■ 山本耕史まとめサイト ■ 1043板 ■ 大河板@避難所 ■
■ 大河ドラマ@2ch掲示板 ■ 男性俳優@2ch掲示板 ■ 演劇役者@2ch掲示板 ■


■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【大河】山本耕史の土方歳三 Part44【新選組!】

1 :山南(回想):04/09/20 16:48:22 ID:y3onb2H8
大河ドラマ「新選組!」山本耕史の土方歳三について語るスレ。

一、ここは大河ドラマ「新選組!」の土方歳三を語るスレッドです。
それ以外の話題は該当スレでお願いします。

一、煽り・荒しはスルー推奨、sage進行でマターリと語りましょう。

一、関連情報は>>2-10あたりにありますので一見さんは目を通して見ましょう。

一、新スレは>>950-970あたりで様子を見ながら申告して立てること。
立てられなかった時は早めの申請を。

一、ここでの実況は固く禁じます。実況は実況専用スレで。


前スレ
【大河】山本耕史の土方歳三 Part43【新選組!】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1094800391/l50

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:23:02 ID:FU2vRK/w
とりあえず、先に言っとく。スレ違いゴメン。


武田・・・気の毒だよ・・・武田><;;
新撰組の為に一所懸命なのに、土方に目をつけられるなんて(oh no!)

スマン、どこに書けばいいかわからんくて、ここに書いちまった。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:26:30 ID:D9MYzkNl
都合いいとか履き違えてるとかどこをどう見たら
そう思えるのか不思議でならないけど、それはやはり
土方オタだからで一般視聴者にとっては普通の感想か?
しかし未だにDQNとか土方最悪とかそれだけで語られる
のが何より切ない訳だが。
そう言ってるのは山南オタか。
まあ気持ちも分からんでもないけどたぶん子供なんだな。
だから山南オタは大嫌いなんだよ。
山南オタの話なんかすんな。ここの奴らは好きらしいけどな。
本スレでもちょっと山南って台詞が出たぐらいで
山南山南山南言ってやたらと山南話をし出してうざいったら
ありゃーしないんだよな。あそこは糞山南オタの溜まり場かよ。
だったら土方殺せばいんだよ!金輪際山南の話は出すなボケ!


803 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:27:08 ID:vg/0BhXN
歳三が悲しくて悲しくて・・・・・


804 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:28:16 ID:z7iYXhge
>>801
マジレスすると、
武田の保身ぶり
その1 伊東派に本を渡すくらいなら河合が切腹した方がマシ
その2 自分が借金したことを認めるくらいなら河合が切腹した方がマシ
を見ると
新選組の為に一生懸命なのは、新撰組の中で自分が出世するため
としか思えん。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:30:39 ID:snMqZqEs
>>801
マジレスをしてみると
時代劇板に武田スレがある

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:31:32 ID:LQIQQRrv
>>801
ここに書け。
武田観柳斎・谷三十郎
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1095858767/

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:32:21 ID:9aJrUKUH
ノノ´◎∀◎) 何か呼びましたかな、副長

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:34:17 ID:LNgyG4UE
>>801大人気だなw

武田観柳斎・谷三十郎
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1095858767/
【新撰組】微妙なキャラ達【武田 藤堂 捨助】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1092264354/
【トリビア】八嶋の武田観柳斎 【新選組!】銀の脳2つ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1086780891/

お好きなところへどうぞ。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:34:39 ID:LQIQQRrv
806のはここ。

http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1086780891/l50

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:35:22 ID:l4RMT+6w
トシゾ━( `_>´)━(  `_>)━(∬  `)━(  ∬  )━(´  ∬)━(<_´  )━(`<_´ )━ !!!!!!!!!!!!

せつね━( `_>´)━(  `_>)━(∬  `)━(  ∬  )━(´  ∬)━(<_´  )━(`<_´ )━ !!!!!!!!!!

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:37:19 ID:/gYjOhLr
武士が背中の傷に恥を感じ、勘定方が金のことに命かけるように、
学者というのは時に、知識のためにすべてを犠牲にするところがあるのは確か。
特に、自分が手に入れた知識をただで渡したりは弟子以外にはあまりしたがらない。
武田のひどいともいる気持ちも少しはわかる。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:48:43 ID:sPldl1uF
BSでもう一回見てきた。
なんというか、このドラマはみんな人間くさいよなあ。
勘定方という役目ながら誰にも相談せず武田にお金を渡しちゃって
しかもその穴埋めを親に頼っちゃう河合とか、
どうしても伊東一派に負けたくない武田とか、
自分の立場をわきまえて私情を押さえて公に徹する土方とか。

武田の事話して、本を隊の持ち物にしちゃえよ河合!って思っちゃった……

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:49:13 ID:1ZCRYsZM
今日の沖田の人斬りシーン(河合も含め2回)見てて、今までにはない
冷酷さがあり、かなり雰囲気も出てた。土方くんの人斬りシーンも格好は
いいんだが、もっと冷酷さがほしい!

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:51:19 ID:Cd6EwtmK
>>811
今回重要なのは、武田が知識を得る事が出来たのは河合の協力あってこそ、という点だと思う。


815 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:53:15 ID:O+liDv82
来週は土方の出番少なそう。おまさ・原田の婚礼でないらしいし。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:55:09 ID:rE1LC1+F
結局河合は武田のことを告白したの?
西村さんにだけ本当のことを話した風だったから
武田にはカマかけただけなのかなと思ったんだけど
どうだったんだろうか。読解力不足でスマン。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:00:11 ID:z7iYXhge
>>816
自分もそう取ったんだが。
解釈はいろいろだろうな。
制作側がわざと曖昧にしたのかどうかはわからんけど。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:01:00 ID:dfy4iIlM
>>815
原田たちの婚礼には出るそうだよ。
ネタバレになるから、どうなるかは言わないけど。

819 :801:04/09/26 23:06:41 ID:FU2vRK/w
>>805 >>806 >>808 さん

ご親切にありがとう、そんなスレがあったのですね。
これから見学して参ります(ペコリ)

>>804さんに反論したいのですが、それをやっちゃうと荒らしに
なるので、我慢します。・・・我慢・・・します。失礼しました。

これだけじゃ、土方スレっぽくないので土方の話題も。。。

冒頭の局長が広島に行く話しをしているシーンは、後々重いですね。
副長的には、あんたが行ってもどうにもならんから京にいてくれって感じ
だったのかも!?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:14:13 ID:ywqHDShA
近藤が土方をちゃんと理解してるようにはどうにも思えんのだが。
しかし今回は土方が完全に主役だったね。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:21:57 ID:rE1LC1+F
主役は河合でしょうとマジレス。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:48:21 ID:ULrXj21Y
最近土方は(だけじゃないけど)参り気味だったから
最初の方のシーンでも、出来たら近藤に居て欲しかったんだろうな
でもそれを言えないのが切ないなー。

今日の主役は河合だなw

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:52:11 ID:L71rAZ4K
( `д´) ムキー! w

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/26 22:26:25 ID:p3Pd5Kn8
土方にあの本がわかるとは思えない。
このスレにおいてはひらがなしか書けない設定の男なのに。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:53:57 ID:ywqHDShA
(; `_>´) ・・・・・。絵もいっぱいかいてあっただろ?あの本・・


825 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:55:26 ID:FFZQ3DlT
でも結局せつない土方が一番イイ!のだが

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:56:46 ID:1CT9fLfR
>>820
誰もが微妙にずれてるから新選組は破滅していくんだなって思った。
それぞれの思いは分るんだけど何かずれてる。

今回の主役は河合だと思う。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:59:42 ID:5EVfCkHK
最初の近藤と土方が2人で話すとこ、2人だけなのに近藤さんはすごく
局長としての話し方だったなあ。ちょっとさびしい。

そのあとで、「かっちゃん…」が来るから何か壬生浪士組のころと
2人の関係が逆転してるような感じ。上手く言えないが。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:01:08 ID:fQDUL0XF
河合で当たり前だからいつまでも引きずらんでいい。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:01:29 ID:Y1svPNSA
>>802
山南も好きだけど、土方も好きなので、正直どっちも辛いですよ、自分。
と、こう切り出すのも802さんには山南って単語を出されるのも嫌なのかも
しれないんで、ぶっちゃけ、スルーしてくれてもいいんですが。
土方が一人でしんどい思いをしてるのは見てて、すごい切ないし、今は
源さんと沖田がわかってくれてるのかなという気がします。近藤は、
まず今は大儀ありきに邁進してて、土方を救ってる場合ではないし、
そんなこと土方もわかってるだろうし。

無理な話だし、ありえないと話だけど、土方の共犯者として山南が生きていて
くれたら、今よりは土方は苦しまなかったのかなという思いもかすめます。
山南の名前聞くのも嫌っぽい802さんには、うざい話かもしれないですが、
私はどちらも好きなので、そういう風に思います。

建白書の件だって、腹を割って話あうべきなのは永倉と近藤じゃなかった気が
する…。後の祭りですが。
長文でウザかったらごめんなさい。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:03:26 ID:6i1TF4uC
>>829
煽りにマジレスせんでくれ。自演かと疑うぞ。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:04:44 ID:QdDl7XfX
802って単なる煽りじゃないのかなあ。オタ持ち出してるあたり。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:06:22 ID:vaN1QAXv
>>831
煽りだとわかっているから、みんなスルーしてきたんだと思う。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:07:45 ID:JNgLzEHx
(・ A ・) 土方さん・・・。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:09:08 ID:Qc7X9ksu
近藤の子孫の方もいっていたけど、近藤と土方って肝心なときには
必ず一緒にいないよね。池田屋、鳥羽伏見、勝沼、墨染・・
最後の流山ではとうとう別離。近藤の斬首のときも土方は東北に。
近藤不在の間に、土方がどんどん切腹させる。
しんどい思いするときには、側にかっちゃんがいない土方を
今後もさんざん見なきゃならないオカン。


835 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:09:11 ID:Y1svPNSA
829です。
煽りですかね…すいません、ついマジレスしちゃいました。気をつけます。
ええと、とりあえず自演ではないですので。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:10:59 ID:6i1TF4uC
>>827
局長然としてかっこよかったね。
あの距離感が自分はイイなと思った。

今回は13話を見返したばかりだから
なんかいろいろとクルものがある。
もっと威厳を持て!とか言ってたのにね、あの頃は。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:17:47 ID:LveiF5nZ
>801>819
いいよ、どうせ土方のせいで武田が・・・とか思ってんだろ。
土方だって悪いだけの奴じゃないだろ!
武田だって悪く思えない所がある!
どっちも責められないんだよ。
あんたは武田に感情移入してるみたいなんで土方なんかと
思い完全に土方を邪魔者扱いしたいのかもしれないが、
誰がどうだと特定の奴に責任負わせようとさせるのは
的がずれてるぞ。
もうちっと理解する力つけろよ!

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:24:08 ID:LveiF5nZ
このスレでは近藤かっこいいとか山南好きとか
沖田ありがとうとかみんな切ないとか好意的な
コメントばかりなのに、他スレでは土方は悪く言われ、
話に出されただけで叩かれる。
それがものすごく切ない。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:26:57 ID:lPY28Hng
>>838
でも、この大河の土方にはしつこいくらいフォロー入ってると思うけどな。
もっと徹底的に鬼副長って感じにも出来ると思う。
まぁNHKだし8時台だし限度あるけどさ。




840 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:27:02 ID:LveiF5nZ
これだけ他役者やキャラを褒めていても他役者スレでは
土方は散々嫌われてるんだよ。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:27:35 ID:QTNFy5SG
そんなにいやならそういうとこみなきゃいいと思うが。
色々みるとそりゃ色々な意見あるだろうし、
そういうのは自己責任で解決してくれよ、って思う。
他んとこみての愚痴なんてここでききたかーない。


842 :名無しさん@お腹いっぱい:04/09/27 00:28:56 ID:SLRgYIwU
>>836
懐かしい〜〜
土方「もっと威厳をもってくれ」近藤「ハイ」のやりとりが、今見るとほのぼのしてて
可愛かったなよあ・゚・(つД`)・゚・

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:28:58 ID:4q2h9Csk
>>841
同意。きらわれてなんぼの副長だ。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:29:13 ID:2El2AFCw
>>840
そうなんだ。でもここと本スレしか見てないからいいや。
これからもよそは多分見ないし。時間ないから。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:30:11 ID:lPY28Hng
うん、イヤなら見なきゃいいじゃん他役者スレは。
自分も参考までに他のところも見てるけど
今まで色々あったよ。
(・ ∀ ・)のとこなんか初期は散々な言われようだったし
斎藤のとこも、前回の、お初を斬った件で色々言われてたよ
オンナを斬る斎藤なんて、とか。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:32:01 ID:DSDfBiJK
つーか、いくつかの役者スレも見てるが>>840は単なる被害妄想。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:32:37 ID:sxzfCUv0
今回はすごく切ない。切ないけどいい話だった。
でも柱ゴンゴンはちょっと嫌だった。もっと違う表現の仕方が
あったろうに。
そして土方も西洋の軍備の勉強をしようとしてるのがかっちゃんの
参謀らしくて良かった。もしあの本が土方の手に入ってたら鳥羽伏見で
勝てたんだろうか、と意味の無い事を考えてしまう

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:32:47 ID:IYLCZXN0
本スレでは土方は結構理解されてると思う。
他の役者スレも近藤しか見てないけど、そこではやはり好意的だよね。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:33:14 ID:2631oA7U
他の役者スレも見てるが、そんなに散々いわれてるか?土方。
見てるといっても近藤、斉藤、沖田、へーすけスレくらいだけど。
下手な煽りちゃんか?ID:LveiF5nZは。
やたら他では、他ではって言いはるし。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:33:18 ID:A+y1TLjq
他の役者スレも見てるけど
別に嫌われてないよ
みんな釣られ杉


851 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:33:21 ID:qIS/ppII
些細なことだけど、山南だけさんづけで土方だけ呼び捨てなこととか多くて嫌だったな。
この嫌われぶりは三谷の思惑通りなんだろうなとは思うけど。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:34:20 ID:6i1TF4uC
>>846
だよね。とりあえず他スレの話はここまでってことで。

自分的に源さんの存在がとても頼もしかった今回。
「源さんだけにはわかってほしい」
と打ち明けてたのを思い出したよ。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:34:56 ID:aCzXZmnW
いやぁ山南さんは「山南さん」っていう一つの名前になってる希ガス。
原田をサノとか永倉をぐっさんと言うのと同じで。


854 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:35:41 ID:1ZJpAdv6
大河の土方は好き嫌い分かれる役に作られているなーと土方ヲタの自分でも思うから
まあ叩かれる事も多いのはわかるよ。
サラっと見てる人には誤解されやすいキャラだけど
ちゃんと見てる人は土方の辛さも魅力もわかると思うし。
ほぼ日なんか見てるとよく思う。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:36:24 ID:lPY28Hng
来週の、左之助の祝言で永倉と…が楽しみだ。
久々にほのぼのできそう。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:36:33 ID:kejYkRFz
え?スレとかで皆が語るとき、山南だけさんづけで、
土方は呼び捨てだって事?>>851
そんなんで皆に嫌われているとかって思うもんなの????
そんな深い理由で土方を呼び捨てにしてる人そんないないように思うんだけど。


857 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:37:58 ID:DR4k6ij2
土方に「さん」がつかないのは嫌われてたからっていうのじゃないと
思うよ。
土方には多くの新選組ファンは昔から馴染みがあって、いろいろネタにされてて
自然とみんな「土方」か「副長」呼びだからサ。
山南もそうだけど、馴染み度は土方の比ではなかったから。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:38:23 ID:eXGUUKqz
来週がちらし寿司の回だよな?
祝言のシーンは久々のほのぼの、かな。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:39:20 ID:2El2AFCw
>>852
そうそう。それ思い出した。
源さんの存在はやっぱりデカいよなあ。
45話が今から怖い・・・

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:40:21 ID:6i1TF4uC
>>858
土スタでうまそうに食べてたよねー。
ほんとだったら歌の一曲でも披露してほしいところだがw
彦五郎さんがかっちゃんの祝言で歌ったことだし。なつかしー。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:41:14 ID:VzsxcndP
単に、ドラマの中で山南は「山南さん」と呼ばれ、土方は「土方」と呼ばれるからだろうに、
そんなことまで気にしてるなんて大変だろうなぁ…。
源さんとか広沢様とかはどうなのよ、と思うけどw

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:45:29 ID:IYLCZXN0
自分も広沢様はさまづけがデフォルトだなw
土方は呼び捨て。しかしそこに愛はいっぱいあるぞ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:47:36 ID:msX69eia
>>849-850に胴衣。
近藤・沖田・山南・斎藤・平助・源さん・クマ・鴨スレまで見てるけど
別に嫌われてはいないから安心汁。
一部煽ったりする人はいるけど、これはどこのスレでも同じことでしょ。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:52:22 ID:6i1TF4uC
呼び名にこだわってるのは一人だけ。
もうええべ。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:56:52 ID:yQ2YHbh/
2ちゃんでは割と理解されていると思うけど、ブログ読むと「んーーー」ってことはあるね。
よく行くところで、「おまえが切腹しろ」みたいに言われていると、やっぱそうなのかと思う。
特に、オタではない一般の人は、2度も3度も見ないから、細かなところも見逃したりもするだろうしね。
まあ別に理解されていなくても、構わないのは構わないんだけどさ。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:57:28 ID:5hLFB+Bh
本編で触れるべきところはいくらでもあるだろうに勿体ないなぁ。
>>852
源さんの一言一言が心強かったよ。
そのおかげで今回の土方はあまり喋らずにすんだ気もする。
土方の心情を明かすポジションでもあったね。


867 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:57:36 ID:Qc7X9ksu
今回、いい表情が多かったから、オタ的には楽しめた。
山南とごたごたしていたときは、やたら眉間のしわが目について
力はいってるなー副長
という感じだったが、ここんとこはそういう力みは感じなくなった。
切腹後に武田を一瞥するところの表情が中でも気に入った。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 01:01:16 ID:gpgYklBQ
プログでどういう感想書こうとそりゃ書いてる人の勝手だからな。
人には様々な受け取り方あるだろう。
そういう人の意見までしらん、って感じ・・・。
その感想書いてる人のプログと自分の意見があわなきゃいかなきゃいいんだし。


869 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 01:04:14 ID:yQ2YHbh/
>>868
だから、理解されなくても構わないと思っているよ。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 01:08:11 ID:s6dToVPK
だから他ではこう言われているって部分はいらん>>869


871 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 01:14:40 ID:6i1TF4uC
>>866
一行目に激同。

BSでリピったら沖田の「命を粗末にするやつに…」
って台詞に「銭を粗末にするやつは…」を思い出してしまった。
こわい。粗末にはしてないんだけどね。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 01:15:21 ID:OABTRhc4
>>867
顔どんどん変わっていってるよね
鬼になりたての頃の新見や鴨に向けた上目睨みやら
どんどん新選組が大きくなっていく渦中で、葛藤や対立の真ん中にいるギチギチの顔やら
そんで最近はもうやたら、達観じゃないけど、えらく冷たく静かな顔だったりして
どんどこ辛くなる

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 01:20:46 ID:JSFjlrbb
飛脚へひとこと













(# `_>´) 遅いな!

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 01:38:03 ID:6i1TF4uC
飛脚を見つけたときの表情がなんともいえなかったな。
全てを受け入れて背負う覚悟してる人の顔に見えた。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 02:33:56 ID:A+y1TLjq
今日は見ていてつらかった
河合も土方も他の隊士も
みんなかわいそうで・・・
武田もなんか憎めない



876 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 05:56:08 ID:tuYRIZDS
>>873
飛脚からひとこと







待たせたな!!

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 07:03:11 ID:HsSSMD0i
>>876
(∬  #`) それは俺のセリフだ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 08:24:49 ID:iU/yv6EQ
本スレのスレタイも
としぞうの台詞だな・・・

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 09:28:32 ID:033WeCXX
( ∬  ) ・・・さいきんしんぱいごとが多くてよくねむれねぇ。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 10:45:52 ID:LLQrzwBJ
>>879
お肌に悪いねえ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 12:55:57 ID:1XVLM9kj
切腹だと脅せば河合が怖気づいて
武田とのいきさつをしゃべるかと思いきや
「新選組の隊士ですから覚悟は出来ています」なんて
頼もしい言葉が聞けて嬉しそうだったね。
「よく言った!」っていってたし。
あの瞬間すごく河合のことを気に入ったんだろうねぇ。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 12:56:00 ID:CIJtfYXK
>>876
ワロタ
待たせ過ぎだろ!

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 13:14:58 ID:tblN2ave
ほぼ日の京都巡りに同行してるの堺さんだったんだね。
拷問部屋の写真があった。

>>881
同じこと思ったよ。
けど、もとはといえば武田のことを吐かせるためだけだったのになぁ。
その辺りがにんともせつなすぎる。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 13:52:55 ID:T61LjrEB
本スレから。(1)以外はほしかったなー。

本日の主なカットシ−ン(台本段階含む)

(1)冒頭の会議の後、「ないがしろにされてる」と土方に文句言う谷
  →河合切腹の前日にも同様に談判に行き、介錯役を押し付けられる
(2)階段座り込みシーンの後、河合は監察の山崎に調査を依頼しようと
 するが、「局長じきじきの命」により、山崎は不在。河合が浅野に
 事情の一部を語る(→原田ら、隊士に話が漏れる)
(3)近藤が武田をかばい評価するシーンの後、伊東と篠原の密談
 近藤が多摩の百姓であり、多摩が武田の遺民であること、だから
 甲州流に肩入れすることを馬鹿にする
(4)裃を届けに来た島田に、河合が武田をかばった後、島田がこっそりと
 河合が町人であること、逃げても恥にならないこと、もうナカマの見張りは
 したくないことを涙ながらに訴える。
 河合「覚悟は出来ています。私だって、戦う勘定方ですから」
(5)「一心不乱に軍学書に没頭する武田観柳斎」のシーンがカット



885 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 14:01:09 ID:eSBon4Wp
うわー、こんなにカットがあるのか…。
2,4は残してほしかったかも。
特に4は、ラストの島田の号泣が唐突だと感じてしまったので…。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 14:23:19 ID:gcrbVP0i
今回はカットが少なかったんですね。もう少し入れて欲しかった。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 15:03:31 ID:amwKubmd
カットが多かったの間違いでは。

これがあればなーってシーンばかりだね。
毎回のことではあるけど。
脚本家ってカットを考慮に入れつつ書いてるもんなのかなー。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 15:10:28 ID:ILkfEtiW
4がなくてよかったと思った俺は少数派?
島田は土方の命令に逆らうシーンは欲しくない

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 15:13:49 ID:Yogzbmzh
今東海地区ではシヨムニ再放送中。
桂と副長の中の人が先輩後輩を演じている…。

890 :名無しさん@お腹いっぱい:04/09/27 15:26:00 ID:cYUU6bgJ
>>889
ヤマコー、住友林業の人みたいだw

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 15:33:13 ID:WP+54XL+
ショムニに出てたんだね。
コレにも、新見は出てたんだっけ?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 15:35:28 ID:v/2sY9UA
>>891
新見さん出てるよ。
出てるけど絡みがあったか記憶にない…。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 15:39:17 ID:95SDXghr
>>888
ラストの泣きにつなげるためにあったらよかったと思ってたが
言われてみるとそうかもしれん。
実際に4のシーン見たらションボリしたかも。副長ヲタですまんw



894 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 15:40:16 ID:95SDXghr
>>892
絡みはなかったような記憶。
桂さんとの絡みはよく憶えてるんだが。

895 :名無しさん@お腹いっぱい:04/09/27 15:42:17 ID:cYUU6bgJ
>>892
ヤマコーとの絡みはないもよう。確か桂の同僚役だったんじゃないかな?
お登勢の中の人との絡みも期待したんだが、どうやらなさそう…orz

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 15:57:13 ID:ZUirIg4i
1043えばんの職人さんたちはすごいな。
どれもこれもか○いすぎる。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 15:58:53 ID:VF+v4bg5
届いた金を見ながら一人、土方はまた|||orz|||になっていただろうな。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 16:22:20 ID:MI+ZZP24
>>896

1043までは行けるけどえばんがわからん。
誰かヒントください。


899 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 16:24:34 ID:Er6i2yw0
>>898
1043の「修正・追加・要望スレ」を見れ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 16:36:18 ID:OvIwTos4
( `_>´)きゅうひゃく!

253KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2005-06-05