■
山本耕史まとめサイト
■
1043板
■
大河板@避難所
■
■
大河ドラマ@2ch掲示板
■
男性俳優@2ch掲示板
■
演劇役者@2ch掲示板
■
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【大河】山本耕史の土方歳三 Part31【新選組!】
1 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/18 21:11 ID:???
大河ドラマ「新選組!」土方歳三役の山本耕史について語るスレ。
関連情報は
>>2-10
辺り。
前スレ【大河】山本耕史の土方歳三 Part30【新選組!】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1089902542/
一、悪意を持って他役者をけなす煽り・荒しが出没します。
出た時はスルー推奨のこと(スルーしろとの書き込みもしないようにしてください)。
一、ここは大河ドラマ「新選組!」の土方歳三を語るスレッドです。
それ以外の話題は他のスレでお願いします。
新スレは
>>950-970
あたりで様子を見ながら申告して立てること。
立てられなかった時は早めの申請を。
201 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 13:03 ID:???
>>197
見てみたいな、二人のシンクロ。
202 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 13:03 ID:???
近藤が容保様に謁見するのは何度目かだが
土方は割りと珍しいから新鮮だったな、あのシーンは。
でも山南さんが近藤の右横にいないのがなんかさびしい。
こうしてフェードアウトの伏線が…って感じで。
録画見直しててつくづく感じたけどやっぱ土方って出番多いし
美味しい役だなとオモタ。
山南さん、今回出番少ないし、斎藤もわりとあんまり出てないし
この二人のファンとかやっぱ欲求不満になったりすんのかな、と思う。
オダギリくんはわりと映画とか目白押しだからこれ以上こっちで
出番増やしても体力が心配ぽいが。
203 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 13:05 ID:???
>>202
他の役との比較はいい!
204 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 13:14 ID:???
>193>194
確かにに幼く見えるよね。っつか「男装」してるように見える。
戦仕様のはずなのに。
ひょっとして中ヅラかぶってないの?
だから顔が柔らかくなっちゃうのかなって思ったんだが。
205 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 13:22 ID:???
ヅラはかぶってないけど、羽二重は巻いてるらしいから目はたぶん釣れてる。
顔がまろやかになるのは、眉が隠れるからだと思う。
武具抜きの写真でも眉を隠すと幼くなる。
206 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 13:25 ID:???
>205
適切且つ迅速なお答えthx
そういえばほぼ日でも眉について語ってたね。
時代劇って眉が重要なんだな。
207 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 13:31 ID:???
顎の尖った現代風の顔輪郭じゃないから上品に見えるよね。
でも眉のキツさがないとその分ほんわかに見えちゃうのかも。
208 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 13:40 ID:???
>>200
そうか、だからあの時の近藤さんのハッ!はまともだったのか……
209 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 14:01 ID:???
大河の土方って、誰とも旨くやっていけなさそうで、
その実、いつのまにかなんだけど
いろんな人間と何気に仲いいのな。
仲いいっていうか、つながってるっていうか、
コミュニケートできれるっていうか。
近藤は言わずもがななんだけど、
沖田とか斉藤とか原田とか、
山南との関わり方はまた特別のようだし。
関係が薄そうなのは永倉かな。
210 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 14:03 ID:cQcQ6M+o
斎藤との2ショット絵になってたな。」
211 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 14:05 ID:???
>>207
香取山本藤原は昔の日本人の顔じゃないか?
エラがはっててアゴもしっかりしてる。
反対にオダギリはアゴ細くて現代人の顔。まあかっこいいけど。
212 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 14:12 ID:???
ヤマコーは頬骨がごつごつしてない。
普通の27歳の男ってもう少し頬骨が出てくるもんだが。
そういうタイプは、概ね童顔だし、
見た目が柔らかい感じがすると思う。
213 :
212
:04/07/19 14:13 ID:???
↑
そういうタイプっていうのは、
頬骨が出ないタイプ、ってことだよ。
214 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 14:14 ID:???
>>209
誰ともうまくやっていけなさそうなタイプとは思わないけど。
商人的な愛想の良さも持ってるし。TPOによって態度は使い分けてるよね。
実は兄貴分的な気遣いもよくしてるしな。
215 :
209
:04/07/19 14:26 ID:???
>>214
ああ、「一見」誰ともうまくやっていけなさそうなタイプ
って書き加えようと思ってたのに忘れて送信してしまたw
そうそう、結構兄貴っぽいんだよな。そこがポイントかな。
山南との関係はやっぱり1番気になるよ。
33話が待ち遠しいような怖いような・・・
216 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 14:30 ID:???
うまくやっていく技に長けてるよね
うまくやろうと思わない人には、えっらい失敬だけどw
217 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 14:32 ID:???
自分の身内だと認めた人間には優しいよね。
いったん敵だと思っちゃったら手厳しく執念深いけどw
218 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 14:33 ID:???
兄貴的ということなら
相撲興行の時、熱心に相撲観戦する平助を嬉しそうに見ている土方が好きだな。
何だかんだと年少ズにはやさしい。
やっぱり末っ子だから兄貴風を吹かしたくなるのかもしれん。
219 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 14:37 ID:???
>>218
> 相撲興行の時、熱心に相撲観戦する平助を嬉しそうに見ている土方が好きだな。
げっそんなシーンあったのか。
あの回見直して探してみよう。「屋根の上の鴨」だよな?
220 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 14:40 ID:???
年少ズを見守る時の眼差しは優しいよね。
斎藤はまたちょっと別みたいだが、同等っぽいのがいい。
>>217
それでも逆よりはいいw
221 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 14:50 ID:zxueYJU8
井伏鱒二作「屋根の上のサワン」のサワンは鴨ではなく雁
222 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 14:56 ID:???
>>217
そういう性癖というのは、
凄く野生の肉食獣っぽい感じがする。
そこがいいんだけどw
223 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 15:02 ID:???
>>212
ふむ、女顔に見えるのもそのせいかな。
224 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 15:21 ID:???
今度女形やって欲しい。
225 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 15:36 ID:???
>>224
おまい、某スレにもいるだろw (ということは俺もだが)
226 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 16:01 ID:???
>>220
でも、優しいところがある、っていうのは
新選組ファン以外の人の感想見るとあんまり
感じてないのかなってちょっとさみしい時がある。
まあ、このスレの住人はわかってると思うけど。
227 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 16:10 ID:???
>>226
八木家のおばあさんがなくなった時も
壬生浪士組のためにお通夜と葬式をうまく利用してやろうって感じだったしね
まあ左之助に「お前は婆さんのそばにいてやれ」って言ってたけど
228 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 16:11 ID:???
>218
自分も平助を見やるシーンに「おっ」と思った。なんか微笑してるんだよ。
>226
これから副長として修羅場てんこ盛なだけに
今回土方としての優しさが表現されているシーンは嬉しかったね。
さみしがらんでもええよ。
229 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 16:16 ID:???
元々、そう誰もに理解してもらえるというよりは、様々にうけとられる人だから
わかる人だけわかればいいやと思う。その人のスタンスにもよるしね。
多分自分はそのわからなさ加減が好きというか…皆が優しさを感じてたらちょっと引くかもしれないw
230 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 16:17 ID:???
>>225
あの写真は俺には衝撃的過ぎた……。orz
231 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 16:18 ID:???
公式トップの土方、短足に見える
袴を下にズラシ杉だよ
232 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 16:20 ID:???
ヤマコーがステラのインタビューで
「土方が厳しくなり、独走していくさまは
僕自身、共感できない部分があるほどですから」って言ってるしね
土方はみんなに嫌われちゃうんだろうな・・・つらい
233 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 16:23 ID:???
>>232
共感できないところが出てきて
台本のままに演じていればいいと思ってたのが
それを超えていかなきゃいけなくなったと言ってたね。
三谷がヤマコーが演じることを想定して書いたアテガキを
さらに超えた土方の姿が出てくるのか。楽しみのような怖いような。
234 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 16:34 ID:???
時折年少組に見せる優しさのようなものは
後に北で若いヤシらに慕われることを示す
消化の場面が日の目を見ることはない伏線かもな。
235 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 16:35 ID:???
え?土方は斎藤が好きなだけじゃなかったの?
236 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 16:39 ID:???
斎藤だけじゃなく沖田にもへーすけにも目をかけてますよ。
年下じゃないが原田にも島田にもなw
237 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 16:42 ID:???
>>236
原田は年下だよ。土方より4つぐらい下の筈。
谷周平にも一応、「兄貴、ついてやってくれ」とか気を回してたね。
238 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 16:43 ID:???
>>236
永倉は?
彼も一応年下なんですけど・・・
239 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 16:43 ID:???
原田は年下だよ
島田はずっと年上だけど。このころ40過ぎてる筈だっけ?
240 :
239
:04/07/19 16:44 ID:???
ゴメ…
ケコーンした
241 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 16:46 ID:???
基本的に世話やくのが好きっつーか嬉しいんだろう。
末っ子で世話かけまくってきた分。かどうかはどうでもいいが。
242 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 16:57 ID:???
>241
それでいて余計なことはあまり言わず
必要な時だけ的確に声をかける・・
そんな上司に私もなりたい
243 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 17:07 ID:???
>>242
そんな貴方の部下になりたい。(つД`)
244 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 17:13 ID:???
じゃあそんな二人を見守りたい
245 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 17:16 ID:???
>>233
ある感想サイト(40代男性)の前回か前々回のレビューに
「土方が目が覚めるようにハンサムだった。
そうでなければこれから先の山南ラウンドを乗り切れないからだろう。」
と書いてあった。
なるほどとおもた。
246 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 17:28 ID:???
>>245
そのサイトみたい。おせーて〜
247 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 17:30 ID:???
>>246
個人サイトのことを訊くのは野暮でっせ。
248 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 17:35 ID:???
>>245
意味が分かりませんが
249 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 17:38 ID:???
>>247
あ、やっぱそう?
大人の男の大河感想みてみたいなと。
250 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 17:43 ID:???
>>248
外見がカッコイイから
その後の悪土方の局面もそれで視聴者的には許容できるだろう、って意味とか?
…まあ人の見方はそれぞれだよね
251 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 17:48 ID:???
(∬ *`) いろいろほめられる日だ
252 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 17:53 ID:???
>243
でも一旦嫌われると「いつか殺す」とか言われちゃうからな
言動には注意しないと
253 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 17:58 ID:???
冷酷残酷な役も、敵方なら許容できても、主役の親友となると
視聴者もついていけないだろうね。
見た目がよければまだいい、というか、大河の土方ってどんなに憎々しげでも
心底憎めないところがなーんかあるし。
254 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 18:02 ID:???
>>252
一度嫌いになったら部下のささいなミスも見逃さず
そこにつけこみオオゴトにし退社に追い込む上司としぞう。
ミスをおかさない場合は捏造することもw
255 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 18:04 ID:???
捏造まじでやってたなら怖いよな
そのくせ「よいよいよい」なんて嬉しそうに言ってんだ
256 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 18:07 ID:???
>>253
別に土方は単に冷酷残酷な役にはならないと思うよ。
落して↓上げる↑戦略で一時は憎まれ役になっても、最終的にはイイ役だろうよ。
ただその憎まれ役期間が長くなると一般視聴者的にはキツイかもね。
でも三谷だからねーそうハードでキツイ展開は長くは続かず
逐次フォローが入るだろう。
257 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 18:09 ID:???
>>255
ネタにマジレスカコワルー
258 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 18:13 ID:???
土方は新選組オタには人気がある役柄だからなあ。
悪いことは全部かぶる役回りになったとき、土方ファンから罵倒されそうな。
どこまでどの程度演じるか見物だ。
259 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 18:13 ID:???
254のどこがネタで255のどこがマジかわからん
260 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 18:23 ID:???
>悪いことは全部かぶる役回りになったとき、土方ファンから罵倒されそうな。
それこそ新選組オタの喜びの構図だと思うんだが。
それでこそ土方の本領発揮というか。
261 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 18:30 ID:???
>>258
そういうとこも全部まとめて好きなのではないかと>土方ファン
痘痕もえくぼ・・・(チョトチガウ?)
262 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 18:35 ID:???
たとえば「輪違屋糸里」の土方が嫌だって人もいると思うと(前スレでいたな)
あまりに極悪非道なのは土方ヲタでも拒絶感示す人がいるのかも?
自分はあの土方もイイヨイイヨーだったけど。
なので大河土方もたいていのことにはオッケーの自信があるw
263 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 18:36 ID:???
悪役自体は歓迎だよなw 新見の時、皆黒くなった黒くなったって喜んでて笑った。
同時に優しさは理解されるか議論もループしてるから、まぁかぶり方次第かな。人気の分理想もあるから難しいね。
近藤が主役で悪役が他におらず、ヤマコーが脚本越えを覚悟したくらいだから屹度結構なものだろう。
三谷は絶対フォローはする人だから心置きなく鬼を楽しみたい。振れ幅があった方が絶対面白いと思ってる。
264 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 18:39 ID:???
「輪違屋糸里」は拷問シーンが嫌だった
あれじゃ変態だよ
265 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 18:44 ID:???
ひたすら頭良くてかっこよかったけどな>輪違屋の土方。
良くも悪くもあそこまでの抜け目のなさは大河土方にはないね。
まだまだ情のほうが勝ってる感じ。あの青さが味なんだろうけど今後変わるのかな?
266 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 18:44 ID:???
新見や鴨のときは、裏で悪巧みして動いている土方、大好きだったw
でもあれは、試衛館仲間と協同してた分、ワルさが見逃されたが
今後、山南やへーすけらと対立するとき、土方ひとりでつっぱしりそうで
それが禿げしく楽しみ。(でもこわひ)
267 :
名乗る程の者ではござらん「
:04/07/19 18:45 ID:???
「燃えよ剣」の土方だってそうとう酷いんだけどね。
問題のある隊士がいたら歳三は
片っ端から非を言い立てて切腹か斬首にした、
とかなんとかいう文章もあったし。
268 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 18:46 ID:???
今後ってもうドラマの半分は過ぎてるわけだし無理そうー。
輪違屋の土方はいい男だよね
269 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 18:54 ID:???
>>253
>大河の土方ってどんなに憎々しげでも
心底憎めないところがなーんかあるし。
大河の土方が(というより大概の土方がそう描かれるんだけど)
自分個人の立身出世のために動いていないからかな?
高杉の「おもしろきこともなき世をおもしろく」
とちょっと通じる生き方というか・・・
270 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 18:57 ID:???
大河に限らず黒い部分があっても好かれる理由はそこかと
>自分個人のために立身出世のために動いていない
271 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 18:59 ID:???
大河の土方は、ちょっとチンピラっぽいのがたまに文句言われるけど
あのどことなく小物でヒネてて、勘と知恵で生きてるとこが味だと思うw
今更重厚で孤高なキャラにはならんだろう
272 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 19:03 ID:???
「かっちゃんを大名に!」とか言うからなぁ・・・真顔で。「やっつければいい」とか。
アホか○いいよとしぞう。
273 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 19:05 ID:???
>>271
重厚で孤高なキャラになるとしたら
近藤を失った後かなあ…
大河本編内では描かれないわけだが。
274 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 19:16 ID:???
血風録の土方が好きだけど大河の土方もいいね
土方の子孫の人が山本のことを
「本当の歳三はこんな感じだったのではないかしらと思います」っておっしゃってるけど
ほんとにそう思う
275 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 19:16 ID:???
土方は確実に斎藤のことが好きみたいね。
扱いが明らかに他の隊士と違う。雑談なんかも凄く楽しそうだし。
276 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 19:18 ID:???
>>275
何か通ずるものがあるんじゃない?
どっかヒネタところとか、微妙に共感してるように思う>ドラマ上では
277 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 19:19 ID:???
>>275
本スレ追い出されたからこっちに来たの?
278 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 19:24 ID:???
斎藤の事を土方が特別好きだというのはどうかな?
沖田は子供の頃から知っているから、特別だろうとは思うけど、
それ以外はそんなこと感じないなあ。
279 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 19:26 ID:???
>>275
もしやと思って来たら、やっぱりここにもか…!
280 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 19:26 ID:???
この前両親と一緒に見てたときに
父が「山南と土方はうまいね」と言ってた。
母は土方の事「演技力が必要とされる役だね」と言ってた。
けっこう嬉しかった。
281 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 19:27 ID:???
>278
釣られてる、釣られてるよ…
282 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 19:30 ID:???
斎藤って沖田より年下なのに
副長にタメ口きいていいの?
ふたりのシーン好きだけどね
283 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 19:33 ID:???
>>280
そうだね。演技はほんと細かく凝っててすごい。
最初はいちいち感動したけど、もう安心してダダ任せにできるというか
土方として普通に見てるからなぁ。贅沢な一年だ。
284 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 19:37 ID:???
>>282
育ちの違いじゃない??でも違和感が無いよ。
285 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 19:37 ID:???
(・ ∀ ・)土方さんはほめられまくりでうらやましいです。
286 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 19:40 ID:???
土方って祇園祭りを知らなかったのかな
前の年の春ごろ京都に来たんだよね
祇園にもかっちゃんに内緒で遊びに行ってるみたいなのに
287 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 19:52 ID:???
>>285
おまいも健気なよい子だよ
288 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 19:53 ID:???
スタパスレに洋装の土方(衣装合わせ)のレポが。
もうすぐ撮影も終了が近いと思うと何か寂しいな。
289 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 19:56 ID:???
ネタバレを恐れてスタパスレを見に行けない人に
>ぼーっとモニターを見ていたら、洋装の土方が一瞬スタジオに。
>どうやら衣装合わせをしていた模様。
>それを沖田らに見せにきたみたいです。
>本当に一瞬だったので、あっけにとられて、ちゃんと見れなかった。
290 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 19:59 ID:???
かつらが心配だよ〜
291 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 20:00 ID:???
>286
前年のその頃は確か将軍が上がってきてるから大阪とかいろいろ忙しかったかも。
相撲取りの事件も夕涼みが原因だからこの頃とすればその後処理もあったかも?
292 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 20:03 ID:???
カッパカツラ却下。
293 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 20:06 ID:???
衣装合わせか
洋装って聞いただけで、よくわからんが淋しくなってしまった…楽しみだけども!
294 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 20:08 ID:???
自分も寂しい・・
時代劇枠かなんかでこのメンツで必殺仕置人みたいな新選組ドラマ
やってほしいと思うくらいに、各人に愛着があって。
295 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 20:08 ID:???
>>289
うぎゃキタノカ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
296 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 20:09 ID:???
洋装っていうとホントに終わりが見えてきた感じがするもんな。
あんなに見たかったはずなんだけど
具体的になってくるとなんだか寂しいよね…。
297 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 20:10 ID:???
カツラはどんな感じだったんだろう?
衣装だけで頭はまだ総髪だったのかな?
くわしい報告が知りたいなあ。
298 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 20:10 ID:???
でもわざわざ見せに来るのがとしぞうって感じだな
か○いいっつーか
299 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 20:10 ID:???
>>286
ヨイヨイとかヨイヨイヨイとか呼ぶのを知らなかっただけじゃない?
300 :
名乗る程の者ではござらん
:04/07/19 20:14 ID:???
ヤマコーは足が長いからかっこいいとおもう
かつらだけが心配だ
弓削田さんオネガイシマ〜ス
193KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2005-06-05