■
山本耕史まとめサイト
■
1043板
■
大河板@避難所
■
■
大河ドラマ@2ch掲示板
■
男性俳優@2ch掲示板
■
演劇役者@2ch掲示板
■
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【大河】山本耕史の土方歳三 Part7【新選組!】
1 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/21 13:44 ID:hoL7zF6a
大河ドラマ「新選組!」土方歳三役の山本耕史について語るスレ。
関連情報は
>>2-10
辺り。
【前スレ】
★新選組!★2004年の土方歳三 Part6★山本耕史★
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/kin/1078592818/l50
149 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/21 22:36 ID:???
確かに撮影そのものがなかった感じだなー。
さすがに三谷もこのセリフはちょっとって思ったのか?
ガイド本だと近藤土方がコルクみせあってるとき、のぶ姉が来て
お琴さんが来てるって言うんだもんな。
それがステスケが来ている時、だし。
150 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/21 22:40 ID:???
難しいこと言わないほうがいいらしいから土方か山南かって選択だと
土方じゃないか?沖田は。
それともふく長になったらとしぞうもむずかしいこと言うのかな?
151 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/21 22:41 ID:???
>それともふく長になったらとしぞうもむずかしいこと言うのかな?
「ころすりすと」思い出してワラタ
152 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/21 22:42 ID:???
>>150
頼む、3行目はもっと漢字を使ってくれ。
せめて「としぞう」だけでもw
153 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/21 22:50 ID:???
沖田の中で食客って山南・永倉・原田・藤堂なんじゃないの?
近藤・土方・井上は、遠い親戚ぐらいに考えてると思ってた。
だから今回の「食客で一番〜」は藤堂が一番可哀想だと思ったよ。
またスルーか、と。
154 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/21 22:52 ID:???
>>153
もう藤堂はそれが持ち味なのかも…。
名前呼んでもらっただけで大感激してるし、幸薄い。
155 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/21 23:00 ID:???
だれが一番ってセリフの重要さより
要するに沖田は小難しいハナシが嫌いなキャラってことを
強調したかっただけってオレは思ったが、違うの?
156 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/21 23:01 ID:???
>112
あの驚いた表情よかった。
のぶ姉の
「だってそれが大人の役目でしょ」
って台詞いいなぁ…
照れてる歳も。
157 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/21 23:04 ID:???
なんか、姉さんの話、土方が
目を閉じて聞いてるのになんかちょっと
嬉しそうなのと、その様子を見てる近藤が優しげなのが良かった。
158 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/21 23:04 ID:???
沖田が誰を一番慕ってるかとかそういう腐女子的な興味はどうでもいい。
つーかキモイ。
まあ土方が沖田のいう食客には入ってないだろうっていうのは同意だが。
身内みたいなもんだろ。
159 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/21 23:06 ID:???
捨助を容赦なくはたいてるのが面白かった。
来週もひどい目にあわせそうだな〜。
160 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/21 23:09 ID:???
のぶ姉ホントよかったね
としぞうの事可愛がってる感じが出てて優しくてさ。
こんな多摩のほのぼのするシーンも見納めかと思うとさみしいな
161 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/21 23:09 ID:???
だから「としぞう」は漢字変換してくれと・・・w
162 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/21 23:11 ID:???
来週は女からみでなく活躍しそうで楽しみ
163 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/21 23:13 ID:???
歳三が兄や姉をほんとに思ってるってのがにじみ出ていて良かったよ。
兄を気づかうとこも良かった。
幼い頃のエピソード、人を使うのが上手いってのやってくれたのも良かった。
ガイド本には兄や姉との絡みが書いていなかったから
そういうのがあると思わなかったので嬉しかった。
164 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/21 23:14 ID:???
>>159
予告見て、殺ってしまったのかと思いました。
165 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/21 23:15 ID:???
来週からはこれだと決めた道に容赦なくまい進する一面みられそうで
非常に楽しみだ。
早く来週がみたい。
166 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/21 23:18 ID:???
幼い頃のエピソードは俺みたいな土方ヲタはよく知ってるからいいけど
知らない人はセリフだけでダラダラ説明されてもよくわからんかったんじゃないか
といって妙な子役つかって再現されても困るんだが
源さんの親戚の子供達の「わーい!」ってまじで学芸会だったし。もうちょっと
なんとかならなかったのか
「ころすりすと」は伝説のネタになりそうだな
167 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/21 23:21 ID:???
「ころすりすと」のとしぞうに感かされたのかひらがなやろうがまじってるな
折れもか!
168 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/21 23:24 ID:???
>>166
でもそこ、土方が子供たちを優しげに見ているのがツボだった。
169 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/21 23:26 ID:???
なぜか山本土方は「ころすりすと」にしっくりくる
ひらがなの中にちょっと漢字を混ぜるのがミソなんだよな、
小学校低学年で習うレベルの
170 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/21 23:27 ID:???
山本は兄と不仲
171 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/21 23:28 ID:???
>>166
でもヲタとしては、史実通り、子供の歳三が大人を仕切ってたにして
もらった方がよかったな…。
172 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/21 23:28 ID:???
まあ「ころすりすと」はネタだから楽しめるけど
実際あんな感じで好き嫌いだけで粛清されていったら萎えるだけなんだけどな・・・
173 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/21 23:30 ID:???
奉公二度の失敗の話も活かしてほしかったな
174 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/21 23:31 ID:???
「ころすりすと」なんてネタで楽しむもんで
それ以外のなにものでもないだろ。
これが実際だったら、って野暮っていうのか生真面目ってのか・・・。
175 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/21 23:32 ID:???
ころすりすとってそんなに面白いか?
伝説ってほどおもしろかない。
176 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/21 23:32 ID:???
子供だけを使って大人をしのぐ働きをした
↓
食い詰め浪人もどきだけで新選組作り上げた
そういう伏線なのかも?
177 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/21 23:34 ID:???
>>173
石田散薬の話でほのぼのと、自分の弟を自慢した後のぶ姉が、
「そうそう、こんなこともあったんですよ」
って、奉公に失敗した話をして、
「役に立つと思います」とか言ってたら、ちょと笑えるなぁ。
そういや、奉公の話一切せず仕舞い?
178 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/21 23:34 ID:???
歳三主役の大河で多摩時代やったのなら
色々エピソードやるだろうけどそうじゃないから仕方ない。
こういうのがあったって触れただけでもいい方だ。
近藤だって養子以前の話とかあんまりでてきてないし、沖田もほとんど昔の話でてきてない。
179 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/21 23:34 ID:???
>>176
ああそうか、ボヤっと見てて気付かなかった
180 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/21 23:35 ID:???
歳さんいいよいいよー!!!
181 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/21 23:39 ID:???
>>173
二度目の失敗は女がらみで山本土方的には話がくどくなるだろうし、
一度目の失敗は俺は聞きたくないからいい。
182 :
172
:04/03/21 23:40 ID:???
>>174
勿論自分もネタとしか見てないよ。
ただ、山南粛清の経緯が気になってるのであまり好き嫌いだけで粛清した、ってことになって欲しくないだけ
「燃え剣」の土方も気に食わない奴を粛清していった、って感じで描かれてるけど・・・
183 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/21 23:42 ID:???
大丈夫、今回の山南はにやけながら腹切るから。
184 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/21 23:44 ID:???
>>182
真面目だね〜でも誰も「ころすりすと」見て
土方ってこんなやつ!とは思わないから安心していいよ。
185 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/21 23:45 ID:???
大河の山南なんてメイン人物なんだし、そんな人が死ぬのを
ただ好き嫌いだけなんて軽くしないだろ。
今だって土方は山南と相容れないようでちゃんと話聴いてそれが良策だと思ったら
受け入れているんだし。
山南と土方が相容れなくなる過程やら心理やらそこらへんはきちんとやるだろ。
演じる堺も山本もそこらへんの微妙な心情をきちんと芝居してくれそうだし。
186 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/21 23:46 ID:???
>>172
=
>>182
が土方をとても好きなことはよくわかりました。
187 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/21 23:48 ID:???
>>181
一度目の失敗を聞きたくないって何で?番頭と喧嘩しただけじゃないの?
188 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/21 23:53 ID:???
番頭に犯されそうになったから逃げ出したとかいう話も>腐女子向け
189 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/21 23:54 ID:???
ひらがなだけの文って読むと疲れないか?
自分は最初ちらっと読んだだけで
あとは見かけるたびスルーしてるぞ。>ころすりすと
190 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/21 23:54 ID:???
>>188
腐女子云々は置いといて、まああの時代ならありえない話ではない。
191 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/21 23:56 ID:???
>>188
全国の土方ファンから抗議が殺到しそうだ
192 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/21 23:58 ID:???
多摩まで約40キロの道のりを歩いて帰ったというから相当嫌なことがあったんだろう
193 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/22 00:08 ID:???
土方カッコイイよ土方
194 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/22 00:09 ID:???
失敗話ってか?、としぞうは器用になんでもこなすけど
辛抱が足らなくて続かない、でも上手く使って欲しい。
そういえば子供の頃…で牛角草のエピにならなかった?
195 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/22 00:14 ID:???
山本って土方の生まれ変わりなんじゃないのか?
と思うぐらい何もかも似てて恐い
196 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/22 00:14 ID:???
>>188
それって、あの例の騒動の少女漫画家が推奨した説だよ。
もしかして読んでる人?
だから、あの漫画家の作品の土方はそれがトラウマで
男から変な好意寄せられると鳥肌が立つという設定というか
オカマ嫌いってことになってるらしい。
197 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/22 00:17 ID:???
三谷も
オケピで起用してなきゃ、山本の本性も知らなかったわけで
なんか縁あるのかも。
北海道スペシャル(山本が函館を訪ねたやつ)でも
繋がってる人は時代を超えてどこかで繋がってると思ってるし
自分が今、演じることになったのも何かの繋がり
みたいなこと言ってなかった?
198 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/22 00:19 ID:???
>>196
そんな虎馬を抱えていなくったって、ほとんどの男性がそういう反応を示すよね。
199 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/22 00:21 ID:???
ここの二度の奉公をみてみ>196
ttp://www.toshizo.com/edo/
200 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/22 00:22 ID:???
生まれ変わりなんて寒いこと言うなよ・・・
201 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/22 00:25 ID:???
三谷、スマステか何かの収録で山本に「土方は両刀なんだよ」って言ったんだよね・・。
公共電波でそんな事言うなよ・・・。確証あるならともかく。
202 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/22 00:25 ID:???
生まれ変わりは確かにサムーだがw(釣りか?)
栗塚さんのエピソードもすごかったよね
オカルト推奨派ではないが縁というものはあるのかもしれん
>繋がってる人は時代を超えてどこかで繋がってると思ってる
そう思える何かがあるってことが単純に羨ましい。
203 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/22 00:27 ID:???
>>201
あれは、音を拾われていると思っていなかったんじゃない?
そんな感じだったけど。
204 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/22 00:31 ID:???
>>196
その漫画は読んだことないけどその説は聞いたことあるよ。
あの時代、奉公人は男ばっか雑魚部屋で寝させられ
一人前になるまで妻帯も許されなかったっていうから
そういうこともなかったとは言えないよね。が、あったとも言えない。
結局無責任な推論にしかならないよね。
205 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/22 00:33 ID:???
>>204
そんなこと言っていると、「りすと」に載っちゃうぞ。
206 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/22 00:48 ID:???
というか土方の場合は他の奉公人に対して
「俺はおめーらと違って別に口減らしでも仕送りのためでもねぇんだよ」
みたいな生意気な態度とってイジメられたりしたんじゃないか、と俺は思ってるけど。
まあ見た目はわいかっただろうからそこに性的暴行が加わった可能性も確かにあるだろう。
山本土方は子役ん時のビジュアルが存在するから想像したくないな…
207 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/22 00:51 ID:???
いや、そうじゃなくて本当に似てるんだ・・・>山本と土方
確かに寒いけど生まれ変わりか?て言いたくなる程。
まあその・・・知ってる限り。
208 :
土方歳三
:04/03/22 00:53 ID:???
彼は生まれ変わりではありません。
みなさんもう少し落ち着いて鑑賞するように。
209 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/22 00:55 ID:???
三谷が言ったのはどっちかっていうと後年のエピソードが頭にあってだろ。
函館で女を近づけなかったって証言があったからって
イコール男色だなんてゲスの勘ぐりでしかないよな。
女どころじゃなかったんだろうよ。
210 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/22 00:57 ID:???
やっぱりあの時代、男色は普通にあったの?
日本史板の某スレで、土方も男色を嗜んだに違いない!(武士に憧れてたから)
って流れになってて、土方が男色って・・?って感じだったんだけど
211 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/22 00:57 ID:???
つーか三谷だって冗談半分で言ったんじゃないのか。
本人の真意もわからんのにゲス呼ばわりもどうかと。
212 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/22 00:57 ID:???
山本はハマってると思うが
それは好演してるということ。
オカルトな発想にいかず
単純に役者の努力を認めてあげよう。
213 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/22 00:58 ID:???
>>206
この当時、土方が奉公したような大きな商家に奉公できるのは、
実家がある程度裕福で身元のしっかりした子弟に限られてたので
それはないと思う。仕送りできるような賃金なんて貰えないし。
実際にどういう理由で帰っていたのか記録されてない以上
憶測に過ぎないし、某電波少女漫画家みたいな腐女婆に
そんな性的な領域の事を興味本位でどうこう言われたくないよ。
214 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/22 00:59 ID:???
同性愛が現代のように扱われるのは、キリスト教の影響。
まあ、男色までくると流石におおっぴらにはできなかっただろうけど、
衆道とかは別に全然OKだったんじゃないの?
215 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/22 01:02 ID:???
でも土方は農民出身で衆道の習慣なんてなかっただろうし
普通に女好きだったと思うけどね。
216 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/22 01:04 ID:???
衆道とかって、地域的にアリ/ナシがはっきりしてたんじゃなかったけ?
東海道中膝栗毛とかは有名だもんね。
217 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/22 01:05 ID:???
土方が男色を好んでいたかどうかなんて、この大河では関係ないと思うけど。
衆道関係を考えたくない人もいるから、そこのところよく考えて控えてもらいたいな。
218 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/22 01:06 ID:???
男色が幕末まで盛んだったのは田舎で、大都市である江戸や大阪では廃れてた。
219 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/22 01:06 ID:???
>>187
が釣りだった気がしてきました
220 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/22 01:07 ID:???
来週の予告で捨助を峰打ちにするような映像があるけど
迫力のある殺陣見たいな〜
221 :
187
:04/03/22 01:08 ID:???
>>219
何でだよ。本気で番頭と喧嘩したってのしか知らなかったよ・・・
222 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/22 01:08 ID:???
217の言うとおり、少なくとも大河では関係なさそうだし
そろそろこの話題はやめて欲しいなぁ・・・。
223 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/22 01:09 ID:???
女関係の資料が残ってるから、男色の嗜好があったらそれも残ってるだろうしね。
資料なしってことは、両刀ではなかったってことなんじゃん?
そして217は腐女子のかほりがする。
224 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/22 01:10 ID:???
見たいねー殺陣
野試合のときもカッコよかった
沖田と同レベルではしゃいでたよなw
225 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/22 01:11 ID:???
来週は確かに捨介を殴ってるのが見所だね。
それにしても捨介可哀想…w
226 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/22 01:14 ID:???
今日の粕谷新五郎見て、やっぱりベテランは所作が決まってると思った。
若手の見てると、剣持ってるときぶるぶる震えてるんだもん。
野試合で沖田が竹刀もって走ってくるときも、そりゃないべ的に竹刀が遊んでた。
227 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/22 01:16 ID:???
土方って、山南や捨助をじゃけんに扱ってはいても、
けっこう相手してやっているんだよね。
228 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/22 01:19 ID:???
その粕谷新五郎を見た沖田が真似て抜刀してるような映像も
来週の予告にあったようなw
229 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/22 01:22 ID:???
山本はわざと猫背にしてるんだね>土方
チンピラちっくなところを表現しているのかね
230 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/22 01:27 ID:???
>229
史実で猫背気味だったと証言があったような。
231 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/22 01:29 ID:???
猫背で撫肩だったっけ?
背は高いけど大柄には見えなかったとかいう話もあったよね。
すらっと背が高かったのかなー。
232 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/22 01:32 ID:???
バラエティーで見たとき妙に姿勢良くてギャップに笑った。
ねこ背に加えて山本って座高が低いよね?(というか腰の位置が高い)
当時の人にしては足長だった土方役には敵してるのかもしれん
撫肩には程遠いけど(w
233 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/22 01:34 ID:???
>>231
函館に銅像作った彫刻家の人が
残された写真を元に土方の体型を割り出したら
当時の人間としては顔が小さくて細身、足の長い体型なんだそうだ。
福知桜痴も「スラリと背が高く・・」と語り残してるね。
234 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/22 01:43 ID:???
ずっと疑問だったんだけど、「福知桜痴」って「ふくちおうち」でいいの?
235 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/22 01:49 ID:???
ふくともさくらち
236 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/22 02:29 ID:???
小島さんがあんな小市民的価値観の持ち主に描かれるのはどうかと思うけど
茶屋で近藤と小島さんが話してる傍らでバクバク食って茶すすったあげく
毒吐いてるのはらしくてワロタ
ついでに耳切りの話聞いてびびってる源さんの顔もよかったw
237 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/22 02:31 ID:???
役者・演劇板が移転していた。
山本のところが急に見られなくなって焦ったよ。
URLがこの後、誰かわかったら教えて下さいませ。
238 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/22 02:31 ID:BRun9TVS
ちなみに山本は両方OKだそうだ
239 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/22 02:35 ID:???
虎徹が20両で買えるはずがないって言った時の土方がカッコ良かった
240 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/22 02:39 ID:???
堂々とIDを晒して荒らすとは。漢だな。
241 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/22 02:41 ID:???
IDなんて、回線切ったらまた変えられるしね。
うちんところもそう。
242 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/22 02:47 ID:???
「かっちゃんにはもっといい刀を」とかなんとか言ってるので
近藤を大将として盛りたてていくつもりなんだな〜と今回もわかった。
つーか、のぶが土方を上手く使ってやってくれと頼むとか
近藤土方の強いつながり伏線は毎回イヤというほど張り巡らされてるな。
「一生一緒」とかいうクサいダメ出し台詞がカットされてよかったな。
いくらなんでもやりすぎだっただろう。
243 :
242
:04/03/22 02:50 ID:???
×ダメ出し→○駄目押し
244 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/22 02:52 ID:???
上がってきたー!
山本耕史さんについて語るスレ Part2
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/drama/1078528710/l50
245 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/22 03:09 ID:???
>>242
俺もそのくだり、カットされて良かったとマジで思った。
「かっちゃんが行くから俺も京都に行く」って理由じゃ
あまりにも主体性のない土方になってしまうよ…
演出が清水さんじゃなかったら、と思うとちょっと恐いw
246 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/22 03:54 ID:???
>>215
土方はヘテロだったと思うけど、農民出身者は衆道の云々はどうかな?
農民出身者でも武門の世界に入った為に男色を嗜んだ人物はいる。
(春日某とか)
秀吉が農民出身(実父は足軽だったらしいが)なので男色に染まらな
かったという事を事例として、農民出身者は男色や衆道と無関係と
いう説を言う人がいるが、人間のセクシャリティは身分や出自によって
決められるほど簡単なものではない。
そもそも、衆道が武士や僧侶階級に特有のもと考えるのなら、町人が
陰間で若衆を買っていた事の説明がつかない。
という事で、この話終わり。蒸し返してスマソ。
247 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/22 07:22 ID:???
だけど、どうでもいい本人のこと云々
238みたいな内容の
が多すぎで、うんざり。
207のも、238の内容にツナゲルような思わせぶりな書き方だしな。
清廉wなタイプじゃないのは充分わかったけど
芝居が良ければ、そんなの別にいいよ。
248 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/22 07:40 ID:???
>>238
それは山本Qのほうだろw
249 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/22 07:40 ID:???
>>201
だったらこんな所でも言うな。
205KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2005-06-05