■
山本耕史まとめサイト
■
1043板
■
大河板@避難所
■
■
大河ドラマ@2ch掲示板
■
男性俳優@2ch掲示板
■
演劇役者@2ch掲示板
■
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
★新選組!★2004年の土方歳三 Part6★山本耕史★
1 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/07 02:06 ID:TtjnjJWV
大河ドラマ「新選組!」土方歳三役の山本耕史について語るスレ。
関連情報は
>>2-7
辺り。
【前スレ】
山本≪心を込めてあなたになります≫土方 Part5
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/kin/1078057970/l50
523 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/14 21:14 ID:???
もう完璧に嫌だーーー!(泣)
土方の見せ場むちゃくちゃカットされてないか!?
脚本腹立つぐらい変だよ!
524 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/14 21:15 ID:???
ガイド本によるとどこも土方の見せ場カットないと思うが。
呼び方についてふれるのはもう少し後の回でちゃんとあるし・・・。
525 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/14 21:20 ID:???
>>523
近藤主役のドラマなんだから仕方ないだろ
「燃え剣」だって近藤好きな奴からしたら腹立つってなもんだろ
526 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/14 21:25 ID:???
>>524
勝っちゃんはそのうち歳に怒られるからなw
527 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/14 21:33 ID:???
山本土方、確実に評判下がってるよな。
最初が衝撃すぎたんだけど。
あと顔がやっぱ不細工・・・美形には到底見えん。
童顔すぎて威厳にも期待できない・・・すまんな。
528 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/14 21:44 ID:???
「話がコロコロ変わるのが信じられねえ」とか
随所で本質をついてくる土方の言葉があったよね。
物事を客観視できる冷静な性格が出てる。
でも最後の場面では京に夢見てるんだって若者らしさも見れたし。
目立つ活躍があったわけじゃないけど今週もよかったな。
529 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/14 21:45 ID:???
今回は「総司は俺が預かる」ってセリフが一番良かったな。
530 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/14 21:49 ID:???
>>528
> 「話がコロコロ変わるのが信じられねえ」とか
> 随所で本質をついてくる土方の言葉があったよね。
三谷としてはそのあたりが副長キャラとしての伏線のつもりなんだろう。
龍馬の土佐勤皇党のあたりも。
でも今のところちょっとわかりづらいんだよなー
これから少しずつ少しずつ「副長らしさ伏線」の量も増してくるのかな?
531 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/14 21:50 ID:???
「ここで泣いたら台無しだぞ」ってセリフも良かった。
532 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/14 21:51 ID:???
初期に比べれば出番少ない様な気がして悲しい。
副長になる過程で見せ場たくさんあると思うから
これから期待したいな。
533 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/14 21:54 ID:???
初期は仲間集まる前だからな。
近藤のそばには沖田と土方、源さんくらいの時だし、
その沖田の出番も少なかったからな。
京都いっても余計仲間増えてくるんだし、土方にばっかりスポットもあたらんだろう。
副長としての見せ場も当然あるだろうが。
534 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/14 21:56 ID:???
上に東京新聞の記事の概要かいてくれた人のにもあったが
土方が本領発揮するのはこれから、だからな。
京都に向けて出発してから、だよ、副長らしさがより発揮されるのは。
535 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/14 22:05 ID:???
近藤についていってるだけにしかみえない
土方が何をしたいのかとか語る場面とかあっていいような。
536 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/14 22:07 ID:???
>>529
=531
そこら辺の沖田とのやりとり短いけど良かったね
藤原沖田の表情も好きだ
537 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/14 22:12 ID:???
近藤と二人で立ち食いソバ食べてる場面もよかったよ。
近藤が土方にだけは先に決意を告げるのも
土方がそれに笑顔で応えるのも
二人の信頼関係がうかがえたし。
538 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/14 22:13 ID:???
>>535
蕎麦屋のシーンで土方の心境を語らせるセリフがあっても良かったな。
もしくはロングでタメを見せてほしかった。
この演出家さんは場面転換をアップでつなぎたがるね…。
539 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/14 22:15 ID:???
>>537
んだなー親より先に土方に決意表明してたな。
540 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/14 22:15 ID:???
そば食べているシーン、NHKのガイド本にあったよね。
あれどこのシーンかなって思っていたんで。
541 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/14 22:19 ID:???
台詞も演技もそのままでも
もっと印象に残るシーンにできそうなのにな>蕎麦食い場面
演出って大事だな
542 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/14 22:22 ID:???
飲み屋のシーンで原田を邪険に扱ってるのにワロタ。
543 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/14 22:28 ID:???
これから本当に見せ場があるのだろうか・・・とものすごく不安。
心配しても無駄なんだけど、今の様子見てると京都行っても
山南とか原田とか永倉、沖田、鴨、伊東辺りが出番かっさらっていきそう。
土方のインパクトが弱いのにも問題があるが・・・あと脚本にもな。
544 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/14 22:30 ID:???
新聞欄でもよく名前が排除されるが、
演出はじめ、できるだけ土方を排除して他の役者を
際立たせようというのが伝わってくる。
545 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/14 22:33 ID:???
ガイド本でも読むかぎり見せ場はありそうだから大丈夫じゃない?
546 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/14 22:35 ID:???
毎回毎回終了後に見せ場うんぬんってのは煽りじゃないの?
毎回同じ事をこうもしつこいとな。
547 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/14 22:36 ID:???
>546
たぶんいつもの人じゃない?
548 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/14 22:38 ID:???
相変わらずわかりやすいなあw
放送日だっちゅーのに、アクセス規制中だよ。
549 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/14 22:40 ID:???
>>546
チミの書き込みの左端、眼がチカチカするw
550 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/14 22:41 ID:???
あいかわらず細かい表情や台詞回しもよかった。
副長の片鱗も見えてきたよね。
会議?での仕切りぶりや総司の兄貴分であるところが示されたり。
来週は捨助とのエピソード(土方の策略?w)だね。
551 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/14 22:44 ID:???
捨助のは再来週じゃなかったっけ。
552 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/14 22:45 ID:???
松平様の前で原田がドシフン狼藉するとこで
藤堂に止めに行け、って指示出してるんだな。
二度目で気付いた。
553 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/14 22:45 ID:???
まあ気長に京都を待とうよ。
554 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/14 22:46 ID:???
予告で捨助と土方が話してる場面あったよね
単に捨助も行く!っていうのを止めてるだけの場面かなw
555 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/14 22:56 ID:???
エネッチケーも演出家もそんなに土方が気に入らないのか?
556 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/14 22:58 ID:???
近藤、土方に対しては浪士組に参加するのかいちいち確認していない
土方「決めたのか」
近藤「決めた」
でオマエモクルヨナケテーイ
俺はこれで充分印象的だと思たよ
557 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/14 23:04 ID:???
>>556
土方はずっと「俺のことはいい」路線で自分のことは語らず
近藤も土方が何も言わなくても、土方の気持ちが分かってるんだろうね
558 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/14 23:06 ID:???
>>552
うわ本当だ。
土方&藤堂&源さん細かいなあ。
559 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/14 23:09 ID:???
今回、出演シーンは少なかったものの、近藤との信頼関係が良かった。
最後に「京で何が待ってるんだろうな」って台詞を土方に言わせた、と言うのが凄く印象的。
今は本人は予想してないだろうけど、京に上がって一番変わっていくのは土方だと思うから。
560 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/14 23:15 ID:???
沖田を「俺が責任を持って預かる」っていうからには
京都後もちょっと保護者的なシーンが出てくるのか。
鬼の副長の人間らしさを沖田との関係で示すっていうことかな。
これだと今までのいろんな小説の常套手段なんだが。
まあうまく描いてくれればいいが。
561 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/14 23:19 ID:???
今回何が一番泣けたってあの本編終了後のガイドだよ。
ここで死を覚悟した土方は側近に自分の写真を託した、
可愛がっていた16才の隊士を逃がしてやりたかった
土方の優しさだっていうのが・・・(グスン
あと本編ではやっぱり「総司は俺が責任持って預かる」て台詞。
ということはこれから〜京都では、少なかった土方と沖田の
やりとりが見られるということかな。
562 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/14 23:23 ID:???
肝心の土方の中の人と沖田の中の人の関係は悪そう
というか微妙だから、上手く雰囲気が出るといいけどなw
563 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/14 23:23 ID:???
「総司、ここで泣いたら台無しだぞ」は
男前だとおもた。
564 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/14 23:28 ID:???
>>560
まぁ、土方は沖田に対して兄貴分でありながら、
あんまりベタベタしてない関係を希望するよ。
今までそんなに沖田とベッタリなシーンがなくてホッとしてたんで。
565 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/14 23:32 ID:???
>>562
スタパで藤原が山本のことを「頼りになる兄貴」に選んでたぞ。
仕事以外でもよく一緒して芝居でもいつも引っ張っていってくれてると。
普通に仲良しなんじゃないの。
566 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/14 23:32 ID:???
>>531
いいよね、男だったら、大人だったら泣くなと。
567 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/14 23:35 ID:???
責任持って預かると後々がねえ…。
そこらはスルーしないで描いて欲しいなあ。
568 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/14 23:35 ID:???
>>565
その通りなんだけど、次からはスルーしてね。562は常駐粘着君だから。
569 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/14 23:41 ID:???
>>564
同意。
司馬以来の、「兄弟のように仲の良い土方と沖田」ってのにはちょっと飽きてたり・・・
実際にはこの二人、そんなに仲が良かったとも言われてないよね
570 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/14 23:46 ID:???
山本土方って損な役回りだなあ。
誰よりも気を回して誰よりも優しいのにドキュソとしか言われない…
頼むよ、脚本書く人。
571 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/14 23:50 ID:???
>>546
やたらと煽り認定してるチミ、正直うざいんだよ。
妄想と思い込みで過剰反応するなと何度言ったら(ry
>>561
あれは有名な話だけど、今回持って来るには唐突すぎるし
早すぎるなーと思ったよ。
まあ今の時点で清河ネタをやるわけにはいかないんだけどさ…
572 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/14 23:50 ID:???
来週から演出が清水さんに戻るらしいよ。期待大。
573 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/14 23:51 ID:???
何レスも前のをうざいといちいち指摘する571みたいなのも正直うざいな・・・・・。
574 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/14 23:57 ID:???
横レススマンが、このスレ読んでて、なんでみんなそんなに「いつもの人」ってやつを
識別できるんだ?とは思うけど。ID制でもないのに。妄想入ってるんじゃないかと思う・・・
575 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/15 00:04 ID:???
台詞の量は少ないかもしれないけど土方らしい台詞ばかりでよかったな。
ガイシュツだけど「ここで泣いたら台無しだぞ」も
「俺は話がコロコロ変わるのが気にいらねえ」も
あと「船頭が多いとロクなことがねえ」とか。
一本自分の筋を持ってる感じが伝わってくる。
酔っ払った原田を「どっかそこらへんにほっとけ」もらしくてワロタ。
576 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/15 00:11 ID:???
>>575
禿同。
簡潔でツボをおさえた土方らしいセリフ、よかったよな。
ほんの短い一言に、人となりが出てピリッと締まっている。
577 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/15 00:13 ID:???
>>574
確かに妄想で過剰反応してるヤシはいるね。
いちいちスルーで、って指摘するのが痛い。
それで「みんな妄想入ってる」と一括りにされてしまうのが辛い。
そんな状況かと。関係ないのでここで〆
578 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/15 00:14 ID:???
新八、山南らの「京都では沖田君の剣が役立つ時が来る」発言に対して、
「俺が預かる」と言う土方に、
「男ならどうなるではなくどうするだ」と言う燃え剣土方を思い出してしまった。
能書きたれずに実行に移す土方、カッコイイよ。
579 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/15 00:26 ID:???
>>578
エロイぞドキュソだぞとさんざん言われながら
これまでもずっと能書きたれずに実行に移すタイプではあるな。三谷土方は。
いや三谷土方も、か。
580 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/15 00:29 ID:???
ここ数回の土方の書かれ方に不満があったけど、今回は良かった。
581 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/15 00:31 ID:???
∧
(`<_´)ついに鬼の副長土方降臨!
582 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/15 00:47 ID:???
近藤は「歳とサシで話をする時は蕎麦に限る」と思ってるんだな、きっと。
583 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/15 00:51 ID:???
出かけてて見逃した…。ハァ〜。
584 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/15 00:52 ID:???
「俺は心で武士になる」
「決めたのか」
「決めた」
ここのやりとりと土方のなにかもかもわかってる的な微笑がよかったな。
節目節目で近藤と土方のやりとりを入れてるあたりに
二人の信頼を物語の軸にしていく三谷の心積もりが見える。
585 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/15 00:54 ID:???
個人的趣味として、源さんとの絆も見たい。
斉藤が祝言に迷い込んだ時に、山南に対してちょっと自慢げに
「源さんは兄弟子」と紹介してるのがツボだった。
586 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/15 01:08 ID:???
やっぱり皆燃え剣の土方が理想の土方像なんだな
587 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/15 01:19 ID:???
なんでやっぱり?
>>586
人それぞれだと思うよ。
588 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/15 01:25 ID:???
>>586
そうでもないよ。「燃えよ剣」よりも史実の土方が一番カッコいいと思ってるから。
でも土方に惚れたきっかけは間違いなく「燃えよ剣」だけど。
589 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/15 01:30 ID:vUBfx2tZ
マジレスするとこのドラマでは皆が望む土方歳三は見られないのでは?
というのも、このドラマの主役はあくまで近藤勇であり、必要なのは近藤を
引き立てる脇役
土方は他の脇役とは違って目立たせると主役を食ってしまいかねない人物
そんな物語を壊すような危険な人物を三谷は目立たせたりしないだろう
590 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/15 01:50 ID:???
大河の青くて若い悩み多き青年土方もすごい気に入ってる
これからどう成長していくのかなと思うと楽しみ。
ちょっとしたセリフとか感情表現にグッとくる事が今までに何回もあったし。
「大河の土方はかっこ良くない、あんなの土方じゃない」
みたいな書き込み見るとヘコむなあ。
591 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/15 01:51 ID:???
自分的には、「燃え剣」まで行くと、近藤があまりにも軽くて、
そのせいで流山の別れなんか、あまり泣けないんだ。
理想は、あくまでも二番手に徹しておいしいところを持っていく、
「三国志」の孝明的ポジションなんだが……。
マキャベリ的発想の諸葛孝明なんて、いいじゃないか。
592 :
591
:04/03/15 01:53 ID:???
あり? 漢字間違えた
孝明じゃなくて、孔明ね。
593 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/15 02:06 ID:???
大河の土方があまりに「かっちゃんかっちゃん」なのが
嫌だっていう人もいるけど、
土方が実際あそこまで尽くした人物なんだから
土方と近藤の強い絆と近藤がひとかどの人物だったっていうのを
じっくり描こうとしてる大河の脚本は自分もありだと思う。
だからこそ流山でのクライマックスが生きてくるんだしね
>>591
594 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/15 02:08 ID:???
>>589
588だけど、それぞれ土方に期待してる部分は違うと思うよ。
自分が期待してるのは「流山までは徹底して近藤を立てて影に徹する土方」だから。
その根底あるのは近藤への信頼で、「燃えよ剣」みたいな感じではない。
ただし、その中にちゃんと史実にあるような怜悧さを書き込んで欲しいと言う事で。
595 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/15 02:24 ID:???
>>589
あちこちで同じ事を書いているんだな。w
596 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/15 02:45 ID:???
堺山南スレが、第四回放送終了時(&以降)のここに似た雰囲気になってる。
あっちに書くと荒らし認定されそうなんでここで叫んどくけど、
完璧な人間なんていないんだ!
ダメなところもひっくるめて、応援していこうよ!!
597 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/15 02:47 ID:???
他スレ不干渉で頼みます。これ基本。
598 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/15 03:59 ID:uI8KSaBx
土方が「近藤さん」「永倉君」とか言い出して
しびれました。
599 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/15 11:50 ID:cOK5xz3Z
>>598
こういうと副長っぽいよね。
600 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/15 12:43 ID:???
京都に行ったら「チッ」とか「ケッ」とかそういうの抑えて、
無表情に徹したら肝の据わった感じが出ていいのではないか
と思いまーす。
これからどんな素敵な土方さんになっていくのか、期待してまつ。
601 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/15 12:47 ID:???
副長になったら抑えた演技で貫禄を出すとか言ってたね。
感情豊かな青年土方も多摩編で見納めかな。
602 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/15 16:24 ID:???
山本土方って10話までに人斬り殺したことあったっけ?
自分見てない週もあるもんで。
よければ教えて下さいまし。
603 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/15 16:28 ID:???
>>602
ないですね。
もしかして鴨が最初なのかなあ…。
604 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/15 16:38 ID:???
そういえばまだ斬ってないな
俺の土方像ってこの頃にはとっくに斬っちゃってる人だからちょっと意外。
ああ、これも燃え剣の影響か・・・
605 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/15 16:41 ID:???
いやまあ、浪士組に入る前に斬り殺したらまずいだろ、町人だし。
606 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/15 16:44 ID:???
ttp://www.kansai-inc.co.jp/
山本寛斎HP。土方歳三主人公の映画「アボルタージュ」の記者発表が22日に行われるそうなので
ワイドショーとかで放送するかもしれない。
サイト内のコラム「SO-TO」のバックナンバーの6回目に「アボルタージュ」について色々語ってます。
607 :
602
:04/03/15 17:16 ID:???
そうですか〜
まだでしたか。
初体験の相手はやはり鴨ですかね。
殺ったら山本土方変わるでしょうね。期待。
(本当のところ歳サンが初めて人を殺めたのはいつだったんだろう)
考えてみれば総司の月代ぐらいでヤイヤイ言ってるんだから
まだまだオボコイ!w
608 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/15 17:31 ID:???
でもほんと急激に鬼になりそうだな、やたらと斬るどころか拷問なんかしちゃったりする
恐怖の副長も見たいんだが
そしてまた急激に優しくなる・・・あ、近藤の死後はやんないのか
609 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/15 17:41 ID:???
>>606
情報とんくす!
土方歳三が取り上げられるのは素直に嬉しいっす。
610 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/15 18:21 ID:???
そんなに鬼なのか京都時代
新選組についてよく知らないから楽しみなんだけど。
近藤と一緒のシーンが増えてくれればいいなぁ香取君は山本土方とだと
演技が良くなるよね力が抜けて自然な感じに喋る。
611 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/15 18:31 ID:???
>610
確かに。土方とのシーンだと、あの台詞の前の妙なタメがなくなるよね。香取近藤。
とてもナチュラルな芝居をしている。
612 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/15 18:38 ID:???
香取近藤も山本土方も評判いいな。
二人とも早く京都で局長と副長に変身してくれ。
でも初代筆頭局長は芹沢なんだな。
613 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/15 20:46 ID:???
>>606
知らなかった・・・ありがとう!土方の映画が・・・!
あ、でもスレ違いっぽいですね、すみません。しかし嬉しい
614 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/15 20:49 ID:???
土方ものでこういうのがあるよって第一報くらいはありがたいけど
それ以上の語りはさすがに史実土方スレが妥当かも。
615 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/15 21:28 ID:???
勝手な考えだが、48話に近藤あぼん。
最終話で土方の話を詰めるってできなかったのかなあ。
さすがに香取ぬきで話を作ることは無理か・・・。
近藤の死はどれくらいの時間でやるんだろう。
本当に最後の最後で死ぬなら、土方その他の最後はまったく期待できないが。
616 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/15 21:35 ID:???
土方とかその他の最期も触れるとは思うけどな。
全く触れないってことはないだろう。
それはちょっと中途半端だし。
617 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/15 22:42 ID:???
一晩で100レス付いてる。
何があったんだろうか(((( ;゚Д゚)))
618 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/15 22:47 ID:???
本放送があったわけだが。
619 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/15 22:59 ID:???
自分はヤマコー出てる場面しかチャネル合わせてないから、
内容がよくわからないんだが、これからそんなに人が
変わるんですか?
620 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/15 23:06 ID:???
>>619
本質は変わらない、でも必要に沿って鬼になる
(本質=バラガキ・エンジェル豊玉)
というのが一土方ヲタの見解だが、発句ネタがこれまでちっとも無いから
どうなるんだどうにかしてくれというきもち
621 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/15 23:23 ID:???
>エンジェル豊玉
なんか食いもんの名前みたいだな
622 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/15 23:25 ID:???
女子プロみたい。
623 :
名乗る程の者ではござらん
:04/03/15 23:56 ID:???
>615
たった1話にあれだけのエピソードを詰め込まれるくらいなら
やらない方がいいなあ。
227KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2005-06-05