■ 山本耕史まとめサイト ■ 1043板 ■ 大河板@避難所 ■
■ 大河ドラマ@2ch掲示板 ■ 男性俳優@2ch掲示板 ■ 演劇役者@2ch掲示板 ■


■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【大河】山本耕史の土方歳三 Part45【新選組!】

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:27:01 ID:ss5RZxmp
会津のときよりも色々あって(会津が悪かったという意味では決して無いです!)
うろ覚えなのですがレポを。
順序良くは無理なので、印象的なものから書いていきます。

●玉ようかん&役者さんの登場
二本松名物(?)の玉ようかんが途中で出てきて、
それを運んできた女性の他にだんだらを着た男性が。。。
その方の顔を見てお二人ともびっくりした様子。
「えっ!?」「あっ!!??●●さん!?」といった感じ。
こちら(観客)にはあまり状況がつかめなかったのですが、
すぐにアナウンサーの方が説明してくれました。
その男性は主に殺陣のときに出演している二本松出身の役者さん。
名前は忘れてしまいましたが、殺陣師のお弟子さんのようでした。
その方の出ているシーン等の話。
浪人役など一人で何役もこなしているそうです(新選組隊士にはなったことない)
京都に来て芹沢が初めて斬った長州の浪人を演じていたそうです。

その方が一度幕の方へ帰って行って、いよいよ(?)玉ようかんを試食。
その時、堺さんがあの役者さんを呼び戻してきて、
役者さんが玉ようかんの食べ方を説明してくれてました。笑
堺さんは「へぇー」といった感じ。
ヤマコーは既に(いつのまにやら周りのゴムを)取っていました。
堺さん、自分で玉ようかんを食べようとゴムを取るんだけどちょっと失敗してました。笑
ヤマコーは以前会津に来た時にお土産として玉ようかんを買っていったそうです。

293KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2005-06-05