■
山本耕史まとめサイト
■
1043板
■
大河板@避難所
■
■
大河ドラマ@2ch掲示板
■
男性俳優@2ch掲示板
■
演劇役者@2ch掲示板
■
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【新選組!】山本耕史の土方歳三 Part59【副長】
1 :
土方為次郎
:05/02/10 01:28:30 ID:C1rVvmT0
大河ドラマ「新選組!」山本耕史の土方歳三について語るスレ。
一、ここは大河ドラマ「新選組!」の土方歳三を語るスレッドです。
それ以外の話題(中の人の話など)は該当スレでお願いします。
一、煽り・荒しは徹底スルー、sage進行でマターリと語りましょう。
一、関連情報は
>>2-10
あたりにありますので一見さんは目を通してみましょう。
一、新スレは
>>960-980
あたりで様子を見ながら申告して立てること。
スレ立てに関しては大河板のローカルルールに倣うこと。
一、ここでの実況は固く禁じます。実況は実況専用スレで。
前スレ
【新選組!】山本耕史の土方歳三 Part58【副長】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1106996175/
740 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/24 16:09:32 ID:vcTOTE13
リンダリンダの感想拾ってるとみんな一様にコンタクトに驚いてる。
どんだけ視力イイと思われてるんだヤマコーw
山本土方、眼球がスキでアップの時はよく見てたのに気づかなかったな。
>>739
アップ撮影時は外してたかもしれないね。
741 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/24 16:18:01 ID:LUAs1cbQ
運動神経が抜群によさそうだから、意外といえば意外だったかも。
742 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/24 16:18:29 ID:qBgFuTBn
24話の眼球アップが印象に残っている。
あれは血走っていて怖かった…
743 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/24 16:19:35 ID:pjRoniqR
昨夜のえぇ処録画失敗した(πдπ)
744 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/24 16:47:52 ID:NKjVzL3G
テレビや舞台の照明って眼にすんごく負担かかるんだよ。
>>743
イキロ!
745 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/24 17:03:01 ID:cjSRs3oZ
そいえば芸能界入って目が悪くなったって話聞いた事あるな。
24話の眼球アップは大河の限界に挑戦した気がした…。
746 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/24 17:56:22 ID:MbIBFWGl
みんなー来ただろーDVDー
747 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/24 18:21:49 ID:zPHM5p12
>>746
明日の午後だよ…orz
早くオネガイシマース聞きてぇ…
748 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/24 19:12:32 ID:6lDx9WYU
自宅には届いたらしいが
まだ出先なのでDVDお預け状態だ。
早く黒船見たい。
749 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/24 19:27:26 ID:U/5by36F
DVD来たーーーー!@TSUTAYA
でも、今見たら・・歳とヒロシで混乱してしまう〜
750 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/24 19:49:43 ID:09rXHHos
キター!!
なんかもったいなくてなかなかセットできないでいるw
751 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/24 20:01:33 ID:p7Oy8TYE
>>738
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
知らなかった。
けど知らなくてもいいか。
752 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/24 20:37:51 ID:AcXs8yXh
コンタクトレンズって見えるの?
753 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/24 21:04:36 ID:sRN9ag/f
DVD、結構ギリギリで予約したんだけど、
今日の午前中には届いたよ@セブンアンドワイ
とりあえずうどんの如き肌、堪能中w
少しでも早く皆様のお手元に届きますように!
754 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/24 21:09:40 ID:DrZmNG7X
>>738
サングラスならしてたよね
去年申し込んだのにまだ来ない…密林め…orz
755 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/24 21:20:49 ID:c8UIhRcQ
>>738
素直に驚いた。視力いいのかと思ってたから。
眼鏡なしだと生活できない者としては親近感がわくw
756 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/24 21:26:16 ID:sdR9Rpxe
メガネのヤマコーといえばとりあえずマークを思い出してみよう
757 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/24 21:26:42 ID:sdR9Rpxe
メガネのヤマコーといえばとりあえずマークを思い出してみよう
758 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/24 21:48:29 ID:QtaWjd/1
>>752
見えるよ。ソフトならね。
759 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/24 22:13:50 ID:d8SLpFeD
月9だってね
760 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/24 22:18:55 ID:sQxDcm9i
月9?出るの?
761 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/24 22:35:25 ID:GvlkyIfs
>759
ソースは?
762 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/24 22:38:39 ID:DrZmNG7X
>>758
アクターズスタイル、前のページの堺さんはハードレンズが瞳の中にくっきりと。
763 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/24 22:39:21 ID:97DvLfbV
>>761
どろ、おたふく、いかり、かごめ
764 :
元六七六
◆sJZKNsE6yY
:05/02/24 22:41:43 ID:TW2XVCl7
,-ー─‐‐-、
,! || |
!‐-------‐
.|:::i ./ ̄ ̄ヽi
>>763
,|:::i | (,,`_>´)|| やっぱりこれだね
|::::(ノ 中濃 ||)
|::::i |..ソ ー ス||
\i `-----'/
 ̄U"U ̄
765 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/24 22:43:07 ID:QtaWjd/1
ソフトは瞳からはみ出てるからハケ−ンしやすい。
堺さんハ−ドかあ・・・。
766 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/24 22:52:37 ID:RTpp/ucP
>>764
としぞうソース
かわいい!ホシイ
767 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/24 23:03:43 ID:J34I3ZLu
時宗のとき、スタパにいったら「ハチ公ソース」を売ってたことを思い出した。
先日いったら、まだ売っていたが。
購入したハチ公ソースはまだ使ってない・・orz
でもとしぞうソースがあったらやっぱり買うぞ。
768 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/24 23:15:27 ID:NKjVzL3G
>>761
( `_>´)<ageてるレスにはロクなのがない。
>>764
かわええ…けど、としぞうだったら
中濃じゃなくて高濃?w
亀だけどAAスレのえぇ処ありがとございました。GJ!!
769 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/24 23:20:33 ID:GvlkyIfs
>768
ふっ、副長!
すみませんでした!
としぞうソースには
とんかつソースもあって欲しい
770 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/24 23:22:01 ID:gkSZ5T8j
≫738
メガネヤマコー 役中だったら明日を抱きしめてってドラマのワンシーンでかけてたよ。
超似合ってて萌えた!
771 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/24 23:46:29 ID:t0PnyPAr
ヤマコー眼鏡といえば
キ テ レ ツ の 勉 三 さ ん
みてないけどナー
ふと老眼鏡になった爺土方なんて想像しちゃったよ
772 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/25 00:04:52 ID:oFL6e0rw
老眼鏡で「ころすりすと」を広げるとしぞう。
773 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/25 00:13:03 ID:eUuw/Pp+
759セイカイ!!
774 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/25 00:37:21 ID:s8tibaT+
>>772
・゚・(ノД`)・゚・
775 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/25 00:43:41 ID:OsWxoBJA
ガイシュツだったらスマソ
TV naviの「バックナンバーについて」を読むと
本誌のバックナンバーとは別に
「今月の誠」の在庫の記載があるね。
問い合わせが多かったんだろうなぁ。
776 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/25 00:52:15 ID:BMQIhRoX
としぞうはー永遠の35歳〜
年はもう取れないのー
777 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/25 03:27:34 ID:mW/IMR1/
(; `_>´) ねむれねえ・・・。
778 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/25 03:42:05 ID:kIrSGZMi
>>777
ね〜んね〜んころ〜り〜よ
おこ〜ろ〜り〜よ〜
779 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/25 09:27:00 ID:PSvUj+sp
(・ ∀ ・)土方さん、DVDでもみてればいいじゃないですか。
780 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/25 11:47:31 ID:IvSyz+mL
>>779
お前こそDVD観ながら寝てろ!
781 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/25 14:18:01 ID:77ukRa+T
DVD届いて3話まで見たんだけど、
これ、山コースマンカッタまつりが起きるのも道理だね。
すごくいいよ歳三。
容姿もいいけどまず芝居がうまいんだと実感した。
782 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/25 14:49:56 ID:adwXp2mu
>>781
もしかして初見?<多摩編
783 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/25 14:57:41 ID:iyQaxVee
>>781
3話と言えば「道場破りが薬も売ってんだよ」と「違う×3」…
今ごろ家に届いているはずだ。
早く見たい!!
実は全話そこそこいい画質でDVD録画してあるのだが、
ワイド画面で早くみたいーーー!!!
784 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/25 15:15:19 ID:g7GRU5xs
会社にDVD到着。風呂敷をひとしきり鑑賞w。帰宅してから鑑賞予定。
盗賊退治の「トシ、しゃがめ」(だったか?)が早く見たい。
あのシーンで、見続ける気持ちが固まった。
あんな風に近藤土方の絆をアクティブに表現した映像ってあまり
見たことなかった。
・・・でも池田屋までの録画を消しちゃったんだよね。
多摩編「悩める」土方にもうすぐ再見!!早く帰りたい。
あ、仕事しよ。
785 :
781
:05/02/25 15:59:38 ID:77ukRa+T
多摩編は本放送のときに1回見たきり、
それで京にのぼるころから見なくなったし、
内容すっかり忘れてました。
ここの存在も最近まで知らなかったし、あとから
過去ログ見て、祭りがおきてたんだと思って。
786 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/25 16:04:42 ID:j9zDf9Rg
スマンカッタ祭なつかしいなw
もう1年以上前になるんだね。あの時早々に参加して楽しかった。
787 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/25 16:10:04 ID:1Ovgxwun
あの頃の自分に教えてやりたい・・
副長にどっぷりハマるんだから、今から副長関連記事
ちゃんととっておけよ!
スタパ見学にもすぐ行けよ! ってさ・・
788 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/25 17:28:35 ID:mW/IMR1/
DVDキタ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
でもなぜか二個きてる・・・・。
789 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/25 17:51:34 ID:nFSHeasb
引き落としも2回されてないか〜?
790 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/25 18:00:33 ID:ke9uYsQ+
>>789
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
791 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/25 18:10:33 ID:xXjCo9t9
>>788
とりあえず一個は手つかずにしてメール汁!
792 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/25 20:28:10 ID:qJrtgmlg
DVD、サイコー!
4話で源さんが大先生の奥さんは9番目です、と言ったあとの
歳三の「えっっっ!?」とも「うぇっっ!?」ともつかないリアクションに
わろてもた。
793 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/25 20:35:38 ID:38GTbhWW
DVD、1〜3話見終わったけど
土方色気凄いねw
前に一度見た時はここまでいいと思わんかった…。
794 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/25 20:51:07 ID:jdVi06BU
>>792
うん、「負けた・・・」って言ってたね歳三w
795 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/25 20:58:40 ID:enH+ewyW
>>793
正月のスタパでも、三谷が色気があるって褒めていたよね。
796 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/25 21:56:49 ID:BMQIhRoX
薬売りの口上のところ右腕にちょっとした擦り傷?あるのDVD見て今頃気づいた。
あとあの女の人は歳三の女なわけだね。完全版だとよくわかるなー。
797 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/25 22:18:55 ID:Xa05/r8T
( `_>´) さてここに取り出したるはいし田さん薬!
酒と一しょにひとたび飲めば(グイッ)、これなるめい刀もただのナマクラ!
近くば寄ってごらんぜよ、これこのとおり! えいっ!
さァいし田さん薬の効用がわかったら、エンリョはごムヨウだ!
これを一日一包み酒と一しょにグィッと飲めば、
骨傷打ち身くじきに切り傷腰の痛みに歯の痛み、どんな痛みもたちどころに治る!
はいまいどあり、はいはいジュンバンだよ、はい押さない、はい銭が先だよ!
……あの群衆の中に軍兵衛さんもいたんだろうか?
798 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/25 22:53:24 ID:oWdC5+Rh
字に起こすと壮観だなあ。
そんでも口上はもっと長かったんだよね?
弐集の特典が楽しみだ。
石田散薬は甲府の方まで名前が知れてたと
どっかで読んだけどホントかな。台詞にも出てきたけど。
799 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/25 23:04:35 ID:4LZfF8Xd
信州まで販路を拡げてたから、松本藩の軍兵衛さんエピソードを
作ったんじゃ無かったっけ?
少し前の屯所で読んだかと記憶。
800 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/25 23:14:49 ID:35ccG5kt
信州に親戚がいたので、諏訪、松本辺りでも売ってたらしいよ。
801 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/25 23:21:05 ID:oWdC5+Rh
>>799-800
おお、そうなんだ、ありがとう。
多摩から信州なんて一旅だね。
昔の人はすごいなあ。
802 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/25 23:41:33 ID:bVEoqMfB
スマンカッタ祭り正直すごかった。
スレ3本くらいスマンカッタの合間にストーリーの感想など。
で次のスレでも感想の合間にスマンカッタ。
落ちついた頃にヒュースケンの回で今度はオナガイシマース祭り。
803 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/25 23:55:19 ID:oWdC5+Rh
自分は元々新選組が好きというわけでも
役者のことも知らんかったから
一話で「な、なにこのしと!」状態でハマったよ。
そっから芋蔓式に幕末に興味が湧いた。
というか理系なもんで勉強しないとチンプンカン(ry
804 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/25 23:55:36 ID:FGHRxcp8
>>797
「グィッと飲めば」で声が裏返るところに
何故か感動したなぁw
805 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/25 23:55:50 ID:IPuCAEA3
>>802
その次はアオカーン祭がw
806 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/26 00:00:27 ID:1FJzBSbE
多摩編初見です。
今日1〜4話まで鑑賞しました。
1〜3話は総集編でも流れたので4話がすごく新鮮。
あぁ、やっぱりポニテの歳三が好き!
早く先も見たいけど、もったいなくて…
807 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/26 00:22:05 ID:JDne7mqj
資料館の人によると、埼玉の所沢や川越あたりにも行ってたらしいよ
808 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/26 00:25:57 ID:zYjElG+V
別に買うほどのもんでもないと思っていたのに……感想読むと
色々思い出してダメだ。思えば多摩編の土方は目的も定まらず
グダグダ無駄な色気を振りまいていたなあ。
何話だったかの後、土方のコンタクトがはっきり見えたとかって
レスがあったので、その後よーく目を見てみたけど、やたら動く
黒目にばかり気を取られコンタクト見つけるどころではなかった。
809 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/26 00:35:30 ID:bwSoXZFZ
夏頃まで壷にくるという思考がなかった上に周りに見てる人もいないから
1人でスマンカッタ祭り状態で苦しかったっけなw
ほんと文也しか知らなかった自分には衝撃すぎた。
810 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/26 00:51:32 ID:sR2yFNPb
スマンカッタ祭り、参加したかったー!
一話から見ていてスマンカッタ、とは思っていたものの
2ちゃんの存在を知らなかった。
あとDVDの番宣。
ヤマコー(に限らず)に対する期待度の薄さが懐かしかったよ…。
811 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/26 01:01:08 ID:mSKpFjQz
自分は、トーク番組で
「怖いにいちゃん」な印象が強かったから
逆に、土方になんの心配もなかったなー。
藤原の沖田も演技に不安なかったし。
ところで、今日深夜のブータン番宣は
一部地域だけですか・・・?
テレビ欄にないよー。
812 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/26 01:02:32 ID:gyTrnV6p
>>810
放送されるまでの扱いはあんまりっていうか、かなり良くなかったよ。
土方役なのにいったい何番手の扱いなんだ?って感じだった。
女優陣だって優香や菊川のほうが一般的な知名度では高かったから
しょうがないけど、ちょっと寂しかったね。
813 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/26 01:06:15 ID:MOc1XL9S
でも、放送始まる正月特番には三谷と出演した。
814 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/26 01:13:26 ID:bwSoXZFZ
>>813
始まる前から宣伝部長は宣伝部長だったんだよね。
新選組ファン討論会みたいな番組に局長と2人で入ってきた絵はかっこよかった。
番宣見てて立ち振る舞い&ふいんき(なry)で土方役になんの心配もないなーとは
思ってたけど1話でその演技になんかえらいビックリしたんだよな。
なにもかもが懐かしい。
815 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/26 01:18:20 ID:unGpYWPU
>>812
しばらくはTV欄にも名前を載せてもらえなかったぐらいだもんね。
816 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/26 01:26:59 ID:CHwljdXW
土方は紅白で安心つか確信した。
ポスターでもそう感じたけど当時のヤマコーの役作り(?)が
実際に出来上がった大河よりも貫禄あるかんじがしたな。
勿論大河の軽やかな土方も大好きだが。
817 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/26 01:45:50 ID:sR2yFNPb
>>816
自分はむしろ紅白を見て不安になったから
よけいに1話がスゴい!と思った。
ヤマコーは1話からそれなりに出来上がってたよね。
818 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/26 02:57:29 ID:MBAWfldb
前髪ハラリがないんだよね>1話冒頭
栗塚土方リスペクツでヤマコーの希望で取り入れたらしいがGJ!!だ。
本放送の時は総合で見ていたので16:9がすごい新鮮だ。
画面の端ばかり見てしまうw
819 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/26 09:30:01 ID:rSD6Uovs
懐かしいなあスマンカッタ祭り。リアルタイムで見てたし、実際
スマンカッタ・・・スマンカッタ山本土方 orz
状態だったが、あの頃はROM専だったので結局書き込めなかった。一年の間に、いつの間にやら…。
820 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/26 11:04:15 ID:AM+oNhDz
紅白前の昼の番組でも調布に行ってたな。
家でおせち詰めながら大河となると
年末まで忙しいなと思ってたのが懐かしい。
821 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/26 12:18:18 ID:NgpwyuNS
ただいま、テレビに出演中だ!!
822 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/26 12:20:26 ID:IbbAAJ6g
>>821
北九州在住の方?
823 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/26 12:20:33 ID:iLUEDBAq
>821 たぶんうちでは見れないのでレポ頼む!
824 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/26 12:23:43 ID:tUpIaLEh
10分くらいでおわった
825 :
824
:05/02/26 12:34:37 ID:tUpIaLEh
10分も無い8分くらいかな
ブータンの番組宣伝→一問一答(趣味けんだま プライベートのすごし方けんだま
友達香取慎吾 好きなタイプ女性ならだれでも 最近感動したことブータン)→けんだま披露→香取の話→
女性の話→ブータンの話
って感じでした。
826 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/26 12:40:28 ID:NgpwyuNS
わざとらしく、セット内にけんだまが置いてありまして(笑)
それを使って、いくつか技を披露してました。
競技用の正式なものとは、ちょっと違うと言ってた。
スタッフが用意してたのは、その辺で売ってるやつなんだろうね。
827 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/26 12:44:39 ID:IbbAAJ6g
>>825
ありがd!
けんだまもだけど、また香取くん話が出たのか…。たいしたものだ。
828 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/26 14:07:54 ID:/yp9zwNu
TVナビゲット!!トークが面白いよな。
829 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/26 14:17:06 ID:0M5Iox7D
>>826
d!
さて、ナビ買いに行くか。
830 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/26 14:38:37 ID:d9UZ5kPr
>>825-826
ハゲワロタw d!
831 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/26 19:07:19 ID:PJqNAbWf
ふと思ったんだけど、
昔テレビで歴史上の人物の声を再現するって番組やってたけど、
副長の声も再現できんのかな?骨格とか肉付き?とか調べれば。
山本土方にソックリだったら面白いなと思ってみた。
832 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/26 19:29:03 ID:CHwljdXW
昔テレフォンサービスかなんかで土方の声を再現したのがあったようだよ。
自分は聞いたことないけど割と低い声だったらしい。
833 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/26 20:06:21 ID:CuWGlMLM
二三年前はまだテレフォンサービスあったよ。今もまだあるのかどうかは知らない。
特別低いとは感じなかったが、高い声でもなかった。
834 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/26 20:13:27 ID:SsEMbBa7
浅田次郎くらいだな、土方が甲高い声出してるって書いたのって
835 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/26 20:40:41 ID:/D3qIpMA
機械的な声だった
836 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/26 21:45:44 ID:yMqHOZHd
だって機械だもん。
837 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/26 22:07:54 ID:hkDrW7cE
>>834
その割には、壬生義士の歳三役、伊原剛志も野村祐人も声低いね
838 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/26 22:20:09 ID:Ggpt9irD
それは役者さんの特性かと思うけど
従来の土方のイメージって声低いのかな。
839 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/26 22:25:24 ID:FQSkIOEo
・・・いかん。DVDを見始めたら止まらなくなってしまった。
納豆談義のとこは、思わずリピートw
840 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/26 22:44:57 ID:5WOLxlQq
三谷もヤマコーには「声は低く」と言ったらしいしね。
まあ、元が声高い人だから。
216KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2005-06-05