■
山本耕史まとめサイト
■
1043板
■
大河板@避難所
■
■
大河ドラマ@2ch掲示板
■
男性俳優@2ch掲示板
■
演劇役者@2ch掲示板
■
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【新選組!】山本耕史の土方歳三 Part58【副長】
1 :
( ^_>^)俺がいる限り新選組!は終わらない
:05/01/29 19:56:15 ID:IsRXtJPM
大河ドラマ「新選組!」山本耕史の土方歳三について語るスレ。
一、ここは大河ドラマ「新選組!」の土方歳三を語るスレッドです。
それ以外の話題(中の人の話など)は該当スレでお願いします。
一、煽り・荒しは徹底スルー、sage進行でマターリと語りましょう。
一、関連情報は
>>2-10
あたりにありますので一見さんは目を通してみましょう。
一、新スレは
>>960-980
あたりで様子を見ながら申告して立てること。
スレ立てに関しては大河板のローカルルールに倣うこと。
一、ここでの実況は固く禁じます。実況は実況専用スレで。
前スレ
【新選組!】山本耕史の土方歳三 Part57【副長】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1105601921/
269 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/02 17:31:52 ID:1cJQz+ft
すみません。1043ってどこですか?
教えていただければありがたいのですが。
270 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/02 17:35:49 ID:4p0xpbrg
>>269
ttp://jbbs.livedoor.jp/music/9883/toshizo.html
271 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/02 17:36:47 ID:D/1BV7PX
>>269
>>1
を読んで、関連情報のところを見てみよう。
272 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/02 17:39:33 ID:599099sS
>>268
制作側の誰かが言ってたけど本当に
「みんなで相談しあって作り上げた大河」というかんじだね。
その池波正太郎の話も興味深いなー。
273 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/02 17:50:23 ID:1cJQz+ft
>>270
さん、271さん、ありがとうございます!
274 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/02 18:06:34 ID:AOVQF1xL
先週は、なんかへんな期待があったのか、おい糸井! という感じだったのだけど
今週は、もう慣れたというか、心を広くもてるようになったというか、
ヤマコーをよんでくれてありがとうね、と菩薩心境になりましたw
でも土方について語る山本をみるのは・・うう、胸にくるものがある。
特に、近藤死後についての話はさ・・
やはり、山本に土方の終焉までやらせてあげたい、とつくづく思いました。
275 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/02 18:09:13 ID:BUMz82qL
放送後にハマッた口だけど、みんな熱くていいなっ
なんか、ミタニのコラム?も最近知ったんだが、忘年会で編集した組!を流したら
ヤマコーが呼吸もままならならない位号泣して(^〜^#●)になだめられてたって読んで
まだ土方が抜けてない時にみたらやっぱり辛いんだろうなって思ったよ
映像の中のみんなは、終了しても未だ戦い続けてる土方にとっては回想にしても辛いだろうなと・・・
会津で怪我の療養してる時とかに、回想とかしてたとしたらそんな風に一人ないてたのかなとか考えて泣けてきた
垂れ流してスマン、オフ直に行って熱く語り明かしてみたいよ
276 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/02 18:10:37 ID:4p0xpbrg
何だかんだ言っても1101には感謝してます。
例えそのほとんどを自分の決めつけとキムキムの自慢に費やして
副長を困惑させたり、救いの無いエロネタを垂れ流したり、
小説に描かれてる局長の姿を史実と言い切って話をしたと
しても、ヤマコーが話してくれた会津の墓の話や色々な
逸話は、貴重だったです。
それにしても、副長よく耐えたなぁ。
277 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/02 18:21:55 ID:599099sS
1101の話はもういいよ…感謝してるならその気持ちを伝えてあげておくれ。
喜んでもらえたらまた組!の為に何かしようと思ってくれるかもしれん。
>>265
放送後にハマったってすごいなー。
豆まきオフ開催されるらしいよ。この板にオフスレあるから探してみては。
自分は行きたくても今回は行けないクチなので残念だが。
278 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/02 18:23:21 ID:599099sS
>>277
アンカー間違えた。
>>265
→
>>275
です。スマソ。
279 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/02 18:24:32 ID:62COdHDg
1101には別に全然腹は立たなかったけどな。
堺さんの時も聞いたから大体予想済みだった。
エロネタだけは閉口したんだけど、あれは1101のナマな感覚から出てると感じた。
学生運動家だったんだよね。
そんなエロい男は理想を説いてもみんなついてこないって雰囲気だったんだろう、1101の頃は。
280 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/02 18:38:18 ID:82c3M1cC
>>274
>>276
同意!会津の近藤の墓の話、近藤の死後の土方の変化の話、
函館で、死を決意し身辺を整理する話、人を斬るとはどういうことか。
生と死、となり合わせで生き抜いた土方と新選組の実像にせまるような
長年のヲタとしては堪えられない話で、まだ考えがまとまらないが
深く素晴らしい話だった。
山本耕史という人は本当に素晴らしい。とあらためて思った。
ぜひ、土方の最後まで、演じて欲しい。
慈母のように慕われ、懐深く、死んだ人々の重みを受け入れて激しく戦い抜いた
土方を演じきれると確信させるトークだったと思う。
281 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/02 18:39:09 ID:UuBw/CeP
ニュースにヤマコーきたー
282 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/02 18:51:36 ID:szGeaiSk
>>281
詳細キボン
283 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/02 18:52:21 ID:AOVQF1xL
山本自身がなんか戦う人なんだよね。多分。
こいつは簡単に降伏したり妥協したりはせんぞ、アフォでもやってやるぞ、みたいな。
だから、土方についても知識だけでなくて、本能的につかもうとしてる部分があって
それがはまってる感じがする。
男としてかっこよい土方や渋い土方は、多くの人が演じてくれたけど
あの、高温で燃焼するようなピュアな情熱を感じさせてくれたのは、
やはり山本土方だ。
284 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/02 18:53:27 ID:PF7h2mXy
豆まきのニュースとか?
285 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/02 18:58:25 ID:mrKDZQTH
そのへんを見抜いてキャスティングした三谷もまた素晴らしい。
286 :
281
:05/02/02 19:00:02 ID:UuBw/CeP
ブータンに行く番組の記者会見だって ちなみにテレビ西日本
287 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/02 19:00:39 ID:yKAIm2Tm
>>275
打ち上げで号泣したのは「香取君すごく頑張った」って思いだったらしいけどねw
288 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/02 19:08:47 ID:k0GFzKHH
明日は一応NHKニュース張ろうとは思ってたんだ。
そうかブータン会見か。フジのWSでも流すかなー。
289 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/02 19:13:51 ID:599099sS
>>286
ありがと。関東じゃやらないだろうな…。
豆まきは一応NHKチェックしておくか。
290 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/02 19:14:30 ID:HnUkoxxL
ttp://www.tnc.co.jp/loveasia2/
外出&スレ違いだったらスマソ
291 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/02 19:23:36 ID:XJSlNcCI
豆まきは確か毎年ニュースになってるはずではないでしょうか。
292 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/02 19:26:14 ID:D/1BV7PX
今年は、成田の「義経」豆まきの映像が流れそうだね。
昨年は山本も成田で豆まきしたはず。
293 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/02 19:27:43 ID:56ct97vo
ニュースになってるのは、NHKだと今の大河やってる貴キャストが
参加する豆まきじゃないか?
ヤマコー参加の方はやるかなぁ。
294 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/02 19:28:55 ID:599099sS
やらなそうだけど見逃すと悔やまれるから張っておくよ、一応。
295 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/02 19:29:21 ID:k0GFzKHH
まあダメモトで。こなかったら削除すればいいだけだからな。
296 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/02 19:46:53 ID:Z9C9ZM96
豆まきって明日?
関東圏に住んでるなら一応明後日の朝の@サプリって番組も
チェックしてみたらどうでしょうか。ワイドショーなのでもし流れても
大河的コメントは無いと思いますが。
297 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/02 19:52:43 ID:XJSlNcCI
あ、そうでしたかすみませんでした。
298 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/02 19:53:49 ID:HnUkoxxL
ブロードキャストが割と毎年流してる気がする。
299 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/02 19:58:34 ID:sb1vb/eD
「上野戦争で倒れた幕臣たち 彰義隊」 池波正太郎
真っ先に私の頭に浮ぶのは曾祖母のことなんですよ。曾祖母っていうのは、摂州の
尼崎四万石の松平遠江守という殿様の奥女中をしてたんですけど、彰義隊の戦争が
あった当日、本郷の屋敷にいて、まあ震えながら隠れていたんでしょうけれど、その
時に、彰義隊と官軍が庭の中に入り込んできて切り合いをしたのを見ているんですね。
それで刀を抜きあったまま、一時間も長い間にらみ合ってて、少しも動かないで
いるうちに、その両方飛びかかって、あっという間に勝負がついて彰義隊が切られた、
という話をよく聞きましたね。で、子供のころ、チャンバラ映画などに行くと「おまえ、
チャンバラっていうものは、あんなもんじゃない」ってことをよく聞かされました。
以上、一部抜粋です。
300 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/02 20:22:07 ID:iPLi41cP
おーなんかゾクゾクするね、そういう話。
サンクス!
301 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/02 20:51:46 ID:GErNYJGD
池波センセ、エッセイなんかでそのお話をよくしているね。
幼心によっぽど印象深かったんだろうね…
センセが小さい頃はまだ幕末を生きた人々が生きていた時代だったんだと思うと
あの時代がとてつもなく身近に感じられるが
302 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/02 21:15:06 ID:sb1vb/eD
この曾祖母ちゃん、彰義隊の生き残りの人と結婚して苦労したそうで、池波さんの
幕末の人間に対する思いが強さは、そこらへんにもあるかもしれない。
司馬さんの見方は商人の見方と言われるけど、池波さんの武家、特に滅びていこう
とする人間に対する優しさは、文章で読んでも胸にきます。
著書『堀部安兵』の最後、切腹のシーンで、緊張で鉛色の顔になっている大石主税へ、
「主税どの。われらはこれより一日の眠りにつくわけでござる。
そのように思われい。それがしも左様に思うております」 とささやいた。
ふと思いついて、ささやいた安兵衛の言葉なのだが、これをきいたとき、大石主税の
硬化している顔の表情が、じわりとゆるんだ。永久にさめぬ死の眠りながら、
「さ、共に眠みましょうな」とでもいっているような安兵衛の口調に、この十六歳の
少年の心は落ちついたものらしい。
スレ違い長文ごめん。
303 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/02 21:25:49 ID:8CF4g7OM
いい話が出ているのに、
明日の高幡不動尊行きのことで、何となく気もそぞろ。
あちこちのスレのぞいたりして。
304 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/02 21:30:41 ID:NVoy17TU
>>302
自分も池波はけっこう好き。
男性原理過ぎて嫌いという女性もいるけど、男の哀切と業を描ける
稀有な作家だと思うよ。
逆に司馬は男の熱情を描くタイプだよね。
両大家に新選組を書いてもらえて良かった良かった。
305 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/02 21:45:56 ID:Buv8Gu4F
>>299
今、朝日の夕刊で彰義隊の小説連載してるから
こういう話はぐっとくるなあ……。
306 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/02 22:08:17 ID:9dPVHyAP
スレ違いかもしれないが便乗w
日曜日に上野公園に行ったんだが、ふとここは彰義隊が戦ったところだ、
と思ったら鳥肌がたった。上野公園なんて東博他に行くために何回も
来ているのに、何故かそのときそう感じた。
スマソ逝きます・・・
307 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/02 22:25:50 ID:KnJtV/te
ヨッ(*`_>´)ノシ。゚゚。゚バラバラ
…(;`_>´)゚ノ
モグモグ(;`_>´)
マイウー━━━(*`_>´)━━━!!
308 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/02 22:27:44 ID:1aK/g03z
としぞう、食べるのは歳の数だけだよ
おいしいからって食べ過ぎないようにね
309 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/02 22:34:54 ID:tynZW2Dj
そこでピーちゃんですヨ
310 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/02 22:36:07 ID:KnJtV/te
(・ ∀ ・)歳の数……
(#`_>´)×2●
鬼はー外!!(;;・ ∀ ・)つ ビシビシッ。。゚゚(;`_>´)何なんだよ!?
311 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/02 22:36:52 ID:wqEY4TQb
>>306
私も一昨年だか上野公園に行った時、彰義隊の記念碑みたいのに
思わず手を合わせたよ。組!はまだやってなかったけど、
左之助が戦死したところだと思って。
…組!をみた今は左之助馬賊説を取ってるが(ろまんち的に)
まあ、いずれにしろあそこで戦争があったことは確かなんだよね。
312 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/02 22:59:48 ID:xtk0YJ65
やはり昨夜愚痴禁止されても我慢出来ないしつこいおばさん達が・・。
中でも
>>267
とか
>>274
はまだ常識あるのが分かるし、
八つ当たりと自覚しても文句を言っちゃう
>>264
はまあ素直だけど、
>>276
は驚く程に性格最悪だね。凄い猛毒の皮肉&嫌味。
まるきり感謝してないなら、はなっからそんな嘘かますなよ。
ゲストに呼んでくれた事への感謝のみある?としても、その後の毒で逆に超嫌味だよ。
素直にいやだった部分に文句言ってからヤマコーをほめた方が、まだ刺だらけの嫌味よりはまし。
読んでて痛すぎて、こっちのほうが耐えられないわ。身体痒くなってきた。
1101が読んだならもう金輪際、山本にはかかわらないね。
313 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/02 23:02:46 ID:Xi5Go2Ma
どこを縦読み?
314 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/02 23:03:44 ID:JRw6Y6Tu
>>313
ほっときなはれ
315 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/02 23:06:58 ID:wqEY4TQb
>>313
しっ、目を合わせちゃいけません!
316 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/02 23:20:47 ID:599099sS
>>311
確かに大河の原田が死ぬとこは想像するの辛いね。
だからこそ悲劇かもしれないが。
続編見たいよなあー。
317 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/02 23:28:29 ID:6SlL0A7F
大河の原田はあんな台詞を言っていたし、中国に渡る説を三谷は取りそうだな。
318 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/02 23:39:29 ID:mrKDZQTH
そりゃもう親子三人で大陸に渡って甘味屋始めるですよ
319 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/02 23:41:51 ID:Buv8Gu4F
気ぃが遠くなってきたわ……
320 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/02 23:47:28 ID:599099sS
期待させて裏切るのが好きな脚本家だから
あの台詞が伏線でおまさは原田の戦死を信じないで
大陸で馬賊やってるって信じて暮らす、というのもありうる。
しかしコルクにしても三谷の頭の中では組み上がってるんだろうなーと思うとくやしいw
321 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/03 00:43:47 ID:WyUGVNYu
いよおし明日は豆まきいくぞ。男だけど。
322 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/03 00:53:08 ID:FYYRBtxi
>>321
風邪ひかないようにね
レポオネガイシマ〜ス
323 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/03 00:53:18 ID:p0YMXY0m
京都の新京極に土方グッズ(顔入りのメモ帳とか?)が売ってるって本当ですか!?
324 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/03 01:07:40 ID:692uCtwc
新スレのスレタイは↓になったんだね。
それと本スレよりいただきました。
、【新選組!】鬼副長は外 源さんは内 527【屯所】
12 名前:元六七六 ◆sJZKNsE6yY [sage] 投稿日:05/02/03 00:37:51 ID:7JEwnxsn
>>1
乙。
2月3日、日野市・高幡不動尊にて。
γ'"""''ミヽ
。゚ ゚ 。 (`<_´ 6シ 鬼は〜外
。゚。 ゚ / |y| ヽ
(^^。。 ゚ 。彡⊂<_| |□⊂_> ……鬼副長の俺が言うのは
。゚。 。゚。 ゚ レハハL| 何か変な気がするな
。 。゚ └o‐o┘
ィュ
γ'"""''ミヽ
゚。 ゚ (´しヽ`∂ 福は〜内!
。゚。 ゚ 。 / |y| ヽ
。 。゚ 。彡⊂<_| |□⊂_> ……それなら近藤先生は
。゚。 ゚ 。 レハハL| 「鬼瓦」ですよ、土方さん
。゚ ゚ 。 └o‐o┘
325 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/03 01:12:52 ID:c/gHxwRv
>324
山崎がいる!ワロス
326 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/03 01:26:47 ID:wOo4Vpwt
>>324
副長と局長が参加すれば鬼が2人w
「新選組!」の格好で豆撒きしてくれ…ないよね。
327 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/03 01:35:36 ID:nj9tQUpw
確かに。
鬼が豆まくのって、それどうよ。と小一時間(r >としぞう
328 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/03 07:41:44 ID:xK4kYJJ9
>>326
期待してるヤシは山ほどいるだろう
329 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/03 07:51:18 ID:6PcaCyd8
もし扮装で豆まいたらオフスレの方に報告するよw
当てにしないで期待汁。(どっちだYO)
330 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/03 09:56:35 ID:xK4kYJJ9
>>329
おぅ よろしくな。
だが 本当にそんな奇跡があったら
「俺がいる限り新選組!は終らねぇ」
を実行してるスゲヤツだな。副長
331 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/03 10:02:11 ID:N2fvuZuz
副長、不要といわれても隊服着てきそうな気がするのは私だけかなぁ
332 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/03 10:04:56 ID:d3HZOVUu
ダンダラくらいは着ていそうな感じするけどなー。
副長と源さん。
土方さんの菩提寺での豆まきで、新選組を演じた者として
参加してる訳だし。
333 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/03 10:11:17 ID:C40nsqnm
もうはじまってるわけですね?
334 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/03 10:16:49 ID:P2IXYTgs
友から来た写メではダンダラ着てなかった。
335 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/03 10:48:07 ID:HZHFvSbX
午後もやるの?
副長オタではないけど、近所だから行ってみようかな〜?
336 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/03 10:50:20 ID:N2fvuZuz
>>334
残念・・・・
337 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/03 10:54:07 ID:5Tb4yJdQ
今高幡不動にいるけど、
人多杉…
やっぱり若い女の子多いね。
338 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/03 10:59:16 ID:C40nsqnm
>>336
IDがウズウズしてる
339 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/03 11:20:53 ID:FYYRBtxi
ヤマコー、明日ドミニカへ出発するんだね
風邪ひくなよ〜
340 :
336
:05/02/03 11:23:45 ID:sBJHeVA4
>>338
ほんとだ!
行きたくてウズウズしております・・・
341 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/03 11:24:07 ID:f8CZHGqV
多摩は今日も寒いっすよ〜。
高幡不動以外はどこにも寄らないんだろうな…。
記念館近辺にひょいと現れたりしないだろうか?
342 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/03 11:35:13 ID:PY8f886l
速攻帰って明日の準備でしょ?
343 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/03 11:39:15 ID:sBJHeVA4
いや、源さんはじめ参加者に壮行会を開いてもらって
徹夜で飲み明かしそのまま成田へ直行ということもあり得る。
344 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/03 11:41:53 ID:heNq5R4a
>徹夜で飲み明かしそのまま成田へ直行
有り得るなw
345 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/03 11:45:52 ID:H7Y1Z1+U
源さんといるんだしなぁ。
その後の源さんのスケジュールにもよるが
他の新選組メンバーに声をかけて飲み会は絶対やりそう。
ヤマコーの性格からして、明日、ドミニカ出発だしそれに備えて早く帰ります、ってな
タイプじゃなさそうだ・・・。
ブータン行きの時も舞台終わって即、忘年会その後すぐ出発ってなことやってるし。
346 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/03 12:30:54 ID:mmBSU9AE
豆まき in高幡不動
ヤマコー、源さん、練り歩きのとき目の前を通っていきました。
わずか数cm前……美しすぎ。色白い。背高い。細い。
ミスなんとかのお姉さん方もすっごく綺麗だったけど、ヤマコーの肌は
ほんっとに綺麗だね。
伏目がちの顔がまた良くて、見てて息詰まりそうだった。
源さんもとても若くてびっくり。隣のおば様がかっこいいとおっしゃっていた。
しかし、群集のど真ん中を歩くのはめちゃくちゃ無謀。
こっちも心臓バクバクでした。(色んな意味で)
347 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/03 12:31:22 ID:dUduqIPi
こういう時に鍬次郎の日記チェックですよ
348 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/03 12:38:24 ID:CnUE4Qpl
自分も11時の豆まきに行って、今、京王線の車中。
一番奥の建物(お練りのスタート地点)から出て来る辺りで張っていたら、本当に近くで副長、源さん2ショットを見られて感激だった。
おばさん達が「いい演技だったよ。」と声をかけていたが、自分は固まってしまい、声も出なかった。
349 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/03 12:39:42 ID:J90VRZzT
ラッキーな見られた方、テレビ局のクルーとか見かけませんでしたか?
350 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/03 12:40:21 ID:d0jJy2s6
鍬、昨日日記更新したばかりだからなぁ
飲み会あってもしばらくは日記かかないかも。
351 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/03 12:53:14 ID:zRj8xL6x
ごめんなさい、時間がないのでリロしないで書きます。
「チャノミバ」完結編!?を1043に落としてきました。
PC不調で昨夜からネットに繋げなかったのが、さっきやっと
戻ったので…。ところが今度は文字化けがヒドイ、かもorz
遅れてたのに、そのうえナンテコッタ!!な気分ですが…。
今夜もいちど見直してみます。とりあえずご報告、です。
352 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/03 13:07:25 ID:CnUE4Qpl
豆まきですが、11時の回はテレビカメラ等、見かけなかった気がします。
353 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/03 13:18:35 ID:AGgN+cVh
>>351
ありがとう、お疲れ様です!
354 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/03 13:58:31 ID:FVZ0FdKW
後ろの方で「ヤマコーケコーンシテ-」とヤマコー萌えトークしてり厨娘ども
でかい声で「カントリー娘は暇だから〜」とハロプロ叩きすんのは止めろ
ここに集まっているモオタの兄さん達に喧嘩売っているのか?
ヤマコーファン組!ファンの評判も落ちる('A`)
355 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/03 14:01:12 ID:8LXhjTEl
>>351
読んできますた
お忙しいところをほんとうにアリガトウゴザイマシタ!
356 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/03 14:18:20 ID:xFH7VC1s
>>354
ここでいってもしょうがないべ
てかここに書くことで評判落としてるわけだが?
357 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/03 14:21:06 ID:3p2oaiQ7
(・ ∀ ・)つ。 鬼副長は外〜!!
358 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/03 14:24:36 ID:GHFG8ggK
>>354
その場で本人らに言ってくれ
359 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/03 14:24:57 ID:oHhXXcm/
総司っ!メッ!!!(怒
360 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/03 14:30:56 ID:0VkWmWVW
354はここで吐き捨ててどうするつもりなんだ?
ガンガッて自分で注意汁
吐き捨てるだけの方が品位とわれちゃうから
注意って勇気いるだろうけどな、ここで注意したらモーオタと恋におちるかもよ
電車男ならぬ、神社女誕生さ
361 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/03 14:49:42 ID:xFH7VC1s
そんなに寄ってたかってレスするな
そっとしておいてあげれ
気持ちは分からんでもないからさ
362 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/03 14:55:32 ID:VwE+EDAu
>>361
オマイさんもレスしてるから、同じ穴の狢w
ま、連続でスナっていう事を言いたいのはわかるが、狢は狢
ネタが無くて寂しいんだよ、早く豆まきのレポこないかな
思わず多摩編を見返している、みんな若いな
363 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/03 14:56:39 ID:tRFySFRs
今高幡不動から戻った所だけど
着物のお姉さんとかより
白くて綺麗だとオモタ。
364 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/03 14:57:28 ID:VwE+EDAu
>>363
おかえりっ
どーでしたか?
落ち着いたら感想なんぞヨロシクおねまいしま〜す
365 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/03 15:39:55 ID:8lXHkgqq
>>363
おつかれ!裏山!レポまってます
366 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/03 15:48:21 ID:9J2DRfqV
13時の回いってきた。
ヤマコーは薄いグレーかベージュのセーターに、みんなとそろいの
かみしも?だっけつけてた。
一言ずつ挨拶したけど、源さんは「風邪引かないようにね」とかいってたよ。
ヤマコー何いってたか、興奮して忘れたw
最初は「トシ!」って掛け声もあったが
「耕史くぅーん」の連呼がすごかった。
一般人の年男も10人ほどあがって豆まくんだけど、
歯の抜けた酒やけのおやじがいて、せっかく高いとこにあがってんのに
下に向かって「うるせぇふざけんなばかやろー」とか
毒づいいてたよ。
「源さん」の掛け声も多かったよ。ふたりともまんなかで小さい顔で
にこにこしてた。
つのだ☆ひろは毎年きてるらしいが、二人への掛け声ばかりなのに、
気分も害さずにこにこと、みんな終わったあともはじっこのほうにも
移動しつつ丁寧になげてたなあ。
不思議なのは欄干?に名札がかかっってるんだけど
男も女もみんな名前の上に「年男」とあった。
「ヤマコーと源さんおんなじ干支なんだー一回り違うのかなあ」と思ったが
よく考えたら、ヤマコー今年28になったっていってたよね。
年男じゃないのになんで書くのかな。
367 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/03 16:07:20 ID:yFu5R9Yj
局長スレから拾ってきました。↓
498 名前:日曜8時の名無しさん 投稿日:05/02/03 08:25:54 ID:tKJMUIvW
歌の大辞典で「最近友達が電話してくれない。こっちからはかけるもんか。友達、これ見ていたら
電話ください」と言っている局長。副長のメール&電話攻勢今は落ち着いているんだろうか??
368 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/03 16:18:47 ID:KaGMAusL
>367
元々の地元の友達との事らしいので
そのコメントでは現在の副長のウザ度wはわからない。
ドミニカ行き直前だからパワーアップしてるかもね。推測に過ぎないが。
369 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/03 16:20:16 ID:rdhi/BpM
時にヤマコーって略称は2チャソ内だけ?
副長の電話・メールアタックは通常モードになったのかな?
通常モード以外がどんなか知らないが。
248KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2005-06-05