでいったあいつら」がその時
土方の周りに見えたような気がしてどっきりしたよ。
人は 死ぬ=消えるじゃないんだな、と痛感した。
ところで今更だけど「次回予告」って今回で見納めだったんだよなー・・
あの「♪ちゃちゃちゃちゃちゃーん!」てイントロが始まると
気持ちが即来週へ飛ぶくらい好きだったんだ、あの予告・・
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/06 14:38:38 ID:uoDHWqrs
なぜか同じカキコが二つ表示されちゃったよ…org
ごめんとしぞう
たすけてとしぞう
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/06 15:04:40 ID:On5GkmWV
抱き合ったとき祈るように目を閉じる土方は
慈母ってカンジだったなあ…
あのシーン
近藤が土方を抱きしめながら何か小さくささやいて(呟いて?)るように見えたんだけど
(土方の肩で口元が隠れてわかりづらいけど)
何て言ったんだろう?気になるよー!教えてとしぞう!
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/06 15:33:56 ID:6M9oOglj
この大河の土方は確かに無能っぽいところはある。
でも、誰かを想う気持ちだけは他のどの土方にも負けていないと思う。
山本でよかった。
三谷、ありがとう。
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/06 15:36:57 ID:OOD2GX85
>464
ノノノ `) あれはおれとかっちゃんだけのひみつだ・・
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/06 15:59:11 ID:O4V+4dGk
>>456
まったくだ。
流山では、友の死以上のグダ泣きをするんだろうと思っていたら、
あーんな穏やかな顔で瞳を閉じてハグだもんなー。
やられたよ……。
一年間積み上げてきたものがあるからこその、シンプルで優しい別れだったと思う。
つくづく、若いキャストでやってくれて良かったと思えるシーンだった。
このスレで今まで何度もスマンカッタ祭りに参加してきたけど、
「若い役者で新選組」という企画自体にスマンカッタと詫びたい気分。
正直最初は、ジャニとか車椅子の人とか千人斬りとか元ライダーとか、
新選組が大河で扱われるのは最初で最後かも知れないのになんでだよー!
とむかついたものだったよ。
今は彼らだからこそ、こんな切ない話になったのだと思っている。
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/06 16:44:48 ID:ypx260RR
あの表情、土方も今生の別れを覚悟してるって見方と
それ以上に近藤が戻ってくることを信じてるのと
どっちなんだろうな。自分は後者な気がすんだけど。
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/06 16:45:27 ID:mMa2EmhX
今日の朝日新聞関西版の夕刊に、中の人の記事と写真が載ってたけど、
他地区では概出ですか?
記事はちょっとだけどね。
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/06 16:49:09 ID:gtMTfZXr
>>469
ここではガイシュツではないと思うよ
よければ詳しく教えてオネガイシマース
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/06 16:50:41 ID:wRAP4/Mp
流山の別れのがもし、他の新選組モノみたいに40代〜50代のおっさんがやっていたとしたら、
あんなに染みるシーンにはならなかった気がするもんなぁ。
249KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2005-06-05