■
山本耕史まとめサイト
■
1043板
■
大河板@避難所
■
■
大河ドラマ@2ch掲示板
■
男性俳優@2ch掲示板
■
演劇役者@2ch掲示板
■
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【大河】山本耕史の土方歳三 Part39【新選組!】
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/11 11:04 ID:HNp2WnZW
大河ドラマ「新選組!」山本耕史の土方歳三について語るスレ。
一、ここは大河ドラマ「新選組!」の土方歳三を語るスレッドです。
それ以外の話題は該当スレでお願いします。
一、煽り・荒しはスルー推奨、sage進行でマターリと語りましょう。
一、新スレは
>>950-970
あたりで様子を見ながら申告して立てること。
立てられなかった時は早めの申請を。
一、ここでの実況は固く禁じる。実況は実況専用スレで。
前スレ【大河】山本耕史の土方歳三 Part38【新選組!】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1092058844/
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 12:19 ID:4YwGUZmJ
____
| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ( `_>´)( ) < 自分 ファイト!
| ( ( ) \_____/
 ̄ ̄ ̄ ̄U U
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 12:26 ID:y9530o+x
(´(ェ)`) OH!
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 12:28 ID:hQNmTprz
>>829
そんなトシは何時見てもキモイなぁ( ゚,_ゝ゚)
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 12:29 ID:4YwGUZmJ
(# `_>´) がっ!
⊂彡☆))ェ)`)
(# `_>´) ががっ!
⊂彡☆)),_ゝ゚)
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 12:41 ID:6dujV9XL
としぞう、ハウス!
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 12:45 ID:y9530o+x
(# `_>´) おれはいぬかよっ!
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 12:58 ID:vx8Ar7nn
としぞう、夏休みだからって漢字ドリルさぼってるな。
「犬」くらいの漢字は書けるようにね。
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 12:59 ID:y9530o+x
(# `_>´) おれは太かよっ!
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 13:00 ID:dBw0cpv9
>829
わかるよ、としぞう。おうえんしてる。
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 13:02 ID:WK4EjFAM
としぞう、ここの住人には
愛されてるからがんばれよ〜
としぞう;
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 13:04 ID:9M7LgylY
ドラマでも、本当にそういって自分を鼓舞しているんだね。
でも理解者もいるから、ガンガレ!
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 13:19 ID:dBw0cpv9
(・ ∀ ・)私ももっともっと力になりたいです。
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 13:23 ID:u+r8FcyU
>>840
ありがとう。
今度としぞうに鰻でも奢ってもらって、滋養をつけろよ。
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 13:47 ID:ARi6WmZ0
>>823
亀レスですみません。
ありがd。そっか、ほんとーにいなかったのか。
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 14:19 ID:dBw0cpv9
>841
(・ ∀ ・)ヤター!おごりおごり〜
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 14:43 ID:HvyF2869
副長が10月1日のオープニングイベントに参加する二本松の菊人形のチラシから。
メインの第一会場が、2004年大河ドラマ「新選組!」です。
@.新選組拝命
A.試衛館道場
B.黒船が来た
C.力士斬り
D.粛清
E.池田屋事件
F.禁門の変
G.伊東一派加盟
H.三条制札事件
I.総司と黒猫
J.鳥羽・伏見戦争
K.甲陽鎮撫隊
L.二本松少年隊
M.蝦夷共和国
白虎隊じゃなく二本松少年隊と言うのが微笑ましい。
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 15:11 ID:4YwGUZmJ
∧_∧
( `_>´)
( つ旦O
と_)_) てぃーたいむ
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 15:27 ID:JB7VQJOz
>>845
大河でも、そういう時間を持てるといいね、としぞう。
ほっこりしているとしぞうには申し訳ないんだけど、三谷の本で気になってね。
どうして沖田に山南が必要だと吐露するところで、「伊東とやりあえるのは
山南だけ」って土方に言わせたんだろう?
自分の都合だけで山南をコマのように扱っているという批判も多い。
「この新選組には山南みたいなタイプの人間も必要なんだ」って
伊東を引き合いに出さずに言わせて欲しかったな。
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 15:30 ID:f/w87SCr
おせんべうまい。
○ヽ(*`。_>´)(・ ∀。・)つ○ (´しヽ`)_旦旦~~
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 15:41 ID:4YwGUZmJ
>>844
***** *
( `_>´) *
*****つ*
******
*****
∪ ∪ さんかする
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 15:43 ID:dBw0cpv9
>847
なごむ・・。
としぞうにはこんな時間も必要だね。
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 15:43 ID:W6CRASWW
>847
多摩時代を思い出した。(つД`)
おかわり!
(*`。_>´)ノ▽ (・ ∀。・)つ▽ ヽ(´しヽ`) ハイハイ
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 15:56 ID:Ta5pXYzN
>>846
山南さんを買っているんだ
という沖田の言葉が全てだと思うよ。
伊東の存在がばければ、山南を認めている(評価している)台詞を
あのちょっとテレ屋?な土方に言わせることはできないし、
視聴者にも分らせるいい機会。
ストレートに褒めるんじゃなくて「伊東にとやり合える云々」と
ちょっと屈折した表現が土方らしい、そこが誤解されるところかも。
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 16:06 ID:Ta5pXYzN
連投でスマンが
深夜の「土方がいなかったら」も面白く読んだよ。
でも逆に「近藤がいなかったら」も考えたら
そもそもこの新選組自体が存在しなかったような気がした。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 16:09 ID:eha6olp7
>>852
近藤がいなかったら、土方は夢を託すものがなくて
もんもんと時代を生きていただろうね。
多摩には時代の流れは京よりもずっと遅くにしか
感じられなかっただろうから。
「土方がいなかったら」は、「土方が切腹したら全てが
丸く収まる」なんて、レスから出てきたものだ。
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 16:26 ID:DKlJrr6B
>>846
コマって思う人もいるんだ〜。
自分は素直に受け取った。
前に山南さんに喧嘩吹っかけたときとちょと似てるかも。
「相手は俺じゃねぇよ」←総司にやらせる。
伊東に対しても、相手は俺じゃねぇ、うちの山南だ!みたいな。
か○いいなぁとしぞう。
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 16:48 ID:WK4EjFAM
>>848
か〇いいよとしぞう〜
>>851
そうそうあれが歳らしさだよね>屈折いた言い方
歳が他の食客について、
+評価してるような発言って、
したことあったっけ?
自分は思い出せなくって…
原田や斎藤は使い様だって感じだし、
へーや永倉は近藤との絡みが
印象強くて、歳の評価はよく分からない。
源さん沖田は身内だから別。
そう考えたら歳の中では山南は、
近藤を本当に支える仲間として
認めていた唯一の食客だったかも、
と思えてきたよ。
他は駒でも山南は違ってたんだろうな…
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 16:50 ID:smQrSU+t
女を口説く時は洋楽の直訳かよ!ってぐらいストレートだったのにな。
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 17:02 ID:XK8KqgDu
洋楽ラヴソングの直訳
♪嫌いではない
♪むしろ好きだ
♪お琴さんには品がある
♪品があるのに色っぽい
♪俺はそういう女が大好きだ
※お琴さんのうなじは白い
※お琴さんはいい匂いがする
※お琴さんの匂いは心が落ちつく
※お琴さんの匂いは・・・
※繰り返し
♪俺は束縛されるのが大嫌い
♪そういうことならもう会わない
♪さらばだ
※繰り返し
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 17:10 ID:JmGqqPZr
>>875
禿藁たw
確かに洋楽の直訳みたいだよ
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 17:28 ID:U1W1p5Vf
>>850
これ今見ると、しえいかんはえぬきを感じる
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 18:05 ID:IWmGgm4A
次回
ttp://2style.net/maido/R3_temp.swf?inputStr=%82%A8%8B%D5%82%B3%82%F1%82%CC%93%F5%82%A2%82%CD
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 18:15 ID:4YwGUZmJ
本スレに誤爆したので張りなおし
' ""))ミヾr
.(`<_´ρ丿」 ♪きらいではない〜
θ、⊂ ) ♪むしろすきだ〜
⊂二(\/ ♪おことさんに〜は ひんがある〜いぇぃ
.し \|/ ♪ひんがあるの〜に いろっぽい〜うぉぅ
/| ♪おれは〜そんなおんなが〜いぇぁ だいすき〜だ〜
作詞:としぞう 作曲:としぞう 唱:としぞう
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 18:21 ID:WK4EjFAM
>>861
としぞう、あの頃に戻りたいのか、もしかして…
そう思うと笑えないゾ、禿しくワロタが;
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 18:27 ID:yuV1g/il
>>781
剣の腕もそれほどではない、集団戦法だの組織管理だのに能力を発揮する
土方の場合、ほんとは彼に合った時代はこれからの新時代の方だと思ってしまうんだよね。
結局、古い時代に殉じて死ぬんだけどさ。
京都を離れて解放された土方、という像を描いたのは司馬だっけ誰だっけ。
逆に京を離れて、近藤が土方から解放された、という話を書いた人もいたな。
今回の大河がどういう風に描くのか楽しみなんだが、ちゃんと描くだけの
回数があるかどうかが(r
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 18:35 ID:yuV1g/il
だから土方の洋装というのは、なんか土方と時代のズレというか矛盾というか
古い時代と新しい時代に挟まれた悲劇性というか、
そんなもんを感じて、見てていつも哀しくなってしまうのだ。
ヤマコー土方だともっと前向きにポジティブなイメージで出すのかもしれないけど。
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 18:56 ID:FCJ/WKjQ
そういえばヒュースケンのマントにしっかりチェックいれてたな。
「どこで売ってるんですか」って。
女をくるむのに丁度良いと思っただけかも知んないけど。
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 19:17 ID:l2/oh3ZB
>>865
「こんなちんちくりんの夷入でさイ以合ってるんだからこのオレさまがきたら
さぞにあうだろうな!」
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 19:34 ID:hnmzjos1
ナルシーだな。
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 19:40 ID:Kczm06Si
豊玉だもん。
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 20:52 ID:NVZzUWAv
本スレの埋めにとしぞう日記が使われていた。
ふと思いついた。
あとであれをころすりすとスレにも
保管しておこう。
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 21:03 ID:hnmzjos1
オリンピックの体操見てて思ったんだが山本土方のセミヌードって
あのくらい筋肉質だったのか?
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 21:10 ID:yMjRa6rP
>>870
いや、まさか・・・。
オリンピック選手を引き合いにだすとは、いくらなんでもあんまりだよw
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 21:11 ID:yMjRa6rP
本スレより甜菜
987 名前:としぞう[sage] 投稿日:04/08/17 20:54 ID:t3hADDU7
俺は尽忠報国の士というコピーに引かれ
尽忠報国をするためにはどうすればよいのか考えた
尽忠報国の士なのだからどんなこと汚れ役もできる
手始めに参謀の伊東の部屋にイツカコロス、イツカコロスとつぶやきながら飛び込む
タンスをこじ開けを下帯を又に巻きふんどしを頭にかぶる
伊東と平助が呆然としながら見てくるが尽忠報国の士なので気にしない
かっちゃんの布団に潜りこみ「幸せだから!幸せだから!」と絶叫
かっちゃんは無言で部屋から立ち去る
だがまだ尽忠報国には不十分
次はひでさんの部屋にムッシュムッシュと叫びながら飛び込む
ひでさんは着がえをしている最中だったが尽忠報国なので無視
半裸で逆立ちをしながら
「俺に充電しろ!!俺に充電しろ!!」と絶叫
ひでさんは大泣きで退散
確実に尽忠報国に近づく
開脚後転で便所に飛び込み便座を外し首に掛ける
ニヤニヤ笑いの真似をしながら源さんと島田の部屋に突撃
タンスを開けると一冊の本
山南の遺品がまだ残っていた
俺は泣いた
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 21:13 ID:EzmM5z81
>>870
自分もコソーリ鍛えてるんで解ったようなこと言わせてもらうと
ヤマコーの筋肉はアスリートやガテン系のような実用的なものじゃない。
見た目重視というか、マンガのキャラクターのようだ。
ってこれ誉めてますんで。見られる商売の人だから、それで正解だと思う。
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 21:18 ID:hnmzjos1
>>871
>>873
そっか。いや本編でその回見てなかったもんで。
やたら筋肉話があちこち出てたからどんなもんなのかと。
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 21:28 ID:NVZzUWAv
>>872
禿笑ったけど、
これの元ネタって何?
教えてエロい人!
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 21:28 ID:HjOSX0/L
ヤマコーの上半身裸はガイド本後編でもみられるぞ
>>874
小さい写真だが。
後ろの方のページの、大河ドラマ「新選組!」のツボってとこで
かっちゃんとトシのコルクについてふれてるコラムで。
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 21:31 ID:FCJ/WKjQ
もう遠い昔のようだが第一話は夢のような回だったなぁ。
胸元全開、着流し、素足にわらじ、セミヌード・・・
いや決して決して体目当てで見ているわけではないのだが。
それにしてもイアン・ソープの水着は面白くねえな。w
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 21:39 ID:NVZzUWAv
>>872
だれも元ネタを教えてくれない。
エロい人なんかいないのか・・・
>>877
着流しはあれ1回切りだな今のところ。
着流ししてくれもう一度着流し。
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 21:41 ID:HjOSX0/L
胸元全開といえば、かっちゃんの祝言の回は胸元全開しまくっていたなぁ。
なんかのサービスかと思うくらいの豪快な開けっぷり・・・・。
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 21:41 ID:twDxzuT8
もう黒船とお梅さんとの絡みで終わりなのかな。
これから先はそんなシーンなさそうだしさ。
つまんないなあ・・・。
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 21:43 ID:hnmzjos1
ヤマコーの肉体美を毎週いかんなく発揮できる時代劇として
「遠山の金さん」はどうだ?
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 21:46 ID:X9wEi894
髪型は月代、総髪ツーパターンを経て、断髪ヘアになる予定。
着流しから洋装まで服装も楽しめて、
口上やら伊勢多摩音頭やら、三味線やら発句も楽しめて
ふんどし一丁から上半身裸も拝める。
そんな土方歳三もなかなかいないんじゃーないか?
思えば結構サービスいい土方のよーな。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 21:47 ID:3i466nAA
>>872
泣ける
まじで
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 21:47 ID:y/jW7lcu
うーーむ、それいいな
>>881
着流し遊び人ハマリそう・・・・。
おまけにお白州で桜吹雪きが拝めるのか。いいな。
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 21:48 ID:Saif/B35
最初の方見てないから
着流し見たいな…
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 21:49 ID:+QZwHwSd
>>881
遠山の金さんなら、一心太助のほうがいいな。
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 21:53 ID:NVZzUWAv
>>886
えっあんな色白の魚屋さんって・・・
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 21:55 ID:ABvDYK+e
全部脱ぐより、ちょっと見えるくらいな方が自分はいいなぁ。
なので、あの着物の胸元あいてるとこは眼福。
肌綺麗だし。
実は、上半身全部脱いだ体型は
土方より斎藤の方が好きかも。やっぱ適度な方がいい。
総司はガリガリすぎだし、サノはちょっと男くさすぎ。
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 21:58 ID:VouS+b3b
>>888
斎藤もガリの部類に入らない?
吊るされているところは、角度で結構筋肉あるように見えるけど、
相撲のときは細いなとびっくりし、野口くんの鍛えた体に驚いた。
体型も好みが別れるよね。
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 22:00 ID:hnmzjos1
斎藤もガリだろう。海外ヲタのフォーラムで相撲のシーンでSkinnyと言われてたぞ。
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 22:00 ID:VouS+b3b
>>887
魚屋さんったって漁師じゃないんだから、色白もありなんじゃないのかな。
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 22:01 ID:x/P1oecq
源さんの半裸も、なかなか
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 22:04 ID:VouS+b3b
>>892
侘寂の世界ですなあ。
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 22:05 ID:NVZzUWAv
>>891
当時の魚屋さんは行商だから
日焼けがデフォ。
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 22:08 ID:ABvDYK+e
そんなにガリかなぁ斎藤。ていうかオダギリ。
たまたま見つけた↓の写真見て、結構スタイルいいんじゃ?と思った。
ttp://www.nhk.or.jp/hiroshima/drama/itv818/index.html
オダギリの直筆メッセージもあるんだけど
へーオダギリってこーゆー字なのかwと。
こないだ見た公式サイトのメッセージ見て
ヤマコーってマジで男にしちゃ字が綺麗だなーと感心した。
割と大人っぽい字だし。
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 22:11 ID:tZfoaOJp
でも、イメージ的には色白の魚屋さんいいなぁ。
水滸伝でそういうキャラいたよね。
イナセで短気で兄貴肌、江戸っ子みたいな気性の豪傑で
水の中に入ると誰にも負けない。
(横山光輝さんのマンガでは二枚目だった)
色が白くて、その名に由来した通り名が付いていた。
ヤマコーが一心太助やるとしたら、そんなイメージだな。
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 22:15 ID:hnmzjos1
もち肌に桜吹雪もエロっぽくていいぞ
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 22:17 ID:9TpNJW2W
>>895
細いじゃん!w
って基準が人それぞれに違うからね。
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 22:17 ID:x/P1oecq
>>893
殺陣の練習(だっけ?)で
ドクターストップかかったんだよね。
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 22:44 ID:NVZzUWAv
>>844
ちょっと亀だけど情報ありがd
これ全部を菊人形で再現するとしたら
マジで凄そうだ。
***** *
( `_>´) *
*****つ*
******
*****
∪ ∪ が絡みそうなのが結構多いな。
901 :
としぞう日記
:04/08/17 22:44 ID:t3hADDU7
【7:12】山南の笑い声で起床。まだ眠い。顔を洗う。顔が濡れて力が出ない。歯はみがかない。俺には歯がない。
【7:22】朝食のかわりに石田散薬を飲む。頭が痛い。やっぱインチキ薬か?
「見回りに行っておいで」局長の言葉だ。うるさいんだよ。俺は平隊士じゃない新選組副長なんだよ。
「土方さん気を付けて!」うるせぇんだよこの山南が。
【7:35】ダルい見回り出発。庭ではうるせぇ原田がわめいている殺すぞ。
【7:43】「助けて〜!」島田が叫んでいる。俺にどうしろっていうんだよ。
【7:50】島田救出。見回りに行ったら迷子になっらしい。うだつの上がらない奴だ。
【8:03】今日は曇りだ。気分が盛り上がらない。早く屯所へ帰りたい。
【8:46】山南がニヤニヤしている
【9:30】早朝見回り終了。
【9:40】帰宅。
【9:45】お腹がすいた。売れ残りまくりの石田散薬を腹に詰める。また頭が痛くなる。
【10:11】みんなで談笑。山南のウンチクにみんながいらつく。
【11:20】真木和泉 登場。
【11:22】「よ〜く来たな、新選組!」 相変わらず元気な奴だ。
「やめろ〜!京の平和は俺たちが守るんだ!」本当はどうでもいい。島田早くこい。
【11:40】久坂に絡まれる。うるさい。顔が湿って力が出ない。
【11:42】「土方君大丈夫〜!」山南だ。タイミングが良すぎる。どこから見ていたんだ?
【11:43】「新しい薬よ〜!」さようなら、石田散薬、こんにちは新石田散薬。山南がニヤニヤしている。
【11:45】「いくぞ〜!さ〜んだ〜ん突き!!」 総司の技のパクリだ。
「ぅわははははは………バタッ!」この死に方には飽き飽きしている。
【11:49】戦闘終了。「大丈夫かみんな?」格好だけ聞いてみる。
【11:53】島田が来た。「副長!助けに来ましたよ!」遅すぎる。帰れ。うだつの上がらない奴だ。
【12:30】帰宅。工場前で原田が石田散薬の返品を食べていた。山南がニヤニヤしてこっちを見ている。
いやがらせか?殺すか?
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 22:52 ID:f/w87SCr
(; ∀ ;) …こんな土方さんやだ!!
私の技、ぱくらないで下さい!
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 22:59 ID:z7UiukI2
アングロサクソンなんかから見たらヤマコーでなんとかフツーってところだろう。
剣豪、という意味ではオダギリも全然筋肉足りてないと思う。
でもまああんまり殺陣に拘るドラマでもないからハリウッド並の肉体改造は
そもそも期待していない。
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 23:07 ID:HvyF2869
あまりに“土方”がはまっていて、他の役を考えられないのが本音だが、
つくつく思うに、“悪源太義平”なんて見てみたいかも。
豪胆で、強力、長身でいながら女と見まごう色白の美男
漆黒の髪を乱し、馬上から豪弓を何なくひき、敵を倒す
・・・まあ昔読んだ小説のイメージなんだけどね。
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 23:25 ID:6dujV9XL
>>901
何、歯がない!?
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 23:50 ID:MIUlXFD9
オリンピックみていたら、CMで住宅販売してる副長に出会った・・・。
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 23:50 ID:yWImPYvZ
>>906
おめでとうw
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 23:51 ID:Kczm06Si
>>901
わらた。
漢字多いな!
>>904
その小説知らないんだけど
なんかいいな。読みたくなってしまった。
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/17 23:52 ID:D8h1sXbd
>>906
なんだか「ウルルン滞在記」のナレーションみたいだなw
910 :
名無しさん@お腹いっぱい
:04/08/18 00:01 ID:m+wWSxq8
>>878
「新選組」の公式ホームページについて語るスレ
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1092747720/
ここにおそらく元ネタと思われるコピペが貼ってある。
でもなんのネタなのかはさっぱりw
ついでに
>>901
の元ネタとなったアンパンマンも貼ってある
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/18 00:02 ID:eKON8hqS
>>873
そういや「井上雄彦が描いたみたいな上半身だ」って言ってるブログ見た。
大胸筋が広いんだ。
912 :
878
:04/08/18 00:09 ID:lKPE9Ibe
>>910
ありが屯!
やはりエロい人はいるもんだ。
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/18 00:11 ID:A15aalgF
>>904
源義平だね。
青葉の笛エピでは恋愛ネタもある。
その小説のタイトルきぼんぬ。
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/18 00:17 ID:lhNYNL1d
源さんがバラエティ出ている
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/18 00:23 ID:yy6dGf0Y
TBSだね!見てるよ。
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/18 00:29 ID:psV+4jBM
いいね、大阪MBSでは男前のホンコンさんだよ…
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/18 00:31 ID:ZfgbDkc9
ネタバレスレ@時代劇板
いつものカットシーンを教えてくれる人が
鳥羽伏見の台本を読んだそうだよ。
詳しい内容は言っていないけどね。
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/18 00:35 ID:roUepetL
ストレートなサブタイに涙・・・
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/18 00:38 ID:ngh84Bfm
鳥羽伏見は土方大きく関わるどころじゃないだろうなぁ。
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/18 00:38 ID:A15aalgF
>>917
鳥羽伏見ロケきぼーーーーん!!
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/18 00:38 ID:ZfgbDkc9
>33話同様、「台本読んだだけで泣いた」という役者やスタッフの
>コメントが、これからたくさん出てくるであろう内容でした。
これ読むだけで、ぐっと来てしまうね・・・。
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/18 00:39 ID:7Vko3yG5
局長、沖田はいないよな鳥羽伏見。
ぐっさんとオダギリのスケジュール次第では可能だよなー。ロケ。
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/18 00:42 ID:vvcfxFd/
鳥羽伏見の回に、今日スタパで収録された場面や
近藤・沖田が大坂に行く場面もあるようだから、
どれだけ戦に時間を割いてくれるかだね。
924 :
名無しさん@お腹いっぱい
:04/08/18 00:45 ID:m+wWSxq8
>>923
残りの話数を考えてもあまり戦に時間が割けれない気がするなあ(´・ω・`)ショボーン
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/18 00:46 ID:eKON8hqS
>>918
山崎もあれなんだがまあいいか。
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/18 00:52 ID:7Vko3yG5
でも45話は源さんの最期がメインだとは思うぞ。
でないと台本読んで泣けるとまでいかないだろう。
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/18 00:58 ID:/4zK0o1Y
>922
ロケやるならちゃんとエキストラも大勢使ってやって欲しいなあ
なんか前回の八木邸とか屯所のシーンって
とても「隊士が90人居て手狭」っていう風に見えないんだよなあ
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/18 01:05 ID:AkZ/tdEt
山崎が死ぬのも源さんが死ぬのと同じ回なんだよね。
また涙の土方を見るのかと思うと今から胸が痛い。
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/08/18 01:34 ID:mXHP9PVo
土方や隊士に辛い苦しい思いはしてほしくないし、見たくもないんだけど、
何故か哀しみが大きそうな回ほど期待に胸が躍ってしまう私はオニでしょうか?
250KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2005-06-05