■
山本耕史まとめサイト
■
1043板
■
大河板@避難所
■
■
大河ドラマ@2ch掲示板
■
男性俳優@2ch掲示板
■
演劇役者@2ch掲示板
■
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【新選組!】山本耕史の土方歳三Part62【副長】
1 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/24(日) 16:15:47 ID:AB/kN3EJ
大河ドラマ「新選組!」山本耕史の土方歳三について語るスレ。
一、ここは大河ドラマ「新選組!」の土方歳三を語るスレッドです。
それ以外の話題(中の人の話など)は該当スレでお願いします。
一、煽り・荒しは徹底スルー、sage進行でマターリと語りましょう。
一、関連情報は
>>2-10
あたりにありますので一見さんは目を通してみましょう。
一、新スレは
>>960-980
あたりで様子を見ながら申告して立てること。
スレ立てに関しては大河板のローカルルールに倣うこと。
一、ここでの実況は固く禁じます。実況は実況専用スレで。
前スレ
【新選組!】山本耕史の土方歳三Part61【副長】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1111766630/
2 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/24(日) 16:16:12 ID:AB/kN3EJ
▼▼▼過去の屯所記録(ミラーサイト)▼▼▼
【大河】山本耕史の土方歳三【新選組!】過去ログ・ミラー保存スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/9883/1093280276/
【関連スレ】
時代劇中の土方歳三を語りたい人はこちらへ。
▲▲新撰組副隊長土方歳三▲▲其の4
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1079969691/l50
史実の土方歳三を語りたい人はこちらへ。
【新選組】土方歳三について語るスレ3【新撰組】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1109438830/l50
俳優山本耕史さんについて語りたい人はこちらへ。
山本耕史さんについて語るスレ Part5
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/drama/1111215634/l50
このスレと上記に該当しない山本耕史さんの話題はこちらへ。
山本耕史 14
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geino/1114096431/l50
新選組!AA作品はこちらへ。
▼▼▼新選組!4▼▼▼
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1106569420/l50
人気沸騰! 新選組!のAA挿話はこちらへ。
新選組!血風録其の四
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1108122630/l50
3 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/24(日) 16:16:56 ID:AB/kN3EJ
【関連リンク】
NHKへのご意見・お問い合わせ
ttp://www.nhk.or.jp/plaza/mail/index.html
ほぼ日刊イトイ新聞(『新選組!』with ほぼ日テレビガイド/土方歳三、かく語りき)
ttp://www.1101.com/2004_TV_taiga_extra/index.html
新選組!続編希望署名活動サイト
ttp://www.hino-shinsengumi.com/01kikan_gentei/sorekara/index.html
続編嘆願受付サイト
ttp://www.geocities.jp/zokuhenn_12/index.html
1043板(山本土方スレまとめ総合板)
ttp://jbbs.livedoor.jp/music/9883/toshizo.html
大河板(新選組!情報まとめ・避難所)
ttp://jbbs.livedoor.jp/movie/3607/
新選組!情報・過去ログ・関連リンクまとめサイト
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/4224/shinsengumi/index.html
4 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/24(日) 16:17:27 ID:AB/kN3EJ
【関連リンク】
▼山本インタビュー記事
日刊スポーツインタビュー(2004/12/05)
ttp://www.nikkansports.com/ns/entertainment/interview/2004/sun041205.html
てんとう虫インタビュー(2004/12 てんとう虫)
ttp://www2.uccard.co.jp/campaign/tentou/200412/interview.html
「大河ドラマ「新選組!」で土方歳三を演じる 山本耕史」(2004/08/02 読売新聞掲載)
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/tv04080201.htm
「時代劇に理想のリーダーを探せ」(2004年2月 シティリビング掲載)
ttp://www.citywave.com/tokyo/cityliv/tokusyu/040305/
「きょうと府民だより」(2004年1月号)
ttp://www.pref.kyoto.jp/koho/dayori/200401/toku_2.html
▼霊山歴史館ニュース:052
ttp://www.ryozen-museum.or.jp/NEWS-052.htm
▼日野ニュースweb版(2003年12月号/2004年1月号〜連載)
ttp://www.suzutoo.co.jp/hn2000_top.html
▼土方歳三各地に参上!の記事
ttp://www.hijikata-toshizo.jp/invite3.htm(土方歳三資料館)
ttp://www.hijikata-toshizo.jp/invite2.htm(土方歳三資料館)
ttp://www.romankan.com/hizikata/01topics/8_index_msg.html(五稜郭)
ttp://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/j/oshirase/n_i/20040701/n_i_hot.htm(会津若松)
ttp://www.city.nihonmatsu.fukushima.jp/topix/kiku-tokubetsu-1/houkoku.htm(二本松・菊人形)
ttp://www.aizukanko.com/maturi/autumn/aki-gallery/index.htm(会津秋祭り)
5 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/24(日) 16:18:00 ID:AB/kN3EJ
▼▼▼放送記録(前半)▼▼▼
話数.(放送日)「サブタイ」 |演 出|視聴率| メインとなる日 |その場所
――多摩編――
第01回(01/11)「黒船が来た」 清水 26.3% 嘉永7年(1854) 1月24日 江戸
第02回(01/18)「多摩の誇りとは」. 清水 23.9% 安政4年(1857).10月13日 多摩
第03回(01/25)「母は家出する」. 清水 20.3% 安政5年(1858) 8月14日 江戸
第04回(02/01)「天地ひっくり返る」 清水 20.6% 安政7年(1860) 3月 2日 江戸
第05回(02/08)「婚礼の日に」 清水 20.4% 万延元年(1860) 3月29日 江戸
第06回(02/15)「ヒュースケン逃げろ」 伊勢田 19.9% 万延元年(1860) 9月30日 多摩
第07回(02/22)「祝四代目襲名」 伊勢田 19.7% 文久元年(1861) 8月27日 多摩
第08回(02/29)「どうなる日本」 伊勢田 18.5% 文久2年(1862) 5月29日 江戸
第09回(03/07)「すべてはこの手紙」. 伊勢田 19.8% 文久3年(1863) 1月17日 江戸
第10回(03/14)「いよいよ浪士組」. 伊勢田 15.6% 文久3年(1863) 2月.4日 江戸
第11回(03/21)「母上行って来ます」 清水 17.5% 文久3年(1863) 2月.5日 江戸
第12回(03/28)「西へ!」 清水 14.0% 文久3年(1863) 2月.8日 江戸
―― 鴨 編 ――
第13回(04/04)「芹沢鴨、爆発」 伊勢田 15.6% 文久3年(1863) 2月10日 本庄宿
第14回(04/11)「京へ到着」 伊勢田 14.4% 文久3年(1863) 2月23日 京
第15回(04/18)「行くか、残るか」 清水 17.6% 文久3年(1863) 2月29日 京
第16回(04/25)「一筆啓上、つね様」. 清水 16.6% 文久3年(1863) 3月28日 江戸
第17回(05/02)「はじまりの死」 伊勢田 15.6% 文久3年(1863) 3月25日 京
第18回(05/09)「初出動!壬生浪士」. 伊勢田 15.4% 文久3年(1863) 4月.1日 京
第19回(05/16)「通夜の日に」. 吉田 15.5% 文久3年(1863) 4月.8日 京
第20回(05/23)「鴨を酔わすな」. 吉田 15.3% 文久3年(1863) 4月21日 大坂
第21回(05/30)「どっこい事件」 清水 14.2% 文久3年(1863) 6月.3日 大坂
第22回(06/06)「屋根の上の鴨」. 伊勢田 17.9% 文久3年(1863) 8月12日 京
第23回(06/13)「政変、八月十八日」. 伊勢田 16.8% 文久3年(1863) 8月17日 京
第24回(06/20)「避けては通れぬ道」 清水 17.8% 文久3年(1863) 9月13日 京
第25回(06/27)「新選組誕生」. 清水 19.3% 文久3年(1863) 9月18日 京
6 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/24(日) 16:18:31 ID:AB/kN3EJ
▼▼▼放送記録(後半)▼▼▼
話数.(放送日)「サブタイ」 |演 出|視聴率| メインとなる日 |その場所
――風雲編――
第26回(07/04)「局長近藤勇」 伊勢田 17.4% 元治元年(1864) 5月21日
第27回(07/11)「直前、池田屋事件」 伊勢田 13.5% 元治元年(1864) 6月.5日 京
第28回(07/18)「そして池田屋へ」. 清水 16.6% 元治元年(1864) 6月.5日 京
第29回(07/25)「長州を討て」 山本 14.4% 元治元年(1864) 7月18日
第30回(08/01)「永倉新八、反乱」 山本 17.6% 元治元年(1864) 8月20日 京
第31回(08/08)「江戸へ帰る」. 伊勢田 16.5% 元治元年(1864) 9月9日
第32回(08/15)「山南脱走」 伊勢田 14.8% 元治2年(1865) 2月21日 京
第33回(08/22)「友の死」 伊勢田 16.1% 元治2年(1865) 2月23日 京
第34回(08/29)「寺田屋大騒動」. 山本 18.1% 元治2年(1865) 3月.5日 京
第35回(09/05)「さらば壬生村」. 山本 18.7% 元治2年(1865) 3月10日 京
第36回(09/12)「対決見廻組!」. 伊勢田 16.0% 元治2年(1865) 3月26日 京
第37回(09/19)「薩長同盟締結!」. 清水 15.9% 慶応元年(1865) 9月1日 京
.慶応.2年(1866) 1月21日 伏見――落日編――
第38回(09/26)「ある隊士の切腹」 山本 16.2% 慶応2年(1866) 2月12日 京
第39回(10/03)「将軍、死す」 伊勢田 14.5% 慶応2年(1866) 7月25日 薩摩
第40回(10/10)「平助の旅立ち」. 清水 14.2% 慶応3年(1867) 1月.4日 京
第41回(10/17)「観柳斎、転落」 小林 16.0% 慶応3年(1867) 6月22日 京
第42回(10/24)「龍馬暗殺」 清水 16.5% 慶応3年(1867).11月15日 京
第43回(10/31)「決戦、油小路」 伊勢田 19.6% 慶応3年(1867).11月18日 京
第44回(11/07)「局長襲撃」 土井 17.9% 慶応3年(1867).12月12日 京
慶応3年(1867).12月18日 京
第45回(11/14)「源さん、死す」 清水 16.0% 慶応4年(1868) 1月.2日 伏見
慶応4年(1868) 1月.3日 伏見
慶応4年(1868) 1月.5日 大坂
第46回(11/21)「東へ」. 清水 18.5% 慶応4年(1868) 1月.7日 京
慶応4年(1868) 1月.9日 大坂
慶応4年(1868) 1月16日 江戸
第47回(11/28)「再会」. 清水 17.3% 慶応4年(1868) 3月.2日 多摩
慶応4年(1868) 3月.6日 甲州勝沼
第48回(12/05)「流山」. 吉川 16.2% 慶応4年(1868) 4月.3日流山
最終回(12/12)「愛しき友よ」 清水 21.8% 慶応4年(1868) 4月.25日江戸板橋
7 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/24(日) 16:19:19 ID:AB/kN3EJ
▼▼▼新選組関連イベント▼▼▼
05/07(土)10:30〜11:00 小林隆&浅利陽介トークショー上映 日野市民会館小ホール
05/08(日)「第8回ひの新選組まつり」山本耕史ゲスト参加
ttp://www.suzutoo.co.jp/hino__sinsengumi._b.html
05/14(土)15(日)「第36回箱館五稜郭祭」山本耕史ゲスト参加
ttp://www.hotweb.or.jp/goryokaku-sai/
8 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/24(日) 16:23:13 ID:xbF8dBIj
>>1
乙華麗!
9 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/24(日) 16:25:00 ID:iGoqFSG6
NEWスレ乙
10 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/24(日) 16:47:43 ID:4aZGrsGW
>>1
乙カレです!
11 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/24(日) 17:05:53 ID:K/Y+wu4h
新スレたて、お疲れさまです。
まだまだ語れる場所があるのは嬉しい!
12 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/24(日) 17:16:05 ID:xbF8dBIj
としぞうAA集(改定版)
【通常バージョン】
( `_>´) (*`_>´) (#`_>´)(;`_>´)
【後姿バージョン】
(∬ ) (∬ `) (∬ *`) (∬ #`) (∬ ;`)
【トシゾーバージョン】
トシゾ━━━━━━( `_>´)━━━━━━!!!!!
トシゾ━( `_>´)━( `_>)━(∬ `)━( ∬ )━(´ ∬)━(<_´ )━(`<_´ )━!!
トシゾ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜( `_>´)゚・*:.。..。.:*・゜゚・*!!!!!
【指つつきバージョン】
( ´∀`)σ)_>´) ( ・ ∀ ・)σ)_>´) (´,_ゝ`)σ)_>´)
【うさ耳バージョン】
∩ ∩ ∩ ∩ ∩ ∩ ∩ ∩
( `_>´) (*`_>´) (#`_>´)(;`_>´)
【ねこ耳バージョン】
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( `_>´) (*`_>´) (#`_>´)(;`_>´)
【鬼副長バージョン】
A A A A A A A A
( `_>´) (*`_>´) (#`_>´)(;`_>´)
【エロ方バージョン】
♀ ♀ ♀ ♀ ♀ ♀ ♀ ♀
( `_>´) (*`_>´) (#`_>´) (;`_>´)
【ヤマコー変身バージョン】
( ^_>^)→( `_>´)
【橋本さん家のたくあん】
ΟΟΟΟΟΟ
13 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/24(日) 17:16:40 ID:xbF8dBIj
としぞうがいなくなって寂しくなったというレスもあったので、貼らせてもらいましたよ。
14 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/24(日) 17:30:16 ID:TILNkHu+
>>13
新スレでもお礼言っこう。
としぞうをありがとう。
>>1
改めて乙です。
15 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/24(日) 17:34:09 ID:xbF8dBIj
いつの間にか耳がずれてきているね。前のログから再コピペ。
としぞうAA集(改定版)
【通常バージョン】
( `_>´) (* `_>´) (# `_>´) (; `_>´)
【後姿バージョン】
( ∬ ) (∬ `) (∬ *`) (∬ #`) (∬ ;`)
【トシゾーバージョン】
トシゾ━━━━━━( `_>´)━━━━━━ !!!!!
トシゾ━( `_>´)━( `_>)━(∬ `)━( ∬ )━(´ ∬)━(<_´ )━(`<_´ )━ !!
トシゾ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜( `_>´)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
【指つつきバージョン】
( ´∀`)σ)_>´) ( ・ ∀ ・)σ)_>´) ( ´,_ゝ`)σ)_>´)
【うさ耳バージョン】
∩ ∩ ∩ ∩ ∩ ∩ ∩ ∩
( `_>´) (* `_>´) (# `_>´) (; `_>´)
【ねこ耳バージョン】
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( `_>´) (* `_>´) (# `_>´) (; `_>´)
【鬼副長バージョン】
A A A A A A A A
( `_>´) (* `_>´) (# `_>´) (; `_>´)
【エロ方バージョン】
♀ ♀ ♀ ♀ ♀ ♀ ♀ ♀
( `_>´) (* `_>´) (# `_>´) (; `_>´)
【ヤマコー変身バージョン】
( ^_>^) → ( `_>´)
【橋本さん家のたくあん】
ΟΟΟΟΟΟ
16 :
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
17 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/24(日) 17:59:17 ID:q3xK5YBk
山本が目立つと出てくるな。
18 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/24(日) 18:53:15 ID:1IB7wUqQ
カットシーンより。西本願寺のシーン
伊東「土方君」
伊東「あまり、ここの人たちの前でああ言う話しはしない方が良い…
刺激が強過ぎる…」
土方「しかし、新選組を招くと言うのはそう言う事ですよ。」
伊東「とは言え、物には言い方、順序というものがある。
折角御厚意で貸してくださると言うのだから・・・」
土方「俺はね、先生、口先だけで甘い事言う様な
そんな真似はしたくないんですよ。
外っ面の良い野郎は大っ嫌いでね」
伊東「・・・・余計な事でした」
19 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/24(日) 19:14:57 ID:qvKuYV/O
>>1
乙です!
>>18
本編でも、伊東との絡みをもっと見たかったなぁ。もったいないなぁ。
けっこう土方とバチバチやんのかと期待してたら、
ほとんどまったくと言っていいほど関わらなくて拍子抜けだった。
20 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/24(日) 19:20:01 ID:4aZGrsGW
としぞうのAAいいねぇ…。
いつも思うけど、考えた人すごいよな。
テンプレ見るたび
【橋本さん家のたくあん】ΟΟΟΟΟΟ
↑
これとしぞうじゃないじゃん!って思って
少し笑ってしまう。
21 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/24(日) 19:38:26 ID:iEJSEQ2B
>>19
伊東に鴨部屋あてがう時の土方の悪い顔。そんなに伊東が嫌いか、と笑ってしまった。
クマは土方をどう思ってたんだろう。半分バカにしてるようにも見えたが。
22 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/24(日) 19:51:08 ID:AB/kN3EJ
永倉斎藤引き抜き宴会のときの発言を聞く限り
それなりに認めていたのでは。
23 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/24(日) 21:17:43 ID:1IB7wUqQ
>>22
一票
24 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/24(日) 23:39:14 ID:Qf7w7esP
でも当初クマ先生は新選組そのものをこばかにしている感じがした。
あとクマ先生の隊士性格分析で土方もやってほしかった。
25 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/25(月) 00:26:00 ID:ylIGDvaL
福島民報 4月22日(金)会津版 8面
『雄姿再び 土方歳三 壁画に登場』 ゆかりの宿・不動滝(東山温泉)
会津若松市東山温泉の旅館「不動滝」新館「旗亭濫觴(きていらんしょう)」
の壁面に19日、新選組の土方歳三の顔を描いた大きな絵がお目見えした。
同館は土方副長が傷を癒した温泉があることで知られる。
昨年の大河ドラマに続いてのヒーローの登場は、新選組、土方ファンの話題
を集め、東山の観光にもなりそうだ。
中途略
絵は、洋式の軍服を来た晩年の土方副長の肩から上の部分。茶色の水性ペンキ
で高さ5b、横10bにわたって描いた。
「達観しているような目を表現したかった」と高橋さん(絵の作者)が語るように、
土方副長の目は遠くを眺めているように見える。
山本副長にそっくり・・・な訳はないのですが、ちょっとご報告。
例の“土方歳三の湯”に行く湯川沿いの壁面にドカーンと描いてあります。
「不動の滝」さんって10年ほど前まで、文化財なみの木造三階建ての宿屋だった
んだけど、当時の建物じゃこんなマネは出来なかったな。
26 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/25(月) 00:30:22 ID:Tbvys9qp
いつも思うことだが、副長スレのテンプレのマメなことよ
副長もこまやかな感じがするが、ヲタの人たちもマメなんだね
27 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/25(月) 00:57:09 ID:jByNiJ1r
組関係のスレはどこも必要以上に細かいよw
スクロールするのが面倒と思うこともしばしば。
28 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/25(月) 01:17:49 ID:3w5t6Y70
>>24
何て言うか、クマは土方に限らず近藤やその他の人達も小馬鹿にしてたかんじがする
プライドが高いので。
でも、西本願寺の事で土方に諌言したりと、少なくとも一緒に話し合って仕事をしていこうとする気概はあった
ところが土方は最初から「クマ嫌い!」モードで
クマも段々土方についていけなくなった模様
29 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/25(月) 01:37:03 ID:AHcwJ+W9
土方は菓子太郎の、山南さんをバカにしたような態度が嫌いだったと思う。
あのあたりは対立はしていたけど、自分たちの地位を脅かす伊東に対して
放したくない駒としてだけではなく、仲間とも見、尊敬(まではいかないか)
さえもしていた山南をあからさまに卑下していた伊東みたいな人間は
嫌いだったんじゃないかな。
じゃあ、山南さんをもっと大事にしろよと言いたいところだけど、それが
できなかったところも土方の魅力のひとつだとも思う。
30 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/25(月) 08:14:39 ID:mClg3+xr
>>29
魅力なのか…orz
いや、土方も山本土方もいいと思うしファンだけどさ。
31 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/25(月) 08:30:31 ID:CdUueep3
>>30
自分もそんな土方にこそ魅力を感じる。
まー人それぞれだろうけど。
32 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/25(月) 10:44:13 ID:Vy0LNm+h
心は不器用・・・。
33 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/25(月) 13:34:21 ID:mDFZ53E5
チャノミバの7回目を読んだ。
最初の部分で涙が出てしまいました・・・。
抜けかかっていたと思ったのに、また引き戻された気分です。
34 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/25(月) 13:45:22 ID:skrgiE5N
読んできた、ちょっとうるっときた。
いい役者だな。
35 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/25(月) 13:50:03 ID:ApfG3wmO
もしかして、未放送分?>七回目
ええ話だね。続編が本当に見たくなった。
誰が出るにしても、誰が出ないにしても、
ちゃんとあの大河49話分が活きて内包される話になると思う。
36 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/25(月) 14:12:46 ID:Z387oVZr
ほぼ日のチャノミバトークレポ
ラジオで未放送な部分が6回、7回は多いね。
6回のトークショーでの堺さんの話とか、7回の土方が最期に思ったこととか。
ハッキリ聞いた気がする。
概要は想像と同じだが、あのトーク読んだら
(仮に続編あったら)山本土方で、最期のシーンと台詞まで脳内変換され泣けた。
37 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/25(月) 14:52:09 ID:y3Q+iG1C
チャノミバ読んできた。
ナビの対談もあわせて、なんつーか「!」の人間関係と実際の中の人たちの人間関係はオーバーラップする部分が多いな。
まんまだとは思わないし、違って当たり前なんだけど、ヤマコー自身が副長バリにマメってのもあるけど、
堺さんとの役者としての相対し方とか、勘太郎くんや藤原くんたちへの「兄貴」な感じの接し方、
香取君へのテンションとか……ヤマコーおもしろいよヤマコー。
そして、北上していく土方を思うと、さらに切なさ倍増だよ…
島田や尾関たち部下はいても、試衛館仲間はもういないんだもんな。
38 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/25(月) 15:32:05 ID:Rm05byX4
ほぼ日見てたら続編見たくなった。
39 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/25(月) 16:03:57 ID:jByNiJ1r
いや、まんまだよ。怖いくらいまんまだよ。
これほどまで中の人と役柄がマッチしてる作品なんてないよ。
気持ち悪いほど「まんま」だよ
40 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/25(月) 16:20:59 ID:jkoGjfO/
やっぱり副長の「勝ちゃん…」を最期に聞くまでは、新選組は終われないよ。
終わっちゃうのも寂しいけどさ。でも三谷、予想されると最期のセリフ変えそうだよな。
41 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/25(月) 16:26:50 ID:2vRYQbgx
副長あついよ副長。
多摩編から丹念に描いたドラマに相応しいラストだったのかもね。
最後、トシ で終わって循環するのは。
しかし、「申し訳なかったですよ。僕の名前があって・・」
というところで、「いや、君の名前じゃあないだろう」
と堺さんばりのつっこみをしてしまったw
こそばゆい気持ちはわかる。
42 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/25(月) 16:35:50 ID:LC8XsUuw
>>41
>堺さん張りのつっこみ
思わず笑ってしまった。
確かにね。
「香取慎吾じゃないだろうって(笑)」(堺)
43 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/25(月) 18:59:19 ID:bCx74Tu9
>役者としては(土方と)真逆な路線を行きたい 。
という部分を読んで、今のドラマの”龍太”に納得できた。
『友の死』のあとの『寺田屋大騒動』じゃないけど、
リセットしないと先に進めないって心境があったのかと・・orz
あとヤマコー曰く「一生に何度も無い結束力の仲間たち」なんだからさあ
飲み会のドタキャンはやめよーぜえw
44 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/25(月) 21:51:46 ID:Q08neuw6
チャノミバのトークショーの話を読むまで、大河の山南が土方に
気を使っている(悪く言えば顔色をうかがっている)事に気が付かなかった。
中の人でああなんだから、役の上ではもっと山南はしんどかっただろうな。
土方は気を使われていることすら解かってないし、説明されたとしても、
「気を使わなくて良い」で終わってしまいそうだ。
それは人間関係によくあることで、どっちが悪いとは言えないんだよね。
45 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/25(月) 22:10:28 ID:tlNoaufx
軍議ではないか!とか承服できん!
とかそれなりにぶつかっていたと思うんだけどね。
最終的なところで山南さんは我慢してたかんじはしたけど。
それは対土方に限らずかもしれないが。せつないね。
46 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/25(月) 22:32:57 ID:2vRYQbgx
>>44
堺も山南も山本土方に気を遣っているとは自分もきづかずに
今回のアップをみて、へー と思った。
ただ、「どんどこい新選組」とかスマステ隊士集合をみていたとき
みんな山本のことをなんかきにしている風な印象はうけていた。
一目置くというのとはちょっと違うし、気を遣っているというのでもないし
なんなのかな と思っていたが、今回の記事で納得した。
副長のことを何となく見て確認する、というのが隊士たちにも
癖としてあったのかなあ って。
47 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/25(月) 22:47:48 ID:MP00AhP8
>>45
気を使うようになったのは30話以降かな?
多摩〜鴨暗殺あたりとかそんなかんじはしなかったし。
48 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/25(月) 23:29:38 ID:tlNoaufx
鴨編はツーカーだったもんね。
壬生相撲の打ち合わせとか懐かしいな。
どこから溝が生じてしまったんだろう。
49 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/25(月) 23:30:56 ID:O1om4KKT
(・ ∀ ・)私は気なんか使ってませんでしたよー!
でも、モーゼの時は心配しましたけど。
50 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/25(月) 23:39:16 ID:ApfG3wmO
モーゼ以前の緊張感第一ピーク時にも、
「土方さんは、一生懸命なんだと思うな」的なこと言ってくれてたじゃん。
51 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/25(月) 23:45:01 ID:tlNoaufx
ほんとに何度も総司のフォローに救われた。
土方さんは欲得づくで動く人じゃないですよ、とか。
だからこそ発病以降すさんでいく総司を見るのは辛かったな。
52 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/26(火) 00:08:22 ID:RVF2tzxm
>>51
同意。
最後のシーンの一言も良かった。
53 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/26(火) 00:08:59 ID:RVF2tzxm
52補足
あんな素直な人いないからって台詞。
54 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/26(火) 00:09:31 ID:lQd4E62h
32話、山南永倉のカットシーンを見ると、新選組と土方に対する山南の苦渋が伺える。
山南は土方を理解したかった、土方も山南にわかって欲しかったんだよね。
だから、「悔やむことは無い…」と、グダ泣きがあったのではないかと思う。
切なくて、涙がでる。
55 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/26(火) 00:15:21 ID:ZaW6jWl9
>>51
>>53
あー、それよかった。
1個1個の人間関係がそれぞれなんて心に残るドラマか。
しかもそれぞれが、その人の言うべき代替の効かない台詞を言ってる。
56 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/26(火) 00:35:49 ID:KlWdEutZ
なんかカットシーンも物語のひとつとして
「あぁ、本当はそうだったんだ。」って思えるな。
特に山南編なんかはみんな本心を出してなかったし。
57 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/26(火) 00:46:38 ID:dFGuW0ii
土方と山南の関係が一番良かったのって、先番宿割りのエピだよなあ。
殺伐とした謀殺もなく、みんな希望に満ちていた。
土方が計画を立て、山南が事務的に補佐し、隊士が実行、近藤はデーンとしてて、
みんな生き生きしてたなあ・・・。
58 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/26(火) 06:38:37 ID:fH5fiFKs
ほんと、焚き火の回、大好きだったなぁ。
何のしがらみもなく、結束力があって、明るかった。
何度も見てしまったよ。
59 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/26(火) 08:34:14 ID:cdjvQ/11
そしてその場所に「永倉新八参上」他のサイン壁を見て、
サノが局長のところへ向かうわけだ…。深い。
60 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/26(火) 13:45:40 ID:6MpUqTvC
( `_>´) ・・・・・・
61 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/26(火) 14:08:31 ID:GCuGGRBx
お帰り、としぞう。
62 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/26(火) 14:45:17 ID:6MpUqTvC
( `_>´) みんな熱が冷めてないか心配だ・・・。
63 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/26(火) 15:14:53 ID:sq8EERg/
TVnaviの連載サイコ-今度局長がいいな。
64 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/26(火) 16:02:21 ID:nuuPFqi4
……ごめん、としぞう。
でもがんばるから。
65 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/26(火) 16:24:36 ID:GScq7iV8
次は参謀じゃないかと予想。
そうすれば「!」話もできるし、ドラマの宣伝にもなるし。
66 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/26(火) 16:25:29 ID:31bhA6UB
>>62
大丈夫さぁ。としぞう。だれかのねつがさめても、
あんたたちのことはわすれられることはないよ。
ま、ちょっとひとやすみしなされ。
つ旦 ○〇〇 (←たくあん)
67 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/26(火) 20:16:38 ID:IXI3qfPy
クマ参謀は有りそうだね。
この二人のツーショット写真は見たことない。
局長とはいつかドラマで競演して欲しいな。
68 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/26(火) 20:33:32 ID:itjfYJvX
>>67
クマ参謀とは、DVDで、カットになったがツーショットのいいシーンが見られたね。
ああいう土方はゾクゾクするし魅力のひとつだなあ。
局長とは、しばらくドラマ共演は望まない。
あまりに嵌っていて、ツーショットで出てこられると二人に新選組の面影を探しそうだし
もう少し余韻に浸っていたいというか・・局長オタなんだが。
69 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/26(火) 20:58:43 ID:OT8Z803r
自分は土方オタだけど、山本の民放ドラマみても、土方を捜すことはない。
ただ、民放ドラマの山本みてから、土方を見直すとせつなくなる。
あーこんなに土方というのは、はりつめていて緊張していたんだ、
と再認識して。
もっとも、今のドラマの山本@龍太みながら、もしこれが土方キャラだったら
堤社長には「いつかころす」といい、
クマ@神谷には、「口先だけの奴はでーきれぇだ」といい、
草なぎ@島男には「あんたが社長ならみんなついていく」
とわけのわからんゲキをとばすだろうな・・ と妄想はしている。
土方というのは、ほんとにハードな男だなー
70 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/26(火) 21:00:22 ID:/4oJn13+
としぞうが漢字使って、皆がひらがなになってるぞw
組!が終わって一年後くらいなら、局長との共演を激しく見たくなりそうだ。
ドロップアウトした青年達が、でかい犯罪を計画して〜なんていいかも。ありがちか。
71 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/26(火) 22:13:23 ID:HTxh2DI1
DVD見返して本当に細かい芝居してるなーと感心した。
ついでに人相も変わってる気がした。鴨編とかキツイ顔してる。
江戸を立つ時から相当な覚悟決めてたんだなと今更気付かされたけど
土方は身内に対しては改めて「行ってきます」みたいなシーンはなかったね。そういえば。
72 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/26(火) 22:41:02 ID:OT8Z803r
ほぼ日の八嶋対談ワロた。
なんで、香取が「慎吾君」で、山本が「耕史」とよびすてなんだあ?
と思ったけど、よくよく考えれば、香取を慎吾とよびすてられる奴は
あの現場にいるとは思えないし、八嶋さんが「耕史くん」とよぶのも
ヘンな気がしたw
73 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/27(水) 00:32:12 ID:6yx51ZyP
>>69
今日、「恋におちたら」を見直したあとで「新選組!」の24話を見た。
あまりの違いに驚いた…。
74 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/27(水) 00:44:28 ID:EYVBbgZl
>>72
「慎吾君」でもまだ親しい呼び方だよ。最近は親しい共演者でも「香取君」がデフォで
たいていの人は「香取さん」どまりだからね。
八嶋さんみたく年上で屈託ない人なら軽い感じで「慎吾君」と呼べるだろうけど。
昔に知りあった年上のタレントはずっと「慎吾ちゃん」呼びで、きっと
いまでも子供のように見えているんだろうね。
しかし、小林さんは香取とは長く顔なじみなのにプラベでも「香取さん」呼びなのかねー?
相島さんみたく、慎吾ちゃん呼びしちゃってもおかしくない気がするけど。
75 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/27(水) 00:45:36 ID:EYVBbgZl
あ、ここは山本スレだった。スレ違いスマソ。
76 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/27(水) 00:46:40 ID:a64n8eOJ
自分も。
土方みたあとに恋おち龍太をみると、何となく土方キャラはいっているかも・・
と思う。
だけど、恋おちみたあとに土方みると、げっ やっぱ土方は違う・・ と驚く。
77 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/27(水) 01:04:14 ID:xknDU5Nm
土方はいくつもの顔を持っていて、その中の多摩のトシのある一面は龍太に重なるものが
あるのかもしれないけど、龍太とは全然違う部分、表情がほとんどだったからね。
それだけ土方が表情豊かだったってことだろうけど。
龍太のキャラで土方をやっていたらどうなっていたかは想像つかない。
78 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/27(水) 01:12:50 ID:6yx51ZyP
>>龍太のキャラで土方
…やめてくれw
最近、山本の連ドラ復帰作が「新選組!」で本当によかったと思う。
79 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/27(水) 01:14:12 ID:XcPbGjzy
>龍太のキャラで土方
それは見たくない。土方が変な顔して切腹命じるなんてイヤン。
龍太は龍太で好きだし、完全に別物として見てる。
80 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/27(水) 03:47:45 ID:RkZj0eX6
『東へ!』より
斎藤「何を持ってきた・・?」
斎藤「一つだけ燃やさなかった奴があるだろ。」
土方「よく見てるな。」
土方「新選組の編成図だ。三年前だな。
思えばあの頃は一番羽振りが良かった。」
土方「過去の事は関心が無いって、言ってた癖にな。」
斎藤「取っておけ。新選組はアンタが作ったんだ。
・・・取っておけ。」
81 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/27(水) 11:00:53 ID:2z5drFN8
・・・で?
82 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/27(水) 13:15:34 ID:uTHJ+TxM
本スレより。
2005/04/27(水) 12:56:26 ID:3vPyDRRM
TVライフに副長・総長が見開きで載ってるぞ!
同じスタジオで撮ってるから、総長が朝自分の楽屋のドア開けたら副長がいてびっくりしたそうだw
局長誕生日の時もいいともで同じ様なことしてなかったか?ヤマコーw
でもなんかまだ二人とも組!を引きずってくれてるのが嬉しかった。
お互い兄弟みたいで一緒にいるとホッとするし、心強いそうだ。
83 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/27(水) 13:16:22 ID:sy5vaOVt
テレビライフのインタビュー、見開きで左に副長、右に総長・・・
組!ファンにはたまらないレイアウトだった。必見。
84 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/27(水) 13:16:50 ID:sy5vaOVt
リロってなかった
スマソ・・
85 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/27(水) 13:24:48 ID:AHSlU37t
スレは進んでいるんだけど、下から二番目っていうのも怖い気がする。
でもヘタにageのは気が引けるし。
いや、源さんスレ落ちがちょっと悲しかったので・・・
チラシ裏、すまん。
86 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/27(水) 13:28:08 ID:OX9LDuaT
ageるとすぐ噛み付く婆がいるからね
ヤマコー大好き♪
87 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/27(水) 14:39:24 ID:LhkZZaty
まんこー大好き♪
88 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/27(水) 14:44:48 ID:4WONzHGU
>>85
今後は、マジでチラシ裏に書けよ。
89 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/27(水) 14:59:20 ID:pJcLq8LE
準主役の土方役を引き当てて人気がでない役者とはw。
90 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/27(水) 16:43:07 ID:XGGQdPgm
>>89
いやいや、組!に出たことによって人気も知名度も上がったでしょ。
91 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/27(水) 18:15:02 ID:LZUWSQhD
ファンの数は段違いに増えたと思う。
一般化しないのは、今流行のハンサムじゃないからでしょうね。
とても美しい顔立ちだけど(羨ましい〜)
演技力はしっかり認識されたので、また、はまり役といえるような
役が回ってくることを祈りたい。
92 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/27(水) 18:38:24 ID:bgkvDU92
一般化しないとか、今流行のハンサムじゃないとか
あくまで個人の見解ですね。
93 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/27(水) 18:41:13 ID:LZUWSQhD
よく読んでもらえば、決して悪意で言っているのでは
ないことがわかると思うけどーー
山本君大好きなんですよ。
94 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/27(水) 20:06:59 ID:sBlg5wXo
>今流行のハンサムじゃない
これは確かにそうだw
色白って時点でアウトでしょ。
私はけっこう好きだけどね。
95 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/27(水) 21:00:58 ID:cRdxdLog
板橋の近藤さんのお墓参りに行ってきた。
大河と史実は勿論別物だけど、
ほぼ日の近藤最期の台詞の話を思い出してしまった。
たくさん献花されていて嬉しかった。
96 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/27(水) 21:14:32 ID:+sJVkVsF
>95
史実あっての大河だからね、私もいつかお参りしたい。
TVライフの写真は、抜けてないのか素なのか、各々副長と総長のポーズと表情で良かった。
別の記事だが、中の人「寂しいと死んじゃう」て・・・副長ーーーーーーーーっ!
土方オタの複雑な心の叫びでした。お見苦しくて失礼。
97 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/27(水) 21:46:14 ID:OX9LDuaT
>「寂しいと死んじゃう」
ヤマコーはウサギちゃんですか?
かわゆ〜(・ x ・)
98 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/27(水) 21:51:46 ID:bKk6juVP
スレ違いだけど、小雪姉ちゃんだね。
99 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/27(水) 21:52:50 ID:bKk6juVP
>>97
それと、大河板では終わった番組の関係スレは、基本的にどのスレもsage進行だからよろしく。
100 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/27(水) 22:33:50 ID:VUMbyDlF
>>91
今流行のハンサムじゃないっていうのは、いわゆるジャニ系とかそういう
(なんていったらいいかわからん)顔ではないってことでしょ。古風なというか、
こがみさんの言葉を借りると博多人形系w
101 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/28(木) 00:04:10 ID:WUriD6Aa
>>98
碧いうさぎですねw
>>100
たぶん山本ガオってほんとの土方が生きてた時代の
「ハンサム」だったんじゃないのかな…。
そういえば土方役を見るまで山本耕史がかっこいいって思うことなかったな。
102 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/28(木) 00:18:08 ID:georX7O7
そうですね。
ずーっと以前から山本君の顔は誰とも似ていないなあと思っていました。
小さいときからジャニーズに入っていたら、アイドル風表情になっていたかも
しれませんね。
あ、もちろんこれは私個人の見解です。
あの個性が生かされる役をまた演じてほしいです。
103 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/28(木) 00:23:46 ID:georX7O7
追記、アイドルとして育たなくてほんとに
良かったと思ってます。
104 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/28(木) 01:23:28 ID:bU3m70iE
自分もそう思うよ。そんな顔になってたらあの魅力的な
土方は生まれなかったと思うしね。うまくいえないけど
山本の土方は、山本でしか出せないかっこよさがあると思うよ。
105 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/28(木) 01:43:48 ID:fPvB2QKi
流行の顔ではないということは、廃りもないと言うことで、役者としてはいいことなんじゃないの?
日本的な目鼻だちとしっとりした風合いが土方にはよく合ったね。
106 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/28(木) 08:45:19 ID:aLxwzz1y
本スレにもあったけど
今日は日テレの抱きしめたいっに
永倉と土方が出るね。
107 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/28(木) 15:45:44 ID:OWRq77+z
博多人形系で納得。人形はすまし顔で完璧だし。表情が大きく動くと・・・
土方で言えば、鬼から人間に戻るメリハリがきいてよかったと思う。
木10の撮影風景がとても楽しそうだった。
スタパには行った事ないが、組!もあんな感じだったのかと想像した。
今日の日テレは楽しみだ。組!の話が多いと良いな。
108 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/28(木) 16:57:40 ID:6L7lXRK/
秀樹が出るんだから、そっちがメインだね多分
109 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/28(木) 19:20:59 ID:bU3m70iE
>>105
山本土方はいつの時代でも通じる美男ってかんじがするな
110 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/28(木) 20:17:22 ID:aLxwzz1y
顔の話はもういいよ。それぞれ個人的なものだし。
ほぼ日の八嶋さんの連載、山本のことも結構話してくれている。
111 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/28(木) 22:02:12 ID:A9xqm/hz
今が旬
112 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/28(木) 22:59:36 ID:L43xYBYB
ほぼ日、器用な山本とエンターテナーぐっさんの話はR25でも言ってたね。
113 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/29(金) 00:29:38 ID:RjO07ZGu
もうすぐ日野だね。
114 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/29(金) 00:58:12 ID:bMAE4igi
大河関係のスレをロムってたら、局長スレが終わらせるかどうするか議論してた。
スレまで先に逝ってしまうのか…局長。副長を残して…orz
115 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/29(金) 01:47:39 ID:5fDmalwm
>114
最後の一言…。・゚・(ノД`)・゚・。
116 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/29(金) 01:51:06 ID:jSgfM+5W
虻ちゃんが似てるのか
虻ちゃんに似てるのか
117 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/29(金) 09:23:01 ID:5VMoog71
時々、なぜか「としぞう」に会いたくなるなぁ・・・
118 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/29(金) 10:16:50 ID:uMk6rvsu
(∬ `) きょうはいたばしでかっちゃん忌があるときいたが・・・
119 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/29(金) 12:21:28 ID:73/f36LO
あ、としぞうだ。
としぞう たまいせおんどうたってよ としぞう。
120 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/29(金) 12:51:07 ID:zR09KZcZ
としぞうのめいにちは、らいげつだね。
かっちゃんにあえたかなぁ…
121 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/29(金) 14:22:07 ID:sFcxzMMO
(∬ `)かっちゃんがおどってくれねえと、うたえねえ
122 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/29(金) 20:28:33 ID:FrlcG5Sn
>>114
局長スレ、結局新スレ立ったぞ。まだまだ終わったワケじゃねぇ!
123 :
呼んで来た
:2005/04/29(金) 21:28:34 ID:/S2I5qu5
(( [^〜^∩]
(つ 丿 ))
,( ヽノ
し(_)
124 :
かっちゃんキター!
:2005/04/29(金) 22:49:11 ID:6AZ1xfnv
(∬ `) はんぁ〜〜〜♪ かわぁ〜い〜なぁ〜んあぁ
125 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/29(金) 23:06:37 ID:gxvtxv8X
DVDでそのシーン見返したくなってきた。
確か撮影にものすごい時間かかったんだよね。
飛び入りする永倉と原田とかニコニコ見てる広沢様とか
楽しい場面があって鴨の心情が際立ったなー。
126 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/29(金) 23:53:03 ID:oKPvw3gS
>>123-124
すげーなごんだwww
127 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/30(土) 00:55:30 ID:ox2Mdc6+
>>121-124
くそう なんだかじんわりきたじゃないか。
128 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/30(土) 01:47:03 ID:uA/lHU+g
としぞう、ぱれーどのじゅんびはできてるのか??
129 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/30(土) 04:46:01 ID:5DL/kIfY
みんな…としぞうになってきてるよ…
130 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/30(土) 09:28:55 ID:kOYclS0o
BSJAPANのグッサンカフェにでてたの見逃したんだけど、
新撰組を臭わせるような内容とか無かったのかなあ。
131 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/30(土) 10:01:29 ID:NxKvULVk
>>122
見てきた。みんながお祝いしててじーんと来たよ。
局長の新スレ、なにげにとしぞうが仕切ってるんだw
かっちゃんにウザイって言われないよう注意しなよ、としぞう。
132 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/30(土) 13:19:01 ID:VWyINzAa
ヤマコーFCで新選組!DVD特典つきで売るって言ってたけどどうなったの?
待ちきれないので他で買っちゃったよ ( ´Д⊂ヽゴミンナサイ
133 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/30(土) 15:08:29 ID:V3BzHCBM
>>130
先週は楽屋コントとかやっていたけど今週はなかったかな。
ブログとか探したらどっかにレポあると思うよ。
DVD買ったはいいけどなんか勿体なくて
特典以外は見ていない…。
134 :
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
135 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/30(土) 17:01:37 ID:mnflWIiH
.
136 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/30(土) 20:44:48 ID:OMejkf7R
箱館五稜郭祭のHPから。行列はどんな恰好で参加するんだろ。
14、15日のゲスト山本耕史さんの予定です。
(1)14日の碑前祭に参加。(碧血碑と土方歳三最期の地のみ)
(2)14日の土方歳三コンテストに特別審査員として参加。
(3)15日の維新行列に参加。
137 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/30(土) 21:33:57 ID:z60Kpvfl
5/15(日)
>維新行列パレード
>パレード内の船(開陽丸)に乗船して参加。
らしいけど、
ということは、洋装・・期待していいのかな?
でも●HKが協力しないと、放送まんまのスタイルは無理ぽ
138 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/30(土) 21:47:33 ID:4imx+w03
>>133
ありがとうー。探してみる。
そして今、新「撰」組と変換ミスった事に気付いたので切腹。
139 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/30(土) 22:59:08 ID:XNYSjTET
>138
切腹しなくてイイよ [ ^〜^ ]
140 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/30(土) 23:08:00 ID:ox2Mdc6+
2集が手元にきても、カットシーン以外はまだ見る勇気がない。
みんな逝ってしまうだなあと・・
かっちゃんの姿をみると、せつないよう
>>139
141 :
日曜8時の名無しさん
:2005/04/30(土) 23:51:25 ID:JM0o9wC6
フリーペーパーのR25の5/7「交渉人 真下正義」の欄。
次に"スピンオフ・ムービー"でスポットを当ててもらいたいキャラクターは誰?
という予想で「◎ 新撰組副長 土方歳三」
「大河ドラマで熱演を見せた山本耕史が再び」と名前が挙がっていました。
それだけだったけど、ちょっと嬉しかったので報告。
142 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/01(日) 00:32:08 ID:aaxEIaQD
>>136
うわぁ…そんなこと聞いたら行きたくなるよ…!!
日帰りで行こうか悩むな。
それにしても放送終わったのに新選組関連のイベントにゲストしてくれるなんて、続編を期待してしまう…w
143 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/01(日) 00:37:13 ID:inDv7Sqq
>>141
◎←これは何のしるし?
実現の可能性とかじゃ…ないよね。
144 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/01(日) 00:39:23 ID:kRbDZjP7
下世話な話で申し訳ないけどああいうイベントってちゃんとお金くれるの?
まさかタダ働きじゃないだろうね
土方関係ならノーギャラでも引き受けそうだからな、ヤマコー
145 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/01(日) 01:22:47 ID:8c881YL7
タダでもなんでもあなたには関係ないと思うよ。
ヤマコーの問題だから。
ヤマコーがタダでもやりたいのなら別にいいんじゃない?
146 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/01(日) 06:33:28 ID:sn9PxLoy
そうそう。
そんな話は夢を壊すだけだから止めようや。
よけいなお世話ってこと。
147 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/01(日) 13:23:30 ID:aTnZBOXm
住友の新CM見たけど、ヤマコーでてないが・・。
148 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/01(日) 13:44:55 ID:aM4nvaMs
>147
三月で契約切れたそうだ。
あと、土方に関係ない役者の話は芸能のほうで頼むわ。
149 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/01(日) 13:51:13 ID:kLR1tktG
山本オタ以外は役者スレなんか見ないだろうし、
新選組!オタさんが気になって書き込むとしたらここでしょ。
ちょっとぐらい話が出たぐらいで誘導する必要はないと思う。
150 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/01(日) 16:20:09 ID:EFLZ9hgZ
山本耕史 14
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geino/1114096431/l50
151 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/01(日) 17:07:40 ID:M5/U7qkS
>>149
同意。まあ、ほどほどにね。
その加減は各人の良識に任せればいいし、目にあまる時に注意すれば良いのでは?
148が147でも目にあまると言うのなら、もはや何も言えないが。
152 :
失礼します
:2005/05/01(日) 18:11:03 ID:Y7o69XBq
毎週日曜22時、自宅再放送のお知らせです。
本日は、第17回「はじまりの死」の各自再視聴・実況を行います。
実況スレはこちら。
【自宅で】大河ドラマ「新選組!」実況21【再放送】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1114938237/
※自宅実況は今後とも毎週1話・日曜22時スタートを予定しています。
153 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/01(日) 20:17:36 ID:hWTaI6Yj
山本土方が好きだ
としぞうも大好きだ
154 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/01(日) 20:55:24 ID:QLX08Wor
本スレにあったので一応こっちにも。
会場が変更だそうです。
■第8回ひの新選組まつりの予定が決定!!
山本副長トークショー
開始時間
会場変更
新選組パレ?ドでの「歳三、隊士を激励」
平成17年5月8日(日)山本副長トークショー
会場 日野市市民会館(メイン会場内)大ホール1000名
開場予定 15:00トークショー 15:30〜16:20
出 演 山本副長
コーディネーター山村 竜也氏 (大河ドラマ時代考証担当)
■5月8日 午前10時よりメイン開場本部(日野市市民会館前)
にてトークショ;入場整理券を配付します。
状況に応じて配付開始時間等を変更する場合もありますのでご了承ください。
歳三 新選組パレードを激励!
8日の新選組パレード、午後に行われる「日野宿コース」のどこかで隊士たちを山本副長が
激励したいとの便りが、土方歳三からあったそうです。
「どこなのか」?は直前に、歳三から山本さんに指示があるとのことです。
2005 05 01最新ひの新選組まつり情報 MUNN
155 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/01(日) 22:53:05 ID:MvJwrpZJ
歳三から山本さんに指示…って意味不明w
つまりこうゆうこと?
( `_>´)σ やまもとはあっちにいくこと!
( ^_>^) わかりました。
ますますワケワカラン
156 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/01(日) 23:09:11 ID:ZS6aMnuM
>>155
ちょっと和んだ
157 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/01(日) 23:10:07 ID:f3ECZ/+B
>隊士たちを山本副長が 激励したいとの便りが、土方歳三からあったそうです。
もよくわかんないけどw
まっ、土方歳三と山本土方と山本耕史の境目が混沌としてしまっているため・・・ってことで。
158 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/01(日) 23:22:40 ID:xhRFDE1i
日野市観光協会サイト↓
歳三。新選組パレードを激励!
8日の新選組パレード、午後に行われる「日野宿コース」のどこかで山本耕史さんの身を借りて「ぜひ隊士たちを激励したい!」との便りが、土方歳三からあったそうです。
"どこなのか?"は直前に、歳三から山本さんに指示があるとのことです。
同じような文章だけど上のよりは理解できるかも
159 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/01(日) 23:34:07 ID:f3ECZ/+B
>>158
ありがとう、それでわかった。
なんで山本副長の考えを土方歳三が便りにして寄越したのか疑問で、
「土方歳三をメッセンジャーにするなんて、怖いもの知らずだな、山本耕史」
なんて思ってしまったよ。
160 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/01(日) 23:34:17 ID:QLX08Wor
>山本耕史さんの身を借りて
なるほどね。
161 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/01(日) 23:55:03 ID:UDOoLlpQ
そういうことか。そうすると、山本さんの体をかりて
トシさんがなんていうか気になってくるな。
162 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/02(月) 00:38:45 ID:wD6Ua2Jo
しかし
>>155
の山本と山本土方のAAはいつもながら見事だと思うw
163 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/02(月) 00:43:36 ID:2zFTgjNu
へー。
洒落がわかるね。日野市観光協会!
歳三の縁の土地で、そんなふうに
(まるで山本耕史さんが土方歳三の生まれ変わりみたい)
受けられているというか認められているのは、うれしいね。
164 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/02(月) 00:45:18 ID:tmPR4GZ5
ヤマコーは土方さんの依童になるのね!
去年も土方さんが降りてきたように見えることあったからね
ワクワクo(・∀・o)o(・∀・)o(o・∀・)oワクワク
165 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/02(月) 01:55:05 ID:D/d/90KI
(;´_>`)あげないでくれよ!
166 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/02(月) 03:31:17 ID:7drv1tmz
文也のAAも見事だなw
167 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/02(月) 06:35:45 ID:zm3IfSaH
直前の指示ということは、混乱・混雑対策か……やるな観光協会
168 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/02(月) 10:17:09 ID:BynpG+EW
豆まきのときは凄かったもんな。
練り歩くときなんかもみくちゃだったし。
169 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/02(月) 11:14:05 ID:8MsvI7bJ
今日のほぼ日は、かなりおもしれーー
こうなると、新選組メンバーひとりひとり全員の話を聞きたくなる
170 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/02(月) 11:25:00 ID:9uxC/8zw
糸井さんに本気で感謝。
八嶋さんのほぼ日、すごくいい話を聞かせて貰ってるって気がする。
171 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/02(月) 13:55:54 ID:Aq7LCu1G
ヤマコーのFCイベントで新選組のNG集を流すみたいだ。
あとイベントでDVD買う人には手渡しで渡すらしい。
NG集て今まで世に出てないNGなのか?見たいぞ。
172 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/02(月) 16:19:10 ID:cp16V6cR
昨日実況ではじまりの死を見たけど
この頃からかっちゃんを大名にするんだって言ってたんだな。
成し遂げるまで江戸には帰らないとか。
一介の浪人や農民が、本当に夢を叶えてしまったんだな、すごいよ。
173 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/03(火) 00:52:18 ID:wonpOkDM
FCいまから入っても遅いよねー
見たいよ
174 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/03(火) 00:52:43 ID:wonpOkDM
すまそ、間違えてあげてもうた。
175 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/03(火) 00:56:12 ID:JEnzjHp7
>>173
飛脚もびっくりだw
でも、L5Yには遅いかもしれないが、次になにかあったとき、
また後悔するのがイヤだったら、早速入ったらどう?
176 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/03(火) 01:11:55 ID:JJVDbbbG
>>172
うん。そこ見直して、46話の自分自身に約束したんだ!
てシーンの深さに気付いた。切ないよな。
177 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/03(火) 01:12:10 ID:M+AoBCcW
やっとFCの会員になったぞ!嬉しい〜
イベント楽しみだね
NG集ってNHKが映像貸してくれたのかな?
見たいよ〜
178 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/03(火) 01:13:47 ID:a72knUxn
>>171
見られる人が裏山。二ヶ月くらい前入会希望のメールを送ったけど、
手続き完了まで半年近くかかりそうだから…orz
FC特典って、山本土方との握手だったりしてw
>>172
この時から大名にするって言ってたのに、大阪に残る残らないの時の、局長の冷たい突っ込み…。
流山での感謝の言葉がなかったら、副長は、かっちゃんを悩ませてばかりいた、
と悩みつつ函館まで戦い続けたのかと思うと切ない…。
179 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/03(火) 01:18:04 ID:M+AoBCcW
>>178
半年もかからないと思うけど
3〜4ヶ月くらいじゃないかな
180 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/03(火) 01:32:00 ID:fNCaQj8b
流山の近藤の言葉はものすごく嬉しかっただろうな。
そして改めて近藤の優しさと器の大きさを感じた。
つかの間多摩に戻ったようで。ほんといいシーンだったな。
181 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/03(火) 09:59:51 ID:WlsM37ip
>>177
NHKが編集してくれたのかNG集・・・
いいなあ売り出せよ!オンエアでもいいよ!
NG(というか、制作側が表に出さないもの)は
見なくてもいいやと以前は思っていたんだが
存在するのならやっぱり見たい。
182 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/03(火) 11:07:11 ID:YI0JG3A9
NG集販売すりゃいいのに・・。
183 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/03(火) 13:30:05 ID:Gim8MSMY
>>182
に禿しく賛成
184 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/03(火) 20:37:54 ID:BH5qinsX
NG見たい…。
185 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/03(火) 23:10:01 ID:bLv8IhEc
NG集のソースきぼん
186 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/03(火) 23:15:18 ID:YI0JG3A9
どこにいえばいいのか。。
187 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/03(火) 23:27:13 ID:WlsM37ip
>>186
やっぱりnhkでそ
188 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/03(火) 23:28:15 ID:gjl824nw
NHKは出さないって言っているんだから無理だよ。
もうDVDも全て出ているんだしね。
189 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/04(水) 00:07:51 ID:P1FQLNED
それでもどうにかならないかと、一抹の期待(言葉が変か?)を
抱いてしまうんだな、これが
190 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/04(水) 01:09:11 ID:IvlzorVR
エヘグフって何話で言ってたんだっけ
ストーリーにのめりこんでDVD見てたら確認しそびれたorz
191 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/04(水) 01:18:20 ID:R7vygjiN
23話。
桂に復讐できる的なことを言ったあとの笑い。
正確にはグフエヘ。
192 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/04(水) 08:00:04 ID:qNe5s5PG
NG集はあきらめた。
でも、ぜひ続編を・・・・・
193 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/04(水) 08:22:39 ID:kI/5kcBO
>192
NG集はほしい!続編もしてほしい!
194 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/04(水) 08:31:04 ID:kei3Lm0X
23話はお花畑か。
雨の中、何も出来なかった近藤の背中を見てるシーンぐっときたな。
195 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/04(水) 09:32:00 ID:yCxL8tNx
屯所にこんな話が…。他所ってどこだ?
> 577 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2005/05/04(水) 08:46:01 ID:BGbNYiMi
> 他所の掲示板で、続編の企画が6割方進んでいるというNHKの方の話が載っていたのを見てわくわくわく。
> お正月の「大化の改新」なんかやってた枠で、土方主人公でキャストは未定だとか。
> オリジナルと同じキャストでやってほしいな、わくわくわく。
196 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/04(水) 09:47:44 ID:jol+GsoA
二二二二二二l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 引っ越し!引っ越し!!
| | ♪ _________ ♪ | ∧_∧ さっさと引っ越〜し!!しばくぞッッ!!!!
| | (´,_ゝ`) | <`<_´ >つ─◎
| | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.| /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄| 、_人_ / 彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | _) ◎彡.| | バン
| | | | ´`Y´ .| | バン
t______t,,ノ t_______t,ノ
197 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/04(水) 11:39:25 ID:il99/17M
皆が待ち焦がれてる続編の話題なのに
あっさりスルーされとるww
・・・ネタかな??
198 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/04(水) 11:53:12 ID:yCxL8tNx
>>197
屯所では完全スルーw …ネタだったのかなあ orz。
ただ、あまり思い出したくないカーテンコール騒動の際、
「続編のためには5月くらいまでが大事な時期だから騒ぎにするな」と妙に事情通の人が言ってた。
あの本が出るくらいなら続編がダメになっても構わないと本気で思ってたし、そういう人たちが大勢居て、
結局忠告はあまり受け入れられてなかったけどね。
199 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/04(水) 11:59:59 ID:rBjPTTjd
期待して損はない。
200 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/04(水) 12:12:03 ID:u/9YXs7D
>>198
そんなことなかったろ。
201 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/04(水) 12:45:54 ID:yCxL8tNx
>>200
なかったって、何についてですか?まあ事情通なのか発行サイドの間者だったのかは結局不明でしたが。
【発売】けろこ・とわきち非常識3【中止マダー?】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1112024516/
280 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2005/03/30(水) 00:02:25 ID:9//bC+td
某番組製作会社に勤めてるのだが…詳しいことは書けないけれど
もし、続きを見たいと思っているのなら、悔しいだろうが、
静観してた方がいい。今が1番大事な時期だ。
三谷と山本も、何事もなく挑みたいだろうしな。
N○Kでこの騒ぎが話題に上がれば、来年の今頃悔やむのは
祭りに加わった者だぞ
(当事者含め)
301 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2005/03/30(水) 00:29:16 ID:9//bC+td
大河で続編を放送するってとても例外だよな?
上の文で推測して欲しいのだが・・・(詳しいことは書けない)
本が出たなら尚更静観した方がいい。
誰も何も言わなければ騒ぎにはならない。
N○Kも数人からのクレームで済むなら見てみぬふりができる。
4月5月が1番大事な時期なのだ。
検証サイトもすぐに消して、ここで誰も発言しなくなれば
楽しい正月が待ってると思う。
色々今は腹が立つだろうが、堪えることを勧める。
316 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2005/03/30(水) 00:39:52 ID:9//bC+td
>>300
>続編に興味のない人間にとってけろとわは格好のヲチ対象じゃねーか
・・続編に興味ないのは組!ファンじゃないだろ?
元々ヲチ板にいた組!に興味ない連中は組!に執着がないから
検証サイト作ったり、本人達を刺激したりしない。
ヲチさせたい連中はさせておけばいい。
でも組!が好きなら、4月5月は静観に徹することを勧める。
本の発売中止抗議が2月の話だったら自分もここに書き込んだり
しなかったが、もう4月になろうとしてるので・・・。
それでは。
202 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/04(水) 13:26:56 ID:ndZajNsn
NG集って山本ファンの150人しか見られないってことだよね
かなり貴重だ
見たい
203 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/04(水) 13:52:59 ID:aR9LLDm/
150人限定なの?NG集
204 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/04(水) 14:07:58 ID:iIvFHEex
NG集流すのが、山本の150人限定のファンイベントだからだよ
>>203
正月ドラマ枠で続編やるんだったら来年のだったら
もうそろそろ撮影か遅くても夏には撮影するから
今頃、企画が6割方進んでるってのが遅すぎで嘘臭い。
来年撮影の再来年正月ドラマか、って進行じゃないの、それって。
大化の改新なんて去年の今ぐらいに撮影やってたぞ。
205 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/04(水) 14:11:16 ID:Fm3e76ma
ヲチスレなんかのただ一人の書き込みなんて、情報どころか噂の域にも達していないよ。
206 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/04(水) 14:15:22 ID:QqCxBWbX
>>201
去年は発表も撮影も早かったけど例年だと早いときで2月〜4月
遅ければ6月〜8月に製作発表→9月〜11月に撮影ってのが
正月時代劇のパターンだもんな。
207 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/04(水) 14:31:32 ID:ndZajNsn
http://www2k.biglobe.ne.jp/~minovski/yuukaeye/050401/dewiri.html
キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━( ゚)ノ━ヽ( )ノ━ヽ(゚ )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!
なんてね(´∀`)
208 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/04(水) 14:33:02 ID:by1OpqnD
>>207
よくできているねw
209 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/04(水) 14:34:59 ID:q9jZAN1L
来年の正月ドラマなんて企画どころか遅くても脚本書いてるとかって
段階だろうし、当然キャストは決まっていて
スケジュールも押さえてるだろうし
今頃、企画うんぬんなんて再来年の事か?って感じだなー。
そのつもりで書いたんかねぇ。
210 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/04(水) 14:46:18 ID:yCxL8tNx
ヲチスレのコピペについては「こんな事書いてた人もいたよ」というだけのつもりだったのですが。
ガセかもしれないと自分でも思いますよ。
ただ、無理矢理解釈するなら、
“一番大事な4月5月”が企画、“後悔する来年の今頃”が発表、“楽しい正月”が再来年のことかな、と。
2chの書きこみソースだし、強く主張する気はないです。
211 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/04(水) 14:50:32 ID:lqifLa+r
続編観たい。
「血風録」で補填。
( `_>´) おれに「あも」をくれ。
212 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/04(水) 15:53:13 ID:+WCUvkAU
>>211
○⊂
213 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/04(水) 16:00:10 ID:+WCUvkAU
4,5月が大事ってのは
NHKの予算の承認がこのころだったんじゃなかったっけ?
予算がついてから、正式に企画がスタートなんじゃないかな?
で、企画がある程度進んでから発表。
と妄想してみる。
214 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/04(水) 16:39:05 ID:97/3kLfn
「あも」ってなに?
215 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/04(水) 16:42:13 ID:yCxL8tNx
>>214
血風録をお読みください。名作です。
ヒント:○
216 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/04(水) 18:35:36 ID:kI/5kcBO
で、結局続へんっつうのはマジ?
217 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/04(水) 18:55:35 ID:yCxL8tNx
>>216
さっぱりわかりません。
>>195
のコピペにある「他所の掲示板」ってのが、どこなのかわからないし。やはりネタだったのかな…。
218 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/04(水) 19:03:34 ID:A1efBaRy
完全版DVDの売上が良ければ、商売っ気だして、続編の話は有りそうな気もするんだけどなあ。
219 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/04(水) 20:02:17 ID:Ndj14Tx3
ここだけが「他所の掲示板」に踊らされとるぞw
220 :
見つけた。
:2005/05/04(水) 20:26:13 ID:yCxL8tNx
ま、どちらにしろ、WEBでの個人のカキコミなので信頼性はその程度なのですが。
> NHKでえらいこと聞いてきました! satotyanさん 【2005/05/04 02:44:20】[返信][削除]
>
> NHK大阪で、ふれあい広場というイベントがあったんですが、普段なかなか入れてもらえないスタジオセットの中へ入れてもらいました。
> スタジオ見学へ行かれると、いつも上の窓から下のセットを見下ろしますよね。
> あの逆でして、下のスタジオから上の窓を見上げるというめったにない体験をしてきました。(今「ダイヤモンドの恋」というドラマを撮影していて、そのセットでした。)
> できれば、昨年の渋谷のスタジオに入ってみたかったです。無理だったでしょうけど。
> そこで、プロデューサーの方が説明を兼ねたトークショーをされてました。
> セットの話とか、ドラマの話があって、最後に何でもいいから質問はありませんか、とのことで、
> 「実は昨年の大河ドラマの大ファンで、新選組!の裏話があれば教えてもらえないか。」と聞いてみました。
> (最初に手を挙げると、まず、あたります。ちょっと、勇気いるけど。)
> 以下、その方のお話を書いてみます。直接、組!と関わられたわけではないそうですが、知り合いがたくさんいらっしゃるそうです。
>
> 今まで近藤が年配の人だと思われていたが、去年は若い近藤・土方でやろうとした。最初は不安だったが、実は、あれが実年齢に近い。
> あれぐらいのキャストが実際の新選組の隊士たちだった。今までを知っている人からはクレームがついたが、
> (今まではベテランの俳優が近藤を演じていたので。)終わったあとは、好評でDVDもよく売れている。
> やっている途中は違和感があったかもしれないが、登場人物に思い入れが入ってきて、慣れてきたようだ。
> 最初はとっつきにくいかもしれないが、がまん強く見て欲しい。
> 香取君は、新選組!をやったことによって、すごく大人になったというのが、まわりの評価だ、とのことでした。
>
> で、本題はここからです。私としては、是非続編を!と話しましたら、この方がおっしゃるには、
> 土方主人公で五稜郭までやろうという計画があるそうです。土方のその後ですね。6割方企画が進んでいるとのことです。
> 連ドラではなくて、来年の正月スペシャルで。今年「大化の改新」をやってましたね。あの枠らしいです。
> 私、この話を伺って、かなり舞い上がってしまいました。それで、しつこく質問。「キャスティングは?」
> プロデューサーさんのお答えは、
> 「理想を言えば、土方は山本耕史君だが、まだスケジュール等で決まっていない。」とのことです。
> (絶対、やってくれると確信していますけど。彼の土方にかける熱意から言って。)
> 最後は、トークショーが終わってから、まだいらしたので、直接話してきました。
> DVDがよく売れている、とのことです。(すいません、レンタル組です。)
> 三谷さんの脚本がよかった、それで、キャラクターがそれぞれ生かされていた、と話されてました。(内部の専門家の意見ね。)
> 続編ですが、要望がすごく多いとのことです。(皆様の熱意がちゃんと伝わってましたよ。私も署名したもんね。)
> で、斎藤や永倉等、生き残りの隊士たちを是非、キャストそのままで出演させてとお願いしました。
> 要望を伝えておくとのことでしたが、今、ジョーさん以外の斎藤なんて考えられないですよね!会津での新選組隊長をジョーさんで見てみたい。
> 来年、再び新選組!がNHKで見れることをひたすら願って!!
221 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/04(水) 20:31:36 ID:1e7SLQpP
>>220
とっても嬉しい情報だけど全文引用はマズイよ。
222 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/04(水) 20:34:12 ID:HGa0WGHw
オダギリ関係のサイトなのかな。
でも、三谷が「山本耕史の土方でその後を書きたい。他でやられる前に」って言っている
ぐらいだから、「理想を言えば、土方は山本耕史君だが」ということで、他の役者の
土方でもやろうとするかなあ?
223 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/04(水) 20:34:49 ID:kI/5kcBO
マジ続編みたいな。
224 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/04(水) 20:35:31 ID:N/bCkA/0
日野でもヤマコーのトークショー、時代考証した山村さんとも一緒みたいだし
そこで続編とかのほんとのところの話ってきけるんじゃーないかねぇ?
上の話ほんととしても、正直来年の正月の事じゃなさそうだよね。
今の段階でキャスティングだとか企画がとかいってるんだったら
再来年の話だよなぁ。
225 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/04(水) 20:38:58 ID:uBUdcg50
きいてるのはNHK大阪の人に、みたいだしな。
いくら知り合いがいるとはいえ、実際、組!と関わっていない人の
話ってあんま細かいとこは信憑性なさそう。
実際三谷脚本の土方のその後で、土方が山本耕史じゃないのなんて
みたくはないな。
いっそやってくれない方がまだいい。
226 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/04(水) 20:40:07 ID:FqAXmfXe
もし他の人が土方をやる事になったりしたら・・・・
ファンの誰よりもやまこー自身がファイヤーしそうだw
227 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/04(水) 20:52:03 ID:MvglN14h
もし新選組!の続編があるとすれば、
三谷脚本で土方役が山本じゃないのも嫌だし
土方役が山本で三谷脚本じゃないのも嫌だ
つうか、前者後者どっちもありえなさそ
228 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/04(水) 20:58:17 ID:Jn5QCa/N
見てきた。ネタじゃなかったんだね。
でも確かにプロデューサーさんの話がどこまで正確かは分からんな。
キャスティングに関しては、決まってても漏らせないのかもしれないが。
山本以外が土方やったりしたら、それはもはや組!の「続編」ではなく、
単なる「土方歳三物語」だろう。
229 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/04(水) 21:15:21 ID:xTZPfv7I
まあ普通にハッキリ明言できないので
ボカした言い方だというだけだと思うな。
正式に発表があるまではさ。
230 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/04(水) 21:29:34 ID:WGlTNM1Z
日野のトークショー、10時に整理券配布って聞いて余計に何時に行こうか迷った。こうなったら仕事休んで前乗りで日野に行こうかな…。
っていうか会場の位置が駅から微妙な遠さで、ちょい鬱…
231 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/04(水) 21:50:57 ID:vrn380ws
>>225
本スレの話だとそのプロデューサーは一井久司Pみたいだね。
続編の話が信憑性を帯びてきてドキドキしてきた〜
232 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/04(水) 21:58:17 ID:ndZajNsn
……続編本気で期待していいですか(´∀`)
日野やっぱり行こうかな
山本さんが土方役としてのトークしてくれるって考えるとやっぱり聞きたいよね
233 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/04(水) 22:22:26 ID:yCxL8tNx
>>221
あ。すみません…。
普段ニュース系のコピペばかりしてるので、引用符が付いてればいいかと…。
見つけて嬉しくて、深く考えずにやってしまいました。失礼しました。以後気をつけます…。
234 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/04(水) 22:28:53 ID:ndZajNsn
>>220
とか
>>201
とか情報探してきてくれてyCxL8tNxありがd!乙です
235 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/04(水) 22:30:42 ID:uv4LvBBo
オダギリが売れっコだから出演難しそうだなあ。
まあ数日の撮影で斎藤シーンが終われば平気だろうけど
236 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/04(水) 22:31:00 ID:wOFJbcLU
(*`_>´) 続編楽しみだ!!
/⌒ゝ ヽ丶⌒。ヽ
丿ヽ。丿⌒ ヽ⌒ヽ\
/( /ゞ 《 H.》丿丿\
丿 /\ \\ ヽ ) 丿ヽ(
/ / ノ ノ | ヽ )ヽ_レ
ノ 丿⌒⌒彡// ヽ 丿\|ミ
\( / 丿~( \
<__/ ゝ__>
ヽ ソ ゞ 丿
_) ノ ヽ (_
(__ヽ) (ゝ__)
237 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/04(水) 22:39:14 ID:tFp1YZ6E
>>235
仕事ないって言ってたけどねw
まあ冗談だろうけど、函館までだったら全編出るわけじゃないだろうし、大丈夫なんじゃ?
238 :
219
:2005/05/04(水) 22:44:22 ID:dAdnIsZc
スマンカッタ・・・_| ̄|○
おれも踊らせてくれ!
239 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/04(水) 22:51:33 ID:ClnRxE9K
期待しすぎず、
実現したらいいな−、くらいの気持ちで
待っていようw
240 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/04(水) 22:51:47 ID:iXXIwMfv
>>237
会津とその後だけならヤマコーの半分程度の拘束で済むしね。
続編があるなら鍬もチョコッとは出して欲しい。
241 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/04(水) 22:53:21 ID:tFp1YZ6E
>>240
鍬スレのホシュがんがれ。
242 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/04(水) 23:00:30 ID:mfKVvVz2
ヤマコーのFC案内にまで「続編の期待が高まる中」とか言ってるからな。
やっぱちょっとは続編の話あることはあると思っておこう。
実現するのかはおいておいて。
243 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/04(水) 23:05:01 ID:zV0kB0z5
>>242
>ヤマコーのFC案内にまで「続編の期待が高まる中」とか言ってるからな。
何の展望もなしにそういうこと言うとは思えないしねぇ。
これは、ありってことなのか?
そうなのか?
期待し過ぎない程度に期待しておこう…
244 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/04(水) 23:06:17 ID:F7ROPT1o
明日のこどもの日、朝8:35〜9:50にNHK総合で「キテレツ」実写版の再放送があるよ。
このスレにもご報告だけ。(スレ違いスマソ)
245 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/04(水) 23:10:42 ID:ClnRxE9K
続編・・・たとえ噂の段階でも嬉しいよ!
246 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/04(水) 23:14:45 ID:DO2+nq5t
NHKに山本土方&三谷脚本で
続編希望のハガキ書こうかな。
247 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/04(水) 23:19:35 ID:6my7/QAh
>「続編の期待が高まる中」 自分も妙な書き方だな・・・と思ったらニュースだよ!
もし決定だったら、ぜひ会津の天寧寺で近藤の墓の建立のシーンの撮影を希望。
天寧寺にしろや鶴ヶ城にしろ、ロケが出切る場所が残っているんだからぜひ現地で
撮って欲しい。会津若松市は全市を挙げて撮影に協力する、って言ってる訳だし。
248 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/04(水) 23:47:58 ID:xCw54rVG
個人的にすでに希望的観測じゃ済まされなくなってるよ!
もちつけ自分本当に
五稜郭祭で正式発表希望。
249 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 00:03:46 ID:b8YbSFlz
>>248
自分もw
順番的には功名が辻→続編→坂の上の雲を5月〜7月辺りにかけて
発表してくんじゃないかな?
250 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 00:21:50 ID:tqX6HMwF
ちょとドキドキして期待してしまうではないか…
251 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 00:32:18 ID:zSBRsoCB
うーん、複雑な心境だ・・・
252 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 00:48:47 ID:BuDNNbi/
新選組!関係スレ見てきたけど、
やっぱ本編で死んじゃった人のスレの人たちは複雑だよね。
三谷が書くんなら、死んでいった人たちへの供養のような部分も入れてほしいな。
253 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 00:57:46 ID:Swo55lPr
函館編は山本が30過ぎてから見たかったな
でも続編やるなら頑張って欲しい
254 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 01:01:36 ID:zP1XvB1h
だけど山本さんと藤原君は秋に舞台あるんだよね
スケジュール大丈夫なのかな
などと役者の撮影スケジュールまで考え始めてしまったwもちつけ自分
わずかな期待をもっているぐらいにしておこう
255 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 01:01:40 ID:cnWo0KqK
>>247
自分も変な書き方だと思った>「続編の期待が高まる中」
「土方歳三のその後に続編を希望する熱い声が高まる中、いよいよL5Yの優先予約を受け付けます」
なんておかしな文章じゃないか?文章の内容が前と後ろで全然つながってないよ
舞台の先行予約の案内に、新選組続編の話がなんで関係あるんだよってつっこんだもん
これはもうFCの方が言いたくて言いたくて仕方なくて、無理矢理付け加えてみましたw
…っていう感じなんではないかと推測してみますw
256 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 01:02:44 ID:7fTM7Gyz
DVD完全版が売り上げ好調でまだ組!が盛り上がってる今ならともかく
数年経ってから、何年か前の大河の続編なんて企画通らないかもしれんしな。
やるなら来年だろうと思うよ。
257 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 01:06:40 ID:7fTM7Gyz
藤原は沖田は後は死ぬシーンくらいだろうから
そんな撮影に拘束されないだろう。
1、2日ありゃ撮影できるんじゃないか?
>>254
山本は元々今年1月くらいに流れてたFCの情報ダイヤルでの
年間スケジュールで秋の舞台決定と8〜12月単発ドラマ撮影ってのは
いっていた。
だから秋は舞台撮影と単発ドラマ撮影があるのは山本サイドからも
発表してる。
それが1つの単発ドラマなのか数本の単発ドラマをその期間に撮影するのかはしらんが。
258 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 01:07:48 ID:5mbJ9V58
>>252
そうだね。三谷なら大丈夫だと思っているけど。
続編楽しみではあるけれど期待は半々にしておく。
259 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 01:08:03 ID:7fTM7Gyz
舞台撮影と ×
舞台と ○
間違えた。
260 :
254
:2005/05/05(木) 01:10:39 ID:zP1XvB1h
>>257
おお!詳しくありがd!!
撮影スケジュールは大丈夫なんだね〜
261 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 01:37:18 ID:5mbJ9V58
もちつけよw
その単発ドラマが続編と決まったわけでは全然ないし。
マターリ待つべし。
262 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 01:45:31 ID:zP1XvB1h
そうだよな
ひとまず落ち着こう
マターリ少し期待して待ってるよ
263 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 01:48:06 ID:PtNpDm1J
>>253
私もそう思ってましたので、続編実現が本当なら嬉しい反面複雑っす。
それに五稜郭やっちゃうと、もう番外編とかの可能性は
なくなるんだろうなあ・・・・
ちょっと未練。
いや、ぜいたくをいうてはイカンよな。
264 :
263
:2005/05/05(木) 01:50:57 ID:PtNpDm1J
すまん。
ひさびさにカキコしたもんで
誤ってあげてしもた〜。
265 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 02:05:25 ID:fSDY25z1
としぞう誕生日おめでとう
266 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 02:06:33 ID:38jN8pu6
( ^^)5/5は…
267 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 02:09:57 ID:BH6NsmyY
>214
( `_>´)あもも食うがもちを火ばちでやくのもすきだ。
ヤマコーの土方以外今は考えられないな。
続編は。
268 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 02:11:10 ID:38jN8pu6
>266
( ^^) …かぶった上に出遅れました…すんまへん…
269 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 02:29:29 ID:BH6NsmyY
>265,266ありがとよ。
(∬ *`) 旧れきだと今日たんじょう日だ。
五りょうかくで写真を市村に託したのも今日だ。
270 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 02:30:29 ID:AF4sSeKF
170年目のお誕生日だね。
271 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 04:03:28 ID:QxgRM02f
∧∧
ミ.ー_ゝー彡っ凵凵 <土方さん誕生日オメデトウゴザイマス
272 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 04:16:18 ID:qXEHsjg6
>>271
170本用意してくれたら、おまいはネ申!
273 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 04:43:14 ID:QxgRM02f
ミ.ー_ゝー彡<…170本ブン
/\
/ \
|━┏━|
| ┃ |
| |
| |
 ̄ ̄ ̄ ̄
274 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 04:45:53 ID:aFN2chc3
手ぇ抜いたなw
275 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 05:58:35 ID:3WUfIdcx
へんなコケシプレゼントされちゃったなあ、としぞうよw
276 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 08:21:26 ID:BK52u+ao
やっぱコレだろw
(⌒∨⌒)/::"\
(⌒\:::::::::/⌒(⌒∨⌒)
( ̄>::[^〜^]<(⌒\:::::::/⌒)
( ̄/:::::::: (_>::ミ.ー_ゝー彡::<
/((⌒∨⌒(_/U::U\__)
/ (⌒\::::::::/ (_∧_)`∨⌒) 、@,
<(__>::(´,_ゝ`)::<__し//J\::::::/⌒;@@^
|ヽ(_/::::::::\_)(_>::(´しヽ`)::つ|/`
| ヽ. (_∧_) // (_(ノ:::::::\_)
| \し|.|J ////(_∧_)
l `.:7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ し"J
ヽ / .:::/
/ ̄ ̄ヽ(・ ∀ ・) ~ ̄ヽ 副長 誕生日おめでとう。
ヾニニ=/./ハゞ\=ニン
/ / /| |ヽ \
(__ ̄l/__U"U V`"
277 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 09:07:38 ID:7sST4aB5
みんな〜NHKのキテレツみてるかぁ
278 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 09:16:18 ID:8oen8zs+
昔も誕生日って祝ってたのだろうかと考えつつキテレツ視聴中。
とりあえずとしぞうたんじょうびおめでとう。
279 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 09:18:27 ID:3WUfIdcx
祝わない
昔は正月がきたら自動的にみーんな1つ歳をとるから
誕生日という概念はなし
280 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 09:20:57 ID:8oen8zs+
>>279
素早い回答ありがとう。
ではすっきりした気持ちで引き続きキテレツ見ますw
281 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 09:22:14 ID:I+EqeSCi
同じくキテレツ視聴中
282 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 09:22:29 ID:I+EqeSCi
同じくキテレツ視聴中
283 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 09:24:57 ID:cPzdcFRJ
>>277
び、びっくりした・・・勉三さんかよ・・・
284 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 09:45:28 ID:tu5qqGLJ
べ、勉三さんだよ・・・
285 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 10:01:00 ID:PlH+94/D
土方歳三、生誕170年の日に、山本耕史の勉三さんを見る。
天国の土方さんの心や如何にw
286 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 10:23:10 ID:yZ+WEYM/
キテレツの再放送さえ、NHKからの「組!続編やりまっせ」メッセージに
思えてきた。
いや、情けないだけかと思ったら、勉三さん、なかなかいい役でしたな。
287 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 10:29:07 ID:sPtsiEPz
べ・べんぞーさん・・・すんげーメイクダウン
ある意味すごいぞ、中の人
288 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 11:38:30 ID:tc/UxvgJ
勉三のAA……
ノノノ◎>◎
タケカンになっちゃった
289 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 11:50:10 ID:7svNK+Z7
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
∫ 歳 タ ン お 誕 生 日 お め で と う ! ! ∫
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
∧_∧ おめでd!
( ´Д` ) n
 ̄ \ ( E) ∧_∧ おめでとう!
フ ./⌒i /ヽ ヽ_// ( ´∀` )
/ / | \__/ () () () パチパチ (つ⊂ )
| | . ,, ,().|| ,ヘ ,,||, ,ヘ ,,|| ,ヘ,() | | |
- イ .| | ..,'_~ () ||~|| <介>゙_||_~<介>_ ||'_<介>|| ~ _' ,(_(__)
/ ( ヽ//:ヽ゚|| .|| ()「 happy birth day !()゙.|| ./.:ヽヽ ∧∧
/ ヽ、!(: : :)|| .,ヘ, || ,ヘー―,ヘ―‐ ,ヘ,-.|| ヘ(: : :) i (゚Д゚;∩ オメデトウ !
|ヽ。,,_~ <介>||<介> <イト> <介> || <介> ,_,ィ'| (| ,ノ ∧∧___
|∧∧~~"""''''''''ー―--゛-"-――'''''''"""'~~ | | |〜 /(゚ー゚*) /\
|゚Д゚ 彡。∧∧ 。/■\ 。 .∧∧ 。 ( ´∀`)| し`J /| ̄∪∪ ̄|\/
| ⊂。 (゚ー゚*⊃(´∀` ∩ (,,゚Д゚∧∧ 。 | | |/
.。-―|し ,._., ∪∧_∧⊃ ∧ ∧ (*゚∀゚) (・∀・)|ー-。、  ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ_ ヽ,_。 。(・∀・ )。(,,^д^) ゚ヽ(`Д´)ノ _,,。ィ __ノ
/ ~~"""''''''''ー―-----――''''''''''"""~~ \
(_ イ へ へ ト 、_ノ
ヽ。 _/ \ / \___ノ
∵∴パーン! ヽ、_ _/
∧_∧\ξ/
( ・∀・) ∇ 、@, /■\
(((つ───つ タンジョウビ イイ!! ;@@^ (´∀`∩ 誕生日ワッショイ!!
< <\ \ (・∀・)つ|/` (つ 丿
(__) (__) ( ヽノ
し(_)
290 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 11:57:27 ID:1Xq+A7ok
あと10年、主人公の友人役が続きそうだな
291 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 15:41:28 ID:NjoypBmb
↑とかアヤしい人に言われないためにも
続編は必要だな。主役だからな。
292 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 15:41:34 ID:3otqhZz7
うたた寝中のとしぞうにかんるーさいの眼鏡をこっそりかけたら
べんぞうになるなりな?
293 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 15:44:29 ID:eB3Ri2A8
ノノ ◎_>◎)
294 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 15:46:40 ID:uwZDw4wT
>291
そういう変な対抗意識イラネ
295 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 15:49:22 ID:eB3Ri2A8
ノノ-◎_>◎) かいりょうした
296 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 16:10:22 ID:9t/0t4TM
>> キテレツのエンディングで原作のカットが入ってたけど、勉三さんって
限りなく観柳斎AAに近いんだ・・・
予定実現帳に書き込んですぐにキミコさんがノックして入ってきたとき
「ハヤイナ!」と思ったのは私だけ?
297 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 16:26:13 ID:nIq/OB32
>>295
お、ちょっとふいんき(なぜかry)出てるよ。
298 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 17:29:13 ID:c7kny8Dr
> ノノ-◎_>◎)
髪型と眼鏡は勉三でも、鼻の形は副長なんだよな、声もw
でもやっぱり髭はヤメテー。
299 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 18:11:04 ID:oWhZ8BmT
髭・・・続編では生えちゃうかもー
300 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 18:23:07 ID:8yGOyMJ6
ノノ-◎_>◎)
川
301 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 18:37:06 ID:LoKi3WUT
少し無精ひげが生えた歳三がみたい。
勉三さんの時よりは生やしてくれ。
としぞうとべんぞうか。
キテレツ観たことないから勉三さんと聞いて小池さん想像した。
違ってよかった。
302 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 18:38:31 ID:nObdUXiz
お誕生日おめでとう!
暫くネットしてなかったらキテレツ見逃した_| ̄|○
303 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 18:52:30 ID:LoKi3WUT
( ^_>^)
↓
ノノ-◎_>◎)
↓
( `_>´)
304 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 18:57:55 ID:nOQCA8y0
r -、,, - 、 クマ−
__ ヽ/ ヽ__
,"- `ヽ, / ● l )
/ ● \__ (● ● i"
__/ ●)  ̄ )"__ "`;
.(_i ● ' __, '"  ̄`'(___/.i⌒i
丶_ ,i⌒i,,_(_/ ● i ̄ ̄ )_|__
__, '"  ̄ ヽ! ● ●) ミ~ ̄_● ヽ) くまー
(_/ ● i ∪ / ⊂{● |.
l ●( _●) (  ̄)- / -' i
/ヽ、 |∪l T i ● '")
305 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 19:00:10 ID:nOQCA8y0
(´(ェ)`)HAPPY BIRTHDAY、土方君。
306 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 19:26:37 ID:2OSKndDf
( `_>´)ぜんぶよめねえ
307 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 19:31:18 ID:3WUfIdcx
>>305
クマーっいやがらせかっ
としぞうに対するいやがらせかーっ!!
ひらがなで書いてやってください、オナガイシマース
308 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 19:56:34 ID:wJzPaoN4
せめてじぶんのみょうじくらいおぼえようやw
たんじょうびぷれぜんとだ。おめ。
⊃□←かんじどりる
309 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 20:17:08 ID:vdNspCsN
>>308
は口の悪い山南さん。
山南印のお手製漢字ドリルだろ?
310 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 20:56:30 ID:L3Ch6YMx
( ´,_ゝ`)バレてしまいましたか
311 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 21:18:38 ID:w0hhX9Em
続編の話で思い出したけど、そう言えば山南の中の人も『続編を是非、山本土方で見てみたい。耕史くんも、土方が死んでないから終わった気がしてないだろうし…』って言ってたよね。(スタパだったっけ?)
こういう山南の中の人とか、他の関係者も純粋に見たいのかもなってふと思った。
もしかしたら藤原竜也は市村鉄之助役かもなぁ…と予想。
312 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 21:22:12 ID:5mbJ9V58
スレ違いになるけど昔の人は験かつぎに
多少誕生日をずらしたりすることもあったと聞いた。
土方の誕生日について諸説はあるのかな?
313 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 21:33:28 ID:wu1cSSfb
土方は生まれた日にちがわかってないです。
父親が死んでから3ヵ月後、とだけ。
父親の墓碑に2月5日とあるので、3ヶ月を足して5月5日と土方家で伝承されてるようです。
そして昔の人は数え年で年齢を数えていたので誕生日という概念はありません。
年末に産まれた子供は、1月1日生まれとさせたようです。←これが312さんのずらすかと。
なので、斎藤はおそらく12月31日生まれなのでしょう。
容保様などの高貴な生まれだと誕生日をずらすことができないために
12月31日(か30日)生まれですが珍しい例外かと思います。
314 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 21:36:59 ID:UtnuwB35
誕生日プレゼント、帳面好きのとしぞうにキテレツの「予定実現帳」やりたいなあ・・・・・
・・・としぞう、おまえなんてかくんだ?
315 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 21:38:35 ID:3IkvHMUh
日付が変わらんうちに言っとかないとな。
しんれきだけど、としぞう、たんじょう日おめでとう
かんじどりるのあたらしいの、山なみさんから
もらったかい? かんじのべんきょうしろよ、としぞう
316 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 21:47:12 ID:BVZ/s0hB
今日の朝、何というわけでもなくテレビ観ていて、キテレツの実写版なんか
やってることにビックリ。その中で勉三さんを副長がやってて驚愕。
祝日の貴重な体験ですた。。。
317 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 21:52:00 ID:5mbJ9V58
>>313
ありがとう。斎藤や容保様の話もへぇ〜連発です。
現代の感覚で言ってしまうと誕生日分からないってちょっと切ない気もしたけど成程だ。
318 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 21:54:27 ID:vMpo26pC
( ^_>^)
↓
ノノ-◎_>◎)
↓
( `_>´)
↓
(;´_>`)
319 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 22:04:16 ID:o/Qag3wa
キテレツにでてた山ちゃんが続編に出ないかな。
「合い言葉は勇気」のとき、三谷も褒めてたし
今度は打って変って、真面目キャラを演じて欲しい。
320 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 23:06:10 ID:YieHTm9q
副長のドラマに加納君がでてた。
321 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 23:20:34 ID:VdaLldyW
>314
( `_>´)一、 しんせん組を大きくする
二、 しんせん組のみながこう世になをのこす
三、 おれたちのひょうかをみらいのひとたちにたくす
322 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 23:32:27 ID:suvw9tvv
本日の局長のチームのラジオ。
局長から榎本へのメッセージで副長の話題というお題出て榎本が副長話してたよ。
詳細は番組レポ探してください。
323 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/05(木) 23:40:00 ID:BuDNNbi/
>>311
堺さんのその発言を聞いたときは絶対続編だ!と思ったよ
324 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/06(金) 00:06:31 ID:xhZ5RFo3
>322
局長、まだ副長をいじってくれるのかw
325 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/06(金) 12:08:01 ID:l6oncFgn
かっちゃんがぶんしんしてあばれているのをみたとふくすうのもくげきじょうほうが……
(;`_>´)
(;`_>´)つかまえにいくべきか?
326 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/06(金) 12:53:01 ID:KJdHpJqo
ベンゾウでは萌えませんでした
ヤマコーに萌えてたのではなくて
トシゾウに萌えてたんだね
327 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/06(金) 14:20:49 ID:6A2EXN2Q
>>326
そんな報告いらない
328 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/06(金) 14:44:09 ID:oKHHZhh/
ベンゾウでも龍太でも史実歳三でも・・・・・OKな自分。
329 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/06(金) 16:00:53 ID:K0NRK1mx
違うんだ、別人なんだと思いつつ、
ぶたっ鼻とかされると・・・副長・・・
見なきゃいいのに見ちゃうんだよなあ。
330 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/06(金) 17:53:02 ID:sjomaJKv
むしろ勉三に萌えた自分って一体・・・。
331 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/06(金) 18:39:19 ID:NBb9UIux
そういうこともあるさ、
イキロ
332 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/06(金) 19:22:07 ID:9HqPOYed
自分も萌えた・・・>勉三
君子さんだっけ? 目が高いとつい思ってしまった orz
はう そういえば去年、松たか子の目の高さに感心したなー
333 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/06(金) 19:34:42 ID:dZ3GIg/V
>325
??としぞう、くわしくおしえてくれ。
334 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/06(金) 19:48:20 ID:aHh+Cixb
昨夜のラジオ。(一部省略あり)
香取(メッセージ):「連ドラ始まりましたね。新撰組!の時の、
土方歳三役の山本耕二さんが一緒みたいじゃないですか。
山本さん、熱い男でね、この芸能界唯一僕の携帯の番号盗んだ男。いまだに連絡きますよ。
10本に1本ぐらい返事します。ん〜、ストーカーなんですよ、僕の。
え〜、そんな山本さんと、何かお話しましたか?いかがですか?」
草なぎ:「なるほど。耕史くん、山本耕史くんね。あの〜ホント慎吾と仲いいみたいで、なんだろう。
慎吾の携帯の電話番号とかって知ってる人ってあんまりいないんだけど、
彼はなんかホントに勝手になんか、なんか(笑)勝手になんていうのかなぁ。
勝手になんか盗んだみたいな(笑)そうなんですよねぇ。
あの〜、なんかね、すごくね…芸達者でいろいろできんだよね、手品、やってくれたりとか。
なんかいろいろ知ってるしね。僕よりかね、2つぐらい年は下なのかな。
でも今回は幼なじみっていう設定で、ほんとに年の差はまぁ2つしか、
変わんないからそんな変わんないんだけど、年のさも感じなく。むしろなんか僕より大人な感じで、
いろんなこと知ってるし、器用だし、すごく引っ張ってもらってますね。
耕史くんとのシーンはね、鈴木家か、あと多いのがね、あの居酒屋で飲むシーンがあるんだけど、
ほんっとにもう、アドリブばっかりで(笑)でも、よくなってると思いますね。
あのアドリブのおかげで。すごく盛り上げてくれる。
お酒が好きみたいで、ホントに。よく飲み見たいね。僕も好きなんで、あの〜…一緒に飲もうって、
約束してはいるんですよ。そしたらじゃあ慎吾もじゃあ一緒に飲もうよみたいな話になって。
じゃ3人で飲もうかみたいな話してるだけど、どうかなぁ、実現するのかなぁっていう感じですかね。うん。
あと…焼酎をあげる約束をしたんですよね。なんか焼酎が、芋焼酎がすごい好きで、耕史くんが。
で、僕も好きなんで、僕が好きな、最近、僕が好きな芋焼酎があるんですよ。ま、別にどうってことないんですけど、
そこら辺に売ってるようなやつなんだけど、その話をしたら、そのことを知らなくて、その芋焼酎を。
だったらじゃあ今度、1つあげるよっていって。約束したっきり、あの、そうだな、あげてないから、
ちゃんとあげないといけないな(笑)ちょっと時間がなくてね、買いに行く時間がないんだよね、うん。
そう、すごい仲良くやってます。うん。ですね。ドラマのほうもホント楽しくて。うん。
(一部省略)そうですね。まぁホントに、ドラマこれからもどんどんどんどん面白くなっていくので、期待してくださぁ〜い。」
335 :
334
:2005/05/06(金) 19:49:39 ID:aHh+Cixb
誤字あってスマソ_| ̄|○
336 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/06(金) 19:57:24 ID:LLBL+JJx
いまだに十本に一回しか出てくれないのか…orz
337 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/06(金) 20:01:30 ID:digxyiT9
>>334
ありが?
ヤマコーなら
3人での飲みも実現させそうだ。
338 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/06(金) 20:22:35 ID:l6oncFgn
>>333
かいきげんしょうのはなしははっとなんだが、
ふくすうのかっちゃんがちゅうごくのぶどうをしながらはしゃいでいた。
さいごはほそながいつぼからでてくるみずをのんでいた
たくさんじをかいたからちえねつが
(;`_>´)~゚
339 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/06(金) 20:36:43 ID:KENKn1Pe
知恵熱出してなんぞいる場合ではない。
としぞうの漢字能力が退化している。
もうちょっと漢字を混ぜる努力をするんだ。
340 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/06(金) 21:10:46 ID:Rn0oDyyL
続編については本当だったら明後日のトークショーで匂わすか
ポロっとわかっちゃう発言をするかもしれんと期待w
341 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/06(金) 21:48:45 ID:MBMDQQTf
>>338
なにがあったかはしらんが
かたなふりまわしてるさいとうもつかまえたほうがいいんでない?
あれ、あぶないよ。
342 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/06(金) 22:05:01 ID:IEPeolEb
(`_>´) きのうからべん三ってやろうが人きあるな。
おれの中の人はおいしいかおってどこんなかおの童子だったんぜ。
おれのたん生日は新れきにすると五月三十一日だそうだ。
343 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/06(金) 22:12:01 ID:rOIOuma9
>>154
あさってか。
344 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/06(金) 22:20:45 ID:l6oncFgn
Σ(;`_>´)斎藤もか…まったくみんな
m9っ(*`_>´)世話がやけるぜ☆
345 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/06(金) 22:29:39 ID:jDQqT1JR
お前らの目の上のたんこぶがフジで医者やってるよ
346 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/06(金) 22:29:48 ID:ZdSq26he
腐れマムコだらけのスレw
347 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/06(金) 22:31:57 ID:qUSNCtZ6
続編があってもヤマコーの口から聞けるのは難しいんじゃないかなー。
ネヌエッチケーの情報規制かかってそうだし・・・。
348 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/06(金) 22:42:09 ID:xbBsOry9
>>345
あれか、小劇団のプリンスとかいう男か。じゃあ対して山本は姫か?腐れ的にはw
349 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/06(金) 22:53:02 ID:hUaKFrh3
>>347
それ思う。
先走った発言はやばいだろうし、緘口令布かれているんじゃないかな。
まあ、本当に計画があるのならの話ではあるけどね。
350 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/06(金) 22:54:14 ID:2SMKztVG
最終回のラストカット、改めて見るとすごいリアルな表情なんだね。
オンエアではここで止めないでくれとしか思わなかったけど。
351 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/06(金) 23:05:49 ID:4iF1WYxq
(・ ∀ ・) いいじゃないですかぁ
ポロっとしゃべっちゃいましょうよ〜
352 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/06(金) 23:07:43 ID:BPADf73D
>>345
>>348
誰のこと?
353 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/06(金) 23:08:39 ID:Z+ZvBrN6
>>349
ヤマコーのファンクラブ(公式?)だかは以前フライングで情報を漏ら
したことがあるが、あの時も大変そうだったもんねw
黒谷での藤原とオダギリにヤマコー+三谷の会見&タイトルバック撮影
情報をヤマコーサイドが日時、場所、参加するメンツなどを漏らして、
藤原やオダギリの事務所&黒谷はそんなイベントは知りませんと否定。
354 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/06(金) 23:24:52 ID:9w7c9xcQ
単発ドラマの撮影期間が異様に長いのがやっぱ気になるよなぁ。
普通の単発ドラマにそんなに時間かけないよね?
355 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/06(金) 23:30:22 ID:OgTYZV1H
その期間ずっと撮影があるっていうより、その撮影がいつになるのか
まだはっきり決まっていなくて、その期間中にってことかもしれない。
だって、今6割がたなんでしょ?FCからスケ発表になったのって結構前。
356 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/06(金) 23:30:39 ID:Copx4ayY
>>352
今日、フジの単発ドラマで堺さんが医者の役をやっていたんだよ。
残業するのは目に見えてたので、ばっちり録画してある。
見れるのいつかな…明日も仕事だし、日曜は日野に行くし。
堺さんに限らず、組!に出てた人が出るドラマをチェックしまくってるよ。
おかげでHDDがフル回転してるw
357 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/06(金) 23:31:49 ID:NF/m3eF6
>>352
総長だよ。
フジの実況覗いたら、「タートルネックばかり着てる」という指摘に
「首に継ぎ目があるから」という書き込みがあってワロタw
続編については、屯所の書き込みにあった、
三谷が、今後の予定は?と聞かれ 「一月にドラマが・・・まだ未定だからいえない」 って話に猛烈に期待してしまっているのだけど。
三谷が言えないくらいだから、ヤマコーがトークショーでもポロリと喋ることは無いだろうなぁ。
358 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/06(金) 23:41:57 ID:MbriRZbx
ヤマコー側の発言、活動。
三谷さんの発言。
そして、制作者側からの発言…。
もうあるとしか考えられない自分w
なんにしろ、事が明るみになるまでだいたい半年はある
だろうな。それまでずっとやきもきさせられるわけだw
続編希望のはがきおくるか。あと一押ししたい気分
359 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/06(金) 23:44:17 ID:xbBsOry9
>>357
不覚にも笑った
360 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 00:22:22 ID:7T9LLWn1
なんか、自分も妄想がとまらないw
ここ最近、急に話が漏れてきたのは、NHK内部では固まりつつあるのではないか、とか。
ただ、予算が正式に決まってないしまだ・・・とか。モヤモヤ
ああああ 雪の五稜郭の土方を見せてくれるだけでもいいっす・・
いや、やっぱり会津での斎藤と土方のしーんは必須だ・・
いや、やっぱ(r
361 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 00:29:57 ID:S79Njlo6
NHKの単発ドラマでもいろいろあるからね。
去年の大化の改新が約2ヶ月。
90分×5夜連続のハルとナツはブラジルロケもあったし四季折々のシーンを撮りたいってことで約1年。
362 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 00:36:33 ID:vY4PaF6F
続編絶対やって欲しいけど
中途半端に情報が洩れて心配だ
363 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 00:42:27 ID:lQCjn6pk
あれ?
その正月時代劇で続編決定だとしたら2006年になるの?
364 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 00:47:52 ID:f6Piypo4
>351
(`_>´)いいからおまえはねてろ
365 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 00:59:28 ID:bnM6uzcb
>>360
予算は多分もう決まった頃では?
でその決まった予算を割り振りしたり出演者のスケジュールと
ロケ日程、ロケ場所の決定及び調整が今時分じゃないかと。
366 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 00:59:29 ID:UwVqb3YC
>363
そうだろうね・・というかまだ決定じゃないけど。
367 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 01:10:54 ID:0ehG3htR
続編あるとして2006年だとしたら
既出の、撮影は舞台終ってから(夏〜冬の単発ドラマ撮影時期)ということだろうか。
再来年放送という可能性は?
368 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 01:14:12 ID:lQCjn6pk
>>366
そっか。
実は今年やった正月時代劇の決定が
すごく早かった記憶があったからひょっとしてもう他のドラマが
決まってるのかと思ったよ。
あ、もちろん「組!」が決定したわけじゃないけどねw
369 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 01:18:48 ID:8g8Mv1OX
まーしかし新選組ってのは根強い人気あるからいいかもしれんが
組!終了から時間たてばたつ程、続編の実現の可能性はなくなっていくように思う。
今はDVD完全版も売れたし、続編運動もネット上やら
日野やら会津やらで割と活発だってのがあるが
それが再来年までも今のまま続くか、っていうと・・・。
熱が冷めてからやっても遅いし、企画も通らなそう。
続編放送するなら遅くても来年前半までくらいじゃない??
370 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 01:47:50 ID:mlE6J78l
>>367
続編が本当なら舞台と平行して単発ドラマ撮影時期に撮っていくんじゃない?
8月〜なら義経、功名が辻、坂の上の雲などとスタジオ撮影とロケの調整も
必要になってくるだろうし。
NHK大阪での情報だと「来年の正月」ってことだから2006年正月放送
で企画が進んでるんじゃないかな?
元々2006年正月時代劇は幕末ものをって話は以前から出てたし。
371 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 02:00:54 ID:rNWLLc/R
当分はジャニの子守り&宴会部長だな
行き着く先は村上弘明
372 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 02:03:38 ID:7T9LLWn1
自分も時期としたら今度の正月かな、と思う。
タイミング的にも、もう1年あくとちょっと・・
続編の放映で、本編他のDVDの売り上げを
刺激することも考えていそ。
ただ、今度の正月ドラマは、てっきり古代三部作のラスト(壬申の乱?)
と思っていたから。まあ、あれもそれほど視聴率はよくなくて
Pがとばされたりしてるという噂も聞くから、どうなってるのかわからんけど。
373 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 02:21:53 ID:CCNq4nXJ
>>372
古代三部作ラストは2〜3年後じゃないかな?
これまで2作手がけてる池端は急遽坂の上の雲に回ることになったし。
聖徳太子のPが飛ばされたのは衣装に凝りすぎて当初の予算の2倍
近く浪費してしまったからだとか。
374 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 03:14:06 ID:G1CUZyq5
【台本】A02「ひとつ屋根の下2」#1-10 江口洋介福山雅治山本耕史
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f33766972
375 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 05:03:00 ID:w1oz2gyE
ヤマコー主役じゃ一般の視聴率は期待できないから却下。
腐女子は自分の世界=世間の常識だと思ってるから困る。
函館までおもちゃにされたかねえな。
376 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 11:00:26 ID:fEM73eRX
副長の次の舞台は、11月青山劇場
「リトルショップオブホラーズ」!
続編あるとしたら、撮影しながら、途中に舞台。
377 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 11:41:14 ID:msJjf17c
>>348
腐れ的には、多分小劇場のプリンスの方が姫だろw
腐れ女子のサイトに迷い込んだら、そっちの方が多いっぽい。
でも巨乳は副長だなw
378 :
sage
:2005/05/07(土) 11:54:39 ID:/DX+g1oI
副長トークショーの整理券って2人分もらえると思う?
379 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 11:59:21 ID:gRi70Ltf
どうだろう?でもそうすると割り込みを許すことになるから、無理じゃない?
並んでいながら入場制限される人もいるかもしれない、それじゃ不公平だもんね。
380 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 12:22:37 ID:+edJ9NUL
ひとり1枚じゃないの?整理券。
自分の分しかもらえないと思うよ。
来ていない友達の分もってのは不公平だしなー。
友人の分までもらうって出来ないって問い合わせした友人がいっていた。
381 :
sage
:2005/05/07(土) 13:08:23 ID:/DX+g1oI
やっぱりそうだよね…ありがとう…
10時から整理券配布ということを忘れて11時からのバイトをOKしてしまった
今日、店長に「やっぱり無理でした」と言ってみよう…
382 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 13:20:52 ID:uJPgCwuj
10時配布・・・一体何時から並べばいいのだろう。
9時じゃ遅いかなー。
383 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 13:49:28 ID:3Ndk2OpC
日野新選組同好会さんのHPより
>山本耕史さんの警備が最大の問題と考えていましたが、マネージャーは
>「山本はいいんです。ファンの方やご来場された方に事故のないようにさえ
>していただければ」という暖かいお言葉をいただき
みんなこの言葉を胸に、明日は落ち着いてw行動しましょう。
いいお祭りになるといいね。
384 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 13:57:11 ID:3Ndk2OpC
それと、ガイシュツかもしれないけど、ここで豆まきの動画が見られるよ。
上記同好会の掲示板にあった。
源さんもしっかり映っているから嬉しい。
ttp://hictstrm.hinocatv.ne.jp/n_index/2005/news02.html
385 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 14:01:32 ID:xqmT1w28
>>378
観光協会に聞いたら一人1枚だって。
複数人で行きたかったら人数分並んでないとダメみたいだよ。
386 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 14:35:51 ID:DBJaOprW
ホント何時に行こうかな…
早く行き過ぎても迷惑になりそうだし
だからと行ってのんびりしてると整理券もらえそうにない
悩む…
387 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 15:11:55 ID:7yE/4cVM
土方の姿が生で見れるなんて・・・羨ましいだす・・・
388 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 15:14:31 ID:msJjf17c
とりあえず公園で徹夜はみっともないし危ないから止めよう、とは思った。
祭り自体は10時始まりだから、早朝に行くのはマナー違反な気がする。一時間前が妥当かなぁ?
389 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 15:15:16 ID:lGPBqPqr
今日は日野のまつりは一日目だっけ?
日野は電車で一本だからいきたいけど、金ねーー!
秋の会津まで金貯めるわ…
390 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 15:34:04 ID:8OfKXW1N
何時だったらいいかは自分で判断するしかない。
ここで聞いてその時間に行ってダメだったら後悔すると思うよ。
かなり早くから並ぶ人いるんじゃないかな。
徹夜は迷惑かけるだろうけど、早朝から並ぶのは大丈夫だと思う。
391 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 16:00:22 ID:7yE/4cVM
歳三 新選組パレードを激励!
8日の新選組パレード、午後に行われる「日野宿コース」のどこかで隊士たちを山本副長が
激励したいとの便りが、土方歳三からあったそうです。
「どこなのか」?は直前に、歳三から山本さんに指示があるとのことです。
これって山本耕史が土方の姿になるってこと?
392 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 17:13:14 ID:rJDTjSnQ
そうじゃないかなあ
そうだといいなあ
393 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 17:32:51 ID:JwrKCLNL
来週のスマスマ、局長(カツケン)、が榎本(島男)の家に乱入。
副長(龍太)もそれを見て大笑い。
394 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 17:33:35 ID:msJjf17c
>>390
あんまり早朝に行くのを煽らん方が良いんじゃないの?余計な混乱招くかもよ?
自己判断は賛成だけど…ここの意見聞くかどうかも自己判断すりゃ良いんだし。
俺の携帯、『早朝』より『総長』の方が携帯の文字変換早い…ι
395 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 17:39:35 ID:PdB8L+Fy
あるブログさんに日野の人がコメントしていたよ。
「8日は10:00から配布ですが多分もっと早くなります♪!」ってさ。
ギリギリに行くより、早くからみんながきちんと1列に並んでいるほうが混乱しないよ。
396 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 18:26:35 ID:bj4S4g0a
山本の土方は史実の土方の魅力を半分も引き出せていない。
あんなお粗末な土方で喜んでるのはホモ同人女だけ。
397 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 18:31:52 ID:u+QRnMmb
>>389
電車で1本って裏山スィ
自分は乗り換え3回で1時間かかるよ
だけど山本副長が見たいから行くよ
398 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 18:33:56 ID:XK1P2kJr
>>393
ガセだぞ。そんなCM流れてない。
399 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 18:37:03 ID:6blQqCxA
10時頃に整理券配布で、
15時30分からトークショーなんだ。
結構間長いね…。
400 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 18:37:30 ID:7yE/4cVM
綾小路きみまろがビストロゲストのCMの最後の方のカツケンの場面ですよ。
私も見て卒倒しました!
401 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 18:40:05 ID:7k9XFsd5
他の板でもガセ扱いだよ。
402 :
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
403 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 18:52:27 ID:QVR9Y4pk
ったく・・・
404 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 19:05:18 ID:yshnW3Ku
自分もさっき、スマスマのCMみた!
最後に鈴木家で熱唱するカツケン&画面奥で爆笑してるヤマコーが
しっかりうつっていた。
405 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 19:13:11 ID:lQCjn6pk
>>383
おぉ!山本母さん、いいこと言ってくれる。
スマスマ、絶対見る!
副長、踊らないだろうな…。
406 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 19:43:42 ID:DxynWoSe
自分も関西だがスマスマCM見たよ。確かに副長が局長のカツケンサンバで
爆笑してた。
407 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 19:55:50 ID:SWqgJOQ8
スマ板見たら本当みたいだ。楽しみだ。
408 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 20:10:01 ID:7yE/4cVM
ガセ扱いしやがって・・・・自分が見たのは幻だったのかと思ったじゃないか!
409 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 20:23:55 ID:dyqZbKOV
続編話(は本当にまだ噂の域だけど)の時といい、
みんな疑い深いなあ…。ま、騙されやすいよりはいいか。
410 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 20:51:25 ID:lGPBqPqr
え?スマスマ今夜?
411 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 20:51:56 ID:6rWLT/WI
怖い。書き込んでるのが女性とはとても思えないわ。
山本君が読んだら何て思うかな。
412 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 21:16:23 ID:+D6ueUeS
>397
・・・私は片道2時間だよ(涙
でも行く!
しかし、朝早く起きれるだろうか・・・
413 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 21:29:12 ID:msJjf17c
>>395
"日野の人"って一般人一意見だよね?何か時間早まるの決定みたいな言い方っぽいが…
…うむ、悩む
414 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 21:31:44 ID:R/BKRAbQ
>>413
違う、日野の関係者。
415 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 21:42:57 ID:I9fGsNtp
>>412
ガンがれ!
漏れも二時間だ・・・orz
416 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 21:48:21 ID:V+hLXCW0
>>410
そんなわけない。
月曜の予告CMがどこかで流れたってことでしょ。
自分は観てないけど。
417 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 21:52:14 ID:h32VvRhM
たとえ寝坊しても、午後から隊列を出迎えるみたいだから
そこは見られるんじゃないか?
418 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 22:24:11 ID:a+T8ktCi
>>412
>>415
ともにがんばろうぞ!漏れも2時間だ。
でもって着くのは10時過ぎだorz
整理券ありますように。。
419 :
397
:2005/05/07(土) 22:25:52 ID:u+QRnMmb
>412>415
ガンバレ!
明日はマナーを守って楽しんでこよう
420 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 22:44:01 ID:9/7MOxSq
蚊取 「トシ・・・いくよ・・・?」
.,/ _,/ .、、 ...、ヽ,,-、
.,,メ-‐'" _"',| .、、._,i.""│._、
._,,,/`,イ―'' ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
.,,,-,i´,―--―''" 、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
_,,,,,,,,,,,,,、 _,,,,,--''"`'",/゙ 、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
,,-'"゙` `゙゙''lーイ"` .‐′ _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’ 、、シ":"'.「
.,,i´ `'i、\ ゙!, ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
.,/′ `'i,\ ′ .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、| ```` ` 、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´ ゙l. ヽ丶 .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,! `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、 、、っ,,,, 、`',,,,、`、`、|、
|、 、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
`''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"° `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
`゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃 " /^゚"'广 ,/ .,/゙゙゙'''ヶ―''''″ `
`゙^""""''"'" ` ′ ′ ."
山耕 「ほしい・・・かっちゃんを・・・ちょうだい・・・ハアハア・・・」
421 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 22:45:04 ID:msJjf17c
とりあえず山本氏に迷惑掛けない様に頑張ろーな。
明日の天気は曇り…ちょうど良い感じだし。もう明日に備えて寝よう…。わくわくして眠れなかったら傑作だ。
422 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 22:48:46 ID:CShratQY
レポ宜しくお願い致しまつ
423 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 23:14:25 ID:I9fGsNtp
421>>
スマソ
漏れきっと寝れないw
424 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 23:18:19 ID:hi3/l8N1
>>423
眠れないのはわかった、アンカーがおかしくなっているw
はよお休み〜。
そして良かったら明日レポください。
425 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 23:44:36 ID:60ur8n6o
明日晴れるといいね
426 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 23:44:44 ID:lGPBqPqr
>>416
ありがと。そうだよねw
なんかのスペシャルかと思ってしまった。
明日の日野組、風邪ひかんようにな!
427 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 23:44:48 ID:WpauqCzv
場合によっては後から並んだ人が見やすい場所に来て
頑張った人が見辛い位置に…なんてこともあるかもしれないけど、
(不公平かもしれんが)大人な態度で諦めるんだぞう…
と呟いておく。レポよろしく。
428 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/07(土) 23:57:14 ID:Lu2tztOl
なんか二時間地帯の人多いなw
自分も二時間かかる。同じ地元から行く人いたりして。
429 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 00:21:41 ID:juc5sKAl
みんながご近所の顔見知りだったら笑えるね。
430 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 00:30:39 ID:zMlRePc8
山本の腐女子ヲタが社会問題になりそうな悪寒…
本スレでも我が物顔だよ ハァ…
431 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 00:57:27 ID:Jj8YS40c
おしずとヤマコー友人の婚約おめ
432 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 01:02:41 ID:2T3qqDbo
>>431
自分もそれ思ったw
良かったね、おしずさん。
433 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 01:04:40 ID:HUYTwegz
>>377
いや、その人とのからみじゃなく土方姫もかなり多いぞ
434 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 02:52:11 ID:fHuZs1gg
日野ケーブルテレビ放送予定だって。
13:30〜日野CATV生放送開始
7日(土)の開会式、隊士コンテストの模様、
8日朝の高幡出陣式の様子などのVTRを放送いたします。
14:00〜山本副長(山本耕史氏)パレードで隊士出迎えを生中継(終了まで)
15:20〜山本耕史トークショー生中継(終了まで)
435 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 03:17:17 ID:vzxvJQCi
日野ケーブルテレビ恐るべし。
なんつうour鬼コンテンツ。
436 :
348
:2005/05/08(日) 04:07:37 ID:P3HxO23l
>>377
「だろw」なんて言われても知らんつーの。何が「ぽい」だ、堺腐女子ヲタなんだろ白々しいんだよ。氏ね。
その他山本腐女子ヲタと共に消えろ。
437 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 04:09:17 ID:P3HxO23l
あ、釣るつもりが釣られたのは自分か。駄目だこりゃ
438 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 04:39:19 ID:Jv3leep+
今日行けないのに落ち着かなくて寝られないw
行かれる方、どうぞお気をつけて。天気大丈夫みたいですね。
さすが晴れ男!隊士が帰ってくる広場にもいるみたいだから、
いっぱい観られるね。
レポよろしくです!
439 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 05:26:36 ID:MAQyIIy8
本日、日野へいく方々。ぬかりなくっ!
440 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 05:48:41 ID:BGToSwC1
既に100人は並んでいるそうです。
441 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 06:23:08 ID:CRJ7cy4+
え…その時間でもう?
じゃあまだ電車内な漏れは負け組
442 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 06:28:38 ID:Zoe/R0pY
今は200人くらいいるみたいっすよ。
徹夜組には整理券配られたらしい。
443 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 06:33:42 ID:odPtLGRW
マジメに始発で行ってるのに…。
徹夜組は後ろにして欲しいorz
444 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 06:46:27 ID:XE74eSZm
行ってきまーす!
445 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 06:56:30 ID:CRJ7cy4+
凄い人だよー
こんな事なら始発でくればよかった。30分位で着くからってナメてた…orz
446 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 07:02:16 ID:2Rb1trCP
いま並んで300番台です
447 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 07:16:05 ID:N6i+rDkO
今から吉祥寺でます〜間に合うと良いなあー。
448 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 07:18:16 ID:Zoe/R0pY
続々と報告が…。こんなに人気あるならやっぱり続編(略
みんな頑張れ。私はパレード組だ〜頑張るぞ!
449 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 07:25:40 ID:dUbPmuiE
300番台かぁ〜。すごいな。私もパレード組です!
>>448
タソ、お互いがんがりましょう。
450 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 07:59:48 ID:tWIlXscQ
今、最後尾に並びました。現在400番台だそうです。
451 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 08:39:47 ID:BGToSwC1
700超えたそうです。
452 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 09:05:23 ID:BGToSwC1
定員超えました。あとはモニター用意するそうです
453 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 09:09:28 ID:jQ62huSP
速いな。
10時配布開始を信じて行ってる方が気の毒だな…。
454 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 09:09:32 ID:og7fRfKa
9:15から整理券配るそうです!
455 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 09:28:43 ID:YM1OoKlL
出遅れました・・・モニター情報ありましたら教えてくださいませんか?
456 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 09:41:42 ID:og7fRfKa
モニターの件、係の人に聞いてきました。
まだ設置場所は決まってないそうです。
でも会館の前の道を挟んだ目の前が中央公園なので、その辺りになるのではないかと思います。
457 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 09:48:51 ID:YM1OoKlL
ありがとうございました。とりあえず今日はあきらめることにしました。皆様のレポを楽しみに待つことにします。
458 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 09:48:52 ID:CRJ7cy4+
10列目げと。帰って寝ます。
459 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 09:50:00 ID:u/JgApPj
だんだら着たバイク乗り土方じいさんが大活躍するアニメやってる。
日野組の方、レポお待ちしてます。
460 :
日野
:2005/05/08(日) 10:01:25 ID:7tmCa60o
10人ぐらい前できられた
泣きそう
461 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 10:02:53 ID:og7fRfKa
今、会館前にモニタ?と思われる液晶TVを持った人が。(多分、日野ケーブルの人か?)
TVのサイズは30インチ位のヤツです。
トークショーに合わせて映像流すそうです。
これから一旦会館を離れます。
462 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 10:16:31 ID:zvX1P918
>>460
イキロ!
パレード激励で会えるかもしれんし。
463 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 10:44:35 ID:aaddanQP
しかしすごいなぁー。
定員が1000人だし、いくらなんでも整理券配付予定時間前に
定員に達するとは思っていなかった・・・。
464 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 10:56:38 ID:GnhCj/IR
パレード参加者の席が確保してあるとかで
一般の席は700位らしい。
まぁ、それでもすごいな。あたしゃ埋まらないかと思ってたよ。
正直スマンカッタW
465 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 10:59:29 ID:m8T6HRFd
どんどんレポよろ!
466 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 11:11:47 ID:hxr0Gvk9
1時間くらい並んでたけど
結局整理券貰えなくて帰ってきた。
正直人気を舐めていたみたいだ…自分。
ディズニーランドみたいな行列で
すごかったよ本当に。
467 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 11:33:41 ID:DhRgXla4
>>466
行列のお迎えもするし、あちこちに出没する予定らしいし、
帰ってしまってもったいなかったね。
乙でした。
468 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 12:14:46 ID:4nMLPcw8
豆まきの時もなにげに集客数全国で3位だったもんな。
これはヤマコーとコバさんだけの人気じゃないけどさ。
自分は体調不良で行くの断念したんだが、行ってる方々楽しんできて下され。
469 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 13:02:11 ID:1hRcp3aD
やまこーは好感持てるな。
たぶん貰ったギャラ分のことをしようと
自分から言い出したんだろう。
(あちこち出没)
あと、かつらとかは着けないと思うけど・・・
(今更か)
470 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 13:07:16 ID:CRJ7cy4+
近くに並んでた人の声がでかくて聞こえてきたんだけど、
日野からタクシーがお出迎えに行ったそうな。
話してた人達の内1人がそのタクシー乗ってて、お客さん降ろしたら
迎えに行くと話してたそう。
しかし日野から行くより自宅からのが楽なんじゃあ…?
471 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 13:14:26 ID:6mOJRBmx
>貰ったギャラ分のことをしようと
言い方いやらしいなw
ファンを大事にする人だからなるべく多くの人とふれ合えるように
頑張ってくれるんでしょ。
なかなか出来る事じゃないと思うよ。
472 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 13:16:09 ID:yuXbSMRk
入場券もらえなかった組です。
結構痛そうなファンがいっぱいいたよ・・・
新選組の腕章つけてる子とか。
473 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 13:19:57 ID:l3uLTxcR
日野のお祭りなんだから、腕章つけて盛り上げるのもいいじゃない。
気持ちを盛り上げて楽しんできてね。
474 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 13:49:03 ID:4nMLPcw8
日野ブログもう速報写真出てるね。
何番隊とかいう旗とダンダラ集団が集ってるの見るだけでうきうきするw
475 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 13:51:13 ID:EaRD+l2D
祭自体が大コスプレ大会みたいなものじゃない?いい意味で。
時代祭しかり藩公行列しかり。
476 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 13:56:31 ID:cdYwMCha
日野ブログって日野新選組同好会のブログ?
同好会サイト探したけど見つからない。
477 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 13:59:13 ID:jQ62huSP
新選組のファンがコスプレするのは、10年以上前からのお約束みたいな物だ。
今更気にしても仕方ないので、
その雰囲気を楽しむなり、気にせずスルーするなり、機応変に対応して楽しんできてください。
478 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 14:02:43 ID:2Rb1trCP
12列目get。しかし取れなかった人の事を考えると複雑…。
バスとかモノレールとか、人がたくさんでつよ。
そして土方歳三資料館の和泉守兼定(期間限定公開)は必見。まじ綺麗。あと高幡不動の近くのみやげ物店で、大河のポスターに似たやつ発見。500円でした。
479 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 14:03:45 ID:aUbspqOK
>476
本陣っす
480 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 14:08:25 ID:cdYwMCha
見つかりました、どうもね。
481 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 14:12:23 ID:ha/jQNju
んで?としさんはまだ?
482 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 14:28:22 ID:hxr0Gvk9
モニターは
結局取り付けたのかな?>市民会館前
483 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 14:33:34 ID:1hRcp3aD
会場のヤマコーのインタで今「かとりくんが」とまた出た
484 :
482
:2005/05/08(日) 14:35:48 ID:hxr0Gvk9
ロムってなかった…。ゴメ
液晶テレビを取り付けたんですね。
485 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 14:35:54 ID:EaRD+l2D
まさか史実の土方さんも160年後に
こんな祭やらトークショーやらが行われるとは
思っても見なかったろうな・・・。
486 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 14:38:34 ID:1hRcp3aD
史実の本人のことを思うとちょっといたたまれないな・・・
487 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 14:41:03 ID:1hRcp3aD
当たり前だが、普段着だった
488 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 14:42:46 ID:9eepcJEG
下駄?
足元は下駄だったのか?
489 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 14:45:18 ID:1hRcp3aD
普通の茶の靴だったよ。革靴
490 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 14:48:07 ID:EaRD+l2D
>>486
敗走して戦死だものね。
でも知ったら喜ぶかもしれない。
少なくとも御子孫には不名誉な事ではあるまい。
491 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 14:56:00 ID:TJUWlgJ2
>>487
そうか、やっぱ普段着ね。
だんだらもしくは洋装が希望だったがw
でも、山コーも周りの隊士見てたら撮影当時を思い出すだろうね
492 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 14:57:27 ID:1hRcp3aD
アイズの知り合いに聞いたが、衣装着せると3倍近くの値段になるらしい
493 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 14:58:04 ID:1hRcp3aD
正しくはアイヅだった。すまそ、アイヅ
494 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 15:01:20 ID:yUFTEmom
>>492
へー やっぱりNHKの権利の問題とかあるのかな
495 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 15:03:39 ID:1hRcp3aD
>>494
どなんだろうな〜昨年は完全にあっただろうけど
今は終わってるから・・・でも高いらしい
しかし、ヤマコー個人のファンでなく、歳三ヤマコーファンとしては
普段着のヤマコーにはあんまり興味ないけどなー
だから祭にも行かずテレビ中継を見てるw
496 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 15:07:17 ID:EaRD+l2D
メイクさん・スタイリストさんの人件費・交通費やら
鬘、衣装の使用料等の実費もばかになるまい。
497 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 15:14:13 ID:ktUkXNDz
>>491
(#`_>´)まけたのは応とりだ おれはぐん志んとよばれたおとこだぜ
498 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 15:15:33 ID:aNewTDwB
>>495
テレビ中継見られるだけでも激しく裏山・・
つか自分が近所なら、ひと目だけでも生やまこー見に出掛けるけどさ
499 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 15:22:13 ID:o8pfGzRt
>>497
としぞう、「応とり」じゃなくて「大とり(大鳥)」だよ・・・。
500 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 15:22:44 ID:1hRcp3aD
もうすぐトークショーが始まるづら
なんかトークショーっつーより、時代考証の先生との講演会みたいだな
501 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 15:24:47 ID:1hRcp3aD
画面見てて思ったけどさ、こんなに日野に若いねーちゃんが
いる光景って初めてだよ。
ついでに、日野の人間で今日が新選組祭りだと知ってるのは
10%もいないぞ。
自分の周りはだ〜〜〜れも知らなんだ。
502 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 15:24:50 ID:yiJleFeX
某ブログでレポあがってたよ
全身黒でかっこいいいって
503 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 15:30:45 ID:og7fRfKa
トークショーの撮影、録音は禁止なんだそうでつ
504 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 15:31:32 ID:1hRcp3aD
へー。テレビだから録画しほうだいだけどな。
(意味ねーじゃん)
505 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 15:32:52 ID:mnfDIlSp
>>504
確かに(笑)
506 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 15:36:09 ID:1hRcp3aD
高幡の豆まきが成田さんを上回って今年は1位だったらしい。
日野に住んで○十年だが、1度も行ったことないけど、スゴイんだな
507 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 15:38:17 ID:1hRcp3aD
やまこー、中の黒Tシャツがキラキラしてて派手だなw
508 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 15:39:09 ID:1hRcp3aD
先生がヤマコーに質問していく形式らしい
509 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 15:41:25 ID:1hRcp3aD
新年会は20人くらい来たらしい。
510 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 15:42:21 ID:mnfDIlSp
20人か。結構集まったんだね。
ていうか先生ナイスな質問だ。
511 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 15:43:50 ID:1hRcp3aD
またメールアドレス盗んだネタ披露してる。
新年会する時の人集め話をするやまこー
女の子は集まりがいいけど、男、とかく沖田がてきとーで
来ないらしいw
でも絶対来いというと遅くに来るとか。
オダギリは5分くらい来るそうな。
普通は来ないらしいけど。
512 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 15:44:20 ID:BTCWIUkT
おっ。TV視聴組が実況してくれてんのか!引き続き頼む。
513 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 15:44:26 ID:1hRcp3aD
オダギリからヤマコーへのメールへは
ヒヨコやペンギンの絵文字が使われてるらしいw
ちょーーー受ける!!!
514 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 15:46:11 ID:YdyfZWwa
絵文字使うのかジョーw
実況組感謝です。
515 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 15:46:48 ID:1hRcp3aD
三谷さんとの初顔合わせ話。
おけぴだな。
そこで、狂気的なものを三谷さんがヤマコーに感じたと。
「殴られる」と三谷さんは思ったらしい。
ヤマコー曰く三谷さんは「かわいいひと」
516 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 15:47:13 ID:uyoWf/Q8
>>513
斎藤の中の人は、斎藤同様読めない人だなw
517 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 15:48:19 ID:1hRcp3aD
かとり以外で仲良くなったのはぐっさん。
基本的にバラエティーは出ないけど、ぐっさんはよく呼んでくれるので
出るとか。太郎くんとは昔から仲良い。
勘太郎と竜也は昔から仲良い。
かとりくんは特別。1バン会ってないけど、特別、と。
518 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 15:48:35 ID:lDZfHVmM
オダジョーのイメージがw
ペンギンやヒヨコ使うってどんな内容だよ。
519 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 15:49:05 ID:1hRcp3aD
最初、かとりくんとの話は言っちゃいけないかと思ってたら
本人が本(雑誌)で言ってたので、いいのかと思って話しはじめたらしい。
ひきつづきかとりとの電話番号ネタ
520 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 15:51:10 ID:1hRcp3aD
電話番号ネタは雑誌とかで言ってることと同じ。
隙があったら盗むよ、と言ってたことを実行しただけだと。
ダーツバーで盗んだ時の話。
嬉しそうに話してるずら
521 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 15:51:44 ID:mnfDIlSp
1番会ってないのに特別か。
泣けてくるな。
522 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 15:51:56 ID:9TB0vr+I
実況感謝です
オダジョーーーー
523 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 15:54:11 ID:1hRcp3aD
盗んだ翌日、かとりくんは怖かったらしい。
「後でちょっと話しましょうか」とか言われたらしい。
で「いいよ、消すよ」と消したけど、覚えてたらしい。
2ヶ月たった時、一瞬わかんなくなったって、局長として
番号を登録したと。
で、普段からかとりはヤマコーの携帯を自分のは見せないくせに
写メールとか色々見るんだけど、そこで、自分のを見つけたらしく
こっそり消されたと。
でも、その時には番号をヤマコーは覚えてたので大丈夫だったとか。
わかりづらくてすまそ。
524 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 15:56:25 ID:1hRcp3aD
女性陣の話。
タイプはあそうさん(おりょう)がいい感じだったとか。
1次会で初めて話すくらいだったけど、綺麗だったらしい。
ゆうかちゃんはかわいかった。byヤマコー
ふきいしさんは先生が大ファンらしいw
ふきいしさんのグラビアまでヤマコーは知っている!!w
525 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 15:57:17 ID:ob5w1tRK
>>524
先生って?三谷?
526 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 15:58:27 ID:mnfDIlSp
一緒に話してる時代考証の先生じゃない?
527 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 15:58:40 ID:YdyfZWwa
>>525
トークショー一緒に出てる先生でしょ。
528 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 15:58:45 ID:uyoWf/Q8
>>523
やっぱり局長には頭かあ゙らないんだな、副長はw
まんま組!みたいでやっぱりいいね
そういう場所に藤原沖田がいたら、ケタケタからかって笑ってそうだね
529 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 15:59:07 ID:1hRcp3aD
きょうかさんは別格。
初めて入ってきた、ちょっと手が届かない感じのマドンナだったとか。
すごい女優さんなのに、変な威圧感がない。
竜也は「本気でいい」、と言ってたらしい。
バレンタインで竜也がきょうかさんにチョコをもらった話。
その日ヤマコーは撮影にいなかったとか。
「いいんじゃないんですか、それで竜也が嬉しいんなら」
あんまりヤマコーはきょうかさんと会話してないらしい。
もらってたら逆にびっくりする。
530 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 16:00:02 ID:ob5w1tRK
>>526
>>527
そうか。ありがと
531 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 16:00:24 ID:lDZfHVmM
>「後でちょっと話しましょうか」
局長怖っ!
532 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 16:01:33 ID:1hRcp3aD
江口との話し。
当時は(一つ屋根の下)家に遊びに行ってたとか。
でも結婚してからは会ってないと。
「何か変な感じですね。あんちゃんと呼んでたのに
あんたは、とか言うじゃないですか。あんたは、とか・
ほんとにお兄さんみたいな、雰囲気作ってくれますしね」
こないだご飯外で食べたら、後ろから福山さんが来たんですよ
「よお」とか言って。
533 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 16:02:14 ID:1hRcp3aD
やべ、あげちゃった
534 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 16:04:51 ID:YdyfZWwa
「ちょっと来い」
「怒らないから正直に話せ」
を思い出したw
535 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 16:05:46 ID:1hRcp3aD
武士道とはと聞かれても、難しいらしい。
ヒーロー的存在として、漫画とかにも影響してると思うんですが
そういうとこをどう思うかと聞かれても、今人を殺してOKな時代でもないので
(ちょい省略)
「かっこういい。僕もああいう風になりたい」とは言いづらい。
でも、憧れの団体ではある。
536 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 16:06:00 ID:9TB0vr+I
>>534
同じくw
537 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 16:08:15 ID:2zSJSJ8n
(∬ ;`) かっちゃんがていねい五でしゃべるときは ちびりそうになっちまう
538 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 16:08:21 ID:1hRcp3aD
当時に生まれてたら、どうするかと話してる時
カメラマンの人に
「山本さんは絶対入ると思う」といわれたとかw
幕末にいたら、下っ端の隊士で甘んじないという
先生だけど、土方さんがいるから島田さんみたいに
「はい」と言う立場だろうというヤマコー。
函館まで行ってたかと言う話し。
戦いぬく、とか。
539 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 16:10:31 ID:1hRcp3aD
先生は時代考証の先生です。
引き続きヤマコーの幕末話しが続く。
540 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 16:12:41 ID:lDZfHVmM
戦いぬくって今ヤマコーの口から発せられるとドキドキする。
541 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 16:13:17 ID:aNewTDwB
レポ感謝です。
ひと屋根のメンバーとは、当時バンド組んだりして、仲良かったみたいだね。
あんちゃんのセリフんとこでは、皆マジ噴出しそうになってるとことかあって、
やっぱりいいドラマの時には、実際の撮影現場も雰囲気良いんだなと思った。
「組!」にも当てはまるけどさ。
今のドラマにも、そういう経験を現場の雰囲気作りに生かしてくれると良いね。
542 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 16:15:24 ID:1hRcp3aD
幕末は近いからリアリティーがあって、
新選組が勝ち残っていたら今の時代は無いと思うんですね。
彼らがいなくなったことによって明治維新がおこって開けていったことに
なるじゃないですか。
今よく、男性より女性の方が強いとか言うじゃないですか。
TVで言ってたんですが、男性は褒めないとダメなんですって。
1番近くにいる人が男を褒めることよって、政治も活性化して日本はよくなる
んですって、それはすごいことだな!と思うんですよ。
何かを突き通すとか、ボク達はどうなのかなと思いますけど。
男て打たれ弱いですからね。
撮影で「こここうして」と言われても、必ずボクは「何で?」といいますからね。
キバを向くことが強いことじゃないと思ってるけど、それも大事なこと?
これは何の会ですか?
ヤマコー
543 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 16:15:33 ID:2zSJSJ8n
>>541
今出てるドラマも居酒屋とか、下町シーンって本気で噴出してるようにみえるね
視聴者の想像でしかないが、現場のいいふいんき(なぜか変換ry)が伝わるようだ
544 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 16:21:01 ID:1hRcp3aD
「それは違います!」
山南さんのまねしてた。
今スタジオが上下らしい。
エンジンとの撮影話。
加納さんの名も。
「草gさんは1シーンだったので思いで的に0だと思うんですけど」
ヤマコー言い切った!w
「おまえ浮きすぎだよ!」と今のドラマで友達(新選組!のかな?)言われてるとか。
「シーン数がぶっちゃけ少ない」から、そこで目立つにはと思って
今のキャラがあるらしい
自分で面白いと思ってることをやってるだけですから。
これも一つの勉強ですから。
3ヶ月は1年に比べたらほんとに短い。
新選組は20回くらい取り溜めてからオンエアだったので。
よしのちゃんとは
「どうしたい?」
と聞かれるらしけど、「そんなこと言われてもね」
「まあ、結ばれるんじゃないですかね」
って、言っちゃっていいのかw
「まあボクの予想ですが」
545 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 16:22:06 ID:2YvIfD3j
日野のプログにでてる写真みてると、洋装のコスしてる人いるが
上半身ポテポテしてるせいか、足短くみえるな
普通はそう見えてしみうのが普通なのだろうが・・・
それを考えると、組!ではスッキリ着こなしてて凄いな
足長くて羨ましいよ
546 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 16:23:28 ID:mnfDIlSp
いつもながら友達の突っ込み面白いw
547 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 16:24:26 ID:1hRcp3aD
今後のお仕事の話。
今のドラマ。
7月のミュージカル。
ヤマコーずっと手を動かしてるけど、綺麗な手なんだな
ファンレターを見て「え!俺来週函館行くの!?」とか驚くらしい。
明日の予定しかあんまり知らないとか。
さすがに新選組はそんなことなかったけど、と。
11月にも上原さんとやるらしい。
舞台上からお客さんと会話してるぞ。
548 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 16:26:53 ID:1hRcp3aD
続編の希望者が多いとか。
「ボクはやりたいけど、なんとも・・・やってしまうと
最後まで行き着いてしまうので、やってしまっても
死なないで欲しいー?」
NHKは実現に向けて考えているようだと先生。
お!
単発もの。スペシャルで。
ヤマコーの諸問題がクリアなれば実現。
「島田かいでもいいんですけど」
↑土方歳三をやってくれますよね?
という質問で
549 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 16:28:01 ID:1hRcp3aD
まだNHKとの問題もあるので断言難しそうだけど
やるんだな、続編。
550 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 16:29:17 ID:YdyfZWwa
>>546
ジム通いとかゾンビとか友達の冷静な指摘がいつも面白いよねw
NHK続編考えてくれてるのか!
こりゃ凄い。モロモロの大人な事情クリアしたら本当にやってくれるのか。
551 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 16:29:43 ID:1hRcp3aD
弾が飛んできて当たる直前に終わって欲しいらしいw
どうしても死にたくないんだなw
コンテストの隊士を見てカンリュウサイが似てるというか・・・
あの人、ほんとはメガネかけてないですからね!!(笑)
今日は色々楽しかったとか。
終わった
552 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 16:29:50 ID:tfZpXacD
続編ネタキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
553 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 16:30:08 ID:o8jv0fI/
こりゃ続編確定きたな。あとは時期だけって感じ。
554 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 16:30:30 ID:mnfDIlSp
レポ本当にありがとう!
乙でした!
555 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 16:30:47 ID:1hRcp3aD
1000人の抽選券から30人程選んでヤマコーのサインもらえるとかなんとか
556 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 16:31:42 ID:fHuZs1gg
レポありがとう。
NHK続編検討してくれてるとは嬉しいね。
実現すると良いな。
557 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 16:32:16 ID:2YvIfD3j
レポおつ
帰宅組からの投下も待ちつつ、ウェンディーズでハンバーガー買ってくる
558 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 16:32:51 ID:C4gm7G4a
実況ありがとうございましたー
日野市観光協会のホームページ見に行ったら「お詫びと訂正」が微笑ましかった...
パレードの件で歳三から便りがあったとか書いてクレームがあったのかなあ。
559 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 16:34:50 ID:5wAwV5AK
ヤマコーの諸問題って何?
スケジュール的な事かな。
ということは来年以降になるのかな?
560 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 16:34:59 ID:BTCWIUkT
続編ネタに動悸が激しいがひとまず落ち着いて実況さん乙でした。
遙か遠い大阪より感謝致す。
561 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 16:34:59 ID:1hRcp3aD
ヤマコーが抽選してて今立ってるけど、
ヤマコーは足が長いんだな。
本人から色紙のプレゼント
へー、これはファンにとっては嬉しいんじゃないかなー
562 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 16:35:41 ID:1hRcp3aD
諸問題はスケジュールのことです
563 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 16:36:04 ID:Jv3leep+
レポありがとう!
面白く読ませていただきました。
>>558
わけわかんないことかくな!ってお叱りうけたのかもなw
564 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 16:37:53 ID:1hRcp3aD
なんだ、めんどくせーと思っていかなかったけど
ちょっと行けば良かったかもw
565 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 16:39:15 ID:cdYwMCha
おつ
レポしてて集中して見られなかったでしょ。ごめんねありがとう。
566 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 16:39:21 ID:yiJleFeX
>>564
レポありがd
567 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 16:41:38 ID:1hRcp3aD
ヤマコーはパチンコ大好きらしい
568 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 16:42:08 ID:o8jv0fI/
レポトン!
続編ヤマコーのスケ次第って三谷の脚本書き心配しなくては大丈夫なのか!?
なんかこっちが考えてる以上に話が進んでる気がしてきた。
569 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 16:43:20 ID:YdyfZWwa
>>564
でもTV実況ありがたかったよ。ありがと。
一番の驚きが実は続編のことではなく
オダギリ→ヤマコーメールに絵文字が使われていることだったw
570 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 16:45:34 ID:RvAQ/NiY
>>568
ミタニンは続編の脚本書き上げてるってことか?
571 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 16:52:34 ID:m8T6HRFd
続編たのしみだな・・。
572 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 16:54:57 ID:DZUnZAFy
「ふいんき」ではなく「ふんいき」だよな。雰囲気の読みは。
573 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 16:55:34 ID:H2vunUVW
>>568
今年は映画撮るんじゃなかったっけ?三谷
忙しいとは思うが、連続ドラマじゃなくて単発SPなら何とかなるのか?
574 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 16:58:12 ID:1hRcp3aD
個人的には来年の正月ドラマか、4月か5月のスペシャルかと思うけど
注目度は正月だろうなー。
再来年ってことは、時期が行き過ぎて無い気もしなくもない。
フンイキが正解だけど、フインキと言ってたよ。
いや、そんなことは正直どーでもいーとゆーことでオツ!
575 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 16:58:16 ID:4KxbHwVO
>ファンレターを見て「え!俺来週函館行くの!?」とか驚くらしい。
>明日の予定しかあんまり知らないとか。
もう続編決定しててとぼけてる。
・・・・・などと思ってみたい
576 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 16:59:29 ID:aNewTDwB
レポもやまこーも時代考証のセンセイも皆、乙でした〜。
どーしても死にたくないやまこー、受けますw
何気に死んだのか馬賊にでもなったのか・・
うやむやにしてしまうってダメですか>三谷センセイ
って、続編確信している自分がコワイw
さて来週は函館行ってもらいます>ママン・・なのか?
577 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 17:00:43 ID:Ti6ChPig
>>572
>現場のいいふいんき(なぜか変換ry)
こういうのに対しての突っ込みか?釣りか?本気かw?
578 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 17:07:42 ID:mnfDIlSp
>>577
マジですか?
579 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 17:09:55 ID:mnfDIlSp
あ、違った
>>572
でした。
580 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 17:23:15 ID:R83YK2WO
>>568
やっぱりヤマコーのスケジュール調整が一番大変なんじゃないかな?
続編となると土方はほぼ出ずっぱり状態だろうし、舞台だとドラマや
映画、バラエティーなどより拘束時間とか掛け持ちが難しそうだし。
581 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 17:27:09 ID:zZKJgBu8
>>580
亡き局長の変わりに新選組を引っ張っていく役どころなんで
大河放送時の近藤局長の中の人のスケジュール=殺人的だった
続編の土方の中の人が忙しかったとしても
俺もやり遂げてやるぜっ、みたいな感じで忙しくてもやってくれるに違いない
582 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 17:30:30 ID:fHuZs1gg
とりあえず祈願しておく。
583 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 17:35:06 ID:BTCWIUkT
ヒニチト時間決めてヲタ総動員でゴキトジャするか
584 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 17:37:53 ID:CRJ7cy4+
山村せんせーがはっきりと期待して下さいっていったー
(出待ちして握手して貰った時に言ってた)
楽しみにしてます!
585 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 17:43:15 ID:fe8ANH6H
レポ乙でした〜
無事終わったようでよかったですね。
山村先生は、昔からネタ神さまだったけど、今回も期待にそむかなかったようだw
586 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 17:44:42 ID:fHuZs1gg
山村先生っ…なんか期待で胸が苦しくなってきた。
山本の単発ドラマ撮影スケが出たのって1月末だから
それはまた別物なのかもしれないね。
587 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 17:58:24 ID:fe8ANH6H
榎本草なぎでもいいよ。かわるとかえってヘンな気がする。
ただ、草なぎサイドが出ない可能性はあるね。
自分的には、土方とからむのは、榎本よりもむしろ大鳥なのでは。
大鳥役が気になるな。
あと、やはり、相馬と鉄之助は出してほしい。
永井さまは、B作のままでよろ。
588 :
587
:2005/05/08(日) 17:59:09 ID:fe8ANH6H
誤爆です。スマソ
589 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 18:02:09 ID:SBl696r6
レポしてくれた人、ありがと〜!
山村センセイにもGJと言わせていただこう…。
590 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 18:52:44 ID:NSYB0Vja
>>586
同じじゃないかな?
NHKの場合は正月時代劇は放送の1年前には決定してるみたいだし。
591 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 18:55:15 ID:KiR+of+D
自分も590と同じに思うな。
話題性が来年の正月以降になると
「なんで今更?」
ってなっちゃうしな
592 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 18:58:26 ID:fe8ANH6H
>弾が飛んできて当たる直前に終わって欲しいらしいw
頼むから、そのときにはおとなしく死んでくださいw>山本
自分は絶対泣くな・・・
593 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 19:02:19 ID:m8T6HRFd
北走新選組みたいな感じで・・
594 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 19:06:15 ID:KzE894iP
弾道をCGで素晴らしく見せて、土方に当たる直前でストップするのがイイ!
595 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 19:10:29 ID:YdyfZWwa
>>592
山本土方だと撃たれても死ななそうだw
マトリックス並に弾を弾き返すとかw
自分はヤマコーの死ぬ演技を見てみたいから劇中でちゃんと死んでほしいんだけどな。
あと土方の死っていうと馬上から落ちるのが印象にあるんでそれも見てみたい。
596 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 19:14:51 ID:dUbPmuiE
日野に行かれた方乙でした。
私も今から甲州へ帰りまつ…。
なんか続編話が飛び出すとは思ってなかったからびっくりでした。
村山先生ーーーー!!という感じ。最後の一押しでハガキ送ろうかな、と思った。
でももうほぼ決定か。
トークは香取から携番を奪った経緯を話してくれて本当笑ったw
あとボトルからお茶飲んで村山先生がコップに移して飲んだらヤマコーも「あ、移して飲むんですか?」とか言ってコップに移して飲みだしてワロタw
にしてもヤマコーは相変わらずファンサービスがいいなvv
サイン色紙は当たらなかったけど、最後に声かけたら微笑んでくれたし満足WW
597 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 19:22:48 ID:L6DyVou7
>>544
>「おまえ浮きすぎだよ!」と今のドラマで友達(新選組!のかな?)言われてるとか
アホか。どう聞いても「友達」のことを言ってたぞ
598 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 19:24:19 ID:L6DyVou7
すまん上げてしもた。
自分は一つ屋根〜のメンバーの話とかも面白かった。
あとガイシュツだけどオダギリのメール話が一番ウケた。
599 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 19:25:13 ID:5n5INfYS
しっかし、東京の人はマナーいいね〜〜〜〜!!!!
去年の箱舘の萩尾農とのトークショーの時なんて、
「撮影禁止だから!撮ってる人は退場してもらうから!」
という注意が箱舘NHKの中の人からあったのにも関わらず、
みんな写真とりまくりだったというのにww
600 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 19:47:03 ID:KiR+of+D
>>597
あー、友達のこと、まぁ、カッコで書いてるんだから
見逃してくれよ。
打つのに必死だったんだよ。
601 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 19:52:17 ID:3ktHFs9S
←ケータイからみてねん
602 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 19:56:24 ID:ZpNQkafz
>>601
ヒヨコとペンギンの絵文字ってきっとそれのことだよね?w
いったいどんな内容のメールなんだ
603 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 20:01:28 ID:5cZPU3a8
>>599
煽りなのかもしれないが、蝦夷地民としてちょっとむかついたw
函館に来てるのは地元民だけじゃないし
むしろ写真は他所から来た人の方がやってて顰蹙。
604 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 20:03:27 ID:V4DN2RnT
>>603
599本人でなければスルーしろ。
599は誰が見ても煽りだってわかるって。
605 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 20:04:26 ID:TJUWlgJ2
みなさま、レポ乙でした
まるで本編放送時のようにひさびさにワクワクしました。ありがとねん
帰宅組!の方々、お疲れでしょうが、またレポお願いしまつ>クレクレでゴメン
606 :
トークショー観てきた人
:2005/05/08(日) 20:51:09 ID:QD/pPfFK
>>486
時代考証の先生が、組!の効果と副長について、以下のように仰ってたっす。
脚本家と役者のお陰で(実際には副長のお陰と云っていた→よいしょ有り)、
これまで悪いイメージのほうが強かった組の連中にもその時代なりの志や責任やらがあったのだと、
見直されてきているという専門家の評価がある。
130年経った今、こんな風な出来事が起きたなんちゅーことは、当時には考えられなかっただろう。
不思議だね。
っつーこったそうです。(↑意訳有りだが云ってた事は間違ってないと思う)
お主のような見方もあるかもしれないが、決してただの殺人集団って訳じゃなく、違う見方も
されるようになってきているのは、史実の人にとっては必ずしも鬱陶しい事ではないのではないかと。
長文・マジレスすまぬが。
607 :
ト 観た人
:2005/05/08(日) 20:54:29 ID:QD/pPfFK
ごめんちと言い換える。
130年経った今、こんな風な出来事が起きたなんちゅーことは、当時には考えられなかっただろう。
不思議だね。
↓
130年経った今、こういう決して悪意だけではない形で自分たちが語られるようになるなんちゅーことは、
当時の史実の人にとっては不思議だろうね
の方がよいか。
んじゃ寝る。
608 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 20:56:33 ID:TSNfA5Rk
>んじゃ寝る。
早いな!
609 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 20:58:44 ID:3zEYA0dq
最終回で為次郎兄さんがいってた言葉思い出すね。
土方の流した涙が綺麗だったなー。
610 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 21:05:48 ID:pwRVY3hX
続編話いよいよ本決まりかな。本編の方で描ききれなかった土方エピソードもできれば
撮り直して欲しいよな。
611 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 21:08:52 ID:Ath0sJHJ
足の長さに酷く違和感を…
あの長さはありえんw
612 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 21:10:47 ID:m8T6HRFd
女話がなかったからな、続編であってほしいが。
613 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 21:12:07 ID:42V/B1Qd
長くはないSPで女話を入れるのは難しいだろうし、それよりも他の人物描写をしっかりしてほしい。
614 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 21:12:58 ID:Cj70xdNl
>>612
近藤を亡くした土方は、エロ方の片鱗もみせず
女もよせつけず、粗食を極め、母の如しと評されてしまうしな
生き仏のような生き方に変わるので無理かも
615 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 21:15:41 ID:pwRVY3hX
1回きりなんて言わずに、正月でSP、1月〜連ドラ化とか・・・駄目だ、妄想してしまう。
616 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 21:17:36 ID:2LgLn1cU
(;`_>´) えろなし・・・
617 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 21:20:16 ID:WEDS6CBS
>616
こらえろ、としぞう
618 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 21:34:30 ID:fe8ANH6H
箱館で、美人の女性を前にしても、色目すらつかわない土方なんてみたら、
それだけで泣けてきそうだ(つД`)
流山では、近藤から「かわってない」といわれていたのに・・・
619 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 21:37:48 ID:RBXps8w/
>>618
近藤さんが斬首されれば変わるだろうさ
沖田の死もあるんだもんよ
取り残された感は否めないのかもしれない
自分だけ生きてる楽しみを堪能できなかったのかもしれない
620 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 21:51:02 ID:YdyfZWwa
食事も質素、不眠症で夜も寝付けず服は黒の洋装
うーん実にストイックだ。
でも枕投げつけエピはちょっと和む。
621 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 21:56:33 ID:8yK3b1g3
自分は日野の市民で新選組まつりの隊士パレードの前座のお神輿をずっと
担いでいます。今年は本当に人出が多かった。ギャラリーが多くて俺らも
担ぎがいがありました。本当に副長人気のすごさに驚かれされました。
あと、パレード中に流された「ライライ」ほか各名曲を久々に聴いておもわず
うるっときちゃいました。
今日、日野に来て頂いた皆様ありがとう。来年も再来年も新選組まつりは
続きます。また来てくださいね。
622 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 22:03:41 ID:Jv3leep+
御輿の方。だいぶたのしまれたようですね。お疲れさまでした。今年は天気もってよかったですね!
そういえば副長はパレード中、どこで激励したんでしょうか?
本陣とかかな。
623 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 22:10:28 ID:RBXps8w/
アビルーーーーー
624 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 22:10:54 ID:RBXps8w/
誤爆しますた・・・orz
625 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 22:25:33 ID:VS8EclTv
えー、ウソだろ?
絶対続編なんて作るなよーーー!
函館までホモ臭くなるのは予想がつくから、
お願いだからやめてくれ!
626 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 22:27:40 ID:VS8EclTv
ホモに加えて低脳揃いになるからやめてくれ。
本編も十分気持ちが悪かった。
それに付随して低脳厨房腐女子が
ヘタクソなホモサイト作るから大いに迷惑。
627 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 22:28:37 ID:9S2lG+k+
今までずっと中性的な人だと思ってTVを見てたけど
今日生で初めて見たらすごい男っぽいオーラのある人だった。
三谷が土方に推した理由が納得できました。
628 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 22:33:42 ID:1nqAehoi
>>622
私が見たのは日野市民会館と中央公園の間の道路
他でもやってたのかな??
629 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 22:48:20 ID:pwRVY3hX
なんかキモイのがいるな。馬鹿取ヲタがここまで来たかw
630 :
sage
:2005/05/08(日) 22:49:41 ID:5b1GlYd7
本陣の前で市長さんと激励してましたよ。
中を見学しててたまたま会えたけど、だいぶ前から人が
集まってたみたい。どっかから情報もれてるんだね。
631 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 22:49:53 ID:xFsk4AWD
>>622
>>628
日野宿本陣に登場しましたよ。市長さんとケーブルTVのアナもいた。
割りにギャラリー少な目でかなり間近で見られました。
ただ激励をご一緒にと言われたのにエイエイオーが勝手に始められてしまい
何だか見てるだけになって最後に小さくやって苦笑してたけど。
632 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 22:54:53 ID:VS8EclTv
>>627
キモイー
633 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 22:56:32 ID:LEkiHXKz
>>629
おまいがキモイよ。粘着ナリキリ。
634 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 23:05:46 ID:VS8EclTv
ホモ(・A・)イクナイ
635 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 23:06:41 ID:fHuZs1gg
ひの祭参加した皆さん乙でした。
天気よくてよかったね。来週は函館かー。
636 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 23:08:25 ID:VS8EclTv
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/images/20050508k0000m040037000p_size4.jpg
ヤマコーの画像おいときますね
637 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 23:10:40 ID:odPtLGRW
>>634
全国の本物のゲイの方々には、その発言謝った方がいいと思うよ。
638 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 23:11:02 ID:c/4lQMyZ
納得いかないんで、聞いて下さい。
自分は近県の者なんで、日野の親戚に今日のトークショーの録画を依頼したんですが、
「番組表では、15:30〜トークショーなんて載ってないよ」
と言われたんです。
それでも「ネットで生中継って載ってたんで、録って下さい」
と頼み込みこんだのですが、自分は少しも信用されてないらしく、
親戚は日野ケーブルテレビに直接電話して、トークショー中継するのかと
聞いたところ
「そんな予定はありません」
とはっきり言われたそうで、録画してくれませんでした。
中継、あったんですよね?
ケーブルテレビって、こんないいかげんなものなんですか?
639 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 23:11:24 ID:VS8EclTv
>>637
だからお詫びに
>>636
にヤマコーのニュース張りましたよ。
640 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 23:12:51 ID:m8T6HRFd
>639
ヤマコーニュースじゃないよ。
641 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 23:13:51 ID:VS8EclTv
ニュースから画像だけ抽出したんだよ。
副長姿のヤマコーがいるよ。
疑い深いから困ったなあ・・・
642 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 23:15:46 ID:ob5w1tRK
>>636
無関係な画像
踏む価値なし
643 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 23:17:10 ID:XE74eSZm
行ってきました
整理券のため8:30に並んだけど配布してる人のとこまであと5mってところできられました…orz
だけどパレード激励はかなり近くで見れてトークショーもモニターのおかげでよく聞けたよ
とにかくすごい人だった山本がステージに立った瞬間ひどい混みようw
手にもったバックが人と人の間に挟まるわ身動きまったくできないどころかつぶされそうだったw
自分が納得いかんことはあとから出てきちゃったというトークショー整理券を10枚ぐらい持ったおじさんがいたことかな…
644 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 23:17:28 ID:Ii+zGY0S
続編が決まったら、煽りの耐性を強めないといけないなw
645 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 23:20:42 ID:lYPirkGf
>574
赤いシリーズに出演するという噂もあるらしい。
時代劇にも出演してもらいたい。
646 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 23:21:27 ID:lZMhbmiG
出来れば鳥羽伏見以降のダイジェストも加えて欲しい。
あんな伏見、勝沼、宇都宮は納得できない
647 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 23:22:13 ID:Hj0IsJ+l
>>645
芸能板の書き込みをした本人か。
648 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 23:33:09 ID:pwRVY3hX
ようやく山本の時代が来るのかな。
去年の馬鹿取のお守りからNHKイベント行脚から長かったな。感涙ものだ。
649 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 23:35:43 ID:BVJL0vYF
590 :日曜8時の名無しさん :2005/05/08(日) 23:17:05 ID:BIgY7iRV
pwRVY3hX くん
明日から学校なんだから、何時間も張り付いてないで、少し勉強しなさい。
650 :
嫉妬羨望バカ
:2005/05/08(日) 23:38:33 ID:1bovfVnq
385 :日曜8時の名無しさん :2005/05/08(日) 20:11:04 ID:pwRVY3hX
>>372
香取ヲタってやっぱり馬鹿で思い上がってんだなw
まさか組!がこんなに支持されてるのはあの学芸会よりも劣る演技を茶の間に1年間も
恥ずかしげなく晒した香取の力wとか思ってるのかな。
名ばかりの主役なくせに、周りの役者に助けられただけなくせに分かってねーな。
続編では役者を固めてさらに上質な作品に仕上げてくれ。土方主役でこそ新選組だろ、やっぱり。
401 :日曜8時の名無しさん :2005/05/08(日) 20:40:28 ID:pwRVY3hX
続編嫌がってるのはアンチと馬鹿取ヲタ。
三谷もジャニになんか気を遣わないで、新選組なんだから最初から山本土方主役で
1年大河やっときゃ良かったのにね。局長役ももっとましな俳優いくらでもいただろうに。
今回の配役ではNHKから口出しされないよう三谷もがんがってくれ。楽しみだな、続編。
407 :日曜8時の名無しさん :2005/05/08(日) 20:48:16 ID:pwRVY3hX
>>396
香取ヲタ、いい加減にしろや。
去年デカイ顔して主役張って視聴率稼ぐことすらできなかった能無しのくせに。
きっとこの続編が本物の新選組物語として語り継がれる普遍の作品になるよ。
去年のはいわば前夜祭みたいなもんだな。ラストに向けての助走期間だ。
414 :日曜8時の名無しさん :2005/05/08(日) 20:51:58 ID:pwRVY3hX
三谷作品に馴染みある、実力のある俳優(ここ重要)で固めてくれ。
アイドルはいらん。
418 :日曜8時の名無しさん :2005/05/08(日) 20:53:56 ID:pwRVY3hX
思ったんだが、いっそうの事最初から作り直したらどうかな。
土方物語なんだから。もっと描いて欲しかったあの場面やらがあるんだが。
651 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 23:43:59 ID:2qa4j6X3
>>621
初めてパレード参加しましたが、とても楽しい時間をすごせました。
・・・今死ぬほど足痛いですが。
来年も是非出たいなぁ、と思っております。
>>611
今日、自分も初めてヤマコーの洋服姿を生で見た。
なんだあの足の長さは・・・・!!
日本人なのにね・・・。
豆まきのときも行ったけど、あの時は裃だったから足の長さがよく分からなかった。
すんごい長くてホントびっくり。確かに違和感があるなw
652 :
1bovfVnqは馬鹿取ヲタ
:2005/05/08(日) 23:52:33 ID:pwRVY3hX
甜菜乙wおまえも暇人だなーw
653 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 23:57:14 ID:pU+E4lJr
色しろっ!
顔ちっちゃ!
足ながっ!
・・・自分の感想、そしてよく見る感想。
屋の生で見たことのある芸能人トピで数日前にあった目撃談では、
「背高くて色白くて手がめちゃやわらかい!!感じも良かったです。ホレました。」だった。
654 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/08(日) 23:57:45 ID:Jv3leep+
>>628
>>632
激励の場所教えてくれてありが屯!
655 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/09(月) 00:00:33 ID:hXwVlTh9
一緒に行った旦那が「胃はどこにあるんだろう」と言ってました。
ほんと脚長い。あの洋装があれだけ似合うのも頷ける。
ますます続編、見たくなりました。
656 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/09(月) 00:03:28 ID:rkkuoDY2
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
/:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ、:::::::ヽ
|:::::::::::@ヽ-------‐‐'′、 , ヽ::::::::|
|::::::::::/ u ´` .|:::::::::|
|:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
|::::::=ロ -=・=- |, | -=・=- ロ=::::::|
|::::::::/ヽ /ノ ヽ /ヽ::::::::|
|:::::/ `── ''''' '''''─── ` 丶:::|
|:::ノ (●), 、(●)、 U |::|
|::| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .|::| +
|::| u ´トェェェイ` .|::| + 土方タン色っぽ〜い
|::|. |,r-r-| |:::| < ヤマコーきゃわゆ〜い
|::::\ ー `ニニ´‐ /::::| + 絶対総受け!!それ以外認めない!!ハァハァ
\::::::\ _- ̄ ̄-_ /:::::/
|Ξ|~ \ / ~|Ξ|
/::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
|::::::::::| \ / |::::::::::::|
/|:::::::::::| \ / |::::::::::::|\
657 :
654
:2005/05/09(月) 00:09:14 ID:QbR7+LfR
まちがった!!!
>>631
ありがとう!
スマソ…
658 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/09(月) 00:09:42 ID:aEq8tVPW
オヤシミの人はどーした
659 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/09(月) 00:17:18 ID:jJ7nDx5u
>>656
キモ!
660 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/09(月) 00:29:10 ID:j7rJDAok
日野に行ってきた者ですが、会津の人が
「今年の藩公行列も、数人にお願いしている。一人はほぼ確定している」
と言ってましたよ。
誰とは言ってませんでしたが…。
あと、オダジョの去年不参加の理由は
「シャイなので、そういう場は…」
ということだったらしい。
スケジュール的なことだったら、今年は参加が期待できたけど、
理由が「シャイ」じゃあ、永久にムリだわな。
661 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/09(月) 00:30:19 ID:LY0G+xS3
>>659
言うな、鴨だって着ぐるみまで着て土方の応援に出てきてるんだ。
ねぎらってやるんだ。
662 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/09(月) 00:33:45 ID:QW+PktLP
オダジョ斉藤ワロスwwww
663 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/09(月) 00:39:51 ID:4wSXxqYr
>631
>エイエイオーが勝手に始められてしまい
ええー!パレード参加したものですが山本さんと一緒に、
なんていうことは一言も言われませんでした。ショックだ…
何度も予定変わったりしっかりしろよと言いたい。
664 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/09(月) 00:48:16 ID:ya4lfvgk
>>663
私もだ。
友達が、新選組本隊が過ぎた後来た、って言ってたけど・・・。
ヤマコーを見たのは凱旋のときが最初だった。
日野宿のガイドの人?が「もうすぐ山本さんがエイエイオー、ってやりますからね」って言っちゃったらしい。
というか極秘だったのではないのか?と尋ねたい。
こちとら、ヤマコーに道中激励してもられると思ってわくわくしてたのに・・・orzorz
665 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/09(月) 00:48:29 ID:tIuUnmab
>>661
あははw
あれ以来そうとしか見えなくておかしいよねw
666 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/09(月) 00:51:15 ID:GrCoz3PI
着ぐるみきてる鴨がみょーに嬉しそうに見えるw
667 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/09(月) 01:09:56 ID:4wSXxqYr
>664
>新選組本隊が過ぎた後来た
私がいた隊のときはすでに着席してたけどなぁ
ここ見るまで、あそこに座ってずっと見てるのが激励だと思ってた…orz
でも熱心に見てくれて嬉しかったな
668 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/09(月) 01:34:31 ID:Wtjd3f9u
大河関連スレに粘着してる荒らしは 続編に嫉妬してる堺山南ヲタw
669 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/09(月) 01:40:39 ID:LKNCcIwL
土方は近藤が死んでからなんつーか霞を食べて生きるっつーか
ある種、悟ったつーかうまく言えないが…そんな部分も山本ならうまく演じてくれそうだな。
やはり函館には死に場を捜しに行ったのだろうか
670 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/09(月) 01:42:14 ID:YyaVw+dX
>>660
オダギリも1年たってシャイを克服してるかもしれないよw
でももし続編が実現したら会津秋祭りの頃は撮影中なワケで
藩公行列には出なくても何からの形で参加したりするかも
しれない。個人的には容保様にも出て欲しい。
671 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/09(月) 01:45:37 ID:gSmnlFmh
確定じゃないとはいえ、山本主演の続編なんて
「組!」が始まったころは有り得ない話だったよね。
「組!」は山本の人生をも変えたような気がする…。
672 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/09(月) 01:58:03 ID:WOYMwgAZ
連ドラで「おもろくて良いヤツ」の役が出来たりね。
今のりのりで演じてる龍太、ホント面白いもん。
673 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/09(月) 02:05:27 ID:+xbA/81M
舞台に関しては、今年の仕事は大河の仕事前に入ったものだろうから、
本当に人生を変えたかどうかは、あと数年たたないとわからないかも。
674 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/09(月) 02:14:41 ID:D3klBaFj
>>669
あの山本土方だと、かっちゃん斬首の報とか聞いたら半狂乱になるか
、逆に自分もいずれ後を追うことになるって悟っちゃって意外と平然としてる
かどっちかなような気がするな。
675 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/09(月) 02:41:42 ID:v5I0aWTY
とりあえず正式に発表あるまでは静かに祈願しています。
676 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/09(月) 03:47:13 ID:GrCoz3PI
今度は、是非、馬上の土方姿をみせてほしい。
677 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/09(月) 05:11:29 ID:q0TpcmZT
オダギリは大物ぶってるから、ヤマコーの添え物だと怒って辞退するだろう
678 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/09(月) 06:30:03 ID:H4EaZnc9
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/drama/1109817163/401
679 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/09(月) 06:33:00 ID:EMWE2eyi
ヤマコーは藤原がムカついて仕方ない。
嫌いなのを露骨にだしてしまうヤマコーもヤマコーだが、藤原の性格の悪さを考えると嫌われて当然。
680 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/09(月) 06:35:13 ID:EMWE2eyi
ヤマコー、今日もロムってますか?
681 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/09(月) 07:33:22 ID:RQcJDx9Y
>>664
本陣でヤマコーに激励&エイエイオー、は
パフォーマンス隊のみだったのか。
こっちはこっちで本隊もどこかでやったのかと思ってた。
682 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/09(月) 09:37:04 ID:02Dh6Ap0
>>680
ロムってんのw
昨日の祭りで、パレードが到着する前にやってた銃撃戦パフォーマンスの
歳三役の人はわりとかっこよかったよ。
近くにいたおばさまも「あのトシちゃんはいいじゃない?」と言ってた。
脚は山本土方のが断然長いけど。
683 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/09(月) 09:49:13 ID:R0G0+ABf
朝一番の高速バスに乗ってチケットを取ったのだが、
時間までどうしようとスタンプラリーに参加してたら偶然ヤマコーが日野宿にきた。
マイクを持ってた人が「何があっても落ち着いてください」とか言っていたので、
もしや?とも思っていたのが、パレードの人たちはフツーに過ぎ去っていった。
とりあえず最後尾まで待っていたら、ヤマコー登場。
市民会館前よりは人も少なくてよく見えたが、偶然に驚いて何を言っていたのかとか思い出せない…
684 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/09(月) 13:05:42 ID:ya4lfvgk
>>667
じゃあ自分の隊は先頭のほうだったからまだ来てなかったのか・・・。
まぁ、凱旋のときに近くで見れたしよしとするか。
>>681
え、パフォーマンス隊はやったの?
本隊はやってないとオモ。少なくとも自分のいた隊はorz
685 :
ゆー
:2005/05/09(月) 14:19:21 ID:PNWSDPj+
初めまして。自分は3時すぎぐらいに楽屋入口で「〜番隊まだ〜?」と言ってる土方さんを見たんですが、眼鏡がなかったんで、山本さんか確認できませんでしたorz あれは本物だったんでしょうか?同じく見た人居ますか?
686 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/09(月) 15:59:21 ID:X8cDmob4
ヤマコー主役じゃ二流俳優だらけの続編だな・・・w
687 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/09(月) 16:13:11 ID:LKNCcIwL
>>686
m9(^Д^)プギャーーー!
688 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/09(月) 17:19:53 ID:7bX7UVsJ
( `_>´) おしず、しあわせにな。
689 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/09(月) 18:48:26 ID:FU3tBrQt
>>686
そういうアンタのお気に入りはよっぽどの演技派なんだなw
690 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/09(月) 20:15:45 ID:vmG+zm4f
>>684
やったよー。
本陣前にて地方から参加しているパフォーマンス隊に市長から挨拶、
の予定を変更して山本さんから激励のお言葉を!
という流れで登場。
イベントに呼んでもらうと外に出るいい機会になるし嬉しい、というような
ことを言っていた。
そんで、ヤマコーの掛け声でエイエイオー…となるはずだったのかもしれないが
タイミングがずれて勝手に鬨の声が上がってしまい
ヤマコー微妙なガッツポーズで参加。
うろおぼえだが、こんな感じだったかと。
パレード参加者だったので携帯かまえられず
写メで激写しまくりの観客の皆様がチョトうらやましかった…(ノД`)
691 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/09(月) 20:27:05 ID:PgjEH8hl
6、7日に函館行きましたよ。
寒かった〜。
692 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/09(月) 20:30:12 ID:5W0rnJi/
日野、会津、函館・・・
放映終わった後もこんなに演じた人の縁の地満遍なく回ってる人いたっけ?w
なんか嬉しいなあ。
函館おいでの際は旨いもん食って帰ってくれ。
693 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/09(月) 20:34:17 ID:3sUc4BQ4
大河終わってもその縁の地の人がイベントに呼んでくれる
演じた役者もそれに応じる、ってのもすごいよな。
694 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/09(月) 20:52:15 ID:8eKbtBIg
>>693
そうだね。
最終回から5ヶ月近くたつし、大河に限らず普通ならありえないことだろうな。
縁の地はともかく、演じた役者が応じることがすごいと思った。
続編決定が本当ならば、続いて出るキャストは組!のままで是非やってほしい。
変更ならばやってほしくないというのも、正直ある。
695 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/09(月) 21:08:39 ID:KymF3qKS
函館はまだ寒いのか。
会津祭りはどうなるんだろうね。
できればまた見てみたいけれども。
696 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/09(月) 21:11:51 ID:Imf2bnuQ
昨日妹に頼まれて携帯で撮ったがなんで撮るのこんなに下手なのって言われた
おされるしうるさくて鼓膜がやぶれそうだった
俺の努力が
697 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/09(月) 21:40:44 ID:7vwGDQlF
>>691
来週函館行く予定だけど東京はもうサンダルでいいから
どんな服装で行けばいいのかわからない。
まだコートは必要?
パレードでは山本は洋装してくれるんだろうか。
カツラは無理にしても服は着て欲しいな。
698 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/09(月) 22:08:54 ID:NI/KvNg0
さっき、スマスマ予告でカツケンが恋に落ちたらの茶の間現場に乱入してたけど。
副長はその場にいたか? 見た人いる?
699 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/09(月) 22:11:59 ID:oO/71CY/
>>698
いたよ。
700 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/09(月) 22:15:09 ID:yq2LuWg7
( `_>´) あれはにてるけど、おれじゃないぞ
701 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/09(月) 22:25:35 ID:q7Sn5tEZ
そうだね。組!ネタが出るならともかく芸能板向けの話だね。
702 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/09(月) 22:46:42 ID:EMWE2eyi
>>689
藤原?堺?オダギリ?
演技派っていえば藤原か? やっぱりヲタ同士も仲が悪いんだなw
それとも686は続編出れない堺のヲタとかw
こういうのヤマコーがまた読んで、単細胞は自分の交友関係までに影響しそうw
703 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/09(月) 22:48:30 ID:U0AA4JUB
>>702
そんなんで影響されない熱い男がヤマコー。
704 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/09(月) 22:54:16 ID:EMWE2eyi
そんな熱くて単細胞なヤマコーが好きだよ。
でも本当に大物になりたかったら、ネットの掲示板めぐりはほどほどにな。
705 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/09(月) 23:00:27 ID:R4FvwHGf
( `_>´;) あがりすぎ!
706 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/09(月) 23:05:54 ID:EMWE2eyi
おまえはもっと自信を持って堂々としてろ。セコセコするな。
707 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/09(月) 23:18:35 ID:OcQ1gGy9
あげんな さげろ
708 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/09(月) 23:24:29 ID:CWUUIJe4
表のNHK大河でも
新撰組、ひつこいね〜
毎日だよ〜・・・もうえ〜えちゅーねん!
709 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/09(月) 23:29:32 ID:oE+bbqIg
いい加減ageるなよ。あと堺ヲタを名乗る(匂わす)のも止めてやれ。純粋な堺ファンが可哀想だ。
俺は純粋な気持ちで山本土方を応援したい。文句あんならアンチスレ行け。
‥…我慢出来ずに言ってしまったιスマソ…
710 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/09(月) 23:43:04 ID:Q+0uyz4U
なりきりもいるから華麗にスルーするべき
ここぐらいだよ、荒しに構うのは
そろそろ覚えようよ…
と言い残して消えます
続編楽しみすぎるぞ!
711 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/09(月) 23:45:34 ID:YLkxyYCE
ヤマコーオタは、“土方”を見ない。
ヤマコーがいれば、それでいい。
ヤマコーが見れれば、それでいい。
ヤマコー自体が嫌いでないのはね、ヤマコーは土方を認めてるからね。
「かつて居た人」として話す。
ヤマコーオタにはそれがない。
とてもじゃないが、見ていられない。
こんなとき、アンチの存在はとても心休まる。
Q:「もし幕末に行ったとして、新選組に入ったとしたら、
副長の位置に行く?」
山耕「でも、新選組には土方さんがいますからねぇ・・・」
これを連発してくれてたのがとても嬉しかった。
712 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/09(月) 23:49:21 ID:Az3SY2s4
ここは山本土方スレだけど…。
マジレスもなんだが元々土方ファンだった人も多いと思うよ。
大河をきっかけに書籍や史跡めぐりをした人もいるし。
713 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/09(月) 23:53:30 ID:EMWE2eyi
>>709
堺ヲタなんて名乗ったこと無いよ。
匂わす?勘繰り過ぎww
わざわざageてたんだからスルーすればいいのにw
679も704も706も文句じゃないよヤマコーが好きだから言ってんだよ。大物になってくれって。
714 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/10(火) 00:04:26 ID:9bpkpRyx
捨助おめ!w
715 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/10(火) 00:05:18 ID:2nu3TuTc
>711
俺もそれ凄く奴らしくて好きだった。
時代考証のせんせが云わせようと何度も聞いても
「いや、既に土方さんが居ますから・・・」
役や評判と現実を区別できていて好感
716 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/10(火) 00:27:19 ID:M0utQFNn
スタパでも女子に人気あると聞かされて
土方さんは人気ありますねーと言ってたっけな。
717 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/10(火) 00:28:48 ID:pP/Hb4mc
>>711
10年来の土方ファンですが何か?
で、山本ヲタは歴1年ですがw
映像化された土方をこの10年でたくさん見てきたけどね、
正直、旧作も含めて、今までは一度も満足したことはなかった。
で、全然期待せずに見始めた組!の初回でハマったw
それがきっかけで、役者山本にも興味を持つようになった。
こういう人間もここには多いと思うよ。
718 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/10(火) 00:40:39 ID:vmsNA3H+
私も山本耕史にハマるきっかけになったのは土方。
山本の“現代の人間が武士道とかを語るべきじゃない”って考えも正しいと思う。
719 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/10(火) 00:42:22 ID:2nu3TuTc
そういや、隊士パレード御出迎えの時、「今年のパレードの各隊士の扮装がどことなく
「組!」の役者の風体に似せている感じの人が多い。例えば(メガネ勘流斉の人を見て)
別に勘流斉が眼鏡を描けてた訳ではないのに(笑)」と山本氏に云われておった。
んで、おいらの周りに居た日野の親父さん達や主催者側の人達が、まるで山本氏をほんとに
地元の名士さんだーっみたいに扱っていて、パレード隊士も隊士でなんだか誇らしげに
山本氏を見詰めていて、現場はちょっと意外なほど山本土方を受け入れてんだなーと
感じたよ。
日野の史実縁の人達が山本氏をまるで土方の様に扱っているのがとっても印象的だった。
でも、大太鼓の親父は「耕史ーーー!」って黄色野太い声で叫んでたけど。
他の役者さんへの好感もあるんだと思うけど、源さんの資料館も小林氏をすっごく受け入れ
てる感じがあって、とっても感慨深かったぜ。
長文すまん
720 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/10(火) 00:46:05 ID:QPuQNFtO
レポ読んでも、土方愛氏も身内のような感じで山本に接したり、山本のことを話したりしているようだね。
721 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/10(火) 00:46:15 ID:2nu3TuTc
んで、地元がそういう雰囲気なのに、山本本人はトーク中
でも俺は土方さん本人では決してないんだという認識をしっかり持っていて、
それをきちんと言葉で示してた
終わり。
んじゃ寝る。(←昨日突っ込んでくれた人さんきゅ)
722 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/10(火) 00:46:49 ID:QPuQNFtO
割り込んですまんこってす。
723 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/10(火) 00:46:57 ID:DSEsh14U
>>711
>とてもじゃないが、見ていられない。
こんなとき、アンチの存在はとても心休まる。
ちょっとカチンとくるなw
その前は納得できるけど。
>>712
タソの言っているように、自分も山本土方にはまって色々な書籍とか読んだ口だ。
史実土方の生き様は本当に格好よくて、惚れる。
自分みたいな人もいるって分かって欲しいな。
724 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/10(火) 00:55:24 ID:0D+gVVga
ここは山本土方スレだから
山本が演じる土方を語るよな。
史実土方スレもあるんだから、濃い史実話はやっぱりそっちでやるって
人もいるだろう。
なのにここにきて、山本ヲタは土方をみない、とかいうのは
ちょっと違うだろう。
2には色々なスレがあって、話題によってすみわける、なんて
基本だろうに、それで文句いうんだから何で?って感じ。
725 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/10(火) 01:02:04 ID:fuhtOtBt
変なのはスルーしよう。これから益々アンチの乗り込みも増えるだろうし。
私は山本は土方さんに敬意を持って演じてる、という感じがするな。
その辺りがゆかりの地でも、好感を持たれている一つかな、と。
726 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/10(火) 03:00:19 ID:NkICFRI2
天下のジャニー図・カトリがいたから、オダギリも藤原も大人しくしていた。
ヤマコー主役だとこいつらが権利を主張しはじめる。
筒井も不満を言い出すだろう。
クサナギ榎本なんてまず実現不可能。
出てくれそうなのはせいぜい島田や永倉程度。
五稜郭幹部や守衛新選組のメインキャラの配役は
ヤマコー以下のマイナー俳優中心。
よって妄想ネタにしたい腐れマムコ以外は誰も見ない・・・
727 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/10(火) 08:51:18 ID:VqXQ1Yyh
>>697
今朝のニュースで函館雪降ってたぞおい!
>>720
土方愛さんの本が今月末位に出るよ。
秘蔵写真も収録、って、土方の未発表写真は無いだろうけど。
ヤマコーの土方に対するスタンスや言動にはいつも感心させられる。
栗塚さん以来のはまり役だろうし見た目も似た所あるし、
何より三谷大河が史実の彼らに敬意を持って、でも等身大に描いてたからね。
学者さんらにも史実の組を見直そうって動きもあるようだし。
加えて本人あのキャラクターだしw地元の人年輩者には
可愛くて仕方ないんじゃないかな。
728 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/10(火) 09:00:59 ID:Xlg5Q9Mu
>>727
> 今朝のニュースで函館雪降ってたぞおい!
さむー。
雪が終わったから新政府軍が来たんじゃないのかー…?
今年は本当に変な気候なんだな。
729 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/10(火) 10:04:45 ID:M6b/rfw+
>717アナタは私です。
中学の時からの史実土方ファン。
映像は、失望ばからで、もう映像に期待するのは
あきらめてた。だから組!も全然期待してなかったのに、
1話で、尾関に旗を高く掲げろって言った山本土方に
そして、そのせりふを言わせたミタニンに「これは!!」って
思った。以来、嵌り続けてこの有様。
中の人にまで嵌って年甲斐もなくファンクラブ会員。
730 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/10(火) 10:51:31 ID:Ot8JfeCo
昨日ローカル放送で組!の話があった!そのなかに日野のやつが流れた!
話聞いてたら続編してほしいと思った。
731 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/10(火) 11:32:26 ID:QIoAiJ0C
>>727
ゆ、ゆき!?
本格的冬仕様で行かないといけないのか……
732 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/10(火) 12:19:21 ID:w8lJdrMk
8日まで道央道南にいってたけど、雪が降ると結構寒いよ。
7日の雪の日はフリースの上にレインパーカーはおってた。
でも本格的冬仕様の人はあまりみなかった。天気いいと15度ぐらいまで
あがってたから、簡単に脱ぎ着できるようにしたほうがいいよ。
733 :
ト 観た人=715
:2005/05/10(火) 13:09:51 ID:BFyiAPlq
>>723
ごめんな。
きちんと伝えないとちょっと怖いので、補足するね。
「世間の評価が見直されてきた事」を、専門家が認めているんであって、
ドラマから専門家が史実を見直す事ではないのでそこんとこはヨロシクな。
函館向かう皆様
天候摩訶不思議だがどぞお体に気をつけてくれい。
734 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/10(火) 13:09:56 ID:iEG2EyF8
オレ的に佐々木様の中の人の江戸っ子土方も良かった。
もちヤマコーも好き
735 :
ト 観た人=715
:2005/05/10(火) 13:11:47 ID:BFyiAPlq
おっとすまん。
>>727
だった。切腹・・・・・・・・。
736 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/10(火) 17:47:44 ID:njOYMhiO
>>719
>大太鼓の親父は「耕史ーーー!」って黄色野太い声で叫んでたけど。
ギガワロスw
737 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/10(火) 19:59:07 ID:oUVpLL/K
日野新選組祭り、初めてみたんだが、新選組の行列が正直ショボくてビックリ。
今年は休めそうなので会津の祭りを考えているんだが、会津もあんなもんなのか?
写真でみるとけっこう大きな祭りみたいだけど、あの寒さが同じだとちょっとな。
738 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/10(火) 20:09:01 ID:uw8sxpno
>>737
去年初めて見たけど感動したよ。皆堂に入ってる。
何より周りの景色が城下町なので、雰囲気が違うよ。
お城での出陣式とか、すごくわくわくした。
そういえばアナウンスの兄ちゃんが会津の時と同じだったなw
739 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/10(火) 20:34:24 ID:fo0GZ0Go
もしほんとに山本土方で続編決定で会津の祭りの時までに発表になっていて
山本が会津祭り参加だったら今年こそいきたいよ、会津。
もしそうだったら盛り上がるだろーなー祭り。
740 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/10(火) 20:45:13 ID:IId9fpok
>>738
あのにーちゃんかw
741 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/10(火) 20:57:21 ID:sDbTaqca
亀スレごめん。
さっき、録画してあったスマスを見た。
局長と副長のそろい踏みは、やっぱりうれしかったな。
ヤマコーはカツケンをガン見していて、かなりおもしろっかた。
そんなヤマコーにばかり目が行ってしまった自分。
742 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/10(火) 21:05:25 ID:+rgV7l4T
会津には行ったことないけれど、日野はアットホームな感じの祭りだな。
新選組祭りなのに、隣ではフリーマーケットとかやってるしw
でも市長さんだか観光協会長さんだかは熱が入っていたよ。
豆まきのことを言い出して、「正式発表の人数では成田山(義経)より勝ってました!」
みたいなことを言って会場を笑わせてくれていた。
743 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/10(火) 21:11:11 ID:68/dPpW/
>>738
ごとーちゃーく!の兄ちゃんか!?
あれ、なかなか耳から離れない…
744 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/10(火) 21:11:17 ID:oUVpLL/K
>738 アンガト!
「雰囲気が違うよ。」か、なるほどね。
日野がもう少し風情のある町だったら、感じ方も違ったのかもしれん。
続編もありそうだし、副長参加も期待出来そうだし、会津の祭り行ってみるわ。
アナウンスの兄ちゃんって、あのやたら気合の入った喋りの人のこと?
745 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/10(火) 21:18:34 ID:xDXcayCQ
>>742
豆まきで初めて行ったが、確かにそうだなあ。
続編希望の活動している人たちも熱心で、自分も署名してきた。
今年は会津にも参加予定。
>>741
あのカツケンメイクだけでも充分ビックリしたんじゃ?
変な意味じゃなく、あのメイクとコントを目の前で見ても認識は変わらないんだね。
トークショーでも香取については同じだったし。
746 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/10(火) 21:23:47 ID:uw8sxpno
>>743-744
そうです、あの兄ちゃんです。声に特徴ありすぎw
「日野にまで来たのかよ!」と思わず笑ってしまった。
日野も昔は違ったんだろうけど、ベッドタウン化してしまってるからどうしても風情がねー。
会津の人に言わせれば、会津も随分変わってしまったらしいけど、
それでも都市部の郊外に住む自分には、圧倒的な自然だったよ。
747 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/10(火) 21:50:23 ID:KV/efEdW
>>746
やっぱり、あのやたらと力の入った兄ちゃんだったんだ。
あれはいろんな意味で忘れられないアナウンスだった。
同じく、日野にも来たのかい!と突っ込んだよw
今年も会津に行けば、あのやたらと力の入ったアナウンスが聞けるわけだな(禿藁
748 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/10(火) 22:00:46 ID:8al/peVP
会津のはNTTの動画配信で見たけど
確かにアナウンスはインパクトあったなw
749 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/10(火) 22:10:39 ID:IId9fpok
去年日野の祭りに行ったとき、まわりにいたおねーちゃんが
またあのお兄さんがアナウンスやってるよー。って笑ってた
から、すくなくとも三年はやってるはず。
みんなおぼえてるんだなw
でも待機中はだれにも声かけられてなくてさびしそうだったぞw
750 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/10(火) 22:13:47 ID:pP/Hb4mc
そういや会津にはウルフがいるなあ。
751 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/10(火) 22:44:44 ID:bDvf+/zh
>>697
激しく亀で申し訳ない。
当方道民なのだが、こんなに寒いのは久しぶりだ。
今日も旭川で雪降ったし。
まあ、道北、道央、道東に比べたらまだ暖かいほうだが、
東京あたりとは別世界と考えたほうがよろしいかも。
昼は15度ぐらいになっても夜が異常に冷え込むから、
準備しすぎということはないと思う。
楽しい旅をお祈りしております。
752 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/10(火) 23:02:42 ID:oUVpLL/K
皆が口を揃えて言う「力の入った司会の兄ちゃん」に興味がわいて、あちこち回ってきたよ。
六真企画というパフォーマンスグループ所属の「大賀すすむ」って役者さんらしい。
ここ数年の会津祭りの写真を見てたんだが、確かに雰囲気が違うのな。
単純に言っちまうけど、鶴ヶ城きれいだ〜。城と濠、深い緑に、風情のある町並み。
出演している人達も日野と同じで、一般の人なのに、確かに堂にいってる。
30年も続いている祭りだそうだから、慣れてもいるんだろうけどさ。
753 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/11(水) 00:11:57 ID:vCatIXer
>>751
697です。ありがとう。やっぱり寒いんだ。
カイロ持参でがんばってみます。
山本目当てではあるものの、行列や土方歳三コンテスト自体も楽しみ。
五稜郭の桜はさすがに散ってるんだろうな。
754 :
751
:2005/05/11(水) 00:22:14 ID:6jz92Pbw
>>753
あまりにも寒すぎて、桜という存在自体を完全に失念していた。
ホントだ、桜はどうだったんだろう?
凍えて碧血碑を見に行ったり、駅の辺り(金森倉庫、朝市)を
ウロウロするだけだったからな。
そこでは桜は見かけなかったが、確か五稜郭公園は咲いているはずだ。
この寒さでまだ残っている可能性は大。でも確実にはわからん。スマン。
755 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/11(水) 00:40:35 ID:6yHVgfHg
暦の違いはありますが・・・
五月十一日ですね。
話の流れが五稜郭のことだけに…
合掌。
756 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/11(水) 00:54:55 ID:tF9H6CrY
日付変わりましたね。
合唱…、そして今年の五稜郭まつりの成功を祈ります。
757 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/11(水) 01:00:16 ID:IOHPrzgU
本家はここでございましょう。
http://www.toshizo.com/index.html
758 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/11(水) 01:07:31 ID:P8Q/xpKc
>>756
合唱って…。
一緒にライライする?
あー、続編が決定したらやっぱ土方が死ぬシーンはあるよね。
本放送のときはすごく見たかったけど、実際見るとなると緊張する…。
759 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/11(水) 01:14:35 ID:XwYgrYXt
見るコチラ側が緊張するのはもちろんだろうけど
その何倍も中の人は緊張しながら演じるんだろうな。
760 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/11(水) 05:33:43 ID:2kTivwaF
>>759
そうなったらなんか数日前から精進料理にしたりとかして
禊ぎして準備しそうなヤマコー。
761 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/11(水) 06:30:11 ID:pFFjivyJ
普段の食生活もかなりストイックだもんね。
お酒は別として。
762 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/11(水) 09:26:13 ID:N+ObLVd4
函館行く人へ
ここんとこ寒気が入っているようなので寒さ対策はするべきだが
基本的に気温情報で服を選ぶというより
「春だから」という理由だけで薄着するのが地元感覚。
あまり重装備だと浮く。
薄手のものを重ねて、脱ぎ着が出来るようにしておけば後は普通でいいだろう。
まあ、重ねるにしても半袖はやめとけ。
碧血碑方面は夕方以降はおすすめしない。
以上出身者より。
楽しんできてくれ!
763 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/11(水) 09:30:04 ID:DmlqkdDz
酒は別なんだなw
日野でのトークショーでは、
弾が当たる前に終わりたいとか言ってた気がする。
続編あったら最期までみたいが、そうなったら銃弾をあびてしまうわけで…
いつまでも戦い抜いていて欲しいが、むこうで多摩のみんなや仲間達とも会わせてあげたいとも思う。
ドラマでこんなにモヤモヤしてしまうなんてはじめてだ。
764 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/11(水) 09:32:41 ID:+/9FX9wA
おい!公式ページで発句募集してるぞ!!
765 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/11(水) 10:19:54 ID:13zpIMg/
としぞう、出番だよとしぞうw
766 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/11(水) 10:57:07 ID:ZWqeImBB
公式ってヤマコ-の?
767 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/11(水) 11:03:25 ID:Jzz6ai65
>>766
そう。歳三になったつもりで五七五だそうだ。
このスレのとしぞうにもがんばってもらいたい。
768 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/11(水) 11:06:53 ID:ZWqeImBB
続編があったら俳句読んでほしい・・。
769 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/11(水) 11:19:22 ID:AABVQQLR
>>767
>歳三になったつもりで五七五
それって例の騒動になった本の企画にも無かったっけ?
もしかしてヤマコーサイドからアレを正式に出版するため
改めて募集しなおしてるんだったり?
770 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/11(水) 11:22:19 ID:8LlpFF51
(;`_>´) ・・・・(発句で悩み中)・・・・
771 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/11(水) 11:24:49 ID:R88U+hpf
頑張れ!
>>770
・・・でもキバルなw
772 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/11(水) 11:29:15 ID:raLwatqM
なんという恥ずかしい企画・・!
と思ったらヤマコーの公式・・orz
773 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/11(水) 11:44:31 ID:PyZ1FQRq
こりゃ続編への布石だな。しかし唐突だなw
774 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/11(水) 12:18:01 ID:Sc+JwGC4
もしもーだけど続編やることになったら
「歳三、北の大地を駆ける〜道南・新選組を巡る旅〜」
再放送してほしいな。深夜でもいいから。
775 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/11(水) 12:40:41 ID:OE2LejmP
黒龍のラストみたいなのもいい鴨。
いや、…言ってみただけ。
776 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/11(水) 12:54:01 ID:l8hMbiGl
あれは賛否両論真っ二つに分かれる小説だかならなぁ…。
自分的にはやっぱり死なしてあげたいな。
内部暗殺説やられたらそれこそ泣きそうだ。ミタニンだからそんなことないだろうけど。
777 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/11(水) 13:27:04 ID:CaJ8XjED
どうしよう。もう5句できたんだけど。
全部笑える、自分の中で。
ここに書いて禿藁をねらいたい気もするが。
778 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/11(水) 14:14:43 ID:ebcwW0vM
みせて みせて〜ん♪
779 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/11(水) 16:21:44 ID:3dWA2/0S
本スレより
46 :日曜8時の名無しさん :2005/05/11(水) 15:32:53 ID:/qzCuDFN
朝日の三谷コラムによると、「正式発表の前なので詳しくは書けないが、
来年の正月あたりにやるスペシャルドラマの台本を執筆中」らしい。
これって……
780 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/11(水) 16:23:06 ID:ZXcDjCBT
絶対ありえるよね。TBSか?
781 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/11(水) 16:27:29 ID:2pGqB7vG
としぞう…五七五をひねる前に、屯所でこっちを披露したんだな。
1000 :日曜8時の名無しさん :2005/05/11(水) 14:44:27 ID:ld+Q43dI
( `_>´) たとひ身は 蝦夷地の島根に 朽ちるとも
魂は東の 君や守らん
782 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/11(水) 16:42:26 ID:KszfEolq
なんでTBSなの?
続編ならどう考えてもN○Kじゃない
783 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/11(水) 17:07:53 ID:Sc+JwGC4
TBSてのはどっかで出た噂。
正月あたりにドラマやるってのは本人がラジオで言ってたよね。
三谷コラムによると二本平行で書いてるらしいので
TBSのと続編かと思ってしまったり…するけど
違ったらガッカリだからまだ踊らないぞー。
784 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/11(水) 17:13:25 ID:tmr2oae/
本スレ住人、怖すぎ・・・
これで続編が無かったりしたら、まじで落ち込んでしまいそうな勢い。
785 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/11(水) 17:17:22 ID:Sc+JwGC4
スレヲチはいらんぞ。
786 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/11(水) 18:41:18 ID:0dAE6xfC
さて今度の函館は土日の2日参加だっけ?
金曜日には函館入りするのかな?
もう明後日ぢゃん!
函館では山村氏みたいに口を滑らせてくれる関係者
いないんだろうか。
787 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/11(水) 20:22:23 ID:ySzhgdHi
>>769
自分例の本の見本ででた山本の写真保存してもってるんだけど、
どうみても、あの募集ページの写真とおんなじときにとったっぽい。
服は同じだし、髪型も・・・もしや・・でも、あの写真自体はかっこよくて
好きなんだよなぁ。
788 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/11(水) 20:29:53 ID:8wiOyS8G
例の人たちがヤマコー事務所にいたりして。
なわけないか・・・
789 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/11(水) 20:41:32 ID:PyZ1FQRq
>>774
その番組、自分も去年から再放送やらないかと思ってN〇Kの
夜の再放送枠チェックしてたりするんだが…。再放送する
予定ないんだろうか。
790 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/11(水) 20:56:05 ID:p7JmfFDk
五稜郭の近くに住んでるけど、桜まだ咲いてるよ。
夜は提灯の明かりに照らされて、綺麗だよ。
791 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/11(水) 21:00:43 ID:cQNRH7S1
↓局長スレから拝借↓
182 名前:日曜8時の名無しさん 投稿日:2005/05/11(水) 20:55:48 ID:2pGqB7vG
テレビステーションで見つけた。
5月23日ビストロゲストは、「恋落ち」の松下奈緒&木村佳乃
>木村は「新選組!」で香取と共演した山本耕史から「いろいろ聞いています」
と意味深発言を。
792 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/11(水) 21:05:23 ID:i5QSsoQU
前に正月で壬生義士伝みたいな感じか?
793 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/11(水) 21:07:25 ID:7H/C459U
「歳三、北の大地を駆ける〜道南・新選組を巡る旅〜」って
ヤマコーの出番って以外と少ないんだよ、あの番組。
ヤマコーが土方の戦いの軌跡を辿る番組だと思っていたら
土方の函館での戦いのドキュメンタリーに
ちょろっとヤマコーが登場する程度だった・・・。
794 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/11(水) 21:25:53 ID:Sc+JwGC4
人間土方歳三の著者の方がブログでひの新選組祭りの山本について書いてくれている。
考察は人それぞれだろうけど、褒めてくれて嬉しい。
795 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/11(水) 21:31:36 ID:XlUIZIW+
>>794
あの人はもう山本土方オタと認定していいだろう、 てなぐらいの
書き方だったなw
796 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/11(水) 21:45:13 ID:7ygkMBvf
ガイシュツの問いだったら悪いんだけど、大河の続編作るのって前例あるの?
797 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/11(水) 21:52:48 ID:wNWmOKrP
>753
>754
http://www.goryokaku-tower.co.jp/sakura/sakura.htm
798 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/11(水) 21:58:51 ID:ZwjOF/+j
>>794
過去の記事でも山本訪問の時のことを書いてくれてるね。
会津もそうだけど地元の人達に好印象持って
応援してもらえることは本当にうれしいな。
799 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/11(水) 22:19:23 ID:7ygkMBvf
やっぱり京都の人とかにとっちゃ新選組は悲しいかな、所詮余所者だからね。日野や会津の人達は、ちゃんと新選組を愛してくれてる感じがして俺は好き。
800 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/11(水) 22:36:01 ID:t1JO28C+
>>796
無い。実現すれば今回が初
朝ドラだと続編化された例(「ちゅらさん」)があるけど
801 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/11(水) 22:36:54 ID:MvxFV3tK
>>799
でも京都の観光産業は、新選組で商売してるんだけどねぇ。
今まで新選組って言えば、土産物屋の店先に吊ってある誠のはっぴしか
思い浮かばなかったよ。
802 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/11(水) 22:50:50 ID:ORnAug2i
>>799
京都人だけどそんなこともないですよ…。
あんまり偏見持たれると辛いなあ。
803 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/11(水) 22:57:27 ID:XlUIZIW+
京都の人は誰に対してもそれほど愛情を感じてないんじゃないかな。
そんなに人気のある人っていない感じ。
804 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/11(水) 23:18:41 ID:+FJTr3mh
>>802
悪い意味ではなく、会津や蝦夷地、出身地の日野あたりとは
歴史も違うからではないかな?
京都は新選組だけではなく、秀吉だの足利だの遡ると五摂家の公卿だの
縁の歴史上の人物が多いし
京都の人は、それら全てに平等なのだと思う
会津とかは、藩主と並ぶくらいなじみだし、熱心に今でも迎えてくれるんだろうなと思う
どちらのスタンスも素晴らしいと思うよ
805 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/11(水) 23:21:05 ID:zyWA0kn/
>>788
自分もそう思った
806 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/11(水) 23:49:52 ID:5p4iTnq7
>>804
自分は大阪出身、進学で京都に下宿して以来、ずるずると住んでる者だけど、
>京都の人は、それら全てに平等なのだと思う
みたいなクールさは感じる。
それと武家、特に最後の徳川家の公家関係への締めつけは相当きつかったみたい
なので、幕府の機関である新選組の印象は最初は決して良くなかっただろうと。
でも、敗れていった者達への思い入れは(それが公に言えない場合ほど)強い
ように思うのだけどね。
そういう意味でも八木家の人達は象徴的に描かれていたように思う。
807 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/12(木) 00:32:41 ID:4HLcpo8B
すまん、大事なことを書き忘れた。しかも日が越えてしまった・・・
合掌(旧暦ですが)。
808 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/12(木) 02:19:20 ID:zSEzzDQC
>>805
いたりして、とはどういう意味で…?
あの本は、発表を信じれば、原稿も写真も権利もろもろ全てを三谷・山本サイドへ譲渡したはずだろう。
例の人たちが居なくとも、写真は山本事務所にあるし、使用する権利もある。
まあ、発句企画の意図については、
>>769
の予想のように、譲渡された原稿のリサイクル用に募っている可能性はあるかもな。それはそれで良い。
お蔵入りも辞さずと諦めてたインタビューが陽の目を見るかもしれないし。
809 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/12(木) 03:49:05 ID:8yHhP5sj
>>788
自分もそう思った・・・
けろの方は使いようが無いがとわの方は
使えそうだからな。
画像がいじれれば事務所側も重宝するだろ。
しかし、なんかそう思うと空しい。
世の中って・・・世の中って・・・
810 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/12(木) 07:00:11 ID:PIrtOYXC
>>809
何でそう決めつけるんだよ。
あんな版権・肖像権の認識がいい加減なヤシを
芸能関係の事務所が使えるわけないだろ。
三谷山本の事務所側は問い合わせ殺到とかの迷惑をこうむったりして
ヤシらの顔も見たくないと思うよ。
811 :
810
:2005/05/12(木) 07:33:23 ID:PIrtOYXC
それと、あのケロトワ謝罪文は
知財の専門家が作成している。
あの文章の起案と合意書調印立ち合いのために
結構な弁護士費用の支払いがあったはず。
むかついていると思うよ両事務所は。
812 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/12(木) 07:34:52 ID:0rRUFHMm
>>810
どう考えたってありえないってみんなわかるよ。
813 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/12(木) 09:50:21 ID:s5pQek2k
その話を、またここで蒸し返すのが分らない。
この板に立った変なスレも消えて、
ようやく落着いたというのに。
またいろんな煽りが来るから
その話は他所でやって欲しい。
814 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/12(木) 11:43:27 ID:lFObER9U
なんだかんだ週末が近付いてきたね。
函館行く人たのしんで来て下さい。
コンテストに出場する人はいるのかな〜。
815 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/12(木) 13:01:19 ID:dQ/4r0Hu
>>791
木村って木村佳乃さんの発言なんだね
キムタクも続編に出るのかとしばらく考えちゃったよ
816 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/12(木) 13:08:39 ID:IcBlprMy
公式ってどこですか
817 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/12(木) 13:38:07 ID:CuMXel/+
公式って?俳句ならヤマコー。
818 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/12(木) 13:58:05 ID:8yHhP5sj
>>810
おまえの方こそ分かってないな。
個人芸能事務所の内情全然知らないだろw
819 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/12(木) 14:52:40 ID:a7HBihfa
猿のケンカみたいだねw
820 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/12(木) 15:11:59 ID:7IT0xhY4
函館行きてぇ〜…
行く方楽しんで来てください
821 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/12(木) 15:49:27 ID:4pJrKy5j
これって新年会のメンツ?
208 :日曜8時の名無しさん :2005/05/12(木) 15:26:15 ID:NVgK0L+6
ねぇ、なんか藤原のテレビステーションの
記述がすごく気になる
平助・お幸・源さんは欠席。
局長・副長・原田・斎藤・鍬・スタッフが出席。
これって続編出演メンバーのような気が。。。
総司の中の人は、昔から公式発表前に
これからの仕事をファンに匂わせてくれたりする
サービス精神旺盛な人だから余計気になるよ。
822 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/12(木) 15:53:03 ID:lFObER9U
ナビとか読んでないのかな。
平助とお幸はスケの都合、源さんは熱出しちゃったんだよ。
823 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/12(木) 16:03:14 ID:KsUikT4H
藤原は遅れて参加して、そのとき残っていたのが
そのメンツなんじゃなかったっけ?
824 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/12(木) 16:14:50 ID:DdJDfb2d
斎藤は結局参加したんだね。
鍬がナチュラルに混ざってるのがスゴイな〜
825 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/12(木) 16:49:08 ID:D0R9NUEJ
14、15に函館旅行することになりました!それでどちらか一日五稜郭祭に行こう
と思うのですが、どっちがいいですかね?ぜひここの皆さんの意見を参考にさせて下さい!
826 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/12(木) 16:57:52 ID:jKBUJBUO
あさって箱館に行く者だが
ヤマコーのトークショーってないんだよね?今さらだけど
どのくらいの人々が集まるんだろうか?
ホテルは余裕で空いてたが…
827 :
826
:2005/05/12(木) 17:06:30 ID:jKBUJBUO
>>825
かぶった。スマソ。
どっちか1日なら自分は土曜を選ぶ。
ヤマコー見られる時間が長いし、メニューも多彩。
828 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/12(木) 17:11:29 ID:KsUikT4H
>>826
土方コンテストの後にあるらしいよ>トークショー
829 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/12(木) 17:20:39 ID:2K83rBeL
行く方、レポ願います。
風邪をひかぬようお気をつけて!
830 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/12(木) 17:22:35 ID:AMk/gdo6
五稜郭祭のHPで詳細確認できますよ
831 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/12(木) 18:51:24 ID:QV5q6QEE
ヤマコーHPの俳句、やっぱご本人の句のインパクトを超えることは難しいよな。
梅の花〜なんか凡人には無理だww
832 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/12(木) 18:53:40 ID:r2RRUUcV
今日から函館に乗り込んでいます。
関東人としてはめちゃくちゃ寒いです!
ダウンジャケットとカイロがほしい〜。
行かれる方、温かい格好を、風邪引きます。
833 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/12(木) 20:45:05 ID:oN8NMnVN
>>802
京都の人でも新選組好きは居るんだね。そういう人を無視するような不用意な言い方してスマソ…。
834 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/12(木) 21:58:48 ID:ZFpFL1tC
>826
>828
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=17&news_cd=H20021022574
835 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/12(木) 22:30:41 ID:jyJ6DRX+
歴史好きには、偏見持つ人間が多いんか。
歴史無知な自分にとっちゃ過去の出来事なんかどうでもいいんだけど。
どこどこ出身とか一括りにして語るやつの考え方は理解不能。
836 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/12(木) 22:41:52 ID:PHx3WMnE
>>835
歴史は現在に続いているということなんだと思うよ。
そういうのって。
837 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/12(木) 23:30:23 ID:cZYV6lGr
としぞう俳句
かっちゃんも 総司も元気 みんな夢
838 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/12(木) 23:42:33 ID:RTYxf/7d
切ない
839 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/12(木) 23:48:02 ID:cZYV6lGr
としぞう俳句その2
>>837
何を言うか 男は常に 前進あるのみだ
俳句じゃねえな……
840 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/12(木) 23:50:45 ID:5yFf4SbN
(_ _)
841 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/13(金) 00:58:36 ID:cZmDTxbr
>>832
いらっしゃいませ。ようこそ。
そういえば、今日稚内に向かって流氷が南下したって。
今頃「南下」です。観測至上初だそうで。
風邪引いて帰るなんてことないように、十分気をつけて下さいね。
842 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/13(金) 01:13:52 ID:VJQjRiF5
ここ最近の日中の気温が10〜15度くらいなので
普段着+春物ジャケくらいでいいんじゃないかな?
海いったり山に行く人は風が強いのでちょっとあったかいかな?くらいの格好で。
厚着してて暑かったら脱げばいいけど、寒かった時に着る服なかったらどうしようもないからね。
843 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/13(金) 01:16:13 ID:HjBIw+ym
函館いいなぁ。
行ける人裏山。
844 :
825
:2005/05/13(金) 01:20:52 ID:s5cJSsVJ
>>827
そうですか!ヤマコー長く見れるのひかれますね!あと、土方コンテスト後のトークショー
というのも気になるのでその辺調べて決めようかと思います!本当は両日行きたいorz
>>829
>>832
函館でも寒いんですね!厚着していくことにします。他に行く方もカ
ゼなど気を付けて行って下さいね!帰ってきたらレポします!ではみなさんあり
がとうございました!!
845 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/13(金) 01:21:20 ID:wefV+3QK
前、秋に函館いったらすげーさむかった。
夜景見たい人は、とにかくあったかい服ももっていった方がいいだろうね。
山の上だから、風はあるし夜だし、結構ひえた。
846 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/13(金) 01:50:46 ID:sk4mTySC
二本松の二重の虹にもびっくりしたけど
こないだの日野で山本がパレード出迎えた瞬間
小雨が止んで空が明るくなったのには驚いたな。
この調子で函館も天気がよくなりますように。
847 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/13(金) 02:37:33 ID:82asXC1v
>>834
14日に行こうか、15日行こうか迷って、15日にしたんだけど
パレード見たいなぁって思って。
隊服か洋装期待したんだけど残念‥
もう大河は終わっているんだから仕方ないかぁ。
848 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/13(金) 03:05:10 ID:HEervOfv
としぞう俳句その参
げんさんの お茶がのみてぇ えぞの夜
849 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/13(金) 03:51:29 ID:YIoqxmkB
_ィュ__
Yミr──ヾ
|ミゞ ⌒ ーリ
|(6ミ '^J'^|
ヾヽ (ーソ
/ |ヽyフ|ヽ
(  ̄Z/つ旦旦
850 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/13(金) 07:56:50 ID:EPV4PpVR
イベントに呼ぶ方の予算の都合もあるだろうしなー
>>847
大河扮装するんだったらそれに伴って呼ばないといけないスタッフの数も
多くなるだろうし。
851 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/13(金) 09:43:40 ID:wbiBYhix
明日の歳三コンテストに出場します。
今回の演技シナリオ、いろんな意味で難しいです。
きっとみんな気合入ってるんだろーなー・・・・。
852 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/13(金) 10:42:22 ID:u2tVUCOQ
>>833
むしろ他より多いかもよ。観光客来るし新撰組さまさま〜だよ。
ヲタが高じて自分でみやげ物屋をやってるオヤジが居たが、あの店の
オヤジおもろい。
853 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/13(金) 14:38:38 ID:88F2nUFD
>>826
グッジョブ
854 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/13(金) 15:31:45 ID:j/x1EFF5
>>851
本物よりホンモノらしくなって帰ってこい!
俺は信じているぞ!!
855 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/13(金) 16:32:04 ID:LSnPEeEH
>>851
健闘を祈る!ガンガレ!!
856 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/13(金) 17:34:26 ID:8x2RTiPV
>>851
がんばれー。審査員@山本レポも余裕あれば頼む。
857 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/13(金) 17:42:57 ID:ZQTAqZyc
続編ほぼ決定してるらしい>本スレ
858 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/13(金) 20:00:11 ID:hTgM7O0+
んーまだなんとも言えんのでは。
マターリ待つよ。
859 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/13(金) 20:10:31 ID:wefV+3QK
続編があるかどうかを超越して、いかに土方晩年を演じるか
心配している人がいるのにワラタ>「人間土方(r」
860 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/13(金) 20:19:14 ID:0fFTMMvO
自分も読んできた>「人間土方(r」
途中から「耕史」と呼び捨てになってるのにワロタ
861 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/13(金) 22:11:10 ID:SNcrOcVb
今日午後から函館です。
お天気はいいのですが
風がとても冷たい。
手袋と帽子,マフラーなど必要です。
歩いていてもとっても体冷えました。
五稜郭は桜が満開です。
今日の風の強さでも花びら散ってなかった。
明日もお天気そうです。
862 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/13(金) 22:30:42 ID:iwGyK8ng
日曜日の函館は天気が悪いみたいなので
一応雨具の準備をしておくといいかも。 by蝦夷地民
行きたいよ行きたいよ函館ー!!!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン ビンボウノバカー
863 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/13(金) 22:47:51 ID:bdgo6tX9
私も函館行きたいよ…!
是非レポをタノミマース
行かれる方楽しんでこい!!
864 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/13(金) 23:01:48 ID:fWTYEO57
函館では洋装土方の扮装ではなく、ヤマコー本人として行列に参加らしい。
残念な気もするが、こうなると続編に期待をしてしまう。
但し、話半分としておかないと何だか流れたときにマジで凹みそうなんだよな…
865 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/13(金) 23:02:45 ID:LZIFyKAc
当方サポーロ市民
明日6時にマイカーで出発予定(月曜の帰りに江差も行こうと思って)
しかし蝦夷地はマジで寒い
長く外にいるから、凍えるよ
自分は長袖(ハイネック)+パーカー+フリースで臨む
日曜のためにウインドブレーカーも持っていく
ついでにカイロも2〜3個持っていくか
以上蝦夷共和国民からの、服装情報でした。ご参考まで
866 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/14(土) 00:15:08 ID:WqDLCdMF
江戸もここんとこ数日寒いけどそんなもんじゃないんだろうな。
867 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/14(土) 00:30:05 ID:ikNQpX4V
(・ ∀。・) やっぱりジンギスカンと魚介類ですよね〜
868 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/14(土) 00:35:03 ID:PldlSVsU
ごはんつぶついてるよ!(おひでちゃんの出番)
869 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/14(土) 01:16:13 ID:TQwSAiFP
明日朝一の東京→函館便は本人が乗ってるかもしれないね
行く方、体調に気をつけて楽しんできてくださいw
870 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/14(土) 01:36:50 ID:1i245gNx
今スレッドが近藤と並んでてなんとなく嬉しかった
函館楽しんでこいよー
871 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/14(土) 01:50:41 ID:XAvb2IXY
ヤマコー チョナンカンに出てたぞ
872 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/14(土) 06:56:59 ID:AZTPodGO
きょうおいでの方々、お気をつけていってらっしゃいやし!
楽しんできてね〜
873 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/14(土) 09:27:42 ID:5YeKOKP/
>>870
今もまだ並んでる。ほのぼのとする。
874 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/14(土) 10:32:54 ID:Sja5dfHP
五稜郭会場です。場所とりきましたが、まだ20人位です。風が冷たい。冷凍室みたい。
875 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/14(土) 10:35:28 ID:8l9awiep
乙!がんばれー。
876 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/14(土) 12:47:21 ID:Sja5dfHP
もうすぐ始まります。観客は300名くらい。あれ、こんなもんですか?
山本さんは天幕のなかです。いつもの黒の革上下です。寒そう。インナーは黒ブイネックです。マフラーしてほしい。風邪ひくよ。
877 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/14(土) 13:00:34 ID:mzIwgOV0
日野であったばかりだから、函館まで遠征する人は少ないだろうね。
878 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/14(土) 13:12:14 ID:1XQ6hXxM
なんせ北海道は遠いからなあ。電車で簡単に行けるのとは違うから。
人少ないなら近くで見れるチャンス?
言った方々楽しんできてくだされ。ついでにレポヨロ。
879 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/14(土) 13:59:41 ID:AlOV/kmC
876さんも風邪ひかないようにね。
引き続きレポよろ!
880 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/14(土) 14:02:18 ID:CgTaXSOI
場所的にも金銭的にも、函館まで行けないから、
せめて日野にという人は多かったと思う。自分がそうなんだがw
881 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/14(土) 14:18:53 ID:0H2y3SqN
もっと早くにゲストが決まっていたら、旅行も兼ねてと計画を立てたんだけど、如何せん急すぎたからね。
882 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/14(土) 14:26:16 ID:je7QWD7H
関東も寒いなぁ…
行ってる方風邪引くなよ!
そしてレポヨロ
883 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/14(土) 15:27:42 ID:pcBWMELy
今日の蝦夷地は風が強いので寒く感じる…
ウチから函館はでは300キロほど離れているので、函館がそうとは限らないけど、
今日は比較的暖かい方です。
今この空の下にヤマコーがいるんだと自分に言い聞かせてろまんちにひたるよ。_| ̄|○
884 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/14(土) 15:48:24 ID:e4vpNo6b
今日の蝦夷地は晴れてるけど強風で体感温度はかなり低いよ。
明日は道南(函館方面)も天気が崩れて雨も予報されてるので
行ってる方々、体調にはお気をつけて〜。
ところで函館近くの七飯(ななえ)に流山温泉ってあるのは既出?
ttp://www.hopp.co.jp/nagareyama/
885 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/14(土) 19:02:11 ID:bVuU5Vhk
6:45からのNHK北海道ローカルニュースで
函館の土方歳三コンテストの様子が流れたぞ。
ふきっさらし審査員席でコメントしてるヤマコーもちらっと
映ってたので北海道ローカルが観れる人は今後のニュースも追うべし。
しかし、寒そうだったな…。
886 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/14(土) 19:19:28 ID:xmt32F+u
うちの父親が先日、東京駅で耕史くんを見たそうな。耕史くんって、お母さんがマネージャーとかなの?(横に似てる女性が居たそうで、親子に見えたらしい)
887 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/14(土) 19:22:38 ID:d3LA73QP
副長が三味線やってたのは
何話ですか?
888 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/14(土) 19:30:55 ID:6CnbcnSK
>>886
ややスレ違いながら、そーみたいですよ。
子役からずっとやってきてるからね。
>>887
30話。「永倉新八、反乱」
889 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/14(土) 19:38:36 ID:xmt32F+u
>>888
確かにスレ違いでした、スマソ…。それとありがd
890 :
887
:2005/05/14(土) 19:49:46 ID:d3LA73QP
>>888
ありがとう。
891 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/14(土) 19:51:22 ID:6JGzqYRb
ヤマコーは母親似か。
土方コンテスト授賞式ももう終わったかな。
寒い中行った方々乙。
五稜郭祭HPに今年の模様もそのうち写真載るかな。
892 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/14(土) 20:16:15 ID:6JGzqYRb
なぜヤマコーの母親も審査員をしたんだろww
893 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/14(土) 22:43:07 ID:bvIWl7kL
トークショーのレポは、レポは
まだですか・・・?
894 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/14(土) 22:44:10 ID:P7tImjmW
トークショーに行った人たちは、明日しか帰ってこないんじゃないかな。
895 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/14(土) 22:47:27 ID:VYZlaqrB
>>892
写真載せても良かったのだろうか?
実質名前入りだし・・・
896 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/14(土) 23:47:29 ID:RN7wKPhf
五稜郭祭りのニュース、 参列した山本耕史さん という写真のヤマコーは
確かに土方を演じた男だな。
なんか、鬘とって普段着になると、別人になるなー と思っていたけど
土方ゆかりの行事となると、顔つきがかわるのかね。
897 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/14(土) 23:52:16 ID:+brggLgQ
函館ではトークショーは無いんじゃなかったか?
898 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/14(土) 23:52:16 ID:/mM2U5K8
>>879
ありがとう。
コンテスト中にレポ送りたかったんだけど
寒くて,携帯の電源消費が激しく,
体も冷えたのでレポ遅くなってすまんです。
山本さんは天幕入場後
オープニングセレモニーに出てきたときは
なかに白いもの(スタッフジャンバー)を着てました。
ひざかけをスタッフさんから渡されてましたが
足を組んでいたので足元も寒そう。
首をすくめたり
ホカロンミニ?を耳,鼻,口にあててました。
あとで大きいホカロンを親子連れの女の子からもらって
お礼に写真とらせてました。
お母さんめろめろ。
899 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/14(土) 23:52:55 ID:67HaWuvu
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050514-00000112-kyodo-soci
900 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/15(日) 00:16:45 ID:Q91rkaRr
>>898
乙かれー。
寒そうなレポ、サンクス!
山本も
>>898
さんも風邪ひくなー!
土方っぽい顔かぁ、確かに最近山本土方を忘れかけてきてるなぁ、自分。
続編、来い!
901 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/15(日) 00:37:31 ID:fTezkIhu
オープニングセレモニーで
薦被り(日本酒の酒樽)を数名で刀(鞘つき)で
いっせいに割るんだけど,その前に
副長は赤い鞘の刀を渡されたら,にこーっとして
すばやく抜刀。速すぎて写真とりそこないました。
その後も数回抜刀してポーズとってました。
902 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/15(日) 00:56:26 ID:fTezkIhu
土方歳三コンテストは台本がありそれにそっての演技をされてました。
途中まで同じ台詞,
後半アドリブがあって,最後は銃弾に倒れるという。
出演者の女の子が
一枚が二枚,二枚が四枚,と紙を切っていき
それが桜の花びら(彼女のお母さんが集めてくれたそう)になり,
手のひらからはらはら。
撃たれて倒れるときに「かっちゃん。。。」とつぶやき
胸元からコルクをだしてぽとり。
観客は,おおお,とどよめいてました。
副長さんは
「いっぱいみてくれたってことがわかったんで,
(女の子泣き声),まあ泣かないで。ありがとう。
女性の方がいろいろ練って考えてくるなあ。」といったコメント。
903 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/15(日) 00:56:30 ID:tZugjeVT
抜刀する副長…
見たい。
904 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/15(日) 00:57:49 ID:cw4prZhJ
是非続編で見てみたい。
905 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/15(日) 01:04:19 ID:d+O0PjEE
副長に「泣かないで」って言われたい!!!
その人うらやま。(自分壊れてるの知ってるから言わないで
906 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/15(日) 01:19:40 ID:DF6DuTZw
レポありがとう!
抜刀する副長もコンテストも目に浮かぶなあ。
無理してでも行けばよかった。
会津の祭りに参加が決まれば、山本土方の扮装で行列するんだよね?
頑張って今から計画しようかな。
907 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/15(日) 01:25:57 ID:VbGETSLl
>>906
会津には旅行も兼ねて参加予定。
山本土方が見られれば、更になおよし!
908 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/15(日) 01:53:12 ID:JK/3MPPq
土方コンテスト、副長が寒そうなのがものすごく気になって仕方なかった。
トークショーは「もし続編があったら〜」とか「続編があるとしたら〜」みたいな話が多かった。
どうも深読みしてしまって実はもう続編やるってこと決まってるんじゃないかと小一時間(ry
そして自分の斜め前に2ちゃんねらー(本スレ住人?)がいた_| ̄|○
っていうかオープニングセレモニーにも副長出てたのかー_| ̄|○
てっきりコンテストの審査員だけだと思ってたから遅めに家出ちゃったよ…
待ち時間長いのは嫌だからとか言ってないで早めに行けばよかったなぁ。
909 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/15(日) 02:32:17 ID:37BOr70K
>>899
スゲェ!ニュースになったりするんだね
910 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/15(日) 07:31:24 ID:UyQEPOhC
>>908
乙かれ!
やっぱり皆さん気になるのは続編か。
地元てのも大きいもんね。
911 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/15(日) 08:30:11 ID:5kDx/8FG
ちびっこ土方歳三コンテストでは
5才くらいの幼稚園生が5名ずつ1チームになって登場。
台本があって,敵(大人2名)がでてきて
新選組隊士4名と戦うが,劣勢になり
「土方さーん」と助けを呼ぶと
土方歳三役の子が颯爽と登場(とってもかわいい)。
ばっさばっさと悪役を切り捨て
おまけに隊士みんなでとどめをさしてた。
「五稜郭は俺たちが守る!えいえいおー」とかちどき。
場内大うけ。
副長はすっごくにこにこして見ていて
携帯を出して子供たちを撮ってました。
局長に写メールするのかなあ。
912 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/15(日) 08:37:50 ID:5kDx/8FG
今朝の函館は雨。
夕方から止むという予報。
午後からパレードなんで止んで欲しい。
昨日のコンテストの司会の方が
「五稜郭祭は亡くなった方の追悼の意味があるのでよく雨が降ります。
明日も残念ながら雨の予報なので,みなさん傘さしてくださいね。
山本さんは傘させないのですが,だいじょうぶですか?」
副長「ぼくはだいじょうぶです。」って言ってたけど
寒いし雨だし,マントきて欲しい。
913 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/15(日) 08:44:57 ID:X4N2+qjM
>>911
,912
レポートありがとう。
冷たい雨の中のようですが、引き続きよろしく。
子供たちの演技、局長に送った、に1票!
914 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/15(日) 09:20:53 ID:r9BZqLpc
あ
915 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/15(日) 10:00:54 ID:ygLHNgCO
函館へ行かれていらっさる皆様方レポありがとう。
副長が函館に居ると言うだけでも胸が熱くなって
しまっておる自分。
皆様のレポで、より一層気持ちが高ぶっておりまする。
不覚にも仕事中だと言うのに涙目だ。
本日引き続き寒さが厳しい様なので、副長始め各々方
お風邪など召されません様に。
916 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/15(日) 10:02:39 ID:1rnLZfq8
パレード中止だそうです。
この後は特に予定なしだそうです。
917 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/15(日) 10:12:56 ID:1rnLZfq8
開城セレモニーも中止みたいなんですが、このまま本当におわりなんでしょうか。
電話は実行委員まで回してくれないのでわからない…。
918 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/15(日) 10:51:25 ID:+qYAIF3i
函館です。
五稜郭祭実行委員会に電話したところ
パレード中止だそうです。
雨天順延ですかとうかがったところ
それもないそうです。
パレードに参加されるために来た方はどうされるんでしょうか。
代わりの飛行機が夜の便なので観光するか。しかし寒いしなあ。
いちおう,パレード開始予定地点まで行ってきます。
919 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/15(日) 10:54:30 ID:KFmaV4WP
えぇー中止ってマジですか(´・ω・`)
私も開始地点まで行ってみようかな、なにかあるかもしれないし。
920 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/15(日) 11:19:17 ID:JGhBEexc
あらら…いいことあるように祈ってるよ。
921 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/15(日) 11:34:27 ID:mTpw9gEv
函館雨小降りなった。やっぱり中止のままかな?行ってみたほうがいいかなあ。
922 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/15(日) 12:22:52 ID:xp0vzTKD
参加者集合地点の公園には誰もいませんでした。
この時間に準備ができていないのであればこれから始めるのは無理では?
923 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/15(日) 12:30:43 ID:g/mifpPc
>五稜郭祭は亡くなった方の追悼の意味があるのでよく雨が降ります
雨がよく降るなら中止の場合のイベントも考えておけばいいのにね
行かれた方は風邪ひかないように気をつけて
924 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/15(日) 12:49:35 ID:1rnLZfq8
orz
雨止んだ
925 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/15(日) 13:05:06 ID:Rs4mEbx5
晴れ男だったのにね。
でも雨がやんだのなら晴れ男でもあるのか?
時間ずらしてでもあればいいのに。
暖かい美味しいものでも食べて元気出してね。
926 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/15(日) 13:12:57 ID:fkDyQpQN
日野でも山本登場で小雨が止んだんだよね…
927 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/15(日) 13:18:52 ID:37BOr70K
パレード中止!?
それは残念な…orz
928 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/15(日) 13:28:23 ID:bwLkpCEi
副長は12時ごろ五稜郭にいて移動したそうです。
タクシーの運転主さんがいってました。
ああまた雨が降ってきました。
でも昨日より暖かいです。
これから碧血碑にお参りしてきます。
929 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/15(日) 13:29:12 ID:cw4prZhJ
http://www.daily.co.jp/gossip/2005/05/15/172577.shtml
930 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/15(日) 13:53:38 ID:bMwPXiW6
>>911
副長、コンテストを楽しんでいた様子ですね。ヨカッタ
パレード中止は残念だけど、昨日の寒そうな様子を聞くと、
この上冷たい雨に打たれるのは、かなーり心配なので、
ファンとしては、ホッとしたというのが本音でもあるかな。
遠くから見に行かれた方たちはお気の毒ではあるが・・
931 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/15(日) 14:06:02 ID:01QkUGfu
ファンとしては、パレードで是非みんなを激励してほしかったよ。
陰でどれだけ多くの人が尽力してきたか、今日という日をどれだけ
楽しみにしていた地元の人たちがいるかということをを思うと、
そんな本音を持つ人は一部じゃないのかな。
932 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/15(日) 14:11:13 ID:hu6sM/tO
パレード中止だけど一応様子見に行ってみるかと思って
雨やんだときに今がチャンスと自転車で出かけたら雨が強くなってしまって
びしょぬれになって帰ってきた私が来ましたよ_| ̄|○馬鹿だな…
>>930
激しく同意。
最近寒いせいで私も風邪引いてしまってたから
副長も昨日の寒さで風邪引かないかと心配だった。
昨日のトークで傘が無いけどって話してたときも
傘差しててもいいからあまり無理しないで欲しいと思ってたし。
今日は寒い上に雨だし中止にして正解だと思う。
933 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/15(日) 14:17:14 ID:1rnLZfq8
一応さ、楽しみに函館に来てる人もいるんだからさ、
その保護者のような本音はしまっておいてほしいんだけど…。
934 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/15(日) 14:32:40 ID:KDH+S+Ok
多分ご本人がそういうファンが来てることをわかってるし
残念に思ってくれてるだろうさ。
主催だって残念だろうよ
935 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/15(日) 14:36:19 ID:ygLHNgCO
∩ ∩
( `_>´)つ旦
936 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/15(日) 14:42:29 ID:6whCXKgn
>>933
同意。
スレ住人で函館に行ってる人間もいるんだから、
そいつらの無念さも、少しは思いやってやるべきだ。
937 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/15(日) 14:48:27 ID:WBI4zG/4
函館電子新聞
http://www.hakodate-e-news.co.jp/phot3.html#Anchor1881365
938 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/15(日) 14:53:08 ID:5/XnFqrS
函館電子新聞より
>〜NHK大河ドラマ「新撰組」で土方歳三を演じた
撰ってなんだよっ、撰って!!
939 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/15(日) 14:57:20 ID:DPzoHvky
しかも ! が入ってないし!( `_>´)
940 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/15(日) 15:00:17 ID:FEec73r8
>>935
なにゆえうさ耳?w
941 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/15(日) 15:33:30 ID:KRPzpQ2w
>>937
可愛いなあ、ちっちゃい子たち。
そりゃ山本も携帯で撮りたくなるよね。
942 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/15(日) 15:36:41 ID:M4HRN4KE
土方役の子どもが当たり前ながら土方扮装しているのがカワイイ(*´д`*)
943 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/15(日) 15:37:49 ID:a8BCRl7l
写メしたものは新選組メンバーにでも送ってそうだなw
944 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/15(日) 15:50:01 ID:XCWFiHXN
>>937
ちびっこ土方かわええ……(*´∀`)
>>943
局長をはじめ、かなりの人数に送ってるとみた!w
ところでうち、今雹が降ってるんですけど……異常気象だなー
945 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/15(日) 16:02:05 ID:fkDyQpQN
>>937
ありがと。盛り上がったようでよかったよかた。
江戸はすごい雷雨だよ。さっきまでは晴れてたのに。
946 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/15(日) 16:17:45 ID:7Ld4oEWp
函館電子新聞
あの距離であのカメラ構えてるのはさすがに関係者だよなぁ…
947 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/15(日) 18:51:29 ID:o29CfuVU
函館組のみなさん乙でした。
残念でしたね…きっとやまこーも残念だったろうな。
948 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/15(日) 18:58:52 ID:qAwtsEAe
五稜郭いった人たち乙。
>函館電子新聞
右の女性が似ているように見えてママかと思ったが、次の写真では苗字が違うから別人?
ちび副長が、ちゃんと洋装土方なのがカワイイなあ。
949 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/15(日) 19:01:54 ID:3RZp2lAv
それは萩尾農さんですよ。
ちびっこ新選組の親御さんたちは気合い入ってるねw
日野ではワンワン新選組てのもあったらしいが。
950 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/15(日) 19:07:58 ID:fkDyQpQN
ワンワン新選組って犬に扮装させてるの?
951 :
一応お知らせ
:2005/05/15(日) 20:08:38 ID:sT89iXFz
週末恒例実況のご案内。
本日22時より各自視聴実況を行います。
本日の予定 5月15日 22時〜 第19回「通夜の日に」
実況はこちら。
【自宅で】大河ドラマ「新選組!」実況21【再放送】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1114938237/663n-
ご参加お待ちしてます。※久坂AAのご用意も抜かりなく。
952 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/15(日) 22:38:57 ID:jkA56HEb
函館行かれた皆様お疲れ様、そしてレポ乙!
風邪ひかないようにゆっくり休んでくだされ。
函館電子新聞、頼むから番組名は正確に記載してくれ〜!
でも、ちびっこ新選組はホントかわいいw
あれは写メしたくなるなあ。
>>943
そう思うw
953 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/15(日) 23:09:22 ID:5cc3gVWG
通夜の夜におもしろかった。
どうでもいいけど「つやのよるに」が
「艶の夜に」に変換されたよ_| ̄|○
954 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/15(日) 23:12:41 ID:0CPHGpSD
>>953
通夜の日にだろ、日
955 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/15(日) 23:14:02 ID:SoYmNQQI
「つやのよに」じゃないのか?今までずっとそう読んでたんだけど。
何となく語感がいいからさ…
956 :
851
:2005/05/15(日) 23:42:26 ID:AmCgDMOl
只今帰宅致しました。
レポ、間に合わなくてすみません。
遅くなりました。
緊張からか、実は今朝ホテルでギックリ腰になってしまいますた。orz
今回は女性の数が多かったのですが、着替えの最中などは組!の話とかでも
盛り上がりましたよ。やはり大河の影響は大きかったです。
観客の人達が熱くて最高でした。感動しましたです。
ありがとうございました。
957 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/15(日) 23:51:32 ID:3ZHKwDYE
>>956
乙かれさま。
盛り上がったようで何よりです。
ギックリ腰は大変だよ。お大事に。
良くなったら、思い出した範囲でいいのでレポよろ。
958 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 00:27:05 ID:onVWtedN
オープニングセレモニーにも出てたんだ…orz自分は土方歳三コンテストが始まったころに会場
についたのですが人が多くて驚きました。少しですがレポします
コンテスト出場者で背の高い方がいたのですが、その方へのコメントで「背が高いですね
、何センチですか?」と身長を聞き「おぉ、谷原(呼び捨てだったような気がする
けど、記憶違いかも)と同じだ!うちの伊東甲子太郎といっしょです」と言って
いました。副長と谷原さんは仲良いのですか?身長まで覚えてるんだな〜とビック
リしました
あと、司会の女性の方が天然理心流が読めなかったのか「天然流?」などと詰ま
っているとすかさず「理心流です」と副長つっこみが入りました
959 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 00:29:44 ID:onVWtedN
トークショーでは「土方のシーンは、敵に向かって行くところで終わりましたので、僕の
中ではいまだに戦い続けているような気持ちです」のようなことを言っていて
>>908
さんのレポでもありますが続編があったらなどの話題もよく出て「(続編が
決まったら)もちろんロケは函館で!!」と言って会場をわかせてました。本当に
ロケで再び函館を訪れてもらいたいものです!
960 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 00:32:22 ID:ZqYEBMEF
>>958
レポありがとう。
寒かっただろうね、乙でした。
他のレポを読むと「谷原くん」ってくん付けだったらしいよ。
結構年は違うよねw
961 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 00:38:54 ID:onVWtedN
余談というかスレ違いかもですが、函館にある、ラッキーピエロというハンバーガー屋と函館
駅内のラーメン屋に行ったのですが、副長のサインが飾ってありました。日付が去年の
4月29日で、ラッキーピエロの方には組!姿の写真も一緒に貼ってあったのですが、こ
の日何かありました?プライベート?たて続けにサインを見つけて同じ場所に副長がい
たんだなぁと思うと感激しました
以上少しですがレポでした。携帯からなのでおかしなところがあったら申し訳あ
りませんorzそれとトークショーの一部をムービーで撮ったので、ちゃんと聞き取れたら
またレスします!
962 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 00:41:16 ID:X0KpLpP8
レポありがとう。
4/29は函館で一日駅長とトークショーをやっていたよ。
963 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 00:45:49 ID:Cx0FJ5CK
レポ乙!ゆっくり休んでくださいね。
>僕の中ではいまだに戦い続けているような気持ちです
山本土方の口からそんな事聞くと、副長が永遠に戦い続けているような気になってくる。
ちゃんと局長や総司のところへ逝かせてあげたい…。
964 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 00:51:02 ID:z6up4F5x
レポありが屯。
本スレで読んだけど、どんなに続編ネタを振られても
山本は口を割らなかったみたいだね、頑張った!
965 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 00:59:46 ID:Lzt+GhB0
レポ、tクス。
続編で土方の死までやったらほんとに山本は死にそう…(もちろん死なないけど)
香取も斬首撮影前は不安だったみたいなこと言ってたしね。
できれば、自分は土方が突っ込んでいくあたりで「完」がきてほしい。
966 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 01:00:53 ID:j0wzJn6x
>>958
クマスレ住人ですが、
そういうの聞くとなんだか嬉しいです(*´(ェ)`*)
>>960
日野のトークショーの時も、後で言い直してたけど
くんづけでしたね〜w
967 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 01:43:25 ID:onVWtedN
>>960
>>966
くんづけでしたか!やはり自分の思い違いでしたねw
>>962
去年もトークショーあったんですね、ありがとうございます!
続編のことなんですが、うまいんですよね、かわし方が!本スレにもありますが「
島田かもよ〜w」など。でも否定の言葉もないのでつい期待してしまいます!
968 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 01:50:43 ID:mO7t2kGg
レポ読ませていただきました!
お疲れさまでした。ゆっくり休んでくださいね!
ありがとデス。
969 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 01:58:33 ID:e0KKCjLJ
>>967
乙カレー
先週の日野から函館までホント楽しませていただきました
また会津もありますね〜
続編も(たぶん、いや絶対と思いたい)楽しみ
レポしてくれたほかの方々もありがとー
970 :
851
:2005/05/16(月) 09:35:07 ID:Y7iGaUMU
当日のヤマコーの服装は、黒革(もも丈)のジャケットに、黒いパンツ、革靴(先は細め)でした。
ジャケットも靴も、すごく使い込んであって、特に靴は半分白っぽくなっているホドでした。
革製品の着こなし方は抜群だったと思います。
コンテストでのコメント内容についてはほぼレポされている内容なので割愛します。
ただ、お笑いを取り入れた方の演技には毎回かなりウケてました。
審査最中はサービス旺盛で、たまに振り向いては後ろのファンにカメラサービスや、また、
退場後のテント近くではサインなんかもされていたようです。
当日はコンテストの他、レセプションの途中にも萩尾さんと共に登場し、乾杯だけを行ってすぐに
会場を後にされました。(特にコメントはありませんでした)
971 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 10:21:19 ID:kJ4o1Pny
先週、日野で履いていた靴も結構キズだらけだったよ。
それがおしゃれなんだろう。
972 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 13:27:18 ID:wV70aRN7
笑い出したら止まらない副長。
973 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 15:01:10 ID:3Eid8Sd+
副長笑い上戸だからな。
昨日の実況でも島田入隊撮影時笑いが止まらず
局長に睨まれてたって話を思い出した。
ところでもうすぐ新スレだね。
974 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 15:42:14 ID:xBI6TVgx
次スレの間に
続編ケテーイのニュースがあるといいなあ
975 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 17:30:47 ID:0Lgu2Lm9
よくまあ恥ずかしげもなく五稜郭祭行けるねえ。
函館は腐女子のメッカなんだろ。キモイな。
976 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 17:57:23 ID:xG1TkBqU
確かにかなりキモイというかイタイ人もいたなww
もちろん普通の人もいっぱいいたよ。
977 :
sage
:2005/05/16(月) 18:39:37 ID:+PHnS14N
今週の週刊朝日の小倉千加子のコラムに
ヤマコーのことがかかれてるよ
978 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 19:45:30 ID:iAGr+IXx
地元なので去年も行ったから今年も行ってみたらやっぱり去年より人多いしw
しかもキモイヲタ女多杉。
しかも自分の隣にこのスレの住人っぽいのいたしw
979 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 19:48:35 ID:l0I2+Yf7
>>978
詳しく!
980 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 19:50:08 ID:X0KpLpP8
アンカー間違いだろ?w
>>977
詳しく!
981 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 19:53:43 ID:h/YLLtFI
新選組!での話題じゃないのでこっちより
芸能板の方がよさそうな話題なような・・・・。
982 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 20:11:46 ID:X0KpLpP8
ちょうどあっちに話題行ってたね。
気になるタイトルだったが続きはあちらで。
983 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 20:35:25 ID:xG1TkBqU
ヤマコーのおっかけ怖すぎ…
984 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 20:48:11 ID:9tlnagdF
愛しきー友はイズコにー
985 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 20:50:36 ID:k9HaqbNJ
そろそろ次スレ?
986 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 20:51:27 ID:G+d7YaOy
お願いだからヲタの方々には、公衆の面前で「あの時のヤマコーマジ萌える!」とか、いちいちトークショー内容を自分で繰り返して盛り上がらないで頂きたいな。
自分も半ヲタだから、そういう分別無い人見ると恥ずかしくなってくる…orz
貴方がたの祭りでなくて、みんなの祭りなんだし…ね(-.-;)
987 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 20:53:55 ID:9tlnagdF
今宵は梅雨と消えてもー
988 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 20:55:44 ID:X0KpLpP8
なんだかなーそういう報告はいらないよ…。
スレ立て行ってくるんでレスストでおながい。
989 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 20:56:37 ID:9tlnagdF
忘れはせぬ熱き思い
990 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 20:57:53 ID:D11RnySd
文章にゴミ付いてますよw
でも、確かに手作りうちわ女には引いたけど
991 :
988
:2005/05/16(月) 21:03:42 ID:X0KpLpP8
スマソ、ホスト弾かれた。どなたかスレ立てお願いします。
992 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 21:07:14 ID:946LJddy
スレ立ていってくるノシ
993 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 21:11:42 ID:IvBy99aR
土方はなんか微妙に味があるな。
やまなみさんが切腹するときも実はやまなみさんに逃げてほしかったんでしょ
994 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 21:13:23 ID:946LJddy
【新選組!】山本耕史の土方歳三Part63【副長】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1116245540/
995 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 21:14:59 ID:X0KpLpP8
>>994
乙かれ!
996 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 21:22:38 ID:VC7sqZ/p
>>995
乙乙乙!
997 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 21:25:02 ID:9tlnagdF
誠の名に集いしー遠いひお
998 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 21:25:44 ID:9tlnagdF
あの旗託した夢をー
999 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 21:25:54 ID:WaCz9R+L
せんずり
1000 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 21:26:18 ID:WaCz9R+L
うへ
1001 :
1001
:Over 1000 Thread
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました |
| ニュースをお伝えします |
\ /
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒) ピ
/ ̄ ̄| ∧_∧ オワタ
| ||. | ━⊂(・ω・` )
\__| ======== \ このスレッドは1000を超えました
| | /※※※※ゞノ,_) 次スレ、ご期待下さい
248KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2005-06-05