■
山本耕史まとめサイト
■
1043板
■
大河板@避難所
■
■
大河ドラマ@2ch掲示板
■
男性俳優@2ch掲示板
■
演劇役者@2ch掲示板
■
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【新選組!】山本耕史の土方歳三Part66【副長】
1 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/03(土) 13:40:21 ID:KryPkPHc
大河ドラマ「新選組!」山本耕史の土方歳三について語るスレ。
一、ここは大河ドラマ「新選組!」の土方歳三を語るスレッドです。
それ以外の話題(中の人の話など)は該当スレでお願いします。
一、煽り・荒しは徹底スルー、sage進行でマターリと語りましょう。
一、関連情報は
>>2-10
あたりにありますので一見さんは目を通してみましょう。
一、新スレは
>>960-980
あたりで様子を見ながら申告して立てること。
スレ立てに関しては大河板のローカルルールに倣うこと。
一、ここでの実況は固く禁じます。実況は実況専用スレで。
前スレ
【新選組!】山本耕史の土方歳三Part65【副長】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1120746850/
471 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/25(日) 23:35:35 ID:wMupn9Mj
>>425
情報ありがとう。今日スタパに行ってきた。
人が多くて、見学窓からはほとんど覗けなくてモニターのみだけど、
写真とコルクがちらっと登場したのを見られて良かったよー。
市村役の子が、真面目で初々しい感じで可愛かった。
待ち時間に副長は市村に声かけたり、ギャラリーに手を振らせようとしたり、
なにかと構ってやってて、役そのままの関係に見えたw
472 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/25(日) 23:45:10 ID:UQ1jDfL3
>>466
三谷はちょっと・・なので、容保様に。
473 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/25(日) 23:48:54 ID:Cndickj5
>>471
本スレでもネタバレを避けて、ネタバレスレに行かないようにしている人多し。
自分も行かないようにしている。ちらっと見てしまったが。
だからそういう大事なアイテムの話はここでは出さない方がいいよ。
それらのアイテムと登場人物だけでおおよその筋がわかってしまう。
474 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/25(日) 23:53:23 ID:fDcnX/kE
>>471
しーー!
475 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/25(日) 23:57:52 ID:NPNJEfpt
>>471
斬首に処す
476 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/25(日) 23:59:18 ID:ebUizVPw
バレ禁止スレで堂々とネタバレか…これだからヤマコーオタは…
477 :
471
:2005/09/26(月) 00:03:28 ID:6Qwvau44
ごめん・・・orz
撮影シーンの内容じゃなく感想なので、お礼も兼ねてこっちに落としたんだけど、
アイテムでわかってしまうのか…。以後自重します。
478 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/26(月) 00:09:54 ID:H0Y1tW0d
○○○が出てくるのなんてわかりきってることじゃん
そんなにピリピリしなくても
ヤマコースレはうるさい婆ヲタが多くて疲れる
479 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/26(月) 00:12:06 ID:dJ5eLlbh
その程度でネタバレかよ
あと3ヶ月、こりゃ大変だな
480 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/26(月) 00:15:01 ID:JLDlbtbA
マジで!?橋本さん家のたくあんも出るの!?おまい、そこまでバラすなよ…orzorz
481 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/26(月) 00:21:39 ID:2MUE+cIs
ピチピチギャルはおらんのかのう
482 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/26(月) 00:25:15 ID:9m+V0ehk
>>480
一瞬何のことかとw
ワロタヨー。
483 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/26(月) 00:39:00 ID:in46o/7w
>482を読んで、ようやく>480がわかったw
ああ、笑ったともさ!
484 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/26(月) 12:49:35 ID:ykDmj05J
スタパ行ってきた。
3時間も4時間も見学窓の最前列で居座ってるピンクハウス婆がうざかった。
譲り合う精神はないのかね。。あの赤い帽子の婆とか。。。
485 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/26(月) 12:52:21 ID:BJm/vB/t
今週の土スタパがお休みだと、今知った! おのれ、薩長の陰謀か!?
いや、尾張のせいなんだが。
486 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/26(月) 12:57:52 ID:9m+V0ehk
>>485
放送しない地域の方?
イキロ。
精一杯実況させていただくよ!
…みるの忘れなければねw
487 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/26(月) 14:16:54 ID:uE6XdgIM
>>484
去年も、朝の開館前からならんで閉館までいる人がいっぱい。
もちろん、何列目とかの入れ替えなし。
それはそういうもんだと諦めるが吉かと。
488 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/26(月) 17:07:11 ID:GKSaEV7p
>>484
その類のオバオタには常識は通用しないから。
目を合わせちゃダメですよ。
489 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/26(月) 17:24:10 ID:2+ATFRoT
ピンクハウスって、なーに??
490 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/26(月) 17:44:00 ID:8AiiUbop
フリフリのゴテゴテした花柄の服ばっかのブランド?
491 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/26(月) 18:04:17 ID:VhBNwQN0
484みたいな愚痴は激しくイラネ。
それに付き合うレスも同様にイラネ。
492 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/26(月) 18:36:56 ID:NJfgQ7du
>484
……そのピンクハウス…
会津藩公行列で副長追っかけてるのを見た
493 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/26(月) 18:44:44 ID:ePQR1HFq
そのピンクハウス、L5Yで近くに座った(笑)
494 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/26(月) 19:02:49 ID:l7exkYIY
そのピンクハウス、私も見た。
L5Y会場の地下駐車場の車道を無理矢理入ってきていて
凄い危ないと言うか迷惑というか、ともかく常識しらねぇババァだと
激しくむかついた。
L5Yにしろ会津にしろあんなに目立つ迷惑行為を
ピンクハウス着てやっちまうんだからその神経が信じられない。
そのうちファンクラブに目をつけられるのも時間の問題かもね。
495 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/26(月) 19:04:59 ID:NJfgQ7du
…副長…とりあえず、頑張って下さい
496 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/26(月) 19:32:59 ID:2LQ4jJ0p
ポスター2枚セットでお得とか、そんなんはないのかw
497 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/26(月) 19:51:41 ID:Fo0sGghH
SmaTIMESに隊士大集結の時の小さいが写真がのっている。金髪副長もいる。
498 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/26(月) 19:56:42 ID:2LQ4jJ0p
>497
情報ありがd!
499 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/26(月) 20:27:51 ID:VD6+tnqf
和装と洋装2つ合わせて、1枚のポスターにして欲しい。
500 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/26(月) 20:41:53 ID:nfBmy1a7
500
501 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/26(月) 21:43:35 ID:68UIiuZ9
あのポスターは買わない。
naviの中綴じ特集(去年の夏)の時の写真だったらなぁ・・・
502 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/26(月) 21:49:40 ID:R4NfWPh3
まーナビの写真使ってNHKがポスター制作なんてありえない展開だしな。
山本の公式HPから出してくれとメールでもするとかしかないような。
503 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/26(月) 21:56:56 ID:H0Y1tW0d
新しく撮ってほしかったけど贅沢言わない
ポスター出してくれるだけありがたいよ
504 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/26(月) 22:07:41 ID:2yhQG3DS
ちゃんと売ってくれるのからいいよねー。
505 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/26(月) 22:08:41 ID:MoQ3a0qy
洋装のあの写真は好きだったので、あれは嬉しいんだが
和装は新しく撮るか別の写真が良かったかなぁー。
でも出してくれるだけでも嬉しいので、記念に2本セットで買おうかな。
506 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/26(月) 22:16:37 ID:PFtXb4Tv
お布施のつもりで買おうかな。
また何か出してくれるかもしれないし
507 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/26(月) 22:26:02 ID:GL9XPLG8
586 :スマ姐さん :2005/09/24(土) 19:46:34 ID:S+uIb6l7
A:それにしても凄い反響ですね
B:えぇ、有難いですね。感謝してます。
A:気の早いファンはもう第三弾の噂をしていますが
C:僕の周りでは「!」が3つになるって、もう既成事実化してますよ(笑)
B:気が早すぎますよ(笑)。でも、そうなると嬉しいですね。
今回の作品は前作の正当な続編ですが、スピンオフという形で取り上げてみたい
テーマはまだ有りますね。
C:「交渉人真下正義」みたいなやつですか?
A:ということは今回の反響がまた大きければ第三弾も十分に有り得ると?
B:いえ、これは私が個人的に思ってることですからまだ何とも・・・
まぁ、三谷さん次第じゃないでしょうか?
A:今回のDVDが売れれば三谷さんもその気になるんじゃぁ
C:また特典映像もバンバン付けて
B:とにかく今はまだ今回の土方完結編の製作が始まったばかりですから
それに全力投球するだけですよ
A:ちょっと先走りしすぎちゃいましたね
C:スイマセンでした。とにかく期待してますので頑張って下さい。
A:お正月楽しみにしています。
B:ありがとうございます。頑張ります。
A:今日はどうもありがとうございました。
508 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/26(月) 22:31:53 ID:H0Y1tW0d
↑
これは何?
509 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/26(月) 22:46:26 ID:4tXFngvf
妄想だろ。
510 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/26(月) 22:53:29 ID:J3U48zPb
Bは吉川P?
511 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/26(月) 23:09:19 ID:fQFJd+A0
やるとしたら、第3弾は斉藤がメインかな。
前に本スレで白虎隊と絡めて〜ってのがあがってなかったっけ?
512 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/26(月) 23:16:33 ID:bdHUc8qF
釣られんなよ。
>>511
「だろう」「恐らく」「つもりだろう」だけでできた話。
56 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/24(土) 18:36:44 ID:Norsul9H
今回、函館編ということで土方の最後の半日という絞った設定にしたのは
視聴者の反響の大きかったヤマコーを大々的にフィーチャーするためだろう
信者商法で味を占めたNHKはこの続編の視聴率・DVDの売れ行き・
視聴者の反響次第では恐らく第二の続編(というより番外編)として
斉藤主役で「白虎隊」を絡めた「会津編」をやるつもりだろう
と某電通マンが言ってた
513 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/26(月) 23:36:27 ID:C9mB5lG7
スタパは見学者は動かないよ〜前で見たかったら早く行くしかないね。でも最前で見てるとモニター見れないしどっちがいいかはその人の判断
514 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/26(月) 23:42:21 ID:VcQfQQOQ
後ろの壁もいい位置だよね。
よりかかってモニター見られるから。
515 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/26(月) 23:56:01 ID:sRS7mlZ9
そう馬鹿にしたもんでもないよ
本スレで続編のタイトルが「新選組!!」になるって
電通関係者がリークしたってカキコがあったときも
散々「ネタ乙」「妄想乙」「釣り乙」って書かれてたけど
「嘘から出た誠」か否や本当にそうなったからね
516 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/27(火) 00:03:15 ID:e1vn3DGu
三谷の意向を無視してPだから誰だかがそんなこと公で言うはずがないと思うな。
それに実際にそういう座談会でもあったら、もっと話題になっているだろう、スマ板でもね。
白虎隊絡みだったら土方も関係するけど、もう山本も土方は演じないのでは?
517 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/27(火) 00:04:43 ID:e1vn3DGu
三谷の意向を無視してではなく、確認する前に。
518 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/27(火) 00:20:17 ID:lr74by3N
やまこーからメール来たよ!
519 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/27(火) 00:43:06 ID:okKwOGLt
香取も山本もなしの続編2弾はさすがにないだろうな……
しかも斎藤メインじゃ。オダギリがどうというより
斎藤はあくまで主役の脇にいるから光るキャラで
そんなに中心になって動かして1時間2時間もつキャラではない。
520 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/27(火) 00:45:29 ID:zHwkj8W/
でも白虎隊はネームバリューが凄いし、るろうにけんしん以来、
斎藤のネームバリューもなかなかw
オダギリ斎藤で会津編みたいなー 今回の土方最期編でも
会津がどういう風に出てくるか、凄く楽しみだ。
521 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/27(火) 00:54:06 ID:Ywm8Q1XB
会津藩公行列では土方の馬は白馬だったんだね。
続編ではどんな馬に乗るのだろう?
葦毛・白馬も絵になるだろうけど、栗毛や黒毛もカッコいいだろうね。
それともずんぐりした、日本在来馬だったりして。
522 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/27(火) 00:56:51 ID:+PBFseWt
別にいいんでねーの?
今回の函館編も「五稜郭までやれ」という明確なビジョンがあったから
続編嘆願運動がやり易かった訳で、次回も「会津・白虎隊編」という
具体的な目標があれば盛り上がり易そうじゃん
まぁそれにヤマコーが絡んでくれれば尚良しだけど
523 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/27(火) 01:03:40 ID:Ywm8Q1XB
そこらへんは難しいね。
新選組!で亡くなった隊士たちのファンも多いから、
続編ではなくなると、局長、山南や沖田たちがいる時代、
新選組最盛期の番外編がいいという人間がかなり多いと思う。
524 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/27(火) 01:40:41 ID:DjzScXHp
もしも、オダギリ主演作品まで作ったらさすがにヒク
天下のエネッチケーが、蛆テレビ化する
525 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/27(火) 01:48:56 ID:zMayqJXK
何でこんなに釣られまくってんの?
土方スレで語ることでもないし。
526 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/27(火) 01:58:34 ID:zMayqJXK
あったらあったで嬉しいけど
本スレに検索した人がいて、507の元レスは見つからなかったそうだよ。
527 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/27(火) 03:54:20 ID:cCyJadrH
>518
釣かと思ったらFC入ってる人のとこにはメールが来たんですね。
ヤマコーまめなタイプだからFCでもイベントとか色々あっていいですねえ。
個人的には会津興味あるけどNHKとしてはちょっと偏ってしまうから
連続ではやらないんじゃないかな。
続編って劣化しやすいからいいところで終わって欲しいってのもあるし。
528 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/27(火) 03:55:53 ID:zoG3ydII
斎藤番外編かぁ、白虎隊士との絡みとか会話とか想像しただけで面白そう。
長生きしただけにエンディングだっていろんなパターンできるし。
いけるんじゃない?
529 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/27(火) 05:58:40 ID:9fbxvNIW
>>501-502
ちなみに洋装の方は、続編の第一報が、
ステラに載った時の写真ですよ…。
ま、ステラだからまだいいか。
530 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/27(火) 09:48:37 ID:xgKud6ub
土スタパ、もう何度見返したかわからん。
やっぱ、試衛館時代っていいよな・・・完パケの映像じゃないせいか、
去年のあの試衛館の雰囲気「まんま」だとは思わなかったんだけどね。
近藤さんも、土方も、山南さんも総司も、平和な毎日に対して鬱屈したものがあっても、
みんなで納豆談義したり、ダラダラしたり、平和で暢気で幸せそうだったよ。
「あの頃」が幸せそうであればあるだけ、今の副長、辛いよな・・・
去年、トークショーでヤマコーが
「山南は幸せだ、俺は色んな人と別れて見送って、最後には勇まで先に逝く」
って言ってたけど、とうとう副長も局長たちのところに来ちゃうんだなぁ。
531 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/27(火) 19:46:39 ID:UsGItlb+
泣ける…
532 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/27(火) 22:35:40 ID:R3/NsKeBO
流石に来年の会津藩公行列には来ないよな?
例え、会津若松市長にお願いされても
533 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/27(火) 22:39:47 ID:uTWW19Hc
>>532
熱い男だから、頼まれたら「いいですよ」って請合うんじゃないかな。
公演中とかだったら無理だろうけど。
それとNHK側がスタッフさんや衣装などの貸し出しを許可してくれるかも
関係してくるだろうね。
534 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/27(火) 23:06:34 ID:uvkbN0SQ
>>532
そこで会津編嘆願ですよ
535 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/27(火) 23:32:36 ID:R3/NsKeB
>532
じゃあ、今回も市長にお願いされてOKを出す→来年も参加→そしてまた市長のお願い→…以下ループ
死ぬまでやり続けるなこりゃw
>534
なるほどねw
しかし、噂された斎藤と容保様の会津藩公行列の参加の話だが、
もし今回参加していたら……ガクブル、死人が出ただろう
536 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/27(火) 23:51:22 ID:7IH/sQAj
早乙女貢のようにデフォ参加になったりして。
537 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/27(火) 23:57:27 ID:7IH/sQAj
>>533
藩公行列の衣装は組!の小道具や衣装担当の高津装飾からの
レンタルだと思う。
行列中、組!のスタッフTシャツ着た高津の人がたくさんいて
副長たちのためについてきたのかと一瞬思ったが
よく考えたら、高津はそういう仕事もしてるんだった。
だから、ドラマ衣装とまったく一緒とはいかないだろうが
土方衣装とか殿様衣装とかは着ることはできる。
538 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/27(火) 23:58:03 ID:int9M6/Y
ヤマコーが駄目なら
カタモリ様、広岡様、秋月様の3ショットでどーよ??
ってココ土方スレだった…
スンマセン。
539 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/28(水) 00:26:09 ID:fNfaEHPb
広岡様?
540 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/28(水) 00:26:18 ID:RaXgNnaG
謝罪カキコするんなら、送信しなきゃいいのに。ヘンな人が多いね。^^
541 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/28(水) 01:06:25 ID:2zyy+w3J
×広岡
○広沢
重ね重ねすまんね。
542 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/28(水) 01:08:35 ID:hhlkOVE5
京都やら日野やら函館から
ぜひウチにもっていう強い打診はあったんだろうけど
劇中のカッコで来てくれたのはナゼ会津だけなのかな?
543 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/28(水) 01:22:49 ID:YCU7gwwB
>542
藩公行列を私服で参加する訳にはいかんだろw
544 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/28(水) 01:23:35 ID:N/nEOnUZ
ドラマ衣装は権利関係で割高とか聞いたけど。
545 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/28(水) 03:13:53 ID:jJk6TTHR
前にここでだったかな、私服で呼ぶときより3倍料金がかかるって書き込みがあったと思う。
衣装をレンタルするだけでなく、床山さんやメイクさんの人件費・交通費他諸費もかかるよね。
546 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/28(水) 03:40:24 ID:zPIxzhm8
自分は今年日野に行ったけど、
恐らくトークショーの会場費とかに経費をかけてるから、
パレードは見学だったんだろうなとなんか納得した。
547 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/28(水) 09:15:57 ID:Uk8Y1K3J
土方が逝く撮影の時は、みんなスタジオに集まってくれるだろうが
誰が連絡するのか心配なのは自分だけか?
いつもは副長がみんなを呼んでたんだよね?
548 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/28(水) 09:44:21 ID:la32ajzS
>>547
島田がいる、スタッフがいる。
大丈夫だ。
549 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/28(水) 10:46:23 ID:s3eoocwS
>>547
そんな時のために、山崎がいるじゃないかw
「喜んで!」って連絡網まわしてくれるさ
550 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/28(水) 10:47:23 ID:Q3Ux07Ze
山本耕史って実は人気ないんだな。
オフィシャルページのアクセス数ってあんなもんなんだ。
551 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/28(水) 11:00:16 ID:fQP8rs/d
人気があるかどうかは置いといて、今のHPになったのは
9月からだよ。
と正しい情報を提供してみる。
552 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/28(水) 11:26:47 ID:Hqsod8wH
そんな情報提供しなくていいよ…
553 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/28(水) 19:31:34 ID:+da9kLRO
明日の副長インタビューは午後五時台ですので
お間違いなく
と、ウルフが言ってた。
554 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/28(水) 19:34:08 ID:kMwRMdi6
放送見られる人はぜひレポを頼みます。
555 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/28(水) 19:35:48 ID:YCU7gwwB
>553
乙&屯!
そういやウルフも来てたんだよな>会津藩公行列
556 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/28(水) 19:39:53 ID:tVACHCBq
明日はウルフのインタビュー?五時台アナのインタビュー?
557 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/28(水) 19:53:35 ID:ziFZtAAU
28日から配布開始のぱすねっとNAVIのvol.12(無料のパスネットエリアマガジン)の巻頭に、
副長のインタビューあり。
見開き2pでほとんどが今度のミュージカル話だが、
一問だけ組!土方役に関する質問あり。
ただし続編情報ではない。
パスネット利用エリアの駅の案内所とかにあるよ。
558 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/28(水) 21:14:39 ID:XdyghcZw
>>557
自分にとっての土方歳三役はいつまでたっても
山本耕史だよって言ってあげたくなった
559 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/28(水) 21:21:47 ID:+da9kLRO
>>556
たぶん五時台のキャスターだと思われ。
560 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/29(木) 07:28:46 ID:T0S5heyv
きょうなのか〜、はまなかあいづ(☆を入れるとミャハみたいで
何かこそばゆい)
見られる方、レポよろしう!
561 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/29(木) 08:01:25 ID:iz/oNBrz
レポ楽しみ〜。
562 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/29(木) 12:55:34 ID:90v0Beru
千客万来・山本耕史さん、正月ドラマ
“土方歳三”に挑む
563 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/29(木) 16:02:56 ID:ioOaCq3K
ダンナの実家が福島だ。
さっき、ホントに久しぶりに突然電話して。
「今日のはま、なか、あいづ、録画してください!」
と言ってしまった。はあ、一瞬電話のむこうで姑が沈黙した。
頼もうか、どうか、ずっと迷ってタンだけど、おかしな嫁
だと言われても良い!やっぱり見たい!!
チラシ裏 スマソ
564 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/29(木) 16:40:01 ID:eG1ouGgL
見たいときは本当に見たいんだよね。
自分も「うち来る」の時に、みられる地域の友人にメールで頼んだが、
返事が来たのは番組が終わったず−っとあとだった。
その間やきもきして腹がたった。
565 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/29(木) 17:02:38 ID:T5MKEMCa
>>564
そりゃメールなのがいかんべ。
そういうお願いはメールではなく、電話で汁。
566 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/29(木) 17:49:40 ID:x5R2Kxqv
約20分に渡るインタビュー終了。
続編ですが
楽しいシーンは一つも無い。辛いシーンばっかり。
だそうです…。
土方が会津に留まらなかったことについてのネタばれなどもありました。
詳細は職人さんがいないのなら自分やりますが、夜遅くになると思います。
567 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/29(木) 17:51:36 ID:iz/oNBrz
>>566
レポ楽しみにしてる。
568 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/29(木) 19:13:22 ID:2IY8Eyw3
ttp://www1.clickdirect.jp/~zero/a/id372/
569 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/29(木) 21:10:43 ID:eZRWqPk9
お宝映像満載!
これが福島限定なんてもったいねえ。
レポ行くね。
土方は会津に残りたい。
しかし斎藤が会津はおれが守る。
あんたはこころおきなく戦ってくれ。
と送りだされたそうだ。
570 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/29(木) 21:15:16 ID:41Vl3B09
>>569
トン。しかし福島いいなー。
インタはウルフだった?
571 :
日曜8時の名無しさん
:2005/09/29(木) 21:27:42 ID:eZRWqPk9
やんなきゃよかったと思うくらいつらいシーンのれんぞくだった。
見てる方も相当つらいと思う。
死にむかっていっきに演じてゆくわけだから
ぼくはみなさんに悲しみしか与えられないと思う。
つらいんだけど演じきるしかない。
そうしないと墓の下に眠る近藤勇にあわせる顔がない!
これでインタビュー終了。
212KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2005-06-05