■
山本耕史まとめサイト
■
1043板
■
大河板@避難所
■
■
大河ドラマ@2ch掲示板
■
男性俳優@2ch掲示板
■
演劇役者@2ch掲示板
■
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【新選組!】山本耕史の土方歳三 Part54【副長】
1 :
( ^_>^)@福岡あたり
:04/12/15 02:43:35 ID:bW7VEzsq
大河ドラマ「新選組!」山本耕史の土方歳三について語るスレ。
一、ここは大河ドラマ「新選組!」の土方歳三を語るスレッドです。
それ以外の話題は該当スレでお願いします。
一、煽り・荒しはスルー推奨、sage進行でマターリと語りましょう。
一、関連情報は
>>2-10
あたりにありますので一見さんは目を通して見ましょう。
一、新スレは
>>950-970
あたりで様子を見ながら申告して立てること。
立てられなかった時は早めの申請を。
一、ここでの実況は固く禁じます。実況は実況専用スレで。
前スレ
【新選組!】山本耕史の土方歳三 Part53【副長】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1102741682/
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 21:56:04 ID:k3F1Ojkp
清水の続編話が出てたから、そっちかと思った。
こちらこそスマン。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 21:58:08 ID:AHUn90HZ
ていうか山本土方がどうとか以前に土方自体が格好いいからなあ
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:00:28 ID:g399ZcQE
>>96
やはりこの言葉にグッと北よ……
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:00:49 ID:iyCvCW97
結局戦闘の一番後方にいて仲間切ってるだけじゃん。
こいつ最初から最後まで仲間切ってたんだな。
あほかよ。
最後はその仲間に撃たれてしんだのは因果という
もんだろ。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:01:56 ID:7JlcEDi7
今日の土方役の沖田さとしさん、ダイナマンやハングマンのヨガ
をやってた人だったのだなあ・・・
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:02:00 ID:pUTq+Pkt
うわぁぁぁぁん・゚・(ノД`)・゚・
としぞうかっこよすぎだよとしぞう
いかん…ドラマより泣けたかも。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:02:10 ID:ZoSlGFhA
「地下の近藤にあわす顔がない」
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:02:13 ID:HukTrd3u
その時終わったね
松平さんの
「時代に順応する能力があったのに、時代に背を向け、
走り去っていった」って言葉に、すごくジーンときた。
ヤマコーがきっかけで土方歳三を好きになったけど、
史実の歳三は、本当に良い男だったんだと思う。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:02:33 ID:PC84ARz6
やっぱカコイイな元の人
山本で見たい、けどロケ無理なら妙なことになりそうだし
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:03:16 ID:eUlWhzCj
土方役の人の名前沖田って人だったね
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:04:25 ID:7JlcEDi7
性格が温和になって「慈母のごとし」と言われても
やはり組織作りの根幹は「隊規を乱すものは斬る!」なのですね・・・
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:04:58 ID:cjXfTx6X
ageてる人はメル欄にsageって入れてくれ。
その時見たら泣くかもと思ってたがやっぱり少しウルっときた。
続編やってくれ。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:05:15 ID:xN+CFfWu
>103
うわぁ…
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:05:53 ID:iyCvCW97
時代に順応する能力があったって、新撰組副長やってたから
新政府につかまったら殺されるだろ。
時代にあえて背をむけたんじゃなくて背をむけるしか選択肢は
なかったんだよ。
結局時代にとりのこされた人ってだけだな。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:06:40 ID:AVvT2Lh/
ま、なんも知らんヤツは放っておいて、だ。
土方役が沖田さとしと言うのにワロタ。
土方はもちろん士気を上げる為に切り捨てた兵士の供養をしている。
放っておけば総崩れになり、もっとたくさんの死人が出たはずだ。
人間死ぬ気になればある程度はなんでもできるというヤツだ。
もちろんそれがベストな方法ではない。
しかし他に方法はなかった。
降伏なんかしたらもっと辱めを受けたことは明らか。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:08:16 ID:X4k0WQR6
>>110
「いいよいいよ、怖くなったら逃げろ」なんて言ってたら戦いにならんでしょうが
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:08:31 ID:AVvT2Lh/
もう一個行っておくと、土方は斬り込みに行く時は
いつも先陣を切っていたはずだ。
大将というものはそう言うものだと信じていたから。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:08:51 ID:2SRTxMvJ
馬で駆けるヤマコー土方が見たい
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:08:52 ID:Q9V1zdEI
沖田さとし
久しぶりに見た。
科学戦隊ダイナマンのダイナレッドってもうわかる人は
殆どいないかな。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:09:25 ID:/8/UJMSN
>>103
>最後はその仲間に撃たれてしんだのは因果というもんだろ。
は?
仲間に撃たれたんじゃないんですけど・・・
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:09:51 ID:cvs0C53B
あまり目新しい内容ではなかったけど大河の後ってことを配慮しての
放送なんだろうなあ。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:09:56 ID:AVvT2Lh/
>>118
さっきワロタと書いたものだが、名前に見覚えはあった。
そうか、その辺で見たのだな。
(戦隊ものは見てないが、いろいろ話は聞いていた)
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:10:17 ID:pUTq+Pkt
>>118
ターボレンジャーのレッドターボならわかる。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:11:19 ID:voVpS+M9
土方もさきがけ先生だったのか!
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:11:36 ID:iyCvCW97
戦闘のいちば〜ん後方にいたんだぜ。
仲間に撃たれたと考えるのが自然。
まあ、きみたち幼稚なロマンティストには受け入れられない
真実だろうがね。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:11:48 ID:cjXfTx6X
史実の土方について語りたい人はこちら。
【新選組】土方歳三について語るスレ2【新撰組】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1100680911/
正直鳥羽伏見とか大河もこんくらいの映像欲しかったなあ。
モブだけでもいいしそんくらいの予算でそうなもんだが
敢えて戦闘シーン入れなかったと考えた方がいいのかな。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい
:04/12/15 22:12:23 ID:KyTuY6cu
>>119
土方以外の閣僚が恭順するのに邪魔だった土方を大鳥隊の隊員が
撃ったって説もあるんだよ
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:12:24 ID:PlABzym5
>>124
ろまんち…?
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:13:39 ID:kW+Z6wfB
その時見てたら敵方に撃たれたというよりもむしろ逆な気がした。
たしかそういう説もあったっけな。
しかし泣けた。
組!全49話を経てだからより泣けたのかな。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:14:09 ID:chrcv20f
>>119
そういう説もある。
誰が撃ったかわかってないんじゃなかったかな。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:14:19 ID:6qyNINcl
>>90
自分もダメだわ…。こんなんヤマコーで見たら泣き過ぎて目が腫れて
社会復帰できなくなるよう…。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:14:25 ID:O1kpmiu0
ますます続編見たくなってきた!!
さっそく明日NHKに続編希望ハガキ出してくる。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:14:36 ID:g399ZcQE
>>118
え、あの人ダイナレッドだったのか!(年がばれる…)
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:15:06 ID:k3F1Ojkp
終わった。そのとき歴史、基本的には既出だったが、良かった。
つか以前の土方話は見逃していて、コミックで見たのが殆どだったから新鮮に楽しめた。
土方は確かにかっこいいが、そのかっこよさをどれだけ引き出せるかが役者の本領だと思うぞ。
今回の人も良かったが、個人的にはやっぱりヤマコーだなぁ。
…こんなこと書いていたら、ますます5年後のヤマコーあたりで!のつづきを見たくなっちまったい。
>>125
下手にロケやると、ふいんき(なry)が拡散してしまう。
視点をまとめるには、あれでよかったと思うよ。
それでロケ差し入れようとすると、ロケとスタジオ内の違いが出てしまう。
あと時期が合わなかったのもあるんじゃないか? 夏ごろだろ、鳥羽伏見撮ってたのは。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:16:25 ID:k3F1Ojkp
長文スマンカッタorz
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:16:39 ID:/8/UJMSN
iyCvCW97は何も知らない人だから
スルー。
今日の内容は前に放送したものと同じ内容だったね。
戦いの先頭に立っていたのは有名なお話。
「新選組は俺に続け〜!!」
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:17:58 ID:Bo4WVSca
( `_>´)ノ ふぉーろーみーー!!
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:18:33 ID:OSTWNWal
松平さんの現地取材が追加分なのかな。
弁天台場の砲台跡や二股口の塹壕跡は、自分は初見だった気が。
ああいうのリアルだ。本当に140年くらいしか経ってないんだなあ。
時々ヤマコーで再現して見てたよ。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:19:03 ID:qo3bFFk/
榎本たちはもともと蝦夷に独立国を作ろうとしてたわけじゃないし
基本は残された徳川武士団の処遇をなんとかしてくれって立場だから
新撰組副長でもう戦死以外に選択肢のない土方に付き合わされるいわれはないんだよね。
負けが確定的になっても和睦も降伏も許さずに旧日本陸軍みたいに徹底抗戦を叫んで
自分の個人的なロマンに他の兵士たちを巻き込むのはイクナイ。
あそこは潔く自害すべきだったと思う。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:20:33 ID:8QE1XSsm
そのまえに本スレに「としぞう」とかAA平気で書くのやめろよ。
とくにID:X4k0WQR6
ここの住人として恥ずかしいんだけど。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:20:39 ID:AVvT2Lh/
弁天台場に孤立していた新選組を助けに行ったと考えるのがろまんち。
どうせ真実は闇の中。
歴史は常にろまんちで残酷。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:21:17 ID:V6SMJtpj
やはり、
土 方 主 役 の 続 編 が 見 た い
これにつきるな。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:21:19 ID:ZBpW8LvP
土方歳三テーマソング「愛しき日々」
http://www.fk.urban.ne.jp/home/kazuaki3/utagoe-61.htm
風の流れの 激しさに 告げる思いも ゆれ惑う
かたくなまでの 一筋の道
愚か者と笑いますか
もう少し 時がゆるやかであったなら・・・・・
雲の切れ間に 輝いて 空しき願い また浮かぶ
ひたすら夜を 飛ぶ流れ星
急ぐ命を 笑いますか
もう少し 時がやさしさを投げたなら・・・・・・
愛しき日々の はかなさは
消え残る夢 青春の影
きまじめすぎた まっすぐな愛
不器用者と 笑いますか
もう少し 時が たおやかに過ぎたなら・・・・・・・
愛しき日々は ほろ苦く
一人夕日に 浮かべる涙
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:21:55 ID:OYCaiJpu
>136としぞうそれは、じゃんぬ・だるく?
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:22:08 ID:WC8fUqMn
その時歴史が〜は今年でこの放送が最後だったんだね。最後は歳三で締めるってなんかいいな。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:23:32 ID:iyCvCW97
戦闘の後方で仲間をきったのも有名な話。
最後になくなったときも戦闘の後方。
実に土方らしい。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:24:41 ID:bneEM3le
>>142
それは白虎隊・・・
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:24:55 ID:PC84ARz6
つまり、実際んとこ土方が何考えてたのかどう思ってたのか分からないってことだろ。
もし続編てことになったら三谷の解釈になるのかな、それとも山本の?
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:25:08 ID:ZBpW8LvP
>>146
でも、土方にもピッタリだろ?
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:25:28 ID:AVvT2Lh/
先陣を切って突っ込み、
戦いの中盤に置いて後方を締める。
矛盾はあるまい。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:25:49 ID:pUTq+Pkt
ヤマコーも今日のその時〜見てそうだな。
続編更に見たくなった!!
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:26:01 ID:nr4wnBju
>145 貴方に何が判ると言うのだーーー!!
ま、100年後200年後の>145が何を感じてもいいんだが。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:26:24 ID:v5kablMe
もうソレ相手にするなや…
スレ違いどころか板違いなんだし
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:26:31 ID:AVvT2Lh/
戦いの中盤に置いて ×
戦いの中盤に於いて ○
スマソ
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:27:46 ID:k3F1Ojkp
一緒に付き合うしかない連中もいたんじゃないのか>他の兵士
↑会津とか桑名とか上野彰義隊の生き残りとか
>>149
過去の歴史から見ても、実に冷静な判断だ。実践するのは辛いが。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:27:51 ID:b/reXNw7
>>145
は、誰も構ってくれないから寂しいのでしょう。
慈母の心で1レスつけてやったぞw
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:27:58 ID:cjXfTx6X
>>150
前にスタパで見てると言ってたから今回も見てるかもね。
以前放送した時のを試聴済かもだけど。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:28:35 ID:17or6Nm0
土方最高なんれすけど。。。。。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:28:52 ID:V6SMJtpj
まるで、「新選組!」が途中打ち切りになったような気分。
このもやもやをどう晴らそう?
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:31:44 ID:iyCvCW97
ようするに、みんな幻想の中の土方を愛しているというわけですな。
真実は常に醜いもの
byにーちぇ
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:33:55 ID:v5kablMe
まあとりあえず皆誰が一番醜いかは分かっている
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:35:04 ID:ZBpW8LvP
民放が土方で一本取れよ。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:37:58 ID:AVvT2Lh/
もう構ってやんない。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:38:41 ID:cvs0C53B
テレ朝とフジならやりそうだな。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:40:15 ID:v5kablMe
テレ東で12時間…
いえ、言ってみただけです…
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:40:24 ID:PC84ARz6
>>161
CMで家売ってたり局長がシューマイ食ってたら力抜けるw
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:41:09 ID:HhB4vqh4
歴史が動いた、
土方をずっとヤマコーに置き換えて見ていました。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:41:30 ID:AVvT2Lh/
>>165
スマステの「鴨を酔わすな!カニ食わすな!」のように、ですかw
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:43:33 ID:wce2Zmd1
iyCvCW97はクマじゃないのか(w
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:44:53 ID:lGEgDx22
>>138
日本人というものは追いつめられると結局そういう行動をするもんだと
思いますた。歴史は繰り返す…
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:46:32 ID:PC84ARz6
>>167
サノスケは全身緑でもかまわない
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:47:08 ID:94XJxQb/
>164
ソレダッ!
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:48:21 ID:17or6Nm0
土方マジすき・∀・♪
てか山本土方がすき♪♪
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:48:29 ID:AVvT2Lh/
箱館政府の他の奴らを責める気はまるっとないが、
ここで降伏することを潔しとせずと思って戦った兵もいるはず。
まあ多少は巻き添えにしたとは思うが、一本気関門で本当に味方を切ったかどうかは
あの番組ですら描かれていなかったと思うが。
特攻隊を思いついただけで自分はのほほんとしてた奴らとかとは
根本的に違うし。(あくまでも一つのたとえ。)
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:50:50 ID:SPnO01mo
山本耕史もすっかり土方のイメージが固定しちゃったから
当分他の時代劇は無理かもな。
せっかくヅラも羽織袴もすごく似合ってたのに。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:51:24 ID:V+8slyxu
iyCvCW97
迷い込んだのね厨タン
早くおうちに帰りなさい
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:52:26 ID:cjXfTx6X
>>173
もう大丈夫だよ。
>>174
洋装祭り直前に不意打ちで現れた裃姿が良かった。
どんな役でハマるだろう。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:52:36 ID:1B++TNx3
その時歴史が…観て思った。
ヤマコーの土方が、おフランス式軍隊を指揮する姿が見たい
見たい見たい見たい見ったーい!!!!!!
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:53:27 ID:PC84ARz6
あのエロ方に「女を寄せつけなかった」という説は当てはまるかどうか
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:54:09 ID:INPzJXYs
自軍の兵に撃たれたって説もあるな
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:54:15 ID:YbOY6CdD
函館に行きたくなった・・・秋に行ったばかりだけど・・・
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:57:31 ID:SPnO01mo
>>176
他の時代劇に出たとしても、総髪だとモロに“鬼の副長”だし
月代剃ったら剃ったで“多摩編”とか言われそう。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 22:58:35 ID:cjXfTx6X
厨のことを本スレに持ち込むのはヤメてくれ。
厨に構うのも同類だよ、分かってない人が多くて困るなあ。
本スレでもオタうざいと言われない程度に。
よろしくおねがいしまーす。レス不要。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 23:00:27 ID:cvs0C53B
ヤマコーが35歳になったら箱館編やってほしい。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 23:01:09 ID:PC84ARz6
総髪でマゲと坊主が残っている
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 23:01:33 ID:1B++TNx3
土方が部下をまきぞえとか言ってる人いるけど
箱館まで行った人は基本、自分の意志。
仙台から行きたくても船に乗れない人もいた
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 23:02:22 ID:H2RbIpo3
本スレにお宝が。
はよいきなはれ!
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 23:03:49 ID:iyCvCW97
そういう意味では特攻隊も自分の意志ですよ。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 23:09:26 ID:AVvT2Lh/
>>186
dクス。クリックしていいか迷ってたが、おかげで眼福でござった。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 23:12:14 ID:PC84ARz6
坊主!坊主!女帝を惑わす怪僧がいたよな、あれあれ、坊主!
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 23:16:44 ID:p2tiD7SQ
>>186
テンクス!かこいー
その時見て実際の土方えらいカッコイイ人だね
激しく続編が見たくなった!!
キボーンは出したし、後は待つだけ...
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 23:17:07 ID:OZ8qTQ1K
昨日スポットCMの土方バージョンについて問い合わせたら返事きた
局長と土方が未定って・・・(ノд・。)グスン
いつもNHKのニュースや番組をご覧いただき、ありがとうございます。
早速ですが、お問い合わせの件についてご連絡いたします。
大河ドラマ「新選組!スペシャル」のスポット放送予定についてですが、現時点では次のとおりです。
◆近藤勇
現時点では未定
◆土方歳三
現時点では未定
◆沖田総司
12/20(月) 10:59:00〜 総合
12/21(火) 23:59:00〜 総合
◆斎藤一
12/23(木) 12:38:30〜 総合
12/26(日) 01:46:00〜 総合
◆藤堂平助
12/16(木) 00:58:30〜 総合 〔※15日深夜〕
12/23(木) 01:04:00〜 総合
◆原田左之助
12/21(火) 13:59:30〜 総合
12/24(金) 13:59:30〜 総合
◆山南敬助
12/22(水) 13:59:30〜 総合
12/24(金) 00:54:00〜 総合
◆永倉新八
12/21(火) 19:56:00〜 総合
12/23(木) 06:59:25〜 総合
12/24(金) 01:47:00〜 総合
◆井上源三郎
12/15(水) 01:07:00より総合テレビにて放送
再放送予定は現時点ではなし
※30秒スポットです。
※今後放送予定が決まりました場合でも、メールの数が多いため、申し訳ございませんがこちらからのご連絡はできかねます。
放送予定は現時点での予定です。諸事情により変更される場合がございますので、誠に申し訳ございませんが、あらかじめご了承ください。
また、番組変更がありました場合の対応ができかねますので、このメールの他への周知につきましては、ご遠慮いただきますようお願いいたします。
今後とも、NHKをご支援いただけますようお願いいたします。
お便りありがとうございました。
NHK視聴者コールセンター
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 23:17:13 ID:5N0ErU6X
>>188
>>182
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 23:19:05 ID:cjXfTx6X
>>193
乙かれ〜。問い合わせありがとう。
相変わらずヤキモキするなあ!
それスポット捕獲スレに投下してあげてもいい?
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 23:22:31 ID:OZ8qTQ1K
>>193
オネガイシマ〜ス
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 23:23:23 ID:AVvT2Lh/
厨に構ってスマンカッタ。
今日はもう寝た方が良さそうだ。
騒がせて申し訳ない。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 23:26:21 ID:LJbKG0w4
>186
本スレってどれですか?・゚・(つД`)・゚・
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 23:29:13 ID:XjP7c8jP
>>196
この板で、スレタイに「屯所」とつくところ。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 23:30:49 ID:cjXfTx6X
>>194
貼らせてもらった、ありがとう。
ていうか自分アンカー間違ってたね、スマソ。
>>196
「屯所」で検索してみ。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 23:36:39 ID:LJbKG0w4
>197
過去ログ倉庫ですか?
>198
3万件近く出てきたんですが・・・
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/12/15 23:37:28 ID:FZq1kUce
>199 厨
238KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2005-06-05