■ 山本耕史まとめサイト ■ 1043板 ■ 大河板@避難所 ■
■ 大河ドラマ@2ch掲示板 ■ 男性俳優@2ch掲示板 ■ 演劇役者@2ch掲示板 ■


■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【大河】山本耕史の土方歳三 Part39【新選組!】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 11:04 ID:HNp2WnZW
大河ドラマ「新選組!」山本耕史の土方歳三について語るスレ。

一、ここは大河ドラマ「新選組!」の土方歳三を語るスレッドです。
それ以外の話題は該当スレでお願いします。

一、煽り・荒しはスルー推奨、sage進行でマターリと語りましょう。

一、新スレは>>950-970あたりで様子を見ながら申告して立てること。
立てられなかった時は早めの申請を。

一、ここでの実況は固く禁じる。実況は実況専用スレで。

前スレ【大河】山本耕史の土方歳三 Part38【新選組!】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1092058844/



788 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 02:11 ID:/4ar0z0A
早く女の話出てこないかな!!

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 02:12 ID:/4ar0z0A
>>787
見たい!!

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 02:12 ID:ig/J1Xsh
あの幹部を見れば、内部を取り仕切るのは土方しかいなさそうだし
局長は留守することもおおそうだし、多忙そうだ、副長。
睡眠はちゃんととっているんだろうか。


791 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 02:13 ID:p5NkHCJf
>>773
わかっているが、あえて考察しておく。
この大河で土方がいない場合・・・

多摩時代の細々したことは無視して、
浪士組からシミュレーション開始。
近藤さんは宿割りになれず平隊士で、注目も浴びず。

「道理にあわないので私は残ります」は言えるかな。
でも鴨一行も残る。
名前に拘ってくれる人がいないので、精忠浪士組スタート。

鴨はやっぱり大暴れ

会津から苦情が入るも、
近藤&山南だけでは制御も排除も不可能。
会津呆れて、
精忠浪士組(多分新選組にはなれないだろう)お取り潰し。
メンバーは、良くて江戸に追い返される。
悪ければ斬首(武士として切腹はまず無い)。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 02:15 ID:tLP1v6x7
>>791
「道理に合わないので」うんぬんも土方が乗り気だったからからじゃなかった?
近藤はあっさり江戸に帰りそうだったんだけど、変な方向に記憶違いしてるかな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 02:16 ID:Ne/SzKIg
(∬  #`)
かん字がおおすぎてよくわかんねぇよ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 02:17 ID:yuV1g/il
西本願寺の図面が画面にでただけで、ああ土方が見てるんだな、とすぐわかる。
それぐらいに、仕事の鬼。新選組をどうするかしか考えてない
というのがよく伝わっていると思う。


795 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 02:18 ID:h2DofvMT
お雪さんみたいな人出ないかなぁ
田丸はもういい

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 02:18 ID:AsVwbGV6
清河に反発して残る時は近藤も乗り気だったよーな>>792
上様がいるのに帰るわけにはいかないって感じで。
ただ上様が江戸に帰ってからは、近藤はもう京都いる必要ないし、って
自分も江戸に帰る勢いだったような。
土方が押しとどめていたが。違ったっけな?
土方いなかったらあの時、とっとと江戸帰っていたんじゃないか?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 02:21 ID:ss6AgB2C
永倉話、すごいまともだなぁ、驚いた。
建白書の時は、ちょっと永倉に苦言言った人がでたら速攻、
ヲタが叩きに来ていたもんなぁ。
変わったもんだ。
一説によると永倉と土方は後半結構仲良くなるそうだが。 
永倉がどう成長していくかも見物だな。

798 :791:04/08/17 02:22 ID:p5NkHCJf
>>792
ああ、そうだったかも。
というより、できるだけストーリー通りにがんばったとして、
何処で破綻するかを試したかった。

残留は山南やメンバーの意見込みで可能だが、
鴨は、土方がいないと対処不可能。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 02:24 ID:++KmWQgu
仲良くなるのか?>>797
今撮影してる40話前後の段階だとどうもそういう気配見えないが。


800 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 02:26 ID:PZZaTNHA
>>795
お雪さんは苦手なので、出てこなくていいな。
お雪さんて現実味がない。男がそうあってほしいと思う女性像なのかな?

801 :791:04/08/17 02:26 ID:p5NkHCJf
蛇足ながら追加。
途中で池田屋があったとしても、
拷問してくれる人がいないので陰謀を訊き出せず。
京都燃えます。
新規隊士勧誘もしてなさそうなので、
諜報活動してくれる山崎も入ってないかも。
桝屋を見つけられるかな?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 02:29 ID:06JovHv3
>>792
清河に反発して京に残るのは近藤自身の意志で決めたことなんよ
(土方も無論同じ気持ち)
その際、効果的な発表の仕方等は土方が考案した。サクッと。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 02:31 ID:p5NkHCJf
>>797
IDは偉大だということでしょうか。
雰囲気が良くていいと自分も思います。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 02:31 ID:PrLRpuJ/
あっさりといいねーw>京都燃えます。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 02:31 ID:yiCr3IV8
どうしたの。皆今夜は夜更かしだね。珍しい。
オリンピックでも見てるとか?自分はそうだ。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 02:32 ID:qRIdV67v
>795,800
序盤のお雪と歳三の関係は好きだったな。
でもあんまり歳三の行く先々に出てくるんで、だんだん怖くなったw

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 02:36 ID:J/YU2y2h
>>806
うん、ネタバレになるからあれだけど、途中でフェイドアウトした方が良かった。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 02:37 ID:tLP1v6x7
>>805
水泳見てるよー。明日会社なのにな。

>>802
気になって15話見直した。
そっか、例のところてんのシーンがまさにそれだったんだ。
山南さんはこの頃から迷ってたんだな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 02:37 ID:/4ar0z0A
お雪は出てこないって!

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 02:40 ID:p5NkHCJf
>>805
大当たり・・・_| ̄|○
でも今我に返ったので、
明日の会社のためにもう寝るとします・・・。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 02:42 ID:qtqWevD/
>>805
BS-hiで体操見てる
ヤマコーに似てる選手がいるんだって



812 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 02:45 ID:J/YU2y2h
「誰々に似ている」って、似ていないと感じることのほうが多いよ。
それより早く寝た方がいい。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 02:52 ID:vDXxro0F
水泳メダルだね。
今週、オリンピックのために視聴率もあまり良くなかったし、
(お盆も関係したかな?)来週も数字は上がらないだろうね。
視聴率はどうでもいいけど、見る人が少ないのが残念でね。
なかなかいいドラマだから、多くの人に見てほしいよ。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 03:06 ID:yiCr3IV8
水泳でメダルとった人、うちの近所なんで嬉しい(´∀`)
スレ違いどころか板違い許して、としぞう。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 03:23 ID:kNZuWRKK
山本土方は洗練されて、キレイになってきている気がする。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 03:52 ID:PlL4ZaQA
ふたりのお雪さんが混同してませんか?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 04:11 ID:Gqh+uow3
こんな時間誰もいないだろうが、書いとこw

個人的には土方と永倉には仲良くなってほしい。
そうでないと鳥羽伏見の土方がつらい気がして。
油小路のこともあるし、永倉のこれからって結構気になる。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 04:24 ID:L1Bxz1+9
地上波の本放送、BS2、そして今録画を見て、3度目で始めて泣いた。
こんな時間だから気持ちが昂ぶっているのかな?
山南も辛いし土方も辛い。沖田も近藤もみんなみんな辛いなあ。
油小路も鳥羽伏見もかい。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 04:30 ID:L1Bxz1+9
関係ないけど、「耕史」って辞書登録しているから、
「あぶらこうじ」と入れると「油耕史」って出てきて
なんだよー、なんか恥ずかしいなあと思ってしまう。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 06:29 ID:hQNmTprz
  _∧_∧/  \__/\_/   \__∧/|__/\
  \     クソスレを牛耳るわれらこそ・・・・・・・・・・     \
  <     王っ・・・・!                      /
  /     築くんだっ・・・・・・・・!王国をっ・・・・・・!     \
  |/\   / ̄ ̄V ̄\/ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄V ̄V\| ̄
      \/              \/
  ::::::::::::::::::::                        ::::::::::/ ):::::::::
:::::(\:::::::               _人           / / ):::::::::::
:::::/\\             ノ⌒ 丿        /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\         _/   ::(        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\      /     :::::::\      l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ     (     :::::::;;;;;;;)    /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ    \_―― ̄ ̄::::::::::  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ  ノ ̄     :::::::::::::: //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ ( ´Д`  ::::::::::::::;;;;//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\ ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐(        :::::::::::::::::::::::::::::::::≡ __ノ+ ┼ *:::::::::
         ヽ---\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_ +  ┼  .::::::::::
 :::::...     + ┼ +   +    ー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼    *+     +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::.....    +   * .   ┼  :....:::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::....: + *     +   .....:::::::::::::::::


821 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 07:23 ID:YBUjeWRQ
山南がいなくなったら土方は一人で修羅の道を行くのか…
悲しいな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 08:26 ID:LrPH5FrV
最近、総司が副長の近くにいることが多いのは、ヘーがいないからかと
思ったところで、ひとつ疑問が。
局長とくまが江戸から京に来てるのに、へーが京にいないってことはないよね。
いないの?見逃した?


823 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 08:43 ID:YnHTwEVJ
>>821
出て行く山南を斎藤が見逃す場面、
そういえば土方の修羅宣言を聞いてたのはこの二人だったなあと、
ふと思い出して悲しくなったよ。

>>822
史実の場合だと平助はまだ江戸だったはず。
この後の土方、伊東、斎藤の東下の時に一緒に戻ってくる。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 09:47 ID:WK4EjFAM
おはようとしぞう。
昨夜の永倉話、歳いなかったら話等、
良いレスばっかで面白かったっす。
亀でスマソ;
>>687
そうだね〜山南は視界が変わって、
分からなくなっちゃったんだろうな>敵
京に行くことや、会津お預かり、
法度など、自分が直接関わってきて、
現状があるわけで、決して土方だけの
せいとは思っていないだろうし。
現状と初心のギャップ、近藤への思い、
時世の動きに気が付いてしまった事、
でも新選組の流れを力業で
変えるタイプではないし。
>>716
レス、サンクス。
まだモヤモヤしてるけど、上に書いたみたいに
見切りつけたというより、戦意消失、
戦場放棄な印象が自分は近いかも。
>>709
>人は感情で動く
それ、常々自分も思ってることだ。
思想も元を辿れば、その人の
感情に発端があるだろう…と。
>>713
思い出させてくれてありがとう>多摩の稽古場
今思い返すと意味深な場面だったんだと
つくづく思うね…
長文失礼しました。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 10:00 ID:WK4EjFAM
↑アンカー間違えちゃったよとしぞう;
>>687じゃなくて>>698です、スマソ。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 10:27 ID:4YwGUZmJ
>>815  (∬  *`) 


827 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 10:41 ID:dBw0cpv9
>826
照れんな、としぞう。
最近やっと総司の兄キっぽくなってきてうれしいよ。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 11:04 ID:uOpj+F47
なんだよ俺がいない夜ばっかり盛り上がりやがってw

永倉にしても、サノスケを庇ったような論理だけではこの先この京で
やっていけないことは分かっていただろう。
それでも建白書の件で爆発したのは、闇討ちイクナイ!!と言っていたピュア近藤に
(  ゚∋゚)暗殺を隠されていたことももちろんあるが、何より永倉自身、自分達が
進まざるを得ない方向と方法に少しく不安を覚えていたからじゃないだろうか。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 12:19 ID:4YwGUZmJ
    ____
    |      |       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    | ( `_>´)(    ) <  自分 ファイト!
    | (   (    )   \_____/
     ̄ ̄ ̄ ̄U U

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 12:26 ID:y9530o+x
(´(ェ)`) OH!

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 12:28 ID:hQNmTprz
>>829
そんなトシは何時見てもキモイなぁ(  ゚,_ゝ゚)

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 12:29 ID:4YwGUZmJ

 (# `_>´)      がっ!
  ⊂彡☆))ェ)`) 



 (# `_>´)      ががっ!
  ⊂彡☆)),_ゝ゚) 


833 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 12:41 ID:6dujV9XL
としぞう、ハウス!

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 12:45 ID:y9530o+x
(# `_>´) おれはいぬかよっ!

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 12:58 ID:vx8Ar7nn
としぞう、夏休みだからって漢字ドリルさぼってるな。
「犬」くらいの漢字は書けるようにね。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 12:59 ID:y9530o+x
(# `_>´) おれは太かよっ!

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 13:00 ID:dBw0cpv9
>829
わかるよ、としぞう。おうえんしてる。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 13:02 ID:WK4EjFAM
としぞう、ここの住人には
愛されてるからがんばれよ〜
としぞう;

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 13:04 ID:9M7LgylY
ドラマでも、本当にそういって自分を鼓舞しているんだね。
でも理解者もいるから、ガンガレ!

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 13:19 ID:dBw0cpv9
(・ ∀ ・)私ももっともっと力になりたいです。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 13:23 ID:u+r8FcyU
>>840
ありがとう。
今度としぞうに鰻でも奢ってもらって、滋養をつけろよ。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 13:47 ID:ARi6WmZ0
>>823
亀レスですみません。
ありがd。そっか、ほんとーにいなかったのか。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 14:19 ID:dBw0cpv9
>841
(・ ∀ ・)ヤター!おごりおごり〜

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 14:43 ID:HvyF2869
副長が10月1日のオープニングイベントに参加する二本松の菊人形のチラシから。
メインの第一会場が、2004年大河ドラマ「新選組!」です。

@.新選組拝命
A.試衛館道場
B.黒船が来た
C.力士斬り
D.粛清
E.池田屋事件
F.禁門の変
G.伊東一派加盟
H.三条制札事件
I.総司と黒猫
J.鳥羽・伏見戦争
K.甲陽鎮撫隊
L.二本松少年隊
M.蝦夷共和国

白虎隊じゃなく二本松少年隊と言うのが微笑ましい。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 15:11 ID:4YwGUZmJ
∧_∧
( `_>´)
( つ旦O
と_)_) てぃーたいむ


846 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 15:27 ID:JB7VQJOz
>>845
大河でも、そういう時間を持てるといいね、としぞう。

ほっこりしているとしぞうには申し訳ないんだけど、三谷の本で気になってね。
どうして沖田に山南が必要だと吐露するところで、「伊東とやりあえるのは
山南だけ」って土方に言わせたんだろう?
自分の都合だけで山南をコマのように扱っているという批判も多い。
「この新選組には山南みたいなタイプの人間も必要なんだ」って
伊東を引き合いに出さずに言わせて欲しかったな。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 15:30 ID:f/w87SCr

      おせんべうまい。
○ヽ(*`。_>´)(・ ∀。・)つ○ (´しヽ`)_旦旦~~




848 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 15:41 ID:4YwGUZmJ
>>844

  *****   *
 ( `_>´)  * 
  *****つ*   
 ******
  *****
  ∪ ∪     さんかする     


849 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 15:43 ID:dBw0cpv9
>847
なごむ・・。
としぞうにはこんな時間も必要だね。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 15:43 ID:W6CRASWW
>847
多摩時代を思い出した。(つД`)

おかわり!
(*`。_>´)ノ▽ (・ ∀。・)つ▽ ヽ(´しヽ`) ハイハイ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 15:56 ID:Ta5pXYzN
>>846
山南さんを買っているんだ
という沖田の言葉が全てだと思うよ。
伊東の存在がばければ、山南を認めている(評価している)台詞を
あのちょっとテレ屋?な土方に言わせることはできないし、
視聴者にも分らせるいい機会。
ストレートに褒めるんじゃなくて「伊東にとやり合える云々」と
ちょっと屈折した表現が土方らしい、そこが誤解されるところかも。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:06 ID:Ta5pXYzN
連投でスマンが

深夜の「土方がいなかったら」も面白く読んだよ。
でも逆に「近藤がいなかったら」も考えたら
そもそもこの新選組自体が存在しなかったような気がした。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:09 ID:eha6olp7
>>852
近藤がいなかったら、土方は夢を託すものがなくて
もんもんと時代を生きていただろうね。
多摩には時代の流れは京よりもずっと遅くにしか
感じられなかっただろうから。
「土方がいなかったら」は、「土方が切腹したら全てが
丸く収まる」なんて、レスから出てきたものだ。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:26 ID:DKlJrr6B
>>846
コマって思う人もいるんだ〜。
自分は素直に受け取った。

前に山南さんに喧嘩吹っかけたときとちょと似てるかも。
「相手は俺じゃねぇよ」←総司にやらせる。
伊東に対しても、相手は俺じゃねぇ、うちの山南だ!みたいな。
か○いいなぁとしぞう。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:48 ID:WK4EjFAM
>>848
か〇いいよとしぞう〜
>>851
そうそうあれが歳らしさだよね>屈折いた言い方
歳が他の食客について、
+評価してるような発言って、
したことあったっけ?
自分は思い出せなくって…
原田や斎藤は使い様だって感じだし、
へーや永倉は近藤との絡みが
印象強くて、歳の評価はよく分からない。
源さん沖田は身内だから別。
そう考えたら歳の中では山南は、
近藤を本当に支える仲間として
認めていた唯一の食客だったかも、
と思えてきたよ。
他は駒でも山南は違ってたんだろうな…

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:50 ID:smQrSU+t
女を口説く時は洋楽の直訳かよ!ってぐらいストレートだったのにな。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:02 ID:XK8KqgDu
洋楽ラヴソングの直訳

♪嫌いではない
♪むしろ好きだ
♪お琴さんには品がある
♪品があるのに色っぽい
♪俺はそういう女が大好きだ

※お琴さんのうなじは白い
※お琴さんはいい匂いがする
※お琴さんの匂いは心が落ちつく
※お琴さんの匂いは・・・

※繰り返し

♪俺は束縛されるのが大嫌い
♪そういうことならもう会わない
♪さらばだ

※繰り返し

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:10 ID:JmGqqPZr
>>875
禿藁たw
確かに洋楽の直訳みたいだよ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:28 ID:U1W1p5Vf
>>850
これ今見ると、しえいかんはえぬきを感じる

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:05 ID:IWmGgm4A
次回
ttp://2style.net/maido/R3_temp.swf?inputStr=%82%A8%8B%D5%82%B3%82%F1%82%CC%93%F5%82%A2%82%CD

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:15 ID:4YwGUZmJ
本スレに誤爆したので張りなおし


   ' ""))ミヾr  
 .(`<_´ρ丿」  ♪きらいではない〜
  θ、⊂ )   ♪むしろすきだ〜
 ⊂二(\/     ♪おことさんに〜は ひんがある〜いぇぃ
    .し \|/   ♪ひんがあるの〜に いろっぽい〜うぉぅ
      /|      ♪おれは〜そんなおんなが〜いぇぁ だいすき〜だ〜

作詞:としぞう 作曲:としぞう 唱:としぞう


862 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:21 ID:WK4EjFAM
>>861
としぞう、あの頃に戻りたいのか、もしかして…
そう思うと笑えないゾ、禿しくワロタが;

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:27 ID:yuV1g/il
>>781
剣の腕もそれほどではない、集団戦法だの組織管理だのに能力を発揮する
土方の場合、ほんとは彼に合った時代はこれからの新時代の方だと思ってしまうんだよね。
結局、古い時代に殉じて死ぬんだけどさ。

京都を離れて解放された土方、という像を描いたのは司馬だっけ誰だっけ。
逆に京を離れて、近藤が土方から解放された、という話を書いた人もいたな。
今回の大河がどういう風に描くのか楽しみなんだが、ちゃんと描くだけの
回数があるかどうかが(r

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:35 ID:yuV1g/il
だから土方の洋装というのは、なんか土方と時代のズレというか矛盾というか
古い時代と新しい時代に挟まれた悲劇性というか、
そんなもんを感じて、見てていつも哀しくなってしまうのだ。
ヤマコー土方だともっと前向きにポジティブなイメージで出すのかもしれないけど。


865 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:56 ID:FCJ/WKjQ
そういえばヒュースケンのマントにしっかりチェックいれてたな。
「どこで売ってるんですか」って。
女をくるむのに丁度良いと思っただけかも知んないけど。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:17 ID:l2/oh3ZB
>>865
「こんなちんちくりんの夷入でさイ以合ってるんだからこのオレさまがきたら
 さぞにあうだろうな!」

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:34 ID:hnmzjos1
ナルシーだな。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:40 ID:Kczm06Si
豊玉だもん。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 20:52 ID:NVZzUWAv
本スレの埋めにとしぞう日記が使われていた。
ふと思いついた。
あとであれをころすりすとスレにも
保管しておこう。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:03 ID:hnmzjos1
オリンピックの体操見てて思ったんだが山本土方のセミヌードって
あのくらい筋肉質だったのか?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:10 ID:yMjRa6rP
>>870
いや、まさか・・・。
オリンピック選手を引き合いにだすとは、いくらなんでもあんまりだよw

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:11 ID:yMjRa6rP
本スレより甜菜

987 名前:としぞう[sage] 投稿日:04/08/17 20:54 ID:t3hADDU7
俺は尽忠報国の士というコピーに引かれ
尽忠報国をするためにはどうすればよいのか考えた
尽忠報国の士なのだからどんなこと汚れ役もできる
手始めに参謀の伊東の部屋にイツカコロス、イツカコロスとつぶやきながら飛び込む
タンスをこじ開けを下帯を又に巻きふんどしを頭にかぶる
伊東と平助が呆然としながら見てくるが尽忠報国の士なので気にしない
かっちゃんの布団に潜りこみ「幸せだから!幸せだから!」と絶叫
かっちゃんは無言で部屋から立ち去る
だがまだ尽忠報国には不十分
次はひでさんの部屋にムッシュムッシュと叫びながら飛び込む
ひでさんは着がえをしている最中だったが尽忠報国なので無視
半裸で逆立ちをしながら
「俺に充電しろ!!俺に充電しろ!!」と絶叫
ひでさんは大泣きで退散
確実に尽忠報国に近づく
開脚後転で便所に飛び込み便座を外し首に掛ける
ニヤニヤ笑いの真似をしながら源さんと島田の部屋に突撃
タンスを開けると一冊の本
山南の遺品がまだ残っていた
俺は泣いた


873 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:13 ID:EzmM5z81
>>870
自分もコソーリ鍛えてるんで解ったようなこと言わせてもらうと
ヤマコーの筋肉はアスリートやガテン系のような実用的なものじゃない。
見た目重視というか、マンガのキャラクターのようだ。
ってこれ誉めてますんで。見られる商売の人だから、それで正解だと思う。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:18 ID:hnmzjos1
>>871>>873
そっか。いや本編でその回見てなかったもんで。
やたら筋肉話があちこち出てたからどんなもんなのかと。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:28 ID:NVZzUWAv
>>872
禿笑ったけど、
これの元ネタって何?
教えてエロい人!

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:28 ID:HjOSX0/L
ヤマコーの上半身裸はガイド本後編でもみられるぞ>>874
小さい写真だが。
後ろの方のページの、大河ドラマ「新選組!」のツボってとこで
かっちゃんとトシのコルクについてふれてるコラムで。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:31 ID:FCJ/WKjQ
もう遠い昔のようだが第一話は夢のような回だったなぁ。
胸元全開、着流し、素足にわらじ、セミヌード・・・
いや決して決して体目当てで見ているわけではないのだが。

それにしてもイアン・ソープの水着は面白くねえな。w

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:39 ID:NVZzUWAv
>>872
だれも元ネタを教えてくれない。
エロい人なんかいないのか・・・

>>877
着流しはあれ1回切りだな今のところ。
着流ししてくれもう一度着流し。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:41 ID:HjOSX0/L
胸元全開といえば、かっちゃんの祝言の回は胸元全開しまくっていたなぁ。
なんかのサービスかと思うくらいの豪快な開けっぷり・・・・。


880 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:41 ID:twDxzuT8
もう黒船とお梅さんとの絡みで終わりなのかな。
これから先はそんなシーンなさそうだしさ。
つまんないなあ・・・。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:43 ID:hnmzjos1
ヤマコーの肉体美を毎週いかんなく発揮できる時代劇として
「遠山の金さん」はどうだ?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:46 ID:X9wEi894
髪型は月代、総髪ツーパターンを経て、断髪ヘアになる予定。
着流しから洋装まで服装も楽しめて、
口上やら伊勢多摩音頭やら、三味線やら発句も楽しめて
ふんどし一丁から上半身裸も拝める。
そんな土方歳三もなかなかいないんじゃーないか?
思えば結構サービスいい土方のよーな。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:47 ID:3i466nAA
>>872
泣ける
まじで

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:47 ID:y/jW7lcu
うーーむ、それいいな>>881
着流し遊び人ハマリそう・・・・。
おまけにお白州で桜吹雪きが拝めるのか。いいな。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:48 ID:Saif/B35
最初の方見てないから
着流し見たいな…

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:49 ID:+QZwHwSd
>>881
遠山の金さんなら、一心太助のほうがいいな。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:53 ID:NVZzUWAv
>>886
えっあんな色白の魚屋さんって・・・

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:55 ID:ABvDYK+e
全部脱ぐより、ちょっと見えるくらいな方が自分はいいなぁ。
なので、あの着物の胸元あいてるとこは眼福。
肌綺麗だし。

実は、上半身全部脱いだ体型は
土方より斎藤の方が好きかも。やっぱ適度な方がいい。
総司はガリガリすぎだし、サノはちょっと男くさすぎ。


250KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2005-06-05