■
山本耕史まとめサイト
■
1043板
■
大河板@避難所
■
■
大河ドラマ@2ch掲示板
■
男性俳優@2ch掲示板
■
演劇役者@2ch掲示板
■
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【新選組!】山本耕史の土方歳三Part63【副長】
1 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 21:12:20 ID:946LJddy
大河ドラマ「新選組!」山本耕史の土方歳三について語るスレ。
一、ここは大河ドラマ「新選組!」の土方歳三を語るスレッドです。
それ以外の話題(中の人の話など)は該当スレでお願いします。
一、煽り・荒しは徹底スルー、sage進行でマターリと語りましょう。
一、関連情報は
>>2-10
あたりにありますので一見さんは目を通してみましょう。
一、新スレは
>>960-980
あたりで様子を見ながら申告して立てること。
スレ立てに関しては大河板のローカルルールに倣うこと。
一、ここでの実況は固く禁じます。実況は実況専用スレで。
前スレ
【新選組!】山本耕史の土方歳三Part62【副長】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1114326947/
872 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 05:51:03 ID:vgZ3fDcl
>>845
これか?
86 日曜8時の名無しさん sage 2005/05/28(土) 19:51:28 ID:C7czCnF1
続編のラストは、土方が撃たれた後画面ホワイトアウト
多摩時代、貧乏道場に場面はかわり月代の土方がふらりと門をくぐる
覗いた道場には、勇と名前を改めたばかりの勝太と総髪の総二郎おり
「相変わらずこらえ性がないなお前は」
「土方さん早すぎですよ」
笑顔で土方を迎え・・・
873 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 07:55:48 ID:3B/DJKhp
こんなラストなら泣いてしまう…。
874 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 11:21:11 ID:BKHCxDMU
>>872
それ、本スレとかでは好評だけど見るたびに「源さんも入れてやれよ!」と
突っ込んでしまう。試衛館生え抜きなのにさ。
875 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 13:16:35 ID:Jvb6p2BB
ヤマコーヲタって本当にウザイな。
マナーもなってないし、空気読めよ。
他人に迷惑かけてるって少しは自覚しろっての。
876 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 13:35:25 ID:xvu4v/RZ
マナー=俺に優しくしろ、俺にかまえ
877 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 15:03:23 ID:Z8/+/FHf
>>872
そんなことされたら涙と鼻水が止まらなくなります。
878 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 16:29:08 ID:aTLi0OgX
屯所で土方暗殺説が出てたけど、ここの住人的にはどうなんだろう。
三谷、龍馬暗殺を岩倉・西郷黒幕説にしてたし、ドラマとして悲劇性が盛り上がるから、
暗殺で行きそうな気もする。榎本が島男のままなら、黒幕役は振らないだろうし、やっぱ大鳥?
土方の味方って、結局新選組しかいないと思うから、暗殺説にされてもショックじゃないけどさ。
879 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 16:34:35 ID:epHML3Wq
どっちかわからない描き方になるんじゃないかと予想している。
880 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 17:09:51 ID:HyY6gd4+
個人的に暗殺説自体に懐疑的なので、やらないでほしいかな。
で、私もどっちかわからない描き方になると思う。
どこからともなく、音もなく飛んできた銃弾があたって…みたいな。
881 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 17:31:45 ID:DWcalCXu
自分も暗殺的には懐疑的。特に根拠があるわけでもなく、単に
お遊びでいっている感じがして。
説得力があるなら、どんなシチュでもいいよ。
個人的には、どっちかわからない描き方でなく、このドラマてはこう
というはっきりとしたストーリーで描写してほしい。
882 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 17:57:44 ID:suIo2Iqx
京都で孤立しちゃったときの方が暗殺されそうだったw
883 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 18:48:03 ID:rjJRYSKk
自分は暗殺説がいいなー
根拠は全くないんだけど、敵の弾にあたって死ぬような土方ではないような気がして。
それに何て言うか、本意ではないにせよ今まで多くの仲間を殺してきたから(言葉は悪いが)
やっぱり土方は仲間から殺されるのがなんとなく因果応報って感じがしてイイ
884 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 18:56:03 ID:0YESQunk
歳三的発句大賞、明日までだから練ってる人はお早めに。
ギリギリだとサーバーに蹴られるかもしれないし。
ttp://www.magnum1031.com/haiku/frameset.htm
885 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 19:31:00 ID:y+wd4+nX
>>877
その泣き方はヤマコー……お前ヤマコーか?w
886 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 19:40:33 ID:vPgcuOF2
組!スレからお邪魔。
ここの住人さんに聞いてみるが、ヤマコーて馬乗れる?
器用そうだからこなせそうだが・・・・
887 :
886
:2005/05/30(月) 19:43:30 ID:vPgcuOF2
スマン…役者スレに落とすつもりだった…_| ̄|○
888 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 19:57:02 ID:mh/2JTL3
>>887
スタパで10代のときに乗馬してる写真が出てたから乗れるんじゃないか?
牧場によくある乗馬体験の時の家族旅行写真かもしれないけどw
889 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 20:02:19 ID:aFc4OKvg
>>887
会津の藩侯行列の時に、副長と島田の中の人に「騎馬で」とオファー出したら
二人とも「喜んで!」と返事したが、NHKに「まだ撮影中なので・・」と止められた為
実現しなかった、という話をここか本スレで読んだ気がする。
890 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 20:16:24 ID:284OyPwc
>>886
七衛門の首という時代劇で騎馬シーンやってたらしいよ。10代の頃。
891 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 20:17:43 ID:suIo2Iqx
例え乗れなくても、撮影までには乗れるようになってきそう。
あの器用さなら。
892 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 20:21:17 ID:0FN6nYNS
バイクに乗るなら馬ぐらい軽く乗りこなせそうだ
893 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 20:27:28 ID:mh/2JTL3
>>890
スタパで紹介されてた写真はそれの練習の時のだったんだろうか。
しばらく乗ってなくても1度乗れるようになってれば覚え早そうだね。
秋祭りも気になるが続編で騎乗シーンあるといいな。
894 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 20:39:47 ID:+pAc320E
洋装・断髪・白鉢巻に帯刀し騎乗する土方。
基本だろう基本!
ぜひともロケで頼みますよNHKさん…。
895 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 20:41:12 ID:+pAc320E
洋装・断髪・白鉢巻に帯刀し騎乗する土方。
基本だろう基本!
ぜひともロケで頼みますよNHKさん…。
896 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 20:49:52 ID:i8NK+cv6
なんだかなー
土方コスプレをした山本耕史の
鑑賞番組にならないといいな。
897 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 20:53:38 ID:ensccz2V
>>890
そのドラマ見た。
並足も浅瀬を渡るのも
鞭をくれて早駆けするのもやってた。
それも鎧をつけて。
だから乗馬はかなり期待できると思う。
898 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 20:58:44 ID:+pAc320E
イタイ上に二重になった。スマン…。
谷に斬られてくる。
でもただのコスプレには成らないと
三谷とヤマコーを信じている。
899 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 21:33:40 ID:Cy2AN78G
白虎行列(今年から改称)の馬は、大人しくて人(の多さにも)に慣れた馬ばかりですよ。
乗馬経験の無い人を乗せるのが基本だから、そこは考えて福島県中から集めてる。
口とりの人が必ず付き添うし、乗馬経験があっても無くても困ることはないです。
ただ乗馬が出来る人は、姿勢から手綱の持ち方から、段違いにカッコいいんだよね。
今年がどうなるか分らないけど、洋装は確かだと思うし、なるべく騎乗して欲しいな。
900 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 21:37:41 ID:Wa07olWU
そういえば鉄の馬買ったものの乗る暇全然ないって行ってたね。
いつも酒飲んでるからってw
901 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 21:52:04 ID:284OyPwc
>>897
そうか、ありがと。
ならかなり期待できそうだね。
そういうシーンがあればの話だけど。
902 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 22:37:50 ID:AbsCOFg2
ノノノ `_>´) 馬くらいらくしょうでのれる!
903 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 22:41:59 ID:8xti3CYR
いつの何処のスレだか忘れたが、
土方は箱館にいた頃(多分)ワザと馬から落ちて皆を笑わせていたそうな
904 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 22:46:25 ID:bCNpd7ir
でも史実の土方も近藤も、京へ行くまでは
馬なんて乗ったことなかったんじゃないか?
905 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 23:00:23 ID:hs3NsgKi
何にせよ、土方の最期は撃たれて落馬でイメージ固まってる。
これは外してほしくないな。
906 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 23:07:25 ID:mh/2JTL3
そういや京都で馬に乗った土方が見回りで現れると長州っぽたちは
怖がってすぐに逃げたという証言をちょっと見てみたかったな。
もちろんストーリーが1番大事だけど本編で見れなかったから
ちょっと騎乗シーンは見たいと思ってしまう。
907 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 23:07:44 ID:epwvbXtU
続編放送になるんだし、洋装土方の図書カードでも作ってくれんかのう。
NHK・・・・。
908 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 23:22:38 ID:aFc4OKvg
>>904
そんな事ないと思うが。
土方の実家は馬飼ってたし、いとこで姉の夫である佐藤彦五郎は
お上から十手を預かっていて近辺の治安を守っていたしね。
彦五郎の息子は銃の名手で、土方が新選組に入れたがった位。
909 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 23:23:19 ID:N+c18ZMz
>>902
よおぅ、としぞう!
カコイイナ!ノシ
910 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 00:10:09 ID:FT3VF/j5
( ´,_ゝ`) 土方君、う ま という字はかけますか。
911 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 00:20:10 ID:GBKAGGmB
山南まんのいじわる!
912 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 00:20:59 ID:u+qMvVlJ
何かで山本本人が「馬は乗れます!」って言ってなかった?
こうハッキリと言えるということはちゃんと乗れるんじゃないかな。
あぁ〜、馬上の山本土方はキマるだろうな…。ワクワク。
913 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 00:47:54 ID:CGGiaCMe
ノノノ `)
>>910
う ま くらいかけるぞ!
宇 真 !
914 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 01:12:53 ID:En9u86kE
としぞう、そっちの方が難しそうなんだが…w
915 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 01:46:42 ID:Q3v9xPu5
>>897
かっこいいなあ。洋装土方で是非みたいもんだ。
しかしほんとにスポーツ万能だね。
高飛びも映画のためにこなしちゃったそうだし。
おっと微妙に板違い。
916 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 02:29:08 ID:8SDi9kw8
ポニテが好きです
洋装もかっこいいけど
917 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 02:59:56 ID:Jzh0VTf/
地方までおっかけとかマジウザイ。
しかもスタッフとかに迷惑かけるようなことばかりしやがって。
自分がヤマコー見れればそれでいいのかよ。
進行の邪魔になってるのに気づけ、アホが。
きっとヤマコーもこんなキチガイファンばかりでうんざりしてるんだろうな…
918 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 03:29:26 ID:Loj1AzIX
二時間ドラマか。
女がどうの大鳥や市村役が誰だと言ってる暇ないだろうな。
宇都宮、会津、仙台、箱館、宮古、最後の箱館戦争、
その間に!メンバーのエピソードを入れるとなると忙しすぎる。
どこか省略せにゃなるまい。
919 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 07:50:33 ID:B2dzyJg7
戦闘シーンは極力省略じゃないの?
もし2時間だとしたらせいぜい2つくらい戦闘シーンはいればいい方かも。
NHKに問い合わせた人が返事きたらしいが、それによると
「本作と同じように、歴史中のある1日をとりあげ、
そこを濃密に描く方向で現在検討」
との事らしいが、どういう具合になるのか、時間の長さはどうなるのか、
よーわからん。
920 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 10:26:21 ID:ORTB5+ON
今日は土方歳三の誕生日?
5月生まれってことになってるけど旧暦なのかな?
921 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 11:34:24 ID:Jw8ONCiq
公式の発句大賞に応募しようとしたらもう締め切られてた!
31日の0時締め切りとは思わなかったぞ。
922 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 11:42:21 ID:5oD/higR
>>920
新暦では5月5日って言われてる。
けど、当時の人は正月がくれば数えで一つ歳を取るんだよね。確か。
923 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 12:37:29 ID:m6imKlmy
>>921
今日ぎりぎりで出だそうと思ってたのに_| ̄|○
ふつう31日までって今日も入るだろー
924 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 12:48:26 ID:C3SV/09h
メールで送っちゃダメだよなぁ発句。
925 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 13:06:37 ID:1ctle6g+
問い合わせて聞いてみたら?
締め切り今日中だと思ってたんですが、参加できませんか?って
926 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 13:27:28 ID:wb+X9Y0W
自分は、ダメもとで発句大賞の問い合わせ用のメルアド宛てに送ってみたよ。
927 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 13:38:41 ID:C3SV/09h
いい加減スレ違いなのにスンマソ。
>>926
それは一応コメント付けて?
ダメ元なんだからやってみるかな。せっかく考えたんだし
928 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 13:49:39 ID:wb+X9Y0W
>>927
最初に、締め切りが今日中だと思っていたという旨を書いたよ。
それで「こちらのメルアド宛てに送らせていただきます」という感じで。
>>922
新暦で5月5日なんだ。
てっきり旧暦が5月5日で、新暦に直すと今日なのかと思ってた。orz
929 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 13:58:37 ID:EtjEK2zT
ああ、鬱だ。
キャストを考えると・・
930 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 17:19:17 ID:zpLuFsK7
↑山本土方オタは続編のキャストにいちいちケチつけそうだな
皆が熱望した土方主役の続編に○○が××役で出るなんて嫌だ最悪!とか
新キャスト決定する度にあいつは下手だヤマコーとバランスが悪い…と偉そうに愚痴レス
931 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 17:19:55 ID:PHUQMZQj
楽しんだ者勝ちだよ!
932 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 17:37:56 ID:8SDi9kw8
マグナムさん、Martもちゃんと載せてあげてください
写真かっこいいし質問も面白い
933 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 17:39:25 ID:8SDi9kw8
誤爆しましたm(o・ω・o)mゴメンヨ
934 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 17:44:41 ID:PuoEAKH7
自分も締め切りは今日が終わるまでだと思ってた。
終わり間際は混むかもと、早めに出しておいたんだけど。
みんなが自主ボツにした発句とか
たぶん出しちゃった人がいた和歌とか
読んでみたいなー。
そんなスレをどこかに立ててもいいだろうか。
935 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 17:51:43 ID:OQenmZby
>934
やめてくれよ。スレ乱立は良くない。
936 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 17:54:36 ID:HSgMnUHJ
土方に関する句や歌なら、ここでいいのでは?
少なくとも、板違いのくだらない揶揄レスなどより、
ずっとスレ趣旨と合っている。
反対意見が多ければ、他で検討してください。
937 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 17:58:48 ID:knOhC2GA
1043板でやってほしい。
938 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 18:00:01 ID:2cn4ZKTz
ヤマコーヲタ痛すぎキモすぎ
939 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 18:18:48 ID:dUPItuPB
史実土方と乗馬で思い出したんだけど
池波正太郎が新撰組を題材にして小説を書き始めたのは
京都で土方の馬の口とりやってた人の息子が池波氏の祖父と交流があったからって話があったよね
……本当に関係ない話だw
940 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 18:26:50 ID:SBkNTEpz
>>939
池波氏のお母さんが
口取りをやっていた人を知ってたんじゃなかったっけ。
で、経師屋の後家さんが彼女だった、とその人から聞いた。
それで池波氏は土方が経師屋の後家さんと恋をする
短編「色」を書いた。
941 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 19:26:45 ID:e5zT31t2
土方死ぬとき、馬の口とりやっていた人も側にいたとか
いわれていなかったっけ? 沢なんとかという人。
大河では、馬はほとんど出てこなかったから、そういう役回りの人も
登場しなかったね。
942 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 19:42:03 ID:aywdraxR
沢忠助、彼も函館まで行きました。
馬丁の忠助と隊士の沢忠助が同一人物だという人もいるし
そうでないという人もいる。
943 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 21:12:43 ID:tYgmlrld
>>921
>>923
投稿のページ復活してるよ!
行けー!
944 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 21:35:28 ID:hdgsrtpa
>>943さん、921、923さんではありませんが
お知らせをありがとうございます。
さっそく投稿してきました。
でも会員ページが見れない。
更新中なんだよね。きっと。
期待して待ちます。
945 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 21:37:16 ID:ltSBUtVf
今、メールチェックしたらMAGNUMから返事が来てた。
> 今現在投稿フォームを復旧いたしましたが、
> これに伴う措置といたしまして、
> 〆切日を6月2日0時0分と延長いたしました。
だそうな。メルフォへGo!だ。
946 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 21:38:59 ID:ltSBUtVf
あ、リロってなかったから
>>943
さんと被ってた。orz
ダメモトで問い合わせしてよかった・・・
947 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 21:41:49 ID:Jw8ONCiq
>943
921です。
アリガトン!投稿してきたよ。
恥ずかしいような俳句だけど・・・
948 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 21:43:59 ID:pzT9zS54
>>947
土方さんの身にもなれ。
まさか自分の発句が後世の大河ドラマの中で取り上げられ、
しかもそれを沖田にバカにされるなんて考えてもみなかったハズだ。
949 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 21:47:24 ID:v6EHPL3F
>>948
沖田にバカにされるならまだいい。司馬もやってるし。(確か…)
全然関係ないDQN漫画家に……いや、スレ違いだった。スマン…。
950 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 22:06:20 ID:e2PQAjNe
>>930
先週の土曜日に壬生寺逝ったんだけど、
訪問帳にと続編希望ノート置いてったヲタが
いの一番にそういう要望を書いてあった
951 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 22:11:53 ID:soutcD0T
なりきりウザ
952 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 22:43:36 ID:1ctle6g+
問い合わせのメアドから投稿しちゃった奴はどうすれば・・・O...TL
もう一回同じやつをフォームから送っていいのかな?重複ってみなされるかな??
953 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 22:59:31 ID:ltSBUtVf
>>952
大丈夫だよ。
> お手数をおかけして申し訳ございませんが、
> この間、お問い合わせメールアドレス宛に作品を投稿してくださった方は、
> もう一度応募フォームから投稿してくださいますよう
> お願い申し上げます。
って書いてあったから。
あと、メルアド宛に投稿して、諸事情で応募フォームから再投稿できなかった場合も、
選考から漏れることはないのでご安心下さい。だって。
954 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 23:18:55 ID:1ctle6g+
>>952
dクス!!行ってきます。いい人だ
955 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 23:19:20 ID:1ctle6g+
↑上の
>>953
です・・・
956 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 23:38:24 ID:zwOS1zG/
●腐女子・ウザい女2ちゃんねらは言葉のセンスが鬱陶しい!
・一人称は「漏れ」二人称は「おまい」「もまい・藻舞」「おまいさん・もまいさま」を愛用。
・叩きたいレス相手を「あなた」呼ばわりし、慇懃無礼でも気取る
・「( ´∀`)σ)´Д`)」「(=゚ω゚)ノ」「(・∀・)人(・∀・)」「(´・ω・`)」
などの馴れ合いに発展するAAが好き。OTL,orzも多用。
これらを何処でも構わず使い、うざがられるのが分からない。
・2ch語、AA多用の上、自分達の住んでいる板でしか通用しない用語を他板でもばらまく。
・「おおむね同意」「禿げ上がるほど同意」とやたら意見や嗜好の一致を強調する。
「>○○ あなたは私!?(*´∀`)人(´∀`*)ナカーマ!(以下延々と自分語り」と人の意見にかぶさってくる。
・でふ、まふ、しませう、〜だよママン、〜しる!、もにょる、〜ぎゃ、〜きゃ、〜オモ、〜希ガスなどの
変な語尾を使う。煽るとき文末に大量の「w」を入れる。「〜(ry」を多用。自分の意見に自信が無い証拠。
・〜と思ったよ、大好きだ、そう?〜と思うけど。、そうか?〜じゃね?(〜だが?)
・内容ではなく「〜なんだあー。へぇー」など言葉尻で嫌味っぽさを表す
・論理で反論できないとき(それがほとんどだが)、なぜか赤ちゃん言葉を使いだす。幼児並の知能を体現。
・片仮名は95%半角
・「〜だが。「〜かと。」「〜じゃね?」といった、漫画のキャラのような言葉づかいで男になりすましたつもりになっている
957 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 23:39:22 ID:zwOS1zG/
●腐女子・ウザい女2ちゃんねらはすごく負けず嫌い!
・書き込みの女々しさ、ババ臭さを指摘されると性別を詐称する。(男なら余計タチが悪いと言う事には気付いていない)
ex.「俺男だけど?」(←いきなり一人称が「俺」)「45のオサーンですが何か?」(←無駄に詳細かつ極端な方向へ)
・絶対に負けを認めず、最後に自分が捨て台詞を吐いてから話を終わらせないと気が済まない。
・自分の事を批判されるとすぐに感情的になって根拠の無いオウム返し。
「お前が厨だ」(持論なき反論)「〜の方が何々だ」(相対的希薄化)「お前は腐男子」(単純な挿げ替え)
・一本とられる事を異様に嫌い、書き込みに保険をかける。ex.「釣られてやるが」「〜と言ってみるテスト」
いざ釣られると負け惜しみ。
・「モチツケ」相手が平静を失っていると決めつけ、精神的優位に立とうとする「たまらず話題に介入する落ち着いていられない人」の第一声。
・スレの題材をけなされたり、批判されたりすると煽りっぽいものにも黙っていられない。
結構まっとうなものでも「スルー汁」とまともに受けて立とうとしない。どっちにしろ半端に相手してしまう。
・持論に反論され、更に脊髄再反論を試みるときも第一声は「モチツケ」。自分が一番落ち着いてない。
・プライドの高さからか、自分達は正しい、間違いなんてないと思い込んでる。自分を棚に上げる。
958 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 23:40:06 ID:zwOS1zG/
・言葉遣いの間違いとか言葉尻をとらえて本題以外のことでしつこく相手を叩いたり煽ったりする。
・些細なことでも揚げ足をとる。実生活ではいつも劣等感を感じているので優越感に浸るのが好き。
・スレの決まりをものすごく大事にするくせに、自分のスレ違いを指摘されると
「じゃあ、あなたがネタを出したら?」。スレの趣旨から脱線しても全く気に止めない。
・自演を決め付けるのも大好き。意見する相手はすべてレッテル貼りあるいは自演扱いで必死 。
自分たちに気に入らない事を言うやつを排除しようという排他的意識の表れ。
最終的には、レッテル貼りから、ただの揚げ足取りになって相手を不快にさせる。でも自分は自演常習犯。
・スレタイだけ読んで怒り、既にレスが500超えているのに唐突に
>>1
叩き
・たとえ正論であっても煽り口調で書かれていたら、煽り返さずにはいられない
・すぐにヲチしたがる。
・普通とは違うものが好きな自分に酔う傾向がある。
・自分は腐女子だが厨腐女子といっしょにするな!と腐女子テンプレ全開で怒る。
・なんで文句を言われるのか自覚がない。
・「2ちゃんにいる時点で漏れも藻前も痛いがな」などと、同じ穴の狢定義をして
自分のみっともなさをうやむやにしようとする
959 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 23:41:19 ID:zwOS1zG/
●腐女子・ウザい女2ちゃんねらは馴れ合い大好き!
・その板によって違う雰囲気を鑑みず、オノレの常駐板の空気が絶対であるかのようにずかずかと土足で
踏み込み、馴れ合いを始め文字通りスレを腐らせる。板違い、スレ違いでもお構いなし。
・やたらスレの「空気」にこだわり、「あなた空気読めてませんよw」「空気嫁!」と他者を攻撃する。
同時に、自分は空気が読めてる=自分はスレの主流であることを暗に主張する。
・しかし自分は空気も過去ログも読まない。
・その板そのスレの空気に合わせようとせず、好みの流れでないと「殺伐としている」
「荒れている」と文句を言う
・スレ違いの馴れ合いを叩かれた時の反応「話題がないのが悪い」「お前がネタを振れ」
・スルーすると、「この話題してもOKなんだ」とか勘違いし出す。
・聞かれてもいないのに自分語りをし始める。
・ことあるごとに必ず「マターリしようよ」的なことを連発する
・馴れ合いの巣窟と化して人が居なくなると、最近書き込み少ないなどとのたまう
・スレの流れを心配した発言などに対し「なんか感じ悪い・・・」とレスをつける
(男で「○○って感じ悪い・・・」なんて言う奴はいない)
960 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 23:42:05 ID:zwOS1zG/
●腐女子・ウザい女2ちゃんねらは頭の中がピンク色!
・すぐカップルや恋愛感情に言及したがる(男女・ホモ共)。色ボケ。でも自身の経験は希薄。
・ドラマや映画なら、すぐ俳優の話に移行する(そのときの呼び名は「中の人」)
・発言を煽られたり馬鹿にされたりすると言いたいことグチグチ言って捨て台詞に
「もうこのスレにはこないので、私にレスしても無駄です」などと付け加える。
・「男だって」「どうせキモオタが」と、何か一言言わないと気がすまない。
・「あなたモテないでしょ?」お前などにモテたくない。
・女が叩かれてるようなレスの直後に自分は男だということを強調。
・容姿、特に女性の顔についての叩きを嬉々として行う。女受けの悪い芸能人、女漫画家に対してのそれはすごい。
・煽り合いにもブス、ブサイクやモテナイなどといった悪口を使う。
・姿が見えないネット上ですらマンコの臭いを漂わせずにはいられない。
・「私はもてる」ということをやけに主張する。
・消える時は必ず「これからデート」など苦しい言い訳をする。しかもこのレスをするのは大抵叩かれまくってるとき。
・女の美醜を話題にしたり女キャラにハアハアすると機嫌が悪くなる。
・自分はウザい女だと思っていないので、攻撃対象がウザい女全体になりそうになると「スレ違い」とか
「男女板に行け」などと言う。しかも後者は男女板に対する女特有の偏見に基づくものである。
・「俺男だけど」「〜だぜ」というバレバレの擬装をする。
961 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 23:43:13 ID:zwOS1zG/
ウザイ女、腐女子にもタイプがあると感じる。
色んなタイプを併せ持ってる強者もいるはず。
・開き直り攻撃型
同人系、ヲチ系に多い。
年齢層は広く、リア厨〜主婦まで色々いる。
「自分は痛い、変態だということを理解しているだけマシ」という論理で同類を攻撃。
反論があると「嫌なら見なければいい」と言いつつ、自分は不愉快なサイトを好んでヲチ→叩く。
反対意見は全て本人か関係者と認定して叩く。完全な思考停止状態。
2chは誹謗中傷OKな場所だと勘違いしている者も多い。人格ヒエラルキーの最下層。
・オバ厨型
どこにでもいるが化粧、芸能系に多い。 硬派と思われる漫画や小説・映画などのスレにも巣食っている。
主に20代後半以上の女と思われる。
「私は冷静な大人」と思っているのか、言葉の節々に子供をなだめるようなニュアンスを込める。
率先してスレの自治に務めるも、それがかえって荒らしを煽っていることに気付かない。
言い負かされることを極端に嫌い、発言に保険をかけたりもする。
萌え抜きで語れる、賢い頭の持ち主だと思い込んでいる。
寒い男口調の腐女子率高し。
・空気読めない型
どこにでもいる。
自分が浮いた発言をしていることに自覚がない。
注意されると逆切れし、攻撃を始めることもある。
年齢層は低めか
・馴れ合い重視型
どこにでもいる。
顔文字やAAを多用し、場を和ませようとしているらしい・・・が、実際はひかれている。
「空気読めない型」と層がかぶっているが、こちらは攻撃発言はあまりない。
他の掲示板と2chのノリを混同している、非オタク女率が高めだと思われる。
962 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 23:51:48 ID:PuoEAKH7
934です。
最初から大河板に立てるのはまずいと思ってたのでどこがいいかなーと。
1043板をすすめて頂いたので、大賞〆切ったら立ててみたいと思います。
締め切り延びて、出しそびれた人も
無事に応募できるみたいでよかった。
>>948-949
自分の青春時代のポエムを書いたノートが
死後100年以上経って全国的に発表されて笑われて・・・
と考えると生き返って燃やしたいくらいだ。
それに比べれば発句大賞投稿くらい・・・
963 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 23:56:03 ID:DV5MwuR8
腐女子テンプレ貼るなら、ここじゃなくて
本スレに貼れよ。定期的にな
964 :
日曜8時の名無しさん
:2005/06/01(水) 00:01:17 ID:Oxrp6lID
時々現れる例のヤツの仕業なのか?<腐女子テンプレ
965 :
日曜8時の名無しさん
:2005/06/01(水) 00:23:57 ID:ikL6lgAt
スルースルー
つか発句投票した人結構いたんだね
私は全く思い付かなかった…
966 :
日曜8時の名無しさん
:2005/06/01(水) 00:25:57 ID:GQQEwHB6
サイトみてないのだが、発句ってなんで募集してるので?
そん中から、いいのを続編で使う、というわけではないよね。
五稜郭での句会のシーンで使うとかさ。
967 :
日曜8時の名無しさん
:2005/06/01(水) 00:28:46 ID:hcBzm2vy
>>966
例の本の企画をあそこで引き継ぐのでは?
968 :
日曜8時の名無しさん
:2005/06/01(水) 00:30:02 ID:GQQEwHB6
>>96
サンクス。といいたいが、例の本の企画って何なんで?
969 :
日曜8時の名無しさん
:2005/06/01(水) 00:33:35 ID:a17rlStW
続編が決まったからか、アンチ収容所もないので
どのスレも最近なりきり多くなったなあ
970 :
日曜8時の名無しさん
:2005/06/01(水) 00:45:10 ID:WeHpHpiM
>>969
もっと増えてくるだろうけど気にしない。
続編を見られるんだから。
971 :
日曜8時の名無しさん
:2005/06/01(水) 00:54:28 ID:z07DnNxM
>>932
おお、気が付かなかった!
Mart、買わなくっちゃ!
教えてくれて、ありがとう!
この本の同じコーナーに総長も出てたような・・・?
・・・しかし、ここに来るようになって、
色んな雑誌があることを、今更ながら知りました。
凄く嬉しい、みんなありがとう
972 :
日曜8時の名無しさん
:2005/06/01(水) 02:11:32 ID:cgqNNc0v
腐女子だけしかいないから、暇な男が荒しに来るんだろう。
連中はキモイがお前らも悪いなw
238KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2005-06-05