■ 山本耕史まとめサイト ■ 1043板 ■ 大河板@避難所 ■
■ 大河ドラマ@2ch掲示板 ■ 男性俳優@2ch掲示板 ■ 演劇役者@2ch掲示板 ■


■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
★新選組!★2004年の土方歳三 Part6★山本耕史★

1 :名乗る程の者ではござらん:04/03/07 02:06 ID:TtjnjJWV
大河ドラマ「新選組!」土方歳三役の山本耕史について語るスレ。
関連情報は>>2-7辺り。

【前スレ】
山本≪心を込めてあなたになります≫土方 Part5
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/kin/1078057970/l50


622 :名乗る程の者ではござらん:04/03/15 23:25 ID:???
女子プロみたい。

623 :名乗る程の者ではござらん:04/03/15 23:56 ID:???
>615
たった1話にあれだけのエピソードを詰め込まれるくらいなら
やらない方がいいなあ。

624 :名乗る程の者ではござらん:04/03/15 23:56 ID:???
新しいリンゴの品種です。

625 :名乗る程の者ではござらん:04/03/16 00:06 ID:???
母(60代けっこうミーハー)に「大河の土方さん格好いいと思わない?」と聞いたら、
う〜んと暫く間があって「イメージが違う」と言われてしまった。
ま、あの年代はそんなもんだろうな。



626 :名乗る程の者ではござらん:04/03/16 00:10 ID:???
別に世代に関係なく、史実土方ファンとかなら
自分の脳内イメージと違うとかってあるだろーと思うが。普通に。
年齢いった世代でも今の山本土方がいいってみてる人だっているし。
前山本が出たラジオでそういう人がいたと思うが。


627 :名乗る程の者ではござらん:04/03/16 00:59 ID:???
ご年配の男性じゃなかったっけ?>>626
「自分の持ってた土方のイメージにぴったりだった」とか
言ってくれたんだよね。
老若男女関係なく土方のイメージは人それぞれってことだね。

628 :名乗る程の者ではござらん:04/03/16 01:37 ID:???
遅レスだがちょっと言わせてくれい。
>>597
595に対しての発言だろうが、そういう余計な干渉が荒れる元だってわかってるか?
いい加減「発言せずにスルー」というのをを覚えてもらいたいんだが。
チミみたいな過剰反応を嫌ってる人も多いようだしな。
要は、自分がルールのような顔をしていちいち仕切るなと。

>>605
町人じゃなくて百姓っすよw
いくら家が豪農でも刀なんて持てない身分。
ドラマで二本差ししてるのは脳内あぼーん、あの刀は幻と思うがヨロシ。

629 :名乗る程の者ではござらん:04/03/16 01:43 ID:???
>>628
>>597は、まっとうな意見だと思う。


630 :名乗る程の者ではござらん:04/03/16 01:50 ID:???
つーか>>597>>596に言ってるんだと思うが。

631 :名乗る程の者ではござらん:04/03/16 01:53 ID:???
>>629-630
どっちにしろ過干渉っぽいのは確かだね

632 :名乗る程の者ではござらん:04/03/16 01:56 ID:???
>>628
百姓でも道場に通ってる時は刀を差した、と読んだ事があるよ。


633 :近藤:04/03/16 01:57 ID:???
ヤバイ。土方ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
土方ヤバイ。
まずエロい。もうエロいなんてもんじゃない。超エロい。
エロいとかっても
「吉原朝帰り?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何人とか何回とかを超越してる。無限だし超エロい。
しかももててるらしい。ヤバイよ、もててんだよ。
だって普通は新選組とかもてたりしないじゃん。だって京でもてても困るじゃん。不逞浪士に密告とか困るっしょ。
もてていい気になって、昨日まではちやほやされてたのに、今日は知らん顔とか泣くっしょ。
だから沖田とかエロい事しない。話のわかるヤツだ。
けど土方はヤバイ。そんなの気にしない。エロしまくり。飯炊き女とか好みが良くわかんないくらいエロい。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、遊廓で使った金の量はナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超厳しい。約一億源さん。俺で言うと千くらい。ヤバイ。厳しすぎ。新選組脱走してる暇もなく死ぬ。怖い。
それに超俳句。超豊玉。それに超へたくそ。一輪咲いても梅は梅とか平気で出てくる。梅は梅て。寺子屋でも言わねぇよ、最近。
なんつっても土方は函館で凄い。洋装とか平気だし。
うちらなんて洋装とかボタン出てきただけで上手く扱えないから羽織りにしたり、袴履いてみたり、下駄使ったりするのに、
土方は全然平気。洋装をそのまま着こなしてる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、土方のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ土方に尊敬されてる俺とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。

634 :名乗る程の者ではござらん:04/03/16 01:59 ID:???
>>632
ソースは?


635 :まとめサイトより転載:04/03/16 02:02 ID:???
1.土方の家は、大百姓ではあるが、苗字帯刀は許されてない←コレ間違うなよ!
2.近藤の実家も同上
3.ドラマに出てくる多摩の農民の中で、苗字帯刀が許されてる
  のは佐藤彦五郎のみ
4.天領の農民だからと言って、苗字帯刀が許されるわけではない
  きわめてわずかの家のみ許された
5.百姓は当然、全員苗字は持っている。それを徳川によって
  名乗るのを禁止されただけ。(集落全体が同じ苗字のパターン多し)
6.土方の家は、戦国時代までは地元の地侍だった。
  それを幕府によって「農民」に格下げされた。
  だから土方は少年時代から自分の家を侍身分に復活させることを
  夢みていた。武士に卑怯な手を使われてボコられたからではないw

補足
 幕府によって、苗字を取り上げられた農民階級だが、公に名乗ることが
 できないだけで、苗字じたいは持ってる。だが、長い間使ってなかったので
 明治維新の時に、自分の家の苗字を知らなかったり忘れていた人が
 結構いたとのことだ。

636 :名乗る程の者ではござらん:04/03/16 02:06 ID:???
>>632
差しててもそれで人を斬ったら死罪だよ。侍じゃないんだから。

637 :632:04/03/16 02:13 ID:???
>>634
ごめん、どの本か忘れた。
新選組関係の本だったような気がするが・・・。
>>636
斬っても良いなんて言ってないよ。

638 :名乗る程の者ではござらん:04/03/16 02:15 ID:???
>>628が来てから空気が悪くなりましたね

639 :名乗る程の者ではござらん:04/03/16 02:28 ID:???
明日とゆうか、今日か。
ぐっさんと新選組の話してくれるよね…。じゃなかったら出る意味ないしね。
金髪なのか…?

640 :名乗る程の者ではござらん:04/03/16 02:50 ID:???
うん。まだ金髪だよ。

641 :名乗る程の者ではござらん:04/03/16 03:20 ID:???
>>638がよけいなこと書いたせいで空気が悪くなりましたね


642 :名乗る程の者ではござらん:04/03/16 11:16 ID:???
「泣いたら台無しだぞ」の表情と
「俺が責任を持って預かる」の表情との
使い分けが良かった。

643 :名乗る程の者ではござらん:04/03/16 12:00 ID:???
今夜の真夜中の王国
同コーナーで渡辺美里の他、326まで出るんだ…
でもちょこっとでもいいから新選組話触れてくれるといいな


644 :名乗る程の者ではござらん:04/03/16 16:22 ID:???
歳さんカコイイ(・∀・)!
もう女絡みだけじゃなくてまともな見せ場を作ってくれよ。三谷!!

645 :名乗る程の者ではござらん:04/03/16 20:11 ID:???
土方はあくまで女好きなんだから多摩編は女絡みだけだって大いに結構だけど
逢引エピソード情緒も風情も色気もへったくれもないんだもん
現代のケツの青いガキ小学生同士のデートかよ
自分的には楽しみひとつ殺がれた感じ
三谷だし相方田丸だしっていわれると元も子もないわけだが

646 :名乗る程の者ではござらん:04/03/16 20:18 ID:???
今時の小学生でもさすがに青姦はやらねーだろ

647 :名乗る程の者ではござらん:04/03/16 20:34 ID:???
>>645
大河で情緒のある濡れ場なんぞ見なくてもいい。

648 :名乗る程の者ではござらん:04/03/16 20:37 ID:???
>>645
いや、、青姦とか具体的な行為じゃなくて
2人の心の通い合わせや心理描写があまりにも単純で
浅くてつまらないってことを言いたかった。
お琴さんは土方にとって特別な存在であったのに。
わかりづらくてスマソでした


649 :648:04/03/16 20:38 ID:???
>>646でした。逝ってきます

650 : 名乗る程の者ではござらん   :04/03/16 20:53 ID:???
>>648
えっお琴って特別な存在なのか?
数多い女の一人って感じじゃないのか?


651 :名乗る程の者ではござらん:04/03/16 20:54 ID:???
ラブストーリー苦手な三谷はあれで精一杯

652 :名乗る程の者ではござらん:04/03/16 20:56 ID:???
あの陳腐なくどき文句はありえなかったな。
言わされる山本が気の毒だった。

653 :名乗る程の者ではござらん:04/03/16 21:15 ID:???
新選組関連書籍でお琴とのラブストーリーがちゃんと書いてあるのってあったっけ?

654 :名乗る程の者ではござらん:04/03/16 21:19 ID:???
>650
憎からず思ってたんじゃないのかな。
史実でも結構気にかけてるしね。

655 : 名乗る程の者ではござらん   :04/03/16 21:23 ID:???
>>654
それなら子供をこさえた伝説のある
君菊の方が・・・

少なくとも大河の土方はお琴をそれほど特別に思っていないのでは。
でなければあんなにあっさり捨てちゃうかねえ?

656 :名乗る程の者ではござらん:04/03/16 21:38 ID:???
函館でお琴さんのことを気に掛けている旨の文を出していたよ。
江戸に帰った際も会ってるし。
好きとか言うよりも許婚になったのにずっと放っておいて後ろめたかったからだと思うけどね。

大河は…今の段階では…。京以降でどうなるのかによるだろうね。


657 : 名乗る程の者ではござらん  :04/03/16 22:01 ID:???
>>642
「泣いたら台無しだぞ」のときの表情は良かった。
どう良かったかというと、副長っぽかった。
あの顔で
「山崎、枡屋を張れ」とか
「斉藤、お前は伊東についていくんだ」とか
はよやってくれ。


658 :名乗る程の者ではござらん:04/03/16 22:08 ID:???
本スレで拾ってきた。
土方発言がこの流れで使われるなんて京ではきっと活躍してくれそう。


新選組!スポット番宣(甜菜)

*1話で流れれた近藤を中心に行進する新選組映像
ナレーション「大河ドラマ新選組!舞台は京都へ」
テロップ『いよいよ京都へ』

*近藤の映像 テロップ 近藤勇 香取慎吾
近藤「江戸へ戻るというのは道理に合わないので私は残ります」
テロップ『京都残留』

*芹沢・近藤・芹沢一派の映像
芹沢「お前は馬鹿だかその馬鹿にしばらく付き合うことにした」

テロップ『新選組誕生へ』
*土方映像
土方「俺達だけで新しい浪士組を作るんだ」


659 :名乗る程の者ではござらん:04/03/16 22:08 ID:???
昔の女性は婚期を逃すわけにはいかないんだから、
結婚する気ないのにダラダラ付き合っている土方の方が悪い。
9話で土方に幻滅してしまったよ。

660 :名乗る程の者ではござらん:04/03/16 22:14 ID:???
史実じゃ、お琴さんのこともそんなにハッキリはしてなかったはず。
勝手に幻滅されてもねえ。
婚約だけにしてくれと言われても待ちたかったくらい惚れてたと思いたいんだが。

661 :名乗る程の者ではござらん:04/03/16 23:27 ID:???
http://www.nhk.or.jp/midnight/mid-oa.html
なんだよ、真夜中の王国って今週で終わりじゃん!?(泣
ただの総集編スペシャルだと思ってた・・・・゚・(ノД`)・゚・

こっちでリクエスト受け付けてるぞー。
Mr.マリックと山本耕史のマジック対決が候補に入ってるw
みんな今すぐ投票しる!
https://www.nhk.or.jp/midnight/ouen.html

662 :名乗る程の者ではござらん:04/03/16 23:30 ID:???
いずれにしろこのドラマのお琴はちっとも魅力的でなかった

663 :名乗る程の者ではござらん:04/03/17 00:08 ID:???
やっぱり土方のときの方がカッコイイ…
ソファに座っているときとか、微妙に副長モードな感じがした。

664 :名乗る程の者ではござらん:04/03/17 00:17 ID:???
ちょっぴり額に危険な香りが漂っていたね…。

665 :名無しさんといっしょ:04/03/17 00:21 ID:???
デコは子供の頃からだよw

666 :名乗る程の者ではござらん:04/03/17 00:22 ID:???
生まれたときから危険な香りなんだよ

667 :名乗る程の者ではござらん:04/03/17 00:34 ID:???
真夜中、最後にまたちょこっと出たね。
照れながらカメラに手振ってた。

668 :名乗る程の者ではござらん:04/03/17 00:35 ID:???
姿勢は誰よりも良かったね。
背筋がピンとなってたよ。

669 :名乗る程の者ではござらん:04/03/17 00:36 ID:???
真夜中、あんまりトークが無かったような気が…
でも髪が金髪じゃなくなってて個人的に嬉しい。
もっとぐっさんとトークして欲しかったなー。

670 :名乗る程の者ではござらん:04/03/17 00:40 ID:???
>667
うわ、最後見逃した

671 :名乗る程の者ではござらん:04/03/17 00:40 ID:???
手品して終わりって感じだったね。
初めて山本が手品しているシーン見たよ。
英語の番組に出てたときの方がまだ喋った気が…

672 :名乗る程の者ではござらん:04/03/17 00:41 ID:???
首細くなった?

673 :名乗る程の者ではござらん:04/03/17 00:43 ID:???
いきなり細くなったら不気味じゃねーかロクロ首じゃwるまいし。
金髪やめてくれてほっとした。

674 :名乗る程の者ではござらん:04/03/17 00:49 ID:???
出番あんまりなかったなー>真夜中。出てる人多かったし仕方ないか。
生放送だから、今ちょうどああいう感じなのかーとわかって面白くはあったが
やっぱり土方やってるときのほうが魅力あるよなー、どこがどう違うのかは
うまく説明すんの難しいんだが、違うんだよなー素の時は。
実は最近スタパ行って、モニターが山本の顔をドアップで映してんの延々と見たけど
あのカツラも着物も似合いすぎで。一生そのままでいろよって位だったよ。
今夜、あの番組見てても、つい数日前モニターで見たあの土方の中の人だとは
あんまりピンとこないくらい土方のときは色男だった。


675 :名乗る程の者ではござらん:04/03/17 00:50 ID:???
>671
あー…しゃべらナイト見たかったなー。英語しゃべった?
>673
禿同。金髪じゃないの見て、思わず心の中でガッツポーズw

676 :名乗る程の者ではござらん:04/03/17 01:01 ID:???
>>674
スタパレポ、落してけろ。

677 :名乗る程の者ではござらん:04/03/17 01:06 ID:???
土方やってるときとは外見はもちろんだけど
雰囲気も全然違ったね。俳優ってすごいんだな。

678 :名乗る程の者ではござらん:04/03/17 01:17 ID:???
8月の初ダンダラ披露のときは、
じいさんみたいだとか似合わんとか色々言われてたのにな。

679 :名乗る程の者ではござらん:04/03/17 01:22 ID:???
>>675
671じゃないけど、
「Hi! I'm Toshizo Hijikata」って自己紹介してた。


680 :名乗る程の者ではござらん:04/03/17 04:55 ID:???
>>679
なんか、それだと厨房の英語の授業での会話レッスンみたいだ…
それしか言わなかったの?

681 :名乗る程の者ではござらん:04/03/17 10:13 ID:???
>679
逆にそんなめっちゃ簡単な事言われるとウケルw

682 :名乗る程の者ではござらん:04/03/17 11:29 ID:???
昨日の真夜中に出てたヤマコー土方の時とは雰囲気が違ってたね
普段は控えめな感じなんだな〜。そのギャップが好きになりますた

683 :名乗る程の者ではござらん:04/03/17 14:27 ID:???
昨日真夜中見たけど手が綺麗だと思ったw
じぶん的にはポイント高し。
でもちょっと落ち着きがないってかソワソワして見えた(緊張症?

684 :名乗る程の者ではござらん:04/03/17 14:31 ID:???
実際土方は手先が器用だったらしいから、
その点で今までの土方役者より山本土方はイメージに適っている。


685 :名乗る程の者ではござらん:04/03/17 15:12 ID:???
>>684
別にドラマで土方がマジックを見せるわけではないんだから・・・w
それとも下げ緒の結び方とかやるのかい?

686 :名乗る程の者ではござらん:04/03/17 15:31 ID:???
紅い下げ緒をサラサラっと襷に結わえるヤマコー土方見て〜!

687 :名乗る程の者ではござらん:04/03/17 16:02 ID:???
いっそ赤い下げ緒でマジックの縄抜け?やって欲しかったりw
>686
ハァハァ・・・・

688 :名乗る程の者ではござらん:04/03/17 16:04 ID:???
古高拷問シーンで、あっという間に亀甲縛りをしてのける土方……
カッコイイ!

689 :名乗る程の者ではござらん:04/03/17 16:52 ID:???
>>687
>>688

もちろんBGMはポール・モーリアの「オリーブの首飾り」ですよね?ハァハァ・・・ハァハァ・・・

690 :名乗る程の者ではござらん:04/03/17 17:09 ID:???
キモ

691 :名乗る程の者ではござらん:04/03/17 18:17 ID:???
>>689

> もちろんBGMはポール・モーリアの「オリーブの首飾り」

なぜ?

692 :名乗る程の者ではござらん:04/03/17 18:23 ID:???
オリーブの首飾りを口ずさんでみたまえ

693 :名乗る程の者ではござらん:04/03/17 18:24 ID:???
>>691
689タンじゃないけど、手品のときのBGMに「オリーブの首飾り」が
定番のように使われているからじゃないかな?
タラタタタターン♪っていう、あれ。


694 :名乗る程の者ではござらん:04/03/17 19:16 ID:???
拷問シーンのBGMがオリーブの首飾りだったら、相当画期的な映像になるね。

三谷が凹んでいるようなので、見かけたら励ましてやれ。

695 :名乗る程の者ではござらん:04/03/17 19:29 ID:???
三谷新選組ならあるかもしれんぞ!>亀甲縛りでオリーブの首飾り

696 :名乗る程の者ではござらん:04/03/17 19:32 ID:???
今日発売の「ステラ」に栗塚旭さんのインタビューが載っているが
それが心暖まる感じでいいなーと思った。
撮影の合間に香取や山本耕と話をして、二人が27歳だというのに驚いた。
でも自分も土方をはじめてやったときは28歳。
堂々とやったらいいよ、って言葉をかけたらしい。
僕も安心して次の世代に「土方歳三」を送り出せる、って言葉にジーンとした。



697 :名乗る程の者ではござらん:04/03/17 20:15 ID:???
ええ話や>>696
栗塚さん再登場あるようだね。
裏話を聞いた上での新旧共演楽しみだな。

698 :名乗る程の者ではござらん:04/03/17 21:35 ID:???
栗塚さんは小林さんが「井上源三郎役を演じさせていただきます。宜しくお願いします」
と挨拶に行ったとき、「源さんは鳥羽伏見で助けられなくて、申し訳ないことをした…」
と言ったそうだ(三谷コラムより)

ちょっぴりあっち側の人なのか…?

699 :名乗る程の者ではござらん:04/03/17 21:48 ID:???
洒落だろΣ( ̄□ ̄;)

700 :名乗る程の者ではござらん:04/03/17 22:57 ID:???

shirobuta-shine


701 :名乗る程の者ではござらん:04/03/17 23:01 ID:???
今日は土方スレが盛り上がっているねー。

702 :名乗る程の者ではござらん:04/03/17 23:33 ID:???
本スレでは土方の「ころすりすと」のリストが長くなってきているw

703 :名乗る程の者ではござらん:04/03/18 00:25 ID:???
ころすりすと、ハライテーw

704 :名乗る程の者ではござらん:04/03/18 00:26 ID:???
三谷さんがへこんでるってネタって、例の痛い漫画家が先月の中旬に書いた
大河への感想と言うか批判を読んだってことなんですよね。

うーん、あれ全部読んだのかー三谷さん本人がー。

まー、あの漫画家、あの痛烈な批判の中でも山本のことは褒めてたから
山本土方にはダメージないと思うけど、三谷さんがアレよんで
これから執筆するホンにどう影響するんだろ。

ちなみに、例の漫画家の、大河の土方に関する感想は以下

「またトシも情けなさこの上ない!
 ハタチにもなった男が、女関係の尻拭いを友人に頼むとはまさに「卑怯」! 
イイ男ぶって女遊びなんかする資格ねぇぞ歳三っ!! 
喧嘩っ早いキャラクターを出してくれるのかと期待した桂との諍いのエピソードも、
途中から勇の荷物持ちになりさがる煮え切らなさ。 挙句トンズラを決め込む桂を、
ただ突っ立って見送るだけの役立たずぶり。
 すべて口先だけで行動を伴わないエピソードばっかり!
 山本耕史氏がもったいない!!と心から思いましたよ。
 彼は期待通り、実にいいトシ役者だと思うのに、
かろうじてカッコイイと思えるシーンはすべてビジュアルのみなんだもの。 
私面食いじゃないから、こんなトシじゃ好きにはなれない。
 見続ける気にもなれません。」


705 :名乗る程の者ではござらん:04/03/18 00:30 ID:???
デムパ漫画家の話題をこっちにまで持ち込まなくていいよ。

706 :名乗る程の者ではござらん:04/03/18 00:31 ID:???
トシワロタ

707 :名乗る程の者ではござらん:04/03/18 00:32 ID:???
>>704
本人が削除したものを勝手にコピペなんぞしちゃ、訴えられるぞ!

708 :名乗る程の者ではござらん:04/03/18 00:43 ID:???
>>707
2ちゃんじゃ、もう散々ガイシュツだし

709 :名乗る程の者ではござらん:04/03/18 00:56 ID:???
とりあえず「トシ」って言うのはやめろ、電波漫画家め。キモいんじゃ。


と思うが、スレ違いだね。

710 :名乗る程の者ではござらん:04/03/18 01:07 ID:???
三谷も大人気ないといえば大人気ない。
朝日のコラムだったら絶対●も読むはず。
はっきりいって喧嘩買ったも同然。
●のたわ言なんて完全スルーすればいいのに。
まあ、魚血的にはこれに対して●がどういう反応するか楽しみなわけだが…。

711 :名乗る程の者ではござらん:04/03/18 01:10 ID:???
誤爆ですか?
電波の話題は電波スレでよろしく。

712 :名乗る程の者ではござらん:04/03/18 01:16 ID:???
>>711
五月蝿い。だったらネタ振れや。

713 :名乗る程の者ではござらん:04/03/18 01:22 ID:???
>710
同意。
脚本家が批判にいちいち凹んでたら俳優の志気にもかかわると思うんですけど。

714 :名乗る程の者ではござらん:04/03/18 01:35 ID:???
>>709
擁護する気はないが、アンタも噛み付きどころが変だ。

715 :名乗る程の者ではござらん:04/03/18 02:04 ID:???
>>709
このほかにも「かっしー」「総ちゃん」などがありまつ。
スレ違いスマソ

716 :名乗る程の者ではござらん:04/03/18 02:05 ID:???
●チャンの話はここまで。

717 :名乗る程の者ではござらん:04/03/18 03:32 ID:???
ごめん、最後に言わせて。
●が気持ち悪いのは、>>709 715で出たみたいに歴史上の人物を、
まるで自分の息子か夫かっていう勢いで話すからでしょ。
美少女アニメに入れ込んで、現実で恋愛できないヲタちっくな不気味さが…。



まったく別の話だけど、多摩編って「IWGP」に似てると思った。


718 :名乗る程の者ではござらん:04/03/18 07:23 ID:???
ステラの栗塚さんのコメントにジーンとした。
そのまま当てはまるわけじゃないけど
歌舞伎とかの「芸を継ぐ」って感覚に少し似ているような。


719 :佳織:04/03/18 10:07 ID:egepHpcu
山本耕史君、土方歳三役にはまりすぎだよ!!!めっちゃかっこいい♪大好きになりましたーー!!

720 :名乗る程の者ではござらん:04/03/18 11:15 ID:???
>>697
栗塚さんの再登場って何話ですか?
京都へ出発する前ですかね。

721 :名乗る程の者ではござらん:04/03/18 11:33 ID:???
>>720
屋風の栗塚氏トピで「11話」とありましたが、本当に出演かどうかはよくわかりません。

722 :名乗る程の者ではござらん:04/03/18 12:22 ID:???
どれか忘れたけど今週発売のテレビ雑誌に載ってたから
出るのは間違いないんじゃない?>栗塚氏

227KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2005-06-05