■
山本耕史まとめサイト
■
1043板
■
大河板@避難所
■
■
大河ドラマ@2ch掲示板
■
男性俳優@2ch掲示板
■
演劇役者@2ch掲示板
■
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【大河】山本耕史の土方歳三 Part19【新選組!】
1 :
名乗る程の者ではござらん
:04/05/25 20:25 ID:L64xqGIv
大河ドラマ「新選組!」土方歳三役の山本耕史について語るスレ。
関連情報は
>>2-10
辺り。
【大河】山本耕史の土方歳三 Part18【新選組!】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1084975822/
853 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 20:53 ID:???
>>851-852
は荒らしということでよろしいですか?
854 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 20:53 ID:???
地デジスレにカットされた部分の話が
上がってるよ、やっぱ結構ある。
大夫のところにいく布石に
なったであろう土方の台詞とか…
855 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 20:53 ID:???
>>852
ハゲド。
空気嫁ないと、でぶの管理人みたいだよ!
856 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 20:54 ID:???
あれはカットっていうより、撮影までに更に台本を三谷自身が
変えた可能性もあるから、一概に演出家がカットしたとかいえないと思うよ
>>854
あれは、初期段階ではこういう台本だったんだな、くらいでみておいた方がいいかも。
857 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 20:55 ID:???
ういいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!
858 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 20:56 ID:???
>>853
はリア厨ということでよろしいですか?
859 :
857
:04/06/01 20:56 ID:???
ごめん誤爆。
860 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 20:57 ID:???
>>857
どこの誤爆だよw
861 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 20:57 ID:???
今までで一番驚いた誤爆。
もしかして855に書かれた人?と思った…。
862 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 20:58 ID:???
今後のネタバレを見たくないからネタバレスレは見ないって人もいるだろうし
土方部分だけもらってきました>21話の台本改編。
>2 拝謁後、赤い顔でボーッとのぼせている近藤を微笑ましく見る山南たち。
> 土方「上に立つ者がそういう顔をしない方がいい。ナメられる」と釘を。
> さらに「女を作れ。そいつの前では好きな顔のできる女を」。
>4 土方半裸の理由は八木家で藤堂と一緒に稽古をつけていたから。
> 従って、胸に挟まった髪の毛の一件も台本にはなし。
>5 誠の旗、「試すにも見える」云々は台本になし。
> 土方「値切ったら、安い布を使いやがった。それだけが残念だが」
> 新見の「いい旗だ」にも土方「生地があまりよくねえんだよなあ」
> 新品の旗を藤堂・ひでが繕っていた理由もこのあたり。
>土方梅対決ラストのト書きは、
> お梅:頭、冷やしておいで。(と、思い切り背中を叩く)
> 歳三:(痛い)!
> 去って行くお梅。
> 歳三:……(ちょっと傷ついている)
863 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 20:58 ID:???
ワロタ
864 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 20:59 ID:???
テンション高っw 実況か何かかね
865 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 20:59 ID:???
>>860
サカー。
866 :
852
:04/06/01 21:00 ID:???
あ、すまん。二重書き込みになってしまった。
とりあえず噂板の該当スレ貼っときますね。
『山本耕史の噂 2 』
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1085158636/l50
867 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 21:00 ID:???
>>854
あれは近藤的に入れてほしかったな。
近藤が深雪太夫に近づく動機付けのひとつにも
なっただろうしね。
868 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 21:02 ID:???
女を作れ!は余計な世話だと思うのでカットでよかったと思う。
ただでさえ、「オレはここで死ぬつもりだから、アンタもその覚悟で」
みたいなこととか「今更江戸に帰って何が待ってるんだ」みたいな
ツネandタマにとっちゃ、ちょっと非道いセリフあったんだし。
869 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 21:04 ID:???
んだな、女つくることまで土方が近藤に指示するってのもどうかと思うし
いれなくって良かったと思う。
870 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 21:05 ID:???
>>868
「女を作れ」は今後深雪太夫を近藤が落籍するときに
また土方のせいにされる布石のような…
カットされたことで
今後唐突に女を囲うことに協力的&積極的な土方が描かれそうだなあorz
871 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 21:08 ID:???
>>870
この大河じゃ、
深雪は落籍する前に病で死去、その際に近藤は彼女の妹(遊女ではない)の
世話を頼まれて、自分の妹のようにかわいがるとかいう
随分と清いキャラにするような感じだったと思うが。
872 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 21:09 ID:???
カットっていうより台本ネタバレみた人のその後から
三谷がまた台本かえた可能性もあるからカットしたとは限らないしなー。
女つくるくらい近藤が自分の意志でやってくれ。
873 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 21:11 ID:???
>>870
唐突に女を囲うことに協力的&積極的な土方>だって土方は女大好きじゃないの
世間一般は土方のせいにはしないよ
たぶん土方はどれだけ悪い書き方されても絶対恨まれないよ
逆に嫌われるのは近藤でしょう
874 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 21:13 ID:???
> 歳三:……(ちょっと傷ついている)
こんな感じでは全然なかったね。
コメディっぽくしても芸達者な京香さん&山本なら笑えるオチになっただろうけど
緊張感ある雰囲気で場面終えて見応えあってよかったな。
お梅に対しても容赦なく対応していく伏線を感じられたし。
875 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 21:18 ID:???
三谷は直前まで台本の直し入れるらしいし、収録現場にマメに足を運んでるみたいだし
ネタバレで台本ネタバレしてる人が見た段階から更に三谷がかえた可能性の方が高そうな。
山本や京香さんの芝居みてコメディっぽいのより
緊張感あるシリアスシーンにしたのかもなー。
876 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 21:22 ID:???
>>875
いいシーンになっていたもんね。
(オパーイ祭りは関係なくw)
さすがの二人だと思ったよ。
877 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 21:39 ID:???
はやくつづきがよみてー!
878 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 21:50 ID:???
>>875
梅さんと土方、どっちも自分がモテるって自覚してそうw
って見てる方が突っ込ませてもらってたから
コメディっぽくなくて自分もよかったと思う。
879 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 21:56 ID:???
はっきり言って「火照った体」という表現は恥ずかしかった。
青姦のシーンぐらい恥ずかしかった。
880 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 21:57 ID:???
>4 土方半裸の理由は八木家で藤堂と一緒に稽古をつけていたから。
> 従って、胸に挟まった髪の毛の一件も台本にはなし。
髪の毛って、挟まってたか?
てゆうか挟まるってドコにだよ。
881 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 22:02 ID:???
>>880
谷間にですよ
882 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 22:04 ID:???
>>879
そのセリフを三谷が書いてるかと思うとさらに恥ずかしい。
883 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 22:04 ID:???
>>816
>>850
二度も書いて二度もまるっとスルーされてるのが憐れなので答えてやろう。
練習してもあれは無理だろ。
テレビナビのもなかなか上手い字だったけどね。
884 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 22:04 ID:???
>>880
禿ワロタ!!w
言われるまで気付かなかったよ。
885 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 22:17 ID:???
つか、上がばっと脱いで体ごしごし拭いてたのに、
どうして落ちずにに大人しく乗ってるんだあの髪の毛は。
私は普通に梅が土方の髪の毛取ってやったんだと思ったよ。
あのシーンで女の存在を匂わすなら、キスマークくらいつけててくれないと
分からない…って分かってなかったの私だけ?
886 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 22:20 ID:???
>>885
私もそう思ったけど・・・
887 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 22:20 ID:???
>>885
それぞれ個人の解釈に任せるということにこのスレではなっております
888 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 22:24 ID:???
>885
自分も分からなかったよ。
つーか女の存在なんて考えもしなかった。
白粉の匂いを消してるって読みは面白かったけどね。
それより抜け毛を見てふと山本を思い出して、一瞬素に返っちゃったよw
889 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 22:24 ID:???
そうです。いろんな解釈があっていいのです。
でも個人サイトのBBSを見ていたら、お梅さんが
土方の背中を撫でたので、すごくショックを受けていた人がいた。
その人は間違ってもここにいないだろうから書くけど、
自分にはそんな可愛い時期ってあったっけ?としばらく考えてしまった。
890 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 22:24 ID:???
髪の毛は意外としつこく体に張り付いてるよw
891 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 22:24 ID:???
>>882
つんくがハロプロの曲の作詞をしているのと通じるものがある。
892 :
885
:04/06/01 22:24 ID:???
>>887
了解いたしましたー
893 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 22:25 ID:???
いや、つんくは別に恥ずかしくない(w
894 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 22:28 ID:???
( ∫ ) あれはおれのぬけ毛だ!
895 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 22:29 ID:???
あの恥ずかしいくらいセンスのない台詞を貰う時って衝撃だろうなぁ
演技で見れるようにはなってるけど、字面で見るとすごいものがある
896 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 22:29 ID:???
リアップあげるよとしぞう。
897 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 22:30 ID:???
舞台それもミュージカルやってれば
あのぐらいのくっさい台詞は見慣れてると思われ。
898 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 22:42 ID:???
>>894
あと1本しかないよ(つД`)?
899 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 22:45 ID:???
今帰ってきた
>>784
>>786
>>792
詳しいレポありがとうございます。ホントありがたいです
またよろしく<( _ _ )>
900 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 22:49 ID:???
、舞台は舞台の独特の雰囲気があるわけじゃん。
だからクサイ台詞も馴染むけど。
せっかく時代劇っぽくない時代劇やってるんだしさ。
水戸黄門とか、スタンダードな時代劇だったら、逆に「火照った体」もありだったかもね。
901 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 22:53 ID:???
(∫ #`) もしかして・・・
木毎のあれは「はげたらもてないぞ」といういみだったのか?
かなりむかつく。むこうだってとしまのくせに。
902 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 22:54 ID:???
( ´,_ゝ`)教養が乏しい人の表現が陳腐なのは、仕方のないことですから。
気にしなくていいですよ、土方君。
903 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 22:56 ID:???
(・ ∀ ・) じゃあ土方さんの俳句の表現が陳腐なのは?
904 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 22:56 ID:???
( ´,_ゝ`)感性が
905 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 22:57 ID:???
「火照った体」はおkだったけどなー。
子供と一緒にテーブル囲んでいた親は凍っただろうけど。
906 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 23:00 ID:???
クサイ台詞とダイナマイトなバディの相乗効果でシビれました
907 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 23:03 ID:???
>>905
エェー!
体が痒くなったのは自分だけかな?
山本の土方がかっこいいだけに悔やまれる、と思った。
908 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 23:03 ID:???
むしろ、年増どころか大年増だよ。
でも綺麗だけど。
3月頃、スタパで見たシーンが20話、21話で流れた。
お梅が抱いてた猫は大人しかった。
浅葱色のダンダラをお梅が勧めるシーンは
正座してると脚が痛いからか
香取は下に毛布しいてもらってて、
山南、土方もスタッフにどうですか?と聞かれて
断ってた>毛布
山本はカットがかかるとすぐ素の表情に戻るけど
撮るシーンになるとすぐ、ちょっと不機嫌そうな土方モードONて
感じでオンとオフの切り替わりがこなれた感じだった。
909 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 23:06 ID:???
正直あんなセリフが笑えたり、おさまったりするのは
鴨と土方ぐらいだと思う。
別格で山南さんが言っても面白そうだけどw
910 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 23:06 ID:???
>>908
山本って集中力ありそうだね
911 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 23:08 ID:???
>>908
一回だけ見にいったけど、あのONOFFの切り替えは見事だねー
スイッチ入ったみたいにパキッと顔が土方になって面白い
912 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 23:09 ID:???
>909
( ´,_ゝ`)体が火照って仕方が無いなら一晩ぐらい付き合ってもいいですよ
913 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 23:10 ID:???
(・ ∀ ・)プッ 面白い冗談ですね山南さん!
914 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 23:10 ID:???
>>912
なんか火照りが静まりそうに思えんのだが・・・
915 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 23:10 ID:???
本日のヤマコー@スタパの様子。ネタバレスレに落ちてた。
>雑談では土方が一生懸命に近藤に話し掛けていたが、シーン柄か、近藤は頷くばかり。
>最後のほうで土方はなにかすごく面白かったらしく頬、目じりなどありとあらゆるところに笑い皺を作っていた。
ありとあらゆるところに笑い皺ってw
シリアスな展開なってきてツライと言いつつも
現場では上手く気分切り換えできてるようですな。
916 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 23:11 ID:???
>>912
堺さんでも聞きたくなっちゃったよw
今、スタパ、山南ファソ多いよ。
レポ書いてる人も熱心で面白い人が多い。
917 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 23:12 ID:???
(; `_>´)いま、いってもおそいんだよ!
918 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 23:12 ID:???
>>914
それは何?使い物にならんってことか。
919 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 23:12 ID:???
(・ ∀ ・) 体が火照っちゃって仕方ないなら一晩付き合ってあげますよー
920 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 23:13 ID:???
素振りの稽古に?>919
921 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 23:14 ID:hwCmGpFZ
>>919
私が教えた・げ・る
922 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 23:14 ID:???
>>919
徹夜で素振りか?
923 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 23:15 ID:???
>919
一緒に水浴び?
924 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 23:19 ID:???
スタパって若い子ばっかりなの?おばさんがいたら浮いちゃいそうで・・・
一回行ってみたいんだけど
925 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 23:19 ID:???
行けば分かるさ
926 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 23:21 ID:???
>>924
おばさんも居ましたよ。自分が見たときには。
でもなんか疲れる空間です。
それに子供づれが多いんですよスタパって。
子供苦手な人にはツライかも。
927 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 23:22 ID:???
老若男女おります。余計な事は気にせずに
行ってみたかったら行った方が良いでしょう。
928 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 23:25 ID:???
おばさんて一体何歳のことをいってるんだろう。
929 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 23:28 ID:???
歳によってゾーンが違うだろうな。
930 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 23:28 ID:???
二六歳以上は汚婆参也
931 :
924
:04/06/01 23:32 ID:???
鈴木京香と同い年
さっき大年増って言ってる人いたね・・・
932 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 23:33 ID:???
このスレは実際、リアも多いと思う…
933 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 23:33 ID:???
江戸時代は20代でも年増だから。
934 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 23:33 ID:???
>>961
昔だったらね。930みたいなのはどうせ童貞だから、気にするな。
935 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 23:34 ID:???
>>961
は古びた感覚でモノを言うように
936 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 23:35 ID:???
>>924
930は上手く紛れ込んでいるつもりの工作員だからw
930だけじゃないみたいだけど。
937 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 23:35 ID:???
>>961
がんばれ
938 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 23:35 ID:???
期待してるぜ
>>961
!
939 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 23:36 ID:???
年増、大年増は、江戸時代の基準の言葉。
だから現代に置き換えて言ってるわけじゃないし。
で、鈴木教科っていくつなの?マジで知らないんだ。
37くらいかなあ。
940 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 23:37 ID:???
江戸といえば、杉浦日向子はご隠居さんやめないかな〜。
941 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 23:37 ID:???
リアってか、2ch慣れしてない感じの人は
ここ最近割と多い感じだね。ここってより時代劇板での話だけど。
スタパはスタジオ見学抜きにしても意外と面白いので
行けるなら1度ぐらい行ってみても損は無いと思う。入場料も安いしねー。
942 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 23:38 ID:???
>>939
本スレで35ってあった。
943 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 23:39 ID:???
>>928
おばさんって、年齢がいくつかってことより
ぱっと見で、「若いひと」って括りにはいれられないっていうか
その括りに入れたらかえってその人に失礼かもって思う感じの人。
自分の基準では、だけど。
944 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 23:41 ID:???
雑談してるうちに900も越えましたね。
また970前後でお引越しでいいよね。
945 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 23:42 ID:???
924じゃないけど35歳なら自分も同い年だわ。
もっと上だと思ってたのに。
946 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 23:42 ID:???
今調べたら、なんと昨日で36みたい>京香
947 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 23:42 ID:???
そうだね。放送直後ってわけでもないし。
948 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 23:44 ID:???
みつさんも梅さんも、素顔(普通のお化粧)の方がずっとキレイで若々しいよね。
949 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 23:44 ID:???
おめでとうございます>京香
950 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 23:44 ID:???
逆に「若者」には自分には「馬鹿者」に共通する意味がある。
いいも悪いも含めて。
951 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 23:44 ID:???
京香さん、誕生日おめ!
>>946
乙!
952 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 23:45 ID:???
( `_>´)わか者がバカやらなきゃ、オトナがバカになっちまうじゃねえか
953 :
名乗る程の者ではござらん
:04/06/01 23:45 ID:???
京香さんの誕生日が5・31なことに驚いた。
あ、あと、土方の中の人と
藤堂の中の人も誕生日同じだったよ。
どっちもハロウイン。
206KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2005-06-05