■
山本耕史まとめサイト
■
1043板
■
大河板@避難所
■
■
大河ドラマ@2ch掲示板
■
男性俳優@2ch掲示板
■
演劇役者@2ch掲示板
■
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【新選組!】山本耕史の土方歳三 Part59【副長】
205 :
日曜8時の名無しさん
:05/02/14 13:29:29 ID:SUYSrMQL
連休にボロ蔵の整理をしていたら、古い重箱を包んだ和紙が、明治十二年(たぶん)
に発行された「會津藩城下武家屋敷 明細地圖」でした。子地図って奴ですね。
戊辰戦争で燃える前の城下なんだけど、飯盛山には自刃した白虎隊士19名の名前が
あったり、城下のあちこちに『官』という旗がひるがえっていたりハーッ。
周囲の山の神社仏閣、御廟などが立体的に描かれていて、東山の天寧寺の本堂の脇
にやたら巨大な墓があり、もしや!と思ったらやはり局長の墓でした。
○に三つ引きの紋と『近藤墓』が読み取れます。他にこういう記載は一つも無し。
この地圖には副長が療養し、戦い、そして去っていった景色がある訳で・・・。
で、この地圖、現在でも結構使えます。こんどこの地図もって歩いてみよう。
216KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2005-06-05