■ 山本耕史まとめサイト ■ 1043板 ■ 大河板@避難所 ■
■ 大河ドラマ@2ch掲示板 ■ 男性俳優@2ch掲示板 ■ 演劇役者@2ch掲示板 ■


■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【大河】山本耕史の土方歳三 Part41【新選組!】

1 :名無しさん@涙いっぱい。:04/08/25 13:45 ID:qEdPSNRO
大河ドラマ「新選組!」山本耕史の土方歳三について語るスレ。

一、ここは大河ドラマ「新選組!」の土方歳三を語るスレッドです。
それ以外の話題は該当スレでお願いします。

一、煽り・荒しはスルー推奨、sage進行でマターリと語りましょう。

一、新スレは>>950-970あたりで様子を見ながら申告して立てること。
立てられなかった時は早めの申請を。

一、ここでの実況は固く禁じます。実況は実況専用スレで。

【大河】山本耕史の土方歳三 Part40【新選組!】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1092819243/l50


75 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:28 ID:MGVuvDpm
>>71
近藤がいなくなるというのはもちろんなんだけど、
山南・平助・源さんはもちろん、永倉・原田もおらず、
斎藤とも程なくお別れ。沖田も。
もうその先は「あの9人の群像劇」じゃなくなるよね。
そのへんにはやはりこだわりがあるのじゃないかなあ。
万が一、仮に書くとしても、全く種類の違う物語として立ち上げないと
難しいぐらいの違いなのではないかと思った。

(というか、↑四行目まで書いててすんごい悲しくなってきた。)

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:35 ID:3hJUmumh
そーだよなー>>75
近藤の死後をやろうと思ったら、違う物語として新たに書かないと
いけないかもしれないよな。
この大河のカラーからしたら。
しかしいつか、その違う物語として会津〜五稜郭編ってのを三谷に
書いて欲しい気もする。
土方は山本で。って単なる希望です。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:39 ID:WB5/T/w6
AAスレで拾ってきました。としぞう日記の作者さんかな?


84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/25 21:28 ID:TSN3PGtI
|__||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,ィぅ- 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||__|__|__|_
|__||::::::::::::::::::: ;{    ,}/フ~)ヽ,, ; ::::::||__|__|__|_
|__||     ;; /  ̄⌒ ̄ ̄/つヽ::  .||__|__|__|_
|__||    :/      ヽ/    ヽ;  ||__|__|__|_
|__||   ::/      |      |:  ||__|__|__|_
|  ||   (_人__)_人___)  ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    ___  _イユ__
   /ミr((──ヾ/ミr──‐ヽ,
  r|ミミ _, 、__|ミゞ、_, 、___|'
  |(6ii 。〜 |ー。6ミ 。ー |ー。|
  |,,,ヽ゚。t===ァノ`ト t=ー=ァノ
   /⌒ヘヽVヽヽ⌒ヘヽyヽ⌒\
 
グダ顔


85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/25 21:28 ID:TSN3PGtI
    _ィュ__
   Yミr──ヾ,
   |ミゞ ⌒ ー|
   |(6ミ '’J'’|
    ヾヽ (ーソ
   /  |ヽyフ|ヽ
 源さん


78 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:44 ID:Qhf1nj8T
>>77
グダ顔、ご飯粒をくっつけて笑っているようにも見える…

ごめん、うそうそ!

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:44 ID:laBFOYov
>>76
何年か後がいいね。山本が30歳を過ぎてからまたいつか。
それじゃなくても童顔だもんね。

ちょっと関係ないけど、切腹の装束をした山南を訪れるところ、
土方のアップになるでしょ。肩口からのアップ。
いつも以上に目や鼻に幼さを残した感じで、こんな若い人たちが
命のやり取りをしていたんだなあと切なかったよ。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:04 ID:MGVuvDpm
>>76
自分も、大河は近藤斬首で完結するのが100正しいという賛成と同時に、
何年後かに三谷が山本主演でケリつけてくんないかなーという単なる希望があるよ。
あの2人の作ったああいう人物像だったからよけいにね。面白いからなー、あの土方。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:08 ID:rtG4ZIhb
また三谷が書くとしたら群像劇になりそうだけどね。
土方だけを書くより面白そうだ。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:16 ID:Qhf1nj8T
>>81
幕軍だったら榎本大島人見伊庭星松平永井春日ブリュネニコール
新選組だったら島田尾関蟻通相馬野村安富大野市村田村玉置

イパーイいるね。ちょっと地味だがw


83 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:17 ID:uxSJ7yPh
>>81
個性的なのが多いしね。
個人的に三谷の描く大鳥圭介を禿げしく見てみたい。


84 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:19 ID:Qhf1nj8T
>>82
間違えた
× 榎本大島
○ 榎本大鳥

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:20 ID:zW7cv6HI
大河土方があまりに近藤命なんで、
近藤斬首という、彼にとって人生最悪の瞬間で物語の幕が閉じる事に
やり切れなさを感じてしまうんだよな…
最終回で近藤の死を乗り越える土方の姿を納得のいく形で描いてくれれば
会津以降は無くてもいいかなと思う(勿論やってくれるなら絶対見るが)

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:24 ID:8WQAI8B+
>>83
俺も見たい>三谷の大鳥
あと、榎本も
配役は…
とっさに思いつかんがw

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:24 ID:Ij7cGJ8q
あの大河の土方が近藤の死を乗り越えて戦い続けるって過程は
見てみたいなぁ。
そういう土方を最終回で感じさせてくれるんだろうか。
見たいような、最終回くるのが切ないような。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:26 ID:rAcAyHuX
今の土方を突き動かしてるのはほぼ100%近藤のためだからねえ
大河の土方だと近藤死んだら衰弱死しちゃいそうだよ
(なんかそういう動物いなかったっけ?)

近藤の斬首で終わりなら死を知った土方の描写は
紀行で取り上げられるくらいかなあってあまり高望みはしないことにしておく

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:29 ID:l7nYSysA
大鳥は堺

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:30 ID:+ZOE6+Db
だけどさ、ネタバレ回の終盤みていると、ものすごいスピードで
話が詰められているよね。
近藤の死なんて、山南よりも簡単に描かれそうな。山南は2回もかけて
脱走切腹だけど、近藤はあっという間に投降斬首になりそうな。
鴨にいたっては、もっと長く死に至るまでが描かれたり。
確かに、土方は近藤の死を知ることもドラマの中ではないのかも。


91 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:32 ID:MGVuvDpm
今秋放送の「エースをねらえ!続編2時間スペシャル」では
岡が宗像の死を乗り越えて戦い続ける過程が見られるらしい。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:49 ID:8WQAI8B+
>>89
堺、またしても「書物から得た知識」の人でつか。
でも似合いそうだな。インテリ面だし。


鴻台の軍議で初対面の土方ビクーリ
大鳥「どうかしましたか(ニヤニヤ)」
土方「化けて出たのかと思った」

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:52 ID:fLY2nFfY
>>91
スペシャルでやっぱり見たい土方の最期

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:53 ID:0dkPpBg4
>89
堺の大鳥見てみたいけど
どっちかというと写真のイメージは
良順先生やってる俳優さんの方が近そうなんだよな
無駄にでかい感じとか


95 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:56 ID:+ZOE6+Db
会津から箱館まで新選組見たい。
が、松本捨助で獅童登場。
「呼ばれもしないのに現れるのが捨助でございますよ」
とか三谷ならやりかねない・・・

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:57 ID:ecFFTZPl
慈母と慕われる姿は想像つくんだな。
演技に加えヤマコーという役者の容貌もあって。
今の土方からは掛け離れてるけど
その距離がどう埋められて慈母になるのか見てみたい。


97 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:58 ID:fLY2nFfY
>>95
ワラタ
あの捨ならなんでもありそうだw

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:59 ID:WB5/T/w6
台本バレしてる人によると、46話で榎本が出てくるらしい。
キャストのことは書いてなかったけど、誰になるんだろう…

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:01 ID:XnDQ68ZC
>>97
土方の実家に写真を届けるのも捨がやりそうな悪寒

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:01 ID:L2FLu53F
土方ほんの時たま、すごい優しい表情する時あるもんな>>96
それに根っから鬼にはなれないって感じでもあるし
慈母な土方を山本で見てみたいもんだ。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:06 ID:BGyScL7i
一部巷ではヤンキーともいわれているあのせりふ回しで
ぼろぼろの歩兵たちにやさしく話しかける姿想像したら、なんか泣ける。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:06 ID:EZ02IrJf
市村や田村がいい感じで絡めそうなんだがな>慈母土方
労咳で死んでしまう小姓は玉置だったか?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:09 ID:InMxBexh
>>96
軍神としての土方とか
慈母としての土方とか
京時代より更にメリハリがあるから
演じる方も面白そうだよな

ああ、白虎隊と語らう土方
枕投げる土方
三尺の刀にかけて〜と啖呵切る土方
兵士に酒を振舞う土方…

なんかずっと前の方のスレにあったなあ
会津・函館土方のこのシーンが見たいっていうの

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:12 ID:InMxBexh
>>102
そう

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:13 ID:0D2TzniM
>>98
釜さん出るのか。
榎本指揮下の軍艦で江戸帰還だもんな。
また小劇場系の役者の予感。
上手い人だといいな。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:23 ID:EZ02IrJf
それにその後の土方、
野戦シーンや海戦シーンが派手でおもしろそうなんだよな。
ロケ多用でおながいしまーす。




107 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:24 ID:EZ02IrJf
>>104
thx やっぱり玉置か。
玉置と沖田をちょっと重ねたりしたかな、副長。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:30 ID:FchPfIo1
なんなんだよー、まだ「新選組!」は続いているのに、
いつあるかわからない話ばっかりではないかー!

来週の台本にはない台詞って、わからないままで終わるのかな?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:32 ID:WAy937Qo
バレスレによると宇都宮まで行くらしいから大鳥は出るんじゃね?

相馬野村は出るんだろーか

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:34 ID:BGyScL7i
野村はわからんが、相馬は出るんじゃないかな。
助命嘆願の手紙をもってく人が必要だし、相馬にやってもらわんと。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:35 ID:GL7P4pj6
>>92
土方が大鳥に「昔の友人にそっくりなんだ…」とかいうシーンがあれば最高

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:39 ID:0D2TzniM
>>109
宇都宮城攻めあるのか。
そうかその頃まだ近藤は生きているんだもんな。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:50 ID:WAy937Qo
近藤の死で終わり=死の時点で終わりなら
かっちゃん死んだの知らないまま宇都宮攻略するとかに
なりゃしないだろーか。
それはイヤかも。
でも三谷のいう「戦いつづける土方」には符合するかな。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 01:13 ID:KNcv/rWQ
>>113
TVガイド版解説年表を見ると、近藤が死ぬのは宇都宮攻略どころか
負傷して会津に向かった後だよ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 01:19 ID:wpTqqoPl
負傷した土方を島田が担いで走るシーンとかあるのかな。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 01:30 ID:DJ2U6Jpg
>>115
それは見たい!
ショウエイの島田はまりそう

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 01:54 ID:q21o92RC
イトコと婚約ってマジですか?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/26 02:02 ID:fwFDo71k
イトコとは結婚できませんが何か

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 02:03 ID:V/v6TP+2
>>117
マジだったらとっくにどこかのwebニュースに出ていると思う。
役者板や噂板、ガセばっかり書きこんでいるのがいるから、
(入籍したってのもあったね)、あまり踊らされないようにしたがいいよ。

>>118
イトコからは結婚できるよ。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 02:09 ID:JU1EViGj
117は「さんかくはぁと」だろ?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 02:14 ID:V/v6TP+2
>>120
役者板に書きこみがあったんだよ。
「またかよ」って感じだ。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 05:17 ID:ZgPStUdP
( `_>´) 目がさめた…


123 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 06:30 ID:mZKQYlYx
おはよう、としぞう。
いつもはやいな。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 07:51 ID:ipHbQvN8
明け方副長の夢を見ました
真っ暗な中で一人でグダ泣きしてました
なんか苦しくなって目が覚めちゃった
寝る前に「友の死」を見たからかな〜
頭が痛い

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 08:07 ID:nM23K+wT
昨日の話蒸し返してスマンが。
山本と八嶋の喧嘩話なんだけど、

藤原と中村が局長の部屋にかけこんで、
藤中「たいへんです!副長と武田さんが!」
香取「?」
藤中「すごい勢いで言い合いしてるんです!」
香取(ありゃ、喧嘩になってるのか。止めなきゃ)
藤中「局長、止めてください!」
香取(局長?ああ、なりきって遊んでんだな)「わかった!俺が行く!」
藤中「お願いします!」
香取「源さん、行きましょう!」
小林「……はい」

↑こんな風に藤原と中村が仕組んだんじゃないかと思えてきた。
それに香取が乗ったと。

眼が覚めたら頭の中にそれが浮かんだので書いてみた。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 09:23 ID:hWNrqd0S
>>125
当事者の誰かがどっかでゲストにでもなって事実を話さん事には、
想像してもどーしょもないっしょ。
ま、副長が(半分酒の上の冗談でも)局長の為に逆上するのはいかにもありそな話だと思うがね。
いいじゃん局長バカっぽくて可愛くてw

127 :126:04/08/26 09:27 ID:hWNrqd0S
あ、局長バカって局長がバカなんじゃなくて、
土方が局長大好き〜の親バカみたいな意味ね。


128 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 09:45 ID:g5zXuXTW
( *`_>´)きょく長ばかなオレ…

129 :名無しさん@お腹いっぱい:04/08/26 09:48 ID:9z2lcAT9
いいな〜「局長ばか」って語感がw大河の土方にはぴったりだ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 10:45 ID:rLJTKTqJ
その現場見たかったなw

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 11:25 ID:f2egE01S
自分も!

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 11:31 ID:TEt9zt16
よし、今日のスタパの武田に期待だ。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 11:37 ID:nvyRGszV
(・ ∀ ・)土方さん、ほんとに近藤先生が大好きですよね。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 12:31 ID:JHTYvkaA
テレビナビの記事で、
河合やオダギリ等と飲み行って山本が暴走して誰もとめる人がいなくて
翌日香取に「俺、やっぱり局長がいないとダメだわ。抑えてくれる人がいないと」
と言ったという記事があったし
「いいとも」出演の優香へ山本からのメッセージも「香取くんに世話になって云々」だったから
普段から今回のように香取が「まあまあ・・」と、とりなしているのかなと思った。
でも、河合等との飲み会の山本の「暴走」って、どういう事をやらかしたんだろう?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 12:56 ID:7TD4QYKo
後10分ほどでスタパ・観柳斎だよ。
忘れずにね!

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 13:39 ID:rLJTKTqJ
今見てる。超面白い!

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 13:45 ID:V4ENfV3x
観柳斎 「(妻は)大好物だね〜」
アナ  「は・・・?」

ワロタヨ

138 :名無しさん@お腹いっぱい:04/08/26 14:10 ID:uLbcFMK+
観柳斎の好みが土方だったなんて…(違

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 14:11 ID:rLJTKTqJ
ある雑誌に武田が土方の太ももをさわりまくったとかかいてあったな。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 14:14 ID:zEh2Z2mJ
土方みたいに引っ張ってくれるタイプがいいというのは分かる。
ちょっと意外だったけど。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 14:22 ID:DuGZAT5s
「ちょっと危険な香りもしますけれども…」

危険だよなぁ〜w

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 14:28 ID:GL7P4pj6
したらばに土方歳三板ある?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 15:01 ID:dr8DyuwT
>>79
遅レスだが「幼さを残した感じ」というの同じ場面で同じこと思ったなー。

心理的には全然違うけど、暗殺前に芹沢にお酌して敬語使って持ち上げて
「そんな男じゃねえだろ」と言われて「俺は思ったことを正直に言ってるだけだ」
と返す時も一瞬妙に幼い顔つきになってたのを思い出した。
ああいうときに、ふっと幼い顔になるのがすごい生々しいんだよ土方。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 15:02 ID:s9A/+yUk

    イニニ)_
   /Y::::::::>    \
   7;;;;;;;;;/ ▲  ▲|             葱あげます
   |;;;;;(`ヽー( ・)‐( ・)| i!/ ,,i' i!/ ,,i' i!/ ,,i'
   ヽ;;;ヽ     ⊃ ) |i、// |i、// .|i、//
    \     ̄ ./ i''y/ i''y/ i''y/
    /⌒ \V ̄\ / / / / / /
   /    ̄ ̄ ̄</ ̄)/ / / /
   /        </三三三三三/
  /        </ // / / /


145 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 15:49 ID:dJ/MczHl


.   ミ,.ィ"/
   ミ/  /
   /  /||| サッ
   / ,∩∧_∧ __
  //:| ( `_>´)/
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


     バタンッ  (⌒;;)
    ____〆(⌒;;)
   /     /
  " ̄ ̄ ̄ ̄" (⌒;;)



146 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 16:23 ID:sFS1aUVg
局長がラジオで「山本さんは電話番号とアドレスを聞いてきて
ウザい。勝手に楽屋入って、ケータイいじって見ようとする」
っていってた。局長はついに教えたかな??

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 16:31 ID:FTrsv5Y1


 ま た 中 か 



148 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 17:01 ID:V4ENfV3x
土方ってかわいいよね。
このスレ見てたら本当にそう思う。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 17:02 ID:XG6004iF
ここは参考になるか

http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GEO&action=m&board=1834611&tid=a4a2a4ja4bfa4nhpa4rc0keaa47a4dea47a4ga4a6&sid=1834611&mid=2564

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 17:21 ID:WbOY3ERR
>>147
ほっとけ。釣りだろ。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 17:32 ID:2c/juW26
>>145
としぞうか○いいよとしぞう

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 18:01 ID:C4TV4hpO
>>146
プライバシーの侵害、山本DQN丸出しだな
これで嫌われるのが嫌いとか言ってんだから笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 18:08 ID:dJ/MczHl


       ∧_∧
        ( `_>´) ♪〜
       ( O┬O
   ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ


154 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 18:09 ID:nM23K+wT
>>146
局長は絶対に芸能人にメアドも電話番号も教えないらしい。
トラウマか何かになってるらしいが。

それにしても異常なぐらいの徹底振りではあるよな。

ちなみに芸能界で香取の電話番号を知ってるのは織田裕二。
勢いに押されちまったそうだ。
が、織田からも滅多にかかってこないので無意味ではあるが。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 18:13 ID:JHTYvkaA
>>154
アンチのジャニオタ いいかげん見苦しすぎる。
そういう話はジャニ板でどうぞ。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 18:48 ID:W0+wtTe3
>>155
自作自演は無視が一番だって。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 18:58 ID:BGyScL7i
釣りにしてはネタがあまりに古すぎるしなあ。

新選組血風録のビデオ見直してる。
鴨はおもいっきし悪役だし、土方はこれでもかー てぐらいにいい役。
これは大河では無理だなw 
ただ法度法度は同じか。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 19:12 ID:0D2TzniM
>>153
なんかごきげんだなw

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 20:34 ID:RAatyF9D
中の人情報だが、山本の公式HPよりの情報で
「GALAC」10月号の表紙とインタビューで山本が登場との事。
10月号ってことは来月の6日くらいの発売の号かな?
新選組!の芝居で月間賞とってるし、土方での演技の話も出てるかな?
他の活動の話題もあるだろうが。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 20:41 ID:ik6+9V3B
>>159
情報ありがとう。
HP行ってみたけど、来月の発売分みたいだね。
まだ予告もないし、購入もできないみたい。
土方の話が中心になると思うなあ。
この間の受賞についても触れるんじゃないの?

161 :160:04/08/26 20:41 ID:ik6+9V3B
あ、GALACのHPに行ってみたってことです。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 20:45 ID:p2uuBB8z
山本の公式HPではGALAC10月号の表紙みられるよ。


163 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 20:51 ID:rLJTKTqJ
HPの行き方教えて。。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 20:53 ID:ipHbQvN8
今、見てきた
凄くきりっとしてるね
でも宝塚の男役みたいにも見える

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:03 ID:DuGZAT5s
>>163
ttp://www.magnum1031.com/

今、すごく重かった…

またGALACお取り寄せだな。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:14 ID:lquHKzfw
HPにあったこれも、TV出演予定に入れなきゃね。


9/02(土) NHK(東北地方) 14:00〜15:00 山本耕史(ナレーション)
              「真夏の戦国絵巻〜福島・相馬野馬追(そうま のまおい)」


167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/26 21:15 ID:s31plON+
>>165 サンキュ
眉毛書きすぎ〜www
でもスキ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:16 ID:EZ02IrJf
GALAC情報ありがとん。

帰宅してみたら
トリビアのスタパ留守録失敗してた。
どよーん。
副長話を詳しく教えてくれるエロい人いませんかー。
いたら詳細オナガイシマース。
(「自分が女なら副長をチョイス」
という発言があったことだけは知ってます。)

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:20 ID:81A5Fv++
いや、他には特別副長話が出てたってわけでも無いよ。
接続詞的に使われただけって感じかな。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:26 ID:zEh2Z2mJ
>>168
みんな役にハマってる
香取くんも近藤に、耕史くんも土方にしか見えない
みたいな発言があった。(うろおぼえ)

あと黒あゆが「土方さん」てさん付けしてたのが印象的。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:30 ID:DvthkoYX
「山本」とだけ書かれると耕史なんだか太郎なんだかわからん

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:39 ID:NMrnm4Mg
すっげー素朴な疑問なんだけど
なんで鳥羽伏見以降の土方って「慈父」じゃなくて「慈母」なんだ?
厳しさの中に優しさがあるなら「慈父」の方が相応しいと思うんだよな。

って、この質問ってスレ違い?
だったらコごめん。無視して。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:46 ID:wpTqqoPl
>>172
だって石井勇次郎と中島登がそう書き残してるからしょうもないやん。
彼らにはそう見えたんだろうな。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/26 21:47 ID:zGqLSUxr
>>172
赤子の慕う母の如しって言われちゃしょうがないだろ。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:58 ID:xm/Tq4b6
>>172
想像だけど、昔の日本のお父さんって強くて厳しくて怖いもの
だったんじゃないの。イメージ的に鬼瓦権蔵っていうか。
もちろん優しいお父さんもいたんだろうけど、慈愛という言葉は
「お母さん」にかかるのが普通だったんじゃないかな。
土方さん優しい顔立ちしてるし。


243KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2005-06-05