■ 山本耕史まとめサイト ■ 1043板 ■ 大河板@避難所 ■
■ 大河ドラマ@2ch掲示板 ■ 男性俳優@2ch掲示板 ■ 演劇役者@2ch掲示板 ■


■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【大河】山本耕史の土方歳三 Part37【新選組!】

1 :( ´(ェ)`):04/08/06 20:56 ID:???
大河ドラマ「新選組!」山本耕史の土方歳三について語るスレ。
関連情報は>>2-10辺り。

一、ここは大河ドラマ「新選組!」の土方歳三を語るスレッドです。
それ以外の話題は該当スレでお願いします。

一、煽り・荒しはスルー推奨、sage進行でマターリと語りましょう。

一、新スレは>>950-970あたりで様子を見ながら申告して立てること。
立てられなかった時は早めの申請を。

前スレ 【大河】山本耕史の土方歳三 Part36【新選組!】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1091458249/


72 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 02:14 ID:???
史実では島田は土方より7歳上
そして永倉は土方より4歳下
年相応のキャスティングをしたらそれはもう不思議な感じに
島田紹介時の永倉のセリフ「いい奴なんですよ」も変る…

73 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 02:15 ID:TbdK6M7K
やっぱり土方を祭り上げる連中はキモイね。
五稜郭タワーいって実感したよ。
キモくてキモくてこんなに恥ずかしいものはないと思った。
マジでキモイよ。おまえら。

74 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 02:22 ID:???
おまえのマメさに頭が下がる。
ご苦労

75 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 02:23 ID:???
永倉が局長たちの墓を建てるとこまでやるかな。
できればじいさんになって若い頃を回想するところまで。

76 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 02:28 ID:???
まじれすしていいの?
局長の最期までだよ

77 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 02:30 ID:???
>>72
島田永倉は11も違うのか!
年相応キャストであのまんまやったら
それはもう妙〜なかんじになるだろうなw
どうでもいいが年相応って打つのにとしぞうて3回も打ち間違えた

78 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 02:31 ID:???
>>75
ぐっさん永倉の老人メイクは(コントになりそうw
凄く見たいけど期待はあんまりしない方がいいかもね。

五稜郭タワー行ける奴が羨ましいよw


79 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 02:34 ID:???
新見切腹の後始末をしていた島田は
あの時点では何の不満もなかったんだろうか
土方が上手い事言い包めたのかな

80 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 02:34 ID:???
>>76
知ってるけど斬首されて「完」じゃあんまりだと思ってさ。
もうすこしストーリーに余韻があるかなと。

81 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 02:40 ID:???
まあ、島田の単純実直な人柄なら信じ切っていても不思議ではない。
それより「はっきりいっておく。俺は芹沢を斬るのもやむなしと思っている」
とはっきりいっていた土方を目の前でみておきながら
近藤をアフォみたいに信じていた永倉の素朴さが痛々しい。

82 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 02:43 ID:???
>>80
近藤の最期の一言で終わるとのことだから
その瞬間はやらないんじゃないかな
三谷の言葉を信じると
土方たちはまだ生き続けてると思わせるような
余韻の残るラストだと思うよ

83 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 02:44 ID:???
>>79
新見の切腹どころか内山暗殺にまで関わっている
しかも内山暗殺を攘夷派に見せかけた事も知ってる
陰謀云々よりも自分に秘密にされた事が不満なのかな

84 :82:04/08/07 02:44 ID:???
その瞬間というのは斬首のことで

85 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 02:47 ID:???
>>83
そーだね。
仲間を斬る、仲間を裏切るって行為が
許せない性分なのかも。泣き虫で絆されやすくていい奴だ…。

86 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 02:51 ID:???
永倉はともかく島田は
近藤の「土方のこともわかってくれ〜」を
まるっと承知して禍根も残さなそう

87 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 02:54 ID:???
ほぼ日やっとみた。
大体、みんなと同じだね。発句とびりびりとゴーモン部屋が話題になってるし、
見たあと、土方が土方で土方を土方も土方は・・となっているのも本スレと同じ状態。

ゴーモン、古高やるとき島田らを追い出して一人でやっているのみたときは
ふーん・・  と思っていたが、まさか前回それがつながってくるとは。
一人でたたずんでいる土方せつなすぎ。

88 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 03:07 ID:???
先週の永倉、まじ見返すたび腹立つ。
人の上に立ってマジで切り盛りしていかなくちゃいけない立場に立った人なら、
あの永倉のセリフにはむかつく通り越して苦笑だよな・・。

あんな考え方で組織がやっていけるとまじ思ってんのかよ、ほんとに。
なんかもう現実とオ-バーラップして、土方に感情移入するよ

89 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 03:07 ID:???
つーか自分、まじって言い過ぎ・・_| ̄|○

90 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 03:13 ID:???
リア厨?

91 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 03:15 ID:???
>>88
むかつくばかりで相手のことも理解しようとしないと
今回の建白書みたいな騒ぎになるよ
がんがってください

92 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 03:23 ID:???
>>88
永倉は具体的なプランを持たない理想家だったんじゃ?土方は具体派で。
討幕派の方もいろいろいて久坂なんかも尊王攘夷の中でも理想家だった。
経済を考えてた一派に噛み付いたりしてたらしいし。
責任を負わない理想家ほどよく吠える。会社でも案外多いよね。

93 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 03:28 ID:???
永倉は何の手も汚してない、ある意味幸せな御仁だから。
鴨を斬ったときの土方のあのいっぱいな表情思い出したよ。彼はあのときに
ルビコンをわたったのだ。いや、その前の新見をはめたときにルビコンを
そんで古高に五寸釘うったときにまたルビコンを。
って、ルビコン大杉。

鴨を斬ったときから〜
と口にする土方、かなしすぎる。彼一人がやったわけじゃないのに
その重みをまるで土方一人で(r


94 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 03:29 ID:???
松原がハゲじゃないのが気になる。ハゲ。

95 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 03:33 ID:???
スレ違いでageるな

96 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 03:34 ID:???
>>93
土方ばかりが辛いわけじゃない
永倉は永倉であのとき本当に傷付いたんだよ

97 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 03:37 ID:???
>>96
ぜひ傷ついてほしいね。なぜ他人がそういう行動をとったのか理解するためにも。

98 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 03:38 ID:???
ごめんハゲ

99 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 03:39 ID:???
>>93
鴨を殺したのがばれた時点で永倉に
他の暗殺に加わったメンバーを言わなかったのだから
土方は自分から背負う気だったんじゃないかな。
イトイの言うようにそれしか方法がなかったからだとしても。

100 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 03:44 ID:???
>>97
なんか私情こもってて怖いな。
おまいも永倉を土方に置き換えて考えてみ?
信じてる人間(近藤)に嘘つかれた土方というのをさ。

101 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 03:45 ID:???
>>99
最初から鴨暗殺をリードしてたから、もちろん自分で背負うつもりだったと思う。
井上や原田には手伝ってくれ、という感じだったし。
ただ、沖田は自分から手伝わせてくれ、といってきたから、彼もまた
その罪を共有するつもりだったと土方は信頼したのだと思う。
で、近藤は納得しないながらも同意したし、局長だし土方は信頼したと思う。
で、山南も最初から共謀してたから、彼のことも信頼してたと思う。

102 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 03:47 ID:???
>>100
そんなんで私情がこわいうんぬんいいなさんな。
信じてる人間に裏切られることなんて、何度も経験してるが
それは別に傷つかない。自分の場合。
つまり、自分が被害者というのはあまりイタクないんだ。自分の傷は自分でいやせる。
こわいのは、自分が加害者になったときだ。これはかなり痛い。
土方の場合がどうかはわからんが、手を汚すことの痛みというのは
結構つらいものだ。

103 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 03:50 ID:???
なんか煮詰まってきたな。
>>97
心配しなくても永倉はこれから傷つくと思うよ。
その上でやっぱり土方とは相容れないか、それなりに理解しあうのか自分で決着をつけるだろう。
それでないと単純バカなキャラになり過ぎてしまう。
>>100
>>97はそういう意味で言ったのではないと思うが。
永倉もかわいそうだよ、それは大方の人が分かってると思う。

104 :100:04/08/07 03:54 ID:???
>>103
土方スレだからといって
土方目線に偏ってしまうのもどうかと思ったんで。
そんなら土方も永倉の痛みを分かってやれって言いたくなった。
てか本当は分かった上でああするしかなかったのかな。

105 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 03:56 ID:???
>>102
分かってて書いてるとは思うけど、
痛みの質が違うだけで
どちらかに比べて結構辛いなんて事は無い。
どっちもどっちなのだな、この場合に限ると。

106 :100:04/08/07 03:57 ID:???
>>104
四行目…と思ったけど「信じてたのか?」って言いかたは
すげーキツかったなw

107 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 03:59 ID:???
あの現場で痛みをわかってやるというのはお互いに難しいだろうね。
二人共血が上ってるし。
永倉はあの時点では土方のことを客観的に見れていないようだし。

108 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 03:59 ID:???
>>104
分かる分からないと言うより
ほぼ日じゃないけど、土方はもう己のやり方に
腹を括っていて、そうするしか無いと思っているから
もどかしいと言う感情が近い様な気がするな。

109 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 04:01 ID:???
土方はもうちょっと永倉が話のわかる奴だと思ってたんだろうね。
それが予想以上に頑固で手強かったからああいう喧嘩みたいになってしまった。

110 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 04:01 ID:???
>>107
そうそう。お互い様なんだよな。
でもその僅かなズレが大きな軋みの切っ掛けになると。
人間関係って難しいねw

111 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 04:02 ID:???
土方は永倉の性格上、鴨暗殺に反対するから秘密にしていただけでなく、
永倉が内部の犯行と知ったら苦しむだろうと思って、今まで言わなかったのかなと
思う私の見方は、あまりにも土方贔屓目線でしょうか。

>>106
ああ言うしかなかったように思う。
別に信じていた永倉を軽蔑してだとは思わない。
永倉はそうは受け取らなかっただろうけど。

112 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 04:03 ID:???
永倉が土方について理解しようとしてないことはよくわかる。
つーか彼にはまずわからないだろう。永倉には永倉の価値観があって
根本的に相容れそうにない。


113 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 04:06 ID:???
>>111
うーんヲタだけど正直ちょっと贔屓目だなぁと思う

114 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 04:07 ID:???
やっぱりオカシイ!という疑問を持って永倉は会議に臨んでるわけだから
好意的には取れなくなっていくんだろうね。
土方も俺は頑張ってるのにお前ちょっとは協力してくれてもいいじゃん
くらいに思っていたのかもしれない。そんなに永倉は甘くなかったw

115 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 04:08 ID:???
ある部活動に毛が生えたような活動をしてた時だが、
仲間であろう人に
「こういう批判があるのだが」と相談したら「批判はみたくない」と言われ
頼んだことを中々してもらえないので自分が先にやり
仕事があるのに「何をしたらいいのか判らないから」と何もしてもらえず
具体的に仕事を頼むと、その仕事のごく一部のあいまいな点において物凄い糾弾される
ということがあった…

ごめん。
自己投影しすぎだな…

でもこんな自分にとって先週の土方はヒーローだった。


116 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 04:08 ID:???
>>105
どっちもどっちというのは、当人の主観レベルでの場合。
でも、近藤に頭さげられたら納得できるんだから、永倉は幸せもの。
原田ほどではないが、永倉には幸せもの路線をいってほしい気もする。
汚れ役は少なければ少ないほど、多分いいんだろうと思う。

117 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 04:09 ID:???
>>111
ちょっと贔屓目かな(w
そういう面もあったかもしれないけど
あの時はやはり目的をスムーズに遂行させたいって
気持ちの方が大きかったろうから、正直邪魔だったんだと思うよ。
この間の永倉との言い合いは、売り言葉に買い言葉っぽかったね。
それが竜馬と西郷さんの話に比べて小さくて、
あー、新選組って切ないとまた思った日だった(w

118 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 04:10 ID:???
良くも悪くもみんな器が小さいというか、
自分の事で精一杯なんだよな。
自分なりに新選組を良くしようと思った結果がぶつかったわけで。
永倉はもうちょっと個人的で新選組というより近藤さんがメインかもしれないけど。
山南さんにしてもやり方はまずくても、新選組に良かれと思って建白書書かせてるわけだし。

119 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 04:15 ID:???
9月25日(土)は会津新選組まつりが開催決定したけど、
これには新選組!出演者出ないかな?

12:40〜会津新選組行列(西軍墓地→阿弥陀寺)
13:10〜斎藤一忌(阿弥陀寺)
15:00〜新選組サミットin会津(文化センターホール)

当初10月に予定されてた斎藤一忌などをこの日に移動させたそう

120 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 04:16 ID:???
容保公も居るあの場で組織の頭が頭を下げるっつーのは
見かけよりもとても大きな出来事だよなあ。


121 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 04:17 ID:???
>>105
全然はなしがずれてしまってるが、質が違うというのが大きいのだ。
君は罪をおかしたことがないか? 
永倉は鴨殺しの罪を犯してない。でも土方は罪を犯している。それを自分でわかっている。
この違いは大きい。永倉は自分を責める必要はない。が、土方は
自分を責めなければならない。両者の亀裂はそう簡単には埋まらないヨカン。


122 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 04:18 ID:???
土方、島田、尾関が出るとかいうやつじゃないっけ?

123 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 04:19 ID:???
>>96?が来てくれたおかげで面白くなったね。
やっぱり違う目線の意見が出るとこのスレは繁盛するなぁ。

124 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 04:20 ID:???
>>121
土方は罪だと思って無いと思うなー。
やらなければ、通らなければならない道ではあったけれど。
むしろ罪とか考えてしまっているのは山南さんの様な気がするよ。

125 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 04:22 ID:???
>>122
それは9月23日の歴代藩公行列

126 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 04:22 ID:???
あれは既に土方にとっては罪と言うより覚悟じゃないかな?

127 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 04:23 ID:???
>>125
あ、そっか。ごっちゃになってたw
あんがと。

128 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 04:24 ID:???
確かに永倉のあの意固地なまでの潔癖というか武士っぽい押しの強さは
穢れを知らない人の強さであり脆さでもあるよね。
彼も彼なりに傷ついているのは感じるけど。
やっぱり土方や山南の後ろめたい痛みは見ている方が苦しくなる。

129 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 04:27 ID:???
穢れは知ってるんでは?
生きる為になんでもしてきたチームだからw
頑固過ぎるんだなー。前に本スレで土方とか他の面子は
鴨と言う父親を越えてきたけど、永倉はそれをしてない。
それが違うって感じの書き込みがあって、なるほどーと思った。

130 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 04:28 ID:???
>>124
まあ、それは見る人によって意見の分かれるところかもね。
自分は、土方の表情みていて、新見のときは、結構無邪気にやってる感じがした。
が、鴨のときもいざ自分の手でとどめをさしたときの表情は、
新見のときとは違うと思った。
先日の拷問部屋をみても、自分の手がとんでもなく残酷なことをすることに
罪深さを感じていると。まあ、その道を選んだ以上、仕方ないけどね、土方も。


131 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 04:28 ID:???
土方が罪を意識するのはそれこそ山南さんが死んでからだと思うな…orz

132 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 04:31 ID:???
>>130
それは思った。
罪悪感も何もないなら拷問部屋で気合入れなおす必要もないしね。

133 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 04:33 ID:???
今は後悔すら揉み消して進みたいぐらいだろうから
自分のしている事に対する戸惑いはもうちょっと先で出てきそうだね。

134 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 04:35 ID:???
>>131
罪とは違うと思うけど(なんだろう敢えて言うなら業かな?)
土方に限らず山南の死が何らかのターニングポイントに
なるのは間違いないだろうね

135 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 04:36 ID:???
あー、罪深さをか。なるほど、そういう見方もあるねぇ。
自分はあそこは自分はこうするしかない、
今は組織を大きくする為に必要な事だ、と自分で確認しているシーンだと見ていた。
鬼になる発言から、もう覚悟は決めてんだろうと。
>>131さんじゃないけど、山南さんの事で少しその覚悟の糸が
一時的かずっとかはまだ見れ無いから分からないけど、
緩くなってしまったのかな?と。なるほど…色々見方があるもんだね。面白い。

136 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 04:37 ID:???
>>129
穢れを知らないというか、土方のような苦労をしていない人間だからって意味でした。
そんなピュアじゃないよね、さすがに永倉も。

137 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 04:38 ID:???
あ、確認ってのは何ていうかな…。
気合入れ直すのとは微妙に違うんだよね。上手く言えないんだけど…。

138 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 04:38 ID:???
だてに修羅の道を歩むわけじゃないということで。
って、もしかして、土方オタも修羅の道を歩む羽目になるのか?
そりゃつらいなー せつなくってしようがないよ。


139 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 04:40 ID:???
>>136
苦労の種類が違うだろうからねー。二人とも難しいね。

140 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 04:42 ID:???
とりあえずここは土方に肩入れしつつも冷静に語れる場所でありたいw

141 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 04:43 ID:???
孤立無援ってわけじゃ無いしねw
三谷の本とヤマコーの演技に期待してるよ!

142 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 04:43 ID:???
>>137
自分にこれでいいんだと言い聞かせるみたいな感じかね?

143 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 04:44 ID:???
自分は、喜んで修羅の道を突き進むって宣言したくらいだから
罪を背負うことは恐れていないんだろう、今の土方はと解釈している。
それと痛みを感じないとはまた別の次元だけど。
是非はともかく普通の人間には理解しがたい覚悟。
それが山南との違いであって亀裂の元にもなってくるんだろうなと。

144 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 04:47 ID:???
( ∬  ) おれはしゅらの道を行くときめたんだ
      しっかりしろとしぞう、おれがかっちゃんをひっぱらなきゃ
      これしきのはん対やこりつなんかじゃへこたれねえぞ


in拷問部屋

145 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 04:48 ID:???
としぞう 朝おきるなりそれかい としぞう

146 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 04:50 ID:???
( ∬  ) これはね言だ…ききながしてくれ

147 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 04:51 ID:???
>>142
うーん…。何ていうのかなー、本を読み返す感じと言うか…
テスト前に自信のある教科だけど、一応直前に教科書に目通すか、みたいな?
…微妙だな。やっぱり上手く言えないw
余計分からなくなったかも。スマソ。

148 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 04:53 ID:???
どっかでヤマコーが鬼になるため土方は
人間らしさを切り捨てたと言ってたっけ。
一歩間違えば狂気にもなりかねない。
あの拷問部屋に土方の断片が捨ててあるのかもしれないなぁ。

149 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 04:54 ID:???
現代人にはなかなか難しい感覚かもね

150 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 04:57 ID:???
そうだなぁ。現代人にも分かりやすいといえば
山南さんなんかは分かりやすいかもしれん。
>>148
そんな発言してたのか…それはかなり厳しいな。
見るほうも覚悟し直さないと

151 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 04:59 ID:???
三谷が土方は殺さない、といっていたけど、ドラマみてて
あまりに土方がかっちゃん一筋なもんだから、つい
三谷よ、土方を函館で死なせてやれ、と思ったこともあった。
なんか、近藤を失って、土方がひとりで宙を浮いてる感じがかわいそうというか、
いくべきところに逝かせてやれと。

でも、なんか京時代の土方みてると、近藤と別れ、さらにひとりで戦うのもいいかなあ。


152 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 05:00 ID:???
>>147
142サンではないが言わんとすることは分かるよ。
反芻するみたいなかんじかな。

153 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 05:03 ID:???
自分も最後のケジメをつけられてこその土方だろと思うので
三谷にの趣味には賛同出来ないけど、
きちんと時間を取って死なせてもらえない土方としてはアリなラストだと思う>戦い続ける

154 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 05:05 ID:???
小憎たらしい終わり方だよねw
(褒め言葉です)

155 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 05:09 ID:???
>>151
あーそれは思った。前半部分特に。
キモイかもしれないけど
ヤマコー随分土方とシンクロしてるようだったから
死なないままてことは役者としてもキツイんじゃないかと。
堺さんのちゃんと死なせてもらいましたっていうの聞いたら尚更。
めっさ余計でズレまくった心配なんだけどw
ドラマとしては>>153に同意。

156 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 05:14 ID:???
( `_>´) あた〜らしい あさがきた〜♪

157 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 05:18 ID:???
(・ ∀ ・) きぼうの あさだ〜♪

158 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 06:05 ID:???
ミ.ー_ゝー彡 よろこびにむねをひらけ〜♪

159 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 06:11 ID:???
|^U^| おおぞらあおげ〜♪


160 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 06:48 ID:???
>>156-159
みんなで仲良くラジオ体操か?w

昨夜は随分深い話をしていたんだね。参加したかった。orz
「婚礼の日に」を見返したのだけど、
本当にドラマの中の時間と同じくらい時間が経ってる気がした。
土方と山南さんの酒樽運んでるのを見て
思わず涙ぐんでしまったのは内緒だぞ。

161 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 08:14 ID:???
同じく、参加したかった。orz
鴨の暗殺は本当に大きかったんだな。
そして新選組にとって大事なのだと分かっていたのは土方と山南のような気がする。

162 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 09:23 ID:???
>>54
亀だが、これぞ雑草根性だな。
踏まれても小便かけられても温室の花みたいにはんなりしおれてるヒマはないのだ。

163 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 09:30 ID:???
            ___            実  強  ふ  き  歳
          ,. -'''Y´:三三三::`ヽ、__           を.  く   ま  び  三
      /ミミミミミ三三三三彡彡ミヽ.       つ  ま.   れ  し
    ___/:三:彡''"\ミ三三彡'~`ヾ、彡`、      け  っ   て  い  壬
    {三三ヲ       ̄ ̄      ヾ彡\     る  す      冬.  生
   .!ミ彡〈     為次郎      ヾ:彡:ヽ       ぐ  ふ  に   菜
   {t彡彡〉               /彡彡}   壬   に  ま       じ
   {彡彡'ノ二ニ_‐-,    i-‐_.ニ二ヽ 彡彡ノ   生  の   れ  青    ゃ
   /"'i:l  >――、i   i y―― <  |:i'"V 菜  び  て.  い
   | ハ|:|  `――' {    } `――'′ |:|ハ.l     に  て      芽
   | {..|:l  ` ̄ ̄┌|  ̄ |┐ ̄ ̄´  !|,,} |    .な          を
    ヽ_||      └`----'┘      ||_ノ    る            だ
      |  ヽ ヽ--―‐--―‐--/ /   |     ん            し
      \ ! \二二二二/ ! /     じ ,..-''"´ ̄`ヽ
       | \    ――    /lヽ      ゃ_」  ,/´    ヽ
     __/\   ヽ_____,i____ノ /井ヽ      く. `く   ,.-''´  ヽ
┬┬/ /井\           /井井|\┬r-、 `r‐ヘ. 〈   ,. -''" ヽ
t井/  /井井\.         /#井井ト、 \井ヽ. ヽ `''ヽ_〈 r┬ |
:井|  |ヽ 井井\        /:#井井|#ヽ ヽ井ヽ ヽ、__ゝ-'   |
井|  | #ヽ井井#\     /井井井|井tヽ ヽ井|ヽ   | l、   |
f#|  |井#ヽ:井井#\.    /#井井井|井井|  |井|井`ノ   ヽ   |
:#|  |井井ヽ井井井\ ,/井井井井|井井t|  |井#t/         |
#|  |井井#ヽ井井井#:/:井井井井|井井ff|  |井f/        |
f|  |井井井ヽ井井#/:#井井井井 / 井井井|  |井|        |

164 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 10:00 ID:???
びくーりしたじゃないかYO!!

165 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 11:23 ID:???
|_>´;)


166 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 11:25 ID:???
また真夜中に永倉むかつく発言があったんですね・・(>>88
何日か前にもほぼ全く同じ暴言を吐いて散々DQN扱いされたのに懲りない人だ。
自分の意見は大部分に(土方ファンでさえも)偏狭と思われるものだといい加減悟って黙ってた方がいいよ。
「現実とオーバーラップして土方に感情移入」とあるが、この人はなにか管理する立場にあって
独裁主義で散々嫌われているのだろうか。お局様? 土方のように理想もないのに暴走しちゃイタイだけだよ。
とにかくこの人(が管理職なら)部下じゃ無くてヨカッタ。
ストライキなんかしたら即クビにされそうだ。


167 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 11:26 ID:???
つ ΟΟΟΟ 旦

168 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 11:29 ID:???
収束した話をいまさら持ち出して
決めつけるおまいもどうかと思うぞ>>166

169 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 11:30 ID:???
>>166
ともかく餅つけ。おまいのほうがよっぽど感情的に思えるよ。
いろんな感想があってもいいんじゃね?
別に土方オタ目線だから永倉に疑問を持ったというわけでもなかろう。
普通にそういう感想をよそでも(土方オタじゃないサイト)でも目にしたよ。

170 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 11:34 ID:???
幕末に2ちゃんがあったらスレに土方ネタがあったんで箸休めに。

345 名前:日本@名無史さん メェル:sage 投稿日:04/08/01 01:24
【日本人】異人とやりたい【飽きた】 (11)
【尊王攘夷は】実は西洋に行ってみたい奴の数→【おいといて】(794)
【新選組?】新選組の「せん」の字はどっちが本当だ【新撰組?!】(24)
【なんか】剣を持ちつつ銃も持ちたい【かっこよくね?】(567)

【北辰】新選組の二大派閥【天然】
1 :幕末の名無史さん :04/07/30 03:03
  伊東の北辰一刀流か、局長の天然理心流か・・・ お前ならどっちがいい?
2 :幕末の名無史さん :04/07/30 03:14
  天然理心流は芋剣法だろ
3 :幕末の名無史さん :04/07/30 03:15
  かっちゃんの理心流を悪く言うな、コロスぞお前ら!
4 :幕末の名無史さん :04/07/30 03:35
  土方キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

171 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 11:35 ID:???
あくまでもフィクションなんだしね。
いろんな立場で見たらいろんな見え方があるってことだ。
例えれば当時の尊王攘夷でも同じスローガンでも中身はいろいろあったから
あんなにもめにもめまくったんだと思うし。


172 :名乗る程の者ではござらん:04/08/07 12:05 ID:???
今日はスタパは43話を録っているらしいね。
あともう少しか・・・寂しいなあ。

219KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2005-06-05