■ 山本耕史まとめサイト ■ 1043板 ■ 大河板@避難所 ■
■ 大河ドラマ@2ch掲示板 ■ 男性俳優@2ch掲示板 ■ 演劇役者@2ch掲示板 ■


■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【新選組!】山本耕史の土方歳三Part60【副長】

1 :[ ^〜^ ]:05/03/01 20:46:46 ID:SD90L7cX
大河ドラマ「新選組!」山本耕史の土方歳三について語るスレ。

一、ここは大河ドラマ「新選組!」の土方歳三を語るスレッドです。
  それ以外の話題(中の人の話など)は該当スレでお願いします。

一、煽り・荒しは徹底スルー、sage進行でマターリと語りましょう。

一、関連情報は>>2-10あたりにありますので一見さんは目を通してみましょう。

一、新スレは>>960-980あたりで様子を見ながら申告して立てること。
  スレ立てに関しては大河板のローカルルールに倣うこと。

一、ここでの実況は固く禁じます。実況は実況専用スレで。

前スレ
【新選組!】山本耕史の土方歳三Part59【副長】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1107966510/

628 :日曜8時の名無しさん:05/03/15 19:27:16 ID:VeBvIE6a
うちの副長…(∩*`_>)ポ

629 :日曜8時の名無しさん:05/03/15 19:30:11 ID:7dwfASNP
としぞうかわいいなw

630 :日曜8時の名無しさん:05/03/15 19:34:14 ID:yzZq9Yf7
うちの土方って…自慢?

631 :日曜8時の名無しさん:05/03/15 19:36:12 ID:NYglptYM
「きょうえのもとに会ったぜ!おつかれっ!  としぞう」
・・・送信、と(∬ *`)Π

632 :日曜8時の名無しさん:05/03/15 19:42:38 ID:MYmQKVQf
>>631
ワロタ!としぞう良かったね。

633 :日曜8時の名無しさん:05/03/15 19:44:21 ID:92owPx3u
>>631
としぞう、「送信」はかんじでかけるのか?
それとも「送信」とかかれているぼたんをおしただけなのか?

ちなみに「送信」はなんてよむか分かる?

634 :日曜8時の名無しさん:05/03/15 19:56:43 ID:lJovtBkD
(∬ *`) かっちゃんがよんでくれるのを「しんじておくる」だ

635 :日曜8時の名無しさん:05/03/15 19:56:59 ID:VeBvIE6a
(*`_>´)『うちの』ってことは………

636 :日曜8時の名無しさん:05/03/15 21:09:29 ID:x82bPaLY
>>635
『よその』土方って呼ぶ相棒がいるのかもな。

637 :日曜8時の名無しさん:05/03/15 21:22:22 ID:6LI17W5L
局長モードでしゃべってたんじゃないの。うちの=新選組の ってことね。

638 :日曜8時の名無しさん:05/03/15 21:38:25 ID:MYmQKVQf
>>637
なるほど。局長だな。

639 :日曜8時の名無しさん :05/03/15 22:00:47 ID:vI/gBCa4
>(∬ *`) かっちゃんがよんでくれるのを「しんじておくる」だ

最近、としぞうのこんな一言にすら目頭が熱くなる俺はどこか具合が悪いのかもしれん…


640 :日曜8時の名無しさん:05/03/15 22:19:59 ID:hW2WnCD+
>>637
おまい、冷静だなw
いいぞ!

641 :日曜8時の名無しさん:05/03/15 23:50:58 ID:ma//xW/4
局長はスマスマで誠の旗のことを
「俺らが大切にしてる旗」って言ってたもんね。

642 :日曜8時の名無しさん:05/03/15 23:56:42 ID:7yQp0Gg6
「しんじておくる」っていい言葉だな。
自分的に今日の名言だ。
ありがとう、としぞう。
局長と仲良くな!

643 :日曜8時の名無しさん:05/03/16 01:24:04 ID:1N5SnrZt
山本をさして、うちの土方、 とよべる人は
日の本広しといえども、香取局長ぐらいかもw
三谷でさえいえるかどうか。
局長なら、うちの総司、うちの源さんうちの・・ と平気でよびそう。
ただし、鴨一派はダメだろうな。

644 :日曜8時の名無しさん:05/03/16 01:31:53 ID:jGZS9SYP
近藤さんは近所の犬でも


645 :日曜8時の名無しさん:05/03/16 01:48:01 ID:JJ8ABs6l
へーすけ泣いちゃう

646 :日曜8時の名無しさん:05/03/16 01:50:05 ID:aPVIyJwx
総司、源さん、左之助…とは呼びそうだが
そこに「うちの」がつくかどうかは微妙
しかも言っているのは、芸能界では友達作らないことで有名な
香取局長だからな…
よっぽどの信頼感がないと口に出来ないせりふだろう
感動もひとしお

647 :日曜8時の名無しさん:05/03/16 02:54:05 ID:tZpEacNu
>>646
もう一人、呼べそうな試衛館ズがいるのに、
やはりここでも華麗にスルーですか。

648 :日曜8時の名無しさん:05/03/16 09:45:14 ID:0xLlUvtW
>>646
友達ではないかもしれんが、香取は今でも飲み会で皆と会ってんでしょ?
充分源さん達のことだって信頼してるよ

649 :日曜8時の名無しさん:05/03/16 11:09:01 ID:/KRMhCo6
>>648
>香取は今でも飲み会で皆と会ってんでしょ?

え、そうなのか? 
副長以外と会ったという話はどこからももれ聞こえてこないんだが。
でも本当にみんな今でも集まってればいいなあ。
組!ファンとしてはその光景を思うだけでも何かうれすぃ。

650 :日曜8時の名無しさん:05/03/16 11:26:10 ID:osp/rFxb
>>600
飛脚だが、その一連の台詞、放送時はおいおい、いいのか?と思っていた。
そして笑っていたよw
完全版DVDで改めて見て、…歯が浮くというかものすごく落ち着かない気分になった。
その差はなんだろう?

651 :日曜8時の名無しさん:05/03/16 11:44:38 ID:qhK28Chs
>>650
自分もリアルでは「そんなんありかい」くらいだったんだけど、
DVDの時は落ち着かなかった。
華族とか、友人とか・・・身内のプライベートを偶然見ちゃった時の
こっぱずしさかに似ているような気がする。←自分の場合です。

652 :日曜8時の名無しさん:05/03/16 11:47:55 ID:qhK28Chs
×華族
○家族
馬鹿だっ。

房吉さん、ご冥福をお祈り申し上げます。

653 :日曜8時の名無しさん:05/03/16 12:40:45 ID:muenh2oW
あのコルク「香取慎吾との友情の証」とかいっていつも見せびらかしていたな。
香取慎吾じゃないだろう、って。うざったく思って(笑)・・・いや微笑ましく
見てましたよ。
二人に通じるものがあったんでしょうね。
と山南さんが三谷との対談で言ってました。
テレビステーションで。(買ってないので細部はちょっとうろ覚えスマン)


654 :日曜8時の名無しさん:05/03/16 13:08:40 ID:gWhMc/u2
総集編でおみつの元に揃ったコルクについて三谷の言及も面白かった。
あのコルクがあるかないかで、彼らの友情の印象が随分変わりますね。

655 :日曜8時の名無しさん:05/03/16 13:53:30 ID:Lukxyyoi
( `_>´) 房吉さん・・・

656 :日曜8時の名無しさん:05/03/16 16:18:42 ID:qhK28Chs
京では最後まで助けてくれて、そして見送ってくれたんだよね。
それから組!は怒涛の・・・

657 :日曜8時の名無しさん:05/03/16 20:37:28 ID:d77zgl2I
大河の『新撰組』の再放送ってしないのかな?
してほしい……


658 :日曜8時の名無しさん:05/03/16 21:03:07 ID:5I7NcOOO
としぞ〜DVDレンタルまだ〜?

659 :日曜8時の名無しさん:05/03/16 21:05:42 ID:YseYV17N
>>657
大河だったら『新選組!』だね。

660 :日曜8時の名無しさん:05/03/16 21:06:17 ID:YseYV17N
>>658
IDなんかすごいね。

661 :日曜8時の名無しさん:05/03/16 21:51:39 ID:+omOSyCw
続編まだ?としぞう。

662 :日曜8時の名無しさん:05/03/16 22:13:01 ID:PABCej4M
(*`_>´)まだだ!じっくりじらしてじらして欲しいと言ってもまだ続きはやらない…

663 :日曜8時の名無しさん:05/03/16 22:21:41 ID:QvVF1bZl
>>662
そんなぁ…

664 :日曜8時の名無しさん:05/03/16 22:33:48 ID:PABCej4M
(*`_>´)そしてがまんしきれなくなったらさいこうのモノをあたえる…グヘヘ

665 :日曜8時の名無しさん:05/03/16 23:31:33 ID:Yomi21EL
>>617
亀だけどあのあたりのとしぞう見て自分もゾクゾクする。
あの冷たさ、突き放す感じ、なぜか色っぽくてたまらんのはMなのか・・・自分。
そんな自覚なかったんだけどな。

666 :日曜8時の名無しさん:05/03/17 00:10:47 ID:tGZeVkb0
コルクの話を聞くと割れたメガネの話を思い出す。

667 :日曜8時の名無しさん:05/03/17 00:20:16 ID:7y8rVsAp
としぞうはテクニシャンなのね♪

668 :日曜8時の名無しさん:05/03/17 00:25:45 ID:lF6V/N10
( ´,_ゝ`) ウザってぇなあ・・・

669 :日曜8時の名無しさん:05/03/17 00:35:06 ID:HhlcXgmB
(・ ∀ ・)嫉みですかぁ?ニヤニヤ

670 :日曜8時の名無しさん:05/03/17 01:20:50 ID:rn1eqeLq
>>658
某オンラインレンタルではもう出てたよ。

671 :日曜8時の名無しさん:05/03/17 02:45:04 ID:IrgqPlaS
多摩伊勢音頭何回聴いても素敵♪
鴨が出て行った後チラッと睨みながら唄ってる顔かっこよすぎ!

672 :日曜8時の名無しさん:05/03/17 07:35:24 ID:EcJp6m/m
>>671
自分も好き!あの後最後まで歌ったんだろうな。

673 :日曜8時の名無しさん:05/03/17 09:42:24 ID:VwplwlnP
鴨編は新見との絡みもハァハァでした。
ささやきアイコンタクトがあるかと思えば、旗つくって
ムキー となっている新見も面白かったし。
鴨と新見の間に隙間風がふいたとみるや、上目遣いで新見を
おとしかかる土方はほんとよかったw

674 :日曜8時の名無しさん:05/03/17 10:56:55 ID:HhlcXgmB
>ハアハア
(;`_>´)さんそぶそくか?

675 :日曜8時の名無しさん:05/03/17 12:13:05 ID:ysMawx8+
(;・ ∀ ・) ハァハァ
激しく酸素不足・・・

676 :日曜8時の名無しさん:05/03/17 12:23:10 ID:pNeC01Vv
[ ^〜^ ]
早く身体を治して会津へ行こう

677 :日曜8時の名無しさん:05/03/17 12:36:51 ID:ysMawx8+
>676
(;・ ∀ ・) 楽しみですね!会津…ゲホッ

678 :日曜8時の名無しさん:05/03/17 14:45:17 ID:MhOmDUuv
(`_>´)総司ねてろ!

679 :日曜8時の名無しさん:05/03/17 17:07:46 ID:++QwN/HX
>676-678
…泣ける…

680 :日曜8時の名無しさん :05/03/17 22:49:55 ID:OjQi9Txr
今日テレビ捨の対談読んでふと思ったんだが、あのコルク今どこにあるんだろう?
まさか山本持って帰ってないだろうなw

681 :日曜8時の名無しさん:05/03/17 23:23:21 ID:RjgaSX5u
>>680
当然NHKの小道具担当が管理してると思われ

682 :日曜8時の名無しさん:05/03/17 23:27:00 ID:VwplwlnP
NHKの小道具って、吉やさんの落語に誠提灯貸し出したり、
スマスマコントにダンダラ以外の小道具貸し出したり、
結構気前いいよね。
ヤマコーの熱烈きぼんを前に果たして無事コルクを管理しきれているかどうか・・・

683 :日曜8時の名無しさん:05/03/17 23:52:20 ID:3oI8/Vy0
衣装からカツラから小道具まで、あらゆるものを会津の秋祭りに持って行き、
TV放映と寸分たがわぬ副長達だったのに、唯一コルクだけが無かったって。
いろいろな意味で特別なものだったのかね。

684 :日曜8時の名無しさん:05/03/18 00:41:35 ID:uvENVvHa
ここで藩公行列の副長が見れるって既出? 1分45から10秒ほどだけど。
全編、短いけどなかなか雰囲気の良い映像になってる。後半は松平家14代当主のインタビュー。

ttp://www.jfn.co.jp/cgi-bin/yajikita/mente/user/scen_dsp.cgi?&vno=04-10-12-001&prog=a

685 :日曜8時の名無しさん:05/03/18 00:42:57 ID:jJuC4tPD
>>684
トンクス。

686 :日曜8時の名無しさん:05/03/18 01:00:27 ID:h23qsTqD
>>684
ガイシュツじゃないと思う。ありがとう。
最初の方見ていたら、映像が切れ切れでPCの前で泣いたあの日のことが思い出される。

687 :日曜8時の名無しさん:05/03/18 02:07:17 ID:VvaZW6o5
局長だか副長が記念にコルクを貰った…ってどこかで見たような気がうっすらするが、夢かもしれない。

688 :日曜8時の名無しさん:05/03/18 06:41:16 ID:X8rwNj7k
藩公行列・・・懐かしいなぁ。
副長はかっこよかったし、会津観光も楽しかった。
また行きたいな。今度はぜひ洋装で・・・


689 :日曜8時の名無しさん:05/03/18 07:14:59 ID:IPugRZZB
局長スレ住人ですが
確か局長はつねちゃん作のドクロ稽古着とあと他にも(書いてあったけど忘れた)貰ったと何かの記事にありましたがコルクとは書いてなかったです。二人で一つずつ持ってて欲しい〜。

690 :日曜8時の名無しさん:05/03/18 07:19:33 ID:gZ6+C1X1
>>687
自分もそんな覚えがあるんだよね。
じゃ、副長だったのかな?局長だと思っていた。

691 :日曜8時の名無しさん:05/03/18 08:28:27 ID:FlMkQRf1
>>688
激ドー!騎乗洋装きぼんぬ。

692 :日曜8時の名無しさん:05/03/18 08:57:33 ID:GpcyClkb
コルクについては、局長は1年間肌身はなさず持ってたって言うのはTV誌で読んだが…。
記念に貰ったというのは聞いてないな。

693 :日曜8時の名無しさん:05/03/18 09:27:30 ID:xlHYvYCU
総集編、あとからおみつさんのとこだけ特別に収録したんだよね。
あんときにはコルク二つNHKにあったことは確かだから、
結局そのまま局においてあるのかも。
でも、あんなの邪魔だろうし、小さくてどっかいっちまいそうだから
副長がもっていた方が安全な気もするw

694 :日曜8時の名無しさん:05/03/18 09:58:42 ID:1+WA26Bf
コルクは続編が実現したら絶対出てくるので
NHKに大切に保管されてると思う
続編見たい!


695 :日曜8時の名無しさん:05/03/18 10:00:56 ID:Z0PrSYnY
同感。コルクの謎も知りたいしね。

696 :日曜8時の名無しさん:05/03/18 10:27:05 ID:IWsSi3bG
副長、コルク貰ったって言ってたような気がする。
「!」関係の記事読みすぎて、どこに載ってたか自信はないんだが。
山ほどある雑誌の整理、そろそろしないとなぁ。

697 :日曜8時の名無しさん:05/03/18 10:39:55 ID:gKIK3pqR
コルクはおみつさんが持ってたよな・・。あれって保管するのか?展示してほしいよな。
生で見たいし。

698 :日曜8時の名無しさん:05/03/18 10:51:48 ID:vUwbzbcJ
調布の新選組フェスタで展示してたよ、コルク。
けっこう大きかった。

699 :日曜8時の名無しさん:05/03/18 10:52:39 ID:4ieqRdeL
確かに放送センターに展示してくれたら見たいよな。
オタでなかった人も「ああアレね」って思うだろうし。
まあNHKは商人の知恵がなさそうなんで無理かな。

おみやげコーナーにもロクなものがなかった。
斉藤一のこけしを置いたらウケるだろうにと思ったのは自分だ。


700 :日曜8時の名無しさん:05/03/18 10:56:13 ID:ZLh7mAh6
こけし生で見たい!!

701 :日曜8時の名無しさん:05/03/18 10:58:58 ID:Z9MHabX+
こけしのデザインをああいうのにしようと
思い立ったのは誰なんだろう…

702 :日曜8時の名無しさん:05/03/18 11:18:19 ID:PyAME1+3
あとおみやげで売れそうなもの
河合が持ってた挨拶用のてぬぐい。
左の助の携帯おはし。
武田の日の丸せんす(売れないかも)
手品グッズ(意味分かる人だけ買ってくれるかもしれない)
以上商人の知恵でした。って言っても遅いんだよ。

703 :日曜8時の名無しさん:05/03/18 11:25:58 ID:IWsSi3bG
コルクストラップ、鬼瓦せんべい、多摩音頭CD(振り付けつき)、コケシ、源さん印のお茶とおにぎり、
おまさ謹製懐中汁粉、原田式携帯耳掻き(組み立て式になっている)、「お前死ぬで」としゃべるオウム人形、
宮川家伝統のでかまんじゅう、桂のうどん、タタミイワシ、反対からも食べやすい明里の団子、瓢箪に入った酒・・・

って、スレ違い。

704 :日曜8時の名無しさん:05/03/18 11:34:10 ID:lcnNzbJ7
>>703
全部ほしい!!

705 :日曜8時の名無しさん:05/03/18 11:37:40 ID:aSvtUiQJ
>>703
うどんイラネ('A`)

706 :日曜8時の名無しさん:05/03/18 11:43:34 ID:UDInh1NQ
ふわふわ卵レトルトパックも!

707 :日曜8時の名無しさん:05/03/18 13:27:33 ID:OFxOBaYl
歳三赤下げ緒ストラップ
石田散薬袋チョコ
発句帳メモ

708 :日曜8時の名無しさん:05/03/18 13:52:09 ID:1puah8D9
発句帳メモ
歳三赤下げ緒ストラップ

超欲しい!

709 :日曜8時の名無しさん:05/03/18 13:53:44 ID:jJ9D9jJu
あとは、文字がいっぱい書かれた、はたきが欲しいな。

710 :日曜8時の名無しさん:05/03/18 14:09:19 ID:2vSA+a/Q
石田散薬袋飴なら、去年やった新選組展の売店で買ったよ。

自分も去年通ったスタパで毎回売店のぞいたけど、紀行に出てくる隊士と
犬のグッズじゃあ、買う気がしなかった…。
>>702>>708あたりのグッズがあったら、とんでもない出費だったかも。
(はたきは…微妙。)

711 :日曜8時の名無しさん:05/03/18 14:32:04 ID:0JDQa/k1
確かコルクは複数個あるって聞いたか読んだ覚えが。

712 :日曜8時の名無しさん:05/03/18 14:45:30 ID:AdjWPklL
続編があったら函館にも持っていった話があったらな。

713 :日曜8時の名無しさん:05/03/18 15:10:32 ID:aSvtUiQJ
>>711
公式HPかステラで読んだ気がする・・・

源さん&へーすけお手製ちらし寿司も欲しい〜

714 :日曜8時の名無しさん:05/03/18 15:28:14 ID:M+eNNMA+
その横で土方が届きそうで届かない所で仰いでるのを思い出した!あれって演出か
それともアドリブか。

715 :日曜8時の名無しさん:05/03/18 15:40:20 ID:owriwc2f
コルクストラップいいね!たまにコルクをじっと見て
「最後に一緒になれてよかったな」と思うんだろうな。
隊士の全員の名前を書いたてぬぐいでもいいな。土方が考えて
書いた隊制の(なんていえばいいか忘れた)



716 :日曜8時の名無しさん:05/03/18 18:17:58 ID:OyGAPNOB
破ってしまった組織表も!!

717 :日曜8時の名無しさん:05/03/18 18:36:53 ID:oErLLVkM
TVnavi2月号によると
土方の大刀、小刀の予備を練習用に家に置いていて
それをそのまま記念にもらったそうです。

718 :日曜8時の名無しさん:05/03/18 20:19:24 ID:gsObd2pO
てれびstationの対談!
堺氏のコルク話ワロリました
こいつらいいチームやねえほんとに

719 :日曜8時の名無しさん:05/03/18 21:04:02 ID:jiBLly7K
>>717
サンクス。自宅で練習もしていたんだな。

720 :日曜8時の名無しさん:05/03/18 21:17:38 ID:33XE1o6H
でも土方の大刀、小刀とか貰って
それが家にあると、どうしても新選組!を思い出すし
いつまでも気持が残っている原因のひとつでは?


721 :日曜8時の名無しさん:05/03/18 21:38:21 ID:33XE1o6H
720
ちょっと補足
気持が残っているのが悪いという意味ではないです。

局長もドクロ刺繍の稽古着等を貰ったそうだし
他の人たちも、それぞれ何か記念に貰ったのかな。
一覧表とかあったら、思わず納得!とかなりそうだ。


722 :日曜8時の名無しさん:05/03/18 22:16:50 ID:uvENVvHa
山南さんは切腹した時の脇差もらったんだよね。
ちなみに映画「御法度」の松田龍平氏は、処刑した隊士(田中要次)の“首”を
誕生祝いにもらってた。

723 :日曜8時の名無しさん:05/03/18 23:21:03 ID:f+uRcBY0
5月8日の「第8回ひの新選組まつり」にヤマコーが出演予定らしい。
内定とあるからまた変わるかもしれないけど。


724 :日曜8時の名無しさん:05/03/18 23:22:10 ID:qZI10N0T
あの凄いツラした禿が、目いっぱいグロテスクな表情になってる首か
平隊士の霊が憑かないといいけどなー

725 :日曜8時の名無しさん:05/03/18 23:47:36 ID:wMoVeB7v
源さんはオールアップの時に、
他の出演者からのサインが入った木刀貰ってたよね(@ステーション)

726 :日曜8時の名無しさん:05/03/18 23:49:12 ID:jiBLly7K
>>723
これだね。日野宿本陣blogから一部転載。
>18日、第8回ひの新選組まつりに大河ドラマ「新選組!」で
>土方歳三を演じた、山本耕史さんが出演されることが内定しました。
>5月8日(日)午後2時〜4時までメイン会場(日野市役所前中央公園)
>ステージでトークショー等の予定。

ついでに源さん&周平トークショーの記事もあった。

727 :日曜8時の名無しさん:05/03/19 00:44:05 ID:aXFzudrY
源さんも呼んでほしいなぁ >5月のトークショー

728 :日曜8時の名無しさん:05/03/19 00:51:01 ID:C8LooLCJ
日野新選組の会長は5月8日までに、局長プリントのTシャツと、
副長の販売用の生写真は撤去しておいた方がいいな。

216KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2005-06-05