■
山本耕史まとめサイト
■
1043板
■
大河板@避難所
■
■
大河ドラマ@2ch掲示板
■
男性俳優@2ch掲示板
■
演劇役者@2ch掲示板
■
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
山本耕史≪正直、スマンカッタ≫土方歳三 part2
1 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/06 16:53 ID:bgcNNRrl
大河ドラマ「新選組!」土方歳三役の山本耕史について語るスレ。
関連情報は
>>2-7
辺り。
前スレ:山本耕史の≪土方歳三≫について
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1073846001/l50
演劇・役者板:山本耕史さんについて語るスレ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/drama/1063270665/l50
時代劇中の土方歳三を語りたい人はこちらへ。
▲▲新撰組副隊長土方歳三▲▲其の3
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1076045277/l50
「新選組!」関連スレについてはまとめサイトを参照。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/4224/shinsengumi/index.html
133 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 00:44 ID:???
屋風億で山本関連で京都府民だより出品者がいるけど
ここ↓でほぼ同じの観られるよね。
http://www.pref.kyoto.jp/koho/dayori/200401/toku_2.html
134 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 00:50 ID:???
漏れもラジオは失敗しちゃったんで、
気晴らしに年末からの番宣をビデオ編集してまつた。
我ながらよく全部録り切ったと思ふ。
出来ることなら皆さんに見せてあげたいでつ。
>>133
きょうと府民たよりお取り寄せしたけど
ネットに出てるのと同じもんだたよん。
135 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 01:17 ID:5TinD9eU
日本全国スマンカッタ音頭
136 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 01:22 ID:???
デモ実際、踊りたくもなるよ、スマンカッタ音頭w
栗塚・土方の洗礼を受けずに土方ファンになったので、これまでず〜〜っと、
「これだ!」と思える土方役者に巡り合えずに、いないならいないでそれは
仕方がないけど、でも……とくすぶるものがあったのだす。
ああ、嬉しいったら嬉しいな。ええじゃないかええじゃないか、すまんかったすまんかった
137 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 01:25 ID:???
なんでこんなにマンセーばっかなんだ?
悪くはないと思うが、絶賛されるほどの演技をしているとは思えんが。
138 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 01:35 ID:???
まぁ、たしかに先はまだ長いしね。
どうなるかまだわからないけど。
なんとなくスレタイからそういう流れになってるんでは。
沖田役の藤原、ハムレットで賞総なめみたいな勢いらしいし
沖田に関してもずっと今のままでいくとは思えない。
本領発揮はまだ先(発病後?)なんだろうし
他にもまだ後半爆発するかも知れない。
山本もこの調子で奢らず頑張ってホシイ。
3ヶ月過ぎたらいきなり集中力が落ちたってのをインタで読んで
ほんのちょっと不安になったが。
139 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 01:41 ID:???
ラジオとか聞いていると、土方が変わっていくところをどんな風に
演じてくれるのかとっても楽しみなんだが・・・。
でも内容的には胸の痛い、辛い話ばかりになるんだよね、複雑。
140 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 02:10 ID:???
沖田の変化は、発病かもしくは山南処刑かな?
近藤と土方の変化は鴨を殺した辺りかららしい。
さすがに、主役である近藤(しかもジャニ)に
極端なことはさせられないだろうが、
土方は暗い部分を全部背負っても成り立つキャラだから
その辺を、山本にはきちんと演じて欲しい。
>>138
3ヶ月過ぎたあたりで集中力が切れたとインタであったが、
撮影自体はもうかなり過ぎているはずだし
今は今のモチベーションがあるんじゃないかな。
と、期待したい。
山本だって最初のころと全く同じ技量なわけではない・・・と思いたい。
ほんと、折角いい感じの土方を見せてくれてるんだから
一年間、いい夢をみさせてほしいよ。
141 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 02:20 ID:???
山本耕史はいまんとこ「悪くない」ってのがピッタリだと思う。
「好演」とは言えないけど、「悪くない」と。
一番絡みの多い香取が酷いから相対的に良く見えるというのもあると思う。
まあ、まだまだこれからですよ。
142 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 02:22 ID:???
芸暦の長い、舞台で力つけてる役者さんだしな。
土方の二面性を上手く演じられるってんで三谷もキャスティングしたんだろうし。
(雑誌の発言みていても)
上手く鬼の副長になってからも演じてくれると楽しみにしている。
今の京都行く前の時代の土方はこうだから、こう芝居してるって
ちゃんと把握して演じてるみたいだし、土方の変化も上手く演じてくれる、と信じてる。
143 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 02:37 ID:???
役者が、今の役の状況をちゃんと把握して演技してるっていうのは
あるいみ頼もしい。
土方は自分がこの後どうなるかは知らないが、
視聴者と山本は知っている。
で、見ている人間に「土方のやつ、この後の自分たちの
運命も知らないで・・・」と思わせれば山本の勝ち。
役者が役柄の先を見て演技しているのを、視聴者に
感じさせるようなら山本の負け。
まあ山本はがんばれってこった。
ヲタ以外は、今は好意的なやつもひどい演技が続けば
速攻手のひらを返すぞ。(自分も含め)
144 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 02:38 ID:???
香取が酷いからマシに見えるってか?
違うだろー。
ちゃんと土方に見えるから良く見えるんだと思うけど。
145 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 02:43 ID:???
香取はせりふ回しはともかく
表情とかいい時あると思うんだが。
香取も、鴨を殺す辺りからちゃんと変わればいいんじゃね?
>>144
山南とかの陰険対決とか
ひも爺とのやりとりは良かった。
146 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 02:45 ID:???
>>144
141は、山本を褒めるというより単に香取を貶したいだけ。
そういうレス、ちらほらあるよ。
分かりやすいからスルーしているけど。
147 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 03:00 ID:???
ちゃんと土方に見えるというか、
自分の中では「髷と着物が似合う」というのがポイント高いっちゅーか。
これだけ若手が出るんだから、出演者の中から時代劇を支える人材が
育ってほしいという思いもあるのね。
だから香取も悪くないなと思ってるよ。
演技は30歳すぎて化ける人もいるから、長い目で見たい。
反対に藤原については興味失った。
演技はともかく、この先、時代劇で活躍する人じゃないでしょう。
148 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 03:03 ID:???
山本に限らず藤原もこれからでしょ。
一緒に長い目で見てたもれ。
149 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 03:07 ID:???
>>148
いや、俳優としてはもちろん長い目で見るけど、
あくまで時代劇俳優としての話。
150 :
148
:04/02/08 03:10 ID:???
ま、月代が似合わないのだけはわかったがw
こればかりは年をとっても・・・。
てか、山本、月代似合い杉。
151 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 03:29 ID:???
香取よりも山本が輝いている。
152 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 03:31 ID:???
>>151
はいはい。
153 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 03:33 ID:???
>>151
自分もついでに ハイハイ。
154 :
128
:04/02/08 03:34 ID:???
>>130
タン
私は貴方のMDと禿げ上がるほどに交換したい。
ほんと可能だったら、交換したいです。
日に日にラジオへの思いは募る一方・・・。
155 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 03:37 ID:???
あら、130でつ。
どうしたらいいの?
156 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 03:37 ID:g1W1h3SS
他を貶して山本を持ち上げるのがこのスレの仕来りですか?
157 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 03:39 ID:???
>>156
自作自演オツ。しかもageてまで。
158 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 03:40 ID:???
正直、抱いて欲し(ry
http://www.geocities.co.jp/NeverLand/1714/images/kouji1.jpg
159 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 03:40 ID:???
>>156
山本を持ち上げるというより、
それぞれのアンチが引き合いに出しているだけなのは
すぐ分かるだろうに。
あ、156も・・?
160 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 03:41 ID:g1W1h3SS
>>157
妄想もつかれ。
161 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 03:42 ID:???
山本ヲタならもっと熱く山本を語っているはず。
「香取よりも山本が輝いている。」だけなんて、同じヲタの仕業とは思えないよん。
162 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 03:43 ID:???
「なんで土方歳三が車椅子の少年!?」
と不思議で不思議でしょうがなかったが…
ほんと正直、すまんかった。
はまりすぎ…!!
163 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 03:46 ID:???
「なんで土方歳三が保奈美を襲ってた不登校少年!?」
と不思議で不思議でしょうがなかったが…
ほんと正直、スマンカッタ。
はまりすぎ…!!
164 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 03:47 ID:???
土方は近藤というキャラがいて成り立つものだから、
土方ヲタとしては、このごに及んで
近藤を演じている香取を悪く言う理由は無い。
グダグダいってももう撮影の半分近くは終わってるんだし。
ただ、京にあがってからどう演じるかは今は予想できないだけ。
165 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 03:50 ID:???
164タンに加えて、香取が忙しいからこそのメディア露出(宣伝担当)だと思っているし、
そういう意味でも近藤=香取はちょっとありがたい。
不純な動機だが。
166 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 03:52 ID:???
つーか、どのスレでも
他のタレントの名前出して貶めるのは
アンチや荒らしの仕業だと
思われるもんじゃない?
別のドラマのスレにもいるけど
そこでも、ドラマに関係ない役者の名前を出して
>>151
みたいなのをいうのが出たときは
はいはい、程度のレスしか返ってなかった。
167 :
128
:04/02/08 03:53 ID:???
まじで、130タンなんだろうか・・・。
ちょっと、びびりまくりなのも事実。
時の輝き見終わった。
ハイジャンする副長すげ。
168 :
130
:04/02/08 03:58 ID:???
そう、捨てアドです。
みなさん、ゴメンネ。
169 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 04:08 ID:???
>>130
了解です。おくりました。
私信を続けて、皆さんごめんなさい。
ライオンキング2の吹き替え版に
出てました>山本さん
歌を歌うシーンもあって、聞きほれた。
170 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 07:56 ID:EucWFPnt
だから場所考えて話題振れよ 明らかに演劇板の山本スレ向き
171 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 08:12 ID:???
土方役に賭けている感じがすごく伝わってくる
正直、スマンカッタ
172 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 08:59 ID:???
>>137
スレ読めば分かると思うけど
土方は人気あるから、「やっと自分の納得出来る土方役が現れた!」
っていうので、みんな浮かれ気味なところもあるでしょう。
山本マンセーっていうより、土方に対する思い入れの強さでは。
173 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 10:00 ID:???
すべて山本ヲタ・オダギリヲタ・堺ヲタ・藤原ヲタのせいにするたんなる煽り厨のせい。
174 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 10:32 ID:???
うう、自分もMD録音してたけどスレには乗り遅れた番宣見逃し組…(ノД`)
他に交換出来るものってあるかなぁ…。
>>128
タン&他のお優しい方々、また機会があったら宜しくお願いしまつ。
175 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 10:49 ID:???
>>174
この手の話はせめて役者板の個人スレの方で。頼むよもう・・・
山本土方好きだからあんまり荒れる元を持ち込まんといて。
176 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 11:25 ID:???
>>175
禿堂。ここは一応時代劇板だからさ・・・
その板その板のふさわしい雰囲気で語ろうよ。
で、とうとうガイド本かってしまった。
1、2、3、4話のあらすじ読んだんだけど
ガイド本の土方のほうが平凡でありふれた人格なのに驚いた。
別に台詞や状況が違うわけじゃないんだけど
実際のドラマのほうが人間性に深みがあってより共感できる感じ。
あと、何度もガイシュツだけど2話の六所明神にいたずらしにいく
エピソードをはぶいたのは残念だったな。
二人の呑気で平和な子供時代を出すことで2話の二人の悩みが
より深刻にみえてくるし近藤もただの真面目青年じゃないってのが
わかって良かったかも。惜しい。
177 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 11:35 ID:???
>>175
山本ヲタでないと入りにくいな、あっちのスレは。
>>176
自分も残念だったけど、ホントは子供の頃からの知り合いって訳じゃ無いから
省いて正解だったかもね。(知り合ったのは17才頃)
省略しないで欲しかったのは「俺なら二手に分けて云々」というくだり。
そこを削ったから、為次郎のセリフがちょっと浮いてしまった感じで。
二人の境遇に関する悩みは、別のとこでもっとしっかり描いてくれても
良かったのに…とは思った。
178 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 12:23 ID:???
>177
確かに、あれでは為次郎兄の台詞の「お前の知恵で」というところが「?」だった。
でもまあ、尺が長すぎてどこかをカトすることが必要になったら、
主役以外のシーンというのは常識だからな。
山本って、CM見ても、バラエティに出てくるのを見ても、
いまだにどうしても好きになれないのだが、
これだけは素直に言える。
「山 本 の 土 方 は 最 高 だ!」
頑張って欲しい。
179 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 13:20 ID:???
一土方ヲタとして山本に謝るよ。
正 直 ス マ ン カ ッ タ ナ。
180 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 13:25 ID:???
こんな土方を待ってたんだよ
こんな土方を演ってくれるとは
ゆめゆめ思ってなかったんだよ
正直、すまんかった
181 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 13:30 ID:???
「やっと納得できる土方役者に出会った!」って意見に激同。
栗塚土方も好きだけどね。
182 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 13:51 ID:???
今週の土方も期待を裏切らなかったぞ。
とりあえずまたスマンカッタ。
183 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 14:45 ID:???
山本は脇で輝く役者なんだな。
主役よりも 二番手三番手の方が、山本の良さが際立つと思う。
これだけ好評なのは、大河視聴者に
全く期待されてなかった事も大きいと思う。
いや 先入観抜きにいしても、いい演技してるとは思うけどさ。
184 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 14:51 ID:???
脇でも輝ける役者とも言える。
はは、ヲタの意見です。
185 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 15:09 ID:???
キャスティング発表で「んん〜っ?」
しかし第一回放送 橋で近藤と話す土方。
近藤「日本一の道場にしてみせるっ」
土方「ふっ(鼻で笑って)みせるんだ(ニタ)」
↑
この瞬間に「ヤバイ山本土方イイゾ」と確信。
今年一年、毎週スマンカッタ。と思い続ける
土方でいてくれると信じてるゾ。山本〜っ!!
186 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 15:13 ID:???
今
>>184
が、いい事を言った!!(・∀・)
187 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 15:17 ID:???
でもなんであんなに輝いているのかね。
金曜時代劇にも結構出ていたみたいだけど
「お美也」の弟役をうっすら覚えているくらいだ。
それだけ土方ははまり役なのか。
188 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 15:33 ID:???
キモイなこのスレ
189 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 15:35 ID:???
山本本人はもちろんだが、
若手スターを出したいNHKに対して、
山本をごり押ししたという三谷は、今頃してやったりだろう。
もし山本が下手な芝居をしていたら、一緒に叩かれまくってただろうからな。
三谷にも、スマンカッタと言いたい。
しかし、漏れは山本の出たオケピ!も見ているが、
あれも印象の薄い役だったが……。
190 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 15:43 ID:???
さっき新聞読んでて、ラテ欄見たら
名前がない…。
噂には聞いててそのときはフ〜ンなんて思っていたが、初めて目撃したもので
実際見るとかなりショックだった。>コラエヌエチケー、ナニネボケタコトヤッテンダヨ!
スマンカッタと謝って欲しい。そして来週から三番目でもいいから出してくれ、、
191 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 15:47 ID:???
うちのには載っているよ。
でも載っていなかったとしても全然気にならない。
山本の名前を覚えてもらえなくても、「土方の人いいね」って言ってもらったらそれでいいや。
それに「土方の人いいね」って思ったら、次に見るときにクレジットに注意してくれるだろうしね。
192 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 15:47 ID:???
>>190
あれ?アカヒには載ってるよ。
193 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 15:55 ID:???
まぁ、出すのが自然だと思う。
前回はうちの父もテレビ欄みて
「お、今日は土方がでない日なのか?」って言ってたし。
紛らわしいし視聴者に不親切。
194 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 16:09 ID:???
朝日のってないよーヽ(`Д´)ノ
>>193
ああ、やっぱねえ…
195 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 16:14 ID:???
役者さんが悪いわけではないが、
「なんで、山本土方載ってないの。
この人の方が出番少ry」
とジェラシーを燃やしてしまう、自分がいる。
196 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 16:23 ID:???
山本が上手いのもさることながら、もともと土方自体が魅力的なんだよな。
山本も土方の事を色々調べていくうちに、かなり美味しくて演り甲斐のある
役だと思ったんじゃないのかな。
197 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 16:31 ID:???
しかしそれを噂の○○や○○が演じていたらと想像して見ろよ。
なまじ芝居が目に浮かぶだけに、恐ろしいぞ。
198 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 16:33 ID:???
今日のCS・ファミリー劇場の「信長」で出てるらしいぞ。
うちも今録画中。
ケーブルだけどファミリー劇場が入る事に気付いて良かった…あぶねえあぶねえ
199 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 16:33 ID:???
香取が演じる?ヤシしか知らん。
後、誰?
200 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 17:02 ID:???
>199
ここ見るヨロシ。噂・ガセも当然含まれるのであくまでも参考程度に。
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/5784/taigadorama/cast/shinsengumi.html
201 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 18:25 ID:???
>>197
んだな。
正直、ほっとした
202 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 18:56 ID:???
今週も、正直、スマンカッタと思わせるだけの演技を頼むよ、山本よ。
203 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 21:03 ID:???
各所で土方の評判が悪いんだけど、土方のキャラって割とあんな感じだよね?
「燃剣」とか。
みんな善人キャラを期待しているのか?それじゃあ土方の魅力半減も
いいとこだと思うんだが…
204 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 21:06 ID:???
今週もすまんかった
205 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 21:07 ID:???
このスレ発見して驚いたけど、山本土方は前評判良くなかったんだね。
舞台俳優並みに美人って定説だから、丁度良いと思ってたんだが。
涼しい感じの目元とかね。
役作りにしても良いんじゃないのかしら。
ワルガキの大将だったしね。勝っちゃんと出会うまでは。
206 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 21:07 ID:???
>>203
というより、燃え剣の土方が教科書みたいに
なっちゃってるところがある。
実際の土方は上と下を取り持つ役目をしていたとか
普段はめったに怒らないが怒ると怖いとか(函館以前の話)もある。
三谷土方も、燃え剣土方を踏襲していると思うよ。
207 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 21:08 ID:???
今週もすまんかった。つうか今週は、三谷の脚本にやられた。すまんかった!
208 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 21:13 ID:???
>>206
まぁ、燃えよ剣が土方イメージをつくったって言っても過言ではないからね。
如才ない土方は京都に行ってからだから、今後が楽しみですね。
209 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 21:18 ID:???
>>203
今回も評判悪いの?
自分は前回はちょっと?と思ったが今回は別に。
今回は出番少ないと思ってんだが
そうでもなくて写ってるシーンも多かったし、良かったよ。
慣れたともいうがw
でも、絶対山本は素の本人より土方やってるときのほうが
よく見える。よっぽど役にあってるのか。
結構思ったことハッキリ言う役だしわりと発散できて
ストレスたまんなさそう。
210 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 21:18 ID:???
山本土方確かに正直、スマンカッタなんだけど、
婚礼の日ぐらい胸元開けるの止めた方がいい。
スレ違いだけど、音五郎兄さんが田舎者キャラ→埃だらけ→山口身代わり
の流れが良かった。三谷正直スマンカッタ。
身代わりのまま奉行所に出頭したりして、いい男だな
211 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 21:20 ID:???
>>208
イメージを作るどころか、土方が句を作っていたのは
京都に上がってたからと本気で信じていた
句の先生だか研究家がいたらしい。
おいおい、素人じゃないんだからさ、といいたい。
それだけ燃え土方がすごいんだろうね。
212 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 21:22 ID:???
確かに山本は素より土方扮装の方がいい男に見える。
よっぽど時代劇扮装が合うタイプなんだろうか。
素を見てもこれが土方やってるとは思えないつーのか。
213 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 21:23 ID:???
「燃えよ剣」タイトルからしてかっこイイからな〜。
NHKの公式で三谷のコラムが土方だった。色々納得した。
三谷よ、疑って正直、スマンカッタ
214 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 21:26 ID:???
今日も見たけど自分の山本土方の評価は変わらない。
つまり正直スマンカッタということだ。
215 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 21:27 ID:???
山本土方、今日も良かったよ。
まあ本スレではただのDQN扱いしてる人多いけどね・・・
気にしなければいいんだけど土方オタ、そして山本土方ファンとしてちょっと悲しくなったり
216 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 21:30 ID:???
スレでのレスは、放送しだいでいくらでも変わるからね。
一週で善人扱いから氏ね、を連呼されたキャラも知っている。
217 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 21:32 ID:???
>>211
そうなの?「燃えよ剣」の中でも、土方家は俳句を嗜むってあったような。
盲目の兄上が有名らしいね。歳さんはこの人に影響されたらしいが。
218 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 21:37 ID:???
>>215
まあ2ちゃんだからね。世間の評判と乖離してることは良くあることだし、
気にしてもせん無い事かと。
219 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 21:38 ID:???
>>217
いや、司馬が作中で「京都で土方が読んでいた句」も
本当は多摩時代に作ったヤツってことで。
モテモテ自慢手紙でうかれた句をつけるくらいだから
京都でも句を作っていたのかもしれないが。
220 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 21:41 ID:???
>>219
モテモテ自慢手紙でうかれた句
ワラタ。そんだけ上の兄さんや姉さんに可愛がられていたんでしょうねぇ。
そうじゃなきゃ、そんな句を手紙に書かんわな。
221 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 21:41 ID:???
モテモテ自慢手紙、自分は是非ともエピソードに入れて欲しいんだが…。
もしエピに入ったらまたDQN扱いされるんだろうな。
世間と自分の価値観のギャップが憎い
222 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 21:43 ID:???
>>210
あー確かに。親友の晴れ舞台にあの着物の着方はないなと思った。
223 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 21:44 ID:???
モテモテ自慢もやって欲しいが何より俳句ネタを今か今かと心待ちにしている
224 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 21:47 ID:???
>>222
そうかな? 今だったら、親友の披露宴でネクタイ緩めてる感じじゃない?
あの段階での土方のポジション(本人の自覚も含めて)には適当と思ったよ
225 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 21:47 ID:???
>>223
燃えよ剣あたりでは、沖田にまで「・・・どうすかね、これ」な感じだった。
新選組!で見れるなら見たい(w
226 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 21:49 ID:???
>>213
あ、公式更新されたんだ。やっと土方来たか。
教えてくれてありがとう
227 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 21:49 ID:rKB6XmxS
また一週間会えないかと思うと寂しい・・・
228 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 21:50 ID:???
>>224
あのキャラで全員洋服(一部和服)の結婚式を想像してしまった…
そう考えるとなんかすげー笑えるw
229 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 21:50 ID:???
>>223
俳句見たいよなあ。もう時期的には詠んでるはず。
230 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 21:51 ID:???
親友の…
てゆうより、いつも胸元空け杉だと思うんだが。
本人のアイディアみたいだけど、公式のキリッとした姿の方がかっこいい。
額のハラリも無い方が…
231 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 21:53 ID:???
京都に行ったらキリッとするはずなんだからいいんじゃない?
232 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 21:54 ID:???
前髪ハラリは京都行ったら無くなるでしょ。1話がそうだったし。
今はあれで若い感じ出してていいと思う。
着たきり雀なのはどうかと思うけど…
233 :
名乗る程の者ではござらん
:04/02/08 21:54 ID:???
久しぶりに第1回を見直した。多摩・試衛館時代の山本土方を見慣れた
今となっては、「副長」の山本土方は改めて新鮮な感じだった。胸元も
締めてるし、前髪ハラリもないし、表情がぐんと大人びて精悍だった。
どういう順番で撮影してるのか知らないけど、演じ分けあっぱれなり!
やるな〜山本〜
229KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2005-06-05