■
山本耕史まとめサイト
■
1043板
■
大河板@避難所
■
■
大河ドラマ@2ch掲示板
■
男性俳優@2ch掲示板
■
演劇役者@2ch掲示板
■
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【新選組!】山本耕史の土方歳三Part63【副長】
1 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 21:12:20 ID:946LJddy
大河ドラマ「新選組!」山本耕史の土方歳三について語るスレ。
一、ここは大河ドラマ「新選組!」の土方歳三を語るスレッドです。
それ以外の話題(中の人の話など)は該当スレでお願いします。
一、煽り・荒しは徹底スルー、sage進行でマターリと語りましょう。
一、関連情報は
>>2-10
あたりにありますので一見さんは目を通してみましょう。
一、新スレは
>>960-980
あたりで様子を見ながら申告して立てること。
スレ立てに関しては大河板のローカルルールに倣うこと。
一、ここでの実況は固く禁じます。実況は実況専用スレで。
前スレ
【新選組!】山本耕史の土方歳三Part62【副長】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1114326947/
2 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 21:13:30 ID:WaCz9R+L
そうなん?
3 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 21:14:06 ID:946LJddy
▼▼▼過去の屯所記録(ミラーサイト)▼▼▼
【大河】山本耕史の土方歳三【新選組!】過去ログ・ミラー保存スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/9883/1093280276/
【関連スレ】
時代劇中の土方歳三を語りたい人はこちらへ。
▲▲新撰組副隊長土方歳三▲▲其の4
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1079969691/l50
史実の土方歳三を語りたい人はこちらへ。
【新選組】土方歳三について語るスレ3【新撰組】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1109438830/l50
俳優山本耕史さんについて語りたい人はこちらへ。
山本耕史さんについて語るスレ Part5
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/drama/1111215634/l50
このスレと上記に該当しない山本耕史さんの話題はこちらへ。
山本耕史 14
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geino/1114096431/l50
新選組!AA作品はこちらへ。
▼▼▼新選組!4▼▼▼
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1106569420/l50
人気沸騰! 新選組!のAA挿話はこちらへ。
新選組!血風録其の四
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1108122630/l50
4 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 21:14:33 ID:946LJddy
【関連リンク】
NHKへのご意見・お問い合わせ
ttp://www.nhk.or.jp/plaza/mail/index.html
ほぼ日刊イトイ新聞(『新選組!』with ほぼ日テレビガイド/土方歳三、かく語りき)
ttp://www.1101.com/2004_TV_taiga_extra/index.html
新選組!続編希望署名活動サイト
ttp://www.hino-shinsengumi.com/01kikan_gentei/sorekara/index.html
続編嘆願受付サイト
ttp://www.geocities.jp/zokuhenn_12/index.html
1043板(山本土方スレまとめ総合板)
ttp://jbbs.livedoor.jp/music/9883/toshizo.html
大河板(新選組!情報まとめ・避難所)
ttp://jbbs.livedoor.jp/movie/3607/
新選組!情報・過去ログ・関連リンクまとめサイト
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/4224/shinsengumi/index.html
5 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 21:14:57 ID:946LJddy
【関連リンク】
▼山本インタビュー記事
日刊スポーツインタビュー(2004/12/05)
ttp://www.nikkansports.com/ns/entertainment/interview/2004/sun041205.html
てんとう虫インタビュー(2004/12 てんとう虫)
ttp://www2.uccard.co.jp/campaign/tentou/200412/interview.html
「大河ドラマ「新選組!」で土方歳三を演じる 山本耕史」(2004/08/02 読売新聞掲載)
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/tv04080201.htm
「時代劇に理想のリーダーを探せ」(2004年2月 シティリビング掲載)
ttp://www.citywave.com/tokyo/cityliv/tokusyu/040305/
「きょうと府民だより」(2004年1月号)
ttp://www.pref.kyoto.jp/koho/dayori/200401/toku_2.html
▼霊山歴史館ニュース:052
ttp://www.ryozen-museum.or.jp/NEWS-052.htm
▼日野ニュースweb版(2003年12月号/2004年1月号〜連載)
ttp://www.suzutoo.co.jp/hn2000_top.html
▼土方歳三各地に参上!の記事
ttp://www.hijikata-toshizo.jp/invite3.htm(土方歳三資料館)
ttp://www.hijikata-toshizo.jp/invite2.htm(土方歳三資料館)
ttp://www.romankan.com/hizikata/01topics/8_index_msg.html(五稜郭)
ttp://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/j/oshirase/n_i/20040701/n_i_hot.htm(会津若松)
ttp://www.city.nihonmatsu.fukushima.jp/topix/kiku-tokubetsu-1/houkoku.htm(二本松・菊人形)
ttp://www.aizukanko.com/maturi/autumn/aki-gallery/index.htm(会津秋祭り)
6 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 21:15:19 ID:946LJddy
▼▼▼放送記録(前半)▼▼▼
話数.(放送日)「サブタイ」 |演 出|視聴率| メインとなる日 |その場所
――多摩編――
第01回(01/11)「黒船が来た」 清水 26.3% 嘉永7年(1854) 1月24日 江戸
第02回(01/18)「多摩の誇りとは」. 清水 23.9% 安政4年(1857).10月13日 多摩
第03回(01/25)「母は家出する」. 清水 20.3% 安政5年(1858) 8月14日 江戸
第04回(02/01)「天地ひっくり返る」 清水 20.6% 安政7年(1860) 3月 2日 江戸
第05回(02/08)「婚礼の日に」 清水 20.4% 万延元年(1860) 3月29日 江戸
第06回(02/15)「ヒュースケン逃げろ」 伊勢田 19.9% 万延元年(1860) 9月30日 多摩
第07回(02/22)「祝四代目襲名」 伊勢田 19.7% 文久元年(1861) 8月27日 多摩
第08回(02/29)「どうなる日本」 伊勢田 18.5% 文久2年(1862) 5月29日 江戸
第09回(03/07)「すべてはこの手紙」. 伊勢田 19.8% 文久3年(1863) 1月17日 江戸
第10回(03/14)「いよいよ浪士組」. 伊勢田 15.6% 文久3年(1863) 2月.4日 江戸
第11回(03/21)「母上行って来ます」 清水 17.5% 文久3年(1863) 2月.5日 江戸
第12回(03/28)「西へ!」 清水 14.0% 文久3年(1863) 2月.8日 江戸
―― 鴨 編 ――
第13回(04/04)「芹沢鴨、爆発」 伊勢田 15.6% 文久3年(1863) 2月10日 本庄宿
第14回(04/11)「京へ到着」 伊勢田 14.4% 文久3年(1863) 2月23日 京
第15回(04/18)「行くか、残るか」 清水 17.6% 文久3年(1863) 2月29日 京
第16回(04/25)「一筆啓上、つね様」. 清水 16.6% 文久3年(1863) 3月28日 江戸
第17回(05/02)「はじまりの死」 伊勢田 15.6% 文久3年(1863) 3月25日 京
第18回(05/09)「初出動!壬生浪士」. 伊勢田 15.4% 文久3年(1863) 4月.1日 京
第19回(05/16)「通夜の日に」. 吉田 15.5% 文久3年(1863) 4月.8日 京
第20回(05/23)「鴨を酔わすな」. 吉田 15.3% 文久3年(1863) 4月21日 大坂
第21回(05/30)「どっこい事件」 清水 14.2% 文久3年(1863) 6月.3日 大坂
第22回(06/06)「屋根の上の鴨」. 伊勢田 17.9% 文久3年(1863) 8月12日 京
第23回(06/13)「政変、八月十八日」. 伊勢田 16.8% 文久3年(1863) 8月17日 京
第24回(06/20)「避けては通れぬ道」 清水 17.8% 文久3年(1863) 9月13日 京
第25回(06/27)「新選組誕生」. 清水 19.3% 文久3年(1863) 9月18日 京
7 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 21:15:48 ID:946LJddy
▼▼▼放送記録(後半)▼▼▼
話数.(放送日)「サブタイ」 |演 出|視聴率| メインとなる日 |その場所
――風雲編――
第26回(07/04)「局長近藤勇」 伊勢田 17.4% 元治元年(1864) 5月21日
第27回(07/11)「直前、池田屋事件」 伊勢田 13.5% 元治元年(1864) 6月.5日 京
第28回(07/18)「そして池田屋へ」. 清水 16.6% 元治元年(1864) 6月.5日 京
第29回(07/25)「長州を討て」 山本 14.4% 元治元年(1864) 7月18日
第30回(08/01)「永倉新八、反乱」 山本 17.6% 元治元年(1864) 8月20日 京
第31回(08/08)「江戸へ帰る」. 伊勢田 16.5% 元治元年(1864) 9月9日
第32回(08/15)「山南脱走」 伊勢田 14.8% 元治2年(1865) 2月21日 京
第33回(08/22)「友の死」 伊勢田 16.1% 元治2年(1865) 2月23日 京
第34回(08/29)「寺田屋大騒動」. 山本 18.1% 元治2年(1865) 3月.5日 京
第35回(09/05)「さらば壬生村」. 山本 18.7% 元治2年(1865) 3月10日 京
第36回(09/12)「対決見廻組!」. 伊勢田 16.0% 元治2年(1865) 3月26日 京
第37回(09/19)「薩長同盟締結!」. 清水 15.9% 慶応元年(1865) 9月1日 京
.慶応.2年(1866) 1月21日 伏見――落日編――
第38回(09/26)「ある隊士の切腹」 山本 16.2% 慶応2年(1866) 2月12日 京
第39回(10/03)「将軍、死す」 伊勢田 14.5% 慶応2年(1866) 7月25日 薩摩
第40回(10/10)「平助の旅立ち」. 清水 14.2% 慶応3年(1867) 1月.4日 京
第41回(10/17)「観柳斎、転落」 小林 16.0% 慶応3年(1867) 6月22日 京
第42回(10/24)「龍馬暗殺」 清水 16.5% 慶応3年(1867).11月15日 京
第43回(10/31)「決戦、油小路」 伊勢田 19.6% 慶応3年(1867).11月18日 京
第44回(11/07)「局長襲撃」 土井 17.9% 慶応3年(1867).12月12日 京
慶応3年(1867).12月18日 京
第45回(11/14)「源さん、死す」 清水 16.0% 慶応4年(1868) 1月.2日 伏見
慶応4年(1868) 1月.3日 伏見
慶応4年(1868) 1月.5日 大坂
第46回(11/21)「東へ」. 清水 18.5% 慶応4年(1868) 1月.7日 京
慶応4年(1868) 1月.9日 大坂
慶応4年(1868) 1月16日 江戸
第47回(11/28)「再会」. 清水 17.3% 慶応4年(1868) 3月.2日 多摩
慶応4年(1868) 3月.6日 甲州勝沼
第48回(12/05)「流山」. 吉川 16.2% 慶応4年(1868) 4月.3日流山
最終回(12/12)「愛しき友よ」 清水 21.8% 慶応4年(1868) 4月.25日江戸板橋
8 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 21:16:27 ID:946LJddy
▼▼▼新選組関連イベント▼▼▼
続編か・・・?
9 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 21:16:49 ID:946LJddy
としぞうAA集(改定版)
【通常バージョン】
( `_>´) (*`_>´) (#`_>´)(;`_>´)
【後姿バージョン】
(∬ ) (∬ `) (∬ *`) (∬ #`) (∬ ;`)
【トシゾーバージョン】
トシゾ━━━━━━( `_>´)━━━━━━!!!!!
トシゾ━( `_>´)━( `_>)━(∬ `)━( ∬ )━(´ ∬)━(<_´ )━(`<_´ )━!!
トシゾ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜( `_>´)゚・*:.。..。.:*・゜゚・*!!!!!
【指つつきバージョン】
( ´∀`)σ)_>´) ( ・ ∀ ・)σ)_>´) (´,_ゝ`)σ)_>´)
【うさ耳バージョン】
∩ ∩ ∩ ∩ ∩ ∩ ∩ ∩
( `_>´) (*`_>´) (#`_>´)(;`_>´)
【ねこ耳バージョン】
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( `_>´) (*`_>´) (#`_>´)(;`_>´)
【鬼副長バージョン】
A A A A A A A A
( `_>´) (*`_>´) (#`_>´)(;`_>´)
【エロ方バージョン】
♀ ♀ ♀ ♀ ♀ ♀ ♀ ♀
( `_>´) (*`_>´) (#`_>´) (;`_>´)
【ヤマコー変身バージョン】
( ^_>^)→( `_>´)
【橋本さん家のたくあん】
ΟΟΟΟΟΟ
10 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 21:17:34 ID:X0KpLpP8
>>1
乙!
>>3
山本耕史 15
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geino/1115658809/
>>5
ttp://www.hakodate-e-news.co.jp/phot3.html(五稜郭祭)
11 :
スマン耳ズレなしAA
:2005/05/16(月) 21:17:47 ID:946LJddy
としぞうAA集(改定版)
【通常バージョン】
( `_>´) (* `_>´) (# `_>´) (; `_>´)
【後姿バージョン】
( ∬ ) (∬ `) (∬ *`) (∬ #`) (∬ ;`)
【トシゾーバージョン】
トシゾ━━━━━━( `_>´)━━━━━━ !!!!!
トシゾ━( `_>´)━( `_>)━(∬ `)━( ∬ )━(´ ∬)━(<_´ )━(`<_´ )━ !!
トシゾ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜( `_>´)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
【指つつきバージョン】
( ´∀`)σ)_>´) ( ・ ∀ ・)σ)_>´) ( ´,_ゝ`)σ)_>´)
【うさ耳バージョン】
∩ ∩ ∩ ∩ ∩ ∩ ∩ ∩
( `_>´) (* `_>´) (# `_>´) (; `_>´)
【ねこ耳バージョン】
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( `_>´) (* `_>´) (# `_>´) (; `_>´)
【鬼副長バージョン】
A A A A A A A A
( `_>´) (* `_>´) (# `_>´) (; `_>´)
【エロ方バージョン】
♀ ♀ ♀ ♀ ♀ ♀ ♀ ♀
( `_>´) (* `_>´) (# `_>´) (; `_>´)
【ヤマコー変身バージョン】
( ^_>^) → ( `_>´)
【橋本さん家のたくあん】
ΟΟΟΟΟΟ
12 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 21:18:17 ID:946LJddy
以上!
ヨロスコっ
13 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 21:21:33 ID:mO7t2kGg
>>1
乙ですた!
14 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 21:29:42 ID:9tlnagdF
前スレは見事な切腹でしたか?副長ーーーー!
15 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 21:31:04 ID:VC7sqZ/p
>>1
乙かりー!
16 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 21:45:08 ID:3yOKBNYR
>>1
乙!ありがとう!
某ブログで抜刀する副長を見られたぞ。かっこよかった。
17 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 21:51:24 ID:9ijDTUwM
>>16
どこ?
18 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 22:16:08 ID:pKwcRXlh
ヤマコー公式のムービーかっこいい!
19 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 22:21:37 ID:W3Mq0LtM
>>18
見てきた。
やっぱりnaviのショットはいいねー!
20 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 22:29:10 ID:TONnTm8M
あの3つの句はヤマコーのお気に入り?
21 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 22:31:33 ID:ww6CMVRH
>>17
芸能版にヒントがあった。直リンしていいか判らないので、
「函館ニュース」でくぐって、上位の中からギャラリーのある所を探して。
碧血碑にお参りする写真もあった。
22 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 22:34:08 ID:X0KpLpP8
個人のブログだから直リンはいかんよ。
ムービーいいね。久々に土方の新しい写真みたら
なんか切なくなった。ようわからんけど。
打ち上げもいい顔してんね。
23 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 22:39:21 ID:VQTKDqRA
ヤマコーのFCどうしたんだ?ってくらい
ムービーめちゃくちゃいいねぇ。
刀を肩に目線を下にしてるショットが好きだー。
って全部いいショットばっかりだよ。
24 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 22:43:54 ID:9ijDTUwM
分かりました。サンクスです。続編でみたい!
25 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 22:48:48 ID:grWiKiDC
公式ムービー見てきた!副長カッコえぇ〜(*´∀`*)
26 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 23:00:44 ID:o1sEwhoZ
あのムービー作ったの誰だか知ったら
心底ひっくり返るぜ
GIFアニメからフラッシュに...
世の中ってこんなもんだよ
27 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 23:00:55 ID:OC6fZXzq
約3時間ほど前に箱館から帰館しました。
みんなパレード中止って、いつ知ったの?
自分は13時(開始時間)に、スタート地点の中島廉売に行って初めて知った…orz
11時にホテルを追い出されたから、それまで近くに止めた車の中で組のDVD見てたよ…。
レポは大方出ているので、小ネタをいくつか。
・ちびっこ新選組の時のヤマコーは顔がくしゃくしゃだった。
口が笑顔のままというか、多摩伊勢音頭を唄わされる直前、広沢様におしゃくしつつ
振り返った時の口の形だった(説明ウザイ?)
・土方コンテストに日野から参加した女性が、天然理心流を修めており
「日野でお会いしましたよね? 今は(宗家は)何代目ですか?
(女性「十代目です」)。あー、そうですよね。僕は9代目の方に教わったんです」
・優勝者発表のあとの総評で「僕ははっきり言って、みなさん点数の差はほとんどないんです。
『思い入れ』の項目では実はみなさんに5をつけました。みなさん思い入れはすごく持って
いらっしゃると思うんです。ほかもほとんど差はないんです。
…って、他の方のせいにしていますけど(笑)。
あー、でもシビアなことを言うと演技はみなさん全然ダメです、はっきり言って(笑)。
でもこれはね、こういう高い所でお客さんの前ですからね」
・衣装(?)の革ジャケの背中に2〜3つの擦り傷(笑)。
白いのがスタッフジャンパーとは気づきませんでした。
土方最期の地で見た時は、黒のサマーニット(Vネック)。パンツは何故か茶色(黒に近い)
28 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 23:01:34 ID:3qoAOg7r
公式ムービー見てきた。
ナビ提供の写真見たら、なんだかリアルタイムで
盛り上がっていた頃を思い出してまったw
鬼副長見ると、慈母の如く慕われたという箱館も見たくなり…
29 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 23:04:42 ID:P+IU4Z0V
自分も見てきたー
やっぱり、山本土方はイイ! 見ていると再び熱ものが・・・
和装はやっぱり色っぽいな。
しかし、公式にいったい何がおきたのか。禿気になるw
30 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 23:05:22 ID:5TBA8GyZ
ヤマコーヲタと史実方ヲタ、どっちも腐女子だなw
31 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 23:05:58 ID:X0KpLpP8
>>27
レポありがとう。
伊東先生の身長といい山本って本当に記憶力いいね。
32 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 23:07:46 ID:k7vQk1pP
>>29
外注したか中の人が勉強してがんばったかw
しかしこうしてみるとやっぱ土方はストイックな人だな。
33 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 23:10:40 ID:o1sEwhoZ
>>32
本人でつか?w
34 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 23:11:46 ID:JAfw+9jj
>>26
>>32
ソースは?
35 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 23:11:49 ID:X0KpLpP8
>>21
のブログにあったちびっこ新選組と
笑顔でやりとりしている写真もいいね、和んだ。
36 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 23:12:04 ID:JAfw+9jj
おっと間違えた
>>33
37 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 23:12:27 ID:X0KpLpP8
>>34
アフォは相手すな。
38 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 23:15:32 ID:rK779HWn
|
|◎~)会津で待っておるぞ!
|彡
39 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 23:16:01 ID:k7vQk1pP
そういや中の人っいったらヤマコーになっちゃうなw
FCの中の人ね。
40 :
27
:2005/05/16(月) 23:18:39 ID:OC6fZXzq
トークショーの内容は、とにかく寒くて寒くてよく覚えていないんだが、
寒さでボーッとした頭では、完全に続編(正月時代劇?)ありという前提で
トークが進んでいるもんだと思っていた。
だからこそヤマコーも否定しなかったし、「そうなった函館ロケですよ」とか
「照英さんかも知れませんよ」なんて軽口も出たんだと思ってた。
萩尾農さんも「こうやってほしい、ああやってほしい」って言ってたけど、
知ってて言ってるんだと思ってたよ。違うのか?自分踊り過ぎですか?w
「自分は続編の可能性が高いことを知ってて聞いてるけど、
他の人たちは話についていけないんじゃないか?」って、余計な心配までしてましたよw
日野同好会のみなさんが集めてた続編嘆願署名のタイトルも
「正月時代劇『北へ〜それからの新選組』」(だっけ?)って
妙に具体的だったし、「あー、もうそこでキマリか」って思ってた。
5万人まであと1000人って言ってたけど、
これも続編発表時のご祝儀にしたいから頑張ってるんだろうなとか。
でも今度の正月に放送するんじゃ、函館ロケをしてもシーズンが合わないんじゃないか?と、
遠くの山に雪が残る鷲の木あたりを走っていて思った。
じゃあ、再来年の正月なのかなぁとか。
あ、それと日野同好会の署名をヤマコー自身もしたというのはガイシュツですか?
41 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 23:19:05 ID:H54BXXK4
33
顔晒しの代償だと思ってスルーしてやれ
42 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 23:21:55 ID:o1sEwhoZ
>>41
心広いな。
43 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 23:25:22 ID:ft3ubLmo
公式の頑張り見てると、続編マジであるのかと
期待してしまう…
44 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 23:26:01 ID:X0KpLpP8
本スレでも出てるけど本日の内容は新選組!だそうだ
J-WAVE 23:45〜 三谷幸喜&清水ミチコ「新選組!のお話」
45 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 23:33:42 ID:Mc9XPs/M
Official のHP、GJ!!
ムービーものすごくカッコ良くって、見惚れてしまった。
そのままの状態で たっぷり10回くらい繰り返し見てしまったよw
陰を背負い伏目勝ちで、クールな色気漂う 伏目の和服の土方と、
花束かかえて いい仕事終えた!て笑顔の洋装山本。
その「土方」と「山本」の文字が重なっていくのもGood!!
ほんとセンス抜群! 今後も期待しちゃって良いかな!?
46 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 23:35:49 ID:JAfw+9jj
写真はかっこいいけど、ムービーは割と素人っぽい感じを受けた。申し訳ない
やっぱりFCの中の人が頑張ったのかな。
47 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 23:37:29 ID:o1sEwhoZ
>>45
気持ち悪い
がんばりすぎるな
48 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 23:39:14 ID:LrBoymuI
誰が頑張ったかなんてここで話していても結論でないんだし
別にいいじゃん。
今どき、素人でもちょっとその気になって頑張れば
あれくらいはできるだろう。
49 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 23:43:08 ID:X0KpLpP8
>>48
全くだ。んなこと全然話題にすることでもないのに。
このスレに関係あるんか?分けわからん。
50 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 23:44:10 ID:JAfw+9jj
そうだね。ごめん
51 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 23:44:20 ID:o1sEwhoZ
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up37826.txt
>>48
>>49
52 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 23:49:08 ID:3hS2qP+C
ID:o1sEwhoZ
なりきりウザ!
53 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 23:49:10 ID:+YiBDkxU
>>26
>>41
なんで彼女が作ったって知ってんの?
54 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 23:50:32 ID:Mc9XPs/M
>>47
どゆいみ??
>>48
素人っぽいとか 誰が作ったとか そういう問題じゃなく、
Official、前よりも凝ってて良くなったじゃない?
55 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 23:50:38 ID:NO3W91di
相手すんなよ
>>53
ジエンか?
56 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 23:51:08 ID:H54BXXK4
あー。
信じらんね。
57 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 23:51:33 ID:NxmNKw/E
>>40
> あ、それと日野同好会の署名をヤマコー自身もしたというのはガイシュツですか?
どっかで読んだけど、このスレだったか屯所だったかは覚えてない。
とにかくレポ乙。
函館ロケ実現するといいねえ。
58 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 23:52:49 ID:P+IU4Z0V
naviが随分と山本サイドと仲良くしてるようだなw
組!本、出してくれんもんかなあ。写真いっぱいつけて。
59 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 23:53:17 ID:xG1TkBqU
公式にムービーなんてあるの?
もしかして会員専用ページかwww
60 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 23:54:13 ID:X0KpLpP8
ID:o1sEwhoZは人権擁護法って知ってるんかな。
61 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 23:54:56 ID:XD39cgMX
煽ってるのかほんとにわからんのかしらんが
会員じゃなくっても見られるだろー。
トップページの上の方みりゃ書いてあるし・・・。
62 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 23:54:56 ID:o1sEwhoZ
>>58
どっかで見た写真と同じ服きたのが
公式で出るから安心しる
63 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/16(月) 23:55:02 ID:1Lwl7C7e
>>59
何で笑っているのかわからんが釣られておく
普通にトップページから行けるよ
64 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/17(火) 00:06:06 ID:F7lEfD9D
>27
レポ乙です。
自分は当日朝、ホテルでココにアクセスしてパレードの中止を知ったよw
65 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/17(火) 00:14:24 ID:82A/JpMa
発句といいムービーといい山本サイドで何かが起こってるなw
その「何か」は続編と考えていいんだろうか…。
66 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/17(火) 00:16:01 ID:4UaUU0zp
>>64
パレードやらないのほんと残念だったよね。
朝早くから中止決まってたってホントかな?
10時くらいに本人にパレードの話したけど何も言われなかった。
正式発表まで言わないようにしてたのかな?
それとも開始時間ギリまで見て天候の回復によってはやる可能性もあったのか…
67 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/17(火) 00:23:50 ID:1mjI5e/T
私は10時ちょっと前にチェックアウトした際ホテルの人に問い合わせてもらってパレード中止を
知りました。
ついでに替わりのイベントも無しと聞かされてちょっとへこんでた。
68 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/17(火) 00:25:06 ID:gB07nB2h
kr4.net/lite/
3576/0514
69 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/17(火) 00:30:20 ID:CGPgOCKG
何、上の?
70 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/17(火) 00:33:46 ID:CSNgKKgn
むーびーが見れないのですが、おおいからか?
71 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/17(火) 00:34:17 ID:4UaUU0zp
>>67
そうなんだ。室内で何かイベントとかでもあれば良かったのになぁ。
でもそんな急に用意もできないだろうし仕方ないか。
てか10時の時点で知ってたなら教えて欲しかったよw
72 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/17(火) 00:35:56 ID:1mjI5e/T
いや、書き込もうとしたけど携帯から何故か出来なかったので。
でも本人と話せたからいいじゃないですかw
73 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/17(火) 00:38:27 ID:4UaUU0zp
>>72
いや、
>>72
タソじゃなくて本人知ってたなら教えてくれても…ってことでww
携帯からスレ見てるなんてすごいなぁ。2ちゃんのことなんて全て忘れてたorz
74 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/17(火) 00:40:11 ID:F7lEfD9D
>68
ありがと!
75 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/17(火) 00:42:19 ID:dnkTeBtu
>>73
まだはっきり決まっていなかったか、知らなかったんじゃないの?
ファン大事にする人だから、知っているのに黙っていることはないと思う。
でも、お話できただけでも裏山なのには同感。
76 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/17(火) 00:47:34 ID:1mjI5e/T
>>73
泊まっていたのが大きめのホテルだったので直で実行委員会方面に問い合わせて
くれたようです。
個人的に情報が虚偽入り混じっても一番早いのは2ちゃんという感覚が身に
付いてるのでついついチェックする癖がついていたものですから。
77 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/17(火) 00:59:20 ID:XhGd6JIJ
>68
見れない…
78 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/17(火) 01:06:17 ID:oE7zDFh0
ウィークリーひののニュースに微妙〜にヤマコー出てるのはガイシュツだっけ?
79 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/17(火) 01:14:48 ID:MT8YUW0z
>>68
見れません・・・もう終わりでしょうか
80 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/17(火) 01:35:14 ID:VRl4LenW
山本土方、やっぱりいい・・・>ムービー
ひさしぶりに見て、ぎょっとするぐらいだ。
去年は毎週このお方に会っていたなんだなあ。幸せだったはずだ。
81 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/17(火) 02:07:05 ID:qUmD0U5E
>>68
パスが違うって出るんだけど…
82 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/17(火) 02:13:36 ID:HIGXchUt
しっかし、相も変わらず・・・・・・・・・
83 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/17(火) 02:30:37 ID:HIGXchUt
あ、68ってアンチの釣りかぁ
84 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/17(火) 04:54:45 ID:NL2UPus1
専ブラ推奨ってことで終了
85 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/17(火) 07:43:40 ID:G/Xw/KIP
フラッシュカコエエ!
86 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/17(火) 08:42:19 ID:VPVagoVD
しかし改めて見比べると土方と魚屋、素の山本も全部別人みたいだなあ。
なんだろう、これ。役作りと一言で言い表わせない何か。
87 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/17(火) 10:16:14 ID:P3ZAmFsG
≫86
役者ってことでしょう。
しかし確かにそれだけではいえない何かが。
彼の土方はやっぱいいね。
88 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/17(火) 10:55:43 ID:0YKbq2D4
>>87
ageないでね
89 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/17(火) 12:02:19 ID:PRZck3EB
魚屋さんも良いよね
90 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/17(火) 12:36:01 ID:P8yBsuE9
自分は全然ヤマコーヲタではないのですが
素の茶髪状態より土方のほうが何十倍もヨイ!!!と思います。
土方を演じているヤマコーがヨイ、ってことね。
91 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/17(火) 15:03:49 ID:gmC1J7Qn
公式ムービー、みんなが書いてる、和服山本だの洋装花束山本だの、
土方と山本の文字がオーバーラップだののがどこにあるか分からないよ。(TT
今のは、山本のアップ写真に字がたくさん出たり入ったりするやつだ。
92 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/17(火) 15:07:43 ID:Rdth1TCW
やっぱり続編やってほしいよな。早くみたい!
93 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/17(火) 15:16:03 ID:EuROMkbJ
>>91
左の方をよく探すんだ
てかすぐ見つかるよ
94 :
887
:2005/05/17(火) 15:20:35 ID:Sy19Q2eu
>>91
左側の列の
■会員ページ の下にある
小さい山本の顔をクリックすれば出ると思う。
95 :
91
:2005/05/17(火) 15:32:34 ID:gmC1J7Qn
見られた。どうもありがとう。ページ表示を更新したら分かった。
96 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/17(火) 20:13:54 ID:XKN4O8nO
JTBの南東北のパンフレット、会津の藩侯行列にヤマコー出演予定と書いあった!!
予定とはいえそこまではっきり書いてしまっていいのか?と思った。
校正段階ではねられなかったことは内定はしているということなんだろうか?
97 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/17(火) 20:20:15 ID:DmzdWia5
日野のトークショーで函館までの気持ちの役作りにということで自著本を
ヤマコー母に渡した強者がいるんだなw
しかもヤマコー母もそういうことなら読ませますと言ったらしいしw
98 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/17(火) 20:23:40 ID:DmzdWia5
本渡した人フジョシとかじゃなくて山村先生とも知り合いの男性ね。
しかしこの母親の言い方1つ取っても続編あるのかと勘繰ってしまうじゃないか。
99 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/17(火) 20:27:54 ID:VPVagoVD
>>97
ガイシュツだよ。
>>96
まじすか。
100 :
96
:2005/05/17(火) 21:21:05 ID:XKN4O8nO
×買いあった
○書いてあった
てにをは間違えちまった…orz
>>99
最寄のJTBへ行き、「フリープラン南東北 福島・宮城・山形 2005年7〜9月発」
というパンフレットの9ページをご覧あれ。
見つけたときは目を疑い、何度も読み返してしまったw
101 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/17(火) 21:42:12 ID:HmibvE0o
会津住人です。
副長の藩公行列参加「確定」ってことで聞いてます。
去年の祭りに感激して、副長&若松市がお互い「来年もぜひ!」ってなったそうだ。
プライベートで何度も遊びに来てくれて、役所も住民もみな喜んでいるよ。
もう一人隊士の名前が挙がっているけど、スケジュール調整中で返事待ちだって。
102 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/17(火) 21:45:07 ID:vWZEuNP/
>>101
もう1人って誰だろう…気になる。
本当は土方・容保・斎藤揃い踏みして欲しいところだけど。
103 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/17(火) 21:50:43 ID:XKN4O8nO
>>101
副長は「確定」ですか。ならば、パンフレットに記載されてもさしさわりはないのかな。
もう一人の隊士も誰だか気になるが、良い返事が来るといいな。
104 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/17(火) 21:53:49 ID:VPVagoVD
>>100-101
ありがとう。すごいな。
しかしどんな扮装で参列するか気になる。
大河終わってるし。洋装騎馬姿だったら感涙なんだが。
105 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/17(火) 21:56:20 ID:VPVagoVD
追記。各地の時代祭りでは芸能人の参加者も扮装するから
素のままってことはないとは思うが。
106 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/17(火) 21:56:27 ID:GdGWZMN+
>101
マジ!?
107 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/17(火) 22:09:36 ID:OhjtO+rO
今年は行くことにするよ。楽しみだ。
108 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/17(火) 22:14:38 ID:+yiRAun/
そういやそうだよな。頼母の方もそうだし。
作家さんだけど。
109 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/17(火) 22:15:32 ID:NsJUpST2
私ももう一人が気になる。
斎藤は去年断った理由が理由だからないよね。
隊士もう一人なら島田か尾関?容保様はだめなのかな。
110 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/17(火) 22:18:54 ID:wBuy4erk
かたぼりさまか島田かな?
続編的には島田だろうけど、地元としてはかたぼりさまが一番だろうしね。
今年は是非行きたいなー。
111 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/17(火) 22:19:37 ID:wBuy4erk
お恥ずかしい。
112 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/17(火) 22:35:08 ID:AWn+WtKt
ミラクルバナナの公式が新しくなりました
http://www.miracle-banana.com/
113 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/17(火) 22:39:41 ID:6nBSfBOI
かたぼり様は「隊士の一人」じゃないしなぁ。
114 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/17(火) 22:42:05 ID:+djQKS5R
>101
マジですか!…行きたい
あと一人も気になるなぁ…
115 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/17(火) 23:23:05 ID:HmibvE0o
藩公行列に扮装をせず、素のままで参加なんて有りえないよ。
昔は詩吟会のおばちゃん達が浴衣で詠いながら、なんてのもあったけど今はね。
去年は副長と島田の騎馬がNHKのNGでダメになったけど、今年は乗るでしょう。
過去に参加した芸能人は全員騎馬でした。見映えがいいのは勿論だけど、位置が
高くなって、座ってるお年よりとか子供にも見易くなるからいいんだよね。
会津は!の続編もロケも希望しているんだけど、ついでと言っちゃなんだが、
530名も行列に参加する訳だし、モブシーンとか撮影しちゃえばいいのに。
若松市中の美容師さんが協力、市内の公立学校は前後休みにしての大イベント、
これにロケが加わっても、大変さはそんなに変わらないって(笑)
116 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/17(火) 23:23:55 ID:wDBYT5Wv
意外と鍬なんじゃないの? と言ってみる。
WEB日記での素の好青年ぶりが、会津の人たちに気に入られたとかでw
史実ではどうなんだろ?
もう戦線離脱してて、会津までは来てないのかな?
実際、ネモシンはCM決まって仕事は好調みたいだし
(PCはひでー事になってるが)
とんだサプライズ人事がない事もナイんじゃないかと小一時間…
117 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/17(火) 23:28:08 ID:aTq5WPrg
>>116
鍬次郎は、江戸で脱走→知り合いに裏切られて新政府軍に密告→拷問死です。
118 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/17(火) 23:42:22 ID:nJ8ZNbz9
鍬はいかん、鍬はw
会津の人にはほんとなら、容保さまに参加してもらえると、きっと喜ばれるから
一番いいんだろうけど。
あとは近藤局長ね。スマだとまずありえないのが残念というか。
斎藤は、メンタルが原因ならなんとかしてやれw 時尾嬢とならんでほしい。
119 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/17(火) 23:44:46 ID:GdGWZMN+
藩公行列って何日だっけ?
120 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/17(火) 23:45:13 ID:wDBYT5Wv
>>117
thx
そうか、江戸で脱走なのか。
その知り合いって加納鷲雄じゃなかったっけ?
拷問死じゃなくて刑死だと思ってたよ。
「人斬り」の二つ名がアダになったのかな…と勝手に推測してた。
121 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/17(火) 23:45:58 ID:9IztWbKn
>>117
鍬は小説でも辛い役どころだけど、悲惨な亡くなり方をしたんだね。
>>118
時尾?
ちょっとそれはカンベンだよ。
122 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/17(火) 23:46:55 ID:+aw0/FG5
>117
ひどいな!鍬生存説なんてないか…orz
史実無視して、永倉と楽しそうに行列する副長でも良い。
中の人たちが仲良しだから。
123 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/17(火) 23:50:21 ID:c/PZiHdO
>>122
史実では副長と永倉の仲が悪かった話は特に伝わってないよ。
組!ではああいう設定だったけど。
124 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/17(火) 23:50:30 ID:nJ8ZNbz9
そういえば、永倉は新選組とは袂をわかったけど、会津戦争には
参加していたんだっけ?
記憶があいまいでよく覚えてないや。
125 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/17(火) 23:57:28 ID:c/PZiHdO
>>124
参加していない。
やっぱり会津の人的には副長以外には
容保さま、局長は別格として、
実際に会津で戦った隊士がうれしいんでないの。
組!に出た中では斎藤、島田、尾関。
126 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/18(水) 00:04:10 ID:z3tCJJvB
永倉は宇都宮に参加してるけど、土方とは顔あわせなかった、
と何かで読んだ記憶がある。
127 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/18(水) 00:09:08 ID:enIg3m7Y
>>125-126
サンクス!
どっかでたたかっていたと思ったら、宇都宮だったのか。
会津には参加してないんだね。どーもありがと。
128 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/18(水) 01:04:28 ID:24hBZFjc
秋祭りかぁ…ほんとに確定だといいな。
129 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/18(水) 01:32:04 ID:MfhXzPyZ
週刊朝日のテレビコラム読んだ?
あれ書いた人キモイ
130 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/18(水) 01:37:30 ID:EitZpcsb
秋祭りは初参加予定なんだけど、行く人達はいつ頃にホテルの予約する?
副長参加が公式発表されてからじゃ間に合わないかな。
会津若松市内のビジネスホテルを狙ってます。
131 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/18(水) 01:37:49 ID:odbG9w7C
秋祭り。土方さん中の方の予定ではその頃は「単発ドラマ」の
撮影しているころだよな…。
この「単発ドラマ」が続編と仮にするならば、中の方が転戦
している土方さんを演じてる時に会津にくることになるんだ
な…。
そうなったらまるでほんとに北に向かって転戦している時に
会津にいる感じになるじゃないか。
…なんて、ろまんちな事が頭をよぎったんだけど、うまくか
けねー!
続編やってくれ!!
132 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/18(水) 01:41:21 ID:gAUd3Npb
もし続編アリならたぶん藩公行列は洋装だよね。
期待してるぞ、NHK。
133 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/18(水) 01:45:00 ID:enIg3m7Y
洋装で、馬にのり、頭には白はちまきの臨戦スタイルでオナガイシマース
・・・またNHKが乗馬を阻止するかもしれんが。
134 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/18(水) 01:45:26 ID:kDKaP0Et
もしも続編なしでも洋装を期待してる。
縁の地に足を運ぶのが役作りのかでになると話てた山本だけど
函館の5月の寒さは心に残っただろうな。
135 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/18(水) 01:45:42 ID:li4z300p
>>130
去年初参加だったけど、8月入ってからじゃ市内のホテルは取れなかった…。
136 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/18(水) 01:51:07 ID:EitZpcsb
>>135
ありがと。今年の方が盛り上げてるから、もっと厳しいよね。
さっそく探さねば。
137 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/18(水) 01:55:29 ID:enIg3m7Y
自分、源平オタなんで、船で鎌倉軍よろしく瀬戸内海をわたったときは
風の冷たさがどんなに厳しいか身をもって実感した。
平泉にいくとのびやかな優しさを、鎌倉にいくと透明な緊張感を感じる。
時代が全然違うのに、地形というかその土地ならではの空気があって、
それはいってみないとわからなかったりして。
三谷が、日野まで歩いてみようかと思ったこともよくわかるし、
山本が現地にいくのも、いってみて始めて感じるものは大きいだろうね。
時代が近いだけになおさら。
138 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/18(水) 02:34:09 ID:Jo8Li463
洋装もいいけど自分てきにはネギの葉のほうがいいな。去年会津行ってないから実際にみてみたい。
139 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/18(水) 06:24:48 ID:PdWLLKi7
洋装いいけど、昨年の洋装見る前よろしく、鬘が気になる
NHKの床山さんは素晴らしかったけど、それでもあれハネるもんだから
しょっちゅう櫛でなでつけられてたらしいし
140 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/18(水) 07:42:19 ID:ksgGWzAU
>>139
山本耕史自身、今の魚屋でいつも後ろ髪がはねている。
土方歳三もそうだたってことで・・・。
141 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/18(水) 07:47:09 ID:bWnZhKrL
>>135
やっぱ今年は凄いだろうね…祝日だし。
私も
>>136
タソを見習ってさっそく手配しようかな。
というか本当に決定なのだろうか…?
142 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/18(水) 07:52:14 ID:odbG9w7C
いや、ああいうオサレな角度じゃなく、横から見たときに
〇\
↑↑
頭髪
くらいになるんだよ。
気になる角度だよ。しょうがないんだと思うんだけどね。
143 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/18(水) 09:51:40 ID:QEytFv3E
台所のザルを見ると、投げたくなるのは私だけですか。そうですか。
144 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/18(水) 12:23:07 ID:/qyQ8+pV
>>143
それって鴨暗殺の総司のなごりですか・・?
145 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/18(水) 12:35:04 ID:q9WOk91K
>143
つか、的は誰だ?w
146 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/18(水) 12:48:29 ID:TniCl/Lh
週刊朝日読んできた。
小倉千加子といえばバリバリのフェミニストなのに、
山本土方オタなの丸出しだな。
ここにも来ているに違いない!
147 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/18(水) 14:12:28 ID:/pxZYz8a
>>143
薬局の袋見ると石田散薬を思いだすのと同じだね。
148 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/18(水) 16:03:11 ID:wDKixJxL
五稜郭祭の公式のギャラリーに今年の様子がupされてるのはすでにガイシュツ?
149 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/18(水) 16:37:18 ID:2mcYnExI
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/
/⌒ ( Y)` ;‐‐ ' ゚( i )
|:::::::::::〉i/^^ゝ-、 (y )
l++::::(/\ ,ミ}::ハ:ヽ〉i(
l+┘ /::::::::::ソ:::::}:( y)
l::::::/:::::::::::/::::::/::::)i〈
l:::::;++、::/:::::::::!::::{l|ll}
ハ(___ ノ:::::;++:|l::::::::ハ
/ ̄キ:::::::::メ メ::|ヽ、:::::::::ゝ、
,'+++':::::::::::++'::::::\ヽ、::::::キ ヽ
l::::::::::::::::::::::::_rァ⌒`ヽ、:::└++ヽ_____
l:::::::::::::::_/ヽノ ヽ::::::::/_っー’ _,,..i'"':,
ノ_へ∧/ `、__ \ |\`、: i'、
(_ \ `、 `丶、 `; .\\`_',..-i
`‐‐--\ `、 ノ .\|_,..-┘
, '⌒ヽ._____\ `、─---‐'
/  ̄`ヽ ;
ノ , ‐- ...... _ ノ
/ / ` - ...__ ノ
(_ ノ
150 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/18(水) 18:30:02 ID:L3jzjwKL
ぎゃぁー!!w
151 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/18(水) 18:36:06 ID:DU0vofN0
>>148
thx
抜刀してるよ抜刀!
152 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/18(水) 20:45:14 ID:rxT1jUhD
なんかヤマコーほんとに痩せたね。
洋装もぶかぶかになってんじゃないだろうか。
153 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/18(水) 20:56:49 ID:enIg3m7Y
肉がおちた印象はあるね。
今、第1話みたいに脱いだら、だいぶ違うのでは。
洋装もちとゆるめになっていそうな。
しかし、なんでレミゼのときに筋肉に燃えたのかw
かつぐ方からすれば大変だろうに。
154 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/18(水) 21:05:09 ID:rvHmUh2L
>>153
あまり重くないんじゃないかな。
腰や足は細いから。
2003年のマリウスたちの中で、一番重かったのは某マリウスだと某バルが言っていた。
155 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/18(水) 21:09:06 ID:LRbwo+5q
去年の4月にヤマコーを京都大丸のトークショーで
至近距離でみたが、生でみるとものすごく痩せていて
びっくりした。
ヤマコー、着痩せするタイプでもありそう。
組!撮影時より痩せたんだろうが、しかし脱いだらすごそう。
筋肉とか。
156 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/18(水) 21:13:04 ID:kywuQtqc
>>153
練習場にマシーンがあったのがハマる原因だったよねw
今は組!初期と比べて厚みがだいぶ違う。
イベントで見るたびに細くなっていく。
函館では普通にほっそりした兄ちゃんになっていた。元来の肩幅とかは広いけど。
157 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/18(水) 21:24:53 ID:NYMjrKrB
「痩せた」事も続編への伏線だったりして
158 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/18(水) 22:14:15 ID:+oO5l+/n
元々筋肉付きやすくてひと屋根2のときもいい身体してたよ。
芸能板にあったけどこっちにも。五稜郭祭のニュース記事。
ttp://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=2&news_cd=220011027268
159 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/18(水) 23:43:15 ID:yPhmo5qE
会津秋祭りの時に、副長が鶴ヶ城や市内で抜刀してサッと納めた姿を見たんだが、
あまりにさりげなくて、副長お見事! カッコイイ〜としか思わなかった。
コンテストで18名が抜刀し、殺陣(?)を披露したんだが、誰一人まともに刀を抜
けず、誰一人まともに動けず、思うほど簡単な事じゃないんだと初めて気づいた。
刀の柄をつかっての鏡開きも一人姿が違ってた。
160 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/19(木) 00:10:30 ID:dvZiWhA6
腐臭のするスレ・・・
161 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/19(木) 00:17:51 ID:1nXabWIX
利用できるものは何でも利用しろ
腐女子は情報収集力だけは凄いぞ
162 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/19(木) 00:20:16 ID:iAhSlt0i
なんでもいいから、意味もわからずむやみに腐女子と使うのはやめれ。
厨くさすぎ。
163 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/19(木) 00:57:23 ID:43nWbxFR
でも実際腐女子だらけだろ、このスレ。
164 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/19(木) 01:28:13 ID:iAhSlt0i
だから、意味をちゃんとおさえて使う分にはいいんだよ。
>>163
全然はずれてやたら使うと、アイタタ・・ となるんだってば。
いかにも世間知らずのリア厨まるだしだし、言葉としてもインフレもいいとこ。
人口からすれば、そんなに多いはずがないしね。
165 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/19(木) 01:42:50 ID:dvZiWhA6
_ -───- _
, '´ `ヽ
/ \
/ ヽ
/ __, ィ_,-ァ__,, ,,、 , 、,,__ -ァ-=彡ヘ ヽ
' 「 ´ {ハi′ } l
| | | |
| ! | |
| │ 〈 !
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
| | /ヽ! | |ヽ i !
ヽ { | ! |ノ / 世も末だな……
ヽ | _ ,、 ! , ′
\ ! '-゙ ‐ ゙ レ'
`! /
ヽ ゙  ̄  ̄ ` / |
|\ ー ─‐ , ′ !
| \ / |
_ -‐┤ ゙、 \ / ! l |`ーr─- _
_ -‐ '" / | ゙、 ヽ ____ '´ '│ ! | ゙''‐- 、,_
166 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/19(木) 02:56:00 ID:55JE3a0p
ラスト・ファイヴ・イヤーズ ヤマコーインタビューです
http://eee.eplus.co.jp/spu/lastfiveyears/#
167 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/19(木) 03:25:43 ID:CLFYCUOI
スレ違い。興味ある人は他板も覗いてるはずだから。
168 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/19(木) 07:12:00 ID:4RDgMvFp
なんでもスレ違いいうの芸がないなあ。
話題がずっとそれたら注意すべきで少しなら大目にみる度量をもちなされ。
169 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/19(木) 08:08:15 ID:pFnwQtHw
>>159
最終回の抜刀も早かったな。
出演者たちで撮影の合間に
早撃ちならぬ早抜刀競争とかやって
遊んでいただろう。
170 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/19(木) 08:11:20 ID:Z8eSXJVW
>>168
大河にかすりもしない話題だからサラっとスレ違いというのは当たり前でいいんでないか?
171 :
日曜8の名無しさん
:2005/05/19(木) 08:37:45 ID:/j5X5hzD
スレ違いの話をしているんじゃなくて、ご案内の1レスぐらいなあ。
172 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/19(木) 08:38:45 ID:LY+aEI7Z
同意。一つ注意があればいいわけで。
>>169
本編でもぜひもっと見たかったよ。
173 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/19(木) 10:48:40 ID:HTMNHPOG
>>166
山崎!山崎!
174 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/19(木) 13:42:51 ID:NZnh7zGx
腐女子が必死だな、このスレは。
175 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/19(木) 14:10:13 ID:Ionxi+sQ
男が必死だとキモいじゃんw
176 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/19(木) 15:11:23 ID:Zugtc2vO
アーザス!
177 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/19(木) 16:21:33 ID:tCBRfYrM
>>176
山崎違いw
178 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/19(木) 17:09:39 ID:vzc3FN18
ヤマコーヤマコーた〜〜っぷりヤマコー♪
ヤマコーヤマコーヤマコーがやってくる〜〜♪
179 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/19(木) 17:51:24 ID:8MEAeXez
ナリキリかもしれんが♪使ってるヤシほんっっとウザイ。
ファンサイト逝け。
180 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/19(木) 19:56:26 ID:CLFYCUOI
土方のアクション&殺陣ってどのくらいあったっけ。
一番印象に残ってるのは何故か多摩の奉納試合だったりする。
181 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/19(木) 20:06:51 ID:BIg/pwlD
四代目襲名の時のジャンプ斬りが印象的。
182 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/19(木) 20:08:43 ID:EJmB1K22
>>180
一話の波動剣!
183 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/19(木) 20:19:04 ID:yGtgsRrq
>>180
ある意味最終の突撃シーン>アクション
「待たせたな!」は殺陣という意味では…だし。
こうなるとやはり続編が…
いやいやいやいやまだだ、まだだ…
184 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/19(木) 20:21:10 ID:iyMFmSUM
ヒュースケンの回でも、素手で闘ったよね。
刀を使うよりも強いじゃん!ってレスもちらほら見た。
185 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/19(木) 20:25:23 ID:CLFYCUOI
ヒュースケンまでは土方強いかも?!だったのに
琴の兄にボコられ鴨暗殺でも一杯一杯だったせいで
なんか土方弱ぇえ!て印象が拭えなくなって無念。
一般的な印象で、自分はまあ普通じゃん?て思ってるけど。
186 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/19(木) 20:29:17 ID:MD8sbN2E
お琴兄の時は負い目があって抵抗しなかったのかと思ってたよ。
187 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/19(木) 20:32:01 ID:iyMFmSUM
>>186
当然そうだろうと思うけど、それがわからない人も多かったな。
188 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/19(木) 20:32:09 ID:UzRCwter
>>186
そうだと思う。
189 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/19(木) 20:40:01 ID:Z8eSXJVW
詐欺商法の時もひも爺に気を取られて
見事なぼこられっぷりだったしな。
これもあまり抵抗するカンジではなかったが。
190 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/19(木) 20:47:32 ID:CLFYCUOI
>>186
うん。それは分かったけど
>>187
の指摘する通りだったようで。
台本には無抵抗になる、ってシーンがあったみたいだけどね。
191 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/19(木) 21:04:48 ID:g9F6dr4a
土スタの「ヤマコーが行く」では、中の人自身が
「土方、少しは強くなれよ!」と突っ込んでいた。
192 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/19(木) 21:08:10 ID:MD8sbN2E
>190
確かに分かりやすく説明されてはいないね。
殺陣シーンを思い出そうとすると、いつも抜き胴が浮かぶ。これじゃ決め技だけど。
193 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/19(木) 21:21:01 ID:jCzUjjzP
土方ってお琴を本当に好きだったんだよね?
194 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/19(木) 21:27:41 ID:spdCzTe8
本人じゃないと本当かどうかはわからんよ
195 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/19(木) 21:53:59 ID:K2/WPo3L
>>194
んなこと言ったら、登場人物の感情について何も語れないじゃないか。
196 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/19(木) 22:41:45 ID:6gm9Qbi5
ヴァーナルのCMに出てるのって山本耕史?
197 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/19(木) 22:58:25 ID:CLFYCUOI
>>193
スタパでは山本がそんなようなことを言っていた。
198 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/19(木) 23:07:59 ID:IcqsWqDZ
そういえばそーだった。
で、えっそうだったの?と思った記憶。
199 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/19(木) 23:15:34 ID:RuuRDn5y
>>193
素直な気持ちで観れば、
三谷の意図は「やんちゃな女好きなりに本気の相手」を描いたつもりだったのだろうと思う。
200 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/19(木) 23:54:16 ID:sM34axXV
12話が無ければお琴さんのことは本気だったなかなって思うけどね。
201 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/19(木) 23:54:43 ID:sM34axXV
12話が無ければお琴さんのことは本気だったのかなって思うけどね。
202 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/19(木) 23:55:56 ID:sM34axXV
重複スマソ
203 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/19(木) 23:56:51 ID:CLFYCUOI
あれは口封じてよりも、こう青春の衝動てやつではないか?
書いててカユイが。
204 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/20(金) 00:00:01 ID:NBRbOMMi
土方なりに惚れてただろうが、お琴にしてみれば都合の良い女にされてたわけだ。
お堂に連れ込んで口封じに…の時は、さすがに副長、鬼畜って思ったよw
205 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/20(金) 00:30:52 ID:LftEw9FZ
でもお堂のアレがどうして口封じになるのかいまいちわからないw
冷静に考えれば逆効果のような気もするが・・・。
よっぽどスゴいってことなのか?
お琴さん、後で恍惚としてた(ようにみえた)し。
206 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/20(金) 00:44:02 ID:lPCwWL6T
いやあれは口封じではないだろう。
会話の流れでそう思うのかな?
これで永遠の別れかと思ったら好きな女は抱きたいもんだろ。
207 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/20(金) 00:52:39 ID:3J/cfdTp
うーん、でもあれは流れで見れば口封じだよ。
身体でごまかされる、って経験してる女性、結構いると思うけど。
書いていてすごく恥ずかしいが。
208 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/20(金) 01:10:24 ID:Qks5bZZ2
>>207
リンダリンダのヤマコーの台詞思い出したw
土方はそんなに深刻に考えて無かったかもしれないが
お琴にとっては決定的な出来事だったよね。
しかもそれきり便りも無いなんて、時が経つに連れて
自分は土方には大事な存在じゃないんだと
身にしみて来るというか。
例え実際はそうでなかったとしてもね。
209 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/20(金) 01:13:58 ID:HH4SjgxX
身体でごまかされるのは、身近に相手がいる場合だろ。
遠く京にいってしまい、向こうで京女をよろしくやるとわかっているのに
口封じされるはずがない。
ただ、お琴は土方に惚れてるから、黙っているだけで。
土方は口封じというより、やはり彼女との別れという意味が強かったと思うよ。
210 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/20(金) 01:29:24 ID:3J/cfdTp
女性は身近に相手がいようがいまいが関係ないの。
一度限りのことでも、すごい状況でのことでも、自分の思いが強いなら、
それを糧に納得して(したと自分を思い込ませて)過ごすこともできる。
まあ、決して自分が本当の意味で愛されてはいない、と分っているから
あんな呆けた顔になったんだと思うけど。
211 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/20(金) 01:32:55 ID:HH4SjgxX
自分も女なんだけど。 勝手に一般化しないでもらえるかいw
>>210
ごまかされるとしても、その場合は身体にではない、ということだよ。
212 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/20(金) 01:41:26 ID:jc+sbM7J
実は自分もお堂エチーが口封じになるのか?って思ってた。
あれはただ土方がやりたかったからやっただけかと…。
213 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/20(金) 01:48:21 ID:6v49WIc0
あれは口封じ60%
性欲40%ぐらいかな?
とオモタ。
214 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/20(金) 01:50:43 ID:RpmRHeN4
>213
その辺が妥当かなw
抱いてるうちに、自分を追っかけてきたのが可愛く思えてきたのだろう。
215 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/20(金) 01:50:46 ID:lPCwWL6T
愛情は0%かよ!
216 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/20(金) 01:51:40 ID:3J/cfdTp
自分があのシーンを見て思ったのは「ちゃんと言葉で会話の出来ないカップルだ」
幾ら惚れた男にでも、あんな状態で抱かれてもちっとも嬉しくないよな、と。
そういう意味でのごまかしね。それと、お琴さんがあの時の行為をずっと胸にし
まって生きた、という意味じゃないです。って、もう恥ずかしいので止めるわ。
217 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/20(金) 01:56:26 ID:M2nNNSIc
口封じは全く思っていなかった自分。
218 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/20(金) 01:56:28 ID:HH4SjgxX
自分が思ったのは、始めてやるわけじゃなし、すでに何度もやっている相手と
いまさら一発やったからといって、その行為に大した意味はないということだよ。
ただ、よっぽど閨で甘い言葉でもささやいてうまく丸め込んでくるなら
それにのってやるのにやぶさかではない。
大事なのはコミュだよ、やっぱりw
で、土方はそのあたりもうまくやりそうではある。
219 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/20(金) 01:58:11 ID:DohZ6rEs
オダギリ、タヌキ御殿に出るらしいですね。
いよいよ差が開いたな。
ヤマコー主演ではオダギリのことだから出演しないだろうね。
斉藤腐女子乙。
220 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/20(金) 01:58:15 ID:RpmRHeN4
お琴も土方の話を聞いてないと言おうか、
付き合っているうちに結婚する気になってくれると計算が見えるし、
どっちもどっちという感じだ。
>ちゃんと言葉で会話の出来ないカップル
なんだろうね。
221 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/20(金) 01:59:46 ID:lPCwWL6T
再会したお琴が土方を(表面上は)恨んでみせてたっけか。
京都に追いかけてきてたら推測しやすかったかもね。
222 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/20(金) 02:08:43 ID:6v49WIc0
正直言うと、
お琴なんてどうでもいい気もするけど。
223 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/20(金) 02:36:52 ID:M2nNNSIc
>>222
……静かに同意…
224 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/20(金) 02:51:59 ID:ehlZXl8W
左之助おまさ結婚パーティーの時に、
局長に「こいつは適当に遊んでるからいいんです」みたいに言われて、
ニヤっとしてたけど、京都での土方の女性絡みの話ってそれ位だよね。
その辺りをもうちょっと書いて欲しかったと思ってみたり。
225 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/20(金) 03:43:56 ID:pqRmK1B8
ごちゃごちゃ付きまとってうるさい&面倒くさいから
やっちゃってなし崩しにしたってのがあのシーンだと思ってたよ。
そういう事あんだろ。男は。
226 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/20(金) 04:21:25 ID:O6NmN6J2
>>225
自分もそう思った。
で、適当に遊んで捨てときながら、実は京でも時々思い出したのかな
なんて思ったよ、多摩に帰ったとき。愛情とまでは行かないと思うけど。
227 :
226
:2005/05/20(金) 04:22:37 ID:O6NmN6J2
あげてしまった。スマソ・・・orz
228 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/20(金) 05:14:27 ID:Qks5bZZ2
愛情はあったんじゃないかな。
でもお琴さんは刹那の逢瀬じゃなく一緒にいてくれる=夫婦になる
という形で表してくれる事を求めていたから。
土方はそれが自分の決めた道と相容れないとわかっていつつ、
未練で抱いたんじゃないかな。お琴がそれほど傷つくとも思わずに。
むしろ黙っているということへの報酬とでも言うかそんな気持ちで。
229 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/20(金) 07:36:17 ID:ldtwh5X1
>>224
同感、すこしでもいいからして欲しかった。
230 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/20(金) 07:46:19 ID:gz+YkZ21
自分も口封じとは思ってなかった、じゃあ何かと言われたら上手く表現できない。
土方にとってお琴さんは「帰れない過去の象徴」みたいなものかと思っている。
231 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/20(金) 08:38:07 ID:CrMh1N9v
自分はどちらかといえば口封じ派かな。
「何も見てないな?」と同意させ、あのいかにも「お前が欲しいのは
俺の体だろ?だったら抱いてやるよ」的な連れ込み方からしてそう思ってた。
黙っててもらう代わりにお琴が一番欲しいと思っている(と土方が思っている)ものを
やったんだと思った。
232 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/20(金) 09:54:56 ID:5Hg1ugTG
自分は口封じ40%、悪い事してテンションあがった勢い50%、愛情10%、くらいだと思った。
土方はお琴の事好きは好きなんだろうけど、ウザいとも思ってただろうし、
沖田のひでちゃんに対する感覚のエロ増量、くらいでww
多摩に戻って会いに行ったのも、忘れられなかったっつーより思い出した、みたいな。
「俺、えらくなったぜへっへーん」「結婚したのかよ、俺のこと忘れてねーんだろ?」みたいな、
愛情もあるだろうけど興味もあったんじゃないかなーと。
女に関しての大河の土方は、基本的に成長がない気がするw
233 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/20(金) 10:26:54 ID:mNhTWV/p
ま、土方ざまあみろってとこですねw
234 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/20(金) 10:40:50 ID:nUgSWDUZ
>>231
>あのいかにも「お前が欲しいのは 俺の体だろ?だったら抱いてやるよ」的な連れ込み方
一般的に体目当てでそのために必死になるのは男のほうが多いだろうし
お琴だって美人なのにそれでも土方のほうが優位なのがワロスwww
235 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/20(金) 14:41:23 ID:T3aHDUND
お琴さんのことより、
昨日の、副長の加納君への土下座や、
ちょっとヤな奴の音五郎兄ちゃんの登場に
ちょっと心がふるえました。
236 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/20(金) 14:52:05 ID:e0Gt9hFE
>235
分かる。大河だと逆なのにと思ってしまった。
237 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/20(金) 17:22:56 ID:Xc6DDZe7
>235 同感
その上自分は勝海舟へ土下座して頼んだ
あのシーンとかぶって目から汁が・・・。
238 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/20(金) 17:39:28 ID:o7kFtMNA
もし既に衆知なら、スマソ。
週間朝日の今週号121Pに山本耕史さんの記事が出てるよ。
239 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/20(金) 18:23:18 ID:HGY6yX02
また来る
240 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/20(金) 22:19:22 ID:sQGn9wRq
“土方さん”山本耕史がミュージカル復帰
http://osaka.nikkansports.com/oet/p-ot-tp5-050520-0026.html
http://www.sponichi.co.jp/osaka/ente/200505/20/ente180734.html
241 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/20(金) 23:49:44 ID:FtsPyRix
>240
お年寄りに「土方さん」と声をかけられて嬉しい、というのが嬉しいね。
242 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/21(土) 01:00:26 ID:XPHSdzdw
口封じ て思った人多いんだね。
あのとき京へ行ったのは、今の長期出張 て感覚じゃなくって
戦地に赴く、くらいの重さがあったんだと思う。
勇と おみつさんの、昔好きだった という打ち明け話も
つねの涙の見送りも、「もう会えないかも」という思いがあってのもの。
戦地に旅立つ前の恋人同士なら、土方と琴の行動も、「あり」では?
243 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/21(土) 01:02:06 ID:XPHSdzdw
>242
あれ、とっくに話題が違ってた。蒸し返してすいません
244 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/21(土) 01:35:16 ID:Idp/HbwS
日本史板の土方スレでお仲間がヒスをおこしてまつよ。
援軍に行かなくていいんですかい?
245 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/21(土) 01:48:46 ID:o1YMW3Al
未だに「でつまつ」を使う人っているんだね。
246 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/21(土) 02:01:04 ID:4pV6AMDU
乗り遅れたんで蒸し返しすまんだけど、私も口封じだと思った。
あのころの土方ってまだあまり社会性がなかったし、
セックスで口封じになると思ってたのでは。
その前に強盗&賄賂という手段をとってし。
基本的に土方って目的至上主義で手段の正当性はどうでもいい人だから、
多摩時代なんて女は道具ぐらいにしか思ってないのでは。
京都で命の修羅場を潜り抜けて、やっとお琴への愛に目覚めたんだと思う。
そのときは遅いんだけど。
あの回は火サスみたいだった。断崖で悪事を白状すればよかったのにw長文すまん
247 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/21(土) 02:04:23 ID:5GCRPp73
長文はいいけど、何もageなくても。
248 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/21(土) 02:06:03 ID:4pV6AMDU
ごめん。久しぶりに来たら上げてしまいました。
249 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/21(土) 02:06:40 ID:5GCRPp73
カッコいいところもカッコ悪いところも描かれた土方だから魅力的だったな。
250 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/21(土) 02:14:39 ID:sbcPQsoD
ああ、そう思うかもしれないな〜。
この板、保存条件が厳しいのでついあせっちゃうんだけど、何はともあれ
「E-maile」(MACの場合)の欄は「sage」に設定したほうがいいみたいです。
251 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/21(土) 02:15:43 ID:zoGzA1nE
>>246
<やっとお琴への愛に目覚めたんだと思う
お、おれはそんなこと微塵も感じなかった。
「再会」でお琴と会って土方は凹むけど、
凹んだのは江戸で新選組の評判が悪かったことを、聞いたからからだと思ってた。
まあ、多少はお琴にそのことを言われたこともあるだろうけど
それよりも、地元では新選組を理解してくれていると思っていたのに
ってショックの方が大きかったと。
252 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/21(土) 02:44:16 ID:tHUklMi4
お琴に未練ぐらいはあったろうけど、「愛」と呼べるほどのものではなかったろう。
253 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/21(土) 02:53:56 ID:6jPB/l6s
DVDの「さらば壬生村」を観ました。
リアルタイムでも観ていたのですが、この回はテロップがつらくて(現実なので)、
録画しててもあんまし観れなかったんです。
今観ると、重要なパーツがいくつも貼ってあるんだ、と「ひとりがてん」してます。
254 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/21(土) 11:36:40 ID:1UtVAqeC
1043えばん、なくなってしまったんだね。
みんな保存はしているんだけどちょっと寂しい。
管理人さんと職人さんたち、どうもありがとうございました。
癒されていたよー。
255 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/21(土) 11:38:58 ID:wrm71A/k
>>253
本スレの誤爆?
256 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/21(土) 15:17:05 ID:v6+rXQXC
こんな春うららかな日は
なぜか函館の歳三ってどんなかな?
って想像してしまうんだよね。
いや、そんなのどかな日々ではなかったんだろうけど。
続編への期待か、ついつい・・・
257 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/21(土) 15:53:03 ID:TnuEQ60B
副長はきっと上天で穏やかな顔をして安らいでるさ
258 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/21(土) 20:27:45 ID:uvOtVDJM
>240
日刊スポーツ、!を入れ忘れるな〜
>241
禿同
259 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/21(土) 21:24:15 ID:LUfC8Ih7
おそろしく亀だけど、やっと小○せんせの評をよんで、
山本土方のこと「どこまでも明るく軽く芯に虚無をたたえてる」
に、なるほどとワロタよ。
260 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/21(土) 22:15:07 ID:dqsECqUR
個人の評にあれこれ言う気はないけど
自分は土方に虚無を感じたことはないな。
多摩時代もあてどないけどかえって秘めた熱いものを感じた。
261 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/21(土) 22:24:57 ID:yYIpExoq
自分も感じたことはないな@虚無感
ってか、あのコラムは結構失礼だと思う。誰より山本に対して。
262 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/21(土) 22:36:52 ID:4THyvIyT
山本土方は虚無的な感じはしなかった。
多摩時代は自嘲的ではあったけど、新選組という目的が出来てからは、
粛清に苦悩する事はあっても、芯まで意思力が詰まっているように見えた。
むしろ、局長をなくしてから、芯に穴があいてしまったのでは…。
続編でなら、芯に虚無を抱えた土方になると思う。
263 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/21(土) 23:25:30 ID:dYHUTlfk
「近藤勇の、最後のセリフ」
( ^_>^) 「申しわけない、と思いましたよ。ぼくの名前があって」
( `_>´) 「おめぇの名前じゃねーだろっ」
朝日読んだ。
2ちゃんのカキコミだったらヲタを装ったアンチだと思ったろうな。
共演者と比較して持ち上げたり、雑誌の発言を微妙に変えて悪い方へもっていったり。
264 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/21(土) 23:34:08 ID:UmJFOC10
っつーかあのコラム書いた人、主役至上主義って感じだ。
世の中に、おいしい脇役があるということを理解しろと言いたい。
265 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/21(土) 23:38:03 ID:dqsECqUR
蒸し返さなくていいよ、もう。
266 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/22(日) 00:28:13 ID:uM35Jxch
>>259
ごめん。むし返しちゃうけど自分は“どこまでも明るく”って
ところの方が納得できない。
土方って…そんなに明るくなかっただろw
267 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/22(日) 00:34:21 ID:0q/RH4bp
まー、感じ方それぞれって事で。
後の文句は週刊朝日にメールでもして、意見してくるとかさー。
268 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/22(日) 00:48:13 ID:+lYTzfgc
>>259
少数派になるが自分もその部分は同意なんだけど、
他は全く同意できなかったので印象悪く見えるね。
小遣い稼ぎの寄稿で、ミーハー色出しすぎで手抜きに見える。
269 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/22(日) 00:55:15 ID:+lYTzfgc
生まれつきに抱えてそうな虚無感だから、それを埋める為に意思力を溜めていたんだろうと思う。
その支柱であった局長が亡くなった時点で、今度こそ自分の中の虚無と正面を向いて戦わなければいけなくなると妄想してみた。
生まれつきの意志力と言えば、大河の局長@特に多摩編だったから、あんなに局長に拘ったのではないかとちらし裏。
270 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/22(日) 01:10:16 ID:uM35Jxch
放送中によく言われてたけど土方はいつも“○○のため”
(○○=近藤、沖田、新選組ナド)という
理由で行動してたんだよね。
だから続編があるとしたら近藤も沖田も死んだ後、“自分のため”に
行動できるかが見所な気がする。
271 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/22(日) 01:20:12 ID:ENWL4Anx
死んでった奴等のためにもとは言ってたね最終回。
272 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/22(日) 01:45:16 ID:eFZe8SCx
>>270
続編は特に、死んでいった奴らの為に、って感じがするがなあ。
273 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/22(日) 01:54:49 ID:64+6zDin
死んでいったやつらの為に、蝦夷地まで戦い続け、
蝦夷共和国がいよいよ負ける、降伏ムードと悟ったとき、
自分の為に降伏はせずに、戦い続けて死を選ぶ…みたいな。
274 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/22(日) 03:19:01 ID:uEap3swm
以前は「死に場所探し」で蝦夷まで行ったイメージがあったが
今となっては死んでいった者達の為、
また今生き残っている者達にその重荷を課さぬ為に
全てを背負って戦い生き抜いた、そんな気がする。
275 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/22(日) 04:13:41 ID:Jo0zE+y1
>>270
新選組という組織に殉じて死んでいった奴らの為と
新選組という組織から離れずに、殉じようとしてる奴らの為かなぁと
自分達(亡き局長含め)が導いて来た奴らがついてくるっていうなら
放って置けないだろうし、そこが泣ける部分でもある
276 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/22(日) 06:28:37 ID:k5BkZHPa
もし死ねなくて、生きて投降することになっても
斬首とかだったのかな?
277 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/22(日) 10:00:04 ID:J1Zv2em2
週刊朝日の文章読んだ。
他の人が言うほど、アンチの発言とは思えなかった。
あれだけ魅力的な土方を演じた役者にもっと力を
発揮できる場を与えられないものか、と思っているのは
自分も同じだから。
テレビ界の裏事情は良く知らないので、そんな不自由なのかと思う。
三谷さんのように勇気がある脚本家にまた起用してもらいたい。
278 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/22(日) 10:15:16 ID:USSf2Sms
いやアンチじゃなくて痛いオタ的発言なわけで。
もういいよ、その話は終わってるんだから。
279 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/22(日) 10:15:47 ID:T/uaWZht
>277
同感です。
280 :
>278
:2005/05/22(日) 10:49:38 ID:J1Zv2em2
あなたはオタではないの?
281 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/22(日) 11:05:05 ID:USSf2Sms
意味することが分からない…。
朝日の文章をアンチ発言なんて言ってる人いないでしょ。
2に書いたらアンチのナリキリと思われそうなくらいだという意見はあったけど。
ここで「もうその話はいい」と言われてることを蒸し返すのもいい勝負かと思うけど。
282 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/22(日) 11:08:08 ID:wnGUpxHq
週刊朝日なんて水曜日発売の雑誌のコラムネタ、
日曜日までひっぱるネタかよ・・・。
今さら読んで発言したいんだったらチラシ裏でやってくれ・・・。
283 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/22(日) 11:33:30 ID:jfkAvMTB
おいおい、おまえのスレじゃないんだから
見たくなかったら見るなよ。
284 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/22(日) 12:40:58 ID:J1Zv2em2
私は昨日その週刊誌の記事を読んで、
山本君を取り上げてもらってありがとう、と思った。
他の人があまりよく言っていないのが不思議だし、
小倉さんを気の毒に思った。
ありがたいという意見が以前に出ていたらいまさら書き込まなかったが
他方の感想も書いたほうが公平だと思う。
山本君を応援したい気持ちは小倉さんも私もみなさんも一緒ですよね。
(ちらし裏って、どこなのか知りませんのでごめん。)
285 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/22(日) 12:52:33 ID:6IT1Xg4Y
>>284
長文ばっかで(゚Д゚)ウゼェェェ
マズハ風太くんみてーに立って周りの様子確認して書け
286 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/22(日) 12:58:08 ID:fd95GYTY
>>284
小倉氏は、お酒の話で、他に迷惑をかけていたり不遇の辛さで
酒に逃げているようなとらえ方をしているよね。
自分たちはあちこちの情報から役者たちの人間関係も知って
いるからいいけど、新選組!を見ていてもそういう情報をほとんど
持たない視聴者・読者はそのまま丸呑み込みしてしまうんだよ。
実際男性のブログでその件に関して、え?って意見を見た。
あのTV雑誌のあの部分を言っているんだなとわかる程度の聞きかじり
情報でオタ丸出しの偏った見方の文章は、おおよそ「週刊朝日」の
コラムに相応しいものではないと思えるよ。
自分も長文でウザイね。
まあ、ちらしの裏を知らない人もデビューする日曜日ってことで。
287 :
>285
:2005/05/22(日) 13:08:18 ID:J1Zv2em2
短く書くように努力します。
風太君、可愛いね。
288 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/22(日) 13:13:02 ID:Xva43MLj
ID:J1Zv2em2さんは今日はじめて2に書き込むとかかな?
なーんかずれてるんだよな・・・。
とりあえず初心者はきていきなり書き込むんじゃなくって
スレの雰囲気をちょっとはながめてから
書き込むとかさ、してくれるとありがたいんだが・・・・。
余計なお世話かもしれんがファンサイトの方が
あっていそうな気がしなくもない。
それかヤフーの掲示板とか・・・。
289 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/22(日) 13:16:40 ID:l9gcHc3f
TVナビの対談の内容をよくあそこまで捻じ曲げて書けるよな
小倉さんなんてどーでもいいけど
>>286
みたいにヤマコーが誤解されそうで嫌だ
290 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/22(日) 13:23:34 ID:cAoECCY4
話変えるぞ〜
会津藩公行列の正式発表はまだですか…?
291 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/22(日) 13:27:43 ID:sj5u8hd7
去年いつだっけな?
>>290
ヤマコーでるって確定でたのって。
出るんだったらいきたいなぁ。
292 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/22(日) 13:45:36 ID:jfkAvMTB
去年は6月か7月上旬じゃなかったかな。
293 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/22(日) 14:18:21 ID:5wLi/Td2
会津秋祭りと会津藩公行列は今年から“会津白虎まつり”と“会津白虎行列”
と言う開始当時(懐かしい〜)の名称に変わりました。
行列参加の正式発表は6月の中旬以降になるんじゃないかな。
JR発行のあいづDCオフィシャルガイドブック『懐夏会津(なつなつあいづ)』
が全国のJR緑の窓口で7月1日から配布になるから、それより後ということは
無いと思うよ。7月の中旬に若松の観光課で配られる『白虎まつりガイドニュース』
に詳細が載ります。若松市民以外の行列参加申し込みの要項もそれに記載だな。
若松市長が「続編のロケを会津で!」とまた陳情するそうだから、うっかり秋に
旅行に来て、ロケとかち合うなんてこともあるかもよ。
294 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/22(日) 15:11:36 ID:2Su0G9Iv
おぉ〜!会津は情熱的でいいね!
とにかくJRの旅行パンフは要チェックということだな。
あんがと!
295 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/22(日) 15:35:03 ID:Bunkb94o
>>293
うほっ。うっかりしてぇー!
296 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/22(日) 15:35:23 ID:EYLoafl5
意外と評価が高かったな
297 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/22(日) 16:03:58 ID:JjSC1iSX
新撰組人脈がスマと結構絡んでるよな
山本、谷原 → 草薙
堺 → キム
298 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/22(日) 16:11:12 ID:zISQG0YA
>>297
山本は前にも草なぎ・中居と共演しているよ。
あれだけ出演者の多かった新選組!だから、あちこちで見かけるね。
299 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/22(日) 16:33:19 ID:HojuqvJF
続編には何らかの形で風太くんを。
300 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/22(日) 16:34:38 ID:YlfYuD9Q
もともとあちこちでイイ脇キャラやってた人が大勢組!に出てたからな。
しかし会津は熱いね。今秋は久々に帰省してみるか。
301 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/22(日) 17:17:23 ID:6IT1Xg4Y
>>299
小姓の市村は風太クン
302 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/22(日) 17:26:24 ID:7zHnf0DD
>>299
不覚にもテラワロス
303 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/22(日) 20:11:30 ID:hyxs7FTk
締め切りは明日の昼!
まだ応募してない人は急げ!(?)
ttps://www.st-sendenbu.com/campaign/index.html
304 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/22(日) 20:14:12 ID:hyxs7FTk
>303
ごめん。
本スレに書くつもりだったのに・・・
305 :
お知らせ
:2005/05/22(日) 21:02:44 ID:iORP6cry
今日の実況スレたてました。宣言なしでスマソ。定例通り22時〜開始って事で。
※桂AA持参でご参加下さいまし。
【自宅で】大河ドラマ「新選組!」実況22【再放送】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1116762847/l50
306 :
お知らせ
:2005/05/22(日) 21:21:30 ID:iORP6cry
肝心な所をぬかっておる…
本日の予定。
22時〜 第20回「鴨を酔わすな」
307 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/22(日) 21:33:40 ID:USSf2Sms
>>305-306
いつも乙です!
伊勢多摩音頭だな。
308 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/22(日) 21:39:46 ID:YlfYuD9Q
だんだらに必死に抵抗する土方もこの回だったか?
鴨VS桂とか盛りだくさんで好きな回だ。今日は参加するかな。
309 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/22(日) 22:53:52 ID:MO/4R3Dn
この回は面白かったな〜。
伊勢多摩音頭もよかった。
310 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/22(日) 23:31:17 ID:4pCVmauH
参謀VS参謀のちょっとしたシーンが面白かった。
新見とのからみはもっと見たかったな。
311 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/23(月) 00:02:48 ID:X8K6KzJw
○多摩伊勢音頭
×伊勢多摩音頭
312 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/23(月) 01:54:49 ID:XLGaPp2u
唄と映像が微妙にあってないけど好きですよ、多摩伊勢音頭
唄ってるときの歳三の顔いいね
313 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/23(月) 10:41:49 ID:65Nd9Z+Z
312
歌ってるとしぞうもいいけど、三味線弾いてるとしぞうの顔もいいよ。
314 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/23(月) 18:07:45 ID:idO4BuCU
歌メガワロスだったな
315 :
おぼろ月夜
:2005/05/23(月) 18:29:29 ID:9c5UaO80
今日は本郷あたりを散策した後地下鉄で板橋にでた。でジェアールに
乗り換えたのだが、地下鉄の駅からジェイの駅まで少し歩くんだ。そこで
近藤勇の墓あったんでついでに見たよ。漏れ霊感あるが、うーんここははっきり
言ってキモカッタ。木々に囲まれ小さい公園みたいだが、昼なお暗い。陰気。
うーん、ここは近藤とはかぎらんが、まず間違いなく霊がいるとオモタw
316 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/23(月) 19:52:47 ID:sPy/5J7H
ところでお前ら、公式サイトに応募する俳句はもう出来たか?
ひとつ手本を見せてやるから皆もがんばって発句してくれ。
梅のはな 一輪咲いたら 飲み会だ
耕玉
317 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/23(月) 19:56:00 ID:sPy/5J7H
おっと、もう一句。
待たせたな! 駆けつけ三杯!! ウォッカでな!!!
耕玉
318 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/23(月) 20:08:10 ID:NkeAXb0C
ま、まやまさん?
319 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/23(月) 20:08:36 ID:oKHplyDh
IDがスパイだね。
320 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/23(月) 20:16:35 ID:Bl4ZIHPG
自分には霊感ないしよく判らないけど板橋の局長のお墓はこじんまりしてるけどきちんと片付けられて緑も多く清々しいと思ったよ。また行ってこよう。
321 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/23(月) 20:59:58 ID:IpAPYDS5
>>315
義経スレによくいる人?
なんかキャラ違ってない?
322 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/23(月) 22:43:49 ID:iko3ui38
naviに局長の「昨日も土方と朝まで行っちゃってさぁ」発言あった
正確には局長の言葉を榎本が再現して土方に伝えている、という構図だが。
323 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/23(月) 23:30:05 ID:+toZcYS6
>>322
今回の対談相手は榎本なの?
324 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/23(月) 23:33:17 ID:97DGmP7A
そうだよ。
日曜の産経新聞別刷りに抜粋が載ってたよ。
325 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/24(火) 00:36:27 ID:7Ol5uOIS
なんかナビ様のことだからこの先も「新選組!」つながりの
対談相手になりそうな気がするんだけど…。
326 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/24(火) 00:42:23 ID:0p5w/eei
>>325
自分はそうは思わないな。
どうなるかな?
327 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/24(火) 00:52:37 ID:jzKLvjYi
総司がいいな
副長コーナーで対談したことなかったよね
328 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/24(火) 00:58:16 ID:CLcjkAjJ
舞台話になっちゃうとまずいだろうし、どっちにしろ
テレビつながりとなると、新選組か恋おちメンバーが濃厚なんじゃないか。
草なぎくんの次は女性かも。
329 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/24(火) 01:04:00 ID:sKgJoRJb
腐女子をバカにしちゃいかん。
腐女子に人気のある土方はやはり無視できない。
330 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/24(火) 01:47:26 ID:04G59Qrk
というかナビ連載、全3回で終わりませんように・・・
331 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/24(火) 01:56:59 ID:q+cQYOCu
スケジュール的にもかなりきつくなるから、短期連載の可能性も大きいかもね。
3ヶ月だったとしても、4ページ・5ページとあったから心残りはない。
ずっと続いてほしいけどね。
332 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/24(火) 02:05:50 ID:q+cQYOCu
個人的には、かつ・・・木戸さんや坂本さんとの対談が読みたいな。
333 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/24(火) 02:51:59 ID:BDPww/Cb
坂本さんはあるかもにゃー
「あんちゃん」でもある訳だし
334 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/24(火) 03:28:08 ID:CLcjkAjJ
しかし、スマスマで、まったく何の関係もない木村佳乃が、新選組!
と口にするということは、よっぽど熱くてうざい誰かさんが
あれこれふきこんでいたのではないかと思ったのは、
自分だけではあるまい。
335 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/24(火) 09:01:34 ID:x+7f27FY
それだけじゃなく局長の最新連ドラマって組!だし。
笑いのツボをおさえてるなーとおもたよ。
関係ないけど佳乃さんは朝ドラにも出るし何気にNHK貢献度高いw
ナビの対談は甲子太郎あたりある鴨。
336 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/24(火) 09:02:33 ID:OmTN32dj
確かに昨日のスマスマ木村が「新選組!」って急に言ったのにはびっくり!
337 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/24(火) 11:33:05 ID:spkvtg0Z
キムタエとキムヨシの区別がつくようになったのは
実は今年になってからだ。
338 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/24(火) 13:56:27 ID:kZcKgQC0
某テレビ雑誌に「色々と山本さんから(香取さんのこと)聞いてます」と木村が発言して香取が慌てたと書いてあったんだけど、カットされたのかな?残念!!
339 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/24(火) 14:02:33 ID:qq8MjTNQ
いつか分からないが、スマスマSPで未公開シーンとかよくあるけど、それで
流れて欲しいよね。
340 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/24(火) 18:30:32 ID:Q1CJiD3K
>>332
かつ…
けん
だったら大喜びだな
341 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/24(火) 20:55:13 ID:oRD069X6
副長VSクマは見たいな。
組!放送中のインタビューではなかった組み合わせだから。
って組!話はあんまりないだろうけど。この企画の場合。
342 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/24(火) 22:26:54 ID:Zg0XchRm
ナビ読んだ。
局長からメールをもらえるようになって良かったな副長…。
メルアド(携帯番号?)渡しては、捨てられていた去年に比べると夢のようだ。
榎本中の人とも良好な関係のようで、ますます続編を期待してしまう。
>341
役も含めてお互いをどう思っていたか、腹の探りあいを見たいw
343 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/24(火) 22:27:43 ID:0pfVExt5
「幕末の晴嵐」面白かった。
「燃えよ剣」しか読んだことがないから新鮮だった。
最初は章ごとに語り手が変わるからとまどったが、慣れてからはすんなり読めた。
土方はもちろんだが、斉藤がよかったな。
印象に残った斉藤のセリフ。
「近藤さんや沖田やら、他の連中のこともそうだが、あんたはこれと決めた他人のことは信用するくせに、
そいつらから自分が信用されてるとは思えねぇんだな。
完璧に采配を振るうことだけが相手を救うと思っている。
采配なぞ間違っていても、自分の信用した奴がしたことなら、俺はどんな結果でも受け入れるが」
344 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/24(火) 22:34:41 ID:iDxorbSt
その部分だけ読むと、激しく説明台詞に見える
345 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/24(火) 22:53:12 ID:CLcjkAjJ
以前、屯所スレであった、橋田スガコが書いた土方だったら、せりふはこうなる!
というのを思い出してしまったではないかー
>>343
自分も、そのセリフは印象に残っている。
面白い本だったな。
346 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/24(火) 23:18:38 ID:0pfVExt5
>>344
確かに前後を省略してるからそう見えるかも。
>>345
橋田脚本てこれだよな。
906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/12/13(月) 04:20:20 ID:Xe1xgouw
橋田新選組は勿論一人一人の台詞が長い
土方「だからって背いた隊士をあのままにしていいのかい?そりゃあね?耳に痛いことかも知れないよ
でもね、あたしらは今までずーっと、それはそれは苦労して、こうしてとりたててもらったんだから。
だから、御公儀に報いるために少しずつでも不逞浪士を斬っていく、その為にはちょっとぐらい厳しい法度にも従わなくちゃいけない、
それが誠の武士ってもんじゃないのかい」
山南「そんなこといったってしょうがないじゃないか」
347 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/24(火) 23:18:58 ID:dP9HJ0qn
>>344
土方が米沢に援軍要請に向かう際、新選組には執着してない一匹狼と思っていた、
というような事を言われ、普段は無口で無表情な斎藤なのに、
苛立って自分の感情を初めて土方にぶつけたセリフなので、なかなか感慨深いのです。
組!でいえば、隊旗を持っての「新選組は終わらないーっ」にあたるかも。
348 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/24(火) 23:22:01 ID:dP9HJ0qn
>346
ワロタw
349 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/24(火) 23:24:42 ID:CLcjkAjJ
>>346
そうそう、それそれw
山本土方と堺山南で想像するとさらにおかしいw
350 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/24(火) 23:46:06 ID:KITMltZl
>>346
おばちゃん口調の土方だなw
351 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/24(火) 23:50:43 ID:x+7f27FY
その台詞、語尾のせいか勝先生の声で聞こえるw
352 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/24(火) 23:53:30 ID:KITMltZl
>>351
まだいい方だ、それなら。
ピン子の声で聞こえたぞ…orz
353 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 00:02:42 ID:2CDRlfhX
えなり声でしゃべる堺山南が頭の中をぐるぐるとorz
354 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 00:17:40 ID:aafabedd
自分は
土方@藤岡琢也、山南@えなり
だったよww
355 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 00:22:37 ID:2CDRlfhX
土方が赤木春江な自分はどうしたら・・。
356 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 00:23:28 ID:DsPA22HU
自分も土方は幸楽のおばあちゃんの声で聞こえたorz
357 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 00:33:42 ID:+vJd5mXt
>>346
ありがd。自分、そのネタ大好きw
>>343
もいい台詞だと思うよ!
358 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 11:59:44 ID:AFyVhkjw
ヤンキー土方は、イラネ。
大根役者のヤマコーもイラネ。
359 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 12:27:13 ID:4DSccLmX
できれば堤→クマ→月曜に副長という順番で繋げて欲しかったのは
自分だけだろうか…テレフォンショッキング
360 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 12:31:19 ID:wkY/qVbU
>>359
あなたはわたしです。
361 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 12:42:49 ID:L5t79FYI
>>359
もう勘弁して下さい。いい加減なんでも絡めようと必死すぎ
で気持ち悪い。
ほんと性質の悪いストーカーだな>ヤマコー&ヤマコーオタ
362 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 14:20:38 ID:Nz54incs
>361
いやなら君がスレにこなきゃいいだろうが。
363 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 14:24:06 ID:JbXFp8lY
>>361
そのままそっくり返すwwwwっうぇ
お前がSMAPのストーカーだろ。嫌いな板まで出張してきて必死すぎで気持ち悪い。
364 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 14:33:28 ID:i8JxEVzY
601 :日曜8時の名無しさん :2005/05/25(水) 12:06:02 ID:L5t79FYI
>>596
土方を窪塚で見たかった。続編でそれもありかも。
事務所とかアイドルとかお笑いとかの色眼鏡で見て排除する
この独特の組!オタが凄く気持ち悪い。
局長も榎本もこんな気持ちの悪いオタがいるドラマには
もうかかわらんでええよ。出ても損するだけだ。
612 :日曜8時の名無しさん :2005/05/25(水) 12:39:36 ID:L5t79FYI
>>609
曜日違うし来るわけないだろアホらしい。なんでも引き合いに出すな。
気持ち悪い。スマスマの撮影日だし。忙しいんだよ。
365 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 14:37:46 ID:i45Ji0E0
スルーしなよ。
366 :
来たよー
:2005/05/25(水) 19:08:29 ID:Ebt6DJlz
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050525-00000748-jij-soci
来たキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
367 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 19:16:52 ID:1paaViBC
ほんとに、あのキャストで会津五稜郭がつくられるのか?
なんか感動する・・・
368 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 19:26:37 ID:fV8gsn1z
明日のいいともの露出に合わせて発表したのかと思うくらいタイムリーな…
369 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 19:29:40 ID:vSiiaRXO
じゃあ島男も出るのか?
370 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 19:31:17 ID:lJ0e9z0i
よっし!
今年、会津祭りにヤマコー来るんだったら
絶対行くぞ!
何が何でもいく!
371 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 19:31:21 ID:LBfpDOz2
斉藤〜
本当に新選組!はおわらなかったなぁつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
かんどーしたっ、あの旗があるかぎりっ新選組!は終わらないっ!!!
372 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 19:45:03 ID:TDgMNgtH
土方主役なのか。
なんか感動。
373 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 19:49:09 ID:i45Ji0E0
日野で山本が言っていた
新選組!が昨日のことにかんじられるような、
亡くなった隊士たちの想いを引き継ぐ存在でいたい。
って願いの通りになるといいね。
374 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 19:57:06 ID:9rtNErNP
>>373
泣けるよ、そうだな。嬉しいんだけど悲しいな・・・いや、嬉しい。
375 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 20:07:20 ID:2CDRlfhX
キャスト続行ということは島男が榎本になるのか。
明日は三谷やNHKサイドからの花もチェックだな。
376 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 20:09:43 ID:1paaViBC
NHKは皆様の受信料局だから、お花なんかに金は使わないだろう。
三谷は可能性ありだな。
377 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 20:17:10 ID:i45Ji0E0
決定したんだから今更花チェックなんてしなくても。
378 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 20:26:58 ID:CiwJgPER
続編だとずっと洋装で出るのかな。
会津に局長の墓を建てるとこもやるのかな。
379 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 20:28:37 ID:vSiiaRXO
1日だけのSP?
380 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 20:33:11 ID:i45Ji0E0
>>378
流山からという噂を聞いたけど
どちらにしても洋装だろうね。
尺がどのくらいかやっぱり気になる。
381 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 20:37:56 ID:s+eCyXOu
正月SPらしいから、今年の「大化改新」と同じかな?
地上波では1時間半ぐらい×2を途中ニュース入れて
一気に続けて放映した。hiは2日に分けてた。
382 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 20:38:05 ID:XfiNQMYt
よっぽどリクエストがあったんだろうな。
やっぱり、土方が死ぬまでやらなきゃ、納得できねえ。
383 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 20:41:14 ID:llOV31ZI
続編記念☆間違え探し!!
(*`_>´)(*`_>´)(*`_>´)(*`_>´)(*`_>´)
(*`_>´)(*`_>´)(*`_>´)(*`_>´)(*`_>´)
(*`_>´)(*`_>´)(*`_>´)(*`_>´)(*`_>´)
(*`_>´)(*`_>´)(*`_>´)(*`_>´)(*`_>´)
(*`_>´)(*`_>´)(*`_>´)(*`_>´)(*`_>´)
(*`_>´)(*`_>´)(*`_>´)(*`_>´)(*`_>´)
(*`_>´)(*`_>´)(*`_>´)(*`_>´)(*`_>´)
(*`_>´)(*`_>´)(*`_>´)(*`_>´)(*`_>´)
(*`_>´)(*`_>´)(*`_>´)(*`_>´)(*`_>´)
(*`_>´)(*`_>´)(*`_>´)(*`_>´)(*`_>´)
(*`_>´)(*`_>´)(*`_>´)(*`_>´)(*`_>´)
(*`_>´)(*`_>´)ノノノ*`_>´)(*`_>´)(*`_>´)
(*`_>´)(*`_>´)(*`_>´)(*`_>´)(*`_>´)
(*`_>´)(*`_>´)(*`_>´)(*`_>´)
(*`_>´)(*`_>´)(*`_>´)(*`_>´)(*`_>´)
384 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 20:51:54 ID:9DRxwmID
総集編メインだったらまたある意味祭りなんだろうな
385 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 20:52:42 ID:L7skME9V
>>383
としぞうすぐわかっちゃうよとしぞうw
386 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 20:54:35 ID:oo+xLfKG
>続編記念☆間違え探し!!
・・・てゆーか、↑これ自体、間違ってる。
「間違え探し」じゃなくて「間違い探し」だろ。
387 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 20:55:34 ID:PEHHZ2VR
またスタパなんかをチェックしまくる日々が来るのか。
楽しみダーーーーーーー!
ありがとうNHK。
388 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 20:57:52 ID:TDgMNgtH
土スタとかに
また出そうだ、楽しみ。
389 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 20:57:54 ID:qzMzY6jA
>>386
今日は祭りだぞ?ヤポな事は言いっこなしだ!
390 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 21:02:17 ID:VX8vsXDd
山本耕史さん、続編決定おめでとうございます。
どうかもう一度「心をこめて」土方歳三になってください。
391 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 21:04:38 ID:PEUuPr8p
なななななんか泣きそうになった…
嬉しい、嬉しいよ!!!!
392 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 21:04:56 ID:1paaViBC
NHKも土方をおくりだそうと決意してくれたのか・・
感慨深い。
その時がきたらボロ泣きしそうだが、最後まで見守るぞー
だから安心しておとなしく死んでくれw CGハヤメテネ
393 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 21:07:40 ID:2LdbRY6t
案の定、香取は叩かれてるなニヤニヤ(・∀・)
だってあれで自己満足だもんな( ´,_ゝ`)プッ
ヤマコーも肥満アイドルのお守りの甲斐があって、本当に嬉しい
糞ナギハゲチョン出演、断固反対!ジャニは死ね
394 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 21:07:44 ID:o5quNQ4r
撮影って夏からかな。見てみたいな、撮影してる所。
395 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 21:10:19 ID:i45Ji0E0
案の定、ナリキリ揉めさせ屋が湧いてきたな…。
>>394
会津、函館はロケやりそうだね。
396 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 21:11:54 ID:rKIPAqmX
>>395
しーっ!目を合わせちゃい(ry
397 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 21:12:15 ID:Jl6ll24l
>>394
会津か函館の人になるのだ。
398 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 21:12:29 ID:2CDRlfhX
会津秋祭り絶対いってやるー!
この頃はいつにも増して町を起こしての新選組祭り状態だろうな。
399 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 21:17:53 ID:TaXRxJJa
早速「スマステ」で取り上げるんじゃないか?
「スマステ」の司会者にとっては新撰組は自分のものだから
400 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 21:20:53 ID:s+eCyXOu
函館は本編の時からロケに使ってくれって
NHKに言ってたから今度こそやるでしょ。
401 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 21:23:32 ID:c/gCwZuW
局長スレは微妙な反応だよね。
349 :一応お知らせ:2005/05/25(水) 19:11:43 ID:Ebt6DJlz
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050525-00000748-jij-soci
だそうです、局長!
350 :日曜8時の名無しさん:2005/05/25(水) 20:10:45 ID:UXBNhML2
回想シーンなんかで局長の出番あるといいんだが…まず痩せなきゃな。
351 :日曜8時の名無しさん:2005/05/25(水) 20:25:41 ID:l6XHndyv
ダイエット開始したみたいだから、もし撮りがあるとしたら調度いいくらいじゃない?
でも回想とか夢オチとか幽霊オチとかで出るのか出ないのか…どっちだろーね。
斎藤の局長首奪還その後をどう描くか気になるなあ、想像の余地があるいい締め方だったから。
352 :日曜8時の名無しさん:2005/05/25(水) 21:14:42 ID:VX8vsXDd
かっちゃん、とうとう続編きたよ・・・って、中の人はもう知ってたんだろうけど。
本編の余韻を汚さない良い作品になるように、土方を支えてやって欲しい。
353 :日曜8時の名無しさん:2005/05/25(水) 21:20:27 ID:ZCrLM2k9
正直複雑だと思った。
よりによって局長が今のあの状態で発表するなんて、
これじゃあ比べろと言ってるのと同じことだと思った。
案の定、芸スポ速報でも早速局長がいないから桶とか、最初から(r
みたいな書き込みがちらほらとorz
ヤマコーも明日いいともだから、宣伝タイミング良いんだろうけどさ。。。
402 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 21:26:07 ID:VX8vsXDd
中の人、酒飲みすぎないでください。でも今日だけ自分はチューハイもう一本!
403 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 21:26:19 ID:TaXRxJJa
キャストは本編と同じということで
主要キャストをあげてみよう
土方歳三・・・山本耕史
榎本武揚・・・草薙剛
原田・・・・・山本太郎
永倉・・・・・山口
島田・・・・・ゴリラ
西郷吉之助・・暴走族総長
松方正義・・・?
404 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 21:27:42 ID:2CDRlfhX
>>403
斎藤とカタボリ様を忘れちゃいかんだろ
405 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 21:28:47 ID:YptE0wfJ
草なぎも出演するのか・・・・・
なんか興ざめするな
406 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 21:29:14 ID:i45Ji0E0
>>403
本スレでやれば?
407 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 21:32:30 ID:1DsMs6BL
続編まじで嬉しい。ファンの想いがNHKに届いたんだね・゚・(ノд`)・゚・
408 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 21:35:03 ID:a4cZ9FE3
いまになってみれば前から決まってたんだろうなという気はする。
でもめでたい。本当にうれしい。
409 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 21:36:47 ID:t+iOCQmD
>>405
多分、スマップの敏腕マネは出さないと思われ
堺さんが大鳥、藤原くんがあの役をやってくれればベストだな
410 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 21:39:40 ID:Bm7KjI4m
>>409
さすがに組!の続編で山南じゃない堺さんや沖田じゃない藤原君は嫌だな。
そもそも、本編で沖田は死んでないし、その辺はどうなるんだろうね。
それにしても嬉しい!万歳!
411 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 21:39:42 ID:i45Ji0E0
>>409
煽りに反応してんのは自演?
そーじゃなくてもスレ違いだし。
412 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 21:46:54 ID:YptE0wfJ
>>411
なぜに俺が煽り?クサナギの演技は自然体ではないから嫌いなんだよ俺は
413 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 21:49:03 ID:JmJyXFYG
京に住むものなので、北の空は憧れる。
会津のロケ、本当にあるとしたら嬉しなぁ。
414 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 21:53:36 ID:VX8vsXDd
正直、期待と不安が半々。中の人もすごいプレッシャーかも。
どうか感動を与える良い作品になってくださいと祈りたいような気持ち。
415 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 21:54:32 ID:rKIPAqmX
いや、ここ山本土方スレだし…
416 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 21:57:05 ID:i45Ji0E0
つか山本土方スレで続編にヤッター!もなしに
そんなことしか書かないのは煽り以外の何者でもないだろ。
417 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 22:00:17 ID:g2d09biy
スマップのマネが敏腕マネなんてシラネ。スマヲタマジでウザイよ最近。
しっかし嬉しいのーー!!山本公式に発表まーーだーー??!!
418 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 22:04:45 ID:u26RFWU0
草なぎくんは出ないと思うよ
○○と呼ばれた男とかいうつまんない時代劇やるんじゃないの?
榎本は別に彼じゃなくてもいいじゃん
419 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 22:07:14 ID:JmJyXFYG
>>413
制作、脚本、監督、スタッフ、役者、観客、タイミング・・・。
三味一体どころじゃないけど、ほんとうに良い作品になって欲しいね。
420 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 22:07:48 ID:i45Ji0E0
煽り屋がイパーイ
予想通りとはいえニントモ。
421 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 22:09:00 ID:VODHUvw9
>>417
,418
そういう言い方、イクナイ!!
とりあえず目出度いので揉め事スルーでいこうではないか。
422 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 22:10:21 ID:zGaOx8kF
なんで?
みな反対なの?俺はクサナギ君に出て欲しい。
クサナギドラマ好きな門で・・。
423 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 22:10:36 ID:i45Ji0E0
>>421
だから煽り屋だってば。
スレ違いの話わざわざしてるのは。
本スレが祭りだからこっちに来たんだろう。
424 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 22:12:50 ID:sHOyiWlR
本スレ1000鳥
としぞう華麗に乙!
425 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 22:13:31 ID:JmJyXFYG
あ、419だけど
「三味」じゃなくて「三位」だった。
426 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 22:14:51 ID:1paaViBC
雪の中の土方を見たいね。時期的に無理っぽだが。
427 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 22:15:28 ID:Bm7KjI4m
としぞう1000取り乙!
1000 名前:日曜8時の名無しさん 投稿日:2005/05/25(水) 22:11:36 ID:2CDRlfhX
( `_>´)またせたな!1000!!
428 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 22:16:59 ID:iGNONfqg
>>417
は煽りか?
>>409
のマネがどーのこーの言ってるほうが煽りだろ。
まっ、どうでもいいがな。祭りに変わりはない訳で。
429 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 22:18:15 ID:i45Ji0E0
>>426
それは何としても見たい。
430 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 22:22:06 ID:wDwmdfX6
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
まわりになんと言われようと山本土方で続編!と言い続けてきてよかった
本当に良かった
431 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 22:25:08 ID:zGaOx8kF
主人公は榎本(SMAPクサナギ)です。
432 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 22:27:30 ID:g44CKgHe
>>431
NHKの発表では主役は山本土方
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050525-00000748-jij-soci
433 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 22:28:34 ID:DgAWvy5n
>>431-432
なんでもいいよ。あの土方のその後が見られるんだから、夢のようだ。
434 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 22:29:12 ID:VODHUvw9
「大化改新」は事前に大きなホールで試写会とかしてたんだよね。
主演の岡田とか挨拶して。今度もやってくれるといいな。
435 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 22:30:17 ID:IkoHBxOQ
嬉しいな♪
嬉しいな♪
嬉しいな♪
436 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 22:31:23 ID:i45Ji0E0
どんな役づくりをしてくるんだろうか今から楽しみだ。
日野でも函館でもいろいろ考えることがあっただろうね。
437 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 22:37:28 ID:9clFlIw4
タイトルはやっぱりこれなのか?
>40 名前: 27 Mail: sage 投稿日: 05/05/16 23:18:39 ID: OC6fZXzq
>
>トークショーの内容は、とにかく寒くて寒くてよく覚えていないんだが、
>寒さでボーッとした頭では、完全に続編(正月時代劇?)ありという前提で
>トークが進んでいるもんだと思っていた。
>だからこそヤマコーも否定しなかったし、「そうなった函館ロケですよ」とか
>「照英さんかも知れませんよ」なんて軽口も出たんだと思ってた。
>萩尾農さんも「こうやってほしい、ああやってほしい」って言ってたけど、
>知ってて言ってるんだと思ってたよ。違うのか?自分踊り過ぎですか?w
>「自分は続編の可能性が高いことを知ってて聞いてるけど、
>他の人たちは話についていけないんじゃないか?」って、余計な心配までしてましたよw
>
>日野同好会のみなさんが集めてた続編嘆願署名のタイトルも
>「正月時代劇『北へ〜それからの新選組』」(だっけ?)って
>妙に具体的だったし、「あー、もうそこでキマリか」って思ってた。
>5万人まであと1000人って言ってたけど、
>これも続編発表時のご祝儀にしたいから頑張ってるんだろうなとか。
438 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 22:39:57 ID:IkoHBxOQ
キタ━━(゜∀゜)━( ゜∀)━( ゜)━( )━( )━(゜ )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━!!!!!
439 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 23:01:06 ID:9oDsw7wj
とりあえず山本主演でよかった。
草薙でも稲垣でも誰が出てもいいよ。出番大杉だと、さすがにあれだけど…
440 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 23:01:43 ID:ksEezP7x
枕投げが見れるのか?
枕投げが見れるのか?
441 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 23:02:24 ID:buoym5zP
山本土方ファンの皆さま、おめでとうございます。
良かったですね!
クサナギファンではありますが
正直言うと、私もこれ以上のクサナギ榎本は微妙です。
とはいえ元々土方歳三ファンだし、山本耕史さんも好きなので
楽しみです。
442 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 23:02:27 ID:6AK3nwGl
山本土方良かったもん!
視聴率は低かったけど、彼が認められて嬉しい。
443 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 23:03:01 ID:6AK3nwGl
>>441
下げろやお前
444 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 23:03:39 ID:qXC/f2H6
う、嬉しい・・・。
今夜はきっと、眠れないw
ありがとう、NHK!
ミタニン、ヤマコー、期待してるぞ!
445 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 23:06:20 ID:9oDsw7wj
>>442-443
おまえ、同一人物とは思えんレスだなww
446 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 23:07:12 ID:ZPU0T9kS
>>445
ちょと吹いた
447 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 23:09:13 ID:6aTgm6Pf
>>429
そこでCGですよ!w
>>445
同じく藁他
448 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 23:11:08 ID:K0r4hW0C
枕なげ、みたいなー。
山本土方の場合、なんの違和感もなく見れそうだし。
枕なげする土方・・・・。
449 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 23:11:33 ID:o5quNQ4r
女でないかな。
450 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 23:11:39 ID:i45Ji0E0
桜田門も人工雪で再現したんだっけ。
函館でも〜11月では雪景色はムリ?
451 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 23:13:08 ID:VODHUvw9
>>450
無理。
函館は雪が少ないし。
452 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 23:21:51 ID:7WJ4gGj8
ヤマコー応援してるよー
ハードスケジュールぽいから身体気をつけてね
453 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 23:22:33 ID:i45Ji0E0
>>451
そーかサンクス。
でもどっか可能な場所使ってやってくれると嬉しいなあ。
なんか勝手に氷原の土方ってイメージが脳内で出来上がってしまったもんで。
454 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 23:25:44 ID:VODHUvw9
函館ロケはあるだろうから人工雪ででもやってほしいな。
函館山から海を眺めるとか。
455 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 23:26:58 ID:PEHHZ2VR
>>453
星恂太郎か大鳥圭介か誰かの手記で、
蝦夷に上陸した時は、腰まである雪の中を進軍したと
書いてたような気がするから、そういうの見たいよね。
456 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 23:31:39 ID:QblIG5ev
すっげえ見たい、どうなるのか見たいが
正月から喪中気分か…
最後の新選組隊士が死ぬまでやったらすげえだろな〜
457 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 23:32:50 ID:CiwJgPER
>>456
最後のって・・・昭和に入ってから亡くなった稗田利八か?
458 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 23:39:47 ID:QblIG5ev
>457
えーと、そうみたいです。昭和13年。池田七三郎とも書いてあるな
いっそおミツの回想のように↑の回想でもう一回総集編でどうだw
459 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 23:43:32 ID:9clFlIw4
1031のムービーがブラウザ変えても途中で止まる
アクセス集中しすぎ?w
毎日見てるけど
今日あらためて見たら、興奮して息が荒くなってきたハァハァ・・・
460 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 23:51:20 ID:i45Ji0E0
>>455
うん見たい。
せっかくOA時期も冬なんだし寒い画で浸りたい。
461 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 23:58:13 ID:d8Epospq
続編うれしい〜!半年も待ちきれないよお。
正月枠のもスタパで撮影するんだろうか?
見学できる?
462 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/25(水) 23:59:29 ID:msy+U3vx
>>461
屯所では、スタパでは撮影はないってレスがあったよ。
463 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 00:02:09 ID:qWTdWXIQ
話の内容、流れに関係なくても良いので、
山本土方のお銀並入浴シーンを毎分入れることを強く要求する。
さもなくば受信料支払いを拒否する。
464 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 00:02:47 ID:h02LOmJL
>>462
過去の正月時代劇もほとんどロケか別な場所(ワープステーション)
でやってるみたいだね。続編の場合は多少はスタパを使うこともある
だろうけど(沖田や試衛館の場面があれば・・・)
465 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 00:10:29 ID:OJZoJx8C
http://ime.st/www2k.biglobe.ne.jp/~minovski/yuukaeye/050401/dewiri.html
466 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 00:21:35 ID:OdDRDVWd
函館をやるとなると
最終的に榎本の助命嘆願することになる
後の明治新政府の重要閣僚の薩摩藩士(名前何っていったかな?)が
準主役級の重要ポイントになるんだよな
本編の「新撰組」でも1回登場してるんだよ
確か長州で西郷の変わりに桂と応対したヒト
あんまし有名俳優じゃなかったんだが
ここはキャスト代えてくるかもしれないな
467 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 00:26:08 ID:cLncmWw9
>>466
黒田清隆?
でも薩長に重要人物は置かない脚本つくりだっていくらでも可能だろ。
どこに重点を置くかは作者三谷次第。
468 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 00:28:19 ID:dYsh2Xgs
キャスト予想は本スレでやってくれないか。
469 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 00:28:45 ID:wJkqFKcq
>>366
正月から鬱だな。
470 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 00:29:00 ID:x6CrABBk
>>465
ありがとう、てぇか、まじかよ!
471 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 00:29:10 ID:hg13Okid
香取慎吾スレ
http://donut.lv3.net/test/read.cgi/smap/1116891287/700-
472 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 00:29:15 ID:OdDRDVWd
>>467
そうそう、黒田清隆
本編の最終の古田内藤との敵味方の友情みたいな展開になるなら
黒田と土方、榎本との友情ってハナシになるんじゃないか?
473 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 00:30:18 ID:Nye6FmyI
スタパ見学は無理っぽいのか…レスありがと。
歴史背景も重要だろうが、時間が限られているから、隊士中心の人間ドラマにしてほしい。
474 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 00:32:01 ID:FMZC1vms
>>465
優香がすげー怖いんですけど
475 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 00:32:16 ID:eTuwPx25
黒田はかっこいいよ。
出番がたとえほんの一瞬でも、十分にその魅力を
表現できる役どころだと思う。
だから、そんなに出番はないだろう。
476 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 00:33:25 ID:cLncmWw9
>>472
そうならない可能性も高い。
時間の限られた単発ドラマだし。
敵との友情より味方との惜別に重点が置かれるかも。
それから、古田は有馬だよ。
477 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 00:35:21 ID:eTuwPx25
それより、新選組の終焉を描くなら、やはり相馬が必要なのでは?
土方が新選組を託す男だし。
流山で始めるときに、いきなり相馬が登場するかも。
478 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 00:35:30 ID:ZweaBtZR
組!の続編、なんだしな
>>476
土方、斎藤、島田など味方とのドラマだと思う・・・。
479 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 00:37:05 ID:Y1TTy4Vu
市村出るのかなー。
出て欲しいんだが。
やっぱ最後に写真託すってやつは見たい。
480 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 00:41:28 ID:Nye6FmyI
市村をずっと見送っている山本土方を見たい。
細やかな切ない演技をしてくれるだろう。
481 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 00:42:36 ID:rVFibODO
いっ、今家に帰ってきて2ちゃん見た…。
うわあああぁ!ついにキターーーっ!
うれしいよ〜!やったよ〜!またあのドキドキが戻って来る〜!
482 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 00:53:35 ID:LfdwTETI
隊長におされて奥羽列藩の会議に来たときの土方
みたい〜。でも山本土方で見れるならどんなエピソードでもいい。
483 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 01:00:05 ID:bbIKbrgv
なんにせよ夢みたいだ
484 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 01:01:04 ID:OGgQsh5R
登場シーンは少なくていいから桂(木戸だ!)、西郷、大久保、岩倉卿にも登場して欲しい。
官軍側もいい味だった。
485 :
484
:2005/05/26(木) 01:06:32 ID:OGgQsh5R
誤爆すまん
486 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 01:09:29 ID:BkLcLkn3
ありえんことだ
487 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 01:11:53 ID:wJkqFKcq
ヤマコーとオダギリでドラマ回せよ。
気持ちの悪い配役とふざけたスジはやめてくれ。
マジで迷惑な続編だ。
488 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 01:22:05 ID:rVFibODO
「新選組!」が始まるまではまさか山本がこんなにいい土方を
演じるとは思ってなかったし、山本土方主演の続編なんぞ絶対無理!と思っていた。
山本、正直スマンカッタ。
489 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 01:26:00 ID:ZDMWSFdy
ほんとに凄いよね。
自分の実力で正月SPの主役を勝ち取るなんて。
1年間組!にすべてをかけて甲斐があったというか、
そこまで入れ込んで土方をやってくれた事を感謝したい。
ヲタ丸出しだが今夜は許してくれ。
490 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 01:27:20 ID:wJkqFKcq
ヤマコー主演・・・
しょぼいドラマになりそうで鬱。
491 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 01:34:03 ID:8tK6hUOB
浮かれすぎて明日のイイトモ忘れないように←脳内メモ
492 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 01:38:44 ID:wJkqFKcq
組ヲタ腐女子の実態
龍太は山本の今のクサナギドラマの役名
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
/:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ、:::::::ヽ
|:::::::::::@ヽ-------‐‐'′、 , ヽ::::::::|
|::::::::::/ u ´` .|:::::::::|
|:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
|::::::=ロ -=・=- |, | -=・=- ロ=::::::|
|::::::::/ヽ /ノ ヽ /ヽ::::::::|
|:::::/ `── ''''' '''''─── ` 丶:::|
|:::ノ (●), 、(●)、 U |::|
|::| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .|::| +
|::| u ´トェェェイ` .|::| + ドラゴンの龍にぶっといです!
|::|. |,r-r-| |:::| < 龍太タンてばエロきゃわゆ〜いww
|::::\ ー `ニニ´‐ /::::| + 絶対総受け!!それ以外認めない!!ハァハァ
\::::::\ _- ̄ ̄-_ /:::::/
|Ξ|~ \ / ~|Ξ|
/::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
|::::::::::| \ / |::::::::::::|
/|:::::::::::| \ / |::::::::::::|\
ぷうスレ 其の25(土方山本腐女子スレ)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/3607/1111253390/
ぷうスレ避難所
http://pu23.on.pc1.jp/
493 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 01:40:56 ID:0LMmFJ5s
ヤマコー公式もUPされてる。
洋装写真の下にも注目!
494 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 01:42:53 ID:rqpyrA8p
今夜はどんな人が来ても笑って流せるなw
495 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 01:46:54 ID:Zai9uzDl
土方が死ぬときは、
ぜひとも、あのスケベ顔で!
496 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 01:51:02 ID:rVFibODO
雪原の山本土方…
似合いすぎる。
497 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 01:54:16 ID:TK7NkTf9
本当、山本土方感謝!史実土方ファンだけど
こんなに楽しませてもらえるなんて思わなかったよ。
すまんかった祭り参加したかったな〜
498 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 02:08:54 ID:XcdfGDHg
あまりのことに忘れそうだったが
おまいら明日のいいとも予約してから寝ろよ
499 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 02:38:40 ID:zqFsm+ci
ダディクールの鴨先生も応援ありがとーW
500 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 02:40:16 ID:0zEG4eLL
>>498
おっと危ない。thx!
501 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 07:50:02 ID:OgIWPMg3
あの土方がどう慈母のようになっていくのかヤマコーの演技っぷりも楽しみだな。
502 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 08:20:49 ID:tH/v4lQp
トーチュウに三谷とヤマコーのコメントが出てる。
ttp://tochu.tokyo-np.co.jp/00/hou/20050526/spon____hou_____000.shtml
三谷さんは「『新選組!』を見続けていた人には最高のプレゼントに、見ていなかった人にはそれを思い切り後悔させるような作品にしたいと思います」とコメント。
山本は「今から楽しみにしています。香取=近藤勇の志を受け継いで、精いっぱい演じたいと思います」と話している。
ヤマコー公式の発句大賞ページのフラッシュに「待たせたな! 祝続編決定」が追加されてるね。
503 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 08:50:11 ID:vpv63xwQ
続編なら山口、オダギリ、山本は出るな。
個人的にはステスケシドウ希望。実は死んでいなかった。
504 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 08:54:55 ID:pGHhz3fn
死んだと思わせて生きているのが捨助でございますよ!て?
じゃあ市村のかわりに日野にコルクと写真もってくるのが捨。
ってコルク確定か。
505 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 09:07:16 ID:8YePJsFn
>>502
ヤマコーのコメントに堺さんの「香取くんじゃないだろ」を思い出したw
506 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 09:51:58 ID:DjSz20r8
醒めてるくさなぎVS山本なストーリー展開になるのかな。
507 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 09:54:40 ID:UfEUWcOR
捨助が死んだ時は悲しかった。
なんで百姓に戻らなかったのかと・・・
508 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 09:55:37 ID:DjSz20r8
年末に総集編再放送
正月 外伝(山南・香取、できたら鴨も)いるエピソード
2日 五稜郭編・前編
3日 五稜郭編・後編
大化の改新は2日間あったけど
3日間な構成きぼ〜
509 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 10:01:20 ID:sKh35GFs
栗塚土方と言い、山本土方と言い、
サブキャラで続編作らせちゃうなんて
土方演者の運命的なもん感じるのは
オイラだけ?
仕事逝ってきます・・・。
510 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 10:08:18 ID:eTuwPx25
それだけ史実土方の生き様が魅力的だということか。
昨夜から今日にかけて、副長の携帯にはあちこちからメールが入りそうだなw
511 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 10:08:35 ID:qvNvrMFt
>>504
写真とコルクは別でもいいかなと思っている。
総集編のみつのシーンは明治5年で島田が赦免された年と同じなので
赦免後みつが島田に会ってコルクを受け取ったでもいいかなと。
512 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 10:09:54 ID:UfEUWcOR
うわ〜〜〜〜五稜郭見たかったんだよね。
土方の最期まで見たかった。「その時〜」では見たけどさ
513 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 11:06:01 ID:L02UQnUB
今朝のスポ紙で見た!まさか続編が!今からラストを想像して涙がでそうだ 今年も碧血碑行ってくるぞ!
514 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 11:09:29 ID:/qCML25J
買った方がいいスポーツ紙ある?
515 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 11:13:26 ID:wIybpCTa
コルクの謎が超知りたい!!
516 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 11:19:21 ID:ZwZJ9sst
いいとも出演キャンセルしたね
なんか病気か?
517 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 11:26:03 ID:yiiXXbAp
>>516
まじ?
518 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 11:32:23 ID:sKh35GFs
>>ホントデスカ?
いいともドタキャンする椰子ってあんまし聞いたこと無いが・・・。
519 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 11:33:02 ID:LKZM4o4G
釣りだろ、ありえねぇ
520 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 11:34:22 ID:ZwZJ9sst
>>519
いや本当なんだが・・・・
521 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 11:36:31 ID:ZscGtWv5
>>520
ソースは
522 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 11:37:16 ID:fvcVcrv9
ソースって今アルタにいる人にしか判らんような
523 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 11:42:15 ID:HY0oUFJm
どうやって知らされたのかキボンヌ 観客に言うもんなのかよ
まぁ普通に録画するけど
524 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 11:44:22 ID:qvNvrMFt
いいともでNGだったのってウタダが病気でNGになって
代わりにオヤジが出たのしか知らない。
でもあれは電話の時点でNGだったような気もする。
525 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 11:44:31 ID:ZwZJ9sst
そのアルタの会場から書き込んでます
スタッフから「 山本さんは今日出演予定でしたが、事情で休みます 」と
526 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 11:45:17 ID:yiiXXbAp
>>525
マジかよ?釣りじゃないのか?
釣りだったら切腹だぞ?
527 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 11:47:32 ID:3qO30P+X
エエエエエエ!!!
めずらしいよね。テレフォンショッキングで欠席って。
副長、よっぽどの体調不良なのか?
528 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 11:48:15 ID:le25Bx3B
なんだ?飲み過ぎか?二日酔いなのか?
529 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 11:50:40 ID:ZscGtWv5
つりくさー。
自分いいとも行ったことあるけど、この時間はもうスタジオに入ってて、
客席で携帯なんていじれないよ。
530 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 11:51:17 ID:lAnF0vTk
もう少しで始るから、そしたら分かるな
531 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 11:54:28 ID:ZscGtWv5
だいたい、それが本当なら、思わせ振りな表現などせずに
最初からはっきり書くだろうし、他の山本スレに書かないのも不自然。
532 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 11:55:27 ID:Q2QzDuIF
事情で休みますなんて言い方する?
レギュラーだったらわかるけど
533 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 11:57:51 ID:HY0oUFJm
>>531
うむ。ファンにしては残念がってないし、初出なのに伝聞系で書いてるのがオカスィ
ファンでもないのにわざわざ携帯からこのスレ探してくるなんてアリエナスww
534 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 11:58:32 ID:fvcVcrv9
何が楽しいのか、釣り人の考えは判らんな
535 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 11:59:25 ID:f8zapFXY
絶対うそだろ。マジうざい!
536 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 12:02:59 ID:0aomH7S4
フクチョーマダー━━(゚∀゚)ノ━━(゚∀゚)ノ━━(゚∀゚)ノ━━( ゚∀゚)━━???
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
537 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 12:11:53 ID:HY0oUFJm
山本耕史登場!! コネ━━━━(。A。)━━━━!!
538 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 12:16:07 ID:DjSz20r8
舞台でスケジュール詰まってるな〜
ムリせず。再来年の正月にやってほしいな〜
動き出すのには遅すぎる
539 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 12:21:25 ID:3qO30P+X
で、ほんとに出てないんですか?@録画組
540 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 12:22:20 ID:6/l/wSF8
>>539
安心しる。ちゃんと龍太のカッコして出てるよ。酒の話ばかりしてますw
541 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 12:22:30 ID:yiiXXbAp
ウソついたお ま い
士道不覚悟により切腹
542 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 12:22:33 ID:ZDicFSff
剛州がキタ
543 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 12:22:47 ID:sjEt3r2T
>>539
実況禁止なんで控えてるだけ。出てるから安心汁。
544 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 12:22:54 ID:hhNad5MU
出てますよ
団長から花来ました
545 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 12:23:00 ID:rqpyrA8p
安心汁。出てるぞ。
546 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 12:25:16 ID:DQxnlZSQ
ソース出たの?ttp://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-050526-0013.html
547 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 12:26:53 ID:5UvB8hx+
続編きたーーーーーー!!!!!!!!!!
548 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 12:27:15 ID:s4RT+ncS
怒ってた?
549 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 12:27:57 ID:/qCML25J
次 総司かよ!
550 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 12:31:31 ID:pGHhz3fn
チョットマテ
だれだ団長って
551 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 12:32:53 ID:3qO30P+X
マジ!?明日は総司なんっすか!?
552 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 12:35:33 ID:nAfCsSdo
総司だぴょ〜ん。
553 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 12:35:43 ID:3dINnaj5
どうせなら月曜に副長出て欲しかったなぁ〜
554 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 12:38:00 ID:YlZKpvtr
月曜は堺さんかも。月9でてるし。
555 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 12:41:00 ID:J4XQaHMj
もしかして島田かもしれない
続編繋がりで。
556 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 12:42:29 ID:ssnhpVSJ
ふたりの会話がまんま総司と歳三みたいで笑えた
557 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 12:42:39 ID:264SHwBO
続編記念カキコ。
楽しみだ!
558 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 12:43:37 ID:3dINnaj5
源さんも出て欲しいなぁ〜
559 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で
:2005/05/26(木) 12:47:52 ID:Wl69sjn3
>>555
あほか、他局の番組なのに
560 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 12:55:20 ID:HY0oUFJm
>>559
藤原も他局つながりではないかーーーーーー!!!
561 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 13:10:32 ID:KhAQeSNK
夏に会津でなんかあると言ってたけど、祭り参加は発表しなかった。
藤原と話してる時は、土方に戻ってる雰囲気だね。
562 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 13:22:33 ID:WHKUGXoT
俳句のシーンおもいだしたよ。
563 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 14:22:34 ID:lAnF0vTk
電話がまんま土方と沖田でかなりワロタw
564 :
547
:2005/05/26(木) 15:10:18 ID:5UvB8hx+
続編昨日わかってたんだ…今ロムって祭りだったの知ったよorz
一人で浮かれて正直スマンかった。しかもあげてるし。切腹してくる
でもうれしいよほんとうれしいよ
565 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 15:29:46 ID:kbncwP/j
(・∀・)明日は無口ですw
566 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 16:19:38 ID:qhpLSkUO
>>565
おまい誰だ?
567 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 16:24:28 ID:yiiXXbAp
>>566
(・ ∀ ・)わたしですよーゲホゲホゴボッ
568 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 16:25:04 ID:SdCgh8Cq
>>565
ジエン?
569 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 16:25:24 ID:SdCgh8Cq
>>567
あ。拡がった。て言うか寝てろ。
570 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 16:40:46 ID:yiiXXbAp
>>569
(・ ∀ ・)メールの返事出さないといけないんですよーゲホゲホ
571 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 17:27:12 ID:3qO30P+X
(;`_>´) おまえどうせ口ばっかだろ。
572 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 17:49:54 ID:+eKn7gD/
[^〜^ ]口だけでもイイヨ
573 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 19:38:58 ID:XcdfGDHg
無口な人や会話が得意じゃない人は
タモ話を聞くだけになっちまうけど
ヤマコーはぐいぐい引き戻して「自分話」にしてたのがGJ!
屯所かどっかで見たが
ヤマコー言うべきことは本当にすべて言ったな。
局長と「仲いいんですよ」ってところだけは
聞いててドキドキしたが。
574 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 19:49:51 ID:LjZAiYmR
童顔
ふふふ
575 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 20:10:36 ID:eTuwPx25
副長、香取からも三谷からも吉弥さんからも花がきてたが
それはまあ予想がつかないでもなかった。
がー 剛 州 とわっ!
そんなに親しくしてたのかー 目立っていたよ、剛州。
576 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 20:20:26 ID:TwGvy49P
(・ ∀ ・)明日は剛州Tで出演しようかな。
577 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 20:26:36 ID:SdCgh8Cq
そらもう、剛洲ったら組!出演者みんなの合い言葉ですから!
578 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 20:36:21 ID:OgIWPMg3
屋風のトップにもきたね。
本当なんだなーああ嬉しい。まだ夢心地だ。
579 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 21:04:02 ID:Q2QzDuIF
続編なんて絶対無理だろうな〜と思ってました
まさか実現するとは・・・
NHK様ありがとう
お礼メール送っときました
ヤマコー頑張れ!
580 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 21:04:53 ID:OgIWPMg3
ヤマコー今年の夏も日焼け禁止だなw
581 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 23:15:28 ID:HWR5oiL6
(∬ `) しょう月までかん字のれん酒うでもするか。
582 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 23:18:39 ID:cLncmWw9
>>581
としぞう「酒」ってかん字はちゃんとかけるんだなw
583 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 23:21:35 ID:Pm/bvPm6
>>581
ほんとがんばれよ。
584 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 23:23:47 ID:+2KSBqws
としぞう「芋焼酎」が書けるようになったら、かっちゃんが褒めてくれるよw
585 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 23:25:24 ID:y2e9azpO
>581
つか、としぞう
(続編決まった事だし)断髪しないの?
586 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 23:33:18 ID:TwGvy49P
(・ ∀ ・)土方さんはちょっとおつむが弱いみたいなんですよ。
587 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 23:46:26 ID:+2KSBqws
おつむが弱いのはとしぞうで、土方さんは違うでしょ。…釣りかな?
屯所の回転が速すぎてついていけないとです。
ここはまったりしてて良いなあ。
588 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 23:53:06 ID:pkfyG3EU
>>586
おまいの方がよっぽどw
589 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/26(木) 23:54:18 ID:ihT8qrOJ
(・ ∀ ・)だって土方さんはお梅さんに「頭冷やして来い」って言われてましたよー。
590 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 00:01:01 ID:lAnF0vTk
>>589
とりあえず寝とけ!
また血ぃ吐くぞ
591 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 00:17:42 ID:riIVRELL
黒田清隆だけ本編のキャスト代わるかもな
陣内智則なんかどうだ?
592 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 00:31:41 ID:yDj/EYqG
あのかたぼりさまで会津落城を見ることになるのか…
激しく激しく_| ̄|●
白虎隊は出るのか!青葉城登城は!略!
なんだこのオタの複雑な心模様…
593 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 00:32:57 ID:rho24YLU
今日のいいとも!で思ったんだが、副長の家には会津の酒が山の様にありそう。
「会津の酒は美味しいですね」
「送ります! 会津若松親善大使の山本さんにお酒の苦労はさせません!」
てな感じで大吟醸酒から、発泡酒だ、米焼酎だ、芋焼酎ともうドサドサ。
594 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 00:39:17 ID:rho24YLU
鶴ヶ城は落城にあらず、開城です! 明治元年の旧暦9月23日。
特別なこの日だから土日にずらすことなく、慰霊を含めてのお祭りがあるんですわ。
595 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 00:43:26 ID:yDj/EYqG
>>594
素で間違えた!_| ̄|●<スイマセン
596 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 00:45:36 ID:CCO2BD8t
でも、筒井かたぼりさま、いかにも負けそうだよね・・・
風間のときはこの殿さんは・・('A`)・・ という思いもしないではなかったが
筒井だと、なんかひたすら哀れな感じがしそう。
597 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 00:59:04 ID:rho24YLU
容保さまはいい年してんのに少年の風情があったって言うからね。
女性並に細くて病弱で、京都ではほとんど寝付いていたそうだよ。
筒井かたぼりさまはガタイはいいのに、確かに弱そうだよね(苦笑)
小・中・高とエスカレーター式の私立にのんびり通ってました、って感じ。
598 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 00:59:25 ID:vIfS9O8a
>>596
ほんと、いかにも負けそうだし、
いかにも斎藤が不憫に思ってそばに残ってあげそう。
そういう意味でもすごいキャスティングだ。
599 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 01:06:20 ID:sb16MFdS
容保さまの写真見ると、子どもみたいだもんなー。
600 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 01:17:36 ID:eGau96Kn
「励め」だけ憶えてる。そういう意味で名演技
601 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 01:19:41 ID:HGRZumDn
>>597
容保様にそんなエピがあったのか…。
たしかに大河のかたぼりさまはこっちが世話してあげたい人だったな…。
続編ケテーイはめちゃくちゃうれしいんだけど不眠症土方とか、
近藤の死を知る土方を見るのはツラいかもしれん。
602 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 01:19:57 ID:CCO2BD8t
味方の兵を斬る土方は出てくるかな。
であとで墓をたてるという奴。
なんか、その時歴史・・ をみていたら、退くものは斬る!
しかいってなかったような・・orz
仙台で、 命令に逆らったら藩士でも斬りますが何か?
とかいうシーンはみたいな。
603 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 01:21:00 ID:l6jAP8Bg
この流れを読んでると悲しくなってきました…
春高楼の花の宴 めぐる盃影さして
千代の松が枝わけいでし むかしの光いまいづこ
天上影は変わらねど
栄枯は移る世の姿
写さんとてか今もなほ ああ荒城の夜半の月
カタボリサマー…ハ、ココハ ヒジカタスレ ナノニ…
604 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 01:21:35 ID:Up/fIByy
近藤の戒名を容保様から賜るシーンとかもあるんだろうな…
605 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 01:23:32 ID:77ObAX5I
52 名前:日曜8時の名無しさん メェル:sage 投稿日:2005/05/26(木) 23:13:30 ID:N22B9Kgp
あんまり来年の話ばかりしてると
鬼副長が笑いに来ますよ。
53 名前:日曜8時の名無しさん メェル:sage 投稿日:2005/05/26(木) 23:15:04 ID:x/Kz2O2c
( `_>´) エヘグフ
本スレにあったw夜中に爆笑したw
606 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 01:24:21 ID:77ObAX5I
うわー流れをぶち壊して申し訳ないorz
首洗ってきます
607 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 08:42:06 ID:l6jAP8Bg
あはは、同じトコロで笑った。
来年の話して、鬼副長笑わせたいw
608 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 08:49:59 ID:fjfb0mCp
あのうそのエヘグフってたまに見るけど何…?
609 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 10:25:44 ID:e1b08Eg3
>>608
お、新人発見〜。
政変八月十八日の回を観るんだ!
山南さんも氷つく鬼副長の含み笑いだよ
610 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 12:37:34 ID:ll+okVPl
いいとも伝言「その飲み方では体が崩壊します」ってあんたもだろうがw
611 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 12:59:00 ID:XpeO8Pwn
続編の決定でもめたのは、土方役に横須賀のあの人を押していた幹部がいたという噂。
NHKさん、嘆願書に署名した視聴者は、「山本土方が見たい!」事がわかってないのかしら?!
もしかして、榎本役は野村萬斎?
「いいとも!」の繋がりで、妄想しちゃいますよっ。
612 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 13:07:16 ID:rho24YLU
どうしてそんなウソがつけるのかしら?!
613 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 13:08:45 ID:Yvzrfg9P
よこすかのあの人って誰ですか?
614 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 13:14:41 ID:NzqecXXp
だから釣りを相手にすんなよ。
615 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 13:18:33 ID:PIgIeeBI
>>613
多分、麻とベランダダイブの好きな、ピースでポジティブな愛のバイブスの方では?
616 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 13:19:53 ID:PFZlgfQn
≫611
もめたのは続編じゃなくて本編のキャスティング時。
それは前々から言われてましたよね。
本編が終わった時には幹部も山本土方に満足していたそうですが。
チラシ裏でした。
617 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 13:28:32 ID:yfkn+9dy
つくづくよかった、ヤマコー土方で。
618 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 13:50:52 ID:8gROYkNq
土方は最後は味方に後から撃たれたというのは本当ですか?
619 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 13:54:11 ID:alRroJcx
>>618
そういう説はあるけどね。
620 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 14:00:40 ID:8VR/h6Tq
>>618
箱館で敗戦濃厚になるなか
一人徹底抗戦を唱えていた土方は嫌われて
暗殺されたという説もある。
621 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 14:11:42 ID:eIoX8OaI
>>611
>>616
その方の土方役は、本編では製作サイドと三谷氏ともめ、
続編ではまだ言い張る幹部がいたのも本当らしい。
yahoo掲示板「エンターテーメント」>「大河」にカキコがあった。
社員の奥さんのカキコらしい・・・
622 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 14:12:17 ID:pCa3IHvJ
マジ?三谷はどう書くんだろう。やっぱ戦死か?
623 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 14:27:31 ID:hwVxM2js
最後は微笑んで「かっちゃん…」
これだろ。
624 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 14:28:25 ID:3QJhbUpr
>>621
ログをずらっと読んできたけど
続編でキャストで揉めたとは書いてないよ?
あと旦那さんが友人の知り合いから聞いた話ということで
その人のご主人は社員でもなんでもない。
まああの書き込みがどこまで信憑性があるかも分からないけど。
625 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 14:29:56 ID:eIoX8OaI
>>611
>>621
いってきました。
あのカキコ、読み違え安い表現になってますが、
616さんとおりみたいです。
続編でもめたとは書いてないようです。
もし、そんな事が本当ならNHKがおかしいですもんね。
続編決定の余韻・・・
本当にうれしい!
626 :
611です
:2005/05/27(金) 14:35:09 ID:eIoX8OaI
続編決定と、「いいとも!」でウキウキしてました(汗)
掲示板のカキコ、読み間違いしてました〜!(大汗)
指摘、ありがとうございます。(ぺこり)
627 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 14:42:13 ID:kmEEkWsc
やっぱ土方はヤマコーでなきゃね。
出だしはどういう風に始めるのかな。
やはり局長最期からか、、、?
そこから展開していって斉藤も総司も出演だね!
最期の五稜郭までわくわくだよ、三谷さん!
628 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 14:43:32 ID:bVau6FWQ
(汗)(大汗) (ぺこり)
629 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 14:45:56 ID:yfkn+9dy
>>623
あまりに皆がこれを言っているので
三谷は書きたくても、できなくなりそ。
630 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 14:49:42 ID:3QJhbUpr
611=621=625=626
すっげ分りやすい自演で腹痛い…
屋の人らしいがIDってものを知らないのか。
つか屋のその人の書き込み、あきらかに2が情報源だよね。
秋祭り会津の知り合いから聞いた話とか言って
>>101
のまんま。
631 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 15:05:33 ID:01yHysXs
>>629
そんな腐女子の妄想通りになるわけがない・・・
632 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 15:08:55 ID:yfkn+9dy
>>631
ヤマコーも言ってた。<かっちゃん…
633 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 15:28:53 ID:kmEEkWsc
トシとかっちゃんってどこまで深い仲なのよ、と思った。
勘ぐりたくもなる。
最期、かっちゃん俺もあんたのとこへ行くぜ、でもいいじゃないか。
634 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 16:25:40 ID:1p+eBKWV
撃たれて落馬する土方をスローモーションで・・・
635 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 16:54:03 ID:F3gAaoxp
そっか最後近代兵器に撃たれて死ぬんだよな…(つД`)
いかにも誠の武士の最期でカコイイが泣きそうだ
636 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 17:07:38 ID:M+RTXgfu
天国のシーンはいつ出てくるのよ。
637 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 17:29:27 ID:MY2iEVI+
もしかしてヒロインで木村佳乃出るのかな?
それでこの前のスマスマで言っちゃったとか…。
638 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 18:18:47 ID:mXV8DYeI
土方は函館では女関係がないからヒロインはないだろう
あるとしたら会津の照姫か山本八重子かな
でもそこまで話し広げること出来るかな
639 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 18:21:41 ID:CCO2BD8t
また男ばかりの現場か・・
というヤマコーの心の声が聞こえてきそうだ。
ほんと、ヒロインの存在が思い浮かばないなあ。
やっぱ、おのぶ姉さんとお光さんあたりか。
640 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 18:50:28 ID:nxgyn7Nd
たしか燃えよ剣ではお雪さんがいたけど、出てほしいな。
641 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 18:56:09 ID:CCO2BD8t
だけど、今可能性があるとしたら、お琴のお雪化しかないよ
>>640
吉川Pが田丸好きなんだよね。 エランドールのときも花束もってきてたし。
お琴もうみたくないから、出てきたら凄くいやなのが本音。
642 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 19:00:29 ID:nxgyn7Nd
>>641
それマジ?お琴は出てほしくないな。
643 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 19:42:53 ID:MY2iEVI+
お琴出てもいいけど、女優はチェンジで頼む。
まあ多摩での別れを見ると、出なそうだけど。
お雪さんみたいに架空の人物でもいいから、ヒロイン出して欲しいな。
燃え剣でも、死を前にした土方とお雪のシーンが一番胸を抉るから。
仮初めのでも、土方が心から安らぐようなシーンきぼん。
644 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 19:55:08 ID:nxgyn7Nd
>>643
そうなんだ、でもお琴は出ないと思う。お雪さんは出てほしいな。
645 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 19:56:09 ID:XLSCdpZ8
女人を遠ざけ、粗食に甘んじていた
会津以降の土方に女はいらん。
個人的に「燃えよ剣」も好きじゃないし。
646 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 20:01:32 ID:fjfb0mCp
女性が出ないとマスターアンドコマンダーみたいに
男男男だらけになりそうだ
647 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 20:07:28 ID:5xqqm2vJ
原作「燃えよ剣」じゃないんだから
お雪さんは出ないだろうと思うが・・・・
>>644
648 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 20:11:43 ID:nxgyn7Nd
でも燃えよ剣に習って書いたって言ってなかったっけ?
649 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 20:14:12 ID:V3KzPImp
いってないと思うが・・・・?
>>648
燃えよ剣で出てきた架空キャラだよね、お雪さんって。
そんな登場人物が出るとは到底思えない。
650 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 20:17:06 ID:kmEEkWsc
あの土方歳三の洋装に会えるだけでわくわくだ。
651 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 20:59:36 ID:gVqTunXG
続編がほんとに実現するとはな・・・。
こんな掲示板でも書き込みつづけると願いがかなったりするもんだ。
652 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 21:07:36 ID:hwVxM2js
ロケ来るかな〜。
当方、会津人。これから祭りとかもガンガンあるから楽しみで仕方ない!
653 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 21:15:26 ID:M4Qn2MmC
そういえば、
福島の今日の新聞に
続編!決定に関して会津若松の市長感激
副長が会津のお酒と赤べこをタモさんにあげてました!ありがとう!
…的な内容の記事がのってました
654 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 21:17:19 ID:7FoPFcCd
いい話だ・・・
屯!
655 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 21:41:16 ID:gAg/Pg0v
お雪風の女に割く時間があるなら、他の隊士に使ってほしい。
突如現われる女との別れより、島田や尾関との別れのが見たいし、
司馬の二番煎じキャラより、別行動してる永倉やサノや周平や鍬の状況の方が気になる。
656 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 21:47:45 ID:G29lMAlw
官軍の函館総攻撃を受け、
敗戦の色が濃くなり重い空気の五稜郭。
隊士たちを元気づけるために山本副長は、
もちろん、とっておきのモノマネを披露するのだった。
ごめん。
嬉しくて久しぶりに来たのにネタに走っちゃった・・
657 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 21:51:21 ID:mpRhFg6M
>>656
官軍の函館総攻撃を受け、
敗戦の色が濃くなり重い空気の五稜郭。
隊士たちを元気づけるために山本副長は、
もちろん、とっておきのマジックを披露するのだった。 だろ?
三谷なら本当にやりそうだ。
658 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 21:55:26 ID:rho24YLU
末廣酒造の大吟醸「玄宰」だったね。高くて飲んだことないけど。
659 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 23:01:03 ID:Rp5muUg3
女優さん出ないの寂しいよ。
お互いに思う相手ができても口に出せずに悲しい別れ、っつーのもいいなあ。
ろまんちじゃ。プラトニックラブじゃ。
こんなんだめですか。三谷様。
660 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 23:08:37 ID:HExm0Fl3
本編の京都でも土方がらみの女性はいなかったのに続編で
出てくるのはちょっと変な気もする。
その分の時間を他の隊士に使うの大賛成。
661 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 23:10:46 ID:yqIHCNhH
>>659
そんな時間取れないんでない?
中途半端に新しい女優は出ない方がいいと思う。自分は
他の今までの生き残った人達も気になるし…。
662 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 23:15:31 ID:xKLut1e9
うん、新しく土方に絡む女だしてそのエピソードよりも
他の隊士のエピソードみたいよ。
もういまさら新しい女キャラは特にいらんなぁ。
663 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 23:16:32 ID:M4Qn2MmC
正直言うと華(=女性)は欲しいかなと自分は思う
664 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 23:18:57 ID:zZwh+8b6
>>663
正月ドラマだからねぇ
コルクのことがあるから
おみつさんは出るかな?
665 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 23:19:21 ID:nxgyn7Nd
663
同感。さびしい気がする。
666 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 23:20:18 ID:3uyWl1VL
女性はおみつさんやつねさんでいいなー。
つねさんの近藤死後の様子など多摩の人たちも見たいし。
続編でいきなり女出てきても、土方と絡むのなんてあったとしても
それにあんまり時間とれないだろうから中途半端になりそうだし。
667 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 23:46:08 ID:3QJhbUpr
のぶ姉さん見たいな。
668 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 23:50:38 ID:gUdkCIbq
優香が「謎の女」として出るらしいですよ
669 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 23:53:26 ID:nxgyn7Nd
668
デマだろ。
670 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 23:53:48 ID:zLbJ1V/A
優香が出るらしいけど、どんな役だろね?
671 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 23:54:31 ID:ZLReDDTr
新しく土方に絡む女のエピは確かにいらないよね。
それよりも周りの人間関係でみせて欲しい。
女のエピ入れるなら、斎藤と時尾さんがいいな。
672 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 23:55:07 ID:zLbJ1V/A
デマじゃないみたいだよ。
ttp://www2k.biglobe.ne.jp/~minovski/yuukaeye/050401/dewiri.html
673 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 23:57:53 ID:QFVbVnrF
>>672
そんなエサにこの俺がクマー!
674 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/27(金) 23:58:27 ID:d98q73xe
デマじゃん
675 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 00:01:08 ID:zLbJ1V/A
色々と妄想が膨らむw
676 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 00:05:18 ID:8POvCRxS
>>671
時尾は土方の死後でしょ?ないよ。
677 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 00:10:21 ID:lPv2Hm9j
>665>669 アンカーつけてくれよいい加減。ひとつでいいから(専ブラ
678 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 00:21:10 ID:SLTAehfa
時男は会津で出てきて、知ってる人だけニヤリという展開も
ありえるだろう。
679 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 00:27:17 ID:sC6nJg9T
時尾さんは篭城前から城にあがってるから、出てきてもおかしくないよ。
新選組隊士のケガの治療に当たる気丈な女性・・・とかで副長や斉藤と絡ませること
も出来る。実際早くに大目付の父親を無くし、幼い弟の保護者でもあったようだし。
680 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 00:28:58 ID:iWxk5mBk
屯所よりお尋ね。
日野のトークショーでは山村さんは続編は2時間って言っていたの?
681 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 00:30:19 ID:tAbcS2gI
自分もヒロイン希望だな〜。
本編から出ずっぱりでフォローしいなきゃいけない隊士って島田と尾関だけでしょ。
原田・永倉は分派したんだし。斎藤も最後までは行かないし。
マイナー隊士出してマスコマ化するよりは、最期に土方にも心が通う女性が出て欲しい。
682 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 00:35:09 ID:QjIFEGQD
お琴みたいなヒロインならいらない。
683 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 00:35:22 ID:kGjUJGNs
放送が2時間って話もあるし、新しい女なんて出してる時間ないんじゃないかなぁ。
自分はいらねー派。
ポッと出てパパッと絡まれても中途半端。
じっくり描く時間ない新しい登場人物はいらんなぁ。
余分だって感じ。
684 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 00:35:42 ID:QGGyAhV6
>>681
全く同意できないや。
死んでいった隊士たちの遺志を背負う男にそんなのいらない。
どうしても華がいるならヒロインでなくてもいいし。
685 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 00:35:50 ID:RHI62d6Y
ラブコメかよ
優香もイラネー
686 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 00:37:24 ID:AHo/e6pF
創作ヒロイン入れるよりは
本当にあったことを一つでも多くこなしてほしいな。
687 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 00:38:18 ID:xyNxQM59
優香の記事信じてるの?
「この記事はフィクションです」の文字が入ってるのに?
続編公式発表前から話題になってたネタだよw
688 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 00:38:52 ID:QGGyAhV6
誰か
>>680
に答えてあげてくれ。
自分は行ってないから分からない。
689 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 00:41:06 ID:lPv2Hm9j
ヒロインキボンの人は、燃えよ剣しか知らないんじゃないだろうか。
近藤死後の酒や女を近づけない、を知らないんだろうか。
どうしてもヒロインを出して、ラブシーンの相手に自分を重ねてみたいとか?
690 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 00:42:13 ID:SLTAehfa
>>680
,
>>688
本スレで答えが出てるよ。
691 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 00:42:25 ID:QjIFEGQD
ラブロマンスなんてやられても、
なんか違う気がする…。
692 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 00:43:23 ID:tAbcS2gI
>>689
じゃあ男祭りキボンな奴は、全員腐女子ってことか。
んな訳ないだろ?
693 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 00:45:29 ID:tAbcS2gI
近藤と竜馬が友達だったという創作があったように、土方に女絡みのエピあってもいいと思うけど。
死んでいった隊士たちの想いを背負って戦うのと、女と心通わすのは次元が違う。
694 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 00:45:47 ID:QGGyAhV6
>>690
いや、そのブログ書いた人の勘違いの可能性もある?と思って。
録画してた人もいたから確認してもらえたらいいかなと。
695 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 00:45:56 ID:Acv2nfYp
なにせ女を近づけず粗食に徹したというのが伝わってるからな。
フィクションで恋人にならなくても癒しの女性が出てきてもいいとは
思うけど何分1回きりのSP枠だからな。自分もいらない派だ。
それでなくとも有名なエピややってほしいエピたくさんあるし。
696 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 00:47:08 ID:lPv2Hm9j
史実通りやったら腐女子、では通りにあわないではないかーーーーー!
697 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 00:49:37 ID:FUL9QKoy
そのブログ書いた人がケーブルTVでの放送を
録画してた人だよ。
それを見直してみて、って書いてあるし
>>694
698 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 00:50:08 ID:+Aq+3DKh
局長にはつねさんと深雪太夫
総司にはひでちゃんとお考ちゃんがいたのに
歳三にはデカ大根お琴だけ
なんか物足りないんだよね〜
いい女出してホシイ
699 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 00:51:16 ID:QGGyAhV6
>>693
本編からの伏線・引き継ぎ、史料を元にしたもの、創作エピ…
エピソードの取捨選択をしたときに
女絡みは不等号の一番右だな。
700 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 00:53:23 ID:OXBL7bwd
698
自分も同感。
701 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 00:56:16 ID:tqZ0dwBS
2時間で流山から始まるのがほんとだったら
そこから五稜郭、土方の死まで描くのに
新しい女だして、なんてやってる時間ないだろうし
そんなのに時間を費やしていらんなぁ。
たっぷり時間あるんだったら別だけど。
>>の出し方を知らないんかな?
>>700
なんか気になるな・・・。
702 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 00:57:19 ID:lPv2Hm9j
>700アンカーってのは「>」とか「>>」の記号。
コピペでいいから今度からレスつける前に入れてみてくれないか?
>>698 て風に
703 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 01:00:29 ID:1BXuggfG
>>701
今までいなかったからお客さんだろうし、本スレでも↓なんてやっているから。
583 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2005/05/27(金) 21:06:30 ID:nxgyn7Nd
580
主役は土方ジャン。近藤は友情じゃない?
704 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 01:03:37 ID:wY//e6lc
>698
お琴を乙葉がやってればまた印象は違ったんだろうけどね。
組!を見るまでの私のお琴のイメージは、乙葉みたいな感じのおっとり系の女の人だった。
中の人は嫌いじゃないけど、組!のお琴はうざい女の典型って感じでいやだったな……。
705 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 01:04:35 ID:B5Xn3UOF
土方の相手に篠原涼子希望。
「竜馬がゆく」でも結構エロかったから、
間違いなく色っぽさUPしてるはず。(「anego」でも妙にエロくて演技も上手い)
706 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 01:06:41 ID:tAbcS2gI
>>705
胴衣。演技できる女優がいいね。
707 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 01:06:44 ID:Arsnk03X
自分もヒロインはどうでもいい派なんだけど、
ヒロイン無しにしたら女性キャスト0の「男だらけの13話」がまた起こりそうなヨカーン。
708 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 01:07:27 ID:SLTAehfa
>>705
撮影中であろう9月10月は舞台本番中。
709 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 01:11:50 ID:si04Sh6T
女はいらないなあ。
隊士や五稜郭メンバの話で二時間は足りないくらい。
710 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 01:11:52 ID:B5Xn3UOF
篠原って舞台もやってんのか。
711 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 01:11:58 ID:lPv2Hm9j
そうまでヒロインが欲しいなら訊ねていい?
ヒロインと土方は何するの?どんな創作キボンしてるの?
1 会津で温泉治療中にでも出会う人
2 函館で出会う人(松前藩の助けられた奥方の女中とか)
3 函館の娼館の人
4 多摩・京などでの知り合いの人
5 他
と、どの程度までの仲になって欲しいの?
見つめあうだけーとか「最後にお前という安らぎが」とか「箸がナイ!」とか?
712 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 01:12:23 ID:QjIFEGQD
>>707
自分は男だらけだったらしい13話も
あまり気にならなかった…。
後で知って、そうだったのか〜と思ったくらい。
713 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 01:12:48 ID:Etbf+w2h
正月の華として女は出てもいいけど、あくまで女の片想いか、お互い気持ちだけ、に留めて欲しいな。
流山以降は、戦う事しか考えない副長の方がいい。あの歴史の中でイチャイチャされると興ざめする。
714 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 01:17:37 ID:tAbcS2gI
>>713
自分も想い合うだけみたいな、近藤の死以前の土方には考えられないようなエピがいい。
史実的にも、土方は晩年人間ががらりと変わったんだし。
715 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 01:19:20 ID:QGGyAhV6
ヒロインて言ってるのはごく一部だろうけど
組!の続編になんで女エピを希望するのか正直理解できない。
左之助とおまさみたいに本編から積み重ねてきたものなら分かるけどさ。
716 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 01:23:02 ID:OXBL7bwd
>>711
やっぱ1?
717 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 01:24:22 ID:Arsnk03X
ていうか三谷の脚本ならサノとおまさちゃんで1時間のドラマはできるなw
話は変わるんだけど山本耕史ってレミゼ初演以降死ぬ役ってやったことある?
718 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 01:38:35 ID:QGGyAhV6
>>717
時代劇だと
金曜時代劇のお美也
忠臣蔵 矢頭右衛門七
719 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 01:39:35 ID:g+xcZuKK
>>715
あの女好きだった土方が、ストイックになる比較としての女エピとしては必要かと。
人間が変わるほど、近藤の死が大きいものだと解かるし、戦う意味の重さも増す。
らぶらぶな女エピは私も要らないと思う。
720 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 01:44:39 ID:Tsz9PrEW
もともと本編でも沢口靖子や鈴木京香など三谷お気に入りの役者以外は、全体的に
女性陣の出番は少なめだったような気がする。
だから三谷の創作意欲のわく女優さんがいれば、案外いい話とか出来るような
気がしないでもない(たとえば明里みたいな)
だけどそうじゃないなら無理に女エピは入れる必要性は感じないな。
別に絶対必要な話じゃないし
721 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 01:46:11 ID:Arsnk03X
>>718
d。あぁ、けっこうあるんだね。
もしかして子どもの時以来?!と思ってしまった。
722 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 01:47:51 ID:js/OCe6u
「時の輝き」も若くして・・・だったね。
スレ違いだけどさ。
723 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 01:49:31 ID:vmB6i5/J
まったく。
脚本が恋愛物苦手な三谷で、
しかもあの新選組!の続編で、
史実でも晩年の土方に女のかげはないって言うのに、
なんでこんなに女希望する人がいるのか、わけわからん!
724 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 01:50:52 ID:+Aq+3DKh
御宿かわせみの再放送あるんだよね
ヤマコーが出る回になったら誰か教えてね<( _ _ )>
725 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 01:54:15 ID:QGGyAhV6
>>723
いや、そんなにいないよ。
726 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 01:57:15 ID:SLTAehfa
本編で「隠れて遊んでる」状態で特定の誰かつったら
お琴だっただから、それが不満な人がいるんだろう。
727 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 01:57:49 ID:tAbcS2gI
伝わってないだけで、全然なかったとは言い切れないんじゃない?>女の影
近藤と竜馬だって、もしかしたら友達だったかもしれないのに。
なんで女エピが欲しいかって言ったら、まあ土方が心通わせるような、
女の人と少しでも幸せな時間があったらいいな、という希望。
部下、友人との心の繋がりと、恋人との繋がりってやっぱり別だし。
別に函館で青姦して欲しいなんてさらさら思ってないよ。思い合うだけで十分だよ。
728 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 02:02:03 ID:jkKQA8O8
時間がたっぷりあったら女エピをじっくり描いて欲しいが
噂通り2時間だったらそれやる時間なさそうだし
バタバタ女絡み描くんだったらいらんって思ってる。
729 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 02:03:27 ID:tAbcS2gI
三谷と編集の腕次第じゃん。
二時間に満たない映画で、戦争と愛をきっちり描いているものもあるし。
730 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 02:05:30 ID:Arsnk03X
自分も函館の痛々しい土方に誰か支えを!とは思うけど
島田とかで充分な気がするんだよね。
731 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 02:06:08 ID:v6DQNIKy
その三谷が女絡み苦手だしなぁ。
732 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 02:07:41 ID:Arsnk03X
あ、ageちゃった。すまぬ。
733 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 02:12:46 ID:ktskWsSy
三谷が「女絡み」苦手って、固定観念というか決まり文句になってるが、
ちょっと眉唾な気もするんだよな。
(本人がやたらとそのよーに喧伝したがるから仕方ないけど。)
新選組!の中だけでも、
素敵に印象深かった恋愛模様やカップルがいくつも思い浮かぶ。
あ、単発続編に新たな恋愛絡みは別にいらん派だけどもね。
734 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 02:16:19 ID:B5Xn3UOF
三谷=女扱い苦手
というイメージしかない人って、
たぶん新選組も他の作品も「マトモ」に見てないんだろうなー
735 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 02:19:33 ID:tAbcS2gI
三谷作品で女扱い巧い作品ってどれよ?
「王様とレストラン」の千石&静、新選組!では明里がいいと思ったけど。
他にも?
736 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 02:21:08 ID:SLTAehfa
>>735
竜馬の妻とその夫と愛人
彦馬がゆく
天国から北へ3キロ(ラブストーリーですよ)
737 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 02:22:51 ID:iUY2CdN/
一番のネックは時間の短さかな。
土方の生涯も気持ちも完結させると同時に
本編でも含みをもたせたままの
他の隊士たちのその後のエピや、おみつの手のあったコルクの経とか
三谷自身も乗り気で描きたいであろうメインどころの話は多い。
お手並みに期待。
738 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 02:22:56 ID:tAbcS2gI
竜馬か〜
ありがと。
739 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 02:23:03 ID:sffqT64Q
正直もう女エピがどうのっていいよー。
そんなに入れて欲しいと熱望するんだったら
後はNHKにメールでもしてくれんか・・・・。
入れてくれ、いらんって水かけ論、そろそろもういいんじゃないの?
740 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 02:23:54 ID:JN/XEc7F
沖田永倉原田の出番なくていいから、ロケと先頭多めにして欲しい
1時間半以上×2日(会津・函館)希望。
草薙はイラン
ブリュネは駄馬Dとかw
市村ジャニはかんべんして
741 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 02:26:47 ID:vmB6i5/J
なんつーか、
女、女って……。
連ドラ見る層ってこういう人たちが多いんだなと実感したよ。
どう考えたって、五稜郭あたりに女エピ入れたら蛇足&通俗だろ。
742 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 02:27:47 ID:CtNs1F79
明里、お孝、お梅さん他
歳に蹴り入れるおみつさんとか男装して総司を見送るひでちゃんとか
印象に残ってるだけでも女の子いいよね
竜馬とその妻〜の鈴木京香おりょうも泣けた
743 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 02:28:16 ID:ALVh1col
どこかで後家さん(?)か誰かを逃がしてあげるエピが
史実になかったっけ?
華が必要なら、その程度で優しくなった副長を
見せてくれればいいや。
744 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 02:28:45 ID:QGGyAhV6
>>740
このスレ読んでるのは土方オタだけじゃないから
わざわざ荒れるような書き方は止めてくれ。客かもしれんが。
心の支えと言ってる人は組!の続編にぽっと現れた女が
そんな存在になっていいの?うーむ分からん。
745 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 02:30:26 ID:QGGyAhV6
>>739
そうだね、ゴメン。
746 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 02:30:42 ID:NaWG+2AD
>>740
多くはないと思うよ。
何度も書き込みをしている人も当然いるだろう。
屋やブログでも、女出せってまず見ないもんな。
隊士の誰々も出せー!ってのばっか。
747 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 02:31:19 ID:CtNs1F79
ま、折角の続編待ちを後ろ向きに嫌な気分で過ごすこともあるまいて。
みんな色々希望はあるだろうが蓋を開けてのお楽しみw
748 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 02:34:46 ID:EA8/Baqr
>>741
ただでさえ「禁欲生活」と伝わってる北走土方には、確かに女は蛇足だ…。
大河ほどの固定アンチがわざわざアラ探しはしないと思いたいが、また「史実と違う!」などと責められてはたまらん。
しかし、ドラマとして“華がない”のを製作側はどう考えるだろう…。
“連ドラ見る層”を完全無視できる度胸があるかな?
749 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 02:38:32 ID:B5Xn3UOF
歴史無知は、ここに希望意見も書いちゃいかんの?
「組ヲタは全員、史実新選組自体にも興味ある」と思い込んでんの?
そっちの思考の方がワケワカラン
750 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 02:39:54 ID:SLTAehfa
>>748
んなこといったら、組!本編も例年に比べて華ないよー。
今年の平家の女どもの勢揃い見て「ああ大河ってこんなにきらびやかだっけ」
って思い出したもの。
続編やる時点で女っ気ないのなんてわかりきってるではないか。
751 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 02:45:01 ID:vmB6i5/J
>>749
自分の無知を棚に上げて、開き直っちゃいけないよ。
史実を根拠に反論してくる人を攻撃するのは、さらにいけない。
752 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 02:51:56 ID:B5Xn3UOF
攻撃?なんてしてないんだが・・・
753 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 02:57:35 ID:QGGyAhV6
ここに希望意見書いちゃいかん
とも書いてないよ。
754 :
748
:2005/05/28(土) 03:07:43 ID:EA8/Baqr
なんか雰囲気荒らしたっぽい?申し訳ない。
別に希望意見は言ってもいいと思うよ。
>>750
の人の指摘も確かにわかってはいるが、ドラマとしては「女優を使いたい」という意向も当然あるだろうし。
ただ、あの時期の土方に安らぎをと無理に望まなくとも、
史実的に彼は孤独に戦ってたんだし、孤独に戦う土方のドラマでも特に問題は無いと言いたかっただけだ。
755 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 03:10:31 ID:tAbcS2gI
この大河で歴史云々はあんまり言わない方が…
756 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 03:12:04 ID:AnNb6J4q
うん、分かるよ
>>754
同感だし。
女エピ話はほんとにもうそろそろとりあえず切り上げてもいいと思うが。
和やかにああだ、こうだいってる間はいいが
不穏な雰囲気になりつつあるから
話題の切り替え時だろう。
そんで続編で土方は枕なげるのか?
ちょっと気になるとこだ・・・。
映像化したもので枕なげのエピソードやったのってあったんだろうか?
757 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 03:13:58 ID:vmB6i5/J
>>755
もしかして、最近はまった人?
三谷自身、こんなに歴史に忠実な大河は
かつてなかったはずだと言ってるのだけれど……。
758 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 03:26:05 ID:tAbcS2gI
確かにキャスティングの年齢等はかなり史実に近いけど、
当初から保守的な大河ファンに指摘されてたように、近藤と坂本の交流等は、
あったかもしれない出来事であって、歴史的資料に裏打ちされているわけではないよね。
単に資料が発掘されてないだけで、あるのかもしれないし、
ドラマという表現方法である以上、創作部分がまったくないドラマなんてありえないけど。
759 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 03:31:50 ID:/UKneuxh
>>758
これまでの大河に比べれば比較的忠実だったように思うけど?
760 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 04:08:58 ID:bytHEtp6
歴史に詳しい人にはにやりとできるほど、歴史に忠実なドラマだったね。
女エピエピいっている人は、その場合、相手はお琴になるけど
それでいいのかな。
新しい人だと時間ないし。出してもそれほど交流に時間は描けないから
大したことにはならないし。
日野であれほど罵倒したお琴が、やはり最後には土方を癒しにきた
というのは、ドラマの一つにはなるよ。
ま、自分は見たくはないが。
みんな遊郭?にうさばらしにいっても、一人いかない土方とか
お話にはよく出てくるけど、そういうシーンはあったりするかねえ。
761 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 04:11:29 ID:c8GeEc2r
ぶっちゃけ会津・函館を2時間枠程度でやったら
ダイジェスト映像みたいにしかならないぞ。
ここは何としてでもはがきで要望出して枠伸ばしてもらいましょう。
正月時代劇枠って、毎年時間決まってる訳じゃないから今ならまだ融通利くよ。
762 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 07:16:49 ID:PcLrCK0n
自分は、あまり欲張らないで、近藤勇の思いを継いで戦うというテーマに絞って
2時間枠で良いと思う。
続編ってなかなか本編の水準に達しないことが多いが、総集編のときのように
主題を明確にして、土方の心情が描ければ、それなりのものになるだろう。
細かいエピを挿みすぎないで、ただ戦闘シーンはロケでお願い。
763 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 10:06:14 ID:wFolD43y
主題は土方がどう闘ったって散って行ったかじゃないの?
三谷が「山本耕史の土方歳三のその後」って言っているわけだし、
その軌跡を追うには時間があるほうが細やかな心情まで描けるかと。
764 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 11:26:33 ID:+Aq+3DKh
2時間じゃ足りないよ〜
2時間×2日
最低でも3時間は欲しい
NHKにハガキ出したよ
765 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 11:29:15 ID:enCiEdDw
もっと放送時間を、って人は
ここで愚痴るとともにハガキをだして
もうひと踏ん張り、だわなー。
自分もハガキだそう・・・・。
一気にみたいから3時間か4時間休憩はさんで一挙放送とかがいいな。
766 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 13:50:22 ID:WokkTCOq
流れ斬ってすまん。
ちと気が早いが、次スレに祝・続編の思いを込めたいと
思った。
【新選組!】山本耕史の土方歳三Part64【再び】か
【新選組!】山本耕史の土方歳三Part64【続編】もしくは
【新選組!】山本=土方再び!Part64【副長】とか
【新選組!】山本耕史の土方再び!Part64【副長】は
いかがでしょーか?
767 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 14:10:20 ID:QGGyAhV6
スレタイ検索するのを考えるとこれ↓がいいかな。
【新選組!】山本耕史の土方歳三Part64【続編】
768 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 14:32:59 ID:uhXv1en/
【副長】は残してくれよぉー
769 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 14:38:56 ID:QhK7qwyN
【新選組!】は当然なくてはならない。
検索は「山本耕史」「土方歳三」でするだろうからフルネームで必要。
【副長】も残してほしい。
・・・結果、今のままでいいんじゃないですか?
みんなの思いは現スレタイに充分こもっているよ。
770 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 14:47:20 ID:NDjR7uxL
同意
>>769
現行でいいと思う。
TVナビの対談相手に三谷が登場するのも近いか?
続編放送前とかに。
771 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 14:53:22 ID:QGGyAhV6
スレタイの変遷(固定化したところから)
【大河】山本耕史の土方歳三 Part7【新選組!】 〜
【新選組!】 山本耕史 の土方歳三PART49【副長】 〜
区切りとして分りやすくする意味でも【副長】→【続編】に変えてもいいかなと思う。
772 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 14:56:54 ID:QGGyAhV6
あ、でも続編は大河じゃないじゃん!
てツッコミ入るとつらいかw…どちらでもええです。
773 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 15:09:49 ID:SArOfbKH
「新選組副長」は、続編での土方の正式な役職ではなくなるから、
続編に変えてもいい気ガス。陸軍奉行並より副長の方がしっくりはくるけどさ。
774 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 15:57:20 ID:O+Pi0sQL
続編そのものの時間枠延長もだけど、いきなり正月に続編をってのより、
今年後半ぐらいから地上波で、ちびちびと組!そのものを再放送っていうのが、
視聴率獲得的には良い方法だと思うのですが。
せめて総集編(スペシャル)は、放送して欲しい!
内容を見てさえもらえば、ハマる人続出の可能性は高いと思うだけにね。
これからN○Kに要望を出してこよ
775 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 16:07:47 ID:0scvc6/t
49話を今から再放送しても今年中には終わらないよ。
週2か週1で1日2話ペースなんてないだろうし。
屯所に続編についての情報(ガセかもしれないけど)を
落としてくれてる人によると「続編の企画は昨年のうちからあって、
三谷さんは それを念頭に本編・総集編 書下ろしを執筆していた」
らしいから、総集編は年末あたりにあるんじゃないかな?
776 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 16:15:16 ID:jy7/A8z8
【副長】→【続編】はもうちょい保留にしては。
撮影が始まってからとか、役者がそろっての製作発表会見があってからとか。
副長じゃなくなるんだけど未練はまだあるなー。
近藤は永遠に局長で、沖田は一番隊長で…みたいな。
777 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 16:44:50 ID:QjIFEGQD
【続編】はまだ早すぎだとオモ。
【副長】でいいよ。
778 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 18:02:38 ID:Yd8yUbZ/
【新選組!】 山本耕史 の土方歳三PART49【隊長】
779 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 18:17:18 ID:H1a9WbU5
エースJTBパンフとってきた。
ほんとに山本耕史、土方歳三役で参加予定と書いてあるね。
780 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 18:23:53 ID:uhXv1en/
>>773
俺の中ではいつまでも「副長」なんだよぉ。
781 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 18:33:39 ID:tdxDlsCt
今NHKにメールしてきた。
二時間×二夜、または二時間×三夜にして欲しい、って。
明日はハガキ出すかな。
782 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 18:50:12 ID:ZV29h5xA
×【新選組!】
○【新選組!】
だよ。検索で引っかかってこないらしい。
783 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 20:03:33 ID:pVFC5j8c
>>780
オマイの事は野村利三郎と呼ぶことにする
784 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 20:07:04 ID:bytHEtp6
野村・゚・(ノД`)・゚・
一回つかまって釈放されて、そんでわざわざおっかけてきて
そんで最後は相馬を助けて?死ぬあたりが泣ける奴だよなあ。
本来なら、たっぷり登場させてやりたいキャラなんだが。
おっかけてくるのは相馬も同じだが。でやはり最後は(つД`)
785 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 20:18:32 ID:EA8/Baqr
いいよなあ、相馬&野村。
10年ほど前に新選組の本を読み漁ってた頃は、京都時代よりも函館新政府が好きだったことをじわじわ思い出してきた。
単発ドラマで新キャラ多すぎるとつらいだろうが、出して欲しい人多すぎる。
伊庭八郎と中島親子は見たい…。
786 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 21:58:22 ID:7NcVfPeh
>>784
>そんで最後は相馬を助けて?死ぬ
それは創作
787 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 22:26:06 ID:bytHEtp6
>>786
そっか、創作なのかー サンクス。
NHKもいずれ坂の上の雲をやるのなら、今回、宮古湾をじっくり
やってくれてもいいのだが、かえすがえすも尺が(r
>>785
映像では中島親子は壬生義士伝にでてきたし、伊庭も結構でてきてるよね。
相馬や野村がでてきたのってありましたっけ?
788 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/28(土) 23:53:16 ID:vmB6i5/J
>>787
配役宝典によると、野村役は過去数名が演じているけど、
相馬は出てきたことがないみたい。
ちなみに「五稜郭」の野村は、あの福本清三先生らしい。
789 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 00:36:26 ID:vinLvLgM
>>788
サンクス!
五稜郭に野村? って、そういえばアボルダージュやっていたではないか・・orz
あのドラマあまり好きではなかったから、熱心にみてなかった。
しかし、相馬が出たことないとは。
三谷、これはチャンスだぞ! 最後の新選組隊長に光をあててやってくれ。
790 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 00:57:02 ID:+nrzkHMV
>>777
【続編】にしたらせっぷく。( `_>´)
【副長】でいいよ。 [^〜^]
一瞬こう見えただけ…
791 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 01:11:36 ID:DAmks0ys
野村、できることなら本編に出てきてほしかった。
本編にいない野村を続編で描けないもんなぁ。
792 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 01:23:37 ID:RErveX15
「燃えよ剣」好きの奴ってウザい。お雪みたいな架空の女イラネ。
自分は小説の土方より史実土方が好きだ。死んでいった仲間の思いを
背負って戦ってる男にウザい女なんていらん!
山本耕史も「近藤やみんなの意志を受け継いで戦う土方を演じたい」と
言ってるので、女は出てこんと思う。必要な人物はおみつさん位だな。
コルクの謎が解決されるだろうから。
793 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 01:27:39 ID:MI4UdFa6
史実厨も同じくらいウザイ
794 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 01:28:59 ID:pMkxj/Gm
お琴は出て欲しくないけど。
795 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 01:47:18 ID:pGp5cjV0
別に恋愛エピソードが観たいってんじゃないけど、多少は
女優さんにも出て欲しいけどな。恋愛絡みでしか女の出番
ってやっぱない?
796 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 02:00:59 ID:vinLvLgM
女女とうるさくいってるのは、男のオタじゃないの?
萌え〜な女優が画面にでないと野郎ばかりじゃ寂しい、とかいうのりで。
土方に想いをはせると、とても女ネタほしい気にならないのだが。
山本も以前、土方は女性に逃げようとしなかったのが凄いとか何とか
いってなかったっけ?
恋愛ネタはでても斎藤か隊士たちがらみでないか。
797 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 02:05:04 ID:kluH33Fg
なんで華がないとか華=女だっていうかな。
副長自体十分 華 だ と 思 う が。
798 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 02:22:33 ID:KfdwLekl
またやってるのか……
女談義は昨夜で終了したのではないのか?
799 :
名乗る程の者ではござらん
:2005/05/29(日) 02:30:23 ID:S1V053Ki
>>796-797
腐臭がする
マンコ洗え
800 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 02:49:20 ID:qrKCHmIG
>>799
それ専門の板でやってね。
801 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 02:51:52 ID:qrKCHmIG
屯所からもらってきたよ。
今ならまだ時間枠を広げてもらえるかな。
>よし、メールだ!ハガキだ!!年賀状をここで全て使ってしまえ!
>
>〒150-8001東京都渋谷区神南2丁目2-1
>NHK放送センター「大河ドラマ新選組!続編要望」係まで
>
>ttps://www.nhk.or.jp/drama/form.html
802 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 03:03:24 ID:hAH0Y2v4
>801
d!何故かうちのパソだと、そのアド先に繋がらなかったから助かる
ハガキ買ったから出すぞ
803 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 10:06:32 ID:eN0q28o7
お雪は司馬のオリジナルキャラなんだから史実とかどうとか
関係なく、作家のプライドとしてだしてはいかんだろ
ヒロインだすなら三谷のオリジナルキャラでいいんじゃないの?
804 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 10:22:22 ID:WbwJeBIz
前編後編で1時間半×2日ぐらいなのかな?
805 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 10:29:01 ID:pMkxj/Gm
でもヒロインがいないとなんかぱっとしないんだよな。
806 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 10:52:22 ID:HNwQ9ROK
>>805
別に組!に限ってはそんなことないと思うなー。
ただ』心配しなくてもちらほら女は出てくるんじゃない?
そんなに重要な扱いじゃないかも知れんけど。
807 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 11:03:35 ID:DAmks0ys
会津の中野竹子は出てきそう。
808 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 11:04:56 ID:kcgp/LNe
会津で土方が養生してる旅館の人とかで女は出るかもなー。
対して重要な扱いじゃないかもしれんが。
土方とちょっと軽口叩く、とかさ。
809 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 11:20:25 ID:HNwQ9ROK
増刊号忘れてた・・・・。orz
何か未放送部分とかありましたか?
810 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 11:25:24 ID:ul6Q3iHI
>>809
曜日に見れなかったので自信ないが、未公開なかったyo
総司との電話シーンもなく残念
811 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 11:30:52 ID:pMkxj/Gm
>>807
どういうひと?その人。
812 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 11:58:50 ID:XkgYY1Yt
807ではないけど
会津娘子軍の隊長。22才で戦死。
813 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 11:58:56 ID:DAmks0ys
>>808
逆に土方が色めき立つ旅館の女中になんの反応も示さないというほうが
彼の変化がわかりやすくていいかも。
>>811
会津は婦女子も戦いに出て「娘子隊」という隊があり、そこの隊長。
銃弾で負傷し、妹の介錯にて自刃。
詳しくは出てこなくても、ちらりと出てくる可能性あるかと。
でもそれだったら容保様の姉上の照姫の方があるか。
814 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 12:01:28 ID:pMkxj/Gm
>>813
サンクス。そんな人がいたんだ。
815 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 13:28:39 ID:P/kbbgPp
「娘子隊」=「娘子軍」は会津藩正規の軍制ではありません。伝説的呼称。
戦況が会津藩に不利となり、城下に風雲急を告げると、会津藩士の子女たちが自発
的に戦場に出ました。その参戦者(十名かそれ以上?不明です)を後世「娘子軍」と
呼んだんです。明治元年旧暦八月二十五日『涙橋の戦』が「娘子軍」の戦場です。
「娘子軍」のメンバーは言わば“自宅待機者”で、土方をはじめ新選組との接触は
ちょっと難しいかな。八月二十三日以前に土方は若松城下を離れているしね。
よほど時間的余裕がないと「娘子軍」も神保雪も照姫様も無理な気がするなあ。
とは言え、城内で後の夫人となる高木時尾(彼女は早くから城に上がり奉仕している)
と斉藤一が出会うとか、そういう遊びがあったら楽しいなと思う。
816 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 16:02:50 ID:02tmqkZ9
続編が正月時代劇ってことは・・・山本、正月スタパに出演する可能性高いよな?
今年の正月スタパに大化の改新の主役2人出てたし。
817 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 16:06:07 ID:F8vJbq0f
>>816
昨年は大河の出演者として正月スタパに出た。
来年は仲間ちゃんが出るんじゃないの?
818 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 16:25:58 ID:WNKfy60V
中野竹子というと、岩崎良美を思い出す…
819 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 16:29:06 ID:02tmqkZ9
>>817
うん、今年も滝沢と静御前役の子も出てたけど、確か午後からだった。
午前中にわかばのヒロインと大化の改新の2人が出てたのよ。確か。
820 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 16:33:07 ID:vinLvLgM
「白虎隊」ではではかなり泣けたな>娘子軍っていうの?
斎藤は最初の嫁さん(やそさんだっけ?)は出る可能性はないので?
いずれにせよ、斎藤の女性ネタはあった方がいいと思う。
土方はむしろ、女性に興味を示さず。で、その両者の変化が、
交差するのがおもしろい感じ。 本編での沖田と斎藤みたいな感じで。
821 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 16:34:02 ID:vinLvLgM
続編、尺をのばすのは賛成だけど、予算枠はかわらないよね・・
つーことは、尺がのびると、それだけ各シーンにかけられる金が
へっていくということにもなる。
もともと、大河にくらべて、正月時代劇は低予算というし。
結構悩みどころだ。
822 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 16:39:51 ID:ILenW9RV
>>820
そんな時間があればね。
でも女性関係で土方と斎藤を比較してなんて
新選組!続編として必要かなあ?
斎藤の女性関係やるんなら、どれだけあるかわからない
サノや永倉エピを入れてほしいよ。
823 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 16:56:21 ID:vinLvLgM
>>822
なんか、シーンとしてはそんなにかけなくてもいいけど、
場面としてあった方がいいかな、と。
斎藤にとって女性の存在は、未来や生の象徴。
他方、土方にとっては、女性の不在は死と戦闘を暗示している。
という感じで、エピソードを描くためではなく、存在のあり様を示すものとしてさ。
824 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 17:07:37 ID:Zl/9uNFa
最後まで一緒にいるわけでもない二人の女性関係に
そこまで意味を見出そうとするのは無理があるよw
825 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 17:32:05 ID:v9dX0GD4
( `_>´)あんまり女女とうるせぇと、
その唇を吸いますよ。
826 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 18:21:03 ID:hAH0Y2v4
>825
本当にとしぞうか?
827 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 18:40:54 ID:7EwwbnkK
>>826
ちがうよ
漢字を的確に使用してるからニセモノさ
828 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 18:47:37 ID:9uuzxoB/
じゃあ誰なんだ?
>>825
は…
829 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 18:52:52 ID:xNgQBeKR
あれだよ、「としぞうのようなもの」だ。
830 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 19:02:40 ID:Qbthpv8L
>820
やそさんネタはないんじゃ?
あれって配流になってからだよね?そこまで斎藤はやらないでしょ。
831 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 19:06:12 ID:7oLQepN1
>>825
さんは「燃えよ剣」の土方歳三さんだね。w
お雪さんにそんな事を言ってた。
他にも「抱いてさしあげたくなる。」とか言ってたね。
・・・(書き込んでて赤面するな〜。)
ちなみに、
目元の涼しいのが総司に似ているからって、
年齢をごまかしてるの分かっていて
市村鉄之助の入隊を許可したのも あなただね。
832 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 19:15:24 ID:Hy0ekH+/
市村は総司似って事で藤原竜也か…?
個人的には榎本の配役を何とかして欲しい……
833 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 19:19:33 ID:BNwYGBiw
>>815
お遊びとしては面白いかも>斎藤と時尾の出会い
>>788
相馬出てきたことないのか。
阿比留も確かそうだったね(正確には別名で登場したことあったみたいだが)
続編に出るとしたら古田有馬みたいな感じでベテラン引っ張ってくるとか
阿比留みたいに芸人引っ張ってきたりするんかな
834 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 19:19:43 ID:BCgxcnch
本編と出来る限り変わってほしくない。
というかキャストについては本スレでどうぞ。
つまらんことで荒れたくないよ。
835 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 19:20:46 ID:LCN7zIN7
>>832
沖田は続編のときはまだ生きているんだけど。
新選組!のDVD見てから出直してきてね。
836 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 19:20:48 ID:BCgxcnch
>>834
は
>>832
へ。
837 :
お知らせです
:2005/05/29(日) 19:44:03 ID:rA4wEsik
続編祭開催中、失礼します。
来るべき年明けの続編に向けての復習にもなる
週末実況のご案内です。実況はこちら。
【自宅で】大河ドラマ「新選組!」実況23【再放送】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1117362716/
本日は、22時〜 第21回「どっこい事件」 です。
ご参加お待ちしております。
838 :
837
:2005/05/29(日) 19:45:19 ID:rA4wEsik
ageてしもた…_| ̄|○llllll…スマソ
839 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 20:51:59 ID:QNQgzsxf
ノ(*`_>´)<ヨウ!
/つ つ
(O_ω_つ
840 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 20:54:35 ID:svfK82z5
おー!「どっこい事件」か。エロ梅&副長のおなご肌の回だなw
841 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 20:58:20 ID:QNQgzsxf
___ ¶__
/ ,lll
l┃。 ┃ l
≡入 ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/=@ノ (*`_>´) <にゃんまげ..柄にも無く 好きなんだ。悪ぃか?
(| ⊂ ) \_____________
| | ⊂_ノ
(__(___) 人 人パシャ
く┌ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. η( )< 記念撮影ですね!!←沖田
ヽ ノ \_______
.| 〜
∪∪
¶
l| ̄ ̄ヽ
(⌒\ llll┃ 。┃l
\ ヽ ≡人≡
(m ⌒\
ノ / /
(
ミヘ丿 ∩ノ(*`_>´)
(ヽ_ノゝ _ノ
842 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 21:01:55 ID:QnipX5kE
>>820
悪いけど戊辰戦争後ならともかく戦況がどんどん悪くなっていく中で
女に興味持つ斎藤なんぞ見たくない。
843 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 21:56:06 ID:XwoR5sn9
続編に出るんだね、局長
よかった〜
ヤマコーも嬉しいだろうね
844 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 22:19:07 ID:Hy0ekH+/
>>835
続編をどこから始めるかによって違うだろ。二役もあり得るし、函館からなら総司は出ない
史実勉強してこい
845 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 22:26:27 ID:egP5pcyo
たぶん屯所にあった書き込みなんだけど、土方が撃たれて意識が
朦朧としてるときに試衛館に入ったばかりの幸せなころを思い出しながら死んでいく…
ってのが個人的にはいいかも。
その思い出シーンは新録で!
846 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 22:28:07 ID:22MBbC8R
座談会の「もしも別役をやるとしたら?」って話題で、あくまで
仮の話として皆「あえて選ぶなら」というスタンスで答えてる中、
素で「そりゃ沖田ですよ」ってケロっとのたまう藤原が受けると
は思えないけど。
847 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 22:32:40 ID:ZN4C7+lW
藤原二役で市村もって、そんなの見たいのか?
ありえるって思える方がなんで?って感じ・・・・・。
沖田と市村が双児みたいに似てるとかって史実でも
あるんだったら別だが。
848 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 22:42:31 ID:dWiKxRnY
>>847
見たい人間ってごく一部なんじゃないか。
そもそも「似てる」ってのは司馬の創作なんだしね。
849 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 22:43:08 ID:dWiKxRnY
上げちまったスマソorz
850 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 22:43:20 ID:VOyNJCee
>>847
半分煽りやネタもあると思う。
流山から始まるという話もあったし
近藤の後を追うように亡くなった総司を、また市村で後半出すとかありえない。
台本を書くとき沖田の台詞は一番気を遣ったと、
藤原沖田は思い入れのある役のひとつであろう三谷さんが、
続編で他の役を充てるはずがない。
他のメインの役者たちについても同様。
851 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 22:50:19 ID:vinLvLgM
そもそも、藤原じゃ市村には年齢もいってるし、身長もでかすぎだから無理ぽ。
二人ならんで別離のシーンなんてとても想像できん。藤原の方がでかいぐらいだぞ。
単なるネタとしていってるんだろう。
852 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 22:59:16 ID:1flIrxo9
堺大鳥説と藤原市村説は耳にタコだ。
853 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 23:01:54 ID:1flIrxo9
いや、聞いたことはないから、目にタコだ。
854 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 23:02:33 ID:bGjxMc4V
本スレかと思ったよ。
855 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 23:28:11 ID:vinLvLgM
なんか、山本ブログみてたら、天国で近藤土方が再会するらしい
というのをみたのが、ほんとかいなネタかいな。
実に微妙な展開だ。ましてやもしDが清水(r
856 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 23:37:16 ID:wwzaDjDM
それ、続編決定をのせたスポーツ新聞に載っていたんだよ
>>855
天国で再会とか、そういうシーンも考えてるみたいな記事で。
857 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/29(日) 23:54:33 ID:M6VfWNLq
清水マジックが発動しそうだから、天国は止めて欲しい。
新録の回想シーンでいいよ。
858 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 00:35:02 ID:IGjCzQ6r
>346
すごい亀で申し訳ないが
笑いすぎて貧血起こした
一時間横になってたらナオッタ
859 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 00:39:50 ID:G1IJpMb/
久しぶりに来たらageてしまったスマン
860 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 00:46:03 ID:i1vfT3e/
天国は嫌だが、多摩の分かれ道のシーンで、本編では別々の方向だったのが、
二人がニッコリしながら近寄って行く、なんて良いかも。
本編のラストのように続編も、多摩時代か試衛館時代の回想で、
幸せな切ない余韻を残して欲しいなー。
861 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 01:40:18 ID:599zsNz3
香取局長は、回想シーンなどで出演するみたいだが、新しく録るって事ですよね??出番どのくらいあるんだろ??連ドラに他の単発もやるみたいいだし・・・大変そう。
862 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 01:55:30 ID:wHAA/go2
>>845
それいいね!
自分的にはその後、暗転があって
近藤土方の碑の前で手を合わせるにゃがくら君シーン
西本願寺の前で胸元に入れた土方の戒名に手をやる守衛島田シーンに続いて
カーテンコールでライライっていうのがキボン>ちとくどいかw
863 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 02:03:59 ID:W9q47Eo8
回想で出てくるのはかっちゃんだけだと思うな。
本編が「トシ・・・」で終わって、今度土方が死を迎えたとき、
試衛館のみんなを回想したら、近藤が「おいおい・・・」ってw
まあそれは冗談だけど、三谷は二人の関係性に重点を
置きそうな気がするんだ。
864 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 02:18:25 ID:j+KaXrxT
本スレの、大鳥=池田成志がマジなら、山本土方とのバランス良さそう。
山本も共演経験有りのなるしー相手なら遠慮なくぶつかれるだろ。
865 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 02:23:27 ID:VojvQWJ7
生まれは武州 日野村の
土に学びし 理心流
滅び行く世に 手を貸して
死ぬのも時の 運命なら
歳三以って 瞑すべし
866 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 02:42:03 ID:Wx6LwoaG
>>864
ほんとは2、3才しか違わないそうだけどね>歳三と大鳥
867 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 02:46:52 ID:DWcalCXu
なるし出演はどうやらほんとか?という感じだが
大鳥かどうかはまだわかんないぞw
>>864
でもやっぱり大鳥のような気がする。
868 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 02:49:31 ID:GDKjEGmA
屯所に書き込んでくれた人には悪いけど、あれはガセではないの?
いい役者ばかりだから、本当だったらすごく嬉しいけど、
ぬか喜びになると寂しいな。
真田さんとも共演済みだね。
869 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 02:55:15 ID:j+KaXrxT
もし大鳥だったら嬉しいな、って事で。
なるし、もう42なのか・・・まあ、37の役ならイケルっしょ。
870 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 02:57:15 ID:DWcalCXu
こういうのは各自の勘のようなものだからね。
>>868
自分は3人ともなんか出そうな気がする。だけど、違っても
きっと別のいい俳優を配役するだろうから、それはそれでまた楽しみだ。
871 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 03:04:26 ID:1AAZXVeb
>>868
自分も、屯所前スレ788は本物だと思う。
で、素直に喜んでいる!!
その後の「選挙ネタ」にしても、これは本物だと直感した。
やっぱり勘としか言いようがないけど……
872 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 05:51:03 ID:vgZ3fDcl
>>845
これか?
86 日曜8時の名無しさん sage 2005/05/28(土) 19:51:28 ID:C7czCnF1
続編のラストは、土方が撃たれた後画面ホワイトアウト
多摩時代、貧乏道場に場面はかわり月代の土方がふらりと門をくぐる
覗いた道場には、勇と名前を改めたばかりの勝太と総髪の総二郎おり
「相変わらずこらえ性がないなお前は」
「土方さん早すぎですよ」
笑顔で土方を迎え・・・
873 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 07:55:48 ID:3B/DJKhp
こんなラストなら泣いてしまう…。
874 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 11:21:11 ID:BKHCxDMU
>>872
それ、本スレとかでは好評だけど見るたびに「源さんも入れてやれよ!」と
突っ込んでしまう。試衛館生え抜きなのにさ。
875 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 13:16:35 ID:Jvb6p2BB
ヤマコーヲタって本当にウザイな。
マナーもなってないし、空気読めよ。
他人に迷惑かけてるって少しは自覚しろっての。
876 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 13:35:25 ID:xvu4v/RZ
マナー=俺に優しくしろ、俺にかまえ
877 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 15:03:23 ID:Z8/+/FHf
>>872
そんなことされたら涙と鼻水が止まらなくなります。
878 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 16:29:08 ID:aTLi0OgX
屯所で土方暗殺説が出てたけど、ここの住人的にはどうなんだろう。
三谷、龍馬暗殺を岩倉・西郷黒幕説にしてたし、ドラマとして悲劇性が盛り上がるから、
暗殺で行きそうな気もする。榎本が島男のままなら、黒幕役は振らないだろうし、やっぱ大鳥?
土方の味方って、結局新選組しかいないと思うから、暗殺説にされてもショックじゃないけどさ。
879 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 16:34:35 ID:epHML3Wq
どっちかわからない描き方になるんじゃないかと予想している。
880 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 17:09:51 ID:HyY6gd4+
個人的に暗殺説自体に懐疑的なので、やらないでほしいかな。
で、私もどっちかわからない描き方になると思う。
どこからともなく、音もなく飛んできた銃弾があたって…みたいな。
881 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 17:31:45 ID:DWcalCXu
自分も暗殺的には懐疑的。特に根拠があるわけでもなく、単に
お遊びでいっている感じがして。
説得力があるなら、どんなシチュでもいいよ。
個人的には、どっちかわからない描き方でなく、このドラマてはこう
というはっきりとしたストーリーで描写してほしい。
882 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 17:57:44 ID:suIo2Iqx
京都で孤立しちゃったときの方が暗殺されそうだったw
883 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 18:48:03 ID:rjJRYSKk
自分は暗殺説がいいなー
根拠は全くないんだけど、敵の弾にあたって死ぬような土方ではないような気がして。
それに何て言うか、本意ではないにせよ今まで多くの仲間を殺してきたから(言葉は悪いが)
やっぱり土方は仲間から殺されるのがなんとなく因果応報って感じがしてイイ
884 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 18:56:03 ID:0YESQunk
歳三的発句大賞、明日までだから練ってる人はお早めに。
ギリギリだとサーバーに蹴られるかもしれないし。
ttp://www.magnum1031.com/haiku/frameset.htm
885 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 19:31:00 ID:y+wd4+nX
>>877
その泣き方はヤマコー……お前ヤマコーか?w
886 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 19:40:33 ID:vPgcuOF2
組!スレからお邪魔。
ここの住人さんに聞いてみるが、ヤマコーて馬乗れる?
器用そうだからこなせそうだが・・・・
887 :
886
:2005/05/30(月) 19:43:30 ID:vPgcuOF2
スマン…役者スレに落とすつもりだった…_| ̄|○
888 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 19:57:02 ID:mh/2JTL3
>>887
スタパで10代のときに乗馬してる写真が出てたから乗れるんじゃないか?
牧場によくある乗馬体験の時の家族旅行写真かもしれないけどw
889 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 20:02:19 ID:aFc4OKvg
>>887
会津の藩侯行列の時に、副長と島田の中の人に「騎馬で」とオファー出したら
二人とも「喜んで!」と返事したが、NHKに「まだ撮影中なので・・」と止められた為
実現しなかった、という話をここか本スレで読んだ気がする。
890 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 20:16:24 ID:284OyPwc
>>886
七衛門の首という時代劇で騎馬シーンやってたらしいよ。10代の頃。
891 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 20:17:43 ID:suIo2Iqx
例え乗れなくても、撮影までには乗れるようになってきそう。
あの器用さなら。
892 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 20:21:17 ID:0FN6nYNS
バイクに乗るなら馬ぐらい軽く乗りこなせそうだ
893 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 20:27:28 ID:mh/2JTL3
>>890
スタパで紹介されてた写真はそれの練習の時のだったんだろうか。
しばらく乗ってなくても1度乗れるようになってれば覚え早そうだね。
秋祭りも気になるが続編で騎乗シーンあるといいな。
894 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 20:39:47 ID:+pAc320E
洋装・断髪・白鉢巻に帯刀し騎乗する土方。
基本だろう基本!
ぜひともロケで頼みますよNHKさん…。
895 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 20:41:12 ID:+pAc320E
洋装・断髪・白鉢巻に帯刀し騎乗する土方。
基本だろう基本!
ぜひともロケで頼みますよNHKさん…。
896 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 20:49:52 ID:i8NK+cv6
なんだかなー
土方コスプレをした山本耕史の
鑑賞番組にならないといいな。
897 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 20:53:38 ID:ensccz2V
>>890
そのドラマ見た。
並足も浅瀬を渡るのも
鞭をくれて早駆けするのもやってた。
それも鎧をつけて。
だから乗馬はかなり期待できると思う。
898 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 20:58:44 ID:+pAc320E
イタイ上に二重になった。スマン…。
谷に斬られてくる。
でもただのコスプレには成らないと
三谷とヤマコーを信じている。
899 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 21:33:40 ID:Cy2AN78G
白虎行列(今年から改称)の馬は、大人しくて人(の多さにも)に慣れた馬ばかりですよ。
乗馬経験の無い人を乗せるのが基本だから、そこは考えて福島県中から集めてる。
口とりの人が必ず付き添うし、乗馬経験があっても無くても困ることはないです。
ただ乗馬が出来る人は、姿勢から手綱の持ち方から、段違いにカッコいいんだよね。
今年がどうなるか分らないけど、洋装は確かだと思うし、なるべく騎乗して欲しいな。
900 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 21:37:41 ID:Wa07olWU
そういえば鉄の馬買ったものの乗る暇全然ないって行ってたね。
いつも酒飲んでるからってw
901 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 21:52:04 ID:284OyPwc
>>897
そうか、ありがと。
ならかなり期待できそうだね。
そういうシーンがあればの話だけど。
902 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 22:37:50 ID:AbsCOFg2
ノノノ `_>´) 馬くらいらくしょうでのれる!
903 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 22:41:59 ID:8xti3CYR
いつの何処のスレだか忘れたが、
土方は箱館にいた頃(多分)ワザと馬から落ちて皆を笑わせていたそうな
904 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 22:46:25 ID:bCNpd7ir
でも史実の土方も近藤も、京へ行くまでは
馬なんて乗ったことなかったんじゃないか?
905 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 23:00:23 ID:hs3NsgKi
何にせよ、土方の最期は撃たれて落馬でイメージ固まってる。
これは外してほしくないな。
906 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 23:07:25 ID:mh/2JTL3
そういや京都で馬に乗った土方が見回りで現れると長州っぽたちは
怖がってすぐに逃げたという証言をちょっと見てみたかったな。
もちろんストーリーが1番大事だけど本編で見れなかったから
ちょっと騎乗シーンは見たいと思ってしまう。
907 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 23:07:44 ID:epwvbXtU
続編放送になるんだし、洋装土方の図書カードでも作ってくれんかのう。
NHK・・・・。
908 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 23:22:38 ID:aFc4OKvg
>>904
そんな事ないと思うが。
土方の実家は馬飼ってたし、いとこで姉の夫である佐藤彦五郎は
お上から十手を預かっていて近辺の治安を守っていたしね。
彦五郎の息子は銃の名手で、土方が新選組に入れたがった位。
909 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/30(月) 23:23:19 ID:N+c18ZMz
>>902
よおぅ、としぞう!
カコイイナ!ノシ
910 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 00:10:09 ID:FT3VF/j5
( ´,_ゝ`) 土方君、う ま という字はかけますか。
911 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 00:20:10 ID:GBKAGGmB
山南まんのいじわる!
912 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 00:20:59 ID:u+qMvVlJ
何かで山本本人が「馬は乗れます!」って言ってなかった?
こうハッキリと言えるということはちゃんと乗れるんじゃないかな。
あぁ〜、馬上の山本土方はキマるだろうな…。ワクワク。
913 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 00:47:54 ID:CGGiaCMe
ノノノ `)
>>910
う ま くらいかけるぞ!
宇 真 !
914 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 01:12:53 ID:En9u86kE
としぞう、そっちの方が難しそうなんだが…w
915 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 01:46:42 ID:Q3v9xPu5
>>897
かっこいいなあ。洋装土方で是非みたいもんだ。
しかしほんとにスポーツ万能だね。
高飛びも映画のためにこなしちゃったそうだし。
おっと微妙に板違い。
916 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 02:29:08 ID:8SDi9kw8
ポニテが好きです
洋装もかっこいいけど
917 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 02:59:56 ID:Jzh0VTf/
地方までおっかけとかマジウザイ。
しかもスタッフとかに迷惑かけるようなことばかりしやがって。
自分がヤマコー見れればそれでいいのかよ。
進行の邪魔になってるのに気づけ、アホが。
きっとヤマコーもこんなキチガイファンばかりでうんざりしてるんだろうな…
918 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 03:29:26 ID:Loj1AzIX
二時間ドラマか。
女がどうの大鳥や市村役が誰だと言ってる暇ないだろうな。
宇都宮、会津、仙台、箱館、宮古、最後の箱館戦争、
その間に!メンバーのエピソードを入れるとなると忙しすぎる。
どこか省略せにゃなるまい。
919 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 07:50:33 ID:B2dzyJg7
戦闘シーンは極力省略じゃないの?
もし2時間だとしたらせいぜい2つくらい戦闘シーンはいればいい方かも。
NHKに問い合わせた人が返事きたらしいが、それによると
「本作と同じように、歴史中のある1日をとりあげ、
そこを濃密に描く方向で現在検討」
との事らしいが、どういう具合になるのか、時間の長さはどうなるのか、
よーわからん。
920 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 10:26:21 ID:ORTB5+ON
今日は土方歳三の誕生日?
5月生まれってことになってるけど旧暦なのかな?
921 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 11:34:24 ID:Jw8ONCiq
公式の発句大賞に応募しようとしたらもう締め切られてた!
31日の0時締め切りとは思わなかったぞ。
922 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 11:42:21 ID:5oD/higR
>>920
新暦では5月5日って言われてる。
けど、当時の人は正月がくれば数えで一つ歳を取るんだよね。確か。
923 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 12:37:29 ID:m6imKlmy
>>921
今日ぎりぎりで出だそうと思ってたのに_| ̄|○
ふつう31日までって今日も入るだろー
924 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 12:48:26 ID:C3SV/09h
メールで送っちゃダメだよなぁ発句。
925 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 13:06:37 ID:1ctle6g+
問い合わせて聞いてみたら?
締め切り今日中だと思ってたんですが、参加できませんか?って
926 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 13:27:28 ID:wb+X9Y0W
自分は、ダメもとで発句大賞の問い合わせ用のメルアド宛てに送ってみたよ。
927 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 13:38:41 ID:C3SV/09h
いい加減スレ違いなのにスンマソ。
>>926
それは一応コメント付けて?
ダメ元なんだからやってみるかな。せっかく考えたんだし
928 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 13:49:39 ID:wb+X9Y0W
>>927
最初に、締め切りが今日中だと思っていたという旨を書いたよ。
それで「こちらのメルアド宛てに送らせていただきます」という感じで。
>>922
新暦で5月5日なんだ。
てっきり旧暦が5月5日で、新暦に直すと今日なのかと思ってた。orz
929 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 13:58:37 ID:EtjEK2zT
ああ、鬱だ。
キャストを考えると・・
930 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 17:19:17 ID:zpLuFsK7
↑山本土方オタは続編のキャストにいちいちケチつけそうだな
皆が熱望した土方主役の続編に○○が××役で出るなんて嫌だ最悪!とか
新キャスト決定する度にあいつは下手だヤマコーとバランスが悪い…と偉そうに愚痴レス
931 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 17:19:55 ID:PHUQMZQj
楽しんだ者勝ちだよ!
932 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 17:37:56 ID:8SDi9kw8
マグナムさん、Martもちゃんと載せてあげてください
写真かっこいいし質問も面白い
933 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 17:39:25 ID:8SDi9kw8
誤爆しましたm(o・ω・o)mゴメンヨ
934 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 17:44:41 ID:PuoEAKH7
自分も締め切りは今日が終わるまでだと思ってた。
終わり間際は混むかもと、早めに出しておいたんだけど。
みんなが自主ボツにした発句とか
たぶん出しちゃった人がいた和歌とか
読んでみたいなー。
そんなスレをどこかに立ててもいいだろうか。
935 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 17:51:43 ID:OQenmZby
>934
やめてくれよ。スレ乱立は良くない。
936 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 17:54:36 ID:HSgMnUHJ
土方に関する句や歌なら、ここでいいのでは?
少なくとも、板違いのくだらない揶揄レスなどより、
ずっとスレ趣旨と合っている。
反対意見が多ければ、他で検討してください。
937 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 17:58:48 ID:knOhC2GA
1043板でやってほしい。
938 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 18:00:01 ID:2cn4ZKTz
ヤマコーヲタ痛すぎキモすぎ
939 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 18:18:48 ID:dUPItuPB
史実土方と乗馬で思い出したんだけど
池波正太郎が新撰組を題材にして小説を書き始めたのは
京都で土方の馬の口とりやってた人の息子が池波氏の祖父と交流があったからって話があったよね
……本当に関係ない話だw
940 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 18:26:50 ID:SBkNTEpz
>>939
池波氏のお母さんが
口取りをやっていた人を知ってたんじゃなかったっけ。
で、経師屋の後家さんが彼女だった、とその人から聞いた。
それで池波氏は土方が経師屋の後家さんと恋をする
短編「色」を書いた。
941 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 19:26:45 ID:e5zT31t2
土方死ぬとき、馬の口とりやっていた人も側にいたとか
いわれていなかったっけ? 沢なんとかという人。
大河では、馬はほとんど出てこなかったから、そういう役回りの人も
登場しなかったね。
942 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 19:42:03 ID:aywdraxR
沢忠助、彼も函館まで行きました。
馬丁の忠助と隊士の沢忠助が同一人物だという人もいるし
そうでないという人もいる。
943 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 21:12:43 ID:tYgmlrld
>>921
>>923
投稿のページ復活してるよ!
行けー!
944 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 21:35:28 ID:hdgsrtpa
>>943さん、921、923さんではありませんが
お知らせをありがとうございます。
さっそく投稿してきました。
でも会員ページが見れない。
更新中なんだよね。きっと。
期待して待ちます。
945 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 21:37:16 ID:ltSBUtVf
今、メールチェックしたらMAGNUMから返事が来てた。
> 今現在投稿フォームを復旧いたしましたが、
> これに伴う措置といたしまして、
> 〆切日を6月2日0時0分と延長いたしました。
だそうな。メルフォへGo!だ。
946 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 21:38:59 ID:ltSBUtVf
あ、リロってなかったから
>>943
さんと被ってた。orz
ダメモトで問い合わせしてよかった・・・
947 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 21:41:49 ID:Jw8ONCiq
>943
921です。
アリガトン!投稿してきたよ。
恥ずかしいような俳句だけど・・・
948 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 21:43:59 ID:pzT9zS54
>>947
土方さんの身にもなれ。
まさか自分の発句が後世の大河ドラマの中で取り上げられ、
しかもそれを沖田にバカにされるなんて考えてもみなかったハズだ。
949 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 21:47:24 ID:v6EHPL3F
>>948
沖田にバカにされるならまだいい。司馬もやってるし。(確か…)
全然関係ないDQN漫画家に……いや、スレ違いだった。スマン…。
950 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 22:06:20 ID:e2PQAjNe
>>930
先週の土曜日に壬生寺逝ったんだけど、
訪問帳にと続編希望ノート置いてったヲタが
いの一番にそういう要望を書いてあった
951 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 22:11:53 ID:soutcD0T
なりきりウザ
952 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 22:43:36 ID:1ctle6g+
問い合わせのメアドから投稿しちゃった奴はどうすれば・・・O...TL
もう一回同じやつをフォームから送っていいのかな?重複ってみなされるかな??
953 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 22:59:31 ID:ltSBUtVf
>>952
大丈夫だよ。
> お手数をおかけして申し訳ございませんが、
> この間、お問い合わせメールアドレス宛に作品を投稿してくださった方は、
> もう一度応募フォームから投稿してくださいますよう
> お願い申し上げます。
って書いてあったから。
あと、メルアド宛に投稿して、諸事情で応募フォームから再投稿できなかった場合も、
選考から漏れることはないのでご安心下さい。だって。
954 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 23:18:55 ID:1ctle6g+
>>952
dクス!!行ってきます。いい人だ
955 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 23:19:20 ID:1ctle6g+
↑上の
>>953
です・・・
956 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 23:38:24 ID:zwOS1zG/
●腐女子・ウザい女2ちゃんねらは言葉のセンスが鬱陶しい!
・一人称は「漏れ」二人称は「おまい」「もまい・藻舞」「おまいさん・もまいさま」を愛用。
・叩きたいレス相手を「あなた」呼ばわりし、慇懃無礼でも気取る
・「( ´∀`)σ)´Д`)」「(=゚ω゚)ノ」「(・∀・)人(・∀・)」「(´・ω・`)」
などの馴れ合いに発展するAAが好き。OTL,orzも多用。
これらを何処でも構わず使い、うざがられるのが分からない。
・2ch語、AA多用の上、自分達の住んでいる板でしか通用しない用語を他板でもばらまく。
・「おおむね同意」「禿げ上がるほど同意」とやたら意見や嗜好の一致を強調する。
「>○○ あなたは私!?(*´∀`)人(´∀`*)ナカーマ!(以下延々と自分語り」と人の意見にかぶさってくる。
・でふ、まふ、しませう、〜だよママン、〜しる!、もにょる、〜ぎゃ、〜きゃ、〜オモ、〜希ガスなどの
変な語尾を使う。煽るとき文末に大量の「w」を入れる。「〜(ry」を多用。自分の意見に自信が無い証拠。
・〜と思ったよ、大好きだ、そう?〜と思うけど。、そうか?〜じゃね?(〜だが?)
・内容ではなく「〜なんだあー。へぇー」など言葉尻で嫌味っぽさを表す
・論理で反論できないとき(それがほとんどだが)、なぜか赤ちゃん言葉を使いだす。幼児並の知能を体現。
・片仮名は95%半角
・「〜だが。「〜かと。」「〜じゃね?」といった、漫画のキャラのような言葉づかいで男になりすましたつもりになっている
957 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 23:39:22 ID:zwOS1zG/
●腐女子・ウザい女2ちゃんねらはすごく負けず嫌い!
・書き込みの女々しさ、ババ臭さを指摘されると性別を詐称する。(男なら余計タチが悪いと言う事には気付いていない)
ex.「俺男だけど?」(←いきなり一人称が「俺」)「45のオサーンですが何か?」(←無駄に詳細かつ極端な方向へ)
・絶対に負けを認めず、最後に自分が捨て台詞を吐いてから話を終わらせないと気が済まない。
・自分の事を批判されるとすぐに感情的になって根拠の無いオウム返し。
「お前が厨だ」(持論なき反論)「〜の方が何々だ」(相対的希薄化)「お前は腐男子」(単純な挿げ替え)
・一本とられる事を異様に嫌い、書き込みに保険をかける。ex.「釣られてやるが」「〜と言ってみるテスト」
いざ釣られると負け惜しみ。
・「モチツケ」相手が平静を失っていると決めつけ、精神的優位に立とうとする「たまらず話題に介入する落ち着いていられない人」の第一声。
・スレの題材をけなされたり、批判されたりすると煽りっぽいものにも黙っていられない。
結構まっとうなものでも「スルー汁」とまともに受けて立とうとしない。どっちにしろ半端に相手してしまう。
・持論に反論され、更に脊髄再反論を試みるときも第一声は「モチツケ」。自分が一番落ち着いてない。
・プライドの高さからか、自分達は正しい、間違いなんてないと思い込んでる。自分を棚に上げる。
958 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 23:40:06 ID:zwOS1zG/
・言葉遣いの間違いとか言葉尻をとらえて本題以外のことでしつこく相手を叩いたり煽ったりする。
・些細なことでも揚げ足をとる。実生活ではいつも劣等感を感じているので優越感に浸るのが好き。
・スレの決まりをものすごく大事にするくせに、自分のスレ違いを指摘されると
「じゃあ、あなたがネタを出したら?」。スレの趣旨から脱線しても全く気に止めない。
・自演を決め付けるのも大好き。意見する相手はすべてレッテル貼りあるいは自演扱いで必死 。
自分たちに気に入らない事を言うやつを排除しようという排他的意識の表れ。
最終的には、レッテル貼りから、ただの揚げ足取りになって相手を不快にさせる。でも自分は自演常習犯。
・スレタイだけ読んで怒り、既にレスが500超えているのに唐突に
>>1
叩き
・たとえ正論であっても煽り口調で書かれていたら、煽り返さずにはいられない
・すぐにヲチしたがる。
・普通とは違うものが好きな自分に酔う傾向がある。
・自分は腐女子だが厨腐女子といっしょにするな!と腐女子テンプレ全開で怒る。
・なんで文句を言われるのか自覚がない。
・「2ちゃんにいる時点で漏れも藻前も痛いがな」などと、同じ穴の狢定義をして
自分のみっともなさをうやむやにしようとする
959 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 23:41:19 ID:zwOS1zG/
●腐女子・ウザい女2ちゃんねらは馴れ合い大好き!
・その板によって違う雰囲気を鑑みず、オノレの常駐板の空気が絶対であるかのようにずかずかと土足で
踏み込み、馴れ合いを始め文字通りスレを腐らせる。板違い、スレ違いでもお構いなし。
・やたらスレの「空気」にこだわり、「あなた空気読めてませんよw」「空気嫁!」と他者を攻撃する。
同時に、自分は空気が読めてる=自分はスレの主流であることを暗に主張する。
・しかし自分は空気も過去ログも読まない。
・その板そのスレの空気に合わせようとせず、好みの流れでないと「殺伐としている」
「荒れている」と文句を言う
・スレ違いの馴れ合いを叩かれた時の反応「話題がないのが悪い」「お前がネタを振れ」
・スルーすると、「この話題してもOKなんだ」とか勘違いし出す。
・聞かれてもいないのに自分語りをし始める。
・ことあるごとに必ず「マターリしようよ」的なことを連発する
・馴れ合いの巣窟と化して人が居なくなると、最近書き込み少ないなどとのたまう
・スレの流れを心配した発言などに対し「なんか感じ悪い・・・」とレスをつける
(男で「○○って感じ悪い・・・」なんて言う奴はいない)
960 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 23:42:05 ID:zwOS1zG/
●腐女子・ウザい女2ちゃんねらは頭の中がピンク色!
・すぐカップルや恋愛感情に言及したがる(男女・ホモ共)。色ボケ。でも自身の経験は希薄。
・ドラマや映画なら、すぐ俳優の話に移行する(そのときの呼び名は「中の人」)
・発言を煽られたり馬鹿にされたりすると言いたいことグチグチ言って捨て台詞に
「もうこのスレにはこないので、私にレスしても無駄です」などと付け加える。
・「男だって」「どうせキモオタが」と、何か一言言わないと気がすまない。
・「あなたモテないでしょ?」お前などにモテたくない。
・女が叩かれてるようなレスの直後に自分は男だということを強調。
・容姿、特に女性の顔についての叩きを嬉々として行う。女受けの悪い芸能人、女漫画家に対してのそれはすごい。
・煽り合いにもブス、ブサイクやモテナイなどといった悪口を使う。
・姿が見えないネット上ですらマンコの臭いを漂わせずにはいられない。
・「私はもてる」ということをやけに主張する。
・消える時は必ず「これからデート」など苦しい言い訳をする。しかもこのレスをするのは大抵叩かれまくってるとき。
・女の美醜を話題にしたり女キャラにハアハアすると機嫌が悪くなる。
・自分はウザい女だと思っていないので、攻撃対象がウザい女全体になりそうになると「スレ違い」とか
「男女板に行け」などと言う。しかも後者は男女板に対する女特有の偏見に基づくものである。
・「俺男だけど」「〜だぜ」というバレバレの擬装をする。
961 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 23:43:13 ID:zwOS1zG/
ウザイ女、腐女子にもタイプがあると感じる。
色んなタイプを併せ持ってる強者もいるはず。
・開き直り攻撃型
同人系、ヲチ系に多い。
年齢層は広く、リア厨〜主婦まで色々いる。
「自分は痛い、変態だということを理解しているだけマシ」という論理で同類を攻撃。
反論があると「嫌なら見なければいい」と言いつつ、自分は不愉快なサイトを好んでヲチ→叩く。
反対意見は全て本人か関係者と認定して叩く。完全な思考停止状態。
2chは誹謗中傷OKな場所だと勘違いしている者も多い。人格ヒエラルキーの最下層。
・オバ厨型
どこにでもいるが化粧、芸能系に多い。 硬派と思われる漫画や小説・映画などのスレにも巣食っている。
主に20代後半以上の女と思われる。
「私は冷静な大人」と思っているのか、言葉の節々に子供をなだめるようなニュアンスを込める。
率先してスレの自治に務めるも、それがかえって荒らしを煽っていることに気付かない。
言い負かされることを極端に嫌い、発言に保険をかけたりもする。
萌え抜きで語れる、賢い頭の持ち主だと思い込んでいる。
寒い男口調の腐女子率高し。
・空気読めない型
どこにでもいる。
自分が浮いた発言をしていることに自覚がない。
注意されると逆切れし、攻撃を始めることもある。
年齢層は低めか
・馴れ合い重視型
どこにでもいる。
顔文字やAAを多用し、場を和ませようとしているらしい・・・が、実際はひかれている。
「空気読めない型」と層がかぶっているが、こちらは攻撃発言はあまりない。
他の掲示板と2chのノリを混同している、非オタク女率が高めだと思われる。
962 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 23:51:48 ID:PuoEAKH7
934です。
最初から大河板に立てるのはまずいと思ってたのでどこがいいかなーと。
1043板をすすめて頂いたので、大賞〆切ったら立ててみたいと思います。
締め切り延びて、出しそびれた人も
無事に応募できるみたいでよかった。
>>948-949
自分の青春時代のポエムを書いたノートが
死後100年以上経って全国的に発表されて笑われて・・・
と考えると生き返って燃やしたいくらいだ。
それに比べれば発句大賞投稿くらい・・・
963 :
日曜8時の名無しさん
:2005/05/31(火) 23:56:03 ID:DV5MwuR8
腐女子テンプレ貼るなら、ここじゃなくて
本スレに貼れよ。定期的にな
964 :
日曜8時の名無しさん
:2005/06/01(水) 00:01:17 ID:Oxrp6lID
時々現れる例のヤツの仕業なのか?<腐女子テンプレ
965 :
日曜8時の名無しさん
:2005/06/01(水) 00:23:57 ID:ikL6lgAt
スルースルー
つか発句投票した人結構いたんだね
私は全く思い付かなかった…
966 :
日曜8時の名無しさん
:2005/06/01(水) 00:25:57 ID:GQQEwHB6
サイトみてないのだが、発句ってなんで募集してるので?
そん中から、いいのを続編で使う、というわけではないよね。
五稜郭での句会のシーンで使うとかさ。
967 :
日曜8時の名無しさん
:2005/06/01(水) 00:28:46 ID:hcBzm2vy
>>966
例の本の企画をあそこで引き継ぐのでは?
968 :
日曜8時の名無しさん
:2005/06/01(水) 00:30:02 ID:GQQEwHB6
>>96
サンクス。といいたいが、例の本の企画って何なんで?
969 :
日曜8時の名無しさん
:2005/06/01(水) 00:33:35 ID:a17rlStW
続編が決まったからか、アンチ収容所もないので
どのスレも最近なりきり多くなったなあ
970 :
日曜8時の名無しさん
:2005/06/01(水) 00:45:10 ID:WeHpHpiM
>>969
もっと増えてくるだろうけど気にしない。
続編を見られるんだから。
971 :
日曜8時の名無しさん
:2005/06/01(水) 00:54:28 ID:z07DnNxM
>>932
おお、気が付かなかった!
Mart、買わなくっちゃ!
教えてくれて、ありがとう!
この本の同じコーナーに総長も出てたような・・・?
・・・しかし、ここに来るようになって、
色んな雑誌があることを、今更ながら知りました。
凄く嬉しい、みんなありがとう
972 :
日曜8時の名無しさん
:2005/06/01(水) 02:11:32 ID:cgqNNc0v
腐女子だけしかいないから、暇な男が荒しに来るんだろう。
連中はキモイがお前らも悪いなw
973 :
日曜8時の名無しさん
:2005/06/01(水) 02:20:45 ID:gEJuVoMP
↑
暇な男
974 :
日曜8時の名無しさん
:2005/06/01(水) 11:19:49 ID:p2SP2az5
暇な男って、就職できないで暇を持て余しているんだろうか?
そろそろ景気が回復しつつあるので、前向きに就職活動を始めていい時期かもよ。
それとも不登校の若者?
婦女子に構いたがるってことは女友達がほしいんだろうね。
975 :
日曜8時の名無しさん
:2005/06/01(水) 11:44:57 ID:LYD34Uyt
そろそろスレ立てだけど
続編嘆願サイトのリンクは外してももういいかな?
役目を終えたようだし。
976 :
日曜8時の名無しさん
:2005/06/01(水) 12:00:37 ID:5GWlbuEt
>>975
正月後は「金曜時代劇で!番外編を」と名を改める予定
嘘です。
山本スレからは外していいかと思います。
本スレからだったら「こんなことしたんだ」という
メモリアルの為に残してもいいかとも思いますが。
977 :
日曜8時の名無しさん
:2005/06/01(水) 18:49:51 ID:JT8rWQAC
ノノc; `) ・・・だれもいない
978 :
日曜8時の名無しさん
:2005/06/01(水) 18:55:47 ID:re5upSUV
(・ ∀ ・)私ならいますよ!
979 :
日曜8時の名無しさん
:2005/06/01(水) 20:09:46 ID:zqisL54F
(#`_>´)ちっ!
980 :
日曜8時の名無しさん
:2005/06/01(水) 20:54:37 ID:mc49Fif8
スレ立てチャレンジしてみます。
981 :
日曜8時の名無しさん
:2005/06/01(水) 20:54:49 ID:tafb4+Kb
さっき、「みんなのテレビ」で土方さんの写真が写りましたよ
偉人さん達の誕生日といって、
土方さんは6月1日だったような…
982 :
>>980ヨロ。一応テンプラ貼っとく。
:2005/06/01(水) 20:58:04 ID:LYD34Uyt
大河ドラマ「新選組!」山本耕史の土方歳三について語るスレ。
一、ここは大河ドラマ「新選組!」の土方歳三を語るスレッドです。
それ以外の話題(中の人の話など)は該当スレでお願いします。
一、煽り・荒しは徹底スルー、sage進行でマターリと語りましょう。
一、関連情報は
>>2-10
あたりにありますので一見さんは目を通してみましょう。
一、新スレは
>>960-980
あたりで様子を見ながら申告して立てること。
スレ立てに関しては大河板のローカルルールに倣うこと。
一、ここでの実況は固く禁じます。実況は実況専用スレで。
前スレ
【新選組!】山本耕史の土方歳三Part63【副長】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1116245540/
983 :
一応テンプラ貼っとく。
:2005/06/01(水) 20:58:42 ID:LYD34Uyt
▼▼▼過去の屯所記録(ミラーサイト)▼▼▼
【大河】山本耕史の土方歳三【新選組!】過去ログ・ミラー保存スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/9883/1093280276/
【関連スレ】
時代劇中の土方歳三を語りたい人はこちらへ。
▲▲新撰組副隊長土方歳三▲▲其の4
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1079969691/l50
史実の土方歳三を語りたい人はこちらへ。
【新選組】土方歳三について語るスレ3【新撰組】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1109438830/l50
俳優山本耕史さんについて語りたい人はこちらへ。
山本耕史さんについて語るスレ Part5
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/drama/1111215634/l50
このスレと上記に該当しない山本耕史さんの話題はこちらへ。
山本耕史 16
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geino/1117335975/l50
新選組!AA作品はこちらへ。
▼▼▼新選組!4▼▼▼
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1106569420/l50
人気沸騰! 新選組!のAA挿話はこちらへ。
新選組!血風録其の四
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1108122630/l50
984 :
一応テンプラ貼っとく。
:2005/06/01(水) 20:59:27 ID:LYD34Uyt
【関連リンク】
NHKへのご意見・お問い合わせ
ttp://www.nhk.or.jp/plaza/mail/index.html
ほぼ日刊イトイ新聞(『新選組!』with ほぼ日テレビガイド/土方歳三、かく語りき)
ttp://www.1101.com/2004_TV_taiga_extra/index.html
1043板(山本土方スレまとめ総合板)
ttp://jbbs.livedoor.jp/music/9883/toshizo.html
大河板(新選組!情報まとめ・避難所)
ttp://jbbs.livedoor.jp/movie/3607/
新選組!情報・過去ログ・関連リンクまとめサイト
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/4224/shinsengumi/index.html
985 :
日曜8時の名無しさん
:2005/06/01(水) 21:00:26 ID:mc49Fif8
次スレ、立てました。
【新選組!】山本耕史の土方歳三Part64【副長】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1117627013/
986 :
一応テンプラ残りは変更ないかな。
:2005/06/01(水) 21:00:32 ID:LYD34Uyt
【関連リンク】
▼山本インタビュー記事
日刊スポーツインタビュー(2004/12/05)
ttp://www.nikkansports.com/ns/entertainment/interview/2004/sun041205.html
てんとう虫インタビュー(2004/12 てんとう虫)
ttp://www2.uccard.co.jp/campaign/tentou/200412/interview.html
「大河ドラマ「新選組!」で土方歳三を演じる 山本耕史」(2004/08/02 読売新聞掲載)
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/tv04080201.htm
「時代劇に理想のリーダーを探せ」(2004年2月 シティリビング掲載)
ttp://www.citywave.com/tokyo/cityliv/tokusyu/040305/
「きょうと府民だより」(2004年1月号)
ttp://www.pref.kyoto.jp/koho/dayori/200401/toku_2.html
▼霊山歴史館ニュース:052
ttp://www.ryozen-museum.or.jp/NEWS-052.htm
▼日野ニュースweb版(2003年12月号/2004年1月号〜連載)
ttp://www.suzutoo.co.jp/hn2000_top.html
▼土方歳三各地に参上!の記事
ttp://www.hijikata-toshizo.jp/invite3.htm(土方歳三資料館)
ttp://www.hijikata-toshizo.jp/invite2.htm(土方歳三資料館)
ttp://www.romankan.com/hizikata/01topics/8_index_msg.html(五稜郭)
ttp://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/j/oshirase/n_i/20040701/n_i_hot.htm(会津若松)
ttp://www.city.nihonmatsu.fukushima.jp/topix/kiku-tokubetsu-1/houkoku.htm(二本松・菊人形)
ttp://www.aizukanko.com/maturi/autumn/aki-gallery/index.htm(会津秋祭り)
ttp://www.hakodate-e-news.co.jp/phot3.html(五稜郭祭)
▼続編関連記事
「新選組!」来年1月続編放送(朝日新聞)
ttp://www.asahi.com/culture/nikkan/NIK200505260004.html
「新選組!」来年1月続編放送(日刊スポーツ)
ttp://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-050526-0013.html
主役は土方「その後の新選組」 NHK初の「大河続編」来年正月特番で(中日スポーツ)
ttp://chuspo.chunichi.co.jp/00/hou/20050526/spon____hou_____000.shtml
2006年(平成18年)正月時代劇は『新選組!』の続編に決定!(NHK公式)
ttp://www3.nhk.or.jp/drama/
987 :
日曜8時の名無しさん
:2005/06/01(水) 21:03:45 ID:LYD34Uyt
>>985
乙彼〜
テンプレ間に合わなかった、スマソ。
988 :
日曜8時の名無しさん
:2005/06/01(水) 21:04:49 ID:mc49Fif8
>>987
続編関連記事はまとめてなかったので助かりました。サンクスです!
989 :
日曜8時の名無しさん
:2005/06/01(水) 21:24:14 ID:u+pB1Jb3
>>985
新スレ立て、お疲れでアーーーーールゥ!
990 :
日曜8時の名無しさん
:2005/06/01(水) 21:29:14 ID:6mMQ9KCZ
>>985
乙彼!
続編決定後、最初のスレだね。
991 :
日曜8時の名無しさん
:2005/06/01(水) 22:33:05 ID:ojzpQ0l5
>>985
お疲れさまぁ〜
992 :
日曜8時の名無しさん
:2005/06/01(水) 23:17:16 ID:bpZWo6w6
( ´,_ゝ`) 狙い時ですね
993 :
日曜8時の名無しさん
:2005/06/01(水) 23:32:43 ID:uzHZvDv+
(・ ∀ ・)1000はわたしがいただきますよ
994 :
日曜8時の名無しさん
:2005/06/01(水) 23:35:56 ID:uzHZvDv+
|◎~)チローリ
余がもらうぞ
995 :
日曜8時の名無しさん
:2005/06/01(水) 23:39:23 ID:ojzpQ0l5
>>993
お前は寝てろっ
996 :
日曜8時の名無しさん
:2005/06/01(水) 23:45:15 ID:bpZWo6w6
|,_ゝ`) 千とちひろの…
997 :
日曜8時の名無しさん
:2005/06/01(水) 23:51:54 ID:SIf/oEm6
ミ.ー_ゝー彡 髪掻くし
998 :
日曜8時の名無しさん
:2005/06/01(水) 23:56:19 ID:tXqsmdAy
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | オレだよ、オレオレ!
| ト‐=‐ァ' .::::|
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
999 :
日曜8時の名無しさん
:2005/06/01(水) 23:58:05 ID:zRdIjPsu
ノノ* `_>⊂ヽ゛
/ _ノ⌒⌒ヽ.
( ̄⊂人 //⌒ ノ
⊂ニニニニニニニニニニニ⊃
ノミ⌒/ヽ-、___
/ _ミノ/____/
1000 :
日曜8時の名無しさん
:2005/06/01(水) 23:58:17 ID:g33yJH7i
ヽ(・ ∀ ・)ノ 1000とったら血吐かない
1001 :
1001
:Over 1000 Thread
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました |
| ニュースをお伝えします |
\ /
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒) ピ
/ ̄ ̄| ∧_∧ オワタ
| ||. | ━⊂(・ω・` )
\__| ======== \ このスレッドは1000を超えました
| | /※※※※ゞノ,_) 次スレ、ご期待下さい
238KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2005-06-05