■ 山本耕史まとめサイト ■ 1043板 ■ 大河板@避難所 ■
■ 大河ドラマ@2ch掲示板 ■ 男性俳優@2ch掲示板 ■ 演劇役者@2ch掲示板 ■


■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【新選組!】山本耕史の土方歳三Part64【副長】

1 :日曜8時の名無しさん:2005/06/01(水) 20:56:53 ID:mc49Fif8
大河ドラマ「新選組!」山本耕史の土方歳三について語るスレ。

一、ここは大河ドラマ「新選組!」の土方歳三を語るスレッドです。
  それ以外の話題(中の人の話など)は該当スレでお願いします。

一、煽り・荒しは徹底スルー、sage進行でマターリと語りましょう。

一、関連情報は>>2-10あたりにありますので一見さんは目を通してみましょう。

一、新スレは>>960-980あたりで様子を見ながら申告して立てること。
  スレ立てに関しては大河板のローカルルールに倣うこと。

一、ここでの実況は固く禁じます。実況は実況専用スレで。

前スレ
【新選組!】山本耕史の土方歳三Part63【副長】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1116245540/l50

785 :日曜8時の名無しさん:2005/06/27(月) 20:04:44 ID:Tn6U7/kc
次回の義経が「修羅の道」
「修羅と言えば土方」とパブロフの犬のごとく
条件反射・・

786 :日曜8時の名無しさん:2005/06/27(月) 20:04:45 ID:yfXntwUb
ネタスレ化はやめてくれ。
大河板で新選組!役者スレは不要と言われているぐらいなのに。

787 :786:2005/06/27(月) 20:05:24 ID:yfXntwUb
>>784

788 :784:2005/06/27(月) 20:30:57 ID:6EMS8Hyu
>>786
あ、メイキングか何かで隊士みんなにネタ披露してもらえたらって意味なんだけど…
誤解させてスマソ。

789 :日曜8時の名無しさん:2005/06/27(月) 20:46:14 ID:xs7W2/3N
副長!早く会いたいよ−!

・・・でも続編の日が来たら
かえって寂しいかも。
待っている間の方がいいのかなぁ・・・。

790 :日曜8時の名無しさん:2005/06/27(月) 21:12:12 ID:3IJzfDVL
そうだねー。次に会える時までがワクワクなんだよね。
それが終わってしまったら…。
いや、今は考えんとこ。

791 :日曜8時の名無しさん:2005/06/27(月) 21:43:11 ID:HgSABBSX
放送が終わったら・・・DVD出るよう願掛けてワクワクしとくか

792 :日曜8時の名無しさん:2005/06/27(月) 21:55:00 ID:fJned7nx
DVDも出ちゃったら……

793 :日曜8時の名無しさん:2005/06/27(月) 22:06:24 ID:ugwWWoCb
それ以上は言うな!

794 :日曜8時の名無しさん:2005/06/27(月) 22:13:56 ID:e2IjBgCl
鴨暗殺前に不逞浪士を斬ってそうだと思うけど…どうだろうか。

795 :日曜8時の名無しさん:2005/06/27(月) 22:14:43 ID:e2IjBgCl
アンカー忘れた>>794>>780へ。

796 :日曜8時の名無しさん:2005/06/27(月) 22:14:48 ID:0CTjw5xo
舞台化祈願

797 :日曜8時の名無しさん:2005/06/27(月) 22:54:18 ID:eanxsXOv
贅沢を承知で言えば、番外編希望!
(京都活躍編がもっと見たいぞ)


798 :日曜8時の名無しさん:2005/06/27(月) 23:30:53 ID:HgSABBSX
思いもしないことだけど続編がつまらなかったらどうしようw
こんななら続編ない方がよかったorzみたいなw

>>797
番外編自分も見たいが今回の続編が異例だもんなー。
腹8分目、もう少し食べたいくらいでいるのがキレイなのかもしれんと思ったり。

799 :日曜8時の名無しさん:2005/06/27(月) 23:35:31 ID:mJSEDtRo
>>788
隊士にネタさせる?
さすがにそんなことは思わなかったな。コントなんて見たくもない。
土方にふざけた真似やらせるのも勘弁。

800 :日曜8時の名無しさん:2005/06/28(火) 00:19:18 ID:Sf1enH1Q
>>796
舞台化・・・はいいが、
「ミュージカル化」されたら、どうしよう・・・


801 :日曜8時の名無しさん:2005/06/28(火) 00:39:23 ID:CJE6PGZx
>>800
屯所のスレタイか?w

802 :日曜8時の名無しさん:2005/06/28(火) 01:01:09 ID:5Ftw832N
今日のスマスマで局長がスピルバーグにDVD渡してた…

スピルバーグがDVDを見る

新選組隊士に映画出演話が来る(ワンカットでも)

新選組!はおわらねぇ!

…スマン、ちょっと夢を見てみた…

803 :日曜8時の名無しさん:2005/06/28(火) 01:16:20 ID:un3YcrRK
>>791-793
連ドラでよくある、まだ放送中なのにDVD発売が発表されるように、
放送前や放送直後に、DVD発売決定とか情報を出されたら時はどうしますか?

804 :日曜8時の名無しさん:2005/06/28(火) 01:49:22 ID:SLmQDhW1
>>799
「局長!」は実際のキャストで観たかった口っすノシ

805 :日曜8時の名無しさん:2005/06/28(火) 01:58:38 ID:lPDdiiDL
最終回の後に、実際に山本土方で見なくてよかった口。
スマスマコントと割り切っていたから、あの最終回の後でも
ヘラヘラ笑って見られたけど、山本土方があれに出ていたら、
「アンタ、何やってんのよ?」と思ってしまったんじゃないかな。

806 :日曜8時の名無しさん:2005/06/28(火) 03:51:01 ID:hy3t88Fr
もろに本人が出るよりも、微妙に副長に似てる人が出ていたのが笑えた
他の隊士も影になってよく見えないけど微妙に似てる雰囲気ってのがw

あぁまた見たくなってきた

807 :日曜8時の名無しさん:2005/06/28(火) 07:50:19 ID:rAj7cTuR
サウスパークのスタッフによるアニメ化とかw

808 :日曜8時の名無しさん:2005/06/28(火) 11:42:36 ID:5Ftw832N
>>806
だがしかし、あの総司だけは許せなかったな、自分は

809 :日曜8時の名無しさん:2005/06/28(火) 11:54:31 ID:djaHAf5B
超今更な話題。大河には関係ないし。
各自気を付けようよ。

810 :日曜8時の名無しさん:2005/06/28(火) 12:30:10 ID:2Fvj5blD
確かに話題的には今更だが、大河と関係なくはないだろう。
あの脚本書いたのは三谷だし、三谷のエッセイの香取との対談の時点でやりたいって言ってたし。

811 :日曜8時の名無しさん:2005/06/28(火) 12:58:57 ID:tT5LAcXH
三谷の連載に続編話あった?

812 :日曜8時の名無しさん:2005/06/28(火) 22:46:13 ID:KpPdaKTn
保守り隊

813 :日曜8時の名無しさん:2005/06/28(火) 22:46:45 ID:cWpLmCRL
久々に出てきた1043板の管理人です。
過去ログのリンクが切れているので過去ログ倉庫を作りました。
1043板のトップから行けますのでご用の方はどうぞー。

814 :日曜8時の名無しさん:2005/06/28(火) 22:48:17 ID:YHWnG+aS
>>813
乙です

815 :日曜8時の名無しさん:2005/06/28(火) 22:50:03 ID:H3TY2lLK
>>813
おお、メンテナンス他、大変なのに本当にありがとうございます。
助かります!

816 :日曜8時の名無しさん:2005/06/28(火) 22:53:56 ID:wPOdGzEQ
>813
ありがとう!

817 :日曜8時の名無しさん:2005/06/29(水) 01:03:06 ID:6/0vA2xP
>>813
ありがとう!資料まで!ありがたいです、ホント。

818 :日曜8時の名無しさん:2005/06/29(水) 10:40:45 ID:rz2X0a3w
>>813
乙華麗様です。
ありがとうございます。

819 :日曜8時の名無しさん:2005/06/29(水) 17:26:29 ID:bWLx18io
続編キャスト決定とかで、ステラの表紙を
飾ってくれる日が待ち遠しい!

820 :日曜8時の名無しさん:2005/06/29(水) 19:30:39 ID:XZkZLkXV
どんな表紙になるのかなーと想像するだけで幸せだな。

821 :日曜8時の名無しさん:2005/06/29(水) 20:39:18 ID:zClHAG97
出演者たちのスタパ出演も楽しみだ。

822 :日曜8時の名無しさん:2005/06/29(水) 21:32:31 ID:BGOo9+9K
7/1に佐藤彦五郎日記が発行されるそうだ。

823 :日曜8時の名無しさん:2005/06/29(水) 22:13:46 ID:euPL21i+
会津のCMキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
でも何で親善大使のヤマコーを出さないのかと小一時間・・・(ry

824 :日曜8時の名無しさん:2005/06/29(水) 22:31:33 ID:m5ABOyZ0
ヤマコーはまだステラの表紙を飾ってないんだよね。
あ〜、ステラは「組!」が終わって以来買ってないけど
ステラに限らずテレビ雑誌を読みあさる日がまた来ると思うと嬉しい。

825 :日曜8時の名無しさん:2005/06/29(水) 22:33:13 ID:0rCDCnUi
>>824
堺さんと一緒のと、近藤&沖田と一緒のなかったっけ?
ピンでっていうのはなかったかな。

826 :日曜8時の名無しさん:2005/06/29(水) 22:34:31 ID:Rt/Fj68r
>>824
あれ?土方の時一度なかった?<ピン表紙
確か7月あたり…

827 :日曜8時の名無しさん:2005/06/29(水) 22:36:49 ID:0rCDCnUi
>>826
どうだったか忘れたw

828 :日曜8時の名無しさん:2005/06/29(水) 22:38:18 ID:/d0BIj9s
7/9号「新選組!山本耕史が語る土方歳三」で表紙です。
「ス テ ラ」のロゴが頭にかかってすげー邪魔w

829 :日曜8時の名無しさん:2005/06/29(水) 22:47:36 ID:0S2HECnJ
ピン表紙のヤマコー男前だったな〜
サイン色紙が欲しくて応募券のために3冊買ったけど当たりませんでした・・・

830 :日曜8時の名無しさん:2005/06/29(水) 23:11:17 ID:y/TTfDJ5
土方顔と素の顔とで、扮装してても全然違うなと思ったのを覚えてる<ステラ
組!の雑誌ありすぎて、いまだに目当てのを探しだすのは億劫だ

831 :日曜8時の名無しさん:2005/06/29(水) 23:41:56 ID:UnAUM2sy
>>829
1冊恵んでください。

832 :日曜8時の名無しさん:2005/06/30(木) 00:24:02 ID:wgXF+i/O
あ、そういやあったね>ステラ表紙
堺雅人との表紙なんてどこぞの演劇雑誌?って感じだったw

833 :日曜8時の名無しさん:2005/06/30(木) 00:37:35 ID:3IU85EE9
去年、自分が最初に買ったステラが、土方ピン表紙のだった。
そんときはまだはまってなかったが、その直後にはまったw
実にいいタイミングで、さっそくファイリングしたもんだよ。

834 :日曜8時の名無しさん:2005/06/30(木) 01:07:05 ID:CaInHWdI
( `_>´)俺のほとがらはいいぞ

835 :日曜8時の名無しさん:2005/06/30(木) 04:56:59 ID:MSWUoiQO
しってん・・

836 :日曜8時の名無しさん:2005/06/30(木) 10:30:59 ID:CYzEgKaQ
( `_>´)しってん しってん

837 :日曜8時の名無しさん:2005/06/30(木) 10:38:09 ID:AZ7NtPQe
昨日の夜、突然DVD特典映像が見たくなって、
その後、我慢できなくなって、久々に「流山」と
「愛しき友よ」を見てしまった 泣)
最近は恋落ちみて、うん、龍太もいいね、とか思って
たけど、やっぱり、土方は違う!! ああ、やっぱり土方が
最高じゃっ!!とか、あの二人で局長、副長を見れたなんて、
なんて幸運な事だったんだ!!と夜中に一人で、興奮して
寝付けなかった。 アホな自分。
ながながチラシ裏でスマソ

838 :日曜8時の名無しさん:2005/06/30(木) 11:05:18 ID:ZU82Y/Fn
龍太も上手かったし、舞台は舞台の魅力があるし、
でもこの板的には(いや個人的には)やっぱり土方。
その土方、半年後には再び 見参!
楽しみがあるっていいね。


839 :日曜8時の名無しさん:2005/06/30(木) 11:09:59 ID:ax5U33cj
あきらめないで続編メールした甲斐があったよ〜。マジ楽しみ、キャスト発表って
もうそろそろ?斎藤とか出て欲しいな。

840 :日曜8時の名無しさん:2005/06/30(木) 12:29:21 ID:5hNeKjzS
途中参加組なんで、初めて過去ログを最初から見てるんだが、
初回から演技力好評だったんだね。
もっとびっくりは、続編希望なんてのも…。
あの時は、みんな夢物語だったろうに、
それが今…、感慨深いなあ。

841 :日曜8時の名無しさん:2005/06/30(木) 16:24:25 ID:7fDEnJYs
私も途中参加組。
スマンカッタ祭りに参加したかったよー。
最初から今までずっと山本土方スレの住人だって人多いの?

842 :日曜8時の名無しさん:2005/06/30(木) 17:17:42 ID:BA4LHui1
>>841
ノシ >最初から今までずっと山本土方スレの住人
↓のレスを入れた覚えがある。


  スマンカッタ祭の会場はここですか?


  参加させてください。

843 :日曜8時の名無しさん:2005/06/30(木) 17:39:03 ID:HyFDVQiE
>>841
ノシ
最初は単なる三谷オタだったのですが1話でハマりました。


844 :日曜8時の名無しさん:2005/06/30(木) 17:45:55 ID:mlG7P/2L
板違いスレage
役者スレは男優板へ

845 :日曜8時の名無しさん:2005/06/30(木) 19:00:27 ID:UJk0jYYg
自分もPart1からいるよ。

846 :ハニコ:2005/06/30(木) 19:20:38 ID:i2SkqWET
こんばんは。私も新選組ファンです。

847 :日曜8時の名無しさん:2005/06/30(木) 19:22:13 ID:o3A9dAk1
チラシ裏
セ・パ交流試合で潰されてた「永倉さん家」がやっと今日から
神戸方面で放送再開と思い待機してたのに、副長参上の回を
スルーして、その次のどうでもいい回のから放送してやんの。

今から神戸の町を焼き討ちです。

848 :日曜8時の名無しさん:2005/06/30(木) 19:34:50 ID:np/cUgoN
>>846
新スレ立てたみたいだがああいうのは勘弁してください・・・orz

849 :日曜8時の名無しさん:2005/06/30(木) 19:46:18 ID:dOgJMcZx
組!オタが叩かれてるの知っててのナリキリでしょ。スルー。

850 :日曜8時の名無しさん:2005/06/30(木) 19:53:18 ID:np/cUgoN
>>849

|^U^|  呼びましたか?


851 :日曜8時の名無しさん:2005/06/30(木) 22:37:27 ID:F3ohOIAL
naviの宮城福島版が来た。
菖蒲背負って立ってる洋装副長のかっこええこと!
早く続編が見たい! というか、制作発表会見とかが
みたいぞー!

852 :日曜8時の名無しさん:2005/07/01(金) 00:45:53 ID:MJS3OX2c
いいなあ〜。
速攻で近所の本屋に取り寄せ頼んだけど、まだ連絡がきてない。
大きい本屋に頼めばよかったかな。
売り切れ!なんて事になったら・・・。
navi、navi、の宮城福島版はまだですか・・・。

853 :日曜8時の名無しさん:2005/07/01(金) 02:25:47 ID:n/HBvlXD
ヤマコー愛してるよ〜





854 :日曜8時の名無しさん:2005/07/01(金) 03:09:53 ID:ijjD1Xa+
箱館奉行所復元のため発掘調査
ttp://www.ehako.com/news/news/5292_index_msg.shtml

855 :日曜8時の名無しさん:2005/07/01(金) 09:07:36 ID:16tRYYn6
何か史料とかも発掘されるかな

856 :日曜8時の名無しさん:2005/07/01(金) 12:21:56 ID:s09AY7xR
京都新聞の折り込みチラシと一緒に入ってるタブロイド紙「週間テレビ京都」に
続編の話題と結構大きめの写真が載ってる。内容はこの間京都新聞に
載ってたのと全く同じだったが。

857 :日曜8時の名無しさん:2005/07/01(金) 12:43:38 ID:3UKJkpob
>>856
写真って、どんな写真?

858 :日曜8時の名無しさん:2005/07/01(金) 12:54:40 ID:s09AY7xR
>>857
洋装で勇、総司との最後の3ショットの所の写真。

859 :日曜8時の名無しさん:2005/07/01(金) 13:57:41 ID:LmXofIN+
>>858
マジ?泣けるな〜。

860 :日曜8時の名無しさん:2005/07/01(金) 15:18:34 ID:B9M8yKsJ
まだやってんの?

861 :日曜8時の名無しさん:2005/07/01(金) 15:45:33 ID:qMHPqcky
Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)<  オマエモナー
 (    )  \__________
 | | |
 (__)_)



862 :日曜8時の名無しさん:2005/07/01(金) 18:06:14 ID:nPxAZL5C
京都は低脳ばかりでつまんねー

863 :日曜8時の名無しさん:2005/07/01(金) 21:10:29 ID:2cfWgTm0
箱館奉行所が復元されてからだったらロケできたのにね。
ちょっと惜しいな。

864 :日曜8時の名無しさん:2005/07/01(金) 22:23:48 ID:1FapEzw0
函館の人は余計にそう思ってるだろうね

865 :日曜8時の名無しさん:2005/07/01(金) 22:43:19 ID:yV9DZmcs
んだな。
続編ではセットでやるんかな。

866 :日曜8時の名無しさん:2005/07/02(土) 08:24:29 ID:ZSmOfbUs
副長をお守りし隊

867 :日曜8時の名無しさん:2005/07/02(土) 09:13:25 ID:ZKkYrZL/
五稜郭>昔はホントなにもなかったからね。四稜郭は未だ行ってない。
五稜郭のお堀の水の氷はきれいと評判で冬になると出荷していたんだってね。
その作業の様子を明治時代に撮影した写真をみたが既に副長達がこの世を
去って10年以上経過してた頃の撮影でせつなかった


868 :日曜8時の名無しさん:2005/07/02(土) 11:54:31 ID:ggKVF0BP
明日の市ヶ谷七夕祭りて行く人いる?
浅草サンバチームと新選組の共演が激しく気になるんだが<パレード
行ったことないからどんなものか分からないので…

869 :501:2005/07/02(土) 12:25:20 ID:XHCrpcNQ
>>868
新選組の競演っていっても、中の人は一般人(?)だろ。
中の役者の人でもないし、本物の武士の方でもないしなぁ。
コスプレしている人のだんだら見るだけでも感慨に浸れるならいいのでは?
でも日野や会津や京都のように大掛かりじゃないと思うからしょぼくても責任はもてん。

870 :日曜8時の名無しさん:2005/07/02(土) 12:26:43 ID:XHCrpcNQ
あ、以前の名前欄、残ったままだった…orz

痛いのは嫌だから沖田さんの介錯で頼みます

871 :日曜8時の名無しさん:2005/07/02(土) 12:46:04 ID:hnNnqJzH
>>869
いや別に感慨に浸りたいわけじゃないんだよ。お祭りだから。
知ってる人いるかなと雰囲気を聞いてみたんだが
スレ違いだったね、スマソ。ありがとう。

872 :日曜8時の名無しさん:2005/07/02(土) 14:30:34 ID:uyZ2aTNu
京都壬生の新撰組のお祭りに参加したいよー
あれって京都在住の方だけですか?

873 :日曜8時の名無しさん:2005/07/02(土) 18:38:52 ID:CYOdR6ts
(*`_>´)hオィ!

874 :日曜8時の名無しさん:2005/07/02(土) 22:32:42 ID:FnPRBsdC
副長の犬と呼ばれ隊

875 :日曜8時の名無しさん:2005/07/03(日) 01:22:10 ID:ZJ8IvJUJ
副長の犬は、山崎と島田と尾関で間に合ってると思うw

876 :日曜8時の名無しさん:2005/07/03(日) 08:05:41 ID:tj0LvbRS
だな

877 :日曜8時の名無しさん:2005/07/03(日) 10:14:23 ID:l15XOS4B
斎藤も忠犬だと思っていたけど…?

878 :日曜8時の名無しさん:2005/07/03(日) 10:31:17 ID:qAwgdFop
大河に関しては、斎藤は土方との関係性は薄いと思うよ。

879 :日曜8時の名無しさん:2005/07/03(日) 10:31:48 ID:Hr8NJ6W9
犬って表現は好きじゃないな。

880 :日曜8時の名無しさん:2005/07/03(日) 10:35:14 ID:qAwgdFop
>>879
>>874からの流れからでしょ。
ネタみたいなもんだからマジに受け止めなくてもいいのでは?

881 :日曜8時の名無しさん:2005/07/03(日) 10:50:12 ID:Hr8NJ6W9
まあそうだけどね。
これから市ヶ谷行って彦五郎日記ゲトに挑戦してきます。ノシ

882 :日曜8時の名無しさん:2005/07/03(日) 13:52:44 ID:EF+2W/9D
>881
おお、うらやましい。
今日は身動きがとれないので行けない・・・

883 :日曜8時の名無しさん:2005/07/03(日) 14:07:13 ID:wES1nJlO
丁度ついたら練り歩きっていうのか?やってるよ。
一緒に横浜開国甲冑隊って歩いてるんだけど、どういう
つながりかな?
ヌッツォがガガンガンにかかってる。


あ、オワタ。

884 :日曜8時の名無しさん:2005/07/03(日) 14:18:23 ID:N4sZXPHz
883
ノシ
同じとこにいるかもw
横浜じゃなくて横須賀だよ。
幕末のイベントにはよく出場されてる。威勢がいいよね。
ヌッツオにニヤニヤするの我慢するの苦しかった。

885 :日曜8時の名無しさん:2005/07/03(日) 18:26:05 ID:DRaVMTsv
市ヶ谷遠征組のみなさま、どうでしたか?

226KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2005-06-05