■ 山本耕史まとめサイト ■ 1043板 ■ 大河板@避難所 ■
■ 大河ドラマ@2ch掲示板 ■ 男性俳優@2ch掲示板 ■ 演劇役者@2ch掲示板 ■


■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【大河】山本耕史の土方歳三 Part50【副長】

1 :(∬  `)人| ^〜^ ] :04/11/17 14:32:34 ID:Qz0vEWGs
大河ドラマ「新選組!」山本耕史の土方歳三について語るスレ。

一、ここは大河ドラマ「新選組!」の土方歳三を語るスレッドです。
   それ以外の話題は該当スレでお願いします。

一、煽り・荒しはスルー推奨、sage進行でマターリと語りましょう。

一、関連情報は>>2-10あたりにありますので一見さんは目を通して見ましょう。

一、新スレは>>950-970あたりで様子を見ながら申告して立てること。
   立てられなかった時は早めの申請を。

一、ここでの実況は固く禁じます。実況は実況専用スレで。

前スレ
【新選組!】山本耕史の土方歳三 Part49【副長】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1099802163/

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 14:59:47 ID:SynViw8l
>>800
来月もちゃんとあるよ。洋装姿での特写があるらしい。

あと、業界仕事人のコーナーで若駒の佐藤さんが出ていたよ。
二本松出身で、副長&総長のトークショーにも来てくれた方。
……自分より若いことにびっくりした。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:00:59 ID:ULlJTwOs
洋装姿を見ると終わるのがつらいな。続編メール出そうかな。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:35:14 ID:U1a/SZLO
( ∬  ) どこでかみ切ろう・・・

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:39:01 ID:XU/wmJnZ
としぞう、洋そうは手にいれたの?としぞう

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:56:25 ID:+onib29U
かなり亀だが>>715のとしぞうはギター侍みたいだ…。
「切腹」って言わないでね。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:59:15 ID:dlHChq0j
スマステ、大阪と中継結んでくれたら嬉しいのにな。

早くナビ読みたい!自分は西郷どんの故郷在住なのでまだ出てないんだよ〜。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 16:04:56 ID:JoXBoxMQ
榎本さんにあえたらいいね。としぞう。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:30:17 ID:s4DcqGg0
( `_>´)おれはこれからとん所にいく。>>809、つきあえ。


809 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:31:26 ID:25sQfRpm
続編のホムペに洋装がもっと見たいから続編希望って書いてもいいかな?w


810 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:32:26 ID:rMuXlLey
(^^)
>>808さん、>>809の代わりに喜んで!

811 :809の山崎:04/11/24 17:33:23 ID:25sQfRpm
(^^)喜んで!

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:00:37 ID:7R/RsjGb
TV誌まとめ買いしてもうた。
洋装カコイイじゃないかー!

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:05:21 ID:XMaML7at
自分あほやな・・と幸せを噛み締めつつステラ、ジョン、ガイド、ナビ買ってきた。
でもあと3週間封印だ。
つらい・・つらいよゆうわくにかてるよう応えんしておくれとしぞう。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:00:50 ID:YZALp68s
>>813
自分もネタバレ封印派なんだけど、平助との対談が載ってるnavi、
間違えて2冊買ってた。載ってる分の放送過ぎるまで中身見ないようにしてるから、
どれ買ってどれ買ってないのか分からなくなるんだよな〜。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:10:52 ID:5bvu3Dya
うちの近くの本屋まったくステラが売ってねぇ・・・鬱。



816 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:16:52 ID:XU/wmJnZ
>814
いいなぁ…

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:19:01 ID:kyuoSOJZ
>>815
ネットで取り寄せろっ!!!

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:26:39 ID:G16Ve4Wr
数ヶ月ぶりにこのスレ来た。
全然変わってないねw

としぞう、ラストまでまたここに通うことにしたよ。


819 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:53:06 ID:XMaML7at
録画しといた2時間ドラマ再放送見た。
鬼太郎ヘアにおののきつつも「これで首でも吊って死んじゃえよ」にちょっとニヤニヤw

ステラの洋装だけ見た。これは動いた時が楽しみだ。
ところで洋装って何着も持ってるわけじゃないし仕事着だよね?
オフの時はやっぱ着流しだったんかなー。断髪&着物もいいだろうね。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:53:13 ID:FpYKgZU5
naviって書いてあるのが、raviに見えてワラタ


821 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:55:52 ID:VMCRW/lA
( `_>´)お前らおれのゆうしをさいごまで見とどけろよ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:59:06 ID:XU/wmJnZ
もちろんだよとしぞう!!


_| ̄|○あと少しなんだな…

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:23:08 ID:lHZ3Iq6T
>>819
すげー嫌な役でワロタ。こういう役も地道にやってて今日の副長があるんだなと。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:39:57 ID:s/fXVFzP
Naviはほんとすごいな。
特集も読者の頁もぎっしり。
感謝感謝。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/24 23:58:52 ID:Q/dv+CtO
としぞう、聞いてくれ。
京都行こうと思って、図書館に幕末の資料探しに行ったんだ。
偉人伝のコーナーに
「勇のこと」「龍馬」「カッちゃーん!」って3冊並んでた。

ウホッ!と思って、すぐ手に取ったさ。特に「カッちゃーん!」がスゲェと思って。
でもよく見たら、「カッちゃーん!」じゃなくて「カツ代ちゃーん!」。
ケンタロウの母の小林カツ代の自伝だたよ…。



しかも「勇のこと」はイサミじゃなくて、ユウだったし。


826 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:01:36 ID:knC3AXDm
>>825
禿ワロタ〜;

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:11:19 ID:EPmFHkXN
どちらかといえばやはりヤマコーは直感型より技巧派になるよな。
細かく計算して作り込んでいくタイプだし。
でも直感型の方がいかにも才能っていうか天性って感じするんだよな。
少し残念だった。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:15:34 ID:Kmg2RLgJ
月刊テレビジョンの局長インタビューで
「三谷さんが渡したいものを山本さんが届けにきた」
・・その「もの」っていったい何だったんだろう?とか気になった。
どっか他のとこにも載ってるかな?


829 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:17:50 ID:B2h/LI8/
それが何かってのはどこにも載っていない>>828
ヤマコーが載ってるのはたいていはチェックしてるけど。
後、ラジオ出た時のレポとか読んでも、それが何だったかってのは発言してないはず。


830 :名無しさん@お腹いっぱい:04/11/25 00:20:07 ID:FrnXJlRW
>827
個人的には、計算して作りこんで行く努力派タイプ?の方が
好き、というか感心するかな。
まぁ、ヤマコーは才能を持っている上、人知れず、すごい努力をする
タイプではないかと。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:27:32 ID:H2hg0quP
新選組フェスタで展示してあるコルクを写真撮ってエヘグフしてたら
notヲタの友人に不審がられたorz
たかがコルクされどコルクなんだよおう。エヘグフしたのは悪かったけどさあ。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:30:07 ID:GWlEQywk
ワロタ>>831
エヘグフする気持ちはすごくわかるぞ。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:33:33 ID:kNcDAXOW
>>827
技巧派って、まずこういうように持っていこうと考え、それを思うように
表現できるってことは、すごい天性のものを持っているからでしょう。
それができないのが普通の人で。
才能がないから努力で補っているととるのは違うと思うよ。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:51:43 ID:93HerZum
>>831
コルクっていくつかあったんだよね?
山南は切腹のときの刀をもらったそうだけど、
山本はコルクもらったかな?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:54:38 ID:McqpvIpA
まあ、その役者にふさわしいやり方ってのがあるわな。
ヤマコーは本人がものすごく熱い性格なのにもかかわらず
いつも客観的な目線を持って演じているところが面白い。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 01:00:38 ID:H2hg0quP
>>834
コルク2つと巾着が展示してあったよ。
軍配とか他の小道具には誰々使用と書いてあるのに
コルクには書いてなかったからフェスタのはダミーだと思う。


837 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 01:01:23 ID:oprsgPv0
>>814
亀ですまないが、わかるわかるw
自分も先週ライフ2冊買ってた。
先月のnabiなんて、トークショーの待ち時間に関西版買って、
帰宅後、首都圏版買って、更に宮城・福島版取り寄せた。
自分でも何やってんだろと思うけど、今年限りだからね・・・。


838 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 01:03:27 ID:oprsgPv0
ageちゃった、すみませんでした。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 01:07:53 ID:p8PSGiM0
>>837
すごいな

ヤマコーは役作りは技巧派だと思うが素はうざがられるほど熱血で
その差が面白いな。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 01:12:56 ID:TaZ2CF6C
芝居は器用だが、生き方が不器用な山本くん

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 01:24:19 ID:p8PSGiM0
まんまジャンプ漫画の主人公みたいだ。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 03:59:33 ID:6r2hThFh
屯所に洋装が!

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 04:11:29 ID:1NWDkknF
す寺の洋装副長ですね

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 08:33:43 ID:YM7dPrqx
DVDにはカットシーンも入っているそうだね。
予約も殺到しているとか・・。
家のDVDレコーダーに全話収めているから買おうかどうか迷ってたんだけど
もう決め!

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 09:17:07 ID:TCTTnpsZ
(∬  `) 〜♪

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 09:17:29 ID:SF+KY2Dp
としぞう洋そうかっこいいよとしぞう

(´ー`).oO(ちょっとだけ笑ってしまったのは秘密にしておこう…)

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 09:22:25 ID:qsn9+YSX
としぞうおはよう。
ようそう楽しみにしてるよ。
初登場のとき、恥ずかしいポーズでもとるんじゃないかと
ちょとしんぱいしてるけど。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 09:35:48 ID:TCTTnpsZ
(∬  *`) おれはあのえの何とかとか言うやつより
     洋そうにあうからなエヘグフ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 09:46:54 ID:m7YT/i7f
スタパでいっしょうけん命かっこいいポーズを笑いをかいつつ
けんきゅうしてたときいたからはずかしいの期待してるねとしぞう

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 10:03:54 ID:1cRsHJxF
( `_>´) おれはどんなぽーずでもさまになる。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 10:09:11 ID:n/Qg5+rB
としぞう ステラ見たよ
洋そうすごくにあってたし、さまになってたよ

でもね としぞう
はずかしいポーズとかはいい男がやるからおもしろいもんなんだよ
だから期待してもいいよね? としぞう

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 10:40:03 ID:1LwRuC9U
>>844

>DVDにはカットシーンも入っているそうだね。

えっ?そうなのか?
だとしたら禿嬉だけど

naviに載っていた、シエーカンズの思い出トーク(MC総司)の
完全版は…DVD第弐集に収録される事を期待したいな。
どこに嘆願すればいいのか。NHKかな?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 11:21:02 ID:SJSImT9t
【新選組!】新選組!DVD-BOX発売!!【完全版!】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1100788740/

ここの392参照。
どんな形で収録されるか分からないけど嬉しいな。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 11:48:45 ID:zWnhBqcc
DVDには
大河版プロジェクトX「山本のハゲと戦った床山の物語」が
特典として入るようですよ。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 11:55:28 ID:SF+KY2Dp
( ´,_ゝ`)ハ○!?聞き捨てなりませんね

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 13:05:04 ID:DvHzqJn7
さて、島田のスタパだ。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 13:56:37 ID:/2X+PFsK
うわーん、としぞう。
まだ就職先決まってないから
DVD買えないよ。

クスン

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 14:10:43 ID:SJSImT9t
>>857
本スレでもおまいさんと同じ境遇の人がいた。
猶予はあると思うぞ。がんがれ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 14:16:01 ID:YAXBac6H
スタパで島田が初登場のシーンでてたけど
あの時の土方の横顔がメチャ綺麗だ。あの髪型も良かったな。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 14:42:51 ID:zWnhBqcc
>>857
親に就職しろと注意され殺すタイプだね。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 14:47:30 ID:vkyd5Gil
浪士組のとしぞーかっこいいよ。としぞう。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 15:09:28 ID:fGqbSGXI
>>857
しょう年ばだな。茶をのんですこしやすめ (∬  `)つ旦
いまはつらいだろうが、がんばってよかったとおもう日がくる。
DVDでおまえをまってるぞ。

>>861
(∬  *`) おれはなにを来てもにあう!

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 15:18:26 ID:XS+qmkoy
自分は奴らが会津藩御預になった頃に内定出たけど
最近幕府が潰れるの見て不安になってきた。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 15:20:33 ID:ixy5xf7J
>>862
としぞう、しょうねんばのかん字まちがってるよとしぞう
むりしてかんじつかわなくてもいいんだよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 15:41:58 ID:iJ2dgFbr
( ´,_ゝ`) だからあれほどドリルをやれと言(ry

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 15:52:58 ID:x+W4rb7T
ドリフなら(ry
スタパで島田がお笑い要員ぽいこと言ってたけど
土方もけっこうお笑い要員だったよなあ…w

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 15:58:40 ID:R7UXTWqt
つっこみ職人だしな、大河の土方。
おまけに物まねまでやるし。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 16:01:24 ID:kDgIHhl5
ウザくてもいいよ 勇

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 16:03:34 ID:1cRsHJxF
(∬  *`) かっちゃん・・・。てかおれうざい?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 16:06:09 ID:6+/PIoWj
(∬  `) としぞうの「歳」のかん字のぶしゅは「止(とめる)」〜〜〜♪

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 16:15:08 ID:Ccu6NLRZ
としぞう、ホントはあの後、えのもとさんに洋服やさんを
おしえてもらったんでしょう。
どこで買ったの?お洋服。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 16:19:11 ID:ImbFeZH5
なんと新選組!は最終回で終わりではない。12月26日放送の新選組!スペシャルでは明治維新後の話がでる。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 16:21:49 ID:GzxpFoj7
ということは続編か??

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 16:22:23 ID:40FP8Qxq
ほんとかい?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 16:25:17 ID:VNLIebVJ
どして知ってるの?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 16:31:34 ID:ImbFeZH5
嘘は言ってないよ。
新選組はほとんど死んだから沢口靖子が主役らしい。
誰かもっとよく調べてスレたててくれ。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 16:35:20 ID:ibeJkd1v
>>876
沢口靖子が今までを振り返るって形になるってTV雑誌にあったよ。
その振り返るのが明治維新後ってこと。
だからおみつさん主役でその後がドラマとして放送されるわけじゃないと思う。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 16:39:33 ID:X6By9qk1
以前やってた「大奥」(菅野&浅野版)のスペシャルみたいな構成かな?
維新後に、過去を振り返る「まる」の回想形式でダイジェスト+ちょろっと
撮りおろしもあり、みたいな。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 16:42:10 ID:ImbFeZH5
三谷脚本だから、なんかありそうだよね。
もっと詳しい内容知っている人いないですか?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 16:45:23 ID:1cRsHJxF
( `_>´) ばれすれあたり行けばだれか知ってんじゃねえか?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 17:24:33 ID:/Rc4Ue9H
日露戦争あたりまでやるんじゃないのか?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 17:26:14 ID:FMpNx0pt
>>881
「坂の上の雲」まで続けて?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 17:47:41 ID:BxoU+4XP
>>877
どのテレビ誌?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 17:49:28 ID:aU7jdLX0
本スレにあったレポをいただいてきますた


598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/11/25(木) 14:58:02 ID:qyh7YNSX
会津藩公行列の為に会津に来ていた副長、島田、尾関のお三方。
「すみません、酔っ払いで。うるさくありませんか?」
賑やかに食事をしていた皆さんの隣の部屋で、一人ポツンとしていた私に
気遣って下さったのが照英さんでした。まんま島田さんで違和感ゼロ。

「生き残った者の辛さを、島田さんはどうお考えになっています?」
「それはもう、死んだすべての仲間を抱えて生きたと思いますよ」
誠に真剣な瞳と口調で答えて下さいました。本人、本当に辛そう。
もう完全に"島田魁"として答えてる。山本耕史さんの背中を叩きながら、

「俺はこの人がいたから、土方さんだったから会津まで支えて来れたんです!」
「だって俺は五稜郭で、この人の遺体を肩に担いで歩くんですよ?!」

「えーっ、それ知らない!」って思わず言っちゃいましたけどね。
島田が副長の遺体を担ぐ?? それは史実では無理なんじゃ??
過去と現在と未来、現実と虚実がおり重なってすごく不思議な気持ち。
泣きそうになりながら副長に対する"愛"を熱く語る照英島田さん。
それを実に嬉しそうに(時折「島田!」と愛情あふれるちゃちを入れながら)
腕組みしながら眺めている山本副長。その度に背を伸ばして「はい!土方さん!」

この人たち変! って笑いこけながら、こっちも泣きそうでした。


885 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 17:50:36 ID:aU7jdLX0
>>884のつづき


602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/11/25(木) 15:15:43 ID:qyh7YNSX
9月22日の夜、友人を待っている間にあったことです。
親しい「新選組!」仲間と楽しんできた話題なんですが、今日の照英さんの
スタパ見ていたら、あの熱さをもっと知ってもらうべきだよな〜、と思って。


612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/11/25(木) 16:16:12 ID:qyh7YNSX
>605
>リアル新選組!の世界を経験できたわけですねw
「RIP SLYME」の皆さん? みたいな若いお兄ちゃんたちがいて、最初お友達か?
と思ったのですが、床山さんや衣装といったNHKのスタッフの方でした。
その中心にいるのが副長。皆さんも何かあると山本さんに聞いたり、山本さんも
ごく自然に指示してましたね。いろんな意味でリアル新選組!でした。


886 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 17:51:19 ID:aU7jdLX0
>>885のつづき


614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/11/25(木) 16:38:09 ID:C0LeTEu9
>>612
いいなあ。お友達が遅くなってかえってよかったね、って感じだね。
隣の部屋って、襖を開けて照栄が話し掛けてきたの?
それもすごいね。


626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/11/25(木) 17:28:08 ID:qyh7YNSX

>614
観音開きの扉が開いた状態で、その前に会津塗りの衝立と火鉢が置いてあり、
畳敷きのその場が応接間になっていました。
トイレや諸々でお互い見えてしまうので「襖や障子を開けて」ではないです。

副長洋装記念(?)で書きます。

「島田さんのあの気の付かなさ、いいですねー、和むというか」と言ったら、
副長がすかさず新聞(私が読んでいた福島民友)左手でスーッと滑らし、

「この薬を飲むと・・・背がニ、三寸伸びる」「いやあ俺はもう背は〜」

「生だーーーー!」ともう私は大拍手&大歓び。二人も笑っちゃってる。
こんないいもの一人だけで観ていることが、本当にもったいなかったです。


887 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 17:51:56 ID:aU7jdLX0
>>886のつづき


627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/11/25(木) 17:31:24 ID:qyh7YNSX
この22日付けの福島民友の17面に

『会津藩士が伝える唯一の資料 土方歳三の写真 (上)
   函館戦に従軍した一族が秘蔵 従来より鮮明、眼差し柔和』

「新選組副長土方歳三は、役者のような美男だった」という書き出しで始まる
特集記事と、旧会津藩士一瀬家が秘蔵して来た土方歳三の写真が掲載。
それを思い出したので「土方さん、土方さんが載っていますよ」

「え? どこ?」(新聞の17面を畳に広げると)
「あ、ホントだ」
「この姿を江戸時代にしたってことがすごいよなぁ?」(写真を指で触りながら)
「似ていますよぉ」

セピア色の"土方歳三"をじっと見つめる副長の横顔と、うっとりと唄うように
言った照英さんの声を、今も忘れることが出来ません。

私も思わず「ほんと似てる」。すると眉毛が「10時10分」になり、左頬だけキュッ
と上げた副長の笑顔でこちらを見て、ああこの人は土方でいることが、新選組に係
わっていることが本当に嬉しいのだな、としみじみ思いました。


888 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 18:51:26 ID:aU7jdLX0
>>887のつづき



632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/11/25(木) 17:45:10 ID:fGqbSGXI
>>627
写真って、新発見のもの?だよね?

一瀬って、斎藤となんか関係あるのかな。
斎藤の変名で一戸伝八の「一戸」は本当は「一瀬」の間違いという説があるんだけど。



629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/11/25(木) 17:38:20 ID:2gQ/TbMy
>>626-627
会津まで行くほどのファンなのに、よく普通にしゃべれますね。
自分だったら舞い上がったり緊張して何も話せないと思う。尊敬します。



646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/11/25(木) 18:36:53 ID:qyh7YNSX
>632
曾孫にあたる一瀬久雄氏(東京在住)の秘蔵していたものです。新発見なんですか?

>629
それなりに舞上がっていたとは思うんですけどね。
照英さんがそれこそ子供さんに話す様に、腰を落とし視線を同じ高さにしてくれて。
おまけにあの笑顔だから、こちらも緊張せずに話せたんだと思います。

曽祖父が会津藩士で戊辰戦争を生き抜いた人で(会津では珍しくもない話ですが)
「もしかしたら曽祖父は島田さんと会っていたかも知れませんね」と言ったら、

「会ってますよ“俺達”絶対会ってますよ!」と興奮して私の手をギューッ。
「そう言って下さるとほんと嬉しいです。
  じゃあ、136年前に祖父が会った人間に、今私も会ってるんですね」

そこに副長が部屋から出て来た。傍目から見ると照英さんが女性(一応な)の手を強
く握って二人見つめあってる、とでも申しましょうか。ツカツカと寄ってきた副長、

「調子に乗ってんじゃねぇ、島田!」 照英さんの頭をスコーンと一発。

念のために言っておきますが、勿論本気じゃないですよ。高校生のじゃれあい。
照英さん、なーんも気にせず「耕史くん、この人ね」などと説明を始める。

のっけにこれですから、もう後は笑うしかないじゃん! って事ですね。


889 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 19:09:00 ID:x+W4rb7T
その状況裏山しすぎるな。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 19:51:22 ID:H2hg0quP
島田のスタパ見た。ヤマコーに負けず劣らずムサ熱く演技や気持ちに一途だな。


891 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 20:19:22 ID:6+/PIoWj
11/27発売のTop Stage、
「新選組!」12月のストーリー 山本耕史インタビューだそうで。
楽しみです♪

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 20:30:05 ID:/2X+PFsK
んーここまで出演者が入れ込むとは幸せなドラマだな。

>860
いや、殺すより自らセプークする…(ゲフゲフ
としぞうに元気づけてもらったから大丈夫さ。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 20:33:51 ID:7cVGoWNY
>>891
雑誌情報とんくす!
そういえば「新選組!」関係じゃないだろうけど、来月に入ったら、
「DRAMA GENIC」にも載るって誰か教えてくれてたね。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 20:35:42 ID:gnzAy4Up
>>891
ありがd

朝日の夕刊の「せりふを読む」のコーナーでリンダ取り上げてるよ




895 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 20:39:47 ID:SJSImT9t
>>891
ありがとん
>>894
よかったら噂板か演劇板の方に
軽くレポおながいしまーす。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 20:56:32 ID:gnzAy4Up
>>895
演劇板に書いときました。


897 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 21:06:49 ID:XWtKhzoM
>>896
読ませていただきやした。乙!

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 21:06:53 ID:x+W4rb7T
>>896
サンクス!
読ませてもらいました。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 21:59:21 ID:XWtKhzoM
>>888のつづき



[707] 名無しさん@お腹いっぱい。 sage
04/11/25 21:55:30 ID:qyh7YNSX

>653
尾関さんはあまりにカッコよくて(本当に)、最初誰だか分りませんでした。失礼!
白いコットンパンツにサマーセーター。あったらおしゃれな兄つぁま、会津にいねぇ。
一人でいる時に島田さんが声をかけてくれて話が始まり、「頭スコーン」で副長も
参加、結局3名で終始しちゃったので、尾関さんとは話さずじまいでした。
尾関さんはスタッフの方達と外に出かけたり、賑やかでとても楽しそうでしたよ。

お帰りになる時、尾関さんがまずに車に乗り込み、次に副長、最後に島田さん。
二人両側で副長を守っている様にも見えて「ここは新選組会津若松屯所?!」
と言ったら、見送った全員が笑ってました。


900 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:22:19 ID:31+v0um0
900ゲト

>>899
裏山だなあ>会津

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:41:21 ID:TaZ2CF6C
>>899
でも普通は、車の後部座席に三人で乗る時って、
一番目下の人間が真ん中に座るよね。
実際ヤマコーが一番年下なわけだが……。
なんだかんだ言って、やっぱり周りに気を遣う人なんだなぁ。


264KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2005-06-05