■ 山本耕史まとめサイト ■ 1043板 ■ 大河板@避難所 ■
■ 大河ドラマ@2ch掲示板 ■ 男性俳優@2ch掲示板 ■ 演劇役者@2ch掲示板 ■


■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【大河】山本耕史の土方歳三 Part44【新選組!】

1 :山南(回想):04/09/20 16:48:22 ID:y3onb2H8
大河ドラマ「新選組!」山本耕史の土方歳三について語るスレ。

一、ここは大河ドラマ「新選組!」の土方歳三を語るスレッドです。
それ以外の話題は該当スレでお願いします。

一、煽り・荒しはスルー推奨、sage進行でマターリと語りましょう。

一、関連情報は>>2-10あたりにありますので一見さんは目を通して見ましょう。

一、新スレは>>950-970あたりで様子を見ながら申告して立てること。
立てられなかった時は早めの申請を。

一、ここでの実況は固く禁じます。実況は実況専用スレで。


前スレ
【大河】山本耕史の土方歳三 Part43【新選組!】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1094800391/l50

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 17:03:28 ID:avpXnGgi
47話の放送週直前くらいまで洋装土方のメディア公開はしない
ってことはヤマコーのオールアップは47話以前の撮影になるのかな?
オールアップ映像も11月下旬までお預けってことはないだろうし。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 17:06:46 ID:na4mMnSR
>>669
鳥羽伏見のロケで局長以外はいっせいにオールアップ、という説も出てたな。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 17:14:57 ID:1dgs/5GK
>>654
そのシーン絶対あると思うんだけど。三谷さんはそーいうのこだわるでしょう。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 17:17:32 ID:1dgs/5GK
…って、書いてから気付いた。壬生義士伝はシチュエイションが違うか。
自分が言いたかったのは、現在まで残ってる土方のあの写真と全く同じ
ポーズ、衣裳で写真を撮るシーンがあるだろうってこと。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 17:21:27 ID:Qu/B//QN
としぞう、明日いいとも増刊号で局長がマジック披露しますよ。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 17:23:50 ID:s58dz5JK
>>672
あれは函館で撮影したっていう説が有力だったと思うんだが。
写っている椅子が根拠とかで。
その説に従えば、この大河では写真撮影のシーンはなさそう。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 17:45:22 ID:/+Y9DmeI
なんで分かるのですか?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 18:03:51 ID:1hDQvim/
函館以前で話が終るからではないでしょうか。
でも、TV誌の連載で「椅子に座った写真も撮った」って書いてたんだけど。
本編で出ないんなら一体どこで……さり気に紀行に混ぜるとか?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 18:06:01 ID:CxL1zaL2
歳末スペサルで!

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 18:15:14 ID:diM1CJEP
>>676
メディアで流す(TV誌などに載せる)宣伝用かと思ってたら、
ナビで「47話まではメディア非公開」とあるからね。
単なるお遊びで撮っただけとは思えないし、47話以降にでも
TV誌なんかに載るといいんだけど・・・

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 18:21:26 ID:4sU86kny
似合っているしそっくりだし、せっかくだから記念写真を撮ろうよ、って
スタッフが言ってのことだろうと思っていた。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 18:31:56 ID:sFfGmeHA
>>679
同じ
最初に聞いた時そう思った
ノリ良さげなスタッフみたいだし

681 :678:04/09/25 18:46:09 ID:diM1CJEP
>>679,680
あー、考えてみればそうかもね。
自分はてっきりどこかで公開されるとばかり・・・orz

でも、そっくりだと聞くと余計に見たくなる。
このままお蔵入りにするのは惜しい!
NHKさん、どっかで出してください。
オネガイシマース_| ̄|○

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 18:49:23 ID:KOVA5JeW
スタパレポを見た人の話では39話で斎藤が倒れたお幸を腕に
抱きかかえる場面でも何かのスチールの使うのか?ってくらい
静止した状態で撮影があったらしい。

椅子に座った写真も新選組!ガイドブック完結篇用の写真
だったらいいな〜

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 18:53:24 ID:Ap21YszX
お蔵入りするのは惜しいよねー
nhkさんおながいしまーす
グッズのリクでも出してみるか

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 18:58:55 ID:ebKjJHTz
>>683
もう義経のグッズ製作に入ってるみたいで新選組!のグッズは
増やす予定はないとか。
ちゅらさん3みたいに続編があったら新たに図書カードなども
販売されるんだろうけど。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 19:01:05 ID:/AqPFS8U
>>684
NHKからの解答があったの?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 19:09:09 ID:wI/nsWUb
>685
某隊士のテレカor図書カード発売をお願いする電話をしたら
要望は承るけどもう時期的に・・・と言われたってのは聞いた

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 19:32:53 ID:OQ57vKNL
NHKに捨助でてるぞ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 19:35:29 ID:mHckrZDC
しかも桂の潜伏地を訪れてるし

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 19:40:19 ID:/AqPFS8U
>>687
ソバうまそうだー。

スタパスレ見て切なくなった。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 19:56:35 ID:sxBCvjsV
洋装11月までの辛抱のためヤマコー函館駅1日駅長の写真で
ズラonなのを想像してみた。おぉーかっけえな。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:06:36 ID:s58dz5JK
スタパスレ見てきた。
確かにちょと切なくなるけど
あのエピをやるのな。
期待してなかったからちょと嬉しい。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:15:07 ID:NW1dLEka
>>691
49話を撮っているんだねえ。
最終回のネタバレは知りたくないから、もうスタパスレにも行けなくなるな。
もうすぐ終わってしまう、寂しい・・・。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 21:23:43 ID:na4mMnSR
ああああもうすぐ終わりなんだなあ。
始まったばかりのころは
これから1年もある!とワクワクしてたのに。


694 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 21:25:35 ID:gGnShFiI
今日撮った49話分が土方出演の最後の場面になるのかな?
あと1シーンぐらいはあるかもしれないけど・・・

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 21:31:17 ID:/AqPFS8U
>>694
ネタバレになりそうなのでそのへんは1043板のが良い気が。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 21:32:48 ID:EznFrF/G
今年はホントに時が経つのが速いよ
こんなにドラマに夢中になったのは初めて
一話でヤマコー土方を見てから
生活変わった

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 21:33:18 ID:rUM32oxa
スタパスレを見ての最終回予想とかは1043板の方がいいような。
あっちのネタバレスレの方の話題かもな。
ここでやるとネタバレ話に展開していってしまう。


698 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 21:51:12 ID:bdj/CII1
この間のスタパ出演の時のセリフ言ってるってことは
9日の時点でもう脚本は全て出来上がってて俳優の手に渡ってたんだね。
確かに「書き上げた」とは言ってたけど、もっとギリギリなのかと思ってたw
すまん三谷さん…。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:13:01 ID:XFaCIH3Y
今回の大河ドラマ早く終わってほしいと思ったのは初めて

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:16:28 ID:XFaCIH3Y
700はもらった

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:33:21 ID:gAPBVGdM
司馬「燃えよ剣」は皆さん読みましたか。

ttp://www.sourcenext.com/cp/0409/24_shiba.html
渡辺謙の朗読だそうですが、類似の製品を買った人います?
ツマンナイゲームソフトみたいな体裁なんだが・・・

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:39:25 ID:RCvVzy3K
土方っていきがってるよね
すぐ切腹とかさせそうだし。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:51:46 ID:NICmC6Pz
>641
なんかヤマコーと照英って筋肉話で盛り上がってそうだなw

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:56:36 ID:/AqPFS8U
>>703
堺さんと勘太郎君のトークショーで
そんな話題があったね。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:00:03 ID:EM20g/24
( `_>´)うでたてふせは「もうだめだ!」と思ったときがはじまりだ。
    なぁ、しま田。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:03:24 ID:na4mMnSR
>>705
としぞうさすがだよとしぞう!

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:04:14 ID:TAzoEvAA
>>701
司馬「燃えよ剣」朗読は、先日NHKBSで堤真一が朗読&寸劇(?)の形で
放送していたよ。アングラな感じの映像も中々良かった。



708 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:04:53 ID:94Ec5ImM
現場で腕立て伏せをしていたのは総司w

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:05:13 ID:6388yFZ0
>>705
ジャイアント馬場のパクリだな。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:18:18 ID:na4mMnSR
春頃NHKでやってた歴史SPみたいのでも
古高の中の人が「燃えよ剣」 の一部を
朗読していなかったっけ?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:28:46 ID:Ep73dWan
>>710
寺島進が洋装土方の扮装して朗読してたけどそれのことか?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:31:18 ID:r68tlpMP
本日スタパ行ってきた。
局長と2人のシーンでは、耳元で突然指を鳴らし相手をびっくりさせるという遊びを
しあっていて、周平やスタッフにもやってたりして楽しそうだった。
次のシーン、尾関や島田他とのシーンの時はぐったりして寝てた。
やっぱり会津疲れかな?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:32:35 ID:YGuGI5bJ
>>711
あれ、あまり良くなかったなぁ。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:36:09 ID:EznFrF/G
「この人をみよ 土方歳三」だっけ
あれつまんなかった
でも古高役は寺島進じゃないよ

>>712
レポありがとう

715 :711:04/09/25 23:37:11 ID:Ep73dWan
あ、違ったんだ
じゃ、古高中の人が正解?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:37:16 ID:/AqPFS8U
>>712
乙!相変わらず仲良さそうでイイね。
>>713
期待しすぎってのもあったかもしれない。
あの番組ってまだ続いてるのかな?

717 :714:04/09/25 23:43:40 ID:EznFrF/G
>>711
朗読したのは寺島さんだけど
大河の古高は別の役者さん

718 :711:04/09/25 23:49:12 ID:Ep73dWan
>>714
ああ、そういう意味だったのか
古高は高杉さんだね
奥様のファンなのでよく知ってますよー

719 :710:04/09/25 23:57:05 ID:na4mMnSR
>>717
あ、あれは古高の中の人じゃなかったのか。
失礼。完全に思い違いしてたよ。

>>716
先日2回目のをやっていたと思う。
誰の特集だったかが思い出せない・・・

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 00:06:50 ID:b51mkfa9
「この人を見よ・歴史生き方発見!」という番組。
土方の次は、「豊臣秀吉 天下無双の帝王学」

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 00:33:31 ID:m/lYskKa
>>718
高杉亘は象山先生を斬った河上彦斎
古高役は中山俊

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 00:34:20 ID:ywqHDShA
( つ_>´)  そう司もねたようだしもうねるか・・今しゅうはさすがにつかれた・・。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 00:36:05 ID:+afxpQmS
おやすみとしぞう。
いいゆめみれるといいね。としぞう。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 03:41:54 ID:sChzVbg/
としぞうそうじが寺のカワヤ暗くて怖いって
あかり消さないどいてあげなよとしぞう

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 05:16:10 ID:FVyujp8v
( つ_>´) …………めがさめた…………


726 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 07:29:22 ID:KJHGO4rf
>>725
としぞうおはよう。としぞうはいつも早おきだな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 08:07:31 ID:O+liDv82
nikkannスポーツに載ってたよ。としぞう。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 09:00:29 ID:b51mkfa9
>>726
この記事のことかな?
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-040926-0011.html

としぞうセプークしてたのかいとしぞうw


729 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 09:28:32 ID:FVyujp8v
( #`_>´) ……………この男せっぷく。
     おれのほうが洋そうだってにあうぞ!
     ヒゲはいらねぇけど。


730 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 10:47:09 ID:tX4D/0dQ
としぞう
お前から教わったてじなを局ちょうがTVで
ひろうしてるよとしぞう

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 10:53:19 ID:rE1LC1+F
局長、上手かったね。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 11:31:38 ID:Pnyp/z1n
としぞうおはよう
としぞうよりずっと遅く起きたのにまだ眠いよ
しゃっきり起こしておくれよとしぞう

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 12:41:24 ID:FVyujp8v
目ぇさまさねぇとせっぷくだぞごるぁ!

( `_>´)=О`д)、;'..←732






734 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 13:46:16 ID:rE1LC1+F
効き目ありそーだな。
今日の放送のこと考えてなんか胃が痛い…。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 14:11:38 ID:ZeSO1eKg
ネタバレスレ読んで鬱・・・

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 14:48:21 ID:KfcaoAai
_| ̄|○
でも見るまではなんともいえない…よ、な

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 14:55:55 ID:sPldl1uF
そだね。放送をこの目で見ないことには今はなんとも言えないかな。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 15:18:19 ID:b51mkfa9
>>735-737
今日のオンエアの内容のこと?
それともあの人のキャスティングのこと?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 15:19:35 ID:rE1LC1+F
オンエアの内容に決まってるだろーが。いやらし。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 15:38:58 ID:b51mkfa9
>>739
え、なんで決まってるのかわからん。
ネタバレスレではどっちについてもああだこうだ言われてるようだから
正直どっちのことかわからんかったんだが。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 15:42:43 ID:R2y8g1l/
時間的に地デジ先行のネタバレの話だとは思わんのかい?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 15:50:59 ID:jUvaBPct
ずっとこの板に張り付いてるヒマなやつばかりじゃないから、今はじめてきてネタバレ
まとめて読んだことだって十分考えられる。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 15:53:21 ID:rE1LC1+F
というか他のキャスティングについての評は
スレ違いの話題でそ?
普通に地デジのことだとわかると思うが。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 15:54:05 ID:ZeSO1eKg
735だけど、今日のオンエア内容のこと。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 15:59:52 ID:rE1LC1+F
>>740
ちょっと餅付いてみた。
本スレでキャストに文句言ってるのが土方ヲタとか言われて
ナーバスになってたかもしれん。すまん。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 16:14:30 ID:AKXoA2EZ
オンエア覚悟して見るよ。めし早めに食べておこう。

747 :737:04/09/26 17:31:10 ID:sPldl1uF
自分は>>734を受けて今日の放送のことを書いたつもりでした。
土方ファンにとっては試練の回かもと思ったんで。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:35:31 ID:/gYjOhLr
土方オタにとっては今回はきつい。
冷酷な鬼にされると、土方ますます嫌われキャラだし
かといって実は彼もつらいんだよ、なんてフォローをへたにされたりすると
ぬるすぎる、もっと苛烈に描け、とか思いたくなるし。
それもこれも、土方が鬼にならなきゃならん背景が描かれてないからか(´・ω・`)



749 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:38:17 ID:cEQcotQ2
HI組だからあと30分だ。
こんなに緊張するのは久々だなw

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:42:53 ID:LqKOc0wN
>>748
初期の頃に局長が矢面に立たされて凹んでいる場面があって、
その時にあいつに辛い思いはさせたくないからこれからは自分が悪役を一手に…
という転機になる回があったような。あれって何話だっけ?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:45:30 ID:sPldl1uF
>>750
殿内の死のことかな?だとしたら17話だね

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:47:30 ID:H/w1v1xx
話題をぶった切ってゴメン。
やっと会津から帰って来ました。ルポは1043? では変則パージョンでちょこっと。

●会津若松市立行仁小学校5年男子
「副長、おらのこと覚えてくれて、手を振ってくれた!」
副長達の輿車を追っかけ、先頭にまとわりついては甲高い声で「副長ー!」
と叫び続けていたのは私の従姉妹の子です。チョロチョロ危ない。
ほっぺたを思い切りつねり上げておきました。

●会津若松市立第一中学校1年男子
「副長『うるせぇんだよてめえら!一緒に腹切りてぇのか!』を言って下さい〜」
狭い博労通りで、土方名セリフ集を叫んでいたのも私の従姉妹の子です。
新選組大好きの友人二人と張り切りまくってもう(涙)
副長は苦笑なさっていた様ですが、煩くて本当にごめんなさい。

●会津在住83歳未亡人
「あああ、飛猿じゃない鬼若じゃない、えーと誰だぁ? でもやさしいねぇ」
タバコ屋のお婆ちゃん水戸黄門ファンだからなあ。でも無理して見学してよかったね。
島田さんは名前分らないのに、土方さんはフルネームで言えるのね。

●2歳幼児
片手に白虎刀(木製の小さな刀)を握った女子、町中に貼られている「新選組!」の
ポスター、局長を指差し「イシャミしゃん」ついで副長を指差し「トシジョーしゃん」
お母様に聞いたら、副長が一番好きで、他の隊士には興味がないんだそうです。
ちなみにこの子、25日の午前中に会津武家屋敷の展示物「白虎隊士の切腹」の絵を長
い時間シミジミ眺めていた、髪がツーテールの女の子です。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:51:47 ID:wIknnhIN
この大河の土方は他の隊士の前では冷酷な顔してるけど
実は優しい、ってな感じの土方だろうとは思うけど。
もっと苛烈に冷酷な土方がいい人にはぬるく感じるだろうが
それはその人が持ってる土方像にもよるからしょーがないしな。
色んな人がその人なりの土方像もってるだろうから
それをいちいちフォローもしてられんだろ。
土方ヲタが皆満足な土方像なんてありえないだろうし。
三谷なりの土方像でこの大河は楽しむしかないような。
自分はそれで充分楽しんでみているが。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:53:02 ID:LqKOc0wN
>>751
そう、それ。はじまりの死の時だったか。
今晩見直してみようかな。

>>752
レポありがとう。1043の方にもよろしくです。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 18:01:41 ID:akBEnW35
鬼にならなきゃいけない心情みたいなのは、23話だっけ?
御花畠の、あれが直接的な気がするなぁ。やるしかねぇんだっていう。
17話は、局長にはきれいでいてもらうっていう心情だよね。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 18:12:51 ID:9gLKlK+h
修羅の道に・・ってやつだよね>>755
あの後、新見切腹に続くからな。
大河ではあれから土方はほんとに修羅道まっしぐら。


757 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 18:51:55 ID:dX84h07k
「薔薇族」廃刊…発行部数、最盛期の10分の1に
 男性同性愛専門誌の草分けとして33年続いた月刊「薔薇族」
(第二書房刊)が9月20日発売の382号(11月号)を最後
 に廃刊されることが24日までに明らかになった。
 伊藤文学編集長(72)は「インターネットや携帯サイトが
 普及したことや、雑誌を扱う小規模書店が相次いで閉店したこと
 などで部数が落ち込んだ」と廃刊の理由を説明している。
「薔薇族」は1971年創刊。当初は隔月発行だったが、その後
 月刊に。最盛期には約3万部にまで発行部数を伸ばしたが、ここ
 数年は約3000部と低迷していたという。


758 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 19:20:45 ID:hXIoRApA
新撰組は薔薇だって言いたいのかなw

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 19:52:57 ID:O+liDv82
今回は胸元前回だったな。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 19:56:36 ID:ZUQs2ZEz
(・д・) 今回は前回

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:44:24 ID:tX4D/0dQ
胸元のユルイ鬼副長かこいい

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:48:52 ID:O+liDv82
遊びに行ったって感じがする。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:50:42 ID:m/lYskKa
見るのつらかったよ
。・゚・(ノД`)・゚・。

でも大事なところでテロップが・・・
地震だからしょうがないけどムカつく!

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:51:41 ID:UeHcDW+/
なんでこんなときに
かっちゃんいないだよぉぉぉぉ!!

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:53:51 ID:+xZtUe2v
今日の歳三、むちゃくちゃキレイに見えた・・・武田を睨むところとか

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:55:50 ID:0nq+IRjK
始まる前は「土方ぬるいかも」って言ってる人がいたが、
あれくらいでちょうどよかったな (河合の死があまりに理不尽なんで)

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:55:51 ID:sPldl1uF
今日は新選組の負の部分が全開!って感じだった。
河合の「飛脚はまだですか?」のセリフがせつない。

…なのに隊旗を見つめる副長の美しさに見惚れた私はだめぽ。orz

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:57:04 ID:5CJhF2Vo
この調子だと土方の苦悩シーン満載だな・・・。なんか観るに耐えない・・・
しかし美しいのはなぜ・・・・。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:59:07 ID:rE1LC1+F
>>766
ぬるいより鬼と予想してたが
逆だったな自分は。

253KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2005-06-05