■
山本耕史まとめサイト
■
1043板
■
大河板@避難所
■
■
大河ドラマ@2ch掲示板
■
男性俳優@2ch掲示板
■
演劇役者@2ch掲示板
■
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【新選組!】山本耕史の土方歳三Part63【副長】
1 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 21:12:20 ID:946LJddy
大河ドラマ「新選組!」山本耕史の土方歳三について語るスレ。
一、ここは大河ドラマ「新選組!」の土方歳三を語るスレッドです。
それ以外の話題(中の人の話など)は該当スレでお願いします。
一、煽り・荒しは徹底スルー、sage進行でマターリと語りましょう。
一、関連情報は
>>2-10
あたりにありますので一見さんは目を通してみましょう。
一、新スレは
>>960-980
あたりで様子を見ながら申告して立てること。
スレ立てに関しては大河板のローカルルールに倣うこと。
一、ここでの実況は固く禁じます。実況は実況専用スレで。
前スレ
【新選組!】山本耕史の土方歳三Part62【副長】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1114326947/
830 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 19:02:40 ID:Qbthpv8L
>820
やそさんネタはないんじゃ?
あれって配流になってからだよね?そこまで斎藤はやらないでしょ。
831 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 19:06:12 ID:7oLQepN1
>>825
さんは「燃えよ剣」の土方歳三さんだね。w
お雪さんにそんな事を言ってた。
他にも「抱いてさしあげたくなる。」とか言ってたね。
・・・(書き込んでて赤面するな〜。)
ちなみに、
目元の涼しいのが総司に似ているからって、
年齢をごまかしてるの分かっていて
市村鉄之助の入隊を許可したのも あなただね。
832 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 19:15:24 ID:Hy0ekH+/
市村は総司似って事で藤原竜也か…?
個人的には榎本の配役を何とかして欲しい……
833 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 19:19:33 ID:BNwYGBiw
>>815
お遊びとしては面白いかも>斎藤と時尾の出会い
>>788
相馬出てきたことないのか。
阿比留も確かそうだったね(正確には別名で登場したことあったみたいだが)
続編に出るとしたら古田有馬みたいな感じでベテラン引っ張ってくるとか
阿比留みたいに芸人引っ張ってきたりするんかな
834 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 19:19:43 ID:BCgxcnch
本編と出来る限り変わってほしくない。
というかキャストについては本スレでどうぞ。
つまらんことで荒れたくないよ。
835 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 19:20:46 ID:LCN7zIN7
>>832
沖田は続編のときはまだ生きているんだけど。
新選組!のDVD見てから出直してきてね。
836 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 19:20:48 ID:BCgxcnch
>>834
は
>>832
へ。
837 :
お知らせです
:2005/05/29(日) 19:44:03 ID:rA4wEsik
続編祭開催中、失礼します。
来るべき年明けの続編に向けての復習にもなる
週末実況のご案内です。実況はこちら。
【自宅で】大河ドラマ「新選組!」実況23【再放送】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1117362716/
本日は、22時〜 第21回「どっこい事件」 です。
ご参加お待ちしております。
838 :
837
:2005/05/29(日) 19:45:19 ID:rA4wEsik
ageてしもた…_| ̄|○llllll…スマソ
839 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 20:51:59 ID:QNQgzsxf
ノ(*`_>´)<ヨウ!
/つ つ
(O_ω_つ
840 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 20:54:35 ID:svfK82z5
おー!「どっこい事件」か。エロ梅&副長のおなご肌の回だなw
841 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 20:58:20 ID:QNQgzsxf
___ ¶__
/ ,lll
l┃。 ┃ l
≡入 ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/=@ノ (*`_>´) <にゃんまげ..柄にも無く 好きなんだ。悪ぃか?
(| ⊂ ) \_____________
| | ⊂_ノ
(__(___) 人 人パシャ
く┌ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. η( )< 記念撮影ですね!!←沖田
ヽ ノ \_______
.| 〜
∪∪
¶
l| ̄ ̄ヽ
(⌒\ llll┃ 。┃l
\ ヽ ≡人≡
(m ⌒\
ノ / /
(
ミヘ丿 ∩ノ(*`_>´)
(ヽ_ノゝ _ノ
842 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 21:01:55 ID:QnipX5kE
>>820
悪いけど戊辰戦争後ならともかく戦況がどんどん悪くなっていく中で
女に興味持つ斎藤なんぞ見たくない。
843 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 21:56:06 ID:XwoR5sn9
続編に出るんだね、局長
よかった〜
ヤマコーも嬉しいだろうね
844 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 22:19:07 ID:Hy0ekH+/
>>835
続編をどこから始めるかによって違うだろ。二役もあり得るし、函館からなら総司は出ない
史実勉強してこい
845 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 22:26:27 ID:egP5pcyo
たぶん屯所にあった書き込みなんだけど、土方が撃たれて意識が
朦朧としてるときに試衛館に入ったばかりの幸せなころを思い出しながら死んでいく…
ってのが個人的にはいいかも。
その思い出シーンは新録で!
846 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 22:28:07 ID:22MBbC8R
座談会の「もしも別役をやるとしたら?」って話題で、あくまで
仮の話として皆「あえて選ぶなら」というスタンスで答えてる中、
素で「そりゃ沖田ですよ」ってケロっとのたまう藤原が受けると
は思えないけど。
847 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 22:32:40 ID:ZN4C7+lW
藤原二役で市村もって、そんなの見たいのか?
ありえるって思える方がなんで?って感じ・・・・・。
沖田と市村が双児みたいに似てるとかって史実でも
あるんだったら別だが。
848 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 22:42:31 ID:dWiKxRnY
>>847
見たい人間ってごく一部なんじゃないか。
そもそも「似てる」ってのは司馬の創作なんだしね。
849 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 22:43:08 ID:dWiKxRnY
上げちまったスマソorz
850 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 22:43:20 ID:VOyNJCee
>>847
半分煽りやネタもあると思う。
流山から始まるという話もあったし
近藤の後を追うように亡くなった総司を、また市村で後半出すとかありえない。
台本を書くとき沖田の台詞は一番気を遣ったと、
藤原沖田は思い入れのある役のひとつであろう三谷さんが、
続編で他の役を充てるはずがない。
他のメインの役者たちについても同様。
851 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 22:50:19 ID:vinLvLgM
そもそも、藤原じゃ市村には年齢もいってるし、身長もでかすぎだから無理ぽ。
二人ならんで別離のシーンなんてとても想像できん。藤原の方がでかいぐらいだぞ。
単なるネタとしていってるんだろう。
852 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 22:59:16 ID:1flIrxo9
堺大鳥説と藤原市村説は耳にタコだ。
853 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 23:01:54 ID:1flIrxo9
いや、聞いたことはないから、目にタコだ。
854 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 23:02:33 ID:bGjxMc4V
本スレかと思ったよ。
855 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 23:28:11 ID:vinLvLgM
なんか、山本ブログみてたら、天国で近藤土方が再会するらしい
というのをみたのが、ほんとかいなネタかいな。
実に微妙な展開だ。ましてやもしDが清水(r
856 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 23:37:16 ID:wwzaDjDM
それ、続編決定をのせたスポーツ新聞に載っていたんだよ
>>855
天国で再会とか、そういうシーンも考えてるみたいな記事で。
857 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 23:54:33 ID:M6VfWNLq
清水マジックが発動しそうだから、天国は止めて欲しい。
新録の回想シーンでいいよ。
858 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 00:35:02 ID:IGjCzQ6r
>346
すごい亀で申し訳ないが
笑いすぎて貧血起こした
一時間横になってたらナオッタ
859 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 00:39:50 ID:G1IJpMb/
久しぶりに来たらageてしまったスマン
860 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 00:46:03 ID:i1vfT3e/
天国は嫌だが、多摩の分かれ道のシーンで、本編では別々の方向だったのが、
二人がニッコリしながら近寄って行く、なんて良いかも。
本編のラストのように続編も、多摩時代か試衛館時代の回想で、
幸せな切ない余韻を残して欲しいなー。
861 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 01:40:18 ID:599zsNz3
香取局長は、回想シーンなどで出演するみたいだが、新しく録るって事ですよね??出番どのくらいあるんだろ??連ドラに他の単発もやるみたいいだし・・・大変そう。
862 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 01:55:30 ID:wHAA/go2
>>845
それいいね!
自分的にはその後、暗転があって
近藤土方の碑の前で手を合わせるにゃがくら君シーン
西本願寺の前で胸元に入れた土方の戒名に手をやる守衛島田シーンに続いて
カーテンコールでライライっていうのがキボン>ちとくどいかw
863 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 02:03:59 ID:W9q47Eo8
回想で出てくるのはかっちゃんだけだと思うな。
本編が「トシ・・・」で終わって、今度土方が死を迎えたとき、
試衛館のみんなを回想したら、近藤が「おいおい・・・」ってw
まあそれは冗談だけど、三谷は二人の関係性に重点を
置きそうな気がするんだ。
864 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 02:18:25 ID:j+KaXrxT
本スレの、大鳥=池田成志がマジなら、山本土方とのバランス良さそう。
山本も共演経験有りのなるしー相手なら遠慮なくぶつかれるだろ。
865 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 02:23:27 ID:VojvQWJ7
生まれは武州 日野村の
土に学びし 理心流
滅び行く世に 手を貸して
死ぬのも時の 運命なら
歳三以って 瞑すべし
866 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 02:42:03 ID:Wx6LwoaG
>>864
ほんとは2、3才しか違わないそうだけどね>歳三と大鳥
867 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 02:46:52 ID:DWcalCXu
なるし出演はどうやらほんとか?という感じだが
大鳥かどうかはまだわかんないぞw
>>864
でもやっぱり大鳥のような気がする。
868 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 02:49:31 ID:GDKjEGmA
屯所に書き込んでくれた人には悪いけど、あれはガセではないの?
いい役者ばかりだから、本当だったらすごく嬉しいけど、
ぬか喜びになると寂しいな。
真田さんとも共演済みだね。
869 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 02:55:15 ID:j+KaXrxT
もし大鳥だったら嬉しいな、って事で。
なるし、もう42なのか・・・まあ、37の役ならイケルっしょ。
870 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 02:57:15 ID:DWcalCXu
こういうのは各自の勘のようなものだからね。
>>868
自分は3人ともなんか出そうな気がする。だけど、違っても
きっと別のいい俳優を配役するだろうから、それはそれでまた楽しみだ。
871 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 03:04:26 ID:1AAZXVeb
>>868
自分も、屯所前スレ788は本物だと思う。
で、素直に喜んでいる!!
その後の「選挙ネタ」にしても、これは本物だと直感した。
やっぱり勘としか言いようがないけど……
872 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 05:51:03 ID:vgZ3fDcl
>>845
これか?
86 日曜8時の名無しさん sage 2005/05/28(土) 19:51:28 ID:C7czCnF1
続編のラストは、土方が撃たれた後画面ホワイトアウト
多摩時代、貧乏道場に場面はかわり月代の土方がふらりと門をくぐる
覗いた道場には、勇と名前を改めたばかりの勝太と総髪の総二郎おり
「相変わらずこらえ性がないなお前は」
「土方さん早すぎですよ」
笑顔で土方を迎え・・・
873 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 07:55:48 ID:3B/DJKhp
こんなラストなら泣いてしまう…。
874 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 11:21:11 ID:BKHCxDMU
>>872
それ、本スレとかでは好評だけど見るたびに「源さんも入れてやれよ!」と
突っ込んでしまう。試衛館生え抜きなのにさ。
875 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 13:16:35 ID:Jvb6p2BB
ヤマコーヲタって本当にウザイな。
マナーもなってないし、空気読めよ。
他人に迷惑かけてるって少しは自覚しろっての。
876 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 13:35:25 ID:xvu4v/RZ
マナー=俺に優しくしろ、俺にかまえ
877 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 15:03:23 ID:Z8/+/FHf
>>872
そんなことされたら涙と鼻水が止まらなくなります。
878 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 16:29:08 ID:aTLi0OgX
屯所で土方暗殺説が出てたけど、ここの住人的にはどうなんだろう。
三谷、龍馬暗殺を岩倉・西郷黒幕説にしてたし、ドラマとして悲劇性が盛り上がるから、
暗殺で行きそうな気もする。榎本が島男のままなら、黒幕役は振らないだろうし、やっぱ大鳥?
土方の味方って、結局新選組しかいないと思うから、暗殺説にされてもショックじゃないけどさ。
879 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 16:34:35 ID:epHML3Wq
どっちかわからない描き方になるんじゃないかと予想している。
880 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 17:09:51 ID:HyY6gd4+
個人的に暗殺説自体に懐疑的なので、やらないでほしいかな。
で、私もどっちかわからない描き方になると思う。
どこからともなく、音もなく飛んできた銃弾があたって…みたいな。
881 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 17:31:45 ID:DWcalCXu
自分も暗殺的には懐疑的。特に根拠があるわけでもなく、単に
お遊びでいっている感じがして。
説得力があるなら、どんなシチュでもいいよ。
個人的には、どっちかわからない描き方でなく、このドラマてはこう
というはっきりとしたストーリーで描写してほしい。
882 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 17:57:44 ID:suIo2Iqx
京都で孤立しちゃったときの方が暗殺されそうだったw
883 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 18:48:03 ID:rjJRYSKk
自分は暗殺説がいいなー
根拠は全くないんだけど、敵の弾にあたって死ぬような土方ではないような気がして。
それに何て言うか、本意ではないにせよ今まで多くの仲間を殺してきたから(言葉は悪いが)
やっぱり土方は仲間から殺されるのがなんとなく因果応報って感じがしてイイ
884 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 18:56:03 ID:0YESQunk
歳三的発句大賞、明日までだから練ってる人はお早めに。
ギリギリだとサーバーに蹴られるかもしれないし。
ttp://www.magnum1031.com/haiku/frameset.htm
885 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 19:31:00 ID:y+wd4+nX
>>877
その泣き方はヤマコー……お前ヤマコーか?w
886 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 19:40:33 ID:vPgcuOF2
組!スレからお邪魔。
ここの住人さんに聞いてみるが、ヤマコーて馬乗れる?
器用そうだからこなせそうだが・・・・
887 :
886
:2005/05/30(月) 19:43:30 ID:vPgcuOF2
スマン…役者スレに落とすつもりだった…_| ̄|○
888 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 19:57:02 ID:mh/2JTL3
>>887
スタパで10代のときに乗馬してる写真が出てたから乗れるんじゃないか?
牧場によくある乗馬体験の時の家族旅行写真かもしれないけどw
889 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 20:02:19 ID:aFc4OKvg
>>887
会津の藩侯行列の時に、副長と島田の中の人に「騎馬で」とオファー出したら
二人とも「喜んで!」と返事したが、NHKに「まだ撮影中なので・・」と止められた為
実現しなかった、という話をここか本スレで読んだ気がする。
890 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 20:16:24 ID:284OyPwc
>>886
七衛門の首という時代劇で騎馬シーンやってたらしいよ。10代の頃。
891 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 20:17:43 ID:suIo2Iqx
例え乗れなくても、撮影までには乗れるようになってきそう。
あの器用さなら。
892 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 20:21:17 ID:0FN6nYNS
バイクに乗るなら馬ぐらい軽く乗りこなせそうだ
893 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 20:27:28 ID:mh/2JTL3
>>890
スタパで紹介されてた写真はそれの練習の時のだったんだろうか。
しばらく乗ってなくても1度乗れるようになってれば覚え早そうだね。
秋祭りも気になるが続編で騎乗シーンあるといいな。
894 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 20:39:47 ID:+pAc320E
洋装・断髪・白鉢巻に帯刀し騎乗する土方。
基本だろう基本!
ぜひともロケで頼みますよNHKさん…。
895 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 20:41:12 ID:+pAc320E
洋装・断髪・白鉢巻に帯刀し騎乗する土方。
基本だろう基本!
ぜひともロケで頼みますよNHKさん…。
896 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 20:49:52 ID:i8NK+cv6
なんだかなー
土方コスプレをした山本耕史の
鑑賞番組にならないといいな。
897 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 20:53:38 ID:ensccz2V
>>890
そのドラマ見た。
並足も浅瀬を渡るのも
鞭をくれて早駆けするのもやってた。
それも鎧をつけて。
だから乗馬はかなり期待できると思う。
898 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 20:58:44 ID:+pAc320E
イタイ上に二重になった。スマン…。
谷に斬られてくる。
でもただのコスプレには成らないと
三谷とヤマコーを信じている。
899 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 21:33:40 ID:Cy2AN78G
白虎行列(今年から改称)の馬は、大人しくて人(の多さにも)に慣れた馬ばかりですよ。
乗馬経験の無い人を乗せるのが基本だから、そこは考えて福島県中から集めてる。
口とりの人が必ず付き添うし、乗馬経験があっても無くても困ることはないです。
ただ乗馬が出来る人は、姿勢から手綱の持ち方から、段違いにカッコいいんだよね。
今年がどうなるか分らないけど、洋装は確かだと思うし、なるべく騎乗して欲しいな。
900 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 21:37:41 ID:Wa07olWU
そういえば鉄の馬買ったものの乗る暇全然ないって行ってたね。
いつも酒飲んでるからってw
901 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 21:52:04 ID:284OyPwc
>>897
そうか、ありがと。
ならかなり期待できそうだね。
そういうシーンがあればの話だけど。
902 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 22:37:50 ID:AbsCOFg2
ノノノ `_>´) 馬くらいらくしょうでのれる!
903 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 22:41:59 ID:8xti3CYR
いつの何処のスレだか忘れたが、
土方は箱館にいた頃(多分)ワザと馬から落ちて皆を笑わせていたそうな
904 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 22:46:25 ID:bCNpd7ir
でも史実の土方も近藤も、京へ行くまでは
馬なんて乗ったことなかったんじゃないか?
905 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 23:00:23 ID:hs3NsgKi
何にせよ、土方の最期は撃たれて落馬でイメージ固まってる。
これは外してほしくないな。
906 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 23:07:25 ID:mh/2JTL3
そういや京都で馬に乗った土方が見回りで現れると長州っぽたちは
怖がってすぐに逃げたという証言をちょっと見てみたかったな。
もちろんストーリーが1番大事だけど本編で見れなかったから
ちょっと騎乗シーンは見たいと思ってしまう。
907 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 23:07:44 ID:epwvbXtU
続編放送になるんだし、洋装土方の図書カードでも作ってくれんかのう。
NHK・・・・。
908 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 23:22:38 ID:aFc4OKvg
>>904
そんな事ないと思うが。
土方の実家は馬飼ってたし、いとこで姉の夫である佐藤彦五郎は
お上から十手を預かっていて近辺の治安を守っていたしね。
彦五郎の息子は銃の名手で、土方が新選組に入れたがった位。
909 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 23:23:19 ID:N+c18ZMz
>>902
よおぅ、としぞう!
カコイイナ!ノシ
910 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 00:10:09 ID:FT3VF/j5
( ´,_ゝ`) 土方君、う ま という字はかけますか。
911 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 00:20:10 ID:GBKAGGmB
山南まんのいじわる!
912 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 00:20:59 ID:u+qMvVlJ
何かで山本本人が「馬は乗れます!」って言ってなかった?
こうハッキリと言えるということはちゃんと乗れるんじゃないかな。
あぁ〜、馬上の山本土方はキマるだろうな…。ワクワク。
913 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 00:47:54 ID:CGGiaCMe
ノノノ `)
>>910
う ま くらいかけるぞ!
宇 真 !
914 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 01:12:53 ID:En9u86kE
としぞう、そっちの方が難しそうなんだが…w
915 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 01:46:42 ID:Q3v9xPu5
>>897
かっこいいなあ。洋装土方で是非みたいもんだ。
しかしほんとにスポーツ万能だね。
高飛びも映画のためにこなしちゃったそうだし。
おっと微妙に板違い。
916 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 02:29:08 ID:8SDi9kw8
ポニテが好きです
洋装もかっこいいけど
917 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 02:59:56 ID:Jzh0VTf/
地方までおっかけとかマジウザイ。
しかもスタッフとかに迷惑かけるようなことばかりしやがって。
自分がヤマコー見れればそれでいいのかよ。
進行の邪魔になってるのに気づけ、アホが。
きっとヤマコーもこんなキチガイファンばかりでうんざりしてるんだろうな…
918 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 03:29:26 ID:Loj1AzIX
二時間ドラマか。
女がどうの大鳥や市村役が誰だと言ってる暇ないだろうな。
宇都宮、会津、仙台、箱館、宮古、最後の箱館戦争、
その間に!メンバーのエピソードを入れるとなると忙しすぎる。
どこか省略せにゃなるまい。
919 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 07:50:33 ID:B2dzyJg7
戦闘シーンは極力省略じゃないの?
もし2時間だとしたらせいぜい2つくらい戦闘シーンはいればいい方かも。
NHKに問い合わせた人が返事きたらしいが、それによると
「本作と同じように、歴史中のある1日をとりあげ、
そこを濃密に描く方向で現在検討」
との事らしいが、どういう具合になるのか、時間の長さはどうなるのか、
よーわからん。
920 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 10:26:21 ID:ORTB5+ON
今日は土方歳三の誕生日?
5月生まれってことになってるけど旧暦なのかな?
921 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 11:34:24 ID:Jw8ONCiq
公式の発句大賞に応募しようとしたらもう締め切られてた!
31日の0時締め切りとは思わなかったぞ。
922 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 11:42:21 ID:5oD/higR
>>920
新暦では5月5日って言われてる。
けど、当時の人は正月がくれば数えで一つ歳を取るんだよね。確か。
923 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 12:37:29 ID:m6imKlmy
>>921
今日ぎりぎりで出だそうと思ってたのに_| ̄|○
ふつう31日までって今日も入るだろー
924 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 12:48:26 ID:C3SV/09h
メールで送っちゃダメだよなぁ発句。
925 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 13:06:37 ID:1ctle6g+
問い合わせて聞いてみたら?
締め切り今日中だと思ってたんですが、参加できませんか?って
926 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 13:27:28 ID:wb+X9Y0W
自分は、ダメもとで発句大賞の問い合わせ用のメルアド宛てに送ってみたよ。
927 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 13:38:41 ID:C3SV/09h
いい加減スレ違いなのにスンマソ。
>>926
それは一応コメント付けて?
ダメ元なんだからやってみるかな。せっかく考えたんだし
928 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 13:49:39 ID:wb+X9Y0W
>>927
最初に、締め切りが今日中だと思っていたという旨を書いたよ。
それで「こちらのメルアド宛てに送らせていただきます」という感じで。
>>922
新暦で5月5日なんだ。
てっきり旧暦が5月5日で、新暦に直すと今日なのかと思ってた。orz
929 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 13:58:37 ID:EtjEK2zT
ああ、鬱だ。
キャストを考えると・・
930 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 17:19:17 ID:zpLuFsK7
↑山本土方オタは続編のキャストにいちいちケチつけそうだな
皆が熱望した土方主役の続編に○○が××役で出るなんて嫌だ最悪!とか
新キャスト決定する度にあいつは下手だヤマコーとバランスが悪い…と偉そうに愚痴レス
238KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2005-06-05