■ 山本耕史まとめサイト ■ 1043板 ■ 大河板@避難所 ■
■ 大河ドラマ@2ch掲示板 ■ 男性俳優@2ch掲示板 ■ 演劇役者@2ch掲示板 ■


■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【新選組!】山本耕史の土方歳三Part64【副長】

1 :日曜8時の名無しさん:2005/06/01(水) 20:56:53 ID:mc49Fif8
大河ドラマ「新選組!」山本耕史の土方歳三について語るスレ。

一、ここは大河ドラマ「新選組!」の土方歳三を語るスレッドです。
  それ以外の話題(中の人の話など)は該当スレでお願いします。

一、煽り・荒しは徹底スルー、sage進行でマターリと語りましょう。

一、関連情報は>>2-10あたりにありますので一見さんは目を通してみましょう。

一、新スレは>>960-980あたりで様子を見ながら申告して立てること。
  スレ立てに関しては大河板のローカルルールに倣うこと。

一、ここでの実況は固く禁じます。実況は実況専用スレで。

前スレ
【新選組!】山本耕史の土方歳三Part63【副長】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1116245540/l50

454 :日曜8時の名無しさん:2005/06/17(金) 11:48:17 ID:HMGU/Qeo
>>447
関係者さん?
今日駅近くのビジネスホテルに電話してみたけど、そうでもない、みたいなこと言ってたよ。
ネットからの予約が数件、って言ってた。

455 :日曜8時の名無しさん:2005/06/17(金) 12:39:14 ID:zrxo0rl1
子供の頃「白虎隊」を見て一度は会津に行ってみたいと思っていたが
まだ機会がなく、今回の祭に乗じて行こうかどうしようか悩んでいる。

456 :日曜8時の名無しさん:2005/06/17(金) 13:54:24 ID:WLhF9Ned
>454
言葉足らずですまん。予約が集中したのは鶴ヶ城まで徒歩10分以内のビジネス
ホテルのこと。駅近くのビジネスホテルって、会津若松の駅に隣接している
駅前フジグランドホテルとホテルα1のことだと思うけど、あちらはガラガラ
だったでしょう? 駅前からお城まで徒歩だと軽く30分以上、行列当日は広範囲
で交通規制がかかる。で、リピーターの人はお城の側の宿に申し込みが移ってる。
去年は駅前のホテルから埋まっていったんだけどね。

本丸での出陣式を見るつもりなら、お城の近くの宿は便利だけど、行列だけ見る
というなら駅前に宿泊して、市内の運行ルートを回る方が楽だと思うよ。
乗り捨ての出来るレンタサイクル(安いです)で行動するのも一つの手です。

457 :日曜8時の名無しさん:2005/06/17(金) 17:36:29 ID:HMGU/Qeo
>>456
うわ!詳しく情報ありがトン!
そう・・・まさしくアルファー1です・・・。
ここのホテルに宿取っちゃうと、出陣式から見るのは難しいですか?

458 :日曜8時の名無しさん:2005/06/17(金) 18:25:51 ID:b5U3LaVz
ここ読んでたらはげしく会津に行きたくなった

459 :457:2005/06/17(金) 18:43:10 ID:HMGU/Qeo
>>456タソの情報を聞いて、お城まで徒歩15分ほどの宿に予約を入れました。
30分歩くよりはいいだろうと思って。
本当にありがとう。

460 :日曜8時の名無しさん:2005/06/17(金) 20:14:57 ID:FR6VKJT5
京都の人は本日のぐっさん家で副長と永倉君が見られますよ。
しかしぐっさん出演のバラエティには割とよく出演してるよね。


461 :日曜8時の名無しさん:2005/06/17(金) 20:24:37 ID:NLYQ++ES
バラは基本的に苦手だけどぐっさんが呼んでくれるから出ると言ってたね。
普通の友達になった、とぐっさんも言っていた。
組!をきっかけに本当にいい関係が築けたんだろうな。

462 :日曜8時の名無しさん:2005/06/17(金) 20:55:28 ID:biy1Z8IS
食番組に続いて釣り番組に出演か。
もう続編の番宣は始まってるんだな。
いろいろチェック大変だ。嬉しいけど。

463 :日曜8時の名無しさん:2005/06/17(金) 21:02:51 ID:WLhF9Ned
>457
駅前に宿をとったら出陣式を見れない、と言うことでは勿論ないですよ。
早めに鶴ヶ城に行けば、見やすい場所を確保出来ると思います。

ただ23日当日に会津に到着とか、鶴ヶ城に着いたらもう人が一杯(泣)なんて場合は、
無理をして本丸に行くより、出演者が騎乗する北出丸や、濠脇(柵が無いから落ちな
いように)で市内に出て行く行列を見送る方が絶対いいと思う。

市内は神明通りなど大きな道路でパフォーマンスをやってくれるので、地元民がそち
らに流れます。会津は盆地山に囲まれていますが、南北より東西が狭い城下で、この
東西よりの通りで行列の写真を撮ると、背後に山の緑が映って写真栄えします。

個人的なことですが・・・市内を行列する副長と島田さん、そして尾関さんは勿論す
ごく綺麗でかっこよかった。ですが、鶴ヶ城内を歩く“土方歳三”を見た時、正直胸
にグッとくるものがありました。史実とドラマが混ざり合って実に妙な気持。
『鶴ヶ城に佇む洋装の土方歳三』 無理しても見る価値はあると思う。

464 :日曜8時の名無しさん:2005/06/17(金) 21:05:44 ID:cTkQari7
秋の会津のお祭り参加者はまだ未発表なの?
土方だけは確定してた気がするけど。

465 :日曜8時の名無しさん:2005/06/17(金) 21:11:00 ID:bF+ct5NX
>>464
屯所で死番になってるよ。

466 :日曜8時の名無しさん:2005/06/17(金) 21:11:51 ID:bF+ct5NX
失礼、あっちに書き込みあった。

467 :日曜8時の名無しさん:2005/06/17(金) 21:33:40 ID:17KQ2rQx
自分はいっつも通りから行列見てるな。
で、ふらふらしながらお城いって帰陣式。
去年は式までの間はSW展見に行ってたw

468 :日曜8時の名無しさん:2005/06/17(金) 22:14:58 ID:hFEVzMGp
>467
SW展といえば、祭り当日帝国側の兵士の格好した人たちが
鶴ヶ城で宣伝してのはワロタ

流れ豚切り、チラシ裏スマソ
今日はなんかあった日だよなと一日中気になっていた。
カレンダー見て、旧暦5月11日だと思い出した。
その後、箱館の方向はどっちだーと一人部屋の中でうろうろしとった…orz


469 :日曜8時の名無しさん:2005/06/17(金) 22:45:27 ID:DBFZiHIj
あー…そうか…( `人´)

470 :日曜8時の名無しさん:2005/06/17(金) 23:01:28 ID:HMGU/Qeo
>>463
重ね重ね本当にありがとう。
鶴ヶ城に徒歩15分で行ける宿を確保したので、本丸での出陣式は完璧に見られそうです。
>『鶴ヶ城に佇む洋装の土方歳三』 無理しても見る価値はあると思う。
そうですよね。絶対見ようと思います。
写真のロケーションまでレスしてくれてありがとう・・・涙がちょちょぎれそうだw

471 :日曜8時の名無しさん:2005/06/17(金) 23:07:38 ID:tDTExHMn
会津のお祭り!
去年行ったけど、楽しかったな−。
出陣式もパレードも、予想してたより近くで副長が見れて
嬉しかった記憶が・・・。
もちろん、ゆかりの地めぐりもよかった。

今年も行きたいなぁ・・・・

472 :日曜8時の名無しさん:2005/06/17(金) 23:09:06 ID:tDTExHMn
す、すみません!
うっかり、あげてしまった・・・。

473 :日曜8時の名無しさん:2005/06/18(土) 01:01:09 ID:CdKnSVPU
すごく見たい。
単身行こうかな。

474 :日曜8時の名無しさん:2005/06/18(土) 01:23:39 ID:jgH7omuD
昨年は都合が悪く行けなかった。

豆まきの私服の副長も良かったが
今度はぜひ土方バージョンを直に見たい。

475 :日曜8時の名無しさん:2005/06/18(土) 01:36:26 ID:bqxX2hHt
トニー賞授賞式に副長が出るのはガイシュツ?
詳しくは公式ホームページを!

476 :日曜8時の名無しさん:2005/06/18(土) 01:37:43 ID:bqxX2hHt
もしかして今副長はNYにいるのか??


477 :日曜8時の名無しさん:2005/06/18(土) 01:38:31 ID:CdKnSVPU
いやいや、日本にいてコメントしゃべるとかだけなんじゃないのー

478 :日曜8時の名無しさん:2005/06/18(土) 01:41:18 ID:bqxX2hHt
そうなのかな??生放送なのかな、これ

479 :日曜8時の名無しさん:2005/06/18(土) 02:06:39 ID:Z6AoMwwA
会津、当日東京から公共交通機関使って行ったら
開始時間に間に合わないんだなあ。

480 :日曜8時の名無しさん:2005/06/18(土) 02:57:13 ID:WYTYrAMY
23時35分 池袋駅発  深夜バス
  ↓
05時07分 新潟駅着
05時18分 新潟駅発  JR信越本線
  ↓ 
05時36分 新津駅着 
06時06分 新津駅発  JR磐越西線
  ↓
08時46分 会津若松駅着

という力技もあるけどダメ?
これだとギリギリ9時30分からの出陣式に間に合う。

481 :日曜8時の名無しさん:2005/06/18(土) 11:01:07 ID:3brg7WMs
激しく行きたいが、関西からやはり会津は遠い・・・。
一人旅が出来る人が羨ましい。
旅行らしい旅行ってしたことないから、
新幹線の切符の手配もよく分からない。あかんたれやな・・・とわれながら思う。
関西から見に行く人も大勢いるんだろうな・・・。

482 :日曜8時の名無しさん:2005/06/18(土) 11:33:08 ID:zEBEuEYa
関西から行くよ。
ある方法を使ったらかなり安く行ける事がわかったし。
現地集合オフツアーとか出来たらいいんだけどね。

483 :日曜8時の名無しさん:2005/06/18(土) 12:19:48 ID:PBpwCm5V
いいなあ会津。

484 :日曜8時の名無しさん:2005/06/18(土) 14:46:45 ID:6KRUfI1V
井の中の蛙 会津を知らず されど 会津への憧れを知る(481)

関西から“ある方法”で・・・?
青春18切符みたいなの?(←違う、間に合わへんってww)
想像が付かないな。えー年して、とことん世間知らずの自分。(恥ずかし!)           

485 :日曜8時の名無しさん:2005/06/18(土) 15:22:53 ID:s4/vzsuQ
散在した情報が勿体ないので1043板に会津白虎まつりのスレを立てたました。
まとめ、オフ用に使ってください。
情報落として下さった方々、転載させていただきました。ありがとう。
またよろしくお願いします。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/9883/1119074685/

486 :482:2005/06/18(土) 15:32:55 ID:ugIJfLo4
もったいぶって書いていますが22日が完全に休めない自分にとって「安い」方法なんで
>>481氏には安くないかもしれません。
ツアー使って会津若松の近くに前泊する方法です。
で23日は朝早く移動する。
普通に飛行機チケット取るよりかは安いかな。





487 :日曜8時の名無しさん:2005/06/18(土) 19:55:16 ID:Rfrzg6+4
>>485
ありがとう!整理されててすごく見易いです。

488 :日曜8時の名無しさん:2005/06/18(土) 22:06:27 ID:QUSSW1+E
>>485
乙乙乙!

489 :日曜8時の名無しさん:2005/06/18(土) 22:07:32 ID:Jf7MEtIC
高幡不動の新撰組パレードとか日野市の新撰組フェスティバルの
取材映像を多摩のケーブルテレビで流していた。
山本がゲストで来ていたようで、雛壇に座らされて女司会者に質問責め。
周りには目が逝っている腐女子が360度取り囲んでいた。


490 :日曜8時の名無しさん:2005/06/18(土) 22:17:59 ID:+HfHw8wy
若い役者で腐女子もよりつかないようじゃ、芸能人やってらんないだろ。

491 :日曜8時の名無しさん:2005/06/18(土) 22:26:19 ID:1eLuRABA
>>485
トンクス!活用させてもらいます

492 :日曜8時の名無しさん:2005/06/18(土) 23:41:53 ID:4UV3eHct
近藤の墓建立エピとかは外してほしくないなあ。

493 :日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 00:49:02 ID:qX+hVHDu
関西から会津へは夜行バスはないのか?それなりに運賃も安く時間のロスもない。
東京からは夜7時に出て深夜11時過ぎに到着する。宿泊費がもったいない。

494 :日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 00:53:46 ID:+eBjr/TJ
大阪→郡山ならある。会津への直行はない。

495 :481:2005/06/19(日) 00:57:03 ID:OEZrDG1t
482どの、やっぱり飛行機移動の方が時短で経済的なんですね。
関西からだと前泊しかないと思います。
実は23日は自分の会社は普通に出勤日なんですよ。(哀)
だから有給休暇の申請は2日間になるので条件、かなり厳しいです。
ツアーってひとり参加のできるのあるんですか?上手に見つけたんですね。
他の関西から行かれる皆さん、しっかりと副長たちの雄姿を目に焼き付けてきて下さいね。


496 :493:2005/06/19(日) 01:00:09 ID:qX+hVHDu
>>493
そうか。ないのか。失礼した。それにしても郡山行きとはビミョウだな。

497 :日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 01:09:36 ID:OEZrDG1t
>>494
情報ありがとうございます。
郡山市って会津若松市の隣の市になるのかな。ほんとに微妙ですね。
相当時間かかりそうですね!
夜行のみですか?

498 :日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 01:10:22 ID:o4vD3jtV
せっかくスレ立ててくれたんだから会津まつりのことは
>>485でやったらどうだろう?

499 :日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 01:26:00 ID:XHznLWHH
ここでやって、その後情報のあるレスを気がついた人が
あちらにコピペするのはどうかな?
山本オタ以外の人も会津には行くだろうし、そんな人たちは
最初から1043板には行かないかもしれないね。
あっちのスレはまとめて情報を得られるのでとても便利。

500 :日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 01:43:17 ID:qX+hVHDu
夜行バスについて調べてみた。

大坂なんば 20:10発 → 郡山 翌朝7:19着
郡山     8:13発 → 会津若松 9:24着

これじゃあ出陣式には間に合わない。orz

501 :日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 01:54:38 ID:49YyB8e4
>>500
福島交通のバス(いわき〜郡山〜会津若松線)なら間に合うのでは?

郡山発〜鶴ヶ城合同庁舎(終着)
7:30発→8:45着
8:00発→9:15着

福島交通
ttp://www.fukushima-koutu.co.jp/ride/highway_bus/i-k-wakamatu.html
時刻表
ttp://www.fukushima-koutu.co.jp/ride/highway_bus/i-k-wakamatu/iw-wa.html

502 :日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 02:06:22 ID:yZGsvE3q
バスは渋滞が怖いなぁ。

503 :500:2005/06/19(日) 02:22:09 ID:qX+hVHDu
>>501
即レスthx。バスを乗り継ぐ方法があったか!7:30発に乗れれば大丈夫だね。
でも確かにバスは渋滞が怖い。夜行バスが遅れると同じことになる。やっぱビミョウ。


504 :日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 02:46:21 ID:OEZrDG1t
す、凄い。
流石に土方スレの住人だけの事はありますね。
対応が迅速です!!
良順先生みたいにびっくりしましたよ。
バスは体力要りますね!!飛行機で海外に行くぐらいの時間ですね。
日本は狭いようで広いですね。

505 :日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 02:57:37 ID:rjEGOvwQ
関東在住で、どこへ行くにも車で高速に乗って行くのだが
一番の難点は駐車場探し。当日はどこも混んで無理でしょうね。

506 :501:2005/06/19(日) 03:15:12 ID:49YyB8e4
>>500

バスの遅延を気にするなら、金額は掛かるが電車移動の方法。
駅探で調べてみた(調べるのは単なる趣味だ)

大阪〜福井 サンダーバード49号 20:53〜23:39着
福井〜新津 日本海3号 23:11〜4:20着
新津〜会津若松 磐越西線(会津若松行) 06:06〜08:46着

駅探の表示で金額 20,480円 だった。
「時間は金なり」という価値観で
バス移動の体力があるなら列車の夜行移動も大丈夫かも。がんがれ。

507 :500:2005/06/19(日) 03:21:35 ID:qX+hVHDu
重ね重ねスマンです。でも自分はお金も時間もない。
夜行バスには慣れているので郡山でのバス乗り継ぎを考えています。

508 :501:2005/06/19(日) 03:27:14 ID:49YyB8e4
これ以上、会津までの移動方法を投下するとスレ違いになりそうな気分だ。
適当なところで485殿が立ててくれた白虎まつりスレに誘導の方がいいかもしれんな。

509 :日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 10:04:20 ID:Vj405EFm
去年の年末の時点では
2005年もこんなに話題が(続編とかイベントとか)
続くとは予想してなかったよ。
嬉しいなぁ。

510 :日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 11:34:23 ID:fisL77yy
>>508
そうだね。行かない人には邪魔だろうし
本編や続編の話ができないもんね。

511 :日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 13:34:55 ID:VwcblzBX
スレに活気があって別に邪魔ではないが
せっかくスレ立ててくれたし>>499に同意。
本編、続編、等の話は、流れ関係なく普通にやってよいのでは。

512 :日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 13:37:39 ID:DSx6SkLU
確かにスレ違いになリかけてるかもしれないね。
でも、少しでも多くの人が祭りにいけるように
一生懸命に山崎のように調べてくれる人とかいたりする事に
正直、物凄く感動して目から汁が出てくるよ!

513 :日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 14:04:58 ID:KwfAn0zK
>>510

うん。邪魔。
云ってくれてありやとう。

514 :日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 15:08:50 ID:VUirKCVa
まあ、煽りもいるから気にすんな。

515 :日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 16:01:19 ID:otIBhow+
明日は山崎のラジオに出演ですな
聴ける環境の人、レポよろしく!

516 :日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 17:25:11 ID:ZZ0a43VW
明日はBS2で栗塚さんの「燃えよ剣」もあるね。

6月20日(月) 後1:00〜2:32
懐かし映画劇場 燃えよ剣
〔出演〕栗塚旭、和崎俊也、石倉英彦、小林哲子、内田良平、天津敏 ほか
(1966年)〔白黒〕

517 :日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 17:32:44 ID:LTKzLu9z
サンクス
去年やってたの見れなかったんで録画予約した。

518 :日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 17:49:06 ID:R4G4TAgt
じゃ、おまけに。

6月21日(火) 後1:00〜3:40
懐かし映画劇場 狼よ落日を斬れ
幕末から明治に渡る激動の時代を駆け抜けた四人の男たち、杉虎之助(高橋英樹)、
中村半次郎(緒形拳)、沖田総司(西郷輝彦)、伊庭八郎(近藤正臣)。
青春を剣にささげ、必死に生きた男たちと、彼らを陰で支えた女たちの物語。
池波正太郎の「その男」と「人斬り半次郎」を原作に、「座頭市」の名匠・三隅研次
監督が豪華キャストで描きあげた長編時代劇の名作。
〔出演〕高橋英樹、緒形拳、近藤正臣、松坂慶子、太地喜和子、西郷輝彦  ほか
(1974年)〔カラー〕


519 :日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 18:31:12 ID:vNG5dRcl
最近、新選組(幕末)絡みの映画が多いよね。

520 :日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 19:34:06 ID:Kq1aGeNp
山崎のラジオ、
残念ながら、うちでは聞けないなぁ。
関西の人、よろしくお願いします。


521 :お知らせ:2005/06/19(日) 19:56:56 ID:2dvDoEaP
豚切り失礼します。週末恒例実況のお知らせです。
本日は鴨編の大きな山場の一つとして名作の呼び声高い回です。
奮ってご参加下さい。

本日の予定
22時〜 第24回「避けては通れぬ道」 です。

実況はこちらで。

【自宅で】大河ドラマ「新選組!」実況24【再放送】
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1117978133/760-#tag760
※今週もスレ保守人、乙でした。尚、レス番が700番台後半に差し掛かっている為、
 次スレ立てておきました。実況中、適時移動して下さい。
 
実況次スレはこちら。
【自宅で】大河ドラマ「新選組!」実況25【再放送】
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1119177481/l50


522 :日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 20:23:29 ID:tf19RPWI
>>521 お知らせ乙!
>>520 明日の山崎ラジオのレポするとしたら1043の方が良い?
完レポ(つっても文字起こしだけど…)しようかと。
今のやる気が明日まで続いてたら、の話だが…。

523 :日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 20:41:52 ID:2gXx2VLq
>>522
うおお!ぜひぜひよろしくおねがいしまーす!
流れちゃうから1043板のがありがたいです。

524 :日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 21:18:10 ID:jSNEDXiZ
おっととと



  
        (⌒) 
   (*`_>´)|l/ <夏だぜ!!
   と* y *つ
  └|===|┘
    |.*| ノ
     ̄


525 :日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 21:21:08 ID:nJJz333F
>>524
小枠だね、としぞう。

きょうは暑いね。
いつも熱いね。
面の皮厚いね。

さて、漢字の間違いがひとつあります。
どれでしょう?

526 :日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 22:25:25 ID:1sQ4pej0
(;`_>´)うっ…………

527 :日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 22:36:08 ID:YaTuOXTj
>>522
ネ申!ありがとん!

528 :日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 23:13:07 ID:hlWzTaML
>>524
そんな小粋なとしぞうも大河で見たかったよ。
…贅沢とは思いつつつぶやいてみる。

529 :日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 23:15:20 ID:Pt5w9YtS
そーいえば着流しって一度もなかったね。
いつも袴ってのは何か意図したものがあったんだろうか。

530 :日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 23:18:53 ID:SO9sRoFH
1話だけかな?
続編では断髪しちゃったけど着物の場面あるだろうか。

531 :日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 23:20:28 ID:2IE9aFQ2
じつは、続編は流山からと聞いて、療養中着流しで部屋で
考えに耽っている図があるのではと期待していたりする。
ほら、洋装は着脱が不便だからさ…。ありそうだなぁなんて。

532 :日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 23:22:33 ID:mELka1CK
着たきりスズメになりそうな御燗。
1年あれか?みたいな。

533 :日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 23:25:38 ID:zRQ2oeko
臭そう・・・

534 :日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 23:34:57 ID:AoRPtZXd
オバQは何枚も同じ服を持っている。

535 :日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 23:35:26 ID:qyz3I/tX
>>294
亀レスだが、天罰が下ったなw

でも自分も似たようなもんだった。
副長ファンの友人(男)が「どかちん」っていつも呼んでたんで、
どーもガテン系イメージがついてしまって。

少なくともヤマコーの雰囲気ではないな…
歴代土方でヘルメット&ツルハシの似合いそうな人っている?w

536 :日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 23:47:38 ID:hlWzTaML
>>531
断髪+着物か!あるかもね。
ちょっと楽しみ…。

537 :日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 23:48:44 ID:MzMqS6Sv
洋装は仕事着だと思うから療養とかのオフシーンがあれば着流しあると思うんだけどな。
そういや夏は夏用洋装があったの?
あの生地でブーツでは夏は禿しく臭そうだ。

538 :日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 23:52:32 ID:yG0oT7RY
備長炭を毎日用意してるっす。(by島田)

539 :日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 00:10:53 ID:0eyLAk1O
>>529
武士は基本的に袴着用。かっちゃんとこに居候し始めてからはだから袴。
寝巻き姿なら着流しだろうけどなかったからね。

540 :日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 00:15:57 ID:Ds92CpoW
療養中の総司のように、
ケガで療養中の土方も着流し姿があるかもと期待している。
でも単発ドラマだし、療養しているところを描く時間はあるかな?
墓参りはあるだろうけど。


541 :日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 00:18:46 ID:8KfrBAAk
>>525
としぞうを笑えない…わからん

542 :日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 00:22:01 ID:gNrlhuyK
続編わくわく。

543 :日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 00:22:21 ID:ldHYj4Bg
>>540
枕投げは入れて欲しいとこだけどどうだろね。
あったら三谷センセありがとー!だな。

544 :日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 00:22:46 ID:pP7heQgz
>>535
ヤマコーと近藤正臣以外の歴代土方は全員似合ってると思うw
燃え剣の人とか角刈りの渡とか


545 :日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 00:24:57 ID:pcLQZ2Me
>>544
ヤマコーもなにげに肉体派なので似合うと思うよ

546 :日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 00:39:10 ID:7zGfiVi4
今やってるドラマからは容易に想像できるよ>ヘルメットとツルハシ

547 :日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 01:02:34 ID:pP7heQgz
でもこの間ぐっさんカフェで河原での後ろ姿が、逞しいんだけどウエストがあってスタイルよかった〜

548 :日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 08:20:19 ID:KalK19TJ
>>518
「狼よ落日を斬れ」放送するんだ
かなり面白いですよ
松坂慶子が綺麗だし

549 :日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 16:58:18 ID:e1uzdy4t
燃えよ剣見ても既視感というか時々組!にカブってしまう。

550 :日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 18:25:27 ID:RnWBCmnH
関西の皆さん7時から山崎のラジオに副長出演ですよ。

551 :日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 18:50:30 ID:L2LDfa+a
>>550
レポ頼む。

552 :日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:39:54 ID:0mVxrv+1
帰ってきたら終わってたorz

553 :日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:41:27 ID:beY6zWNz
>>549
法度を破ったら俺でも切腹か?by局長
とか思い出してしまった。

554 :日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:57:05 ID:ZbDFmp2C
しまった忘れていた_| ̄|○||ii

226KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2005-06-05