■
山本耕史まとめサイト
■
1043板
■
大河板@避難所
■
■
大河ドラマ@2ch掲示板
■
男性俳優@2ch掲示板
■
演劇役者@2ch掲示板
■
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【大河】山本耕史の土方歳三 Part44【新選組!】
1 :
山南(回想)
:04/09/20 16:48:22 ID:y3onb2H8
大河ドラマ「新選組!」山本耕史の土方歳三について語るスレ。
一、ここは大河ドラマ「新選組!」の土方歳三を語るスレッドです。
それ以外の話題は該当スレでお願いします。
一、煽り・荒しはスルー推奨、sage進行でマターリと語りましょう。
一、関連情報は
>>2-10
あたりにありますので一見さんは目を通して見ましょう。
一、新スレは
>>950-970
あたりで様子を見ながら申告して立てること。
立てられなかった時は早めの申請を。
一、ここでの実況は固く禁じます。実況は実況専用スレで。
前スレ
【大河】山本耕史の土方歳三 Part43【新選組!】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1094800391/l50
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 00:33:18 ID:A+y1TLjq
他の役者スレも見てるけど
別に嫌われてないよ
みんな釣られ杉
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 00:33:21 ID:qIS/ppII
些細なことだけど、山南だけさんづけで土方だけ呼び捨てなこととか多くて嫌だったな。
この嫌われぶりは三谷の思惑通りなんだろうなとは思うけど。
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 00:34:20 ID:6i1TF4uC
>>846
だよね。とりあえず他スレの話はここまでってことで。
自分的に源さんの存在がとても頼もしかった今回。
「源さんだけにはわかってほしい」
と打ち明けてたのを思い出したよ。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 00:34:56 ID:aCzXZmnW
いやぁ山南さんは「山南さん」っていう一つの名前になってる希ガス。
原田をサノとか永倉をぐっさんと言うのと同じで。
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 00:35:41 ID:1ZJpAdv6
大河の土方は好き嫌い分かれる役に作られているなーと土方ヲタの自分でも思うから
まあ叩かれる事も多いのはわかるよ。
サラっと見てる人には誤解されやすいキャラだけど
ちゃんと見てる人は土方の辛さも魅力もわかると思うし。
ほぼ日なんか見てるとよく思う。
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 00:36:24 ID:lPY28Hng
来週の、左之助の祝言で永倉と…が楽しみだ。
久々にほのぼのできそう。
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 00:36:33 ID:kejYkRFz
え?スレとかで皆が語るとき、山南だけさんづけで、
土方は呼び捨てだって事?
>>851
そんなんで皆に嫌われているとかって思うもんなの????
そんな深い理由で土方を呼び捨てにしてる人そんないないように思うんだけど。
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 00:37:58 ID:DR4k6ij2
土方に「さん」がつかないのは嫌われてたからっていうのじゃないと
思うよ。
土方には多くの新選組ファンは昔から馴染みがあって、いろいろネタにされてて
自然とみんな「土方」か「副長」呼びだからサ。
山南もそうだけど、馴染み度は土方の比ではなかったから。
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 00:38:23 ID:eXGUUKqz
来週がちらし寿司の回だよな?
祝言のシーンは久々のほのぼの、かな。
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 00:39:20 ID:2El2AFCw
>>852
そうそう。それ思い出した。
源さんの存在はやっぱりデカいよなあ。
45話が今から怖い・・・
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 00:40:21 ID:6i1TF4uC
>>858
土スタでうまそうに食べてたよねー。
ほんとだったら歌の一曲でも披露してほしいところだがw
彦五郎さんがかっちゃんの祝言で歌ったことだし。なつかしー。
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 00:41:14 ID:VzsxcndP
単に、ドラマの中で山南は「山南さん」と呼ばれ、土方は「土方」と呼ばれるからだろうに、
そんなことまで気にしてるなんて大変だろうなぁ…。
源さんとか広沢様とかはどうなのよ、と思うけどw
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 00:45:29 ID:IYLCZXN0
自分も広沢様はさまづけがデフォルトだなw
土方は呼び捨て。しかしそこに愛はいっぱいあるぞ
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 00:47:36 ID:msX69eia
>>849-850
に胴衣。
近藤・沖田・山南・斎藤・平助・源さん・クマ・鴨スレまで見てるけど
別に嫌われてはいないから安心汁。
一部煽ったりする人はいるけど、これはどこのスレでも同じことでしょ。
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 00:52:22 ID:6i1TF4uC
呼び名にこだわってるのは一人だけ。
もうええべ。
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 00:56:52 ID:yQ2YHbh/
2ちゃんでは割と理解されていると思うけど、ブログ読むと「んーーー」ってことはあるね。
よく行くところで、「おまえが切腹しろ」みたいに言われていると、やっぱそうなのかと思う。
特に、オタではない一般の人は、2度も3度も見ないから、細かなところも見逃したりもするだろうしね。
まあ別に理解されていなくても、構わないのは構わないんだけどさ。
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 00:57:28 ID:5hLFB+Bh
本編で触れるべきところはいくらでもあるだろうに勿体ないなぁ。
>>852
源さんの一言一言が心強かったよ。
そのおかげで今回の土方はあまり喋らずにすんだ気もする。
土方の心情を明かすポジションでもあったね。
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 00:57:36 ID:Qc7X9ksu
今回、いい表情が多かったから、オタ的には楽しめた。
山南とごたごたしていたときは、やたら眉間のしわが目について
力はいってるなー副長
という感じだったが、ここんとこはそういう力みは感じなくなった。
切腹後に武田を一瞥するところの表情が中でも気に入った。
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 01:01:16 ID:gpgYklBQ
プログでどういう感想書こうとそりゃ書いてる人の勝手だからな。
人には様々な受け取り方あるだろう。
そういう人の意見までしらん、って感じ・・・。
その感想書いてる人のプログと自分の意見があわなきゃいかなきゃいいんだし。
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 01:04:14 ID:yQ2YHbh/
>>868
だから、理解されなくても構わないと思っているよ。
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 01:08:11 ID:s6dToVPK
だから他ではこう言われているって部分はいらん
>>869
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 01:14:40 ID:6i1TF4uC
>>866
一行目に激同。
BSでリピったら沖田の「命を粗末にするやつに…」
って台詞に「銭を粗末にするやつは…」を思い出してしまった。
こわい。粗末にはしてないんだけどね。
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 01:15:21 ID:OABTRhc4
>>867
顔どんどん変わっていってるよね
鬼になりたての頃の新見や鴨に向けた上目睨みやら
どんどん新選組が大きくなっていく渦中で、葛藤や対立の真ん中にいるギチギチの顔やら
そんで最近はもうやたら、達観じゃないけど、えらく冷たく静かな顔だったりして
どんどこ辛くなる
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 01:20:46 ID:JSFjlrbb
飛脚へひとこと
(# `_>´) 遅いな!
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 01:38:03 ID:6i1TF4uC
飛脚を見つけたときの表情がなんともいえなかったな。
全てを受け入れて背負う覚悟してる人の顔に見えた。
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 02:33:56 ID:A+y1TLjq
今日は見ていてつらかった
河合も土方も他の隊士も
みんなかわいそうで・・・
武田もなんか憎めない
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 05:56:08 ID:tuYRIZDS
>>873
飛脚からひとこと
待たせたな!!
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 07:03:11 ID:HsSSMD0i
>>876
(∬ #`) それは俺のセリフだ
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 08:24:49 ID:iU/yv6EQ
本スレのスレタイも
としぞうの台詞だな・・・
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 09:28:32 ID:033WeCXX
( ∬ ) ・・・さいきんしんぱいごとが多くてよくねむれねぇ。
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 10:45:52 ID:LLQrzwBJ
>>879
お肌に悪いねえ
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 12:55:57 ID:1XVLM9kj
切腹だと脅せば河合が怖気づいて
武田とのいきさつをしゃべるかと思いきや
「新選組の隊士ですから覚悟は出来ています」なんて
頼もしい言葉が聞けて嬉しそうだったね。
「よく言った!」っていってたし。
あの瞬間すごく河合のことを気に入ったんだろうねぇ。
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 12:56:00 ID:CIJtfYXK
>>876
ワロタ
待たせ過ぎだろ!
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 13:14:58 ID:tblN2ave
ほぼ日の京都巡りに同行してるの堺さんだったんだね。
拷問部屋の写真があった。
>>881
同じこと思ったよ。
けど、もとはといえば武田のことを吐かせるためだけだったのになぁ。
その辺りがにんともせつなすぎる。
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 13:52:55 ID:T61LjrEB
本スレから。(1)以外はほしかったなー。
本日の主なカットシ−ン(台本段階含む)
(1)冒頭の会議の後、「ないがしろにされてる」と土方に文句言う谷
→河合切腹の前日にも同様に談判に行き、介錯役を押し付けられる
(2)階段座り込みシーンの後、河合は監察の山崎に調査を依頼しようと
するが、「局長じきじきの命」により、山崎は不在。河合が浅野に
事情の一部を語る(→原田ら、隊士に話が漏れる)
(3)近藤が武田をかばい評価するシーンの後、伊東と篠原の密談
近藤が多摩の百姓であり、多摩が武田の遺民であること、だから
甲州流に肩入れすることを馬鹿にする
(4)裃を届けに来た島田に、河合が武田をかばった後、島田がこっそりと
河合が町人であること、逃げても恥にならないこと、もうナカマの見張りは
したくないことを涙ながらに訴える。
河合「覚悟は出来ています。私だって、戦う勘定方ですから」
(5)「一心不乱に軍学書に没頭する武田観柳斎」のシーンがカット
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 14:01:09 ID:eSBon4Wp
うわー、こんなにカットがあるのか…。
2,4は残してほしかったかも。
特に4は、ラストの島田の号泣が唐突だと感じてしまったので…。
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 14:23:19 ID:gcrbVP0i
今回はカットが少なかったんですね。もう少し入れて欲しかった。
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 15:03:31 ID:amwKubmd
カットが多かったの間違いでは。
これがあればなーってシーンばかりだね。
毎回のことではあるけど。
脚本家ってカットを考慮に入れつつ書いてるもんなのかなー。
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 15:10:28 ID:ILkfEtiW
4がなくてよかったと思った俺は少数派?
島田は土方の命令に逆らうシーンは欲しくない
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 15:13:49 ID:Yogzbmzh
今東海地区ではシヨムニ再放送中。
桂と副長の中の人が先輩後輩を演じている…。
890 :
名無しさん@お腹いっぱい
:04/09/27 15:26:00 ID:cYUU6bgJ
>>889
ヤマコー、住友林業の人みたいだw
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 15:33:13 ID:WP+54XL+
ショムニに出てたんだね。
コレにも、新見は出てたんだっけ?
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 15:35:28 ID:v/2sY9UA
>>891
新見さん出てるよ。
出てるけど絡みがあったか記憶にない…。
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 15:39:17 ID:95SDXghr
>>888
ラストの泣きにつなげるためにあったらよかったと思ってたが
言われてみるとそうかもしれん。
実際に4のシーン見たらションボリしたかも。副長ヲタですまんw
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 15:40:16 ID:95SDXghr
>>892
絡みはなかったような記憶。
桂さんとの絡みはよく憶えてるんだが。
895 :
名無しさん@お腹いっぱい
:04/09/27 15:42:17 ID:cYUU6bgJ
>>892
ヤマコーとの絡みはないもよう。確か桂の同僚役だったんじゃないかな?
お登勢の中の人との絡みも期待したんだが、どうやらなさそう…orz
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 15:57:13 ID:ZUirIg4i
1043えばんの職人さんたちはすごいな。
どれもこれもか○いすぎる。
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 15:58:53 ID:VF+v4bg5
届いた金を見ながら一人、土方はまた|||orz|||になっていただろうな。
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 16:22:20 ID:MI+ZZP24
>>896
1043までは行けるけどえばんがわからん。
誰かヒントください。
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 16:24:34 ID:Er6i2yw0
>>898
1043の「修正・追加・要望スレ」を見れ
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 16:36:18 ID:OvIwTos4
( `_>´)きゅうひゃく!
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 16:47:13 ID:MI+ZZP24
>899
行けたよアリマトー ノシ
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 17:23:26 ID:/3Q62WsS
としぞう、さいとうがあくむにうなされて眠れないみたいだから、今夜はそい寝してやってくれよ としぞう
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 17:26:22 ID:sDFDSbis
( `_>´) ・・おれのほうがうなされてる・・
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 17:27:55 ID:jF+dX/Qa
やはりどうしても鼻の下のうすら髭と数重あごが気になって
物語に集中できない・・・あれは痛かった。
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 17:28:43 ID:01ca24YZ
大河で新選組を知ったんで史実はよう知らんのですが
新選組崩壊の原因て「法度」のせいなの?
ラストにあった伊東の言葉が的確だと思うんで
法度のせいだとは思わんのですが
あちこちでそんな感想を見かけたので。
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 17:32:36 ID:LLQrzwBJ
>>905
幕府と会津が負けたから>新選組崩壊の原因
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 17:33:14 ID:2cvmjpYS
>>905
法度はあまり関係ないと思うよ。
史実を知ってると、結び付けて考えちゃんじゃない?
要は、大政奉還して幕府自体がなくなってしまったので、
幕府お抱えの治安維持部隊だった新選組の存在意義がなくなってしまった、と言うのが実情だと思う。
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 17:42:00 ID:MI+ZZP24
>905
906・907の通り時代の流れが一番の理由じゃない?
存在意義ももちろんだけど武士でいられなくなる時代が来るからね。
ただ崩れかけている組織を無理矢理保っているという感じはある>法度
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 18:39:54 ID:emd4o0gj
もうあと2ヶ月ちょっとかー。
撮影ももうすぐ終わりだね。
明後日から舞台稽古始まるし
もう大河一筋じゃなくなる時期なんだなー。
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 18:45:12 ID:Lcjwei1C
へー明後日から稽古なの?でも月末二本松だよね
撮影と平行して入るのか、遅れて稽古入りなのかわからないけど
ロケあったらいって欲しいな。あるのかしらないけど
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 19:18:01 ID:Qc7X9ksu
でも、新選組って法度が厳しくて、逃げちゃう隊士も多い一方で、
法度が厳しいわりには、どんどん人が入隊してくる。
崩れかけているというよりは、もともとはみだし者の烏合の衆の組織を
強引にまとめてるのが法度という感じ。
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 21:00:22 ID:hXGxzfaF
>905
というか法度自体が子母沢センセイの創作という説も有力
実際斬首・切腹せずにリタイアした隊士も多いし
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 21:05:26 ID:4ND+qbZI
脱走して復隊した隊士までいるらしいし
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 21:19:51 ID:2cvmjpYS
>>913
阿部十郎だね。
新選組は仮隊士制度があって、その間なら好きに脱退できたらしい。
実際、高台寺党の分派の後を追って分離しようとした隊士達の内、
約半数は仮隊士という事で追放処分で済んでいる。
正式な隊士でもちゃんとした理由があれば、脱退できたという話もある。
美少年だった馬越なんかもそうだし、中には「洋行したい」という理由の者も。
あと、浅野薫なんかは臆病という事で除隊処分を受けて
新選組の名を騙って押し借りをしていた事が新選組に伝わって殺されてる。
同じように除隊された後、悪事を働いて結局、新選組に殺されてる元隊士は数人いた筈。
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 22:28:38 ID:6i1TF4uC
スタパスレ見てきたが鳥羽伏見はロケではないのかー?
合戦シーンとかはロケを織りまぜるのかもしれないが。
しかし最終話撮影してまた戻ったり、役者さんも大変だな。
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 22:37:34 ID:wOy1jbNG
撮影の前後すごくて役者大変、ってそれ本当にスタパスレ見てるとすごく
思うんだけど、民放じゃあこんな無茶なことしないよねえ。
時間に余裕のあるNHKならでは、っつーか…。
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 22:44:31 ID:1fsDQS45
>>916
NHKとか民放とか関係ないよ。
順撮りでないのはよくあること。
録画また見ちゃったよ。
再放送含めると3回目だ。
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 22:46:33 ID:N3K21Gzk
亀だけど。
>872
>達観じゃないけど、えらく冷たく静かな顔
禿同〜!
あの表情みる度、ひんやりとした空気を感じる。
ほの青く燃える炎が冷たく硬い氷に
閉ざされてるみたいなイメージがいつも湧いてくる。
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 22:52:54 ID:+DA2hvzf
( `_>´)φoO(つかえそうだな…ほのあおく…×えるひひが…)
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 22:58:19 ID:2El2AFCw
TVnaviようやくゲト
オールアップの情報続々でマジに淋しくなってしもた。
ちょっと楽しみになたのは
副長平助対談の最初でネタバレのあった
副長が平助に言うセリフのかな。
まさかあのセリフを平助に言うとは…
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 23:00:21 ID:HWjcRJVg
|,_ゝ`) ことばをまなぼうとするしせいは大へんよろしいのですが
かなりまちがっていますよ、土方くん。
│ミ サッ
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 23:07:15 ID:TL22mT9v
>>920
へー助にじゃないよね。
でも、あまりその話にはもう触れない方がいいかな。
naviを読むのも我慢している人いると思うし。
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 23:20:34 ID:Qc7X9ksu
切腹後に武田をにらみつける目、怒りだけじゃなくて
さげすみとか憐れみとかいろいろな感情が入っている感じ。
もっと怒ったような顔をするのかと思っていたが、その微妙さが意外で。
いつもながら副長の目の演技にはやられまする。
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 23:27:11 ID:6i1TF4uC
>>923
同意。
そんで相対する武田の表情もすごくよかった。
その前の詰問・睨み合いのシーンの緊迫感も。
副長が部屋を出て行ったとき武田と一緒に息吐いちゃったよ。
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 23:28:39 ID:A+y1TLjq
あのシーンは副長の目にやられたけど
武田の表情もよかった
何度もリピしてます
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 23:29:19 ID:2El2AFCw
>>922
あ、ほんとだ間違えた。
naviの話はここまで。
>>923
今回の表情はどれも複雑且つ微妙で絶妙だった。
927 :
925
:04/09/27 23:29:43 ID:A+y1TLjq
かぶちゃった
ごめんね
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 23:31:37 ID:6cGHBRNl
あほか
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 23:33:03 ID:rDQtIxCn
>>918
青い炎って、実は一番温度が高いんだよね……
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 23:33:10 ID:Hq8oNQXM
一瞬だけど、谷が介錯失敗した瞬間の表情も良かった
本当に動揺している感じで。
本来なら副長としては咄嗟の判断で代りの介錯役を指名すべき場面
なんだろうけど。
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 23:37:01 ID:lcjNFEUD
>912-914
新撰組って一度入ったら死ぬまで出られないようなイメージだったけど
仮隊士制度があったなんて知らなかったよ。目からウロコでした。
932 :
924
:04/09/27 23:41:57 ID:6i1TF4uC
>>927
見てるとこ同じでうれしかった。
>>930
あの場面、みんなよかったね。
特に沖田の冴えた表情がなんとも。
もう一度血を吐いたら…って
土方の心配通りになってしまって辛い…。
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 23:50:28 ID:Qc7X9ksu
バイオリニストのハイフェッツの演奏がそんなイメージ>青い炎
顔色かえずにがしがし弾きまくってクールで冷たい演奏、という人が多いけど
クールにみえて実はものすごいパッションがあり、なおかつおそろしく官能的という。
と、全然関係ないことを連想してしまいました。
>>929
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 23:56:14 ID:xPJLSFEF
本当に土方の表情、特に目は凄い。
深いというか・・・いや言葉に表せられない。
巧い役者ばかりでホントに濃いドラマだ。
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/27 23:58:52 ID:NAoqir7G
( `_>´)φo0(はらへった…へんななまえだがおれのらいばる)
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/28 00:02:06 ID:5VJOM5fY
それは俺の役目じゃねぇ
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/28 00:15:36 ID:M//teawW
最近の土方は風紀委員やな
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/28 00:34:34 ID:ZiZNI8DG
スタパに鳥羽伏見の収録のレポの続きが出ていて
ちょっと鬱になりますた…
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/28 00:38:16 ID:IvvNd2ds
いろいろ脚色はできても史実は変えられんからな。
建白書の改変は正直納得できなかったが
今回の筋書はいい方向に書いてもらえた気がする。
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/28 00:39:14 ID:ESZMgGYB
堺さん、今京都旅行中みたいだよー。
ほぼ日に出てる。
トークショーもあるのに、フットワークの軽さは
ヤマコーとどっこいどっこいだなぁ。
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/28 00:44:27 ID:ZiZNI8DG
>>940
そう言えばトークショーもうすぐだなあ。
次の仕事のスケジュールを考えると、
大河絡みのトークショーその他広報活動も
そろそろオーラスかも。
行ける人が羨ましいっす。
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/28 00:45:14 ID:IvvNd2ds
>>940
ガイシュツではあるが。
チャノミバで強引に誘われてたからなw
昨日の放送を見てどんな感想だったのか気になるね。
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/28 00:46:39 ID:JPT4fjcU
ヤマコーはもう次の舞台関係で雑誌載りはじめてるからな。
大河関係の宣伝活動はトークショーが最後だろうな。
後は雑誌関係、最終回前あたり載るくらいか?
なんか収録が終わるのが寂しい。
放送ではまだ見られるんだけどさ・・・。
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/28 01:04:48 ID:0PR7IyVi
この際だから舞台で新選組やりゃいいんだよ。
ヤマコー土方舞台版、とうぜん主演で。
想像しにくいだろうがぶっ飛ぶよ。
あまりのオーラにw
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/28 01:09:37 ID:IvvNd2ds
オタだったらそんな書き方しないなーなんて思ったり。
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/28 01:17:56 ID:sIXC7+5o
>>942
ちょうど山南が…って台詞が出てきた回だもんなぁ
あーなんかまた誠の旗の前でガックリしてるシーンを
思い出してしまった…ねれん
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/28 02:00:08 ID:0oD0XoZi
アルマーニのスーツにネクタイしたヤマコー。
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/28 02:52:55 ID:F+0ccTVF
昨日の土方にシビレタ〜
DVDレコ買ってよかったよ
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/28 09:31:40 ID:ybou6MSu
昨日スタパ見学行ったけど副長に会えなかった。
スタパスレ読んだら、自分が帰った後に登場したんだな。ショボーン
時代劇スタジオで、メイキング映像を見たよ。
アレおもしろいね!
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/28 10:59:37 ID:i7S6+g0Y
( ∬ ) ・・・ねむれねえ・・・・・・・・
253KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2005-06-05