■ 山本耕史まとめサイト ■ 1043板 ■ 大河板@避難所 ■
■ 大河ドラマ@2ch掲示板 ■ 男性俳優@2ch掲示板 ■ 演劇役者@2ch掲示板 ■


■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【新選組!】山本耕史の土方歳三Part65【副長】

1 :日曜8時の名無しさん:2005/07/07(木) 23:34:10 ID:hCUHGdcB
大河ドラマ「新選組!」山本耕史の土方歳三について語るスレ。

一、ここは大河ドラマ「新選組!」の土方歳三を語るスレッドです。
  それ以外の話題(中の人の話など)は該当スレでお願いします。

一、煽り・荒しは徹底スルー、sage進行でマターリと語りましょう。

一、関連情報は>>2-10あたりにありますので一見さんは目を通してみましょう。

一、新スレは>>960-980あたりで様子を見ながら申告して立てること。
  スレ立てに関しては大河板のローカルルールに倣うこと。

一、ここでの実況は固く禁じます。実況は実況専用スレで。

前スレ
【新選組!】山本耕史の土方歳三Part64【副長】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1117627013/


611 :日曜8時の名無しさん:2005/08/05(金) 23:36:01 ID:YT+zhDT6
続編っても単に時間軸が本編の後なだけで、作りは多分
本編と同じようなのが2話分のボリュームだよ
山南の脱走編と切腹編で丁度90分だろ
あんな感じだよ

612 :日曜8時の名無しさん:2005/08/05(金) 23:47:07 ID:EJzonUic
ほんっっっっとに90分に決まりなのか
決まりなんだよな…

613 :日曜8時の名無しさん:2005/08/05(金) 23:53:59 ID:ie41M2ei
>611
土方の心情だけをピンポイントで描くなら短くはないが、
多少なりとも状況説明を入れると思うと短すぎるな。
山南切腹というのは、外から見れば大したことない事件だったからこそ
丁寧に描けた。

614 :日曜8時の名無しさん:2005/08/06(土) 00:06:06 ID:XszXOvzt
死ね!お前らの臭さは耐えられない!

615 :日曜8時の名無しさん:2005/08/06(土) 00:39:43 ID:CEeVPlxK
土方だけピンポイントって感じなんじゃないかね。
本編とは結構毛色かわっていそう。


616 :日曜8時の名無しさん:2005/08/06(土) 02:23:37 ID:8awuFwSS
三谷さんのコラム読んで泣いちゃった
時間のこととかいろいろ文句言ったけど
三谷さんを信じて静かに待ちたいと思います
ヤマコー頑張れ!

617 :日曜8時の名無しさん:2005/08/06(土) 02:52:40 ID:49JyJ143
ヤマコーヲタってほんと身の程知らずだよな
視聴率の見込みもない糞ドラマに90分貰えただけでも感謝しろよ


618 :日曜8時の名無しさん:2005/08/06(土) 03:40:21 ID:8CYzPPWP
>>617
同意したい。

619 :日曜8時の名無しさん:2005/08/06(土) 07:21:30 ID:Y2Q1JzCm
>>611
山南ヲタはどこでも沸いてくるな

620 :日曜8時の名無しさん:2005/08/06(土) 12:39:27 ID:QCVZQxp1
屯所で教えてもらって、はまなかあいづキャスター通信読んだ。
山本の秋祭り参加は確定と思っていいみたいだ。

621 :日曜8時の名無しさん:2005/08/06(土) 13:04:58 ID:eArmiGsk
秋祭りもキャストも
早く発表になるといいなあ

622 :日曜8時の名無しさん:2005/08/06(土) 14:39:00 ID:n/IHnb7w
90分か・・・。
五稜郭までは簡単なナレーションだけで、回想は別になくてもいいと思うけどね。
それか最後の一日以前のことは舞台みたいに台詞だけで表現したほうがかえっていいかも。
下手に映像を入れると物足りなさだけが残りそうでね。

623 :日曜8時の名無しさん:2005/08/06(土) 17:54:03 ID:ws5jjYHC
シーンとしては描かれなくても
本編でじっくり積み重ねてきたものがあるし
役者もバックグランドを意識して演じてくれるだろうから
いいものが出来るんじゃないかな。

624 :日曜8時の名無しさん:2005/08/06(土) 19:39:53 ID:ciMk1UEP
ウルフのキャスター通信いいねえ。

625 :日曜8時の名無しさん:2005/08/06(土) 21:47:39 ID:EzYm0GmC
>>623
何より山本自身が「先に逝った隊士たちの思いを引き継いで」
って気持ちでいるからね

626 :日曜8時の名無しさん:2005/08/06(土) 22:49:44 ID:4rN7HEZ2
ハードってのが気になる。
三谷作品でハードというとどんなのがある?
振り返〜くらいしか思いつかないんだけど。

627 :日曜8時の名無しさん:2005/08/06(土) 23:59:32 ID:guTvmNBb
ハードゲイ

628 :日曜8時の名無しさん:2005/08/07(日) 01:18:35 ID:Xk64aOwV
>627
来ると思ったが
残念ながら三谷作品にはそのようなタイトルは無い

629 :日曜8時の名無しさん:2005/08/07(日) 01:44:44 ID:spe95jXB
コメディは抜きでいくのかな。


630 :日曜8時の名無しさん:2005/08/07(日) 02:59:45 ID:6+zDCcsC
>>628
この世の何処にも、そんなタイトルの作品はない


・・・・・・AVならあるのか?

631 :日曜8時の名無しさん:2005/08/07(日) 04:09:56 ID:Uj9Ati2h
ワロタw
そういえば、昔、「さぶ」という作品名になんとなく気まずさを覚えたのは自分だ。

632 :日曜8時の名無しさん:2005/08/07(日) 11:22:03 ID:v4cZ6o/n
>>629
そこは三谷だから上手く配分するんじゃない?

633 :日曜8時の名無しさん:2005/08/07(日) 12:01:08 ID:NMGj/7jP
笑いで反対に切なくさせる効果もあったもんな。
局長の拳骨とか。後半特に。

634 :日曜8時の名無しさん:2005/08/07(日) 12:16:11 ID:k41IlDsV
大鳥/土方
伊庭/土方
榎本/土方

635 :日曜8時の名無しさん:2005/08/07(日) 17:49:12 ID:FDoQlGQP
歴史の本流からはじかれていった人達は無数にいただろうけど、
その中で顔を持って描けるのが忠臣蔵、義経、新選組なんかだと
思う。
日本人には破れていった側がぐっと来るよね。
土方の最後は、舞台が北海道の五稜郭というので
独特の外国的な雰囲気がイメージされるのかも。

636 :日曜8時の名無しさん:2005/08/07(日) 19:42:21 ID:0nwVre9i
豚切り失礼。実況のご案内です。
「にゃがくらくん」がもたらした小さな歪みを食い止める為に久々に発動した「近藤マジック」。
容保公の差配もあって「これにて一件落着」したかに思えたが…果てして…。
気苦労の耐えない局長に、久しぶりの笑顔をもたらした故郷多摩の面々。絵に描いたような良妻つねさん、
エキゾチック少女たまちゃん等、近藤家の人々に支援者の皆さん。そして続編登場は如何に?な、あの先生に
無駄に美声で何故か話題に事欠かなかった、あの先生。そして、全49話中僅か3話という少ない登場回数
にも関わらず、その愛らしいキャラで山南先生だけではなく、ヲタ心までガッチリ掴んでしまいとうとう
組!ヲタ推奨TV誌でもある天下のnavi様「ドラマ・オブ・ザ・イヤー2005」女優部門で新選組!より唯一、
ベスト10以内にランクインするという快挙を成し遂げた砂羽さん演じるあの人に、嫌なヤツなのに何故かアイドル並に
大人気、チラ見せ登場で大盛り上がりの予感漂うあの人まで。
ますます鬱展開に拍車が掛かりますが、ここを耐えてこそ組!ヲタでありますぞ。
そんな本日の予定はこちら。

22時〜 第31話「江戸へ帰る」  

【自宅で】大河ドラマ「新選組!」実況29【再放送】
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1122807340/473-#tag473

たくさんの御参加お待ちしております。

637 :日曜8時の名無しさん:2005/08/07(日) 21:13:45 ID:/rFoaEmC
>636
いつも乙です。武八郎切腹の回だね。
鬼副長全開で、ぞくぞくした。なんか、もう懐かしい…。

638 :日曜8時の名無しさん:2005/08/07(日) 23:49:43 ID:1CV2RPUm
山崎、いつもながら素早い更新GJ。テレナビ楽しみだ。

639 :日曜8時の名無しさん:2005/08/07(日) 23:55:25 ID:93PfJcjA
>>638
thx
あの握手の写真いいねー!

640 :日曜8時の名無しさん:2005/08/07(日) 23:59:16 ID:mrYsaVYF
ナビ楽しみ!
あの写真右がヤマコーだよね?


641 :日曜8時の名無しさん:2005/08/08(月) 00:14:56 ID:5KAUR7TF
左じゃね?

642 :日曜8時の名無しさん:2005/08/08(月) 01:03:38 ID:cHCMG0Kx
二人の体格からいって、左じゃないかなぁ

643 :日曜8時の名無しさん:2005/08/08(月) 01:51:57 ID:eHnhzZDR
>>638
ありがとう。見てきた。ナビはやはり神だわ。
自分も梅芸で「ラスト・ファイブ・イヤーズ」見てきたんだけど、
吉弥さん、やっぱり来てたんだ。ほんと仲良いんだね。まだ飲んでるかな?
山崎みたいに目立たないようにしてたんだな。ww
ナビではどんな話したんだろうね。凄く楽しみ。

644 :日曜8時の名無しさん:2005/08/08(月) 04:06:41 ID:hthOoKUn
俳優話はスレ違い

645 :日曜8時の名無しさん:2005/08/08(月) 07:37:30 ID:xd0QmOU8
>>636
実況には参加できなかったけど31話いいよなあ。
葛山に切腹言い渡すところの静かで冷たい怒りと
ラストの山南との対峙が秀逸。

646 :日曜8時の名無しさん:2005/08/08(月) 09:12:08 ID:h3d+dDy6
>>644
はいはい、ご苦労さん。
ageるな。

647 :日曜8時の名無しさん:2005/08/08(月) 11:03:28 ID:27LVlIA+
撮影は9月中旬〜10月らしい。キャスト発表はもうすぐか?

648 :日曜8時の名無しさん:2005/08/08(月) 11:11:52 ID:NLUxYzgc
>>647
それはどこからの情報ですか?

ブログで昨日の玉造での新選組トークショーのレポを読んだ。
栗塚氏も参加していて、ガイシュツの「大河でやっと次の土方役者にバトンを渡せた」という話や、
着ていたダンダラを脱いで「これで歳三から卒業です」と話されたとか。泣けた。

649 :日曜8時の名無しさん:2005/08/08(月) 11:46:11 ID:30JPizOD
歳三から卒業って泣けるね…。
今更ながら栗塚さんが為次郎兄さんでホント良かった。

650 :日曜8時の名無しさん:2005/08/08(月) 12:42:03 ID:YGIBNjda
殺陣師のプログ

651 :日曜8時の名無しさん:2005/08/08(月) 18:49:45 ID:iCd2pg3t
>>650
ありがと
キャスト発表ももうすぐかもね
>>649
はげどう

652 :日曜8時の名無しさん:2005/08/08(月) 19:10:49 ID:23DGFwI9
最終回の多摩のシーンは栗塚@為次郎だったからこそ
あれだけ心に響くものになったんだろうな…

653 :日曜8時の名無しさん:2005/08/08(月) 20:17:44 ID:zOakCMt9
あの時の土方の涙は、ちょっと演技越えてるというか
こんなこと言うと怒られるかもしれんが
土方歳三が降りてきてるんじゃないかと思った

654 :日曜8時の名無しさん:2005/08/08(月) 20:25:18 ID:KVC0Mjqr
>>653
お互いのアップシーンのやり取りもぐっときたが
最後引きの絵になった時なんつーか「ああ土方がいる・・・」と
ぼんやり思ったっけな。イタイけどさ。


655 :日曜8時の名無しさん:2005/08/08(月) 21:05:53 ID:arZHv8pN
放送当時したらばでも話題になってたのを思い出した。
霊感の強いおじいちゃんが「役者のそばに土方歳三が映ってる」のが見えたって。
この子(=山本耕史)がきれいな涙を流してくれた、と
土方の霊が喜んでたんだっけ。
信じる信じないは別として、名場面のひとつじゃなかろうか。
胸を打つ芝居だった

656 :日曜8時の名無しさん:2005/08/08(月) 21:19:11 ID:IfyUu2Wh
新選組!は若手が生き生きした芝居をして
ベテランが締めてくれていいバランスだったね。

657 :日曜8時の名無しさん:2005/08/08(月) 21:21:09 ID:V0i8Bhtd
>>655
あの涙はきれいだったね。
目が見えていない人の前だからこそ流せた涙だった。
為次郎さんの心の目にはもちろん見えていたろうけど。

658 :日曜8時の名無しさん:2005/08/08(月) 21:59:46 ID:KVC0Mjqr
>>657
スポットで見てしまったときの衝撃は忘れないw

659 :日曜8時の名無しさん:2005/08/09(火) 00:47:47 ID:pWVGPYU3
>>655
キモーー!

こりゃあちこちにコピペしなきゃ!

660 :日曜8時の名無しさん:2005/08/09(火) 02:08:11 ID:kPQ6g7gi
>>658
あれは衝撃だったね
そんなとこまで見せるなよと思った

661 :日曜8時の名無しさん:2005/08/09(火) 02:12:03 ID:KbaBcfgD
>>612
NHK公式発表ではないから誤報という可能性もわずかに残されている・・・

662 :日曜8時の名無しさん:2005/08/09(火) 03:04:47 ID:KpnZ8ECG

655 :日曜8時の名無しさん :2005/08/08(月) 21:05:53 ID:arZHv8pN
放送当時したらばでも話題になってたのを思い出した。
霊感の強いおじいちゃんが「役者のそばに土方歳三が映ってる」のが見えたって。
この子(=山本耕史)がきれいな涙を流してくれた、と
土方の霊が喜んでたんだっけ。
信じる信じないは別として、名場面のひとつじゃなかろうか。
胸を打つ芝居だった


  ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  アホかID:arZHv8pN                   
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ ヤマコーヲタッテキモーイ



663 :日曜8時の名無しさん:2005/08/09(火) 06:39:49 ID:6knbsbFe
>>662
おまえ、今頃その話を知ったのか?
今年になって2ちゃんねるを見つけた新参者か。
近藤の話や他にもいろいろあるぞ。

664 :日曜8時の名無しさん:2005/08/09(火) 08:36:46 ID:MTSXqPJX
>>663
少なくとも最終回あたりに本スレにいなかった奴だろうね
本スレでは当時おおいに盛り上がった話題なのに(盛り上がりすぎてしたらばに
移動させられたくらい)何を今さらって感じだ。

665 :日曜8時の名無しさん:2005/08/09(火) 10:15:42 ID:MPclou4n
放送当時したらばでも話題になってたのを思い出した。
霊感の強いおじいちゃんが「役者のそばに徳川慶喜が映ってる」のが見えたって。
この子(=本木雅弘)がきれいな涙を流してくれた、と
慶喜の霊が喜んでたんだっけ。
信じる信じないは別として、名場面のひとつじゃなかろうか。
胸を打つ芝居だった


ん。十分コピペが出来るな

666 :日曜8時の名無しさん:2005/08/09(火) 14:33:12 ID:UVFYzvPQ
>>664
じいちゃんの人元気かな?
あの続きも読みたかったよ。
局長の話とかいい話がいっぱいだったのにな。


667 :日曜8時の名無しさん:2005/08/09(火) 15:40:41 ID:zVVjCw/2
つーか、あの頃屯所にいなかったとか、じいちゃん話しらない人とかが
今頃ここにいるという方が驚きだ。

668 :日曜8時の名無しさん:2005/08/09(火) 16:12:44 ID:HJVFYilQ
放送当時は見なかったが、レンタルを見てはまったとか
暇なので単なる煽りとか色々考えられる

669 :日曜8時の名無しさん:2005/08/09(火) 17:05:48 ID:TnCNED3J
っていうか、霊感じいちゃんの話なんてリアルタイムの
盛り上がりの中だったからこそ許された話であって、
今頃持ち出されても…と自分は思う。

670 :日曜8時の名無しさん:2005/08/09(火) 17:35:21 ID:ynUxvp41
いちいち煽りに食いつくのはジャニヲタの特徴だなw

671 :日曜8時の名無しさん:2005/08/09(火) 19:09:53 ID:QndD90k7
やっぱり榎本は草薙ですか?

672 :日曜8時の名無しさん:2005/08/09(火) 19:22:17 ID:N178/O1j
>> 671 秋までわからんべー(´・ω・`)


673 :日曜8時の名無しさん:2005/08/10(水) 00:51:02 ID:5FLwEWON
キャスト発表とか、何らかのアナウンスが
待ち遠しくてたまらんですばい

674 :日曜8時の名無しさん:2005/08/10(水) 02:01:23 ID:KBJSO0OO
斎藤出るポ

675 :日曜8時の名無しさん:2005/08/10(水) 02:19:08 ID:jOT9Dh+j
ヤマコーは続編が終わった途端あぼーんだな
カワイソウにw


676 :日曜8時の名無しさん:2005/08/10(水) 02:32:22 ID:Jvs+0I09
斉藤ヲタも相当きもいぞ。
こっちはヤマコーと違って仮面ライダー時代から人気あるだけに始末に悪い。

677 :日曜8時の名無しさん:2005/08/10(水) 02:36:34 ID:jOT9Dh+j
ヤマコーなんて組ヲタ腐女子にしか人気ないもんねw


678 :これはまたキモイなw:2005/08/10(水) 03:44:34 ID:kDG9dtBL
659 名前: 日曜8時の名無しさん 投稿日: 2005/08/09(火) 00:47:47 ID:pWVGPYU3
>>655
キモーー!

こりゃあちこちにコピペしなきゃ!

679 :日曜8時の名無しさん:2005/08/10(水) 08:33:57 ID:1XKPXV4B
続編に斎藤は出ないみたい
三谷映画のキャストを見て、気を配った役に見えた
そりゃ自分より知名度の格下が続編主役抜擢だったら、
ヤマコ個人への感情と別に俳優としてのプライドも気にする

680 :426:2005/08/10(水) 10:25:13 ID:rli4WHum
オダギリはそんなに肝っ玉の小さいやつだったのか。
がっかりだな。

681 :日曜8時の名無しさん:2005/08/10(水) 12:02:24 ID:KBJSO0OO
>>679
でも、衣装展でミスって斎藤洋服が出たらしいよ。らしいよ。

682 :日曜8時の名無しさん:2005/08/10(水) 12:23:32 ID:YGyfNbDH
男・山本耕史、香取の次はオダギリを変えます

683 :日曜8時の名無しさん:2005/08/10(水) 14:21:07 ID:TV//2+75
超体育会系が超文科系をどう変えるのか
意思の疎通ができなさそう

684 :日曜8時の名無しさん:2005/08/10(水) 14:28:13 ID:qJUq+o0F
超文科系のメール
「耕史くんありがとうヒヨコ」
「遅れるけど必ず参加するペンギン」

685 :日曜8時の名無しさん:2005/08/10(水) 14:50:30 ID:N3a8YOTI
別に誰かを変えるのが趣味ってわけじゃないだろ。
寧ろ、どこに行ってもそんな事をしてる奴なんて鼻持ちならない。
香取との事はたまたまそうなっただけのこと。ネタとしても微妙すぎ。

686 :日曜8時の名無しさん:2005/08/10(水) 15:06:38 ID:YGyfNbDH
>685
なんだ、もうネタもジョークも通じなくなっちまったのか。ツマンネ

687 :日曜8時の名無しさん:2005/08/10(水) 16:13:02 ID:YkKnDtxP
あれっ、オダジョは理数系じゃなかったっけ。
文系って理屈っぽくて、がんがんしゃべりそうなんだけど。
でも、撮影合間にカフカかなんか読んでたんだよね。
副長は、お菓子食べてたとか。→こどもっぽい
デジャヴでスマン

688 :日曜8時の名無しさん:2005/08/10(水) 16:49:24 ID:3XCUbP5h
スレ違い。というか分りやすい釣り>>679にいつまで付き合ってるんだか。

689 :日曜8時の名無しさん:2005/08/10(水) 17:03:23 ID:wxlWMzJJ
オダギリは天下のジャニ痔務所がついてる香取の脇なら今後の仕事もあるからガマンするだろうが、
明らかに格下のヤマコー主役ドラマの添え物じゃたまんないわな。
オダギリ自身云々より所属事務所が商品の価値を下げる真似はしない。

オダギリが出てくると思い込める腐女子の世間知らずウラヤマ。

690 :日曜8時の名無しさん:2005/08/10(水) 17:27:27 ID:Nw9AHo84
会津旅行してきたけど、JRでキャンペーンしてる割には人が多くなかった。
会津親善大使の写真を期待していたが、どこにもなかった・・・
日に焼けた「組!」のポスターは見かけたが。


691 :日曜8時の名無しさん:2005/08/10(水) 18:33:10 ID:HZZ7L4S3
そうなのか・・明日会津行くのに・・orz しかもどこいくかきめてないし・・orzスレ違いすまんがどこまわるのがオススメ?

692 :日曜8時の名無しさん:2005/08/10(水) 18:58:04 ID:BUUUQrX3
おれの高校の裏に土方さんのお墓があるよ。
ファンだからまじ嬉しい

693 :日曜8時の名無しさん:2005/08/10(水) 19:54:14 ID:6lXw8B/V
>>684
オダギリがペンギンとかひよことか
イメージないんだけど…。

694 :日曜8時の名無しさん:2005/08/10(水) 20:16:19 ID:uHGaJbQZ
>>684
過去ログ嫁。かなーーーーり前だがな。

695 :日曜8時の名無しさん:2005/08/10(水) 20:22:16 ID:smnH9ISy
斉藤主役にすれば問題ないのにな。
それならNHKに制作費や放送時間を削られることもなかったのに…。

696 :日曜8時の名無しさん:2005/08/10(水) 20:32:49 ID:+ps1xeyd
>690、691
あれでも昨年の夏より人出は多いんですよ。平日の裏通りなんて、駅から神明通りまで
人に会わずに行けることもあるほど閑散としてます(苦笑)
親善大使の写真は翌日の新聞に載った以外、どこにも出てないと思います。
副長をはじめとして隊士の人達が寄ったお店や施設は沢山ありますが、それを宣伝して
いる店も聞きませんねぇ。
人出に関しては今週末から15日のお盆の終りがピークですね。これは観光客より都会に
出ている者の帰郷が集中するからです。逆にお盆前はのんびり観光が出来るって事ですね。

697 :日曜8時の名無しさん:2005/08/10(水) 20:34:14 ID:6lXw8B/V
>>695そうだね。

698 :日曜8時の名無しさん:2005/08/10(水) 21:23:41 ID:AdXUNY9p
でも正直みんなの新選組!なんだから、ヤマコー主役を主張しない方が
色々主演クラスの人も出やすかった希ガス
キャストそれぞれの絆はあるんだろうけど、芸能界はそう甘くないし

699 :日曜8時の名無しさん:2005/08/10(水) 21:46:45 ID:Jgbw36GY
山本の舞台が今日終わった!
撮影は来月からだとしても、台本覚えたり打ち合わせがあったり、
やっと続編が動き出すんだろうな。


700 :日曜8時の名無しさん:2005/08/10(水) 22:10:40 ID:Nw9AHo84
>691
会津武家屋敷は容保公と広沢様がロケした部屋もあって、意外と良かった。
松平家墓所は暗くてじめじめしてる山の中で、自分が行った時は他に誰も
いなく怖かったのであきらめた。(女二人旅)
勇の墓はその手前のバス停降りたところだったが、もう疲れてたのでやめた。
(バス停では数人降りていた)
(松平家墓所から勇の墓に行く道は山道で怖そうだった)
鶴ヶ城は展示物を見学して、上から町並み眺める程度。
周遊バスを利用すると便利。(ただし30分に1本)

701 :日曜8時の名無しさん:2005/08/10(水) 22:52:01 ID:6lXw8B/V
>>698
でも三谷のコラム読んでから
土方主役でいいと思ったよ。

702 :日曜8時の名無しさん:2005/08/10(水) 22:59:38 ID:Dc2J9vz/
新選組!の続編なんだから山本土方が主役に決まってるじゃん!
文句言ってる奴は見るな!
山本土方最高です


703 :日曜8時の名無しさん:2005/08/10(水) 23:02:37 ID:Nw9AHo84
>>700
自分は雪山の松平家墓所へ入っていったぞ。
正直、遭難するかも・・・と思った。
すげー雪で道もさっぱりわかんないし。
でも容保公のお墓にたどり着いたときは感無量だった。

704 :日曜8時の名無しさん:2005/08/10(水) 23:50:42 ID:7BXyuB4F
>691
先月行ってきた。

会津武家屋敷には佐々木様のお墓もあるし
西郷頼母の屋敷を復元しているから続編の勉強にも良いかも。

松平家墓所はなかなかの山道。
容保公のお墓は一番奥なので、行くなら靴は歩きなれたものを。
自分は武家屋敷のガイドさんに案内してもらったんだが
今だけ特別に容保公のお墓の傍に寄ってお参りしてもらえるように
お墓の外柵の扉を開いていると言っていた。

末廣酒造。
酒蔵を見学させてくれるんだが、容保公や慶喜公の書が飾られていたりして
なかなか興味深かった。
案内してくれたご主人(?)も楽しい方だった。


705 :日曜8時の名無しさん:2005/08/11(木) 00:24:50 ID:KJepX+R/
若松の観光は「怖いの嫌」「疲れるの嫌」な方にはお勧めしない。特に東山一帯。
おまけに「通勤は車が常識」の若松では、バスはあくまで車の補助としての認識。
30分おきの周遊バスも今年の春までは1時間に1本で、あれでも随分と便利になったのだ。
ラーメン屋やマックが8時で閉店する市内。都会の常識を持ち込むと面食らうと思う。

706 :日曜8時の名無しさん:2005/08/11(木) 00:28:11 ID:IX27XgKk
>ラーメン屋やマックが8時で閉店する市内。
自分の住んでいるところも田舎だが、これはびっくりだ。
観光するにはレンタカーとか借りたほうがいいのかな?

707 :日曜8時の名無しさん:2005/08/11(木) 12:18:29 ID:VWWiPKp+
>706
『ハイカラさん』バスもいいぞ。新選組縁の地を回るし。
そろそろこのお話も終えた方が宜しいかと…

708 :日曜8時の名無しさん:2005/08/11(木) 13:36:04 ID:Lclq8tXl
そうだね。
自分、今年初めて秋祭りに行くから会津の情報はありがたいよ。
でも、1043の方に会津白虎祭りスレがあるから、
そちらに書き込みしてくれたほうが、まとまってていいと思う。

709 :日曜8時の名無しさん:2005/08/11(木) 16:33:48 ID:IX27XgKk
会津祭りスレにまとめといたよ。

710 :日曜8時の名無しさん:2005/08/11(木) 17:22:32 ID:VWWiPKp+
>709
乙です、屯です!

711 :日曜8時の名無しさん:2005/08/11(木) 18:18:32 ID:9ExNw5ak
>709
うぉ〜っ!!ありがとうございます!!!

212KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2005-06-05