■
山本耕史まとめサイト
■
1043板
■
大河板@避難所
■
■
大河ドラマ@2ch掲示板
■
男性俳優@2ch掲示板
■
演劇役者@2ch掲示板
■
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【大河】山本耕史の土方歳三 Part43【新選組!】
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/10 16:13:11 ID:Mr/xEHsj
大河ドラマ「新選組!」山本耕史の土方歳三について語るスレ。
一、ここは大河ドラマ「新選組!」の土方歳三を語るスレッドです。
それ以外の話題は該当スレでお願いします。
一、煽り・荒しはスルー推奨、sage進行でマターリと語りましょう。
一、新スレは
>>950-970
あたりで様子を見ながら申告して立てること。
立てられなかった時は早めの申請を。
一、ここでの実況は固く禁じます。実況は実況専用スレで。
【大河】山本耕史の土方歳三 Part42【新選組!】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1094149017/l50
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/17 23:43:00 ID:Ia76K539
函館は今回の大河ではノータッチだしな。
イベント関連はいろいろやってるけど。
会津、嬉しいことだね。
関係ないがウチんとこのナントカ大使?は鉄腕アトムだ。
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 00:04:26 ID:XN7f2N4w
>>699
函館というか松前藩にしてみれば土方は侵略者という見方もあるんじゃないの?
観光客寄せの一環として盛り上げてはいるけど、そんなに思い入れなんかないのかも。
703 :
名無しさん@お腹いっぱい
:04/09/18 00:17:32 ID:xfd2dqiV
地元尾張藩には土方に関連する出来事が何もないよー!!ヽ(`Д´)ノウワァァン
新選組関係のイベントやってくれてるだけでもいいじゃないか、うらやましい・・・orz
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 00:21:50 ID:bZUtEwYp
私んとこも尾張藩。( ・_ゝ・)ツマンネ
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 00:29:17 ID:q+2DENez
うちの藩は裏切り者さぁ
706 :
名無しさん@お腹いっぱい
:04/09/18 00:30:06 ID:xfd2dqiV
>>704
('A`)人('A`) ナカーマ
ヤマコーの舞台も名古屋はスルーだしな、本当( ・_ゝ・)ツマンネ
スレ違いスマソ
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 00:33:48 ID:uLQWAKYX
うち高田藩。
つか日本海側って寂しいんだよね…いいなー
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 00:35:27 ID:HABN+vEf
>>702
でも会津にしても土方の取り扱いは微妙じゃない?
会津若松市の「会津と新選組」HPでも土方は会津に見切りをつけた
と斎藤との係わりのところで書かれているし。
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 00:41:07 ID:gYuviH6t
>>703-706
日野石田に招待して差し上げたいよ。
自分は多摩川挟んで隣の町なんだけど、橋を渡った途端にダンダラ旗が増えるw
でも、山本呼んでのイベントはないみたいなんだよね…。(プライベートで資料館には来たみたいだけど)
山本のトークショーでもやればいいのになぁ。
でも、田舎だから人が集まらないか…?
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 00:45:37 ID:9dG8L7fT
>>709
日野だったら首都圏から人がすごく集まると思うよ。
自分も日野だったら、飛んで行く!
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 00:49:33 ID:nRzj6P44
9月22日(水)は
会津若松市・むつ市姉妹都市締結20周年記念事業
歴史シンポジウム「會津」「会津藩斗南へ」を開催するそう。
親善大使には容保様(筒井)か斎藤(オダギリ)が最適なんだろうけど、
わざわざ今回土方(ヤマコー)にその役目を持ってきたのは今後を見据えて
なのかもしれない。
続編狙いの・・・
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 00:51:23 ID:Iq4EBRMw
>>709
でも多摩モノレール出発式とか歳三忌とか参列してるよね
トークショーといえば今度新選組フェスタに栗塚さん
10/31(日)新選組フェスタin日野 栗塚旭トークショー「土方を語る!」
ttp://www.city.hino.tokyo.jp/shinsenr/
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 00:56:40 ID:JppDWjcV
>>712
山本が参列してたの?…知らなかった…orz
鴨編からハマりだしたクチなので、詰めが甘かった。
でも、モノレール出発式って何年前のことだ?
栗塚さんもいいのだけど、山本にも来て欲しいんだよなぁ。
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 01:00:04 ID:MSTiRE7Q
>>713
ラッピングモノレールの出発式に
おことの中の人と一緒にテープカットしてたよ
いけなかったけどネットニュースの画像は保存した
それにしても新選組のトークショー関連って
見事に関東すっ飛ばし。なんでー?
スタパで我慢しろってことか?
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 01:01:11 ID:4B0FSQRx
出発式って去年末くらいの事じゃなかったっけ?
大河放送直前とかだったような。
ヤマコーはもう大河撮影終わってその頃だと舞台直前で
そっちの宣伝やらリハで忙しいだろうしなぁ。
大河宣伝関係イベント出演は撮影やってる間くらいじゃないと
無理なんだろうな、きっと。
今でも大河撮影と平行して、舞台の方の雑誌取材とか結構受けているみたいだし。
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 01:08:34 ID:bwBDXTV0
>>714-715
そうだったんだー。見れなくて残念だった!
今からじゃ到底叶わぬ夢だな。>山本トークショーin日野
でも、まじで多摩こそ発祥の地なのにスルーされてると思う。
なんでー?だよ、マジ。
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 01:12:37 ID:xPI3r06o
>>おお同郷です。
2chで初めて名前を見たような…
齋藤スレで齋藤が流されて、蟄居していたと
知ったのですが御存知でしたか?
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 01:15:50 ID:jf+lmd/W
日野や多摩が冷遇というより、NHKが会津には結構協力的なんじゃないかね
続編の要望を受け入れられない代わりといってはなんだけど
それで協力できることはすると言われて、だから色々キャストも呼べるみたいなことどっかで見たような
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 01:26:44 ID:K6HyJGq/
日野のお偉いさん方は土方といったら栗塚さんって感じなんじゃないの?
でも日野でやって欲しいな〜ヤマコートークショー
凄く盛り上がると思うけど
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 01:32:04 ID:t4Cy8Xlq
ほんと、マジでやって欲しいよ、山本トークショー。
多摩川でかわらけショーとかでもいいw
期待薄なのはわかってるが。
歳三最中でも食って我慢するか…orz
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 01:32:24 ID:0+3AiOcy
>>719
何か行事があるときは呼んでくれているから、それはないと思うけどね。
>日野のお偉いさん方は土方といったら栗塚さんって感じなんじゃないの?
NHKの日野放送局っていうのがないのが、大きな要因じゃないかな。
今までの各地のイベントはNHKが主催している場合が多いよね。
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 01:32:46 ID:cEYhXkKf
>>718
新選組!が撮影される前に近藤の斬首以降も会津まで放送してくれる
ように会津が熱烈にお願い。海老沢会長が今回は会津まではやらない
代わりに作中で会津を出来る限り取り上げると約束したというのだね。
その当時は続編の要望ウンヌン話は出てなかったよ。
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 01:33:44 ID:Iq4EBRMw
>>719
そういう理由ではないと思うが…w
調布とのバランスもあるかもしれない
憶測で語ってもしょーがないけどね
要望が多かったら動いてくれるかなぁ
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 01:33:55 ID:lzFrNM4H
凄く盛り上がるだろうけど、地方でも盛況なのに首都圏でやったら
どういう状況になるのか考えるのはちょっと怖いw
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 01:39:14 ID:DJAWg5DK
大河が放映されれば、函館・日野・京都は、
取り立ててイベントやらなくても観光客増えると思う。
会津は、新選組に関わりが深い割には近藤さんの墓くらいしか
関連史跡がないから、意外と観光客を呼び込むのは難しいんじゃないかな。
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 01:43:50 ID:blw9YUrS
だからその分、会津は熱心なのかもなぁ
>>725
大河キャスト呼んでのイベントとかに。
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 01:44:17 ID:t4Cy8Xlq
>>725
近藤の墓って龍源寺じゃないの?>調布
日野って、どのぐらい観光客増えてるのかなー?
市は確かに盛り上がっているけど、実感ないや。
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 01:53:30 ID:odXu9Vam
>>725
新選組!の中では函館は蚊帳の外では?
流山以降をやらないと函館は本編の中も全く出てこないんだし、
まだ会津の方が新選組との係わりでクローズアップされる。
調べてみたら放送開始前から会津市は頑張ってたみたいだ。
「チャンス到来」
ttp://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/j/oshirase/nikki/20020601.htm
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 01:57:46 ID:5yPcpqd3
近藤勇の墓(土方が建立した)や斎藤一の墓があって、土方歳三が療養した温泉があって、
新選組隊士が戦った場所や、彼らが足を運んだ本陣がまんま残っていて、これでも関連
史蹟が少ないのだろうか?
会津は去年比で観光客が20%増加ですわよ。町中「新選組!」のポスターを貼り、若松
の駅員まで浅葱のダンダラを着て(真夏は暑くてまいったそうだ)頑張ったもんな。
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 02:00:28 ID:v7cZqDhz
確かにヤマコーが会津の近藤さんのお墓参りにいったりした様子をちょっとTVでみたり
新選組の小説読んだりしてると、会津行きたくなるよなぁ。
会津祭り行きたかった・・・・。
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 02:01:28 ID:MSTiRE7Q
>>729
少なくとも自分にとっては会津の戦略成功だw
別にイベントなくても会津に行きたくてしょうがないよ
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 02:06:33 ID:t4Cy8Xlq
>>729
そうか!気合か!!!
会津に習って、高幡不動駅員と日野駅員と万願寺駅員はダンダラ着用だなw
でもって、山本土方トークショー開催のための署名活動を行う…と。
そこまでやれば日野にも山本がやってくる…かも?
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 02:14:25 ID:yBBFsAu2
正直会津はヤマコーより筒井容保様をもっと取り上げてやってくれと
山本土方好きだけど思うよw
まあ、ヤマコーはあちこち動いてくれるから、言い方悪いけど便利なんだろうな。
使いやすいと言うか。大河で本人のファンになったって人も多い様だし。
日野は今更そういうのに頼らなくても、地盤があるっていうのがあるんじゃないのかな。
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 02:23:15 ID:t4Cy8Xlq
>>733
確かに日野は、新選組の地としては地盤はあるね。
日野新選組祭りとかもあるし…。
来年の祭りに山本トークショーでも構わんのだが。
会津、行ってみたいなぁ。
かなり昔に仙台は行ったことあるけど、新選組にハマる前だったからスルーしてたorz
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 02:23:40 ID:K6HyJGq/
PEACE MAKER の声優のトークショーはやるのに
なんでヤマコーのトークショーやらないんだよ〜 日野
会津は(゚ρ゚) イイナァ 〜
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 02:23:57 ID:XhJcIydO
新選組とはなんの縁もない九州人には羨ましいばかりの話題ですなあ。
地元で普通に新選組の話題が出るなんて禿げ裏山。
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 02:43:10 ID:+mFgK/Li
>>736
九州では、新選組は「敵」のイメージが強いの?
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 02:53:38 ID:5yPcpqd3
>736
でも「あまりに身近すぎて話題にならない」って感じだったのよ、今までは。
それがいきなり斎藤一の墓に看板が立ったり、毎日の様に福島民報に新選組
関連の記事が載ったり、ちょっと浮かれすぎ? って思わないではないよ。
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 02:58:16 ID:+mFgK/Li
>>738
民報にも載るんだー!
さすがに会津には行けないから、日野の広報もらってきてみようかな。
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 02:58:53 ID:fWg7ADOC
中国地方出身だけどやっぱり新選組嫌いなかんじあるな。祖母とかは。
親父は桂ファンだし。
藩主は慶喜の実の兄弟なのに討幕勢力だったようだしな。
741 :
740
:04/09/18 03:14:09 ID:fWg7ADOC
おっと、読んでて流れでつい本スレにいるかと勘違いした。失礼。スルーしてくれ。
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 03:20:12 ID:XhJcIydO
736
>>737
いや、まだ薩摩っぽのように「敵」認定とかだったら
それはそれで楽しいかんじだが、そうでもなくまったくのスルー。
忠臣蔵並にただの物語の中の人たちって印象。
だから実際にあの人らが生きてたって実感が強い日野や会津、京都の
人たちがとても羨ましい。
明治維新に頑張ったのにいつのまにか脱落した肥前の出だから
幕末の話ってあんまり地域に根付いてない。
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 08:16:00 ID:Grazqyaz
ちょっと人情味ありすぎる土方だなぁ、山南が死んだとき泣いたのが気に入らない。
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 09:40:18 ID:9y4AgRlk
今日は「土曜スタジオパーク」で「山本耕史が行く!」がある日だよ。
忘れずにね!
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 12:08:54 ID:e34dk0Hq
今日の洋装で撮影らしいです。
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 12:23:57 ID:K6HyJGq/
ステラが今日届きました(いつもは月曜日)
ネタバレっぽいので嫌な人はスルーしてね
新選組!の特集は38回の「ある隊士の切腹」
大倉さんのインタビューとか載ってます
演出の山本さんは語る
「土方自身、近藤がいれば温情がかけられ、河合は死なずにすんだと言うように
厳しい法度のひずみを隊士たちが感じ始めています。新選組が瓦解していく・・・・・。
その雰囲気を出すために、脚本が完成した後も三谷さんと相談して、
土方が河合の処分に苦悩する姿をはじめ、いくつかの場面をいっしょに作っていきました。
切腹とあって私自身、神経をすり減らしながら撮った回です。大倉さんの芝居も的確で見ごたえがありますよ」
すごく楽しみなんですけど写真がね〜
河合の切腹のシーンはしょうがないけど
土方が柱に頭をぶつけて泣いてるシーンが載っちゃってます
グダ泣きっぽいかな
そういうシーンがあるのは知ってたけど写真見ちゃって結構ショック
大河の土方さんはよく泣きますね
なんか叩かれそうで心配です
>>743
とか・・・
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 12:38:40 ID:b9kZ9mJK
>>746
でも晩年に慈母になった土方を考えると、そういう面は常に持ち合わせていたんだと思う。
この大河はそれぞれをすごく身近でリアルに書いている風があるから、そんなシーンも織り交ぜているんだろうな。
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 12:40:28 ID:e34dk0Hq
>>746
レポ乙です。土方のグダ泣き早く見たい。土方は優しいらしいです。
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 12:40:37 ID:MtyEu05k
>>746
にレスをつけると、もろネタバレになるから、レスはつけられないね。
としぞう板の方に書きこんでもらったほうが良かったかな。
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 12:42:40 ID:D5gUgEvC
>>746
ネタバレなので一応行空けます。本当は1043移動した方がいいんだけど。
自分は正直その「柱に頭を」っていう設定だけでかなり萎えるんだけど
泣きまで入るのか…それらを百歩譲ってもここでグダ泣きは避けて欲しいんだがなぁ。
泣きのバリエーションは持ってる役者だから、うまく選んでてくれる事を願いたい。
しかし演出山本というところがなんとも恐ろしい。
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 12:44:47 ID:MtyEu05k
>>750
「萎える」とか、放送を見てからでもいいんじゃない?
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 12:49:10 ID:D5gUgEvC
ごめんよ。
設定を聞いただけではという個人の感想です。見たらかわるかもしれないのはわかってる。
そこまでこう、現時点での呟きも規制しなきゃならんか。…まぁそうか。
753 :
名無しさん@お腹いっぱい
:04/09/18 13:02:32 ID:pyKefcMv
>>752
規制をしているんじゃなくて、見る前から
萎える必要はないってことかと。
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 13:22:10 ID:sGJPy9MN
この大河の土方は、鴨排除の為に作って身動きとれないっていう
比較的法度に積極的ではない土方なのかな。鬼度は低いね。
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 13:34:28 ID:vZguPj1a
>>722
そうなのか?
放送開始前に「函館まで取り上げてくれ」と熱心に署名運動したせいで
一部の三谷ファンなどから猛烈なバッシングを受けたのは日野。
なんか納得イカンなあ。
>>719
日野の場合、フェスタのメイン会場でもキャパが小さいから
大河のメインキャストを呼んじゃったら困るんじゃないかな。
それにしても、
http://www.city.hino.tokyo.jp/shinsenr/h05ibento/h05ibento.htm
お笑い芸人に犬のショー、バレエにフラダンス・・・・・。
手当たり次第に呼んでるから、もはや何のイベントだか分からなくなってる。
(個人的には、パペットマペットの後ろ姿が見られて大喜びだったが)
>>727
万願寺駅近くを車で通り抜けるだけで、強烈に実感できる。
あのへんは、もともと観光客なんか滅多にいない場所だったから。
歳三資料館も1ヶ月に1度しか開いてしなかったし。
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 13:36:03 ID:1JyqgvJ0
自分はズバリ長州で両親が萩の人間だが、新選組に敵対心は持ってないな。
母親は長州に対しても特に思い入れも無いようだ。父親は高杉ファンだが。
というかまぁ、ウチだけかも知れないけれど。
そして自分は土方ヲタで松下村塾好きだったりするのだが。
萩も新選組!に便乗して何かやらないかなーと思ったが、やっぱ考えが甘すぎた。
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 13:37:56 ID:1JyqgvJ0
756は
>>740
に対して
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 13:41:09 ID:MtyEu05k
>>756
萩は確かクマ太郎がイベントで行ったよね。
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 14:00:32 ID:1CYbUmy3
>>755
自分は近すぎて実感ないかも…orz
かなり前に土産物屋でバイトしてたことあるし。
チャリで10分でメイン会場。ちなみに、改めて入ったことはない。
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 14:04:54 ID:Nq+p7nWm
>>758
萩の新選組!ウォーク(JR西日本で配布)されてたチラシもクマ太郎
もいる横並び写真だったし、駅貼りポスターや車内広告もガイドブック
前編のポスター+クマ太郎の写真が横に付くバージョンだった。
クマ太郎スゲーと思ったw
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 14:33:31 ID:5KlIKxwn
いまから「土スタ」で「副長がいく!」やるみたいだよ〜。
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 14:34:38 ID:Iq4EBRMw
土スタちらっと冒頭で紹介された副長コーナー
なんか食べてたね。あれは何だ?蕎麦かと思ったが
本スレではちらし寿司と言われてる。はよ見たい
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 16:01:59 ID:e34dk0Hq
土スタ面白かった!!またあったらいいな。
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 16:04:43 ID:rYl4hTX+
としぞうかっちゃんが大変なことになっちゃったよとしぞう
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 16:41:56 ID:DJAWg5DK
料理うまそうだった。食いっぷりがいいね〜。
鬼副長バージョンになってから、食べてるシーンなかったし新鮮。
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 16:44:58 ID:skphzKOe
土スタ 録画したの今見た。
「2時間以上おしたら 切腹」
まだ,張ってあった。
ちらし寿司、食べたくなった
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 16:58:03 ID:bZUtEwYp
くっそー見逃した。ここでも1043にでもレポ落としてくれないだろうか。
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 17:06:30 ID:2rW975no
副長袴はいてなかった(よね?)のがちょっと新鮮だった
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 17:31:23 ID:HTSQPXWI
あのちらし寿司の撮影やったのはたしか2ヶ月くらい前だったよね。
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 17:47:43 ID:EN48rW1a
>>764
つ、ついに……!_l ̄l○
わかっちゃいるけどつらいなおい。
ちょっと土スタリピートしてくるわ
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 17:50:03 ID:xYBC8q74
>>769
ちらし寿司のシーンは7/24のレポにあった。(スタパスレのpart3)
副長コーナーは撮りだめなのか?
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 17:55:55 ID:j1l2rs3W
>>771
撮りだめってことは、オールアップ後も放送される可能性があるってことだよね。
12月まで見たいよ。メール送っとこ。
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 19:05:10 ID:WB716/Nb
あの桂の汁なしうどんだけは消え物担当さんの出番なしだと思う。
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 19:47:50 ID:aEbPjpt5
今日のスマステは一年間の総集編だから、ヤマコーも二回出てるし
VTR流れるかもよ 要チェック!
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 19:59:12 ID:znVDwxDv
道南に住む者です。土スタ見た人レポお願いしますm(__)m
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 20:20:00 ID:ds4V9hRm
ヤマコーの指を鳴らす仕草が好きだ。
手が綺麗だからかかっこいいね。
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 20:25:29 ID:5yPcpqd3
「山本さん親善大使 若松市任命へ」 福島民報 9月17日(金) 3面
会津若松市は全国で会津をPRする「会津親善大使」に、NHK大河ドラマ「新選組!」
に副長土方歳三役で出演している山本耕史さんを任命する。
大使はこれまで会津若松観光物産協会長名で十七名が任命されている。
山本さんは十八人目となるが、会長と市長の連盟では初の任命。二十二日午後5時
から市役所で任命式を行い、会長である菅野一郎市長が任命書と大使の名詞を山本
さんに送る。
山本さんは、土方の役作りの中で五月に会津を訪れ、すっかり会津のファンになり、
帰郷後、共演者に会津の魅力を伝えたという。
また、二十三日には土方の装いで会津藩公行列にも参加する。こうした縁をきっか
けに、市が会津親善大使への就任を要請したところ、「微力ながら応援したい」と
快諾を受けた。
親善大使になると、年間を通して会津と関係が出来るんだよね。会津でのイベント
に参加したり、東京で会津のPR活動をしたり。白虎隊の剣舞を覚えて、それを東
京駅のコンコースで踊ったり。まさか副長がそんなことをするとは思わないが(笑)
いや、見てみたいかも副長の剣舞! ぜひお願いしたい!
しっかしうまいことやったな会津。地元の日野からだって話はあったでしょうに。
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 20:31:05 ID:8qcyOa6w
本スレにあったんで、貼っておく。
420 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/09/18 03:51:07 ID:BcH8tE5o
会津秋まつりってライブ配信するんだな〜
会津は新選組!にかける気合の入れ方が違うw
http://www.ntt-east.co.jp/fukushima/mado/live_aizuakimaturi/index.html
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 20:46:29 ID:RFsNkJk4
土スタ見逃した…orz
立ち直れない〜
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 20:48:36 ID:4ZNpgxyP
>>779
私もだよ、、、orz その頃、スタパで洋装土方を観れて
満足して、午後からの収録に鬱になって帰って来てこのスレみたら
orz
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 20:54:48 ID:G/07Dklj
>>780
スタパに行けて、しかも洋装土方を見られたおまいのほうが、よっぽど勝ち組。
782 :
779
:04/09/18 21:07:37 ID:RFsNkJk4
>>780
全然そっちのがいいじゃんw
洋装見れて裏山〜。
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 21:11:20 ID:lCq9nwzY
土方が会津の親善大使ってのが何か微妙だな。
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 21:24:51 ID:Blg+4drr
>>780
裏山杉!そして丼舞。
地方に住んでる自分は行きたくても行けなかったよ・・スタパ
行けないのにもかかわらず金曜にスケまで聞いて半ば行く気になってたし_| ̄|○
洋装としぞう見たかった〜。
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 21:29:58 ID:DJAWg5DK
一応、今日の「山本耕史が行く!」のレポ書いたんで、1043に落としとくね。
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 21:33:00 ID:iJ8+eUq4
>>785
乙だす
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 21:35:06 ID:e34dk0Hq
>>785
乙です。見てきますね。
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 21:37:24 ID:jPjEeKZY
私も今日スタパ行ってきました。
洋装初披露のシーンだったよ。
かっこよく見えるポーズをあれこれ試していて
可笑しかった〜。
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 21:39:23 ID:Iq4EBRMw
>>785
サンクスです
>>788
裏山だ〜
もしよかったら1043にでもレポ落としてくださーい
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 21:56:49 ID:hwT7D5nD
>>785
まとめるの上手!乙!
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 21:57:01 ID:YfH0WxOI
今日、土曜スタパで副長が口から出した「消え物」の紙だが
あの文字は副長自ら書いた字かな?
ヤマコー、公式サイトの直筆も字、綺麗だよな。
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 22:04:04 ID:e34dk0Hq
>>791
直筆の字だったらいいですね。そういえば、ホワイトボードに「2時間〜」の
紙が生で見れてよかったw
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 22:06:17 ID:TLBAFmZw
局長スレからきました。
今日スタパ行って洋装見ましたがホント写真から抜け出たみたいに土方ソックリでしたヨ。合間はやはり、局長と向かい合って仲良く話してました。あと山本耕史がゆく!の時うしろにあったホワイトボードに貼ってある二時間おしたら切腹も山本さんの字でしたよね
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 22:06:27 ID:3NR8sMcY
直筆だと思うよ。
また物書きのシーンでもあったのかな?
スタッフさん(専門の人)だったら、もっと上手だろうw
HPの字はホントきれいだね。
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 22:08:19 ID:ufOCTmB0
ホワイトボードに「2時間〜」の紙貼ってあったんだ。
まーったく気付かなかった。土スタ、リピしてくるっ!
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 22:10:10 ID:V7BFII7d
>>793
局長スレから、わざわざありがとう。
写真の土方さんは面長?だから、そっくりだというのが、ぴんと
こないんだけど、本人もそう言っているしw楽しみにしています。
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 22:12:16 ID:bZUtEwYp
>>785
さん、ありがとうございます!
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 22:13:54 ID:2rW975no
自分で似てるって言うのがおもしろいよねw
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 22:16:05 ID:jg6iiNgz
昔から兄の方が似てる、というのもおもしろいw
そんな兄弟の妹(姉)になってみたいよ
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/09/18 22:16:09 ID:EN48rW1a
>>793
いらっしゃいまし〜。( ^-^)_旦~~
ミニレポどうもありがとうございます!
洋装への期待が高鳴る一方ですわー。
254KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2005-06-05