■
山本耕史まとめサイト
■
1043板
■
大河板@避難所
■
■
大河ドラマ@2ch掲示板
■
男性俳優@2ch掲示板
■
演劇役者@2ch掲示板
■
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【新選組!】山本耕史の土方歳三 Part59【副長】
1 :
土方為次郎
:05/02/10 01:28:30 ID:C1rVvmT0
大河ドラマ「新選組!」山本耕史の土方歳三について語るスレ。
一、ここは大河ドラマ「新選組!」の土方歳三を語るスレッドです。
それ以外の話題(中の人の話など)は該当スレでお願いします。
一、煽り・荒しは徹底スルー、sage進行でマターリと語りましょう。
一、関連情報は
>>2-10
あたりにありますので一見さんは目を通してみましょう。
一、新スレは
>>960-980
あたりで様子を見ながら申告して立てること。
スレ立てに関しては大河板のローカルルールに倣うこと。
一、ここでの実況は固く禁じます。実況は実況専用スレで。
前スレ
【新選組!】山本耕史の土方歳三 Part58【副長】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1106996175/
82 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/11 02:20:10 ID:2iF46RwE
83 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/11 02:21:05 ID:yawSn+ZW
新選組!が受賞して、せっかくお祝いムードなのに
たったひとことの言葉の意味で、意見の主張し合い、反論し合い。
本末転倒というか、何かばかばかし。
84 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/11 02:21:27 ID:2iF46RwE
「えぇ処」、東京の最近連絡していない友達に録画を頼む価値あります?
ちょっと頼みにくいんだけどなー。
85 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/11 02:22:01 ID:SKU6rTOo
>>80
ID変わってるかもしれないが66です。
頭固いんだなぁ。ニュアンスってわかります?
だからわざわざ括弧書きにしたんですよ。
引き延ばすのもイヤだがスレの皆さんに迷惑かけたくないから一応。
86 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/11 02:22:08 ID:2iF46RwE
>>84
換気をしたいんだからさ、もうその件はいいんじゃないの?
87 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/11 02:23:15 ID:2iF46RwE
あー、自分にレスした。
>>85
は
>>83
に対して。
88 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/11 02:24:06 ID:2iF46RwE
また間違えた。orz
89 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/11 02:25:13 ID:AUDwhcbU
>>88
ドンマイケル!w
90 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/11 02:29:25 ID:FLPR//Hz
私も
>>84
さんと同じことで悩み中・・・
江戸は、いつ放送でした?
91 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/11 02:32:50 ID:lWc/eug6
>>90
>>14
92 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/11 02:33:14 ID:2iF46RwE
>>89
とん。
>>90
>>14
だよ。
93 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/11 02:33:42 ID:2iF46RwE
今度はかぶったw
94 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/11 02:34:38 ID:ESq+vDiG
>>84
>>90
江戸は18日。
トークは短く話題は京都トークショーとほとんど同じ。
前室でやってたというコント2つとギターセッション中心。
総集編の座談会みたいなのを期待するならハズレだが、組!撮影時のふいんき(ryを
味わいたいなら録画をお勧めする。
95 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/11 02:35:05 ID:FLPR//Hz
>>91
>>92
ありがとうございます。
96 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/11 02:36:25 ID:Iy0czsca
>>84
話は既出なものが多かったので、どうだろうな・・・
自分的にはめっちゃ面白かったので、録画を勧めるけど。
初めてギター弾いているのを見たけど、ホントに上手だね。
97 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/11 02:39:55 ID:2iF46RwE
>>94
>>96
サンクスコ!
より見たくなりました。
98 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/11 05:44:11 ID:whsGZOwH
(∬ ;`) <おら、そろそろ あけむっつだぞ おきやがれ
99 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/11 09:13:35 ID:FJBFDLSp
>>96
そう言えばブータンでもギター弾き語りやってたね。
あんまり中の人ってだけの番組は興味ないけど、
ブータンは見るぞー!
…多摩伊勢音頭欲スィ…三味線語りも聴きたい…。
100 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/11 12:33:11 ID:kOJ33S14
(・ ∀ ・)ひじかたさん、はやおきですねー
101 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/11 12:33:44 ID:kOJ33S14
(・ ∀ ・)ついでに100ゲトしちゃいました♪
102 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/11 15:03:59 ID:2/niCY4p
あんたは寝てなはれ!
103 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/11 15:32:32 ID:sdA1+0PK
夜中にレスが進んでると思ったら言葉の定義厨が来てた…
104 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/11 16:54:52 ID:whsGZOwH
(∬ ;`) <あきらかに とぴってるおきゃくさんだから かまうんじゃねぇ
105 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/11 17:19:29 ID:SOv6EJS2
言いたいことにはおおむね同意だけど
そういうことを言うのにとしぞうを使われるのは嫌。
106 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/11 18:01:18 ID:E3OXNQ/k
ROM専ですが勉強になったです。厨は気の毒。@74
107 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/11 18:12:50 ID:j/bz301O
えぇ処って関西が10日だったんですか?
何時からやってました?
108 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/11 18:14:03 ID:pHXPIzYL
だからあげんな過去を引き摺る後ろ向き野郎ども
109 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/11 18:22:58 ID:IQbv8eGv
>>107
テンプレぐらい見てくださいな。
>>14
にちゃんと書いてある。
10日の24:48〜なので、正確には11日の深夜0:48〜ですな。
あとメール欄に半角英数小文字でsageを入れるのをオススメする。
110 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/11 18:54:44 ID:Q0kXXo/3
土方が中途半端だったな。
非情さが出てなかった
111 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/11 19:42:21 ID:kJE5I9at
>>110
殺人マシーンではありませんから…
112 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/11 19:52:33 ID:RQ3dk7zG
土方だけじゃなく
どのキャラクタもみんな中途半端だったよ。
そこが良かった。
113 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/11 19:56:04 ID:5s3ABWf9
1年の長丁場で、京にきてからわずか5年、という新選組ものだから
中途半端なのが魅力的だったのかも。
これが短編ものだったり、短い映画だったりしたら、
紋切り型のわかりやすい系でも鑑賞できるだろうが。
114 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/11 21:26:46 ID:lmFhg+xJ
所詮みんな人間だしな。
115 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/11 22:48:39 ID:j4qZ94mN
非常に徹しようとしているのに、ぽろりと零れ落ちてしまう優しさに惹かれたよ。
116 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/11 23:03:25 ID:65b400p5
ananの好きな男、嫌いな男2005のアンケートしよう
http://anan.magazine.co.jp/topics/1459/index.jsp
117 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/11 23:14:26 ID:FkRMNN1Z
>>116
そんなの興味ない。
118 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/11 23:17:32 ID:S9Rcwod9
>>116
わざと、ここに貼っているんでしょう。
119 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/11 23:22:45 ID:pM4a1HMK
>>116
やろうとしとけど、多くて大変。
120 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/11 23:38:25 ID:KUOT5P9n
ドュクシドュクシ!
って効果音出す奴いたよな
121 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/11 23:47:24 ID:C0nEt82A
数々のいいところでの台詞に惹かれた。
122 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/12 00:53:34 ID:5YHA3E3I
>>117
でもいいセンいったら、グラビアが載るからな。
これって全部答えなくてもいいはずだよ。
123 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/12 01:01:18 ID:Av+qNyxO
もういいよ。個人的には設問とか気持ち悪すぎて勘弁。
第一完全なスレ違いだし…。
124 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/12 01:01:32 ID:qrP8ouPD
>>114
三谷さんの物語はその「所詮みんな人間」という所を
非常に巧みに使っているといつも思うです。
125 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/12 01:09:09 ID:u7Zf384d
>>124
三谷さんは人間を暖かい目で見つめながらも、業からは逃れられないシビア
さの両面を描いていると思う。
だからこそ、全ての登場人物が愛しく思えるのかもしれない。
業って、また書いてゴメン。他に言葉が見つからない。
126 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/12 02:04:07 ID:QR1t7Btc
>>125
昨日のやりとりでその言葉はちょっと暫くは見たくないかも・・・・
ニュアンスは人それぞれだけど、こうだって定義づけしたい人呼ぶかもだし
127 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/12 02:33:52 ID:a+7xDmmi
「運命」と書いて「さだめ」はいかがでしょう。
業のかわりに。
128 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/12 07:50:10 ID:G9JFClQ+
>>126
同意。何であんなにこだわってるのかわからん。宗教関係か研究職の人なのか?そっち方面にはそんなに大事な単語だったのか?
とりあえずその単語は避けたい。
読みはどっちでもいいけど、「運命」でいいと思います。
場合によっては、「生まれ」なり、他の言葉でもいいかもな。単語としてはチャチく感じるけど、
三谷氏自身が何度も作中で使った、「彼らが逃れられなかったモノ」だし。
129 :
125
:05/02/12 09:09:44 ID:u7Zf384d
>>126
〜
>>128
すまんかった。
「運命」さだめ・・組!では、その各々の運命の渦中にいる登場人物たちは、
そうと気づかずに懸命に最善と思われる道を探り、戦い、突き進んでいくのに
結局その運命からは逃れられないというクールな視点
登場人物一人一人、生きた人間として強さだけでなく弱い部分もある
完全でないからこそ、愛しく思えるような暖かく包み込むような視点
この二つの視点が同時に存在することで、人々の織り成す人間模様が
深く含蓄があり、見るものが自由に思いをめぐらすことができるのだと思う。
いまだに、思いに浸りたくなる魅力の一因はそこにあるような気がする。
まとまりがなくてごめん
130 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/12 10:50:32 ID:sPKjYLzV
敵味方関係なくだね>所詮みんな人間
131 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/12 12:35:15 ID:42W6gfci
確かに敵味方関係なく好きになれたもんなぁ。
新選組に肩入れして見てると憎いwはずの西郷や岩倉、勝にも
かわいいなーと思わせる描写があったり
好きな人物でもこれはちょっと…と思わせる行動もあったりで
そういう部分のバランスが絶妙で振り回されたよ。
132 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/12 12:45:22 ID:Jfr88eaW
副長がつくった「局中法度」が本当は無かったかもと言われてることに対して、
少し寂しさを覚える休日のお昼。
133 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/12 13:34:27 ID:ZfKg4/t3
>>132
どうなんだろうね。
こないだ友達から借りた明治時代発行の新選組の本にはあったよ
>局中法度の話
134 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/12 13:57:13 ID:QR1t7Btc
>>133
確か副長が作ったって確証がなかったとか
今知られてるな法度は小説の中の創作でそれが一般化しちゃったとか
どこかで読んだ気がする、でも記憶違いかも?
決まり事としての局中法度はあっただろうけど、知られてるのもとは若干違うのかもね?
もっと資料が残ってればいいのにってつくづく思う、新たに発見されて欲しいよね
135 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/12 14:50:22 ID:ZfKg4/t3
>>134
そうなんだ。
>>133
の本は漢語体中心で、詳細まで読み込めてないんだけど
誰が作ったとか書いてあるかもう一度読んでみるよ。
136 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/12 17:55:25 ID:hzhLXKKe
エランドール賞のページをよく読むと、
一般の人も15000円払えば
受賞パーティに参加可能なように
読めるのだが、行ってみるつわものはいないか。
137 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/12 18:43:49 ID:CNtZ6wTr
お邪魔します
▼▼▼実況のお知らせ▼▼▼
本日22:00から各自再視聴、実況を行います。
22:00〜 第26回「局長近藤勇」
24:00〜 第35回「さらば壬生村」
――実況はこちらで――
【自宅で】大河ドラマ「新選組!」実況9【再放送】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1108199825/
ご参加、お待ちしております。
併せて、明日のお知らせです。
明日22:00から各自再視聴、実況を行います。
22:00〜 第46回「東へ」
尚、今後のリクエストや日時・時間調整などはこちらです。
【自宅で実況】同士よ!募れ!【軍議中】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi?bbs=movie&key=3607#1106223275/l100
138 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/12 20:12:13 ID:SHtlfDvj
乙かれさま。
26話は髪型チェンジ!の回だったよね。
酒ぶっかけられて斎藤を制止するシーン痺れたな。
35話の印象はいまいち薄い…。
139 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/12 20:21:48 ID:U97DMZ7Q
さらば壬生村は、ひでちゃんと
会話をした回ではなかっただろうか。
総司のことで。
140 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/12 20:28:43 ID:nRbCh2Qp
恐怖の逆L字画面に日本地図の回でもありますな。>さらば壬生村
141 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/12 21:15:11 ID:SHtlfDvj
回想の逆さ箒が懐かしかった回か、そういえば。
142 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/12 21:46:17 ID:cbYQG6PN
26話は「耐えろ」がカッコよかったな。
そんで流山を思い出すと泣ける。
143 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/12 23:03:26 ID:lbEBVC/b
土方の顔にL字画面おもいだすね〜。
144 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/12 23:09:37 ID:JEzsccQR
(;`_>´) 聞いたぞ!かっちゃんかぜだいじょうぶかっ?
145 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/12 23:20:05 ID:iKB1NVXR
>144
局長、インフルエンザだってね、としぞう。心配だね。
146 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/12 23:21:55 ID:lbEBVC/b
お見舞いに行ったら?としぞー。
147 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/12 23:28:13 ID:1VhrHaEI
[ ^〜^ ] 呼んだか?俺は元気だぞトシ
148 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/12 23:39:16 ID:SHtlfDvj
>>142
「耐えろ」とか「駄目だ」ばっかりだったもんね。
でも腹の中では重荷を背負わせて済まんと思ってたんだな…。
走ってる間は夢中で気付かない事もあったかもしれないしな。
149 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/13 00:16:36 ID:8WF4Djp0
しんどい思いをさせているのは
「二度とあいつにこんな思いをさせねぇ」
ってのでも伝わってきた。
…その通りには筋が運ばないんだけど。
150 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/13 00:16:38 ID:N4DauKZb
近藤はずっと土方に「お前達ばかり手を汚させてる」って思ってて、
土方はずっと近藤に「あんたにつらい思いさせてる」って思ってる…
本当に私心なく相手を思い合ってて、それは口に出さなくても伝わったし、
総司とか源さんとのつながりもそうだったなぁ。
151 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/13 00:16:48 ID:zCyVLdLa
>>134
去年、発見された山崎の日記がすごく気になる。
早く分析されて出版されないかなあ。
152 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/13 00:41:39 ID:QnnMko+E
>>150
泣かせんでくれ…
>>151
日野では公開終了したんだっけ?
153 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/13 00:53:37 ID:/XXAtTyy
>>149
、「筋が運ばない」でのはなく「史実が運ばなかった」のです。
「話しの筋」ならば変えられるけれど「史実」は・・・・。
誰しも理想の通りに生きられないところが組!のリアルなところ。
154 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/13 01:02:23 ID:tDyIIjm6
>>150
うわー…ほんとそうだなあ。痛々しくもなんつーええ話や…。
(あんまりいいレスなのでメモっといて自分が思いついたようにいつかどっかで言おう。)
155 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/13 03:47:53 ID:QSteizzR
局長がインフルエンザと聞いたとき一瞬副長のことを考えてしまった自分がいた…
156 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/13 04:37:37 ID:18D+2vef
(・ ∀ ・)ゲホゲホゲホ
157 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/13 04:56:34 ID:QSteizzR
( `_>´)そうじ、ねてろ!
158 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/13 06:19:21 ID:c6KzSmNV
その副長はドミニカだから知るよしもないよな・・・
159 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/13 11:23:30 ID:zQJoRzs+
いい話の途中豚切りスマンが前スレで出てたチャン・ツィイーの番組、今日やる?
新聞見ても載ってないのだが…。
160 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/13 11:45:08 ID:ZJKDp0Hh
hiじゃなかったっけ。
161 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/13 11:48:18 ID:F2gRCJuG
うん、再放送もhiだったはず。
BSだっけ?とりあえず地上派ではないのは確かだった。
162 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/13 11:55:20 ID:zlXECDFP
>>159
ほい。今回は短縮バージョンだけど放送3回目かな?w
13:05〜14:00NHKハイビジョンハイビジョン特集 - 「女優チャン・ツィイー・美は一日にしてならず」
163 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/13 12:23:39 ID:zQJoRzs+
160ー162
ありがd!
漢字で書いてあったから分からなかったのか…
164 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/13 14:00:14 ID:eGsJ/A/V
ナレーション聞き惚れたよ。
165 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/13 18:02:32 ID:rEYT5e71
本スレに土スタパの「山本耕史が行く!」の
AAレポが見れるよー!
懐かしいなぁ。全部リアルタイムで見たのに
ちゃんとビデオに録ってたのは1回しか
ないよorz。
166 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/13 18:08:40 ID:+9uQVRs7
あのAAレポはもともとこの山本土方スレにおとしてくれたものじゃなかったっけ?
1043板にもあったような。
167 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/13 19:00:28 ID:hvHUGs+d
本スレで見たけどヤマコー朗読劇に出るの?
3月何日?
チケットもう売ってる?
168 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/13 19:23:11 ID:+jULn57T
>>167
演劇板のヤマコースレで聞いてみるよろし。
どうも、ヤマコー出演はなくなったみたいだけど……
169 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/13 21:10:03 ID:gCXLjFMk
うちの父は常盤御前がお気に入りみたいなんだが、
その常盤御前よりもはるかにお肌がツルツルで綺麗な山本土方。
おそるべし、おそるべし……
170 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/13 21:18:19 ID:k5N/bA1/
今夜の再視聴実況は46話「東へ」!
土方のモノマネが見れますよ〜
171 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/13 21:19:52 ID:BRyEBdfr
あの常盤御前みたいないい女相手にほしかったなぁ
いっしょにいるワンショットだけでもいいいから
172 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/13 21:31:15 ID:zlXECDFP
>>170
本放送中も実況って一回も参加したことないんだよな…。
画面見ながらPC出来る人って器用で裏山しい。
「東へ!」は山崎と斎藤の台詞に泣かされたなあ。
土方着物も見納めだったり。
173 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/13 21:35:48 ID:gCXLjFMk
うちもPCある部屋とTVある部屋が別々だから、実況無理なんだよね。
「東へ」は山崎が……悲しいよなあ。あと総司の衰えっぷりも怖かった。
実況には参加できないけど、久々に見てみようかな。
174 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/13 21:36:27 ID:MEueg+Hq
>>172
「東へ」に「!」をつけたら、三谷さんが泣くよ〜。
175 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/13 21:37:38 ID:MEueg+Hq
焚き火のところ、西村?にお餞別もらうところ、八木さんとの別れもすごく切なかった。
176 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/13 21:40:25 ID:VOIiFYDP
「東へ」は斎藤の副長への言葉が嬉しかったなあ。
何となく現実とオーバーラップして泣けた。
177 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/13 21:56:45 ID:zlXECDFP
>>174
>「東へ」!
をゴッチャにしてしまった。失礼…_| ̄|...○
焚火で思い付いたが尾形にとって新選組ってどういうもんだったんだろう。
爽快なラストではあったけどちょっと咀嚼不足なのだよな…。
続編か何かで腑に落ちるエピでもあったら嬉しいんだけど。
178 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/13 21:57:24 ID:/XXAtTyy
実況会場はこちらです。皆様の参加をお待ちしております。
【自宅で】大河ドラマ「新選組!」実況9【再放送】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1108199825/
179 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/13 22:12:01 ID:N4DauKZb
>>177
尾形の中の人が、尾形は新選組と言うより局長に思い入れがあったんじゃないか?
と言うようなことを言ってたね、そう言えば。
副長が隊士に現金を配分した時点で、隊の未来が明るくないことはわかってたのに、
その時に離隊しなかったんだから、思い入れがないわけではないが、
局長が命を張って生かしてくれたのに、新選組にいたらそれが無駄になると思ったから離隊したんじゃないか…と。
180 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/13 22:31:57 ID:OOxK+7OM
いまちょっと実況スレを見ていた。
自分は試聴しながらではないけど、
みんなのカキコ見てるとそのシーンを
リアルに思い出せるもんだね!
読んでるだけで泣けてくるよ〜。゜(゜´Д`゜)゜。
181 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/13 22:32:58 ID:nqIRsnU9
てか、再実況て何スカスカ?無知でスマソ
今再放送やってんの??
漏れは超がつくほどの大河新選組ヲタなんで教えて下さい おながいします
182 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/13 22:42:58 ID:zlXECDFP
>>181
詳しくはこのスレを参照
【自宅で実況】同士よ!募れ!【軍議中】
ttp://jbbs.livedoor.jp/movie/bbs/read.cgi?BBS=3607&KEY=1106223275&LAST=50
あとsageでおながい。
216KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2005-06-05