■ 山本耕史まとめサイト ■ 1043板 ■ 大河板@避難所 ■
■ 大河ドラマ@2ch掲示板 ■ 男性俳優@2ch掲示板 ■ 演劇役者@2ch掲示板 ■


■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【新選組!】山本耕史の土方歳三 Part58【副長】

1 :( ^_>^)俺がいる限り新選組!は終わらない:05/01/29 19:56:15 ID:IsRXtJPM
 大河ドラマ「新選組!」山本耕史の土方歳三について語るスレ。

一、ここは大河ドラマ「新選組!」の土方歳三を語るスレッドです。
   それ以外の話題(中の人の話など)は該当スレでお願いします。

一、煽り・荒しは徹底スルー、sage進行でマターリと語りましょう。

一、関連情報は>>2-10あたりにありますので一見さんは目を通してみましょう。

一、新スレは>>960-980あたりで様子を見ながら申告して立てること。
   スレ立てに関しては大河板のローカルルールに倣うこと。

一、ここでの実況は固く禁じます。実況は実況専用スレで。

前スレ
【新選組!】山本耕史の土方歳三 Part57【副長】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1105601921/

781 :日曜8時の名無しさん:05/02/07 16:59:06 ID:WOknFZrp
>>778
そう言えば結構仲良かった子(同性っていうか女)に「エロいノロケ」話
延々と聞かされてなんだか涙が止まらなくなって電話切ったことがある。
やっぱり恋愛感情がどうとかでなく、つるむ相手が結婚とか恋愛とかしたら
ちょっとイライラすることはあるよね。
歳三みたいに情が深い(ウザイとも言う)タイプならなおさらかも。

782 :日曜8時の名無しさん:05/02/07 17:02:00 ID:c6vARyap
実際、土方の行動はつねさんの望み(近藤との静かな家庭生活)
を遠ざけるものでしかあり得なかった訳だしね。
そのへんの関係は難しい。
山南さんとつねの会話はあったけど、優しい山南さんですら、
近藤をビッグにするためにつねの望みを犠牲にすることを厭わなかった。迷いすらしなかった。
上の方で、土方はお琴よりも新選組を当たり前のように選んだって話が
出てたけど、土方のみの問題ではないかもね。組!全体がそうだったといえる。

783 :日曜8時の名無しさん:05/02/07 17:10:02 ID:2EfWouAo
4話:隠しとくことじゃないだろ嫁をもらうんだよこの人と沖田姉弟に暴露。
   打ち合わせに来たつねさんを3人組で覗きに行く。ふでさんに叱られる。
5話:なんで若先生はあの人と結婚するの?と沖田が聞いてくるので
   あの人を嫁にもらえば金が入って道場が潤うからだよかっちゃんも大先生に
   頼まれたら嫌とは言えないだろと説く。三三九度を覗きに行ってニッコリ。
8話:試衛館に置きっぱなしにしていた売れ残りの大量の石田散薬を
   留守中(アオカン中)にふでさんに捨てられそうになる。
   つねちゃんが「土方さんに聞いてからにしませんか?」と止めてくれる。
18話:小柄なのがいいんだ?カミさんもそうだもんなと近藤をからかう。
34話:太夫の存在を隠そうとして
    つねさんはどこにいるんだつねさん違うんだと必死になる。

かするとこはたぶんこれぐらい。

784 :日曜8時の名無しさん:05/02/07 17:16:20 ID:2EfWouAo
ま、でも土方がつねさんをどう思っていたかというのは
さすがにドラマで焦点を当てなければならないところでもないんじゃないか?
梅だったら、必要あるけど。つねさんの人となりについてだったら、
そこはドラマに表れてる人となりどおりに感じてるだろうと思う。
ちゃんと近藤にふさわしいイイ奥さん。

785 :日曜8時の名無しさん:05/02/07 17:22:49 ID:ZA0YcLeD
>784
どうでもいい部分を勝手に分析していくのがヲタとして楽しいわけでございますよ。

786 :日曜8時の名無しさん:05/02/07 17:27:49 ID:WOknFZrp
少なくとも好感は持ってたはずだ、つねさんに。
だから彼女のひととなりを知った以上は否定的な感情はなかったと思うよ。
ただ、かっちゃんから平凡な家庭の幸せを奪うことは覚悟の上かと。
もちろん近藤本人も承知の上で。武士なんだから仕方ないと。

全てはあの手紙。(つか山南、つか左之助。)

787 :日曜8時の名無しさん:05/02/07 19:22:31 ID:quwyHAb5
>>784
もちろんそうなんだけどねW。
本筋とは関係ないところまで伏線はりまくりの!だからこそ
どうなんだろな〜と思うんだろうと。
具体的なセリフがなくても表情や仕草にもわけありな感じがしてしまう
ヲタでして。

>>783
ありがとう、多摩編、思い出した。

788 :日曜8時の名無しさん:05/02/07 21:21:36 ID:3TGaGdbu
亀かもしれないけど日野宿本陣文書検討会のブログ版に豆まきやらいろいろ満載。
あとHPの方にあさくらゆう主催の斎藤一関連都内史跡めぐりの案内があった。
2/13だそうで。興味ある人はBBSをチェキ。

789 :日曜8時の名無しさん:05/02/07 22:09:21 ID:udW76Usk
スマスマにステスケでてるなー
副長もゲストででてほしい・・・組!の衣装きて・・・ムリか

790 :日曜8時の名無しさん:05/02/07 22:33:14 ID:jFtd0BIL
豆まき動画が見れない…_| ̄|○

791 :日曜8時の名無しさん:05/02/07 22:33:48 ID:jFtd0BIL
お礼書き忘れた、スマソ
ありがとん>>788

792 :日曜8時の名無しさん:05/02/07 22:44:09 ID:HMrAgRtA
>>788
サンクスです。

793 :日曜8時の名無しさん:05/02/07 22:46:05 ID:9jG+o9OP
本スレでとしぞうが捨助をいつかころすりすとに入れてるw

670 名前:日曜8時の名無しさん メェル:sage 投稿日:05/02/07 22:33:10 ID:vAbm5004
( `_>´)すてすけのやろう、かっちゃんのほっぺにちゅうしやがって。
ゆるせねえ。

794 :日曜8時の名無しさん:05/02/07 22:50:23 ID:3TGaGdbu
>>790
あー自分も動画は見れなかった。
鯖の調子とかタイミングとかあるみたいだ。

イラストがすごいか○いらしかった。
佐藤さんて彦五郎さんの直系の方なのかな?

795 :日曜8時の名無しさん:05/02/07 22:53:19 ID:b1racp6A
>>776

北九州じゃなくて北部九州。
余計なことかもしれないが気になったので。

796 :日曜8時の名無しさん:05/02/07 22:59:32 ID:/vxjunBu
歳三うけるw 
でも、獅童が香取にちゅーしているのを見て、真っ先に思った事が「ヤマコーが
ロケに行っていてよかったな」って事だったよ。

797 :日曜8時の名無しさん:05/02/07 23:00:58 ID:udW76Usk
ゲイではないから別にロケにいってなかったとしても問題ないのでは?


798 :日曜8時の名無しさん:05/02/07 23:01:10 ID:YQqoQf/+
>>794
イラスト素敵だったね。

799 :日曜8時の名無しさん:05/02/07 23:01:43 ID:f7AugEog
自分は局長が草ナギとメチャクチャ近付いて内緒話をしていた時に思ったよ
ヤマコーロケ行ってて(以下略

800 :日曜8時の名無しさん:05/02/07 23:03:39 ID:JLUFTme4
>>797
796はきっとヤマコーが香取のこと好きだからホモだと思ってるんだよ。
ホモな色白マッチョはキツイなw

801 :日曜8時の名無しさん:05/02/07 23:03:41 ID:f7AugEog
…ゲイとかホモとかではなくて、友情として嫉妬しそうってことなんだが……


802 :日曜8時の名無しさん:05/02/07 23:10:04 ID:3TGaGdbu
友情として嫉妬って…オイオイ
煽りで書いてるのか知らんけど勘弁してくれ、そういう話。

803 :日曜8時の名無しさん:05/02/07 23:11:11 ID:MIuXwetS
自分はほっぺチューより忘年会呼ばれなかった発言が気になっちゃった;


804 :日曜8時の名無しさん:05/02/07 23:11:35 ID:JLUFTme4
男が他の友だちと仲良くしてて嫉妬するってw
ヲタクな女の考えることはわからんな。

805 :日曜8時の名無しさん:05/02/07 23:12:24 ID:1HEClDiE
嫉妬て。
そんな妄想イタイし失礼だ。

806 :日曜8時の名無しさん:05/02/07 23:13:27 ID:3TGaGdbu
煽りで書いてるんだと思うことにしておく。
以下、批難も擁護も下らんから止めよう。

----------------------------------------------------------------------

807 :日曜8時の名無しさん:05/02/07 23:14:16 ID:udW76Usk
腐女子の発想は個人でして、こういう場所ではヤメテくれorz
リアル男友達とか同僚とかがさ、友情で嫉妬してるとか周囲に存在してんのか?
そんな男マジにいたらキモイだろ、つか、少なくとも私の近辺にはおらんのよ・・・

808 :日曜8時の名無しさん:05/02/07 23:15:30 ID:udW76Usk
>>806
スマン、リロらなかった
以後、煽りと判断してその事には触れないでおく
正直スマンかった

809 :日曜8時の名無しさん:05/02/07 23:16:19 ID:8VdKb6Lk
嫉妬というか奴のはジャイアニズムだろう

810 :日曜8時の名無しさん:05/02/07 23:18:48 ID:k72bqtZL
友情で嫉妬する人じゃなかったら、
三谷さんに「俺の方が(香取君との距離で)勝ったぞ!」(@TVナビ)
なんて言わないと思うんだがなあ。

811 :日曜8時の名無しさん:05/02/07 23:20:16 ID:3TGaGdbu
>>810
あれは煽られてたからじゃないの。座談会とかで。
もういいよ…。

ところで。
容保様に助命嘆願に斎藤を行かせたけど
それが却下されて、首奪還に変わった事を
土方は知ってたんだろうか。

812 :日曜8時の名無しさん:05/02/07 23:20:46 ID:+rnXcDFM
本気でホモと思ってる奴なんていないんじゃない?
ネタにそこまでマジギレせんでも。

813 :日曜8時の名無しさん:05/02/07 23:22:28 ID:udW76Usk
えー、今からコンビニでおでんを買ってきて、魔王をロックでのみつつ
「どうなる日本」をみるよ
冒頭のみんなでご飯食べるシーン和気藹々としてて楽しいんだよな
いつか、納豆にきな粉をかけて食べよう

814 :日曜8時の名無しさん:05/02/07 23:22:30 ID:8VdKb6Lk
え、みんなマジギレしてんの

815 :日曜8時の名無しさん:05/02/07 23:23:35 ID:oZY0tmCG
それ以前に中の人話はスレ違いじゃないのか…

816 :日曜8時の名無しさん:05/02/07 23:31:34 ID:fBHHfU5A
>>811
却下されたことは知ってたんじゃないかなあ
処刑されるのは分かっていたから
あの頃ってもう監察とかできる人も身近にいなかったのだろうか

>>813
「どうなる日本」というか「どうなる歳三」でもあったよね
なつかすいな…録画してないのがつくづく悔やまれる

817 :日曜8時の名無しさん:05/02/07 23:39:42 ID:LQb4cJZx
今日、「ある隊士の切腹」観たんだけど
土方のあの眼力は本当に恐いって改めて思った。
あの目で睨まれたらやってないことまで白状してしまいそうだ。
睨まれても耐えぬいた観柳がちとスゴイと思たよ。

818 :日曜8時の名無しさん:05/02/07 23:46:50 ID:gzfKUd6H
山本土方の眼ってちょっと人形みたいで
あの眼で睨まれたら怖いとオモ。

819 :日曜8時の名無しさん:05/02/07 23:47:53 ID:3TGaGdbu
>>816
ああそうか、敢えて知らないふり、だったもんね。
そのあたりの空白の時間とか見てみたかった。
ものすごく辛い痛いモノだろうけど。
>>817
切腹の後の睨み合いもすごいなーとオモタ。
なんというか土方の瞳が「凍ってる」んだよね。
武田の人間くさい弱さも身につまされるようだった。
ほんと見応えのある大河だったよなー。

820 : 日曜8時の名無しさん:05/02/07 23:55:14 ID:cGVXsVlC
一番ゾクゾクしたのは
やっぱり
「だから言っただろう。
あの法度を作ったのは
ある人物を陥れるためだって。
あんたのことだよ、新見さん」
だな。
目も、上がった口角も、
あのちょっとゆっくりした間も
すげー効果だったよ。


821 :日曜8時の名無しさん:05/02/07 23:57:40 ID:9iSoUPk+
あーーそれすごかったよな>>820
「あんたの事だよ新見さん・・・」ってとこの低くゆっくりした言い方が
凄みがあってぞくぞく怖かった。


822 :日曜8時の名無しさん:05/02/07 23:59:38 ID:c6vARyap
>819
土方の「怖い目」って大抵バラガキらしい「脅し」が入ってるんだけど
河合切腹の回にはそれがなかった。
いつもと質の違う怖さだったなあ。


823 :日曜8時の名無しさん:05/02/08 00:01:55 ID:bTbigUri
>>822
あの時は土方自身も追い込まれている感じだったからなぁ。

あの気迫と1人で旗を見つめての「かっちゃん…」は痛々しかった。

824 :日曜8時の名無しさん:05/02/08 00:02:59 ID:vfqwZsOd
場面とか無視して、すげーきつい目だな、と思ったのは
伊東に「新参者は黙っていてもらおうか」といったあとの睨みと
勝沼で、永倉に「だから」といわれたときのにらむ目だ。
あんなきつい目はなんかあまり普段みられないし、ヤマコーこわいぞ
見ていて思いました。

825 :日曜8時の名無しさん:05/02/08 00:07:28 ID:nC+h1m5y
>>822
葛山に引導渡す時がそれに近いかな?突き放してるというか。
山本が心にも無い事を言うのはキツイと言っていたことがあったけど
そういう胸中の揺れを隠すために自分自身を殺しているのかなあと。

826 :日曜8時の名無しさん:05/02/08 00:10:03 ID:M7JrB/sE
芹沢に酌をしてる時の、「正直な男ですよ、俺は」〜「一度、お手合わせ願いたいものです」
ってシーンの表情の動きが好きだ
その回で、総司に言い含めるシーンで少しうつむいてから
上目遣いで総司を見る視線とか
心配してる歳三と、鬼へ進んでいく歳三とのギャップというかなんか迫るものがあった

827 :日曜8時の名無しさん:05/02/08 00:17:20 ID:kNY6Cdyt
>>820
あの時の土方の笑みは怖かったなー。
更に新見の表情がリアルで
余計に土方のこえー・・・って思った。
今考えてもあのシーンは一番好きなシーンだ。


828 :日曜8時の名無しさん:05/02/08 00:18:48 ID:4jTz68+C
土方と勝の対面(近藤助命嘆願のとき)での、
土方の表情の変わり方がすごいと思ったよ。
下手に下手に出て、でも意見が通らないと察知した後の豹変にゾクゾクっときた。
一瞬、あっヤバイ土方が怒るぞ!って思わされるんだよね。

829 :日曜8時の名無しさん:05/02/08 00:26:15 ID:vfqwZsOd
勝とのシーンは、神妙にしている土方に思わずふきだしそうに・・・
ならないけどさ、シリアスなシーンだったから。
でもやっぱり神妙な土方というのは、
オナガイシマース以来、どーも嘘くさく感じたりしてw

830 :日曜8時の名無しさん:05/02/08 00:29:07 ID:ui/sAy9Z
土方が敬語使うときって、
芝居がかってたりあるいは
カッコ書きで「敬語言ってます」という感じが(個人的に)するが、
兄上に使う敬語だけはとても自然だった。

831 : 日曜8時の名無しさん:05/02/08 00:33:25 ID:Oc+vw+9G
>>830
ああ、それわかる。

832 :日曜8時の名無しさん:05/02/08 00:33:44 ID:nC+h1m5y
>>826
鴨お酌のシーンだと、山南と目配せする前に
近藤の様子をうかがうところもすごく好きだ。
近藤と土方というよりかっちゃんとトシって一瞬で。
流山の「あんたを悩ませてばかりだったんじゃないか」
に今見ると重なってたまらん。

>>830
慇懃無礼とそうじゃないのと使い分けが絶妙だったね。
兄上だけじゃなく本当に尊敬している目上の人には
ちゃんとそれが伝わる敬語だった。

833 :日曜8時の名無しさん:05/02/08 00:33:52 ID:O7fs6I6/
>>825
ブハに切腹を言い渡すとこはヤバかった!
なんか幽霊みたいだったよ。
本放送見ながら、思わず「ヒィ〜」と言ってしまったw

834 :日曜8時の名無しさん:05/02/08 00:36:44 ID:+UB12XpG
ヤマコーが演技してる土方がさらに演技してる、っていう演技が上手いなと思ったよ。わかりずらw

今、本編以外の番宣中心に見返してるんだが9月のスタパは
どーらん?ファンデ?が白すぎたというの抜きにしてもほんと真っ白だなw

835 :日曜8時の名無しさん:05/02/08 00:50:13 ID:ui/sAy9Z
ああ、兄上だけじゃなく大先生にも自然だったな。>敬語
悪意はゼロのときも、
例えば八木夫婦にひでちゃんのこと話してるときとか結構カッコ書き系。
悪い意味じゃなく、それはちょっと微笑ましい。

836 :日曜8時の名無しさん:05/02/08 01:53:30 ID:L1Nmybv2
>>834
総司の「嘘つくと顔に出るんだ。あんな正直な人いないから」(うる覚え…)
ていう台詞を思い出したよ。

837 :日曜8時の名無しさん:05/02/08 02:01:45 ID:O7fs6I6/
その沖田のセリフはミタニン自身の
山本への言葉だと思ったよ。

838 :日曜8時の名無しさん:05/02/08 02:49:45 ID:K2sdbt8z
(・ ∀ ・)〜♪

839 :日曜8時の名無しさん:05/02/08 06:08:12 ID:fcWUt70z
>>838
寝てろ!総司!

840 :日曜8時の名無しさん:05/02/08 07:17:21 ID:lGRw/bIo
837がイイコト言った!

841 :日曜8時の名無しさん:05/02/08 10:06:41 ID:/XNJVxtV
「謀ったな、土方」と言う新見のセリフを聞くたびに、
「謀られるなよ情けない」と勝手に脳内で土方が答えている。

ずっとなんでだろう・・・と思っていたが、
自分が昔田中芳樹が好きだったことを思い出してやっとわかった。
昔から、ハマるのは策士タイプばかりだったってことだなorz

842 :日曜8時の名無しさん:05/02/08 12:30:16 ID:u2Ngl7dG
ええ処は!話が結構出るらし。
楽しみだ。

843 :日曜8時の名無しさん:05/02/08 13:10:38 ID:FtNqElfW
ええ処は18日だよね?(@関東)

844 :日曜8時の名無しさん:05/02/08 13:24:40 ID:0wz+rlk4
>>836
自分は何気に中の人同士の関係、そのまんまの一面もあると思うのだがな。

845 :日曜8時の名無しさん:05/02/08 13:51:56 ID:0GBJqJRW
うる覚えじゃなくて、うろ覚えじゃないんですか?

846 :日曜8時の名無しさん:05/02/08 14:02:48 ID:YDcaGYMy
うる覚えやふいんき(何故かry)は、マジレスするひとが後を絶たないのは何故だ。

847 :日曜8時の名無しさん:05/02/08 14:18:26 ID:YmBB7ihM
>>846
ハッキリ言って、そういう書き方(うる覚えetc)が好きじゃないので
普通に書いているが、知らない人も多いのでは。


848 :日曜8時の名無しさん:05/02/08 14:18:43 ID:0wz+rlk4
真面目なんだな。嵐にマジレスする人も多いし。
スレ違いスマソ。

849 :日曜8時の名無しさん:05/02/08 14:23:50 ID:oDBlz/La
つか、ただの初心者なんじゃね?

850 :日曜8時の名無しさん:05/02/08 14:34:49 ID:I/NfgV4r
新選組!で初めて2ちゃんに来た人が多いってこと。

まあとりあえずこれでも読んで。
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1092188389/l50
今度からこっちに聞くといいよ。
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/dataroom/1101454090

851 :日曜8時の名無しさん:05/02/08 14:47:53 ID:JbNvHOuF
人に優しい2ちゃんねる初心者スレはここですか…





…ゴメン。言ってみたかっただけ。
ここは山本土方スレです。半年ロムれって言う人いないのが優しい。
(でも半年後まで待っていられないというのも正しい。)

852 :日曜8時の名無しさん:05/02/08 14:57:15 ID:MHLnw3Qk
けどあんまり2chどっぷりを自慢するのもなんだかな

853 :日曜8時の名無しさん:05/02/08 15:12:14 ID:ZqsyTsUR
自慢したい厨房ばかりなんだろうて

854 :日曜8時の名無しさん:05/02/08 15:14:54 ID:EPPJH0e7
なんだこの意味のない流れは。

早くDVD出ないかなー。

855 :日曜8時の名無しさん:05/02/08 17:03:15 ID:iUSeBnVK
【新選組!】山本耕史の土方歳三 Part58【副長】
です。
念 の た め。


856 :日曜8時の名無しさん:05/02/08 17:12:30 ID:KhdqoJBu
       <おとこまえだろ。   
( `_>´) つttp://members.at.infoseek.co.jp/Bakumatu/hako_dasso.htm


857 :日曜8時の名無しさん:05/02/08 17:15:40 ID:IEQfGsz1
DVD出たら一番見たいシーン
・月代土方(録画してなかった)
・エロ方ばんざい
・ツッコミ職人


858 :日曜8時の名無しさん:05/02/08 17:19:06 ID:ORtqL65V
としぞう・・・寒い寒い函館では寝不足かい?
いっぱいぬくぬくして眠れよ・・・目はれてるぢゃん・・・(ノД`)シクシク

859 :日曜8時の名無しさん:05/02/08 17:22:27 ID:iUSeBnVK
>>856
いや、土方はもっと髪多いだろう。

まあヤマ…うわなにをすftgyふじこlp;@:

860 :日曜8時の名無しさん:05/02/08 17:25:14 ID:ORtqL65V
>>859
ぎゅむむーっと結わえてるのではあるまいか?
このサイトに限らず、この写真って歳三説となえてる御仁は多いよ

861 :日曜8時の名無しさん:05/02/08 18:34:48 ID:0L8EhkEh
>>858
実際誰も墓参りしてないだろうからツマンナイと思ってるかも。
早く場所を探し当てて田舎に帰って欲しいもんだなぁ。
ひじかたののろい〜みたいな話はあまり聞かないから、
戦い抜いた事には満足して死んでいったのだろうとは思うけど

862 :日曜8時の名無しさん:05/02/08 18:46:46 ID:KhdqoJBu
>>861
ろまんちw

863 :日曜8時の名無しさん:05/02/08 18:52:10 ID:swDjcLc8
お墓、土方資料館の人に聞いた話とかで
見当はついたという書込みのコピペがちょい前にあったよね?
真偽は分からないままだけど。

864 :日曜8時の名無しさん:05/02/08 19:01:27 ID:esUcPbpX
土方本人は遺骨になってたとしてやっぱり多摩に戻りたいのかな?
心はすでに、蝦夷の島根に朽ちてても懐かしい多摩にもどって
近藤さん達と再会して満足してるんだろうか・・・なんか切ないね
戻ってほしいけど、墓を暴くよりそのままにしておいてあげて欲しいとも思ってしまう

865 :日曜8時の名無しさん:05/02/08 19:22:21 ID:XwcFvVLI
今更だけど、土方は近藤亡き後、何を思って戦っていたんだろう?
会津では忠臣だった斎藤とも別れてる。
それでも北を目指し戦ったのは、死に場所を求めていたのかな…
何人もの隊士に切腹を命じた土方が、腹部を撃たれて死んだのも皮肉な話しだ…


866 :日曜8時の名無しさん:05/02/08 19:47:42 ID:NNYol+R6
さぁそればっかりはイタコに聞いて見ないとわからない話だ。
ただこの大河の歳三は死に場所を求めてはいなかったと思うし、
あの世でかっちゃんと酒飲んでると思う。

867 :日曜8時の名無しさん:05/02/08 20:13:42 ID:+UB12XpG
見つかったなら連れ帰って故郷で静かに眠らせるのもいいと思うし
函館のどこかに眠ったままというのもろまんちでいいな、と思う

868 :日曜8時の名無しさん:05/02/08 20:32:46 ID:JuwnwQqX
TVnaviで二人で酒呑んでる写真思い出したよ。

869 :日曜8時の名無しさん:05/02/08 20:36:22 ID:1ZAfLKiX
>>868
酌み交わしてたねえ

870 :日曜8時の名無しさん:05/02/08 20:50:39 ID:0YHnxxuy
TVnaviのその一連の写真、最終回見終わった後改めて見て、さらに泣いちまった。
なんだか本当にかっちゃんとトシがあの世で酒酌み交わして話してるみたいでな。

871 :日曜8時の名無しさん :05/02/08 21:04:54 ID:XFf0aQRy
「糸井しゃべり過ぎ」という抗議のメールが殺到
byチャノミバ

872 :日曜8時の名無しさん:05/02/08 21:09:07 ID:NUWc1KQO
イタタタタ…

873 :日曜8時の名無しさん:05/02/08 21:26:03 ID:nC+h1m5y
チャノミバ聞いてないや。今日のゲストって誰〜?

874 :日曜8時の名無しさん:05/02/08 21:44:29 ID:KhdqoJBu
>>873
森三中のダンナ。

875 :日曜8時の名無しさん:05/02/08 21:44:50 ID:sppXmrXi
名古屋のえぇ処って2/11だよね?

876 :日曜8時の名無しさん:05/02/08 21:46:37 ID:oDBlz/La
>>871
マジ?
イトイが反省してくれることを祈る

877 :日曜8時の名無しさん:05/02/08 21:50:21 ID:Elqe+x+i
DVD!DVD!

878 : 日曜8時の名無しさん :05/02/08 21:55:26 ID:XFf0aQRy
>>876
本当。
土方出演後に抗議のメールが殺到したそうです。(糸井談)
他のゲストの時も、糸井のしゃべりは結構多かったんですけどね。
それだけ土方の回に初めて聞いた人が多かったという事かもしれませんね。

879 :日曜8時の名無しさん:05/02/08 21:56:37 ID:TToCwGnT
ぎゃーーーー。
山本ファンの印象が悪くならんかったろうか。
山本ファンってこわーーーって糸井はもちろん
いつも聴いているリスナーにも思われたりしてな・・・・。

880 :日曜8時の名無しさん:05/02/08 21:57:18 ID:nC+h1m5y
>>874
クス。分かんなかったからHP見てきた。
スマスマの構成作家さんですか。ほぉ。
スレ違い失礼。

>>875
ここでタイムテーブルをチェックしてみてくれ。
ttp://www.ytv.co.jp/eetoko/index_set.html

881 :日曜8時の名無しさん:05/02/08 21:57:44 ID:yXzDmJZH
>>875
や、名古屋はえぇ処、放送してないんじゃない?
ぐっさん家はやってるけど・・・


248KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2005-06-05