■ 山本耕史まとめサイト ■ 1043板 ■ 大河板@避難所 ■
■ 大河ドラマ@2ch掲示板 ■ 男性俳優@2ch掲示板 ■ 演劇役者@2ch掲示板 ■


■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【大河】山本耕史の土方歳三 Part44【新選組!】

1 :山南(回想):04/09/20 16:48:22 ID:y3onb2H8
大河ドラマ「新選組!」山本耕史の土方歳三について語るスレ。

一、ここは大河ドラマ「新選組!」の土方歳三を語るスレッドです。
それ以外の話題は該当スレでお願いします。

一、煽り・荒しはスルー推奨、sage進行でマターリと語りましょう。

一、関連情報は>>2-10あたりにありますので一見さんは目を通して見ましょう。

一、新スレは>>950-970あたりで様子を見ながら申告して立てること。
立てられなかった時は早めの申請を。

一、ここでの実況は固く禁じます。実況は実況専用スレで。


前スレ
【大河】山本耕史の土方歳三 Part43【新選組!】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1094800391/l50

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:51:47 ID:wIknnhIN
この大河の土方は他の隊士の前では冷酷な顔してるけど
実は優しい、ってな感じの土方だろうとは思うけど。
もっと苛烈に冷酷な土方がいい人にはぬるく感じるだろうが
それはその人が持ってる土方像にもよるからしょーがないしな。
色んな人がその人なりの土方像もってるだろうから
それをいちいちフォローもしてられんだろ。
土方ヲタが皆満足な土方像なんてありえないだろうし。
三谷なりの土方像でこの大河は楽しむしかないような。
自分はそれで充分楽しんでみているが。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:53:02 ID:LqKOc0wN
>>751
そう、それ。はじまりの死の時だったか。
今晩見直してみようかな。

>>752
レポありがとう。1043の方にもよろしくです。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 18:01:41 ID:akBEnW35
鬼にならなきゃいけない心情みたいなのは、23話だっけ?
御花畠の、あれが直接的な気がするなぁ。やるしかねぇんだっていう。
17話は、局長にはきれいでいてもらうっていう心情だよね。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 18:12:51 ID:9gLKlK+h
修羅の道に・・ってやつだよね>>755
あの後、新見切腹に続くからな。
大河ではあれから土方はほんとに修羅道まっしぐら。


757 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 18:51:55 ID:dX84h07k
「薔薇族」廃刊…発行部数、最盛期の10分の1に
 男性同性愛専門誌の草分けとして33年続いた月刊「薔薇族」
(第二書房刊)が9月20日発売の382号(11月号)を最後
 に廃刊されることが24日までに明らかになった。
 伊藤文学編集長(72)は「インターネットや携帯サイトが
 普及したことや、雑誌を扱う小規模書店が相次いで閉店したこと
 などで部数が落ち込んだ」と廃刊の理由を説明している。
「薔薇族」は1971年創刊。当初は隔月発行だったが、その後
 月刊に。最盛期には約3万部にまで発行部数を伸ばしたが、ここ
 数年は約3000部と低迷していたという。


758 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 19:20:45 ID:hXIoRApA
新撰組は薔薇だって言いたいのかなw

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 19:52:57 ID:O+liDv82
今回は胸元前回だったな。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 19:56:36 ID:ZUQs2ZEz
(・д・) 今回は前回

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:44:24 ID:tX4D/0dQ
胸元のユルイ鬼副長かこいい

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:48:52 ID:O+liDv82
遊びに行ったって感じがする。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:50:42 ID:m/lYskKa
見るのつらかったよ
。・゚・(ノД`)・゚・。

でも大事なところでテロップが・・・
地震だからしょうがないけどムカつく!

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:51:41 ID:UeHcDW+/
なんでこんなときに
かっちゃんいないだよぉぉぉぉ!!

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:53:51 ID:+xZtUe2v
今日の歳三、むちゃくちゃキレイに見えた・・・武田を睨むところとか

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:55:50 ID:0nq+IRjK
始まる前は「土方ぬるいかも」って言ってる人がいたが、
あれくらいでちょうどよかったな (河合の死があまりに理不尽なんで)

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:55:51 ID:sPldl1uF
今日は新選組の負の部分が全開!って感じだった。
河合の「飛脚はまだですか?」のセリフがせつない。

…なのに隊旗を見つめる副長の美しさに見惚れた私はだめぽ。orz

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:57:04 ID:5CJhF2Vo
この調子だと土方の苦悩シーン満載だな・・・。なんか観るに耐えない・・・
しかし美しいのはなぜ・・・・。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:59:07 ID:rE1LC1+F
>>766
ぬるいより鬼と予想してたが
逆だったな自分は。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:59:17 ID:cQzC9u+W
柱に頭打ちつけてるのがもう悲しくて悲しくて…(つД`)

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:03:15 ID:rE1LC1+F
>>770
心配してたよりもマンガ的な演出じゃなくてホッとした。
嘆き方もよかった。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:03:59 ID:PWceVCji
土方お肌の調子がいいですな。はりもあって、すべすべ。



773 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:09:53 ID:18PtPRPx
久しぶりにここまでぐっと来て涙ほろりして土方〜!(泣)
って思ってたのに最後の最後で柱に頭ぶつけるシーンで全ておじゃんだよ
○重あご・・・

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:10:57 ID:H5L759+z
山南の時より辛さが表に出てた気がする
法度にがんじがらめになってるあたり、可哀相だな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:13:08 ID:NbQvjnCN
今日みたいな回を見た感想が美しいだのキレイだのってちょっとキモイ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:13:50 ID:CZQVr+zi
>>773
あんなにシワが寄るのは、贅肉のない証拠。
鏡見て、顎を引いてごらん。
ぷっくらとした二重アゴが映るでしょ?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:15:11 ID:KaTaENsB
>>775
同意。
おかしなのも呼び込むし
本編に触れた感想をたのむよ。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:16:45 ID:wrBn/0TZ
河合…こうなるのわかってたけど…
理不尽すぎて、悔し過ぎて涙でた
゜.・(ノД`)フオオオ
副長見ててもつらいよ…みんな見ててももつらいよ…
あとテロップ…_| ̄|〇 わかっちゃいるけどさ、タイミングが…

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:18:04 ID:rE1LC1+F
テロップのタイミング狙いすぎだよなー。
つくづく「運のないやつ…」
河合かわいそうだよ河合。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:18:59 ID:9U9LgUsa
>>777
がっつり感想書きたいとこだけど
モヤモヤしたり切なかったりでちょっと今まとまらん
変なのは生温く放置汁

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:20:27 ID:+MKAD1b4
そういえば予告で周平を沖田がしごいてるシーンがあったが
あそこらへんの沖田が訓練つけているシーンの撮影で
衣装合わせしていたっぽいヤマコーが洋装姿を一瞬みせたんだった。


782 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:23:43 ID:m/lYskKa
永倉って土方に文句言うだけで
自分は何にもしてないじゃん!
永倉vs土方がパターン化していて
チョッと(´・д・`)ヤダ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:25:39 ID:/gYjOhLr
>>766
ぬるいかも、といっていたのは自分だ。
いや、鬼すぎたりぬるかったりしたらどうしよう、と不安だったが
全然オケーじゃないか!
つーか、そのバランスが今回は絶妙だった。安心してみてられたし、
土方的硬質美満載でグッジョブ。

河合・・・ 切腹シーンにテロがかぶったとき、こやつの不遇さを
しみじみと感じたよ(つД`)
オープニングのクレジットで、河合がピン立ちしてるのをみた段階で
すでにホロリときたが。


784 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:27:46 ID:+z49kFfx
今日は土方の表情の動きがすごく切なかったな。
目が離せなかった。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:30:37 ID:tX4D/0dQ
今日も目のふち赤いの満載だった。これからも増えるんだろうな。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:30:45 ID:O+liDv82
「かっちゃん」って言ってた時の表情がいいね。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:34:19 ID:sPldl1uF
では真面目に感想を。
「助けたいけど助けるわけにはいかない」というのが現代人には「?」の感覚だけど
例外を作るわけにはいかないと言い切った、副長の覚悟がずしりと響いた。
自分の役割をきちんと認識している人だと思う。
それだけに限界を感じて、「本当は助けたい」と柱に頭を打ち付けるシーン、うるっとしてしまった。

あと、河合の死への恐怖がリアルに伝わってきて見ている側も背筋が寒くなった。
本当にもう、テロップさえなければ……。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:37:48 ID:S4AuHcQ4
長文ですまないが言わせてくれ。

自慢じゃないけど正直一話からずっと見てて今まで一度も
泣いたことがなかった。
鴨暗殺も池田屋も山南切腹の回ですら泣かなかった。
いろんな人がぐだ顔でもらい泣きしたとか一緒に号泣したとか
言ってたけど、どこか冷めていてそれもあんまり感動しなかった。

それが今回初めてだ。初めてマジで泣けた。
河合切腹を永倉に咎められその後誠の旗を見つめて
近藤を思い出しながら「かっちゃん」と呟いた所・・・
普通に涙出たというより、胸に沸き上がってくるような
目頭が熱くなってどうにも止まらない状態だった。
あれ、フォローしすぎで土方ファンにとってはナシって人も
多いんだよな。
そこまで土方ファンでもなく大河見てた自分としては、
今回の土方はぬるいのかもしれないけど、ずっと抑えてきた
辛さとか、本望じゃないけどそうせざるを得ない悲しみとか
そういうものがすごく伝わってきて、たぶん一話から今までで
自分にとっては一番最高の回だった。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:43:06 ID:pxk/rH7Q
>>784
禿同
特に最後の飛脚到着を見たときの目が忘れられない。
今日は河合はもちろん、
土方、沖田、斉藤、武田、平助、源さん、原田みんなの表情にやられた。
つらい回だった。
自分もドラマで泣いたのは久しぶりだった。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:47:49 ID:QnpxZU0o
>785
今回も赤くなってたね。
前回の松原が切腹しようとするシーンで目のふちが赤くなってたのを
見たときもちらっと思ったんだけど、切腹がからむと目のふちが赤くなる。
あれは山本土方の演出?
山南さん思い出して反射的になるのかと思ってみたり。


791 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:54:09 ID:tX4D/0dQ
>>790
単に涙をこらえたり泣きの感情にするとなっちゃうんだと思う。
普通の人もそうだけど色白い人って目立つんじゃないかな。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:54:18 ID:qaXMaxXN
今回のとても辛かったな。
山本土方の演技もあるのかもしれんがストーリー展開と
演出の良さが決めてだな。三谷にやられたよ。
やっぱり山本さんの演出が好きだ。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:57:43 ID:wtqcpwcq
斉藤にじゃあ助けてやればいい、みたいなこと言われたとき
それは俺の役目じゃないっていうのがせつなかった。
土方は隊士達に恐れられる存在じゃなければならないわけで、
それを演じなきゃならない。隊士に温情をかけるのはあくまでも
近藤の役目で、土方はどんなに心の中で助けたいと思っていても
できないんだよね。うう・・せつない。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:00:06 ID:lG6helM6
「かっちゃん…」の呟き方が本当に切なかったな
中身は多摩時代のトシと変わってないのに
新撰組の鬼副長としては理不尽な法度も守り通さなきゃならないジレンマで
いっぱいいっぱいになってる無理無理感が何とも…不憫だ
勿論河合が一番不憫なんだが


795 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:04:23 ID:qaXMaxXN
「局長が出来ることをどうしてアンタは出来ない」
みたいな斎藤の台詞の所が切なかった・・・
斎藤他人事だよ斎藤
土方を分かってるようで把握してないんだよな。
結局理解者は源さんだったのか。いつも結論が変わる。
いや土方の一番の理解者は他ならぬ近藤な訳だが。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:04:29 ID:rE1LC1+F
>>793
そこ切なかったね。
でもオタだからそこまで読み取れるけど
一般人にはわかってもらえないかもなーと思ったり。
法度で山南のことを持ち出したのも「都合いい」とか
「はき違えてる」とか言う感想もあったもんなー。
自分はそこでうるっときてしまったのだが。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:09:24 ID:/gYjOhLr
最初の、近藤出張の会議のときの土方の姿勢。
なんだかいつもより背筋をのばしてる感じで、近藤を本当に
たてようと彼の態度もかわってきたのがなんだかせつない。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:10:27 ID:i3ZfJbfT
スレの流れぶったぎるけど
鼻の下のヒゲのそり残しが、うっすらなんだけど
目についてしょうがなかった

色白って時には損だよね

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:14:27 ID:VhkUwe4W
武田に肩叩かれてちょっと嫌そうなのがワロタ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:16:16 ID:FVyujp8v
(∬  ) ………あのちびめがねざるにさわられたら、ちびがうつる。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:23:02 ID:FU2vRK/w
とりあえず、先に言っとく。スレ違いゴメン。


武田・・・気の毒だよ・・・武田><;;
新撰組の為に一所懸命なのに、土方に目をつけられるなんて(oh no!)

スマン、どこに書けばいいかわからんくて、ここに書いちまった。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:26:30 ID:D9MYzkNl
都合いいとか履き違えてるとかどこをどう見たら
そう思えるのか不思議でならないけど、それはやはり
土方オタだからで一般視聴者にとっては普通の感想か?
しかし未だにDQNとか土方最悪とかそれだけで語られる
のが何より切ない訳だが。
そう言ってるのは山南オタか。
まあ気持ちも分からんでもないけどたぶん子供なんだな。
だから山南オタは大嫌いなんだよ。
山南オタの話なんかすんな。ここの奴らは好きらしいけどな。
本スレでもちょっと山南って台詞が出たぐらいで
山南山南山南言ってやたらと山南話をし出してうざいったら
ありゃーしないんだよな。あそこは糞山南オタの溜まり場かよ。
だったら土方殺せばいんだよ!金輪際山南の話は出すなボケ!


803 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:27:08 ID:vg/0BhXN
歳三が悲しくて悲しくて・・・・・


804 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:28:16 ID:z7iYXhge
>>801
マジレスすると、
武田の保身ぶり
その1 伊東派に本を渡すくらいなら河合が切腹した方がマシ
その2 自分が借金したことを認めるくらいなら河合が切腹した方がマシ
を見ると
新選組の為に一生懸命なのは、新撰組の中で自分が出世するため
としか思えん。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:30:39 ID:snMqZqEs
>>801
マジレスをしてみると
時代劇板に武田スレがある

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:31:32 ID:LQIQQRrv
>>801
ここに書け。
武田観柳斎・谷三十郎
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1095858767/

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:32:21 ID:9aJrUKUH
ノノ´◎∀◎) 何か呼びましたかな、副長

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:34:17 ID:LNgyG4UE
>>801大人気だなw

武田観柳斎・谷三十郎
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1095858767/
【新撰組】微妙なキャラ達【武田 藤堂 捨助】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1092264354/
【トリビア】八嶋の武田観柳斎 【新選組!】銀の脳2つ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1086780891/

お好きなところへどうぞ。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:34:39 ID:LQIQQRrv
806のはここ。

http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1086780891/l50

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:35:22 ID:l4RMT+6w
トシゾ━( `_>´)━(  `_>)━(∬  `)━(  ∬  )━(´  ∬)━(<_´  )━(`<_´ )━ !!!!!!!!!!!!

せつね━( `_>´)━(  `_>)━(∬  `)━(  ∬  )━(´  ∬)━(<_´  )━(`<_´ )━ !!!!!!!!!!

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:37:19 ID:/gYjOhLr
武士が背中の傷に恥を感じ、勘定方が金のことに命かけるように、
学者というのは時に、知識のためにすべてを犠牲にするところがあるのは確か。
特に、自分が手に入れた知識をただで渡したりは弟子以外にはあまりしたがらない。
武田のひどいともいる気持ちも少しはわかる。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:48:43 ID:sPldl1uF
BSでもう一回見てきた。
なんというか、このドラマはみんな人間くさいよなあ。
勘定方という役目ながら誰にも相談せず武田にお金を渡しちゃって
しかもその穴埋めを親に頼っちゃう河合とか、
どうしても伊東一派に負けたくない武田とか、
自分の立場をわきまえて私情を押さえて公に徹する土方とか。

武田の事話して、本を隊の持ち物にしちゃえよ河合!って思っちゃった……

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:49:13 ID:1ZCRYsZM
今日の沖田の人斬りシーン(河合も含め2回)見てて、今までにはない
冷酷さがあり、かなり雰囲気も出てた。土方くんの人斬りシーンも格好は
いいんだが、もっと冷酷さがほしい!

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:51:19 ID:Cd6EwtmK
>>811
今回重要なのは、武田が知識を得る事が出来たのは河合の協力あってこそ、という点だと思う。


815 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:53:15 ID:O+liDv82
来週は土方の出番少なそう。おまさ・原田の婚礼でないらしいし。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:55:09 ID:rE1LC1+F
結局河合は武田のことを告白したの?
西村さんにだけ本当のことを話した風だったから
武田にはカマかけただけなのかなと思ったんだけど
どうだったんだろうか。読解力不足でスマン。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:00:11 ID:z7iYXhge
>>816
自分もそう取ったんだが。
解釈はいろいろだろうな。
制作側がわざと曖昧にしたのかどうかはわからんけど。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:01:00 ID:dfy4iIlM
>>815
原田たちの婚礼には出るそうだよ。
ネタバレになるから、どうなるかは言わないけど。

819 :801:04/09/26 23:06:41 ID:FU2vRK/w
>>805 >>806 >>808 さん

ご親切にありがとう、そんなスレがあったのですね。
これから見学して参ります(ペコリ)

>>804さんに反論したいのですが、それをやっちゃうと荒らしに
なるので、我慢します。・・・我慢・・・します。失礼しました。

これだけじゃ、土方スレっぽくないので土方の話題も。。。

冒頭の局長が広島に行く話しをしているシーンは、後々重いですね。
副長的には、あんたが行ってもどうにもならんから京にいてくれって感じ
だったのかも!?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:14:13 ID:ywqHDShA
近藤が土方をちゃんと理解してるようにはどうにも思えんのだが。
しかし今回は土方が完全に主役だったね。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:21:57 ID:rE1LC1+F
主役は河合でしょうとマジレス。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:48:21 ID:ULrXj21Y
最近土方は(だけじゃないけど)参り気味だったから
最初の方のシーンでも、出来たら近藤に居て欲しかったんだろうな
でもそれを言えないのが切ないなー。

今日の主役は河合だなw

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:52:11 ID:L71rAZ4K
( `д´) ムキー! w

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/26 22:26:25 ID:p3Pd5Kn8
土方にあの本がわかるとは思えない。
このスレにおいてはひらがなしか書けない設定の男なのに。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:53:57 ID:ywqHDShA
(; `_>´) ・・・・・。絵もいっぱいかいてあっただろ?あの本・・


825 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:55:26 ID:FFZQ3DlT
でも結局せつない土方が一番イイ!のだが

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:56:46 ID:1CT9fLfR
>>820
誰もが微妙にずれてるから新選組は破滅していくんだなって思った。
それぞれの思いは分るんだけど何かずれてる。

今回の主役は河合だと思う。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:59:42 ID:5EVfCkHK
最初の近藤と土方が2人で話すとこ、2人だけなのに近藤さんはすごく
局長としての話し方だったなあ。ちょっとさびしい。

そのあとで、「かっちゃん…」が来るから何か壬生浪士組のころと
2人の関係が逆転してるような感じ。上手く言えないが。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:01:08 ID:fQDUL0XF
河合で当たり前だからいつまでも引きずらんでいい。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:01:29 ID:Y1svPNSA
>>802
山南も好きだけど、土方も好きなので、正直どっちも辛いですよ、自分。
と、こう切り出すのも802さんには山南って単語を出されるのも嫌なのかも
しれないんで、ぶっちゃけ、スルーしてくれてもいいんですが。
土方が一人でしんどい思いをしてるのは見てて、すごい切ないし、今は
源さんと沖田がわかってくれてるのかなという気がします。近藤は、
まず今は大儀ありきに邁進してて、土方を救ってる場合ではないし、
そんなこと土方もわかってるだろうし。

無理な話だし、ありえないと話だけど、土方の共犯者として山南が生きていて
くれたら、今よりは土方は苦しまなかったのかなという思いもかすめます。
山南の名前聞くのも嫌っぽい802さんには、うざい話かもしれないですが、
私はどちらも好きなので、そういう風に思います。

建白書の件だって、腹を割って話あうべきなのは永倉と近藤じゃなかった気が
する…。後の祭りですが。
長文でウザかったらごめんなさい。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:03:26 ID:6i1TF4uC
>>829
煽りにマジレスせんでくれ。自演かと疑うぞ。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:04:44 ID:QdDl7XfX
802って単なる煽りじゃないのかなあ。オタ持ち出してるあたり。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:06:22 ID:vaN1QAXv
>>831
煽りだとわかっているから、みんなスルーしてきたんだと思う。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:07:45 ID:JNgLzEHx
(・ A ・) 土方さん・・・。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:09:08 ID:Qc7X9ksu
近藤の子孫の方もいっていたけど、近藤と土方って肝心なときには
必ず一緒にいないよね。池田屋、鳥羽伏見、勝沼、墨染・・
最後の流山ではとうとう別離。近藤の斬首のときも土方は東北に。
近藤不在の間に、土方がどんどん切腹させる。
しんどい思いするときには、側にかっちゃんがいない土方を
今後もさんざん見なきゃならないオカン。


835 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:09:11 ID:Y1svPNSA
829です。
煽りですかね…すいません、ついマジレスしちゃいました。気をつけます。
ええと、とりあえず自演ではないですので。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:10:59 ID:6i1TF4uC
>>827
局長然としてかっこよかったね。
あの距離感が自分はイイなと思った。

今回は13話を見返したばかりだから
なんかいろいろとクルものがある。
もっと威厳を持て!とか言ってたのにね、あの頃は。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:17:47 ID:LveiF5nZ
>801>819
いいよ、どうせ土方のせいで武田が・・・とか思ってんだろ。
土方だって悪いだけの奴じゃないだろ!
武田だって悪く思えない所がある!
どっちも責められないんだよ。
あんたは武田に感情移入してるみたいなんで土方なんかと
思い完全に土方を邪魔者扱いしたいのかもしれないが、
誰がどうだと特定の奴に責任負わせようとさせるのは
的がずれてるぞ。
もうちっと理解する力つけろよ!

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:24:08 ID:LveiF5nZ
このスレでは近藤かっこいいとか山南好きとか
沖田ありがとうとかみんな切ないとか好意的な
コメントばかりなのに、他スレでは土方は悪く言われ、
話に出されただけで叩かれる。
それがものすごく切ない。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:26:57 ID:lPY28Hng
>>838
でも、この大河の土方にはしつこいくらいフォロー入ってると思うけどな。
もっと徹底的に鬼副長って感じにも出来ると思う。
まぁNHKだし8時台だし限度あるけどさ。




840 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:27:02 ID:LveiF5nZ
これだけ他役者やキャラを褒めていても他役者スレでは
土方は散々嫌われてるんだよ。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:27:35 ID:QTNFy5SG
そんなにいやならそういうとこみなきゃいいと思うが。
色々みるとそりゃ色々な意見あるだろうし、
そういうのは自己責任で解決してくれよ、って思う。
他んとこみての愚痴なんてここでききたかーない。


842 :名無しさん@お腹いっぱい:04/09/27 00:28:56 ID:SLRgYIwU
>>836
懐かしい〜〜
土方「もっと威厳をもってくれ」近藤「ハイ」のやりとりが、今見るとほのぼのしてて
可愛かったなよあ・゚・(つД`)・゚・

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:28:58 ID:4q2h9Csk
>>841
同意。きらわれてなんぼの副長だ。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:29:13 ID:2El2AFCw
>>840
そうなんだ。でもここと本スレしか見てないからいいや。
これからもよそは多分見ないし。時間ないから。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:30:11 ID:lPY28Hng
うん、イヤなら見なきゃいいじゃん他役者スレは。
自分も参考までに他のところも見てるけど
今まで色々あったよ。
(・ ∀ ・)のとこなんか初期は散々な言われようだったし
斎藤のとこも、前回の、お初を斬った件で色々言われてたよ
オンナを斬る斎藤なんて、とか。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:32:01 ID:DSDfBiJK
つーか、いくつかの役者スレも見てるが>>840は単なる被害妄想。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:32:37 ID:sxzfCUv0
今回はすごく切ない。切ないけどいい話だった。
でも柱ゴンゴンはちょっと嫌だった。もっと違う表現の仕方が
あったろうに。
そして土方も西洋の軍備の勉強をしようとしてるのがかっちゃんの
参謀らしくて良かった。もしあの本が土方の手に入ってたら鳥羽伏見で
勝てたんだろうか、と意味の無い事を考えてしまう

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:32:47 ID:IYLCZXN0
本スレでは土方は結構理解されてると思う。
他の役者スレも近藤しか見てないけど、そこではやはり好意的だよね。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:33:14 ID:2631oA7U
他の役者スレも見てるが、そんなに散々いわれてるか?土方。
見てるといっても近藤、斉藤、沖田、へーすけスレくらいだけど。
下手な煽りちゃんか?ID:LveiF5nZは。
やたら他では、他ではって言いはるし。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:33:18 ID:A+y1TLjq
他の役者スレも見てるけど
別に嫌われてないよ
みんな釣られ杉


851 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:33:21 ID:qIS/ppII
些細なことだけど、山南だけさんづけで土方だけ呼び捨てなこととか多くて嫌だったな。
この嫌われぶりは三谷の思惑通りなんだろうなとは思うけど。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:34:20 ID:6i1TF4uC
>>846
だよね。とりあえず他スレの話はここまでってことで。

自分的に源さんの存在がとても頼もしかった今回。
「源さんだけにはわかってほしい」
と打ち明けてたのを思い出したよ。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:34:56 ID:aCzXZmnW
いやぁ山南さんは「山南さん」っていう一つの名前になってる希ガス。
原田をサノとか永倉をぐっさんと言うのと同じで。


253KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2005-06-05